トップページhobby
40コメント10KB

KSCとタナカどっちがいい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
グロックシリーズなんですが、KSCとタナカ使ってる方に良い所、
悪い所をお聞きしたいです。
後、マルイのグロックのネタなんかも有ったらよろしくお願いします。
0002名無しさんNGNG
BLKガスガンとしての性能はKSCの圧勝。タナカ製はマガジンの、
耐久性に劣り、特に放出バルブ周辺のガス漏れは相変わらず。
ただし、実銃のグロック同様のトリガーアクションを再現しているのは
タナカ製グロックのみ。KSCは最新製品のG18にて、タナカ同様に
実銃同様のトリガーアクションになったが、それ以前のG17,34は
G18Cのパーツを事後購入しないと通常のSA。
0003名無しさんNGNG
今後生産されるKSCのG17,G34はトリガーアクションが
実物どおりになるッス。
(8月上旬の時点では「まだ生産していない」とのこと)
そうなったら、もはやタナカ製を選ぶ理由無し。
0004民寝NGNG
タナカはリコイルと重量感はいいんだけどね・・・後々の事考えたら、KSCになっちゃうよ、やっぱり。
「使える」ように改修してもらえんかねぇ。
0005名無しさんNGNG
なんか、最近KSC故障が多いみたい
0006名無しさんNGNG
タナカは昔から故障が多いです。
0007名無しさんNGNG
タナカのは確かにリコイルがイイね。
だがガス漏れは相変わらずだし・・・。
普通に選ぶなら文句無しにKSCだね。実銃用のアクセサリ
(M3とか)無加工で付くし。
タナカがガス漏れ多いのはマグナの特許がからんでると聞いた。
要するに特許を使用しているので、勝手に構造変えたらアカン
ということらしい。(バルブ周辺ね)
本家WAはMGCのを買いとって改良してるけどね。
0008民寝NGNG
>7
バルブ周辺もそうだけど、マガジン低部のパッキンも。
固定はガタつきそうなピンが数本(G17ね)だけで、抑えつけてある。
パッキンがちょいっとでも痛むと漏る漏る・・・

そうそう、噂の域を出てないんだけど、タナカはペガサス(新型リボルバーシリーズ)の売れ行きが好調で、来年か再来年にはWAと手を切ってオートは絶版するとかしないとかって話があるよ。
0009名無しさんNGNG
ありがとうございます。
やっぱりKSCですかねえ?
タナカの製品結構好きで未だに枕の下に.380ガバ潜ませてるんですが…。
故障多いですよね、タナカのマグナのマガジン。SIG226も228も
マグが逝っちゃったんでベットの下で埃かぶってます。
でもホントはレイル無しがほしいんですよね…。
でも、マルイの26も良いな。ちっちゃいの好きなんで。
0010>8NGNG
オート撤退の話。
それが本当かどうかはともかく
もし私がタナカの社長だったらそうすると思う。

いまさらマグナうんぬんってんじゃなくて、
他社に真似できない売れ筋商品ってものがあるんだったら
ノーマルサイズのガバは出しちゃダメとかいろんな制約を受けながら
オートを作りつづけるメリットはあまりないでしょ。
0011名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
age
0012名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
マグナ使ってるところは、すべからく発売予定をWAに教えて
許可を取らなければならないらしい。

「P38作りたいんですけど」
「いつかウチが出すからダメ」
「モーゼルミリタリー作りたいんですけど」
「将来ウチが出すからダメ」
「じゃあブローニングHPならどうでしょうか」
「よし許す」
0013名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
タナカに明日はあるのでしょうか?
0014名無しさん@そうだ狙撃に逝こう NGNG
>>12
それが事実なら、馬鹿の一つ覚えみたいにベレッタばかり出してないで
さっさと、モーゼル出せばいいのに。
0015名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
KSCです。
0016000 NGNG
KSC買っておいたほうがブナンでしょう。
0017名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
タナカです。
0018名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
KSCです。
0019名無しさん@お腹いっぱい NGNG
遊ぶならKSC、鑑賞・保存ならタナカ。
0020名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
↑ 同感です。
0021名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
age
0022名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
age
0023名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG

■■■■■■■■■■■厨房野郎 空上げするな!■■■■■■■■■■■■■■
0024<;_;> NGNG
KSCの圧勝か?
0025名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
タナカの持ってるけど、マルイの0.25弾が使えない。Mg内で詰まる。
電動と互換性無くて(!)すごく不便。
0026名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
だめだよー。
拳銃とライフルは弾が違うんだからー。
0027名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>26
 9mmオートなら、サブマシンガンと互換性がある可能性があり
ます〜(^_^;)
 どちらも、9×19(9mmパラベラム)がメインですから。
0028名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
 KSC、タナカ製品の感想が出ていますが、コクサイのG17ってどうなんで
しょう?
 どなたか所有していらっしゃる方がおられましたら、感想を教えて下さい。
0029名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
あれは昔売ってたMGCのG17と同じだよ。アフターシュートね。
とにかく安いブローバックなら何でも良いなら別だが、タナカやKSCと
比べものにはなりましぇん。
0030名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
國際のグロックはマガジンの底からガス漏れします。
僕はゴミ箱に捨てました。
0031名無しさん@お腹いっぱい NGNG
>29
ちゃいまんがなー
腰から下はMGC方式やけど、ピストンまわりは
タニオコバUSPと同じでプレシュートでっせ。

捨てるのも勿体無いんで、1stモデルに改造したよ。
(グリップ全体にシボ加工が入ってるアレ)
0032KSCシンパじゃないよ NGNG
先日、購入したM92 ELITEがナンカ知らんがめちゃめちゃ命中精度いいぞ。
SOCOMより命中精度いいんだけど、ラバーチャンバーにバリが無くて出来がいいからなのか?
それともKMのTNバレルのせいなのか?(そなこたーないとおもうけど)
誰か教えてくれ。
0033名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
マルイのG26はまだ出ねぇのかよ。
003428 NGNG
>29@`30
 情報ありがとうございます。
 やっぱりお手軽にゲームで使おうと思うと、マルイかKSCに選
択肢が狭まってしまうんですね。
 WAのホップ調整は相当困難と聞き及んでいますので、耐久性は
ともかく、実用にはお手軽にと行きませんよね・・・
0035名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
 KSC、タナカ、コクサイ、マルイ以外にグロッグ出してるメーカって有り
ましたっけ?
0036名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
アカデミーとか?
0037名無しさん@お腹いっぱい NGNG
KHC(啓平社)とか。
0038名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
MGC
0039名無しさん@お腹いっぱい。NGNG


         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (´∀` )  <タナカもCz75出せばいいのにね。
        (    )@`@`@`@`@`  \____________
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
    ∧ ∧      ././|
  /_(  @`@`)__/./  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 || ̄/  | ̄ ̄||/  < 外見さえ良ければ中身がボロでも売れそうだよね。
 ||@` (___ノ    ||     \_________
0040ガングロNGNG
トイガンのグロックといえばこんなページもあったよ
http://www.ne.jp/asahi/sendanrin/syoutai/GUN/ggff/ggff.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています