トップページhobby
982コメント240KB

鉄塔マニア

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
いるかなぁ……
0671名無しの愉しみ2009/03/25(水) 09:07:49ID:bV46l+KR
>>670 ここでも女を縛り上げて吊したことある。墨田区のどこかだったと思います
0672名無しの愉しみ2009/03/25(水) 09:16:20ID:???
趣味板最古参スレに記念真紀子
0673名無しの愉しみ2009/03/25(水) 10:27:10ID:???
>>670
東武鉄道本社じゃないかな。屋上に赤白鉄塔あり。
ちょうど隣ですみだタワーの工事してるし。
0674名無しの愉しみ2009/03/25(水) 11:50:54ID:???
鉄塔にすんでます
0675朝まで名無しさん 2009/03/25(水) 12:09:26ID:???
>>671>>673
どうもありがとうございました!
0676名無しの愉しみ2009/03/31(火) 03:21:32ID:???
鉄塔やトラス構造が好きです。渋谷区鉢山町のNTTの敷地に変わった形のがありました。引っ越し前に撮っておけば…(泣)
0677名無しの愉しみ2009/04/18(土) 06:19:16ID:4azQCxz7
鉄塔マニア兼、航空障害灯マニアです。
OM-7型中古品GETしましたがソケットでかすぎw
付属の500W電球も明るすぎるし電気食うから
スライダックで電圧落として室内でほんのり点灯させてますwww
0678名無しの愉しみ2009/04/20(月) 12:46:40ID:???
暇潰しに

┌───────┐
│. 名 無 電 力. │
│ 趣 味. 一 般 線 │
│              │
│              │
│      六      │
│              │
│      七      │
│              │
│      八      │
│              │
│              │
│  平  12  08  │
│              │
│ 967476760.M │
└───────┘
0679名無しの愉しみ2009/04/25(土) 00:45:00ID:???
>>677
多分ソケットはE39だと思います。E39をE26に変換するソケットが
市販されてますので、それを使えば普通の電球を使えるかも。
但し、電球フィラメントの位置が当初の500W球とズレるかも知れませんが。
0680名無しの愉しみ2009/05/05(火) 21:37:25ID:/MZvn0dK
バイク乗ってるんだけど、東北辺りで鉄塔ツーリングとかやったら面白そうだ…
0681名無しの愉しみ2009/05/08(金) 22:33:04ID:???
ほす
0682名無しの愉しみ2009/05/09(土) 10:59:33ID:???
http://www.2ch.net/accuse2.html より

6 荒しの定義
 何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。
   (中略)
 保守荒らしも無駄にサーバリソースを消費する行為なので、禁止します。
0683名無しの愉しみ2009/05/09(土) 17:10:19ID:???
過敏すぎるだろ
0684名無しの愉しみ2009/05/09(土) 23:07:29ID:???
http://www.2ch.net/accuse2.html より

6 荒しの定義
 何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。
   (中略)
 保守荒らしも無駄にサーバリソースを消費する行為なので、禁止します。
0685名無しの愉しみ2009/05/09(土) 23:12:16ID:???
http://www.2ch.net/accuse2.html より

6 荒しの定義
 何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。
   (中略)
 くれぐれもコピー&ペーストを執拗に繰り返したり、同内容の繰り返しを執拗に張りつけたり、
 可読性を損なうことを目的に書き込みを繰り返したりしないように注意してください。
0686名無しの愉しみ2009/05/11(月) 05:13:13ID:???
JR自前の送電線の鉄塔を捜しているのだが
架線柱兼用じゃなくて単独のはないだろうか?
東日本の北小金変電所付近の例しか知らない
0687名無しの愉しみ2009/05/11(月) 14:47:59ID:???
>>686
地元が栃木なんで他はわからないけど、栃木県内の宇都宮線はだいたい単独の送電線だよ
片岡(開閉所跡で今は分岐鉄塔がある)以北は2回線、片岡以南は1回線
ちなみに、片岡〜矢板間のは左右の回線で電圧が違ってて碍子の数も違ってたり

あと、那須高原のほうに新幹線用の275kVがあるよ
こっちは車で那須高原に行った人なら見覚えがあるかと
0688名無しの愉しみ2009/05/14(木) 10:15:37ID:???
>>686
東京だと武蔵境の変電所へ来る2路線が有名だな。
鉄塔にでっかくJRのロゴが付いてるからすぐ分かる。
0689名無しの愉しみ2009/05/17(日) 22:48:12ID:???
鉄塔専用ロダができたみたい
ttp://www.techsite.co.tv/powerline/
0690名無しの愉しみ2009/05/18(月) 10:05:18ID:???
すげー長寿スレ
0691名無しの愉しみ2009/05/19(火) 23:35:10ID:Ed3bNp2t
鉄オタは生きてる価値は無い
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1219577665/
0692名無しの愉しみ2009/05/20(水) 18:54:09ID:???
鉄違いw
0693名無しの愉しみ2009/05/20(水) 19:12:48ID:etHx6zmw
JR新鶴見〜大船線
66kV
保土ヶ谷バイパスの街灯より低い
0694名無しの愉しみ2009/05/23(土) 04:55:43ID:???
鉄塔マニア兼鉄道マニアな俺が来ますたよ。俺も生きてる価値は無いってか?orz
鉄道マニアと言っても、車両より架線等の施設系が好きですw
Nゲージやってて、1/150の鉄塔模型出ないかなぁ?って思ってますが・・・
0695名無しの愉しみ2009/05/23(土) 13:55:05ID:???
>>694
東上線スレ住人乙
06966942009/05/24(日) 02:25:07ID:???
>>695
東上線スレ?そんなスレ見たこともないですよ。
俺の地元を走る鉄道は交流20000V電化、または非電化ですが・・・マジで。
0697名無しの愉しみ2009/05/24(日) 12:04:39ID:???
>>694
KATOが出してるのじゃ満足しないか?
0698名無しの愉しみ2009/05/24(日) 13:30:42ID:???
鉄塔武蔵野線
0699名無しの愉しみ2009/05/25(月) 10:47:31ID:???
>>696
東上線沿線には重要な鉄塔がいくつもあるからな。
武蔵野線とか、安曇幹線の三角配列鉄塔とか、只見幹線のストロボ鉄塔とか。
0700名無しの愉しみ2009/05/25(月) 17:26:39ID:???
>>699
あるね。
東上線とほぼ並行に走っている、関越自動車道を通って長瀞までい
ちご狩りに行ったとき、秩父連山の峰から峰へと、超ロングスパン
でカテリーナ曲線を描く送電線、巨大送電鉄塔群が見える。
思わずビールを飲むのを忘れ、子どものように見入ってしまった。
どれが何線か知るよしもないが結界まで行ってみたい。
しかし、体力が……。
0701名無しの愉しみ2009/06/03(水) 12:44:26ID:???
つくばの気象研究所鉄塔が解体されるそうだ
ソースは5/31の日経
0702名無しの愉しみ2009/06/09(火) 16:54:28ID:???
関連スレ
送電線・発電所・変電所マニアの集うスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1244458953/
0703名無しの愉しみ2009/07/26(日) 21:46:45ID:???
http://news.xinhuanet.com/photo/2009-07/26/xin_55207062607492182341025.jpg
http://news.xinhuanet.com/photo/2009-07/26/xin_55207062607493432007326.jpg
http://news.cqnews.net/gn/gndt/200907/W020090726325752571381.jpg
http://www.e23.cn/web/popten/upload/2009-7/200972600028.jpg
http://img1.cache.netease.com/cnews/2009/7/26/20090726072321b28e2.jpg
http://img1.cache.netease.com/cnews/2009/7/26/2009072607234152076.jpg
0704名無しの愉しみ2009/07/28(火) 06:03:03ID:???
うわぁぁぁこれは悲惨な…
グロ注意、と言うべきなんだろうか
0705名無しの愉しみ2009/07/30(木) 03:55:40ID:???
>>703
場所どこ? マジ悲惨だな
0706名無しの愉しみ2009/07/30(木) 06:42:48ID:???
中国らしいよ
0707名無しの愉しみ2009/07/30(木) 22:22:32ID:???
鉄骨細すぎない?
何用の鉄塔だろう
0708名無しの愉しみ2009/07/30(木) 23:28:32ID:???
>>707
TV用
0709名無しの愉しみ2009/07/31(金) 03:59:51ID:???
手抜き工事の犠牲になった哀れな鉄塔に合掌
0710名無しの愉しみ2009/08/01(土) 21:52:44ID:???
約9年前からあるスレなのに
書き込みが継続的にあることがあるなんて…
鉄オタってなんかすげー 生真面目なのか
0711名無しの愉しみ2009/08/02(日) 00:32:15ID:???
転載
http://2ch-dc.mine.nu/src/1249124750877.jpg
0712名無しの愉しみ2009/08/03(月) 00:02:36ID:???
赤帽子って何のためにある(赤くしてる)のでしょうか?
0713名無しの愉しみ2009/08/03(月) 00:32:38ID:MeoRpw+1
ヘリ標識塗装です
0714名無しの愉しみ2009/08/04(火) 00:52:07ID:79llJhl2
ザオリク!
0715名無しの愉しみ2009/08/09(日) 21:57:40ID:???
トラマナ!
0716名無しの愉しみ2009/08/16(日) 02:24:01ID:???
test
0717名無しの愉しみ2009/08/19(水) 12:01:21ID:???
>>712の質問に便乗して…

天辺だけ赤いヤツって、紅白鉄塔とは別物なんですか?
あと、天辺だけ黄色いのもあるけど、あれは何 (?_?)
0718名無しの愉しみ2009/08/20(木) 14:18:11ID:???
>>717
>あと、天辺だけ黄色いのもあるけど、あれは何 (?_?)
鉄塔ママの日記をよく読めば分かる。
ttp://members2.jcom.home.ne.jp/tettou-mama/
0719名無しの愉しみ2009/08/20(木) 15:16:18ID:???
thx!
なんだか面白そう。読みこんでみます
0720名無しの愉しみ2009/08/20(木) 17:51:17ID:???
もう1年以上更新無し…
0721名無しの愉しみ2009/08/24(月) 09:44:56ID:sFL0WNWA
(´・ω・`)
↑よく見かけるAAだが…これ見ると和む。同志よ、使用推奨だ。
0722名無しの愉しみ2009/08/24(月) 23:00:28ID:Z28tAluu
墜落災害多過ぎ
0723名無しの愉しみ2009/08/24(月) 23:34:50ID:cN/hlKbt
上越であったね
0724名無しの愉しみ2009/08/25(火) 08:52:25ID:???
エスコートレールは便利なんだけどな
0725名無しの愉しみ2009/08/29(土) 01:41:35ID:???
>>721
(´・ω・`)って確かに和むね。他の板で頻繁に使ってる。
その他、(`・ω・´)や( ^ω^)もよく使ってます。
0726名無しの愉しみ2009/09/05(土) 17:26:48ID:s/5dDYCB
関西なんだけど、JR東海道線の山崎ー高槻間で、重量級の鉄塔が乱立してるのがよく見える。丁度県境の田んぼが広がってる中にデカいのがいっぱい立ってるから、かなり萌える。
その中の一部は線路をまたいで山の中にぽつんと、しかし荘厳に立ってたりして、それもまたいい。

あそこ通る度にいつか降りて散策したいと思うのだが…。未だ実現せず。

0727名無しの愉しみ2009/09/08(火) 17:42:40ID:hOKauFpA
おばあちゃんが室蘭にいるのでよく遊びにいくんだが
室蘭のガケ際の観光道路の鉄塔はなかなかいい。
0728名無しの愉しみ2009/09/14(月) 10:51:49ID:aWyK3bwU
鉄塔じゃなくて申し訳ないけど、
佐世保にある針尾電信塔もドキドキします。

http://www.geocities.jp/ramopcommand/_geo_contents_/hario.html
0729名無しの愉しみ2009/09/20(日) 03:02:06ID:???
500kVの鉄塔もあるのかwwすげーなwww
0730名無しの愉しみ2009/10/04(日) 18:31:06ID:???
〜test〜
0731名無しの愉しみ2009/10/20(火) 20:37:47ID:???
自治会の回覧板に来月から来年二月まで町内を通っている東電の鉄塔群(35m/腕6対/1本角)の架線張替え作業を行うと書いてあった
0732名無しの愉しみ2009/11/04(水) 22:29:31ID:rK+Qjj4q
墜落災害多発中
0733名無しの愉しみ2009/11/10(火) 21:03:42ID:???
架線入替え始まった。見てると面白いな
0734名無しの愉しみ2009/11/12(木) 10:54:09ID:yRuxSKt8
        . |
        ||
     ―=|.|=―            |
      ―=| |=―               ||
      ―=| |=―            ―=|.|=―
       .| |              .―=| |=―                ∧
       .| |              .―=| |=―                 ―=|x|=―
       .| |               | |                     ―=|x|=―
''"~~"''ヽ,,_ .| .|              .| |                     ―=|x|=―
      ''‐.;;.|               .| |                         |x|
;:;:;;:. .::. .:..:..~~"''ー、,,           | .|,,,,,、、-─'''''''""""゙''ー:;:;、,,,,_...   .|x|
;:;:;:.:.;.:;.;:.;.;::;:.;:.:.::..:::....:... ̄~"''ー-''ー-‐'''ー;;.| |'':;.;,;,;,,_: ;.: ;;.;...;..:;;....;..:... .:... .: ..゙' '''|X|
幵.;:;:.;:.;.; :;..;.; .;.:;.; ;..;.;:.:.;:. ;...;.;. ,.. .. . . .. .. . . .. .:,; ;.,:,.,.゙゙"''ー-、;;:;,;;,;,:,.,.,.;..;.;,......:.:.|X|
;;,,∠△''',,;;;::.:..____"゙''''-、、'',,,, _ _ _,,,;;;;''''"r'二△''''''~~;;;、,,,,-'''""'',、,,..,,..,.,...|×|
;.;.;.!#!-!、,、,;;:.::..:.:/二△ ri─i '''""''';;,;,,人...l:田.旧;..:./ ̄/ ̄ ̄ ̄/△ ̄ ̄ ̄ヽ
;.;.;.;..;y,===、===.l::::::傴l l.|田|.;/7ニヽ....Llヨ;,,/''''7ヽ,,,:|ロロ| 田田l田|::ロ|田l田田|lf
;,.,.;.;/ l:|田|:| 田|[],!!、ヽ___l、|_田l,:..:......:.:,l二Lロ.l::.:|ロロ| 由由l田|::ロ|田l由由|ll_
._l__l.__l__l__l.__l__l__l__l.__l__l__l.__l__l__l.__l__l__l.__l__l
0735名無しの愉しみ2009/11/12(木) 14:39:25ID:???
こんなAAまであるのかよ
0736名無しの愉しみ2009/11/17(火) 23:32:14ID:wcVPJ+aw
みんなアク禁?
0737名無しの愉しみ2009/11/18(水) 23:23:09ID:???
てっとうもうとって
0738名無しの愉しみ2009/12/06(日) 12:36:01ID:p2UTZsFk
1ヶ月前にここ見つけて、こんなスレあったんだー、って喜んで書き込もうとしたら規制されててだめだった

秋冬は空気が乾燥してて遠くの鉄塔まで見えるのがうれしい
0739名無しの愉しみ2009/12/06(日) 20:48:45ID:???
731だが架線張替え作業終わっちゃったよ。碍子も30年ぶりに替えたと言ってた
0740城、寺、神社、古墳など2009/12/07(月) 12:07:13ID:saB5mH2A
街道、古戦場、宿場町、仏像、仏閣、塚、遺跡など日本に古くからあるものならなんでもオケ
0741名無しの愉しみ2009/12/07(月) 12:33:52ID:MDFdzj4S
教えます 整形してる人を見破る方法

昔の学生時代の写真を見せてもらう、今と明らかに顔が違う場合は整形の可能性が大  ←※追加
http://taka.main.jp/takasima/71d36ae7.jpg

小鼻縮小手術のキズ口 (赤線部分がキズ) http://y.upup.be/?hRJaXjn4cB  ←※追加

目を閉じた時に切開の線がある http://n.upup.be/?5A4KE2vxWu

ぞれ以前に明らかに幅広の目は整形の可能性が大  http://seikeishimasyo.up.seesaa.net/image/3F3F3F3F3F3F8FA2F03F3F3F3F3F3F8FA6E4A7B0i3F3F8FA2EC3F3F8FA2F0j.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200906/22/63/c0108763_19564.jpg

鼻根から鼻先まで一直線に高い
ブタ鼻を出来ない人はL型プロテーゼの可能性が大  http://stat001.ameba.jp/user_images/20090504/19/kurirog/af/f3/j/o0640048010175518776.jpg

メスを使わないプチ整形にも落とし穴が・・ http://o.upup.be/?7etdBsNkk1
自分注射注入は更に注意・・ http://r.upup.be/?oY07V8O0Hm
0742名無しの愉しみ2009/12/16(水) 12:08:52ID:???
>>686
154kVJR矢板線(1回線)
栃那線分岐からJR矢板変電所
 
66kV矢板−蒲須坂線(1回線)
JR矢板変電所からJR蒲須坂変電所
 
66kV矢板−西那須野線(2回線)
JR矢板変電所からJR西那須野変電所
 
66kV西那須野−黒磯線(2回線)
JR西那須野変電所からJR黒磯変電所
 
蒲須坂以南は、66kV1回線で岡本−宝積寺駅間、雀宮−宇都宮駅間、宇都宮タ−石橋駅間
自治医大−小金井駅間、小山駅構内の各変電所に給電している。
0743名無しの愉しみ2009/12/16(水) 13:16:32ID:???
栃那線分岐〜JR矢板変電所までの鉄塔は2回線で異電圧なんだよね
最近、矢板市とさくら市の境の国道4号線のバイパスと並走するところで、何基か高いのに建て替えられてるよ
河川横断部分の2基が環境調和型のになって、その南側でも立体交差を越えるのが建て替え中
ちなみに俺の出身小学校の敷地の隅には矢板-西那須野線の鉄塔が建ってる
これも数年前に建て替えられたけど、普通の東電の鉄塔みたいでなんか違和感がw
そういえば、那須にも275kVのがあったな
0744名無しの愉しみ2009/12/17(木) 18:47:03ID:???
那須の幹線用に送ってる275kVのやつは、板室のあたりで
JPの沼原線から分岐してたよ。
0745名無しの愉しみ2009/12/20(日) 14:18:52ID:CiMki2sm
>>743
>>744
その「JP沼原線」から分岐したのが、「新那須線」
那須町の針生のJR新那須変電所へ

鉄塔は那須街道のトミーガーデン裏や那須高原大橋の下
ワールドモンキーパークの駐車場とか
すぐそばで見ることができます。
0746名無しの愉しみ2009/12/22(火) 14:17:23ID:???
沼原線って栃木の方の路線なのか。
東京の只見幹線の507号に沼原線の番号札が付いてたそうだけど。
ttp://www.geocities.jp/souden_tettou/freesee/tada1.htm

今は一新したんだよな>電発の番号札
0747名無しの愉しみ2009/12/22(火) 17:21:18ID:???
>>745
おお、新那須線と言う名前だったんだ。
鉄塔の形は中部電力の275kVに似てる。
西尾張変電所辺りで同じような形を見たことあるよ。
0748名無しの愉しみ2010/01/10(日) 11:31:15ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=-H6mkzeJ530
3:00
0749名無しの愉しみ2010/01/16(土) 14:53:02ID:???
SOILって漫画のこのコマと台詞が好き
http://imepita.jp/20100116/531080
0750名無しの愉しみ2010/01/19(火) 08:08:31ID:???
お、栃木のネタじゃねーかい

新那須変行きの275kVは違った気がしたが、
電発沼原は竣工が70年代と古いせいか全体が低いかわいい鉄塔だ罠。
新栃木変の近くに行くと他の50万規格に飲まれてるみたいでおもしろい。

JR線で思い出したが、JR宝積寺の変電所に引き込む時の鉄塔が面白い形だったな。
0751名無しの愉しみ2010/01/20(水) 20:06:40ID:2sAS0QP2
>>750
4号から烏山に抜ける県道10号線から見えるあの鉄塔ね。
水平1回線で分岐してる。
0752名無しの愉しみ2010/02/01(月) 09:40:47ID:???
宝積寺周辺は、栃那線と猪苗代新幹線が鬼怒川渡る鉄塔や、清原工業団地のへ行く電源送電線の分岐鉄塔もあるね。
0753名無しの愉しみ2010/02/01(月) 22:02:32ID:YETjNNBO
     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..! 
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;'   
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ
0754名無しの愉しみ2010/02/11(木) 00:17:11ID:ioymkiKx
>>751
よくご存じで。

それでは聞きたいんだけども、なんで新今市(開)の手前の今市線は
一回線ずつ烏帽子で分離してるのかな?
単に山頂に立てにくかったのかなあ
0755名無しの愉しみ2010/02/11(木) 01:33:17ID:???
>>754
南いわき幹線と交差するからじゃないの?
下郷線と塩原線の別回線だからってのもあると思うけど
0756名無しの愉しみ2010/02/11(木) 19:59:28ID:???
レスども。
今市線?下郷線・塩原線だったかな?

ということは、下郷線建てた段階でもう南いわき幹線通すことを考えてたのかなぁ
とか考えると、送電線網の壮大な長期計画が垣間見えてなんか楽しいです
0757名無しの愉しみ2010/02/11(木) 21:55:27ID:???
写真キボン
0758名無しの愉しみ2010/02/11(木) 22:15:40ID:???
http://island.geocities.jp/mayob_e_parade/ep44.html
07597572010/02/12(金) 00:25:48ID:???
>758
ありがとうございます。ヽ(´ー`)/
0760名無しの愉しみ2010/02/14(日) 20:20:45ID:???
えっ、安曇幹線の烏帽子・三角配列の部分って建て替えしてるの?
0761名無しの愉しみ2010/02/14(日) 22:13:04ID:???
西上武幹線を新設するにあたって、安曇幹線のルートの一部を流用するらしいよ
http://transm.web.infoseek.co.jp/soudennnakatop.html
0762名無しの愉しみ2010/02/20(土) 08:14:13ID:5sHAaiXP
154kV栃那線115号か116号は、500kV新茂木線の直下をくぐるから三角配列の2回線矩形鉄塔になってるよ。
154kV+66kVの四角鉄塔からいきなり小さくなるから面白い。
JR宇都宮線の氏家−宝積寺駅間で上り電車の車窓から見える。
0763名無しの愉しみ2010/02/20(土) 21:29:12ID:???
>>762
丁度ネタがあったので載せときました
http://ameblo.jp/shakishakishiroyo/entry-10463852128.html

猪苗代旧幹線を彷彿とさせる田園地帯の超低空架線が
平成の紅白鋼管柱鉄塔まで立ち上る様は魅力的ですね

07647612010/02/21(日) 22:36:10ID:???
>>763
ナイスデース
07657622010/02/24(水) 07:25:49ID:???
↑あり?名前間違えた。
わし761じゃなくて762ね。
0766名無しの愉しみ2010/03/05(金) 17:34:50ID:???
こんなスレあったのかw
自分、東電武蔵野変電所付近の住人です
4年ほど前に川間から守谷方面に行った時に
車から撮影した鉄塔なんですが鹿島線ですかね?
http://blog-imgs-36.fc2.com/t/a/m/tamunosoumenblog/sadayukiblog-kashima-0001.jpg
http://blog-imgs-36.fc2.com/t/a/m/tamunosoumenblog/sadayukiblog-kashima-0002.jpg
0767名無しの愉しみ2010/03/05(金) 19:48:02ID:???
>>766
良いところに住んでますな。
0768名無しの愉しみ2010/03/07(日) 18:40:47ID:KxGPAkXa
清原工業団地は、154kVと66kVを受電してる需要家ばかりだ。
ほとんどの鉄塔で分岐引き下げしてる。
154kV+66kVの鉄塔乱立してたよ。
0769名無しの愉しみ2010/03/07(日) 19:55:14ID:Uv9UN9Zx
     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..! 
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;'   
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ
07707662010/03/10(水) 07:30:21ID:???
>>767
良いところなのかな…
確かに名の知れた場所だし良いかもだけどあまり実感が湧かないです…orz
ここに住んでると、500kv級が恋しくなりますなw

画像は適当に兵庫・大河内の関電鉄塔(下は敦賀へ行く路線)
http://blog-imgs-36.fc2.com/t/a/m/tamunosoumenblog/sadayukiblog-ookouchi-A.jpg
http://blog-imgs-36.fc2.com/t/a/m/tamunosoumenblog/sadayukiblog-ookouchi-1B.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています