このクイズわかりますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001???
NGNG「オオサカ」と読みます。
では
北573、南829、北513、東211は
どの県でしょうか?
考えても分かりません。
だれか分かりますか????
0002りもこん
NGNG宮崎あたり?
0003豆鉄砲*`σ゚)ノ
NGNG0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGごめんわかんない。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれは県名ではなくて県庁所在地で、
答えはモリオカ。
解読方法が知りたいならレスすべし。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGモリオカ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://bbs5.otd.co.jp/kittegokudou/bbs_thread
切手極道板に、真面目なメッセージを載せた。
読んで欲しい。
00105
NGNG解読のキーワードはオオサカのうちのオオ
ここで東158と西315で共通する部分は15,15
これと「オ」の関連からするなら「ア」行の5番目で
あることを示していると類推できる。
この方法をほかの2つに当てはめてみると?
残りは?「さ」=さ行1番。「か」=か行1番。
数字としては31,21である。
ありますね。
では東や西は何を意味しているか? この数字をどの
順番で読むか、ということ。
東なら1→5(8)
西なら(3)1→5
南なら(4)1←3
北なら1←2(7)
かっこ内の数字は無視する。
これで方角と→の方向も決まりました。
ではこれを問題にあてはめてみる。
北573,南829、北513、東211
北5←7(3) モ
南(8)2←9 リ
北5←1(3) オ
東2→1(1) カ
終わり。
0011???
NGNGありがとうございます!!!
本当にすごいとしか言い様がないです。
助かりました。
ありがとうございました。
0012名無しさん
NGNG暗号の解が「モリオカ」なら答えは岩手県だと思われます。
00135
NGNG0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同じ物の間にある関連性をどう見つけるか。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG3人の男がホテルに泊まって次の日したら宿泊代が安くなってたけど
3人の男が渡した1jだけがどこかに消えてしまったっていうやつ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何度も何度も見たよ、そのクイズ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG【ある日一通のメールが届いた。『私は女優になりたい!人が多いところで自殺すれば…』なんだこのメール?イタズラだろ…。すると、
もう一通メールが届いた。『自殺する』助けを求めてるのか?でもどこに行けばいいんだ?タイトルに電話番号があったな。かけてみた
が、実在の番号ではなかった。アイフルの番号に似てるが違う。フリーダイヤルだから自動的にむこうの支払いに…。自動的!?…・・・
そうか!あそこだ!<彼は無事女の子を助けられたという。あなたはその場所がわかりますか?】
0019名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/28 14:16ID:YQNwIFUw答え教えて。せめてヒントを
0021名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/28 15:02ID:hug9YHqQウルトラマンと仮面ライダーがパン食い競争をしました。
勝ったのは、仮面ライダーです。さてどうして?
002220
01/08/28 15:27ID:7QAeF9uQあるところに3人の旅人がいました。ホテルを見つけ、そのホテルのオーナーに
宿泊料金をたずねると「3人部屋で30ドルです」と答えました。
3人の旅人は1人10ドルずつ支払いそのホテルに宿泊することにしました。
しばらくしてオーナーは3人の旅人の部屋の料金が本当は25ドルだったことに気付きました。
そこでボーイを呼び「あの3人の旅人に5ドルを返してきてくれ」と頼みました。
ボーイは3人に5ドルを返しても割りきれないと思い、自分のポケットに2ドル仕舞い込み
残りの3ドルを3人の旅人に1ドルずつ返しました。
3人の旅人はボーイから1ドルずつ返してもらったので、9ドルずつ支払ったことになり
9ドル×3人で27ドルです。
ボーイのポケットの中の2ドルを足すと29ドル。
さて、残りの1ドルはどこに消えたのでしょう。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/28 17:21ID:GK14nUFgそうそう、それ!
0024名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/29 14:58ID:j.Nea/4w答えと意味わかったかい?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/30 17:39ID:B./Yi/lI全然わかりませんわ。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/30 17:41ID:B./Yi/lI0027名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/30 22:15ID:RS0ooMi29x3-2で25ドル
0028名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/30 22:18ID:BI/5BCnc0029名無しちゃん@胸はおっぱい。
01/08/30 23:28ID:7sglXLJcオーナー25ドル、ボーイ2ドル、客3ドル。
だいじょぶ、消えてない消えてない。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/30 23:44ID:9iSX/q92だってクイズになってないよ、あれ。
0031ディカブラッド拓哉 ◆5aoi8gEM
01/08/31 16:40ID:EpBs/K2A(25j) (2j) (3j)
0033名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0034名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGウルトラマン時間切れ。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG10にしてください。
0036あああ
NGNG1/9+1=10/9
10/9×9=10
0037名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG3分もかからんだろう。
もっと別の答えがあるんじゃないかなぁ。
ホントにそうなら、あまりにつまらんし。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG19−9×1
0039名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしかしこの中に何ケースか不良品が混じっている。
不良品は1缶が900gしかなく1ケース分全部が不良品だという。
倉庫には100円を入れると体重が1回計れる最小目盛り100gの体重計が一つあるだけだ。
ポケットには100円玉1つしかない。
さて、どうやったら不良品のケースを探し出せるだろうか?
0040
NGNG0041
NGNG900g→3600g
0042名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「指定地域外なので御繋ぎできません」て言ってたよ。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマジレス。
ケースAから1個、Bから2個、Cから4こ、・・・Fから32個、計63個取り出す。
全部1キロだったら63キログラムになるはずだが、
(不良品の数)×100グラム分だけ軽くなっているはず。
それを元に、たとえば1200グラム少なくなっているなら、
1,2,4,8,16,32を組み合わせて12を作るには、
4+8しかないので、BとDが不良品、と言ったように2進法をイメージして特定する。
ってか、これって、「答えを知らないクイズを質問するスレ」だよね?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその先は道が二つに分かれていて片方は天国、もう片方は地獄につながっています。
しかし、どっちが天国行きで地獄行きの道かは分かりません。
でも、その分かれ道のところには一人の鬼が立っていて
一つだけ質問できます。回答は「イエス」か「ノー」のみです。
そして厄介な事にそこに立っている鬼は二人で交代でやっていて
一人は正直者、もう一人は嘘つきです。どっちがあたるかは分かりません。
ここで問題です。天国に行く道を知るために鬼にどんな質問をすればよいのでしょうか?
質問は一つだけ。鬼は嘘つきかもしれないし正直者かもしれない。回答はイエスかノーだけ。
さあ、どんな質問?
0045定番
NGNG0046名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0047答えはまだある
NGNGと聞く。
2人共天国に行けない道を答えるから、教えられた道とは
逆の道に行けば良い。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこの問題知ってたの?
それとも今考えてできたの?
頭柔らかい人はいいなぁ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこの問題って定番だからね。
以前観たビデオで似たような質問をなげかけるシーンあったし。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGので、みなさんの知恵をお借りしたい。
ここに罪人Aがいます。
裁判で死刑が確定し、裁判官は明日から1週間以内に死刑囚の死刑
を執行することを執行官に命じました。
ただし条件として、執行日がいつであるか執行されるまで
Aにはわからないようにせよとの命令です。
また、死刑の執行は昼の12時に行われます。
最初の日を月曜日、最終日を日曜日とします。
死刑囚は考えます。
日曜日は明らかに死刑執行が不可能です。
なぜなら土曜日の12時を過ぎた時点で明日が執行日であることが分かって
しまうからです。よって日曜日は除かれます。
すると、土曜日が執行可能な最終日となるわけですが、土曜日の執行も不可能です。
金曜の12時を過ぎた時点で土曜が執行日であることが分かってしまいます。
よって土曜日も除かれます。
この調子でどんどん除いていくと、ついに死刑執行可能な日はなくなり、
死刑執行は不可能になります。
この結論を得て、死刑囚が喜んでいると、木曜の12時にいきなり死刑執行官が来て、
死刑を執行すると言いました。
死刑執行まで執行日がいつであるか、
死刑囚にわからないように死刑は執行できたのです。
死刑囚の推論のどこに間違えがあるのでしょうか?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでも、次の土曜日を無いものとするのは、あくまでも金曜日を過ぎた時点まで
執行がなされていない前提による仮定であるのでおかしな話になっているのでは?
金曜日まで執行がなされていない為には、木曜日を過ぎる必要がある。(至極当然)
よって、執行者としては木曜日が執行のラストチャンスだったのです。
(考え方は、次レスに続く・・・)
0052名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG木曜日の12時をまわったタイミングを想定して、こう考えませんか?
「残りの執行チャンスは3回(金・土・日)、俺が執行者の立場ならどうするかな?」
(ここからは、死刑囚が執行者の気持ちで考えています。ややこしい・・・)
「金曜日に執行をしないとしたら、死刑囚はこう考えるだろう・・・。」
「執行チャンスが後2回、だけど土曜日をすぎると自動的に執行日が決定してしまうので
土曜日までに執行しなければ。」(推論通り)
「土曜日までの執行チャンスの金曜日に執行しなければ!!」
(ここから死刑囚による死刑囚の立場に戻る。ややこし・・・スマソ)
「と言うことで、金曜日が執行日だな。」と分かってしまう。
これを、一日前にずらして(水曜日の12時をまわったタイミングを想定して)やってみる。
そうすると、この仮定が崩れるので、執行者(本来の)としては、木曜日の12時が執行の
ラストチャンスだったのです。
って、答えになってます?おかしくても責めないでね。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあれは死刑執行じゃなくて「抜き打ちテスト」だったと思う。
>>50の真ん中でいってる推論により、死刑執行は不可能だ、と言う結論になる。
だけど、死刑囚が「じゃあ死刑執行はされないんだな?」と思ってぬくぬくしてるってことは、
死刑囚は死刑があるなんて思ってもいないんだから、木曜日に死刑を
執行したのは、まさに「死刑があると死刑囚が思ってもいなかった」
と言うことになる、と言う話でした。
わかりにくかったらスマソ。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG005550
NGNGレスありがとうございます。
どうやら、有名な話のようですね。
数学板も見てきます。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだって木曜日をすぎたとしても、金曜日に執行するかどうかは死刑囚にはわからないはずだよ。
金曜に執行されなかったら土曜だ。という推論はもちろん木曜と金曜をすぎなければいけないわけで、
それはすぎるまでわからんだろう。木曜がラストチャンスならその死刑囚は預言者ということになる。
金曜日をすぎてしまえば完全に予測できるけどね。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「執行日がいつになるか執行されるまで死刑囚にはわからない」
と言う言葉の解釈の仕方。
「『死刑がその日に行なわれる』と100%の確率で推論できてはならない」
ととらえるなら、死刑囚の「死刑執行はできない」というのは正しい。
これには一点の疑いもない。「死刑執行はできない」のだ。
ところが、これを
「死刑囚が『死刑が執行される』と思っていない時に死刑を執行すればよい」
と考えれば、死刑囚は「正しい推論」によって死刑は行なわれないと思っているのだから、
完全に不意を付いたわけで、執行されるまで死刑囚は死刑の日がわかっていない。
けっきょく、これは最初の条件の取り方が複数あるので、
ややこしくなってしまっている。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG小説「クリムゾンの迷宮」で出てきたなぁ。この問題。
結局結論は出てなかったけど。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0060名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGIに入る言葉は何でしょう?
@国
A砂
B教育
C西日本
D砂
E英語
F砂
G英語
H砂
I?
J砂
Kせとうち
0062名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(1+1/9)*9、これでどうだ?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいかんせん中国四国地方のチャンネルはよくわからない
0065名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「SMAPは今日もダンスの練習をしていました。しかし稲垣はうまく踊れずいつもメンバーと喧嘩してい
ました。ある日稲垣がマンションで他殺死体で発見されました。稲垣は殺されるのが事前にわかった
らしく、週間ポストに挟んでメモを残していました。『尻尾はつかんだ。とんでもないポニーテールだ。
済んだ事は仕方ない。好きにして、気が済むまで探せ。虎の尾は踏むなよ。それが初めの一歩だ。』
どうやら犯人はSMAPメンバーの誰からしい。犯人がわかったら理由もつけてメールしてね。」
0066名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG□には1〜5の数字が入ります。
さて何が入るでしょうか。
ヒント
@偶数ではない
Aチャンネルではない
B日本の常識である(世界の常識ではない)
この問題、考えても全く分かりません。
分かる方いましたら教えてください!
お願いします。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGってことから1.3.5の3つに絞られるよね。
漢字に直すと
□ □ 六 八 十 十二
って事で「六」からなべぶたをとると「八」
「十」に「二」つけると「十二」で
2コセットで考えていって2画増やすか減らすと後ろの文字になる。
となると「一」と「三」、「三」と「五」のどちらでも良いんだよなぁ・・。
くるしいね。スマソ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこたえわからん。
おしえてくれ。
0069メリット
NGNGどのようにしていきましたか?
わかる人いる?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなぞなぞ?漠然としすぎだなぁ・・・
0071名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG全然わかりません。答えを教えてください。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなるほど!
週刊現代じゃダメなわけか・・・
簡単じゃん。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG全然わからん・・・教えてくれると嬉しいです。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGわかりません。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG教えてください。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/987449984/
の404に訊きましょう。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヒントありがとー
オイラにも解けました
0079名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおしえてよ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG誰か教えて下さい・・・
0081名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおしえろ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGちょっとここの趣旨とは違うかもしれんが・・・
■川柳の生みの親、柄井川柳の本名は次のうちどれ?
A 一郎右衛門
B 佐武郎右衛門
C 伍郎右衛門
D 八郎右衛門
ページはここ
http://member.nifty.ne.jp/peach_daioh/
0083名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「ぽ」と「す」と「と」がメモの文章内にいくつかある
0084名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヒントありがとう。けど、わからない。ウツ。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG全部ひらがなにしてみよう。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG偶数ではない、はヒントじゃないだろ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうう・・・やってみたが、わからなかった。もう寝ます。
0088名無しさん@お腹いっぱい
NGNG正解ないだろ。(どれも違う。似てるのはあるけど)
0089名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(1) CEFGHIJKLMNSTUVWXYZ
(2) BCFHIKNOPSUVWY
「?」に入るものは?
(3) FSTFFSSEN?
(4) 123456789
○ 点 ○ ?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGキムタクでしょ?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG神?
なぜキムタクなのか説明してほしい
009290
NGNG平仮名にして、「ポ」「ス」「ト」にカッコを付けてみると・・
おっ(ぽ)はつかんだ。(と)んでもない(ぽ)にーてーるだ。
(す)んだこ(と)はしかたない。(す)きにして、きが(す)むまでさがせ。
(と)らのおはふむなよ。それがはじめのいっ(ぽ)だ。
あとは簡単でしょ?
009391
NGNGありがとう!!!やっとわかったよ!
0094名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(3)は「T」
(1),(2)は考え中
(4)はごめん、問題がよくわからない。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんでわかるの?
ぜんぜんわからない!
0096名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(X)で改行して、よ〜く見てみ
0097名無し名人
NGNG俺も3は分かるんだけど、1、2がわからん。
眠れなくなりそう・・。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGA,B,D,P・・・は、囲まれた領域があるので除かれてる。
(意味わかりづらいかな?)
0099名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG実は2人は同じ名前です。
さて、2人はなんという名前でしょうか?
さっき友達から出題されたクイズです。難しかった…
0100あげ
NGNG0101名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGB=ホウ素、C=炭素、F=フッ素、H=水素、I=ヨウ素、K=カリウム、
N=窒素、O=酸素、P=リン、S=硫黄、U=ウラン、V=バナジウム、
W=タングステン、Y=イットリウム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています