トップページhobby
970コメント461KB

ビーズ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさんNGNG
ビーズやってる人いませんかー?
最近始めたもので・・
0002名無しさんNGNG
興味あるのであげ
0003松本NGNG
呼んだ?
0004稲葉NGNG
オレ?
0005いなばNGNG
オレ?
0006名無しさんNGNG
ビーズ「やる」ってどういうこと? >1
00071NGNG
ビースを使って携帯ストラップを
作ったりすることです。
0008名無しさん NGNG
興味なくはないけど、ここで作り方とかを交換したりするのって、
かなりむずかしくない?
図解とかできないし。
0009名無しさんNGNG
ギコ猫の作り方教えれ
0010ぽよ〜んNGNG
ガーン!
ビーズ人気ないのですか?
安い店とか情報く欲しいです。
スワロ4mm5円とか。ウキー
0011名無しさんNGNG
私もビーズアクセサリー作ってますが
あんまり安いもスワロフスキーは信用できません。
スワロフスキー社が作ってなくてもカットだけで
スワロを名乗って売ってるやつ多いですし。
まぁ、それで満足するならいいとは思うのですが
やっぱり輝きが違いますよ、全然。
0012名無しさんNGNG
やっぱニセモノと本物って区別つくんだ。
11さんはニセモノ買っちゃったの?
001311NGNG
>12さん
買う前に見ればわかりませんか?
いろんなビーズショップを見て回ってみてると
あ、これは違うなっていうのがなんとなくわかってきますよ。
0014しろ NGNG
yahooのオークションで、アクセサリーや
ストラップを出しています。けっこう売れるよ。
フリマにはもう絶対出さない。
価値が分からないおばさんに買いたたかれるから。
0015名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
age

0016名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
この夏、手芸店にやたら手づくりビーズ関連の本あったね
3000円くらい投資して2〜3作ってみたけどね
本物でも偽者でも雑貨屋で買うよりは安くあげるからまあいいやって感じ
通販利用はオススメだよ
0017名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
スワロフスキーの4ミリだったら20円が限度かなあ。
ヤフーオークションで、たまにビーズ売ってたりするよ。
東京の人だったら、浅草橋なんか安いんじゃないかなあ。
>14
私も、オークション始めてからフリマにいいモノは出さないことにした。
フリマは楽しいけど、「安い」のが前提「負けて」当たり前だから、
ベテランのお客さまにあたっちゃうと(特におばさんね)、
材料費割っちゃったりしてけっこうキビシイ思いをしました。
0018名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
オレ、仕事で海外に行った時に現地のアフリカ人からベネチアンガラスとかの
アンティークビーズ(とんぼ玉ってヤツ?)を買って来て、元雑貨屋の女の子に
ブレスに仕上げてもらったりしてるんだけど、そういうのに興味の有るヒトっている?
0019名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
ウワー。羨ましい。ベネチアンガラスのビーズって、お店で買うと一つぶかなり
高いよ。500円くらいするものもあるよ。
ビーズやってて、よく友達から「ちょうだい」て言われるけど、
材料費って結構バカにならないんだよねえ。でも、作品一つ一つにかかるコストは
大抵200円〜300円だから、それをいちいち請求するのもどうかと思うし・・・。
0020名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
羨ましく無いよ。だって現地でも結構高いもん。それにバラ売り不可だし。
男にはウケはいいよね?普通に手に入るビーズよりは。
オレ的にはテラコッタ×ヘンプが今年の夏の定番だったけど、秋はベネ×
スゥエードのレースの行こうかなって思ってる。
どっかでいいヌバックのレース手に入りません?
0021名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
トンボ玉とそうじゃないものの見分け方ってあります?
0022名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>20
 アジア系の雑貨屋さんとか、あとはハンズとかユザワヤ、かなあ。
 以外とおいてある所少ないよね<ヌバック

>21
 私もよく分からない。重さとか、あとはじっと目を凝らして見るとか?

天然石とか欲しいな。ヤフーオークションとかでたまに出てるけど、
あれって高いのか安いのかイマイチよくわからない・・・・・・。
0023名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
おすすめオンラインショップ(ビーズ屋さん)

http://www5.airnet.ne.jp/2plus1/index.html

http://beadsdaizy.virtualave.net/Daizy/


0024名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
ガラスビーズの6×4mmとか8×4mm(大きめで平べったい形)
とかってどこにいったら手に入りますか?都内で
ユザワヤや通販で手に入らないので困っています
浅草橋って最寄駅ですか?今度行ってみます
0025名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
良く分らないんだけど、青山のモリハナエビル(か、隣のビル)の
地下の骨董街でビーズを売っている店が2件ありますよ。
0026名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>24
地下鉄浅草橋の、A6出口・・・だったかな?
間違ってたらゴメン。ビーズ関連のHPなんかで、そういうお店の
場所の紹介があったりするから探してみた方がいいかも。
0027名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
地下鉄浅草橋の、「東京卸売センター」の出口に出たら向こう岸に渡る。
それから右に行くと、いろいろあるよ。
JRだったら、駅を出て左にいくといいよ。
0028ユザワヤ教えて!! NGNG
津田沼のユザワヤはどこにあるのか教えてください。
津田沼、京成津田沼うーんどこだー!!!ってなかんじで、地図見ても載っていないし。
オーガンジーの布を探してます。
場所知ってる方お願いします。
0029名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
ユザワヤに電話して直接聞けば?
ユザワヤは、蒲田と吉祥寺にもあるよ。そっちだったら知ってるんだけど。
オーガンジーの布か。何作るの?

ベルベットのリボンにビーズを縫い付けたチョーカー、作りたい。
バラの花のビーズが欲しいな。
0030名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
渋谷の公園通りをパルコ越えたとこの右側にある、お香臭いショップ。
面白いのがあるから覗くけど、高いよ。
いいんだけど。
セールとかしないのかな?
0031名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
あ、知ってる。あそこ高いよね。
ヴィンテージのベネチアングラスのビーズとかあるけど、
かけちゃってたりするからあまり魅力を感じない・・・・・・
(かけちゃってるところに魅力があるのか?)
でも、陶器のビーズはカワイイ。
陶器のビーズとか、安い所あまりないからセール狙うしかないのかな。
0032名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>21
下のリンクに、「とんぼ玉」の説明がかいてあるよ。
http://www.beads-shop.com/

ここ、ベネツィアグラスのビーズ扱ってるみたい。キレイなビーズたくさん。
0033名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0034名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
私はアクセサリー作ったりするんじゃなくてマスコット?みたいなのを作るのがすきだなぁ。
ワイヤーで作る動物とか、チマチマやるのが好き。
ダサっぽいけど。
0035ユザワヤ津田沼店NGNG
>>28
遅レスだけど、他のROMさんの参考になるかもしれないので。

ユザワヤ津田沼店ですが、まずは何も考えずJR総武線で津田沼駅まで!
すると駅構内に矢印つきのでっかい看板があります。
お店までは徒歩1分半ぐらいと、説明しようのない近さ。

上に上にのびる吉祥寺店に比べると敷地が大きいせいか
割とゆったり歩ける店構えです。各階ごとに休憩コーナーもあるし。
0036名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
2ヵ月半ぶりにあげてみる。
自分は作らないのですが、オークションでいくつかアクセサリーを購入しました。
はじめは「ビーズ?おもちゃみたいなもんでしょ」などと思っていたのですが
これが結構かわいくて。おまけに金属アレルギーの私としては安心して身につける
ことのできるアクセサリーとして重宝してます。
0037ビーズ・マニアNGNG
本見ても初心者なら限界あるよ。
基本的な編み方は実際人に教えてもらうのが早いかもしれない。
目黒学園というカルチャーの体験教室に参加していた友達が言っていた。
今度3/21にもブレスレットの体験会あるらしい。
試しに一緒に行ってみようかな。
都心のビーズ専門店は受講料も高いし、教材費がめちゃ高いらしい。
ビーズは素材と色選びが重要らしいが、それ以前に作り方わかんないと
作りようないやね。
私も友人に教えてもらってからはまりまくっている・・・。
0038名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
をを、上がってて嬉しい。
>>37
ですよね。あと、基本的な処理をきちんと最初に覚えた方がよさそう。

どなたか東京東部か埼玉で、スクール知りませんか?
流行ってるわりに、探すとなると案外無いんですよ >ビーズ教室
0039名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>37
私も知ってるよ目黒学園。 JR目黒駅の駅ビル?で便利。
ちなみにビーズ教室は↓だよね?
http://www.megurogakuen.co.jp/class/09/24beadsworks2.htm
3/21にまた体験会するんだね。

>>38
都心だとビーズSHOP内で教えてくれるとこ=有料あるけど高いよ。
有名な先生かもしれないけどランチ付で15000円とかさ。
メシはいらん!!ってかんじ。
先生のセンスとか影響あるしね。 ババくさいのとか安っぽい子供ビーズとか
お金出してまで作りたくない。
あと針金細工の動物とかも生理的に嫌!!
0040名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Yoshieさん、元気?
0041名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ビーズ・・・たかが1粒されど1粒。
たった1粒でも踏むと痛い。
小さいけれど自己主張の強いビーズ。
そんなあなたにフオーリン・ラヴ・・なんてね。
0042名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
オークションで2回ビーズアクセサリーを買ったけど
どちらも福岡市中央区の方だった。ショップを経営しておられる
様だったけど、福岡にはビーズ専門店が集まってる地域があるのかな?
0043名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>39
>ババくさいのとか安っぽい子供ビーズとかお金出してまで作りたくない。

同意。本もそういうがほとんど。
完成品を売っているネットショップは、安っぽ子供向けが多くて
自分で作ってみると、こんなのにその値段はないだろうと思う。
0044名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
わーんビーズスレがあったんだ〜(;;)

ビーズサイトについてなんですが、結構老舗サイトで
色別展示してる人(わかるかな?)
過去何度か「私のデザインがパクられた」と結構HPに書いてあった。
アクセサリーの展示方法も色別にアイテム別けたのは私が最初で
真似された!とも言ってました。
デザインだって同じ色合いだった、とかビーズ同じの使ってた!とか…
インターネットが普及してビーズサイトも増えてるんだから似て
しまう事もあるのに…
流行りのデザインやカラーだってあるんだし…

はじめの頃は凄く綺麗なビーズアクセサリーのサイトだな〜って
憧れて見てましたがなんだか御本人の性格にがっくりです。

似たデザインがあったらなんでも「私の真似!」って言われて
しまいそうです。  すごく残念です。
0045名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>44さん
それどこですか?ちょっとヒント欲しい。
実は私も「私のデザインがパクられた」とあるショップの人から
相談されました。
親しくもなかったので意外だったのですが、困っていたようなので
時間を割いて、自分なりのアドバイスをメールしたのに
音沙汰ナシ。

それまでにも、買い物した時(2,3回)に「ご意見欄」みたいな
ところに書いた私の意見にいつも言い訳がましい返事を
されていたので、頭にきました。

パクられたデザインは、確かにその人のにそっくりだったけど、
そもそもその人のデザインだって特別凝ってるものでもないし
損害額だって・・
それに真剣になんとかしたいなら、客に助けてもらおうとしないで
法律家の所へ逝け!

きれいな物を作って売っている割には、ご本人の性格は?
と私も思ってしまい、それっきりです。
004644ですNGNG
45さんへ
ヒント、うーんここでURL出したら荒らされちゃいそうなので

ヒント1…展示物はピアス、ネックレスとかのアイテム別じゃなくって
     ホワイト、レッド、ブルー、パープル…と色分けでHP作ってます。

ヒント2…つい先日仕事の関係の出張?で東京のビーズ屋さんめぐりし
     たらしいです。(日記にて)

もしかしたら別人かもしれませんので説明を…
その方は最近はショップやって無いみたいです。以前はHPで販売なさってた
ようですが、今は楽天で出品されています。でも少しだけです。

先月2月半ばに「リングのデザインを真似された」とTOPから入ってすぐの
ページに記載されてました。
100%同じならパクリですが、若干似ている、では真似されたとは
言い切れないんじゃないか?と彼女のBBSでデザインのパクリについて
少しディスカッションされてました。

難しいですね。なんだか
多分誰もが言いたくて言えない裏の気持ちなんでしょうか。
004744ですNGNG
私は今月からフェリシモで「光の粒のアクセサリーキット」
毎月1800円でアクセサリーのキットが送られてくるのを始めました

これはフェリシモスレの方がいいのかもしれません^^;が、
今月はペリドットをベースにした9ピンつなぎのネックレスと
ブレスでした。写真だと可愛いなーと思いつつ作ったのですが
ちょっと地味な仕上がりでしたが、
これなら余分なパーツも買わなくて良いし1800円でセット物の
アクセが作れるならいいかなーと思いました。レシピは今後も
アレンジできそうな感じです。
0048名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ビーズ織りをやっています。人様に見せられるような素敵な作品は作れないんだけど
子供に「ピカチュウ」の柄を織ってやったりすると喜んでます。
0049名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
フェリシモのはあたりはずれが多かった気が…
最近はかわいくなりました?
わたしのおすすめは千趣会ハートジョイのBeads&beads
毎月3種類の作り方とビーズがセットされてます。
チェコとかスワロが主体なので、
他のものにも応用がきくのですき。
0050オリジナルの定義NGNG
>>44 >>45
ビーズのコピー商品はですね「自分のデザイン」って主張したもん勝ちだと
思いました。 私もかつてそれを主張されて嫌な経験した。
今まで人から「・・・さんの作品に似ている」なんて指摘受けたこと1度も
ないのに。
いろんな技法を組み合わせていくうちに、たまたま同じ作りになってしまう
ことは絶対あると思う。
どこまでをオリジナルどこからがコピーと定義するのかホント難しい。
だからHPやら本やらで発表した者勝ちってこと。
本とか人のを見て色とかデザイン大きさ全て同じ物作っちゃマズイだろう。
それをやったら100%コピーだもの。
でも「参考」までに見たつもりでも一部分が同じような作りになって
「あれは私のデザインの真似だわ」って主張され、それがその世界では
知られている人だったりすると、問題がややこしくなる。
そもそも作り方の本とかって何のために出してるんだ?
「あなただけのオリジナルを作りましょう!!」とあるくせに。
実際、たくさんのビーズ本出てたくさんのビーズ商品売られていて
どれもこれも同じようなものじゃない?
でも目を引く「個性的なもの」の基準は素材や色使い・デザインとトータル
なものでしょ。
コピーされたの何だのって大騒ぎするのは器が小さいと思うけどな。
そんな大層なデザインか?
0051名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>46
オリジナルだのパクられただのって主張している本人だって
元はどうやって覚えたんだよ?って話じゃないの!?
ビーズを通してクロスしてはい、お花の形のできあがり!!
なんて簡単なものだって、1番最初に考えた人いるわけでさ。
私が考えたのよっ!!なんて主張するほど大層なものなの?
0052名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>46
荒らさないから教えて!!
ビーズ関連のHPはたくさんありすぎてわかんないよ。
名前だけ教えてくれたら検索して探すからさ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
こんばんわー
では検索ヒントです。

「〜のとりこ」  〜の部分にこのスレの名前を入れてください。

今HP見たらパクリ発言らしいものすべて消去された後でした
偶然でしょうか?むむむ……
0054名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
同じように思って下さる方がいて「自分だけじゃなかった」と感じましたー

アクセサリーの本に載ってる物を「作ろう」って思っても全部
材料揃わなくて違うビーズで代用したら、アレンジなのかパクリなのか
本人がどう思って作ったのか、他人には判りませんね。なのに
「あの人が最近作ったアクセサリー、あれ、私の真似なのよ」
、、、影で言われたら嫌〜ですよね。知り合いでも見ず知らずの人でも。
HP上で別サイトの陰口言ったらずっと悪い印象付いてしまいますから。

、、、で、おもむろにパクってる訳ではないのですが、私の場合
週末の買い物はお気に入りのビーズアクセサリーのショップに行って
流行りの色合を見たり、モチーフ見たり。可愛い!と思ったら頭に
デザインを焼きつけて小さなスケッチメモにポイントを書き込んで
「ネタ帳」作っています。
書きたまってくると季節によっての色の流行り具合とか、読み返すと
また作りたい意欲が湧いてきます。  これは真似っ子で邪道ですか?^^;

アクセサリーショップ回って、カフェでちょこちょこっとメモして
休憩してるとすごく気分がリフレッシュします(こりゃビーズと関係無い)

すみません、私が嫌な話題ふっただかりに…楽しい話題でこれからも
よろしくお願いいたします
0055名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>49さん

>千趣会ハートジョイのBeads&beads
>毎月3種類の作り方とビーズがセットされてます。

わ、それちょっと良いですねー3種類ですかー。
カタログ取り寄せてみます〜。

カタログで見た限りではフェリシモ、かわいい感じでしたが、
掲載されていた写真は5点ほど、今月私に送られてきた
キットNOは36……ってことはあと31パターンあるのかな??
だとしたら当たり外れ、有るかも知れ無いですね。
005645NGNG
>>52さん
検索したけどわからなかったので、52を書いてくれて感謝。

>>50さん
>そんな大層なデザインか?

同意。
「自分のオリジナル」だとのたまうほどのデザイナーって
ネットショップレベルではそういないんじゃないかなと
私は思うけどね。
自分で作ってみるとわかるよね。

>>46さん
私がいやな思いをしたのは、色別展示をしてないので
違う店ですよ。
そこも一時トップに「パクらないで」みたいなことが
書いてあった時がありました。

音楽CDとかと同じで、個人で楽しむ分にはパクリどうこう
は無関係ではないかと思います。
売ったりすると問題になるんじゃないかな。
「楽しい話題で」と書いてくれたのに、蒸し返してごめん。
0057名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>53
見てきました。
・・・・やはりパクられただのコピーだのって騒ぐほどの作品じゃ
ないと思いますけど。
自信作とかいってもどのビーズ本でも見かけるデザインの気がした。
ちょっとビーズできる人なら、見ただけで作り方なんてわかるもの。
「・・・のとりこ」さんのは、正直全部画像見ただけで再現できますよ。
そんな超簡単?なものを「私のオリジナル」とか主張されてもねぇ。

それだけ人の記憶は曖昧だってこと。
参考までに・・と本見てもお店で見ても記憶に残るでしょ。
逆に他人のビーズ作品は見ない・・なんて人は絶対いないはず。
ある人なんか「自分のが真似されてパクられたとしたら光栄だ」と言って
何か懐の広さを感じました。
みなさんどう思います?
0058名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>53
私も一部見てきました。
パープルやブルーにあるリング(中央が10mmぐらいの)
「ビーズに夢中(NHK出版2000年3月発行)」に載っている、
元nnにいた人がデザインしたリングだよ。

「nnなリング」と書いてはあるけど、自分は他人のデザインを
真似しておいて、人にはパクるなって、そんなのあり?
0059名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
実は、昨日からはじめました。
渋谷のネックレス・ネックレスで、キットを2つ購入したんだけど、
一気にはまってしまいました。
超ビギナーなので、もう少しキットで練習したい。
でも、今のところ、キットがあるのはネックレス・ネックレスしか知らなくて・・・。
どこか他にも、キットが手に入るお店ご存知でしたら、教えてくださ〜い。
0060名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ビーズスレが育って嬉しい。

ネックレス・ネックレスは素敵だけど高いですよねー。
浅草橋にあるKIWAというビーズ専門店では、実業之友社から
「ビーズワークス 1 ・2 」という本にのっている作品のキット等が
全部半額で買えます。本の後ろのFAX申し込みだと定価だけど。
パーツとかも多いので一度行ってみては。

あとあの周辺は、淡水パールとか貴石のビーズとかを売ってる
小さなお店が沢山ありますよ。キットにいい石をちょこっと入れると
オリジナル&グレードアップします。
0061おかいものさんNGNG
KIWAのHP
http://www.kiwa-inc.co.jp/
土・日曜日も営業してます。
しかしここ行くといつもお財布がかるくなってしまう。
006259NGNG
60さん、61さんありがとうございます。
KIWA、早速行ってみます!
昨日は○IZAKKA行ってきました。
一つキットを買ってみたのですが、説明書があまりよくありませんでした。

006360NGNG
>62
KIWAのキットも、あまり解説が丁寧ではないですから
できれば上記の本も買った方がいいかも(KIWAでも売ってます)。
0064名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>59>>62
自由が丘のkarakoのキットもいいですよ。
ビンテージとかも豊富で、あれもこれも欲しくなっちゃいます。
何よりあのての店としては異例の広さ。
他のお客さんのことを気にせずゆっくり見られます。
006559=62NGNG
63さん、64さん、ありがとうございます!
KIWA、今週友達と行きます。ワクワク。
あと、karakoですね!ぜひ行きたいです!
今日はユザワヤに行ってきました。キットの数はとても多かったのですが、
値段の割に、あまりおしゃれではなかったです。
(浦和のユザワヤだったせい!?)
ユザワヤでは、キットは買うまい!と思いました。
でも、本を見て、ビーズをそろえていく楽しみを今回見出してしまって・・・。
思わず500円出して会員になってしまいました。
(次は蒲田のユザワヤだ!)
しかし、しかし、複雑なのはやはりキットでがんばりたい私・・・。
KIWAにkarako、絶対行ってきま〜す!


006664NGNG
>>65さん
ユザワヤのキットはおしゃれじゃない、同意です。
小中学生向けって感じかな。
道具とかスワロとかは安いから、会員になっても損は
ないと思いますよ。

あとはビーズ本で通信販売してるキットかなぁ。
0067おかいものさんNGNG
吉祥寺のCOTTON FIELDのキットは結構安めでかわいいとおもう。
0068名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>67
わたしも吉祥寺にはよく行くのですがCOTTON FIELD気になっています。
でもまだ場所がわかりません…(ぅぅ
ユザワヤは今、チェコ半額やっててうれしいですね。

立川伊勢丹内にkarakoができたのですが、
ランプビーズが500円とかで、なんかボられているような気がします。。。
でも買っちゃったんですけどね。
キットは人気のようで、きっとコーナーはいつもお客さんがいます。
0069名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
最近、HPでビーズアクセのコーナー作ったのですが
あまりお客さんこなくて・・・。
いつも来てくれてる人には売れたんです。
だからもっと見てもらえるようにしたいなー、と。
ウェブリングだと、同業の方ばかり来る気がして。
みなさんどういった宣伝されてるのでしょうか、教えてください。
0070名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ビーズって通販のほうが全然安いですね。
今までユザワヤが最安かと思ってましたが、
スワロフスキ1個7円の場所を見つけたのでさっそく注文しました。
0071名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www2s.biglobe.ne.jp/~W-NILE/J/menu/
0072名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あー、アクセ売りたい。
作っても作っても、
自分でつけるのなんて一部だからたまってく一方だよーー。
0073名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
cuo-reってwebショップ、スワロ安いよ。
最近値下げして@6円になった。
ただし色豊富とは言えないけど。
0074jellybeansNGNG
≫72
0075恋人は名無しさんNGNG
ネット通販でスワロフスキ買ったんだけど、
30個以上でご注文くださいってあったから30個で注文したのに
29個とか、28個しか入ってなかったりした。
事故品みたいのでも、個数あればまぁ仕方ないかって思うけど
値段は1個当たりなのに足りないなんてちょっとがっかり。
0076NGNG
あ、カップル板からだってばれちゃったね!
0077名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ビーズ好きのみなさん!! ご一緒に検討しましょう。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/33082651

↑これのどこに「6000円」の価値があるのかを・・・
この方のHP見ると「正:スワロフスキー」を無理矢理ローマ字読み
したりしてすごいことなってる。
0078名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>77
ここもだよね。
http://www.01.246.ne.jp/~subaru/index.html/

スバロブスキーとかいってるね。 何か犬の名前みたいだ。
ビーズの価値観は難しいね。
500円だとしても欲しい物はなかったぞ。
0079名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>77
なんかこれって『マイ・ビーズアクセサリー(さめじまたかこ)』
のそのまんまパクリではないですか?
本をお持ちのかた、45ページに載ってます。

http://www.crystalloid.co.jp/
ここでキットが1800円で売ってるし・・・。
0080gogNGNG
>77
パクリ以前に、あまりにもセンスの悪いHPのデザインにまいった。
こんなHP作るやつに、格好いいアクセが作れるとは思えん。
よって、つまんないHPのアクセス数を増やしてやるのも馬鹿らしいので
「ここのビーズ&アクセHPはいかすぜっ。おすすめするぜっ。」な
URL紹介を希望。
0081gogNGNG
ごめん、>78の間違い。
0082名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>77
BBS閑古鳥鳴いてて、
管理人が必死に「どしどし書き込んでください」と・・・(ナケル
趣味悪かったっすね。かなり。
っていうか、ビーズアクセ関連のページって
どうもオバサンくさいというか、ダサいのが多い気がしません?
0083名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
↑あたしも間違えた・・・>>78です
0084名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>80
2ちゃんにはちょっと出せないけど、
知り合いのページですごい人気の場所があります。
アクセの新作出すと3日でだいたい売り切れてしまう。
学生の子なので流行を押さえているというか。
本人がおしゃれなんですけどね。
まぁ、友達とか内輪の人がリピーターになってるんだろうけど、
あまりの人気とかわいさにいつも脱帽。
0085名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>84
ヒントもダメ?
0086ネット販売についてNGNG
素朴な疑問。
ネット販売する時の手作りビーズ・アクセの相場ってありますか?
いろんなHP見ても作品レベルもピンきりだし、価格もピンきり。
1点モノ的だったら高くても売れるのでしょうか?
入金確認して梱包・発送の手間思うと、何百円とかチマチマ売るの
は割に合わない気もするし・・・
0087名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>84
私も知りたい。
ヒント下さい。

ビーズアクセサリーは値段つけるのが難しいけど
>>77の、ひたすらテグスに通せばできあがり的な
デザインで、\6,000て悪のりしすぎ。
0088gogNGNG
>86
相場ねえ〜。商売でやるか、個人が趣味でやるかで違うと思う。
自分が作ったものが溜まって困ってる人なら安くても売れれば
うれしいだろうし。「割に合わない」と思う人は高くすれば
いいんじゃない?ま、アクセというのは「嗜好品」。
いいと思えば高くても買うし、スカならタダでもいらんのでは。
008984NGNG
>>85>>87さん
ホントにヒントだけですが・・・。
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/kumako/
のウェブリングに登録されています。
最初に「K」がつくサイトです。
こんなヒントでマジゴメソ。

>>86
たしかに値段って難しいですね。
ただ、高いと売れませんね。だからなるべく趣味と割り切って
材料費程度で売っていますが・・・。(商売的には涙の大赤字)
私の場合はお店で買うときの約3分の1の値段です。
気のせいか3つまとめ買いされてく人が多いような。
009084NGNG
>>89のもうひとつのヒントは、背景が白くてかわいいサイトです。
>>78のような毒々しい場所とはあきらかに違い。
0091名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>87 同意〜
あんただけつけてなって感じ。オワッテル。
管理人の性格悪いとゲンナリだよね。
すぐ「荒し対策」とか言っちゃって、自分で招いてるんじゃんね。
009287NGNG
>>84 = >>89さん
知り合いじゃヒント出しづらいよね。
ウェブリング探したんだけど、商品がアイテム別じゃなく
ビーズ○○1,2,3に分かれていて、
売り切れた商品をまとめて載せてるとこ?

でもそこって、ウェブリングではKで載ってるんだけど
サイトに行くと、mってなってるから違うかな?
009385NGNG
84さん、ヒント、ありがとう。
こんなにあるんですね〜、ビーズのリンク。
テレホの時に回ってみます。

>>92
私もちょろっと見た範囲では、
その実際のサイトがmの所かな、と思いました。
まだ全部見てないけれど。
009484NGNG
>>92さん>>93さん
そこです。
今はサイト名変わってますね。
見てみてどうでした?
0095名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>94
噂のサイト発見しました。
かなり期待していただけに正直拍子抜け。
でも良心的なこの価格?での販売なら良いと思います。
>>78
のような自意識過剰サイトよりよっぽどカワイイ!!
009684NGNG
>>95さん
そっかぁ。趣味に合わなかったかな。ごめんちゃい。
でも大人気なのは確かなんです。
彼女は、本を見たりして複雑なのを作るような人ではないので、
手のこんだものを作っている人には拍子抜けかもしれないですね。
009785=93NGNG
>>95
確かに作品的にはビックリする様なものはないですが、
シンプルで使い良さそうなものが多いですし、値段も
良心的。私は好きですよぉ。
アクセサリーって、その品物自体+雰囲気も一緒に買いますよね。
そういう意味で、あのサイトに人気があるのはわかります。
0098お役に立ちますNGNG
ここは役に立つよ。一度のキーワード入力で複数のサ
ーチエンジンを一気に検索してくれるたーぼさーち
とか、便利なページをたくさんリンクしてるから。

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
009987NGNG
>>84
私も嫌いじゃないな。
いちごみるくとか風鈴とか、色あわせがユニークで
トンボ玉の使い方がかわいい。参考になったよ。

ちょうどツインニットに合うネックレスのデザインを
探してたところ。
凝ったのとか本で色々見たんだけど、どうもピンとくるのが
なてくて。
かわいいトンボ玉見つけて作ってみようと思う。
簡単そうだしね。

ログにある勘違いサイトと比べちゃかわいそうだ。(ワラ
010084NGNG
レスどうもです!
たしかにあそこ、かわいいですよね。
>>99さんの言うように、色合わせやネーミングもかわいいし。
私の見た限りでは、ああいう雰囲気のアクセサイトって
なかなかなくて。
だいたいは、凝ったデザイン過ぎたり、値段が高かったり、
サイト自体がセンス悪かったり(ex.>>78のみたいな。)。

ところでみなさんのお気に入りってどんなかんじですか?
好みのデザイン・色・テイスト、
今年の春夏に気になるものなど語ってみたいです〜。
0101gogNGNG
>100
たしかに。ビーズアクセのHPって、凝ったのが多い。
ビーズに限らないけど、自分が本当によく使うアクセサリーって、
ちょっと地味なくらいシンプルなのが多いです。そうでないと
服に合わないと思う。あくまでもアクセは服との相性が重要。
シンプル&シックですよね。やっぱ。
0102名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
suki
0103名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
初めてビーズの本を購入。
意外と難しそう・・・
ビーズにさわるのは小学生の時以来。
早速ビーズ買わなきゃ。
これまた初心者には選ぶの難しそう・・・
0104おかいものさんNGNG
>103
初めてだったらキットを購入した方が楽だよ〜
ビーズが1個でもたりないとなんとな〜く消化不良を起こすしね〜
シードビーズONLYならだいじょーぶだけどね
0105名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このスレに出ていたけど、吉祥寺COTTON FIELDのキット見に行ったら
すごくかわいくておまけに安かった。
あのショーケースに入っていると、まるでSHIPSやBEAMSのアクセみたいで
すごくかわいい。
気に入ったのが品切れだったので、今度買います。
0106103NGNG
>>104
やっぱりキットから始める事にします〜。
本見てもさっぱりわからんちんでした。

ペンチとかも買わなきゃいけないんだけど
ダイソー(100均)にはないのかなぁ〜?
とりあえず明日、キット&ペンチ探しに行ってきま〜す。
有名な手芸屋さんが近くにある所に住んでる人がうらやましい〜。
0107名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>103
100円ショップにペンチは売ってたよ(ダイソーではないけど
さすがにキットは無いけど。
0108103NGNG
ダイソーでペンチと
イトーヨーカードーの手芸コーナーで
携帯ストラップのキットを買ってきました。
で、早速作ってみたんだけど・・・疲れた・・・。
肩こりこり、目しょぼしょぼです。
針か何か専用の通すモノを買わないとダメだなと思いました。
でもビーズで何か作るのって楽しい〜。
0109名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>108
私もテグス?の先でプチプチ拾ってたけど、疲れるよね。
普通、どうやってするんでしょう?

あと、ネックレスやピアスの留め金で、銀製のものを置いてある
お店、知りませんか(東京近辺)?金属アレルギーなんで探してます。
0110名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>108->>109
ビーズ用の針にテグスを通してビーズを拾ってます。
テグス(2号がお勧め)の先をペンチか歯でしごいて平らにすると入りやすいです。

0111名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
お店(アクセサリーショップや雑貨屋)でビーズのアクセサリーがあると
気に入った場合、じーーーーーーーっくり見て
そのモチーフやデザインを覚え、お店を出た瞬間、手帳を出してメモしています。
そして家に帰ってからそのメモを参考にして作っています。

これってパクリというか、著作権侵害とかになるのでしょうか??
べつに売りつけているわけじゃないし、自分や家族が使っているだけなんですが。
0112おかいものさんNGNG
>>109
銀の留め金ですか
KIWA(浅草橋)に置いてあった気がします。
電話で問い合わせてみたら?
>>111
不特定多数の人に売らなきゃ大丈夫でしょう。
0113名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>111
私もやったことある!作ってないけど。
売らなければいいんじゃない?
0114名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
111さん、むしろアナタは謙虚なかただと思います。
わたくしビーズショップで働いてますが、店の中でくわしくメモ取り出すお客さん
結構いらっしゃるんですよね。そりゃまあ咎めはしないがさ・・・
0115名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
手芸センター「トーカイ」でビーズ買われた事ある人いますか?
値段・品揃えはどうなんでしょ?
教えてちゃんでごめんなさい。
0116109NGNG
>>110
前にビーズ針売ってるのは見たことあったんですが、
手持ちのテグスが結構太いので、こんなの通すのかなぁ〜?と
思ってました。「先をしごいて平らに」ってコツっぽいですね。
教えてくれてありがとー。

>>112
やっぱりKIWAですか。電話で聞いてみます。
行ったらお財布が空になりそうで、近寄らなかったのに.....。
0117名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>111です。
みなさん、アドバイスどうもありがとうございます。
おおっぴらにメモしたり、不特定多数に販売しないで
自分とそのまわりだけで楽しみます。

>>115
私の地元では、ショッピングセンター(ジャスコやヨーカドーなど)の
手芸コーナーとトーカイしかお店がありません。
で、トーカイですが、私はあまり好きではありません
価格はちょい高めで、品揃えは広く浅いってかんじでしょうか。
スワロなどのカットビーズは色・サイズとも豊富ではないです。
キットも売ってますが、これは趣味嗜好の問題なので言い切ることはできませんが、
なんだか、ダサダサ…。

一度行ってチェックしてみては?

私はトーカイではメモしたことないです。するまでもないっていうか…。
0118おかいものさんNGNG
>>116
浅草橋は危険ですね〜
他のお店も激安なので
確実に財布が空になります(^^;)
>>117
キットだと通販を利用するのもひとつの手ですよ〜
さめじまさんのとこのクリスタルロイドなんかは
他と比べるとそんなに高くなくてかわいいです。
0119名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
天然石のビーズがやすい所、ご存じの方いませんか?
0120名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
東京で天然石が安い店だったらワタシのおすすめは
全日本象牙卸売センターです。
最寄駅は都営浅草線の蔵前です(浅草橋の次の駅です)
住所は台東区蔵前4-1-7
安いですが、ついついいっぱい買いすぎて財布が…(涙)
0121119NGNG
>>120
ありがとうございます。
蔵前っていうと、ビーズファクトリーとかがある所ですよね?
近々行ってみます。KIWAさんも近そうだし、財布注意報発令かな。
0122120NGNG
>>121
ビーズファクトリーは去年から浅草橋のほうに移転しましたよ〜
0123121NGNG
>>122
あらら、そうでしたか。知りませんでした。
そのつもりで行ったらマヌケだったわ。
教えてくれてありがとう。
0124gogNGNG
>>119
天然石ならオークラコーラルもおすすめ。
安くはないけど、種類も多いし何と言ってもカットがgood。
港区浜松町2-4-1世界貿易センタービル3F
JR浜松町駅北口 10:00-18:30土日祝休
TEL:03-3435-4735
0125115NGNG
>>117さん
トーカイ情報ありがとうございます。
うちの近辺もスーパーの手芸コーナーとトーカイしかないんですよ〜。
手芸コーナーのとどちらが安いか、いいのがあるか、
1度見に行ってみますネ。
0126名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>124
電話番号はいくらなんでもまずいと思われ。
0127名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>108
ダイソーでもペンチやニッパーは売ってるけれど、
なにしろ細かい作業なので、道具はちゃんとしたのを
買ったほうがいいと思いますよ。
といっても1000円前後で十分ですが・・・。

特にペンチは、ピンを曲げるときに先が太いと全然うまくいきません。
それにはダイソーのペンチはちょっと太かった気がします。
0128名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「パクリ」が話題にあがっていたのでお伺いします。
趣味でビーズをやっています。
今度フリマに出さないか?と友人から誘われたのですが、
既製品のデザインで色違いや素材違いでアレンジしたものを
出品したりするのはマズイのでしょうか?(法律的になど)

今まで自分用や仲のいい友達に既製品のデザインをマネて
作ることはよくあったのですが、売ったことはありません。
どこまでが「パクリ」でどういったお咎めがあるのかまったくわからないんです。
ご意見聞かせて頂ければ幸いです。

(でも私にはデザイン絞り出すほど創造力がアリマセン(泣)
手先が器用なだけの職人タイプだったりする・・・)
0129名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>128
「パクリ」と指摘されて問題化するのは運にもよる。
悪い相手に知られればとことん責められるし、幸い?にも誰からも
おとがめ無ければ問題なし。
万一指摘された場合「これは私のオリジナル!!」と主張する自信が
ないのなら、パクリ=コピー=マネはやめといた方が無難と思われ・・・
手先が器用な職人タイプの人は新しいモノを生み出す創造力もあるものです。
売ってお金をもらう以上、十分気をつけましょう。
0130名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
フリマとか不特定多数の人を設定して指輪を作るとき、
何号くらいにしますか?
0131名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
何号も何も自分の指に合わせて作る。
売るときは、とりあえず薬指で試してもらって
あとは「フリーサイズなので入る指にしてください」って感じ。
テグスのリングだったら使用してれば少なからず伸びてくるし。
大抵、両手のどの指かには入ると思う。
それでも全然入らない人、大きすぎる場合はあきらめてもらう。
0132名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>128
少なくとも、アクセの作り方が載ってる本を参考にして作って
売ることは問題ないでしょう。それ以外のまねっこについては、
商標なんかだとコピーすると罪になりますが、アクセのデザインは
そこまで保護されてないでしょうね。
でも、お客さんに「あー、これXXのコピーだ!」って言われたら
恥ずかしくありません?

>>130
最初に指にはめたとき、きついなと思われると売れません。
伸びると言っても限度があるしね。13号くらいがベストかな。
もっとも、売れ残ったら自分で使うつもりなら自分サイズに
作っておけばいいと思います。
0133名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>132
本を参考にしただけ・・・といっても、売買したモノが
複製に該当すると指摘されたら著作権侵害に発展する場合も
あります。
あくまでも基本は「個人の趣味として楽しむ」範囲。
これには金銭は発生しないはずです。

でもどこかで見たことあるような、どこでも見るような
デザイン=作りが多いのも事実。
素材や色と一工夫でオリジナルを主張したい。
「見たことあるし似ているけどこっちの方が安っぽい」より、
「見たことあるし似ているけどこっちの方が全然ステキ」と
言われたほうがイイと思うけど。

リングサイズは不特定多数に対応できるサイズは何号が
ベスト!!なんて決められないと思う。
(13号って大きくないですか?)
ちなみに、「ちょっとキツイかな・・・」と言われても
気に入ってくれたので、ピンキーリングとして購入された方も
いますので。
長い間売れ残ったら、バラして元の素材に戻して新しく作り直し
します。 自分で使うお気に入りの物は売りませんしね。

0134名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>132
それがね、アクセサリーの作り方の本の中には
「本誌掲載のものを複製領府・転載することは禁じられています」とか
「本誌に掲載されている作品およびデザインは、個人的に楽しむ場合
を除き、無断で使用すると著作権の侵害になります。従って本誌に
掲載されている作品を商品化することは著作者の許諾がないかぎり、
行うことができません」
という文が書かれている場合もあるのでちょっと注意...
0135130です。NGNG
皆さん、ありがとう。参考になりました。
私は指が細いので(7号と9号、小指は合うのがない)、「普通の人」の
指のサイズってどの位が平均なのかなあと、いつも思っていたので。
何となく9〜11号かと思っていたのですが、13号もありみたいですね。
ま、指輪のデザインで、する指も違ってきますしね。
0136名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
13号って大きい?ちょっと傷ついちゃったなー(藁)
デパートで売ってるビーズリングは13号くらいのおおいよ。
0137135NGNG
>>136
す、すみません。
でも確かにフリーサイズ的に売っているのは、大きいのが多いですよね。
それが理由で(=自分に合うサイズのアクセがなかなか売っていない)
ビーズの世界に入ったくらいです。
0138名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
テグスの変わりにゴムで作るのもフリーサイズとしていいけど、
あのゴムって伸びると伸びっぱなしじゃない?
何か間が抜けてて嫌なんだよな。
細かい編みができないしさ。
0139名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>138
ゴムのは使ったことないんですけど、あれってブレスレット専用
なんだと思ってました。そーか、リングでもいいのか。
でも、リングはサイズが難しいですよねえ。自分用でもたまに
失敗したりとかする。
0140緊急アンケートNGNG
皆さんに聞きたい!!
ビーズ作家「田村ひとみ」とか「天野恵子」ってどーよ?
0141134 NGNG
私の意見
田村ひとみ....デザインいまいち
天野恵子......デザインはかわいいのもあるけど
       なぜか作る気にならない
0142名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>140
両方知らん。誰よ。っつーかさ、ビーズ作家って何物?
かなり怪しい商売だよなあ。
0143名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>142
ビーズ作家というと
やっぱり講習会で生計を立てているひとでしょう。

関係ないですが
渋谷東急本店のイタリア展でヴェネツィアビーズがバラでうってて
お財布が空に…
0144名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>143
おお、それはよい情報です。さっそく行かねば。
ところで、銀座プランタンのビーズ売場に行った人います?
どんな感じでしょ?
0145名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>143
「ビーズ作家」は講習会だけじゃなくて、NHK教育の「おしゃれ工房」
出たり?、ビーズ本に作品出したり、作品販売したりetc.....とにかく
ビーズに関わることを生業としている人たちですよね。
手芸家っていうのと同義語と思われ・・・

>>140
両者ともババくさい・・・・好みじゃない。
でもおばさまビーダーには人気あるんじゃないのかな!?
0146名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>140
んー、結局、自分が好きかどーか、っつー問題っしょ?
人の趣味にケチつけらるほど、わしゃセンスよくないっす。(笑
年齢で、似合うアクセも変わるしな。
0147名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
しまった、B’zじゃないのか
0148名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
孤独のランナウェイって?
0149名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ビーズのリング、いっつも切れる。
このあいだなんて、通勤途中に駅でリングがプチっと切れて、
高かったランプビーズがホームに2回バウンド、そして線路に落ちていった。
サラリーマンのおっさんたちもその瞬間を見ていた。
はぁ。次の作ろうか、もう辞めようか。(笑)
0150名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>149
あああ〜、それは辛い。わたしは一回も経験ないんですが、そんなに
切れるものなんでしょうか。ちなみに(1)テグスが切れる(2)結び目がとける
のどっちなんでしょ?ついでに使ってるテグスの号数は?
0151名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
安く売ってるところない?
0152名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>151
東京なら浅草橋
0153149NGNG
>>150
2号使ってます。
以前、つぶしダマで留めたリングを作ったら、すぐに抜けてしまったので
今度は結んで作りました。
3号だと結び目が解けそうなので、2号を使って結んだのですが、
どうも間に入れた金属パーツ(菊座)が、
使っているうちに当たって切れたらしいです・・・
0154名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>149
私はダイエー店内でブレスが切れたことあるよん。
幸いひとけがなかったので、とりあえず大きめの
ビーズは拾い集めたけど・・・。虚しかったです。

テグスが抜けないようにつぶし玉をぎゅっと
つぶしたんだけど、それが強すぎて、つぶし玉の際の
とこから切れたみたいでした。
菊座も要注意なんですね!
0155名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>153
いつも3号でリングつくってますが、結び目が解けたことないですよ。
結んだ後の残りのテグスを、バーツの中にできるだけ長く通してしまう
のがコツみたいです。「念には念を」なら、一度結んで、テグスをもう
一周通して、さらにもう一ヶ所結ぶなんて方法もあり。
仕上がりが固くなりますが、切れてもばらばらにはなりません。
0156名無しさんNGNG
ダガービーズの安い店、教えてください!
池袋のキ○カ堂で見つけたのですが、10個300円
は高すぎだと思うので…
0157名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
最近作りはじめた者です。
>155
友人に譲ったりする時いつも「結び目が解けたらどうしよ、、」って
思ってたので、コツを聞いて一安心です。

本だとよく、さらにボンドを付ける、ってありますけど、
私はボンド使うの嫌いなので、なるべくボンド無しで
しっかり結ぶor中に長く通すようにしています。

通販で買った時って、よくおまけビーズを入れてありますけど、
少ししか買って無いのに、たくさんおまけ入ってると良心的だなー
と思ってついリピーターになっちゃいます。
私が一番良く買いに行くお店はインド雑貨です。
高価だけど、珍しいのがあって好きです。
0158149NGNG
結び目を接着剤でくっつけて、155さんのようにテグスの端を処理すれば
ほどけることはあまりないですね。
やっぱり使っているうちにテグスが傷ついて切れることのほうが多そう。
ブレスなんかはまず切れないけど、どうしてもリングは切れやすいですね。
でもブレスとおそろいの指輪つけたいから、また諦めないで作ります。
0159149NGNG
>>157
接着剤使わないとゆるんできますよ、
ボンドよりエポキシ樹脂の混ぜて使う接着剤がおすすめです。
強力にくっつくし、乾いたあともきれい!
0160157です。NGNG
>149=159さん、レスありがとうございます。
やっぱりゆるむんですか。。。
さっそく点検してきちんと接着剤つけますね。

エポキシ樹脂を混ぜて、付けた後って使用したプレートなどに
少し残って、拭き取っても、べた付くのが嫌なんですけど、
皆さんはどんな風に接着剤の後処理?をされているんでしょうか?
0161名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>160
149です〜
あの接着剤、べたつくしメッチャ臭いですよね。
私はティッシュでぐいっとふき取って、次使うときまで結局そのままです・・・。
あまりにもべたべたになったときは、クリアファイル(5枚100円のとか)を切り取って
新しいプレートにしています。

とにかくクサイので、手につかないようにいつも注意注意ってかんじですわ・・・
0162名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ボールチップとかで、中にしまっちゃうのは普通に
瞬間接着剤使ってる。乾くと白くなっちゃうから
普通には使えないけど、始末した所が見えない場所
には便利ッスよ。
0163名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>154
私も同じように、つぶし玉を締めすぎてテグスが切れました。
地元のヨーカドーにて。(ブレスレット)
とりあえず、カットビーズのビーズボール3つ全部回収できましたが、
他のカットビーズは回収できず。
泣くに泣けなかったです。ぐっすん。
0164名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
高いビーズはそれなりに覚悟が必要だね、こりゃ・・・。
0165名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
つぶし玉って、基本的にワイヤテグス用の留め具(?)だと思ってた。
ワイヤテグスは結べないから仕方ないんだけど、なんで普通のテグスに
使うんだろ。どっかの本にそう書いてあるのかなあ?
0166名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>160-161
エポキシ接着剤の後始末ですが、付属のプレートに付いたままにしておいて
外に出しておき、翌日ペロっとはがして捨てるだけでおっけーっすよ。
みんな知ってる事だと思ってた。
0167名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>166
えー!知らんかったっす。
臭いからすぐべたつくまま箱にしまってたよー
外に出しときゃ剥がせるんだー
教えてくれてありがとー。
0168名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>165
んーと、文章で説明するのは難しいのですが、
たとえば極小ビーズとか、穴の小さいビーズでブレスなどを作ると
2回テグスが通らないのでつぶしダマで留めたりします。(で、ボールチップ始末)
0169166の名無しNGNG
>>167
うん、臭いから外に出しておくんだけど。翌日には固まってるから
ペロってはがれるでしょ?
きれいに取れるよ。
説明書に書いてなかったっけ?
まぁ、とりあえずウチはそうしてまーす。
0170名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>169
うーん、セメダインのを使ってるけど、そうはならない・・・。
しかも、混ぜなければいつまでたってもベタベタ。
0171名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>170さん
混ぜないのは何故?
それじゃ固まらないし、何にも使えないでしょ。
0172名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>171
全部混ぜちゃうとすぐ固まっちゃうから、
使う分だけ混ぜながら使ってるんだよ、おかしいか?
0173名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
よく本などに出ているエポキシ接着剤は無駄が多い。
ほんの微量でいいのに、ある程度出して混ぜて使うから
あまらせちゃうんだよね。 何より臭いし・・・
私は木工ボンド愛用。 乾くと透明になるし、つまようじの先に
ちょこっと付ければOK。
それでもエポキシ使う時は、アイスクリーム食べる時に貰う
ヘラとか便利かな。
0174名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここで話題の「ネックレス・ネックレス」と言うお店は
渋谷のどちらにあるんでしょうか?
どなたか教えていただけませんか?
是非行ってみたいです!
0175名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>174
公園通りの途中を、(NHKに向かって)右に入ったところ。
0176名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>175
どうもありがとうございます!
ちなみにキットの平均価格ってどれくらいでしょうか?
なんか高そ〜な予感。
0177名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>176
ネックレス・リング等は3000円とか5000円とか。
けっこうします。でも色合いや素材がすごくおしゃれ。
ヤパーリ値段も張るだけあって、他店のキットより高級感もあると思う。
場所ちょっとわかりにくいかもね。BEAMSがある、やや細い通りです。
0178名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>172
なるほど。
終わってからプレートに残った余り分は全部混ぜとくと、固まるから
カッターとかではがして捨てれば臭くならないですよ。
0179175NGNG
>>177
確かに高いだけあって、いいですよね。
私もハンパなキットは趣味が合わないので買わないけど
ここのはたま〜に勉強をかねて買います。

>>175
場所は公園通り「塩とたばこの博物館」の一筋奥って感じだ。
住所は渋谷区神南1ー17−9 (ちょっと前のだけど変わってないはず)
0180172NGNG
>>178
ありがとう〜今度からそうしてみます。
0181174NGNG
>>179
詳しく教えて頂きありがとうございます。
明日早速突入してみまーす!

ところでチェコのファイアポリッシュ愛用してる方、
どこでいくらくらいで入手してます?
私はビーズのHPで4ミリカット(表面加工ナシ)で
1粒3円前後なのですが・・・
浅草橋のKIWAなんかはもっと安いんでしょうか?
0182名無しさんNGNG
>>181
チェコ4_ですが、KIWAで30個100円だから、
181さんの利用しているビーズサイトと大して値段は
かわらないですね。
最終的にはKIWAまでの交通費と、郵送料のどちらが
安いか、という問題…かな?
0183某デブ漫画家NGNG
本見て同じモノ作って「オリジナル」だと自慢して
「個展を開きたい」って何様だ!!
0184名無しさんNGNG
>>183
誰?おせーて
0185174NGNG
昨日「ネックレス・ネックレス」初めて突入してきました〜。
オシャレなアンティークテイストの店内にビックリ。
でもファイアポリッシュ1粒40円の値段にもビックリ。
と言いつつ1万5千円のネックレスのキット買っちゃった私って・・・
でもデザイン力貧困な私には勉強代だと思ってます・・・
今夜も夜なべ仕事だあー。

>>183
誰ですかー?
私も知りたい!
0186名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>185
過去れす44-58あたりの話題のことかな?
違ってたらスマソ。

著作権云々ってことを言われ出すとヤヤコシイよね。
「○○の本を見て作りました〜♪」って
写真をHPに展示するだけでも
著作権法違反って言われちゃうのかな?
作り溜めた作品をいつかフリマ(ネットで、ぢゃないよ)で売りたい…
なんて考えてる私って、邪道なのかな?

ちなみに、私は今、
千趣会の製作キット”ビーズ&ビーズ”が溜まってきてるので、
毎日チマチマと作っておりまする。
0187名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>183
キーワード何で検索したら、出そう(「ビーズ」以外)?
0188名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>183
もしかして吐く戦車系の人?
0189名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>186
「本見て作りました〜」なんてもんをHPにのせてるやついるけど、
あれって何なんだろーな。「よくできたね〜」って誉めて欲しいんだろうか。
そんなの見たがる奴がいるとでも思ってんのかね。
「キット作りました」ってのも馬鹿じゃねーかと思うが、正直なだけましか。
0190ヒントはね・・・NGNG
>>183
「フィールヤング」
「中華」
2チャンネル「少女漫画」板でも叩かれていた。
過去スレをたどってみましょう。
「漫画家」という肩書きの他に「ビーズ作家」が加わるらしいです。
高ビーで傲慢な嫌らしさ満開のデブです。
0191名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>188
吐く戦車系って何????
すっごく気になる......
0192名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>190
ヒントどうも。
レテホのうちにさまよってみますわ。

>>191
しらいずみじゃないの。
そういう出版社あったと思う(マンガ関係)。
0193名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>183
「少女漫画」板のフィールヤングスレ(100番台)を見て、
作家名はわかったんですが(普段漫画読まないので)、
HPはヒットしません。
もしかして、HPは持ってない?
0194納得!!NGNG
>>188
>>191
よーやくわかりました!!
ハクセンシャ・・・
この漫画家は「人権板」スレで叩かれてもいいかも。
金持ちぶって人を見下してるよね。
コイツに教えてあげたい。
「あなたのビーズはコピー行為で著作権に触れますよ」って。
0195188NGNG
フィールヤングか。。。
全然見当違いだった>吐く戦車
鬱だ。。。逝ってきます。
0196名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
パクリとか、著作権法違反について。
私の地元のショッピングモールにて。
ここはテーブルとイス1つで自分のお店をやらせてもらえるみたいで、
例えば、似顔絵屋とか携帯電話にペイントしてくれたりというショップ(?)があるんです。
その中に、ビーズアクセサリーのショップがあって、
まぁ、パクリのオンパレード!!
さめじまたかこさんやウタ・オーノさんの本で見たことあるアクセサリーがゾロゾロ。
そのアクセサリーの素材がスワロとかファイアポリッシュじゃなくて、アクリルビーズ。
アクリルビーズなのに、1000円とか1500円するの。
私は自分でスワロやファイアポリッシュを使って作っているから、
そのショップで買う気は全くないんだけれど、なんとなーく嫌な気分。
0197名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>196
うわ〜、それはナメた商売してるね〜!
私だったら多分、本人に思ったことをそのまんま言っちゃうよ。
「本に載っているデザインでもこんな安物ビーズ使うと見れたもんじゃないですね〜。 あ、お値段だけは本物なみですね(にっこり)」ってね。
0198名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>196
それってどこ?
戸塚あたり???
0199名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>197
そしたら「そうなんです〜。(にっこり)」って返されるかもね(藁)。
そこまでやるってことは確信犯なんでしょ。でも、あながち悪いとも
言えないさ。自分で作るのが面倒だから買う人も多いし。
本気でむかつくなら、ここに書くより出版社にたれ込んじまえ。
0200名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>196です。
戸塚じゃないです。
東海地方にある、トヨタ系の“カラフル”なショッピングモールです。
タレ込んじゃおっかなー。えへへ。
0201名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
先日、ビーズ屋で見たネックレス。
スワロを使ってはいるんだが単純なよく見かける編み方で
販売価格が8000円くらい。
思わずマジ?って値札を見直した。
好きな価格付けていいんだけどさ。
私にオーダーしてくれたら半額で作ってさしあげるのに!!
0202名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今月19・20日って有明ビックサイトで恒例の
デザインフェスタ開催されます。
出店してると、結構いろんな人と名刺交換するけど
みんな何か高ビーなんだよ態度が!!
茨城だか栃木だかの雑貨屋なんて最低だった。
イベントでほとんど商品が完売だったんだけど
「取引したいからサンプル送ってくれ」と言われた。
事前に、サンプルは作らない商品=現物だし、買い取り価格とか
全部提示してOKの確認した。
期限までに30点近く新規で作って送ったら、
「やっぱり条件合わないのでやめます」だと。
私の時間を返せ!!ってかんじ。
0203名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
怒りの続き・・・
あと関西の雑貨屋。
コーディネイト代行してますみたいな東京の担当者から
「是非うちで扱いたい」って連絡あった。
「忙しいから携帯に連絡くれ」って言うけど電話しても
留守電状態。
こっちの連絡先メッセージ残してもその後音沙汰なし。
取引する気あるのか!!
ないんだろな・・・・鬱だ。
0204名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>202,203
この書き込みも高ビーっぽいけど。なーんか、ビーズやってるやつって、
「あたしが世界でいちばんなのっ!」って奴多いなあ。一人で完結する
趣味だし、思いこみ激しくて世間と常識的なつきあいできなくなるのかな。
私も気をつけよ。
0205名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>204
「世間と常識的なつきあい」って何?
自分の作った物に自信と愛着持つのはイイことじゃん。
「あたしが世界でいちばんなのっ!・・・」なんて書きこんで
批判することも高ビーだと思うけど。
そーゆーアンタも同じ穴の何とやらってこと。
私も気をつけよ。
0206名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どんなに高い素材使っていようと使いこなせないし、オリジナルに
するために工夫するという技がないとビーズは安っぽくなる。
だから本見た通りにしかできなくて単なるコピーになってしまう。
作り方・編み方よりも素材・色の組合せなどトータルした
センスで個性をださなくっちゃ。
子供の時だったら安っぽいプラスチックビーズでもOKだったけど、
今はオトナだしオトナの自分が身につけるなら、チープな印象に
ならないように気を付けている。
ビーズというよりガラスのアクセサリーっていいたい。
せめて25歳以上の皆様なら「可愛い」より「ステキ」と言わせる
作品作りましょうよ!!
0207名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>206
年なんて関係ないんじゃない?
センスの悪さだったら、今時の十代よりオバサン達の方がよほど・・・。
「25歳」の理由もわかんない。
0208名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんか荒れ気味だね……
また〜りしようよ
0209名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>207
10代以上はオバサンと決めつけるなムカツク!!
自分で「年なんて関係ない」って言っておきながらバカみたい。
自分が若くてセンス良いって思いこんでたら、それは単なる
「若気の至り」っていうヤツさ。
それに>>206
特定の年代に対して「センス悪い」なんて一言も書いてないじゃん。
言葉の理解力もないのか。
0210名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やーれやれ、女三人集まれば姦しいと言うが、最近悪口大会だ〜。
だから204みたいなこと言われるんじゃん。喧嘩レスなんかやめよって。
知らない人にアンタとかバカとか言っちゃ駄目。同じレベルに落ちるよ。
0211207NGNG
「25歳」っていうのは単純に不思議に思ったし
私は30過ぎてて、最近の若い子は安い材料でオシャレなもの
作るなーって思う機会がたまたま多くて・・・。
マダムの習い事系では、材料費にいとめをつけずアンティークのビーズ
どっさり使って、?みたいなゴッテゴテの作る人もいるし。
それであんな風に書きました。
なんで209さんにこんなに怒られるのかわからないけど
雰囲気悪くしてしまったみたいで、ごめんなさい > 他の皆様
0212ななしNGNG
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835125&tid=a5sa1bca5baa5a2a5afa5bba55a5ja1bc9a5a4adbd8a4dea4la1bca1z&sid=1835125&mid=1
これ、ほんとうに可愛いですか?
なんか全部語りって感じで、胡散臭いんですけど。
0213名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>212
まあかわいいことはかわいいし、安いけど、あの掲示板の返答はちょっと胡散臭い。
0214名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>212
確かに安いですよね。でも私も掲示板の4番目の書き込みはちょっと疑った。

あと、ここも気になったんですけど。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835125&tid=a4aba4oa4a4a4a4a5a2a5afa5bba55a5ja1bca4dfa1bca4ca41a2v&sid=1835125&mid=1&type=date&first=1
安い?私は高いと思った。
0215名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
写真がヘタじゃない?
実際の色がわかりにくい。
0216名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>212
写真が小さすぎて、可愛いかどうかわかんないな。あれで”可愛い”と
書き込み出来る人は目がいいか、目の前で見たのかな(笑)。
>>214
写真も下手だけど、画像1個が60KBもある。まずそこがセンスなしなし。
アクセスする人のことを考えたら、もっと軽い画像に加工してほしいわん。
ま、アクセス数みても、自分で書き込んだのが見え見えでしょ。
0217名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>216
>>212のサイトの写真、クリックするとデカいのが出る。
0218名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>212
価格の安さを考えるとある意味自分の分をわきまえてて
ネタの対象外。
がんばってねってかんじ。
0219名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>214
ブローチが8300円!?
ごーつっー高いと思ったけど。
まっ好きにしいや。
0220名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
キ网キ、ッ・タ・オ・、。」
、ウ。シ、譯シ、ホコ、、ホ、簓荀、ホ、簓网ヲ・茹ト、筵サ・・ケオソ、ヲ。」
0221名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
バケラッタ!
0222ななしNGNG
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835125&tid=a5sa1bca5baa5a2a5afa5bba55a5ja1bc9a5a4adbd8a4dea4la1bca1z&sid=1835125&mid=8

ますます胡散臭いよ〜。
確かに安いけどさ、かわいくないじゃん。
振り込んだのなんかDMすればいいじゃん。
0223名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>222
でもこんな感じの人が買うことによって成り立ってる商売だと思うと
なんだか納得。 もっといいもの見ろよと思ってしまうのはお節介なのでしょう。
0224名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>223
でもさ〜、お店で売ってるのはともかく、「センスのいいアクセのせてる
サイトってどこ?」ってことになると、有名(センスがいいとは限らない)
なとこしかわからないんだよねえ〜。
そういえばセンスとは関係ないけど、Yahoo!の”ビーズ”分類でのってる
「×××はこ」って、数年も更新してないから使えないんだけど、なぜか
削除されないのよね。不思議。
0225名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ビーズ通販利用してる人っている?
いつもと違うサイトで初めて注文したら、ピンがぐねぐねに
曲がって届いて鬱……。 交換してくれるって言うけど、その前に
曲がりやすい商品ならパッキングに気を配るのが筋なんじゃ?
0226おかいものさんNGNG
>>225
yahoo!掲示板でよく出てた「作ろ!ドットコム」はオススメできないお店です〜〜。
掲示板見る前に注文したんだけど、
対応は遅いし(注文が多いらしいです)、電話対応も悪かった。
品物の質は悪くなかったけど、私は2度と頼みません。。。
0227名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ええ〜、作ろ!ドッとコムって、やばいの?
一週間くらい前に注文したとき、2日後に届いたし、その前に
確認電話ももらったよ。
(県名書き込まずに注文したので、電話くれたの)
安いし、いいと思ってたのに、こんなの見ると気になるね。
0228名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ドットコムは1度しか頼んだことが無かったけど、ちゃんと届いたよ。
ただGW後何日も経ってから、まだトップページで混雑による遅配のおわびを
やってたから混むとダメなのかなぁ? 基本的なものが一通り揃ってるので
近くに店の無い人にはいいと思った。 でも226を見るとちょっと気になる。
0229名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今日ダイソーに行ってみたら、ビーズ関連のコーナーが出来ていてびっくり。
引き環&アジャスターの3セットになったやつが安くていいかも。
ボールチップが10個ぐらい入ったパックは安いんだけどちょっとチャチかな。
テグス5mが100円っていうのは高いよね。 ビーズ自体はウッドのパックと
メタルパーツのばら売りが主だった。 安いか高いか微妙なラインでした。
0230名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>229
私もテグス5mが100円は高いと思います。
私は釣具専門店で100m巻きのテグスを買っています。
2号=8lb.
2.5号=10lb.
3号=12lb.
が目安だそうです。

100円ショップでは、ワンオーオーの方がビーズ関連グッズが種類も豊富です。
私は、これといってアレルギーもないし、自分だけで楽しむだけなので、
Tピンや9ピン、ボールチップ(ダルマチップ)、つぶし玉などは
ワンオーオーで揃えています。
0231名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
釣具店って買う物多そうだよね。 つり好きの彼氏からテグスと、なんて言うんだろ? 透明プラスチックのケースが五つくっついた円筒形の小物入れを買ってきてもらったよ。 ケースは手芸店で売っているのとそっくりで半額だった。
0232名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>230
で、100mでいくらなんでしょう?
ちなみに、貴和で買うと3号(透明:50M)\200なのですが。
もっと安かったら釣具店に行っちゃお。アカムシは買わないけど。
0233名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>232
230さんじゃないけど。釣り具店のテグス私が買ってるのは500mで600
円くらいかなぁ?(使いでがありますよ(笑))
号数は2.5号とありますが(いや、手芸店で買った事ないんでよく分かりませんが)
0234*NGNG
皆さんの意見を教えて欲しいんだけど・・・
大人が使うアクセサリーに、アクリルビーズってのは絶対ナシ・・・?
私はそうは思ってなくて、ビーズは素材もみるけどその前にまず色で選ぶ。
気の利いた色があれば、発色とカットが良いものを選んでバンバン使ってます。
やはりガラスビーズの方が輝きは確実に美しいし、チェコ+スワロでも
大抵の色は揃いますが、それでもまだまだ「ない色」というのは存在する。
だから、ガラス類とアクリルを混ぜて使うことにも私は全然抵抗がない
(むしろ天然石とガラスビーズを混ぜる方が抵抗有 -私の場合は、ですよ)。
結果的に色の取合せがきれいにできれば、それもひとつの作品価値かなと。
皆さんはどう思いますか?アドバイスあればお願いしマス。
0235おかいものさんNGNG
個人的にはアクリルビーズは使いません。
色が綺麗でも、安っぽいので。
でも、自分で納得してるなら、何使ってもいいんじゃないでしょうか?
0236名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
昔、人から貰ったビーズが何箱もタンスの中の肥やしになってる。
何か使いみちないですかね。
ヤフオクで売れるかなぁ
0237234NGNG
>>235
ありがとう

私達は日々色々ビーズを見比べてるから「高そう」とか「安そう」とか
すぐわかっちゃうけど、例えば世間一般に売る場合、
相手はビーズの世界をそこまでは知らない人の方が多いですよね。
でもアクリルは誰が見ても見るからに「安っぽい」もんかなぁ?
ちなみに、私が使うアクリルは貴和の4ミリ
(球に近い、カットの細かいもの。通称「タル型」)で、
紫・オリーブ色・ルビーなど、濃い色調のものがメイン。
深い色の方がガラスと合わせても負けないし、なじみやすい。
淡い色だと樹脂の質感が見えやすく、確かにチープな印象を受けるので、
私もあまり使いません。
0238おかいものさんNGNG
ん〜。私もKIWAで買うのがメインなんだけど、やっぱり安っぽいなと思うよ。
触ると分るじゃない?
あんまり普段ビーズ見ない人でも、触ると分かるんじゃないのかな。
0239名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>238
私は人が身につけてるアクセなんか触ったりしないけど。
アクリルでも使うか、スワロしか使わないか、はたまた天然石
しか使わないか、なんてのは、人がどうしてるかじゃなくて
自分が決めることじゃない?
「貴金属じゃないアクセなんか、安っぽくて、身につける
のが恥ずかしい。」って知り合いもいるさ〜。
0240おかいものさんNGNG
>>239 237さんは、人に売ることを前提に質問してるんでしょ。
私だって、人のアクセサリーなんて触んないよ。
0241名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>234
色と光り方が気に入っていれば、
他のガラスビーズと混ざっていても別に良いと思うけど<アクリル
部分的に使えば違う輝きが混ざって面白いですよ。
アクリルメインなのは確かに、安っぽいけどね。

でも人に売る場合は、偽物使っているようにも思われるのかな?
0242名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
編み込みなんかだとガラスだけで作ると重くなりすぎちゃうので
アクリルをちょこっと使ったりしますよ。
やっぱり適度な重みであればアクリルを使ってても
大丈夫だと思います。
0243名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>235
>>238
アクリル=安っぽいのはや安っぽくしか作れないから。
センスと技術があるなら安っぽいイメージにならないよ。
安っぽく見えるアクセはデザインや色や全体的に見て判断する。
スワロ使ってても単純な編み方は安っぽく見えるけどなぁ。
0244名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
前ここで話題になった人気サイト、止めちゃったね。
結構気に入ってROMってたのに残念。
止める前に「HPやってるといろいろなことがあって悩んでる」
みたいなこと書いてたけど、
嫌がらせでも受けたのかな?
0245名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ビーズ人気いつまで続くのでしょうか。
先月だったか、吉祥寺ユザワヤで写真家浅井慎平?の
ビーズやって本出してる娘が無料講習会していたなぁ。
原宿かどこかにショップも出しているらしい。
いいな金持ちって・・・・。
ちなみに↑のビーズ本はまったく趣味に合わないです。
中身よく見ないで買ってしまった。 金返せ!!
0246おかいものさんNGNG
浅井慎平の娘の本は、なんじゃこれ・・?だったよ。
立ち読みでも、むっとしてしまった。
0247名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
浅井慎平の娘の本はさすがに買いませんでした...
なんか初期のビーズ本っぽくなかった?

最近女性自身がビーズ特集を毎週してますね
よっぽど部数が出たんでしょうか。
でもどっかで見たようなデザインばかり...
0248名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>247
6月の半ば頃に「ビーズ・ニュース」だったかな。
何かこんなタイトルのビーズ本が出るのだとか。
(今週の女性自身にて)
0249247NGNG
そーなんだ、ありがとう248さん。
さっそくチェックしてみます。
0250名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
私も見た「女性自身」のビーズ特集。
どれもパクリっちゃパクリで「オリジナル」と主張して
いいもんなんだか何だか・・・・
まっ大手の出版社の雑誌での特集だから問題ないのかな?
ビーズは「技術」と「デザイン」のボーダー・ラインがわかりまへん。
誰が見ても簡単に真似できないようなのは「オリジナル」かもしれないけど
ビーズ本=HOW TO本出すくらいなら同じ形の物作って売ってもOKだと思うし。
有名な?編みぐるみ作家なんて何人かいるけど「個性」の主張を
どうしてんだろ?
0251名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>244
ああ!ほんとだ…今見て気づいたよ かなり残念
管理人のコ学生だったしね。忙しかったのも一因かな…。
今までもパクリ(ビーズアクセに限らず、Web素材やレイアウトとか)に遭ったり
いろんないやな思いをしたみたいだよ。
0252名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
TOHOのカタログを取り寄せてみた。
バラ売りは無しで、一箱単位でしか買えない。
カタログ見てると楽しいけど、
実際に買うかどうかは検討中。
だって、使い切るアテってないもん。
ビーズ屋さんを開店する気も無いし。

誰かTOHOの通販を利用されてる人、いらっしゃいます?
0253名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>252
安いかどうかは利用したことがないのでわかりませんが
ttp://homepage1.nifty.com/dragontail/bshop.htm
ここのリンク集の上から7番目に、
TOHOのビーズを通販してくれる店が載ってます。

店自体のHPが見つからなかったので回りくどい書き方でゴメソ。
0254名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
TOHOのカタログって「いい色だな〜。」と思うと100g入りの
お徳用袋しかないんだよねえ。得じゃなくていいから小売り
してくれ(泣)。BEADS FACTORYまで行くのは面倒だしなあ。
0255xyb4 jw@iNGNG
TOHOとかの丸小ビーズって、例えば小売価格「160円」の場合。
0256参考までに・・・NGNG
>>255 変なところでクリックしてしまったので訂正です。

TOHOとかの丸小ビーズって、例えば小売価格「160円」の場合。
ユザユヤ会員価格・・・・28%オフ=約115円
KIWAだと通常・・・定価の40%オフ=約96円
KIWAで同色10本=10m・・・1260円が色によっては50%オフ=630円
・・・って具合です。
自分のよく使う定番の色あったら、絶対まとめて買う方がお得!!
浅草橋のKIWA支店近くにあるTOHO卸の店は在庫はあるけど高い。
確か一般人で10%オフくらいかな。
いつも忙しくしているので突然行くと嫌な顔されます。
瓢箪屋はオリジナル?な良い色あるんだけど、
この間行ったら丸小の在庫が全然なかった。
入荷も未定だって。
0257名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
MIYUKIのカタログ取り寄せました。
TOHOも同じようなもんなんですねぇ。<徳用大袋入り
地方なので、近所の手芸店にあんまりいい色ないんですよ。
浅草橋参りは年に1回が限度ですし(T_T)

ちなみにビーズ織りやってます。他にやってる方いらっしゃらないかな〜〜?
0258名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
東京でもいいお店って限られてしまう。
ビーズを買うために電車で1時間とか!!
0259252NGNG
>>253さん
TOHOのサイトって、ココですかね?

ttp://www.toho-beads.co.jp/
私がカタログ請求したとこです。

>>256さん
価格の比較、すごく参考になります、ありがとうございます。
私の住んでるところからは
KIWAのフェスティバルゲート店が近いですね。
頑張れば自転車で行けるかも。
一度、覗きに行きます♪

やっぱ、通販で小売りして欲しいですよねぇ。
ビーズ仲間を近所で集めて、シェアするしかないのかな。
0260253NGNG
>>259
ええと、説明不足でごめんなさい。
紹介したかったのはTOHOのHPではなくて、
その行の一番左、サン・びー○るというお店のほうです。
メーカー直販でなければ、もしかしたら小量売りもやってるかも?
と思ったので・・・
0261名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>260
サン・びー○るは
>>256 に出てきたTOHOの卸屋さんです。
小売りも「可」だけど、多色で少量だと探したり
するのにじかんがかかるので嫌がられる。
サン・びー○るは地方からFAX注文する人や、仕事としてビーズを
してる人向きのお店。
それに肝心の「色番」は絶対控えて、買う物決めてないと。
のんびり選べるような店内じゃないから。
まさに問屋さんの雰囲気です。
一般店では都内だとやっぱりユザワヤかKIWAがいいね。
自分で色を確かめながらマターリと選べる。
ユザワヤの店員の態度の悪さもかなり2chで叩かれたせいか?
だいぶマシになった気が・・・・気のせい!?
0262名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
話それるけど、天然石で染色しているのって、色落ち防ぐ方法ってある?
0263名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>262
夏はなるべくつけないとか…?ぐらいしか思いつかないなー(スマーソ
汗かくとソッコーで色が落ちちゃう気がするんで。
0264名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>262
トップコートのスプレー吹いてみるとか。
いや、効果があるかどうかは知りませんけど。
0265名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うう〜む。
やっぱり、安物は買わない、が一番なのかな〜?>天然石
ネットショップで買うと、染めてるかどうかわからないの多くて…。
0266KIWA社員NGNG
KIWA通販やってますよん。カタログスワロしかないけど。
って宣伝してどーする<俺
ちなみにここ

http://www.kiwa-inc.co.jp

ホームページとかからでもネット通販でできるしね。
みなさんがんばってつくってくださいませ
0267名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>266
女性自身に載っていたハートモチーフは挫折したけれど、
KIWAの通販で買ったハートモチーフ(ペンダント)は簡単にできました。
0268名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>267
おーあのお店では質問不可のハートモチーフですね。
そうかー簡単でしたかー
買ってきてまだやってない、早く作ろう。
0269KIWA社員NGNG
>268
うう。私も質問不可ってのどうかと思ってたりします。
でも支店の子の何人かはできるのですよねー。
対応わるくてすんません(ぉ
0270名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あのかわいいサイトが復活してた。
もう全体がかわいすぎ。
しかしアクセ大人気だった。売上すごそう。
0271有滝NGNG
あげ
0272268NGNG
>>269
やってみましたハートモチーフ。
でもなんか失敗した気がする。
質問不可の意味がわかった気がしました。
どこがどう失敗したのかさえわからないんだもん〜
最初からまたTRYしてみます〜〜
0273名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>270
どこのサイトですか〜? 見てみたい!
0274名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>266 KIWA社員さん
質問!
KIWAのHPで通販してるキットって
店舗で直接買えますか?
いや、今日ですね、
大阪のKIWAに行こうかな、って思ってるので。
え?だったら自分で見てこいと?
逝ってきま〜す。
0275おかいものさんNGNG
うってるよー。
0276KIWA社員NGNG
>274
店鋪で売ってますよー。がんばってみなさんハートモチーフ作って下さいね。
って私はちなみに作れません。一般なので(ぉ
>270
私もサイト気になる。みてみたい(KIWAじゃないよね?
0277おかいものさんNGNG
違うニョ。>276
でも、あんまり(・∀・)イイ!! とは思わない。
0278名無しさんNGNG
6/5のフジテレビ「とくダネ!」の「手作りビーズ人気の秘密」見た?
あの人達のサイトって無いのかナー。ビデオに録画しなかったから
お名前忘れてしまった。けっこう凝った可愛いの多かった。もっと
アップで見たかったよ。

>>277
うん、ビーズアクセはイイ!って思うのは少ないけど、Webデザインは
とてもセンスがイイ!と思った。
0279252NGNG
>>275 >>276
昨日、逝ってきました〜。
売ってたけど、売り切れが多かった(T0T)

ハートモチーフ、キレイですねぇ。
KIWAオリジナルレシピ¥100を購入して、
ハートモチーフのレシピを眺めてみました。
なんとか作れる...かな。
今度チャレンジしてみます。
0280名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
教えてチャンで申し訳ないのですが、
デザインビーズを豊富に販売しているサイトを
ご存知でしたら教えてくださ〜い!

いろいろとリンクを回ってみるのですが、
売り切れていたりして、なかなかないのです…。


>>278
「とくダネ!」のビーズ特集で出てた、
ビーズ製ランプシェード、超かわいかった〜〜!
でも、あれで¥4600位じゃあ、作る側にとっては割りに合わないと思った…。
0281名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.beads-miyoshi.com/ring1.html

高いよ・・・・別に好きにしていいんだけどさ。
0282名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>281
確かに。
原価想像すると・・・。

例えばスワロのフラワータイプの指輪って、
いくらぐらいが妥当だと思います?
0283名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
祥伝社から出版されてる
”「ビーズジュエリー」季節の色で作る84”
を持ってる人、いらっしゃいます?
25ページ”五角形モチーフのリング2種”の
<チェコガラスのリング>の材料が
5mmチェコガラスビーズ5個、
5mmソロバン型カットガラス5個
って書かれてるんですが、
レシピの絵では
5mmチェコと4mmソロバンになってるんですよ。
4mmソロバンと5mmソロバン、
どっちが正しいんでしょうね?
出版社に問い合わせ中なんですが、
どなたかこれを作った人います?
0284名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>282
原価の2倍〜3倍くらいが妥当な線?フリマだともうちょっと安めなのかな?
スワロも店や種類によってによって5円〜30円くらい開きがあるけど、高くても1500円くらいじゃないかなぁ。
私も、アクセ売りたいと思ってるけど、値段って難しい!(いまんとこ、自信が無いので、原価1、5倍くらいで考えてマス。)

>>283
本は持ってないけど、完成品の写真で5mmチェコとの比較でわからない?ソロバン型って小さくみえるから、難しいのかな?
0285名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>281
出遅れたけど、たしかに高い。しかし、書いてある内容からして
小田原の専業主婦の人みたいっすね。仕入れ値が高いんだろうけど
それにしてもふざけた値段。デパート価格じゃん。見るからに
なんかのぱくりっぽいし、あれを買うほうが馬鹿だな。
0286名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>281
どれくらい売れてるんだろう…と不思議に思ふ。
0287名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>281
この人って静岡・三島にショップ出してるんだよね。
そんで、ビーズ本出している澤登松子?のビーズショップ/ビーズバザー
「プロ養成講座」出身だと思うよ。
ビーズバザーのHPに載ってたような。
三島って地味なところだよなぁ。
0288名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.beadsbazar.co.jp/
プロフィール紹介に
「1999年 卒業生サロン小田原にオープン」ってある。
0289名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>287
三島じゃなくて小田原でしょ?
まっ小田原も地味だけどさ。
でも自分のHPの中で「ビーズバザー卒業生」とか
「澤登先生に弟子入り」とか全然触れてないのはなぜ?
さも独学で学んだような。

>282
>281 程度のデザインならせいぜい2000円じゃないの?

本気で商売して売るなら、ビーズは簡単に売値を決められない。
デザイン・素材・制作費・仕入れの交通費から費やした時間まで
いろんな費用考えると・・・・
私の場合、素材とデザイン(製作難易度)をランク分けして
価格設定している。
安い素材使っても凝ったものなら高くするし。
高いといってもそこは宝飾品・貴金属ではなくてビーズ。
スワロや天然石ふんだんに使っても、ネックレスで
15000円以下くらいが限度かな。
サンプルとか使わないビーズの処分として安く簡単に作るなら
Kだけど、500円とかで売るとむなしくなる。
0290名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
若い学生の子とか主婦の趣味程度ならいいよなぁ。
300円500円で売ってもネット販売でたくさん売れたら幸せ・・・
ってかんじでさ。
しかしyahooオークションとかでビーズって売れないね。
まっ人と価格を競るのも面倒だわな。
0291 NGNG
>>290
見てみたよ。ヤフーオークション。
ビーズものの出品ってけっこうあるね〜。
でも、入札が入っているのって、凝ってる作りのネックレスでも¥1000とか…。
なかなか厳しいなぁ。
0292名無しさんNGNG
私ならいくらスワロふんだんに使っていようが、ビーズの
アクセに万単位ではお金出さないなー。いつテグスが切れ
るかわからないし。5000円位が精一杯。
あくまでも商売として売っているか、趣味の延長線で売って
いるかの差ですね。
安いビーズを使っているアクセでもでもセンス良ければいい。
高いビーズでも定番、おきまりのデザインのは買う気がしな
いです。
0293名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
たとえリング一個でも自分で作ってみると、既製のアクセの値段
には厳しくなるような気がする。
ビーズリングを回ってみると、ビーズアクセを売っている人が本当に
多くて、その中でオリジナルで勝負できている人は一部だと思う。
だからほんっとーにどうやって商売になっているのか不思議。
ひとりごとだけど。
0294名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
私はビーズタティングというレース編みにビーズを入れたアクセサリーを
よく作っているんだけど、テグスで作るのに比べてすごく手間と時間がか
かる。
でも、シードビーズ中心だから原価なんて屁みたいなものだし、絹穴糸
を使うので寿命も短めだから、千円程度で売っている。

一日に何個も作ることができるようなビーズアクセサリーに何千円もの
値段がついていると、いくら原価が高いとはいえ「良い商売だねえ」と
思ったりする。
0295名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どれもこれも「要は売れればOK 」ってことだよね。
どんだけ高くても買う人がいれば良いし、どんだけ安くても
たくさん売れれば良いし・・・
ただ、ビーズ1つ売って数百円程度の収入だと、実費・手間賃差し引いて
ほとんど時給300円とか?
マックのバイトより安い・・・・・鬱だ。
0296名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
だから売ってるビーズアクセが馬鹿高いのは価格のほとんどが
人件費なのよ。人件費\800/hとして、それに材料費入れて
3倍すればデパート価格になるはず。
0297名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なぜ「3倍」?! 飲食店並だね。
家賃もサービス料も含まれないのに……
0298名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>297
何をおっしゃいますか!!
家賃=部屋にこもってコツコツとビーズ作品作り
水道費=部屋でレッスンするなら生徒に茶の一杯も出しましょう
光熱費=夜なら手元が暗いと見えません
通信費=ネットでいろいろ情報検索&取引メール
交通費=納品したり発送したり仕入れに行ったり
etc etcで経費はいろいろかかるものなのよ。

>>296
聞いた話では、1週間くらい研修受けてビーズ内職の仕事が
あるらしい。
マニュアルどおりに作ればOKらしいんだけど、1個作って50-100円
いくかいかないかくらいの料金とか。
↑KIWAのことかと?と疑った。
ちなみに丸小とか丸大の糸通しビーズ(1m)なんかも人が
(広島方面の内職?) 通しているらしい。←TOHOの人から聞いた
何か道具使うらしいけどイライラしそう・・・
0299名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ショップの委託販売って、大抵ショップが委託・販売手数料として
50%くらいとるよね。
そういうの知ると売る時の価格って高くしたくなるよね。

KIWAって「完成品」も売ってるけど、あまり良いのってない
気がする。 完成品は実際安いし安っぽい。
でも大量に作っていてどこにどう流れるんだろ????
0300名無しさんNGNG
>>293
「自分で作ってみると、既製のアクセの値段には厳しくなる」には
激しく同意!です。
ネットで安く売っている人は、商売ではなくて単に「作るのが好き
だけど家に在庫ばっかりあってもしょうがないから、原価チョイ
ぐらいで売れればいいなー」ぐらいのノリなんでしょうね。
趣味で作っている人のサイトでかわいくて安いのを発見すると
嬉しくなります。
本気で生活費稼ぐほどネットで商売するのはムズカシイと思う。
0301名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>297
「デパート価格」というのは卸や小売業者の儲けも売価に含まれるので
原価(人件費、材料費その他もろもろ)の最低3倍になるのですよ。
個人でHPで・・・とは別の話ね。
>>300
同感。生活費を稼ぐほどネットで・・というのは、ありえないでしょうね。
もし生活費を稼ぐなら、1本\2000のネックレスを月に100本は売らないと。
そこまで大量に注文が来るなら超有名大人気サイトだろうし、そんなの
(メールとか発送とか作成とか)一人では対応しきれない。
0302名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
結局ネットでの販売については、

○趣味でアクセを作っている素人さんが低価格で売っている
 → わ、可愛い、安い♪ がんばってくださ〜い♪

○それで食べて行くつもりで本気で商売気を出すと
 → これって原価いくらじゃん、ぼったくり! デザインもパクリじゃん!

ということでしょうか。 まぁ、本気のビジネスとしてやっていくなら
厳しい客の意見にもぶつかるってことで企業努力も必要になるのね。
0303名無しさんNGNG
>>302
うははは。正にその通り!って感じですわ。
私は前者のサイトをいろいろめぐって、安くてカワイイ
自分じゃ作れないようなのを勉強の為に買ってます。
0304名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんか結論がでたようで、まったり話にもどりましょう。
みなさんビーズの本って何冊ぐらい持ってますか? 今六冊あるんですけど、
際限無く増えて行きそうでコワイです。
0305名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
10冊以上あります、たぶん(^^;
ほとんど”見てるだけ”ですが。
ゆっくり作る時間がなくって...

みなさんのオススメとかあったら
教えていただきたいです。
私は
「色で楽しむビーズ・ジュエリー―素敵なバリエーションがいっぱい」
「ビーズワークス」のシリーズがお気に入りです。

>>304さん
私も際限なく本が増えていってますよ。
ビーズの流行が終われば飽きちゃうんだろうけど。
0306名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
本の中で初心者向けの物はありますか??
初心者なのですが、一体何を最初に買ったら良いのか・・・・。
色々と基本的な技とかが載っている物が良いなぁと思っているのですが。
でも、自分好みな物の作り方が載っていないと辛いし・・・。
本屋に行くとビーズ関係の本が沢山あって迷います〜。
0307名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>304
一冊も持ってません。オリジナル主義なので(←偉そう)。
・・・っつーか、作りたくなるほどステキな作品がのってる
本を見たことがないだけかも。ま、自分で考えるのも楽しいですよ。
0308名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>307
本を一冊も持っていないという事は、最初はどうやって覚えたんですか?
やっぱり教室やお友達?
>>306
私も本から入ったので、最初の一冊は結構時間をかけて選びました。
決めては作り方の写真がカラーで大きくわかりやすう載っている事
でした。 探せば沢山ありますよ。 見本通りに作っているうちに
自分のオリジナルのデザインが浮かんできますから、がんばって下さい
0309名無しさんNGNG
>>306
初心者なら「初めてでも簡単 ビーズのアクセサリー」というのが
レタスクラブの1Day手作りシリーズで出ています。
値段も安いし(500円ぐらい)基礎も載ってるし、オススメ。
そこに載っているのがだいたい見て作り方が解るようになったら
次にすすめると思います。

>>307
基礎が出来ている人はわざわざ買う必要無いカモね。
私も本屋でビーズの本見て、ちょっといいなーと思ったら
アタマの中のメモ帳に記憶して、自分なりにアレンジして
作ってみる。
0310 NGNG
>>309
メモ…私もしてます(笑
本屋さんでデザインを頭に叩き込んでます〜

本は8冊くらいもってるんだけど、
これ以上増やしても…と思うので。
0311名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
TVチャンピオンで「ビーズ職人」やるらしいです。
私がよく覗いているHPの管理人さんが出場するんですって。
0312名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>311
えぇぇぇーいつオンエアっすか?
丸小ビーズ5分で何メートル通せるか?とかかな。
絶対見たい。 季節的に夏7-8月ころか・・・楽しみ。
ちなみに↑出演している人のHP教えてほしいざんす。
0313名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
職人ってとこがミソだね。
0314諏訪 路布子NGNG
アクセサリーのディスプレイ用品が豊富なお店をご存知の方、情報きぼん
0315諏訪路府好きNGNG
>>314
2chっぽくてイイ名前だねぇ、見落とすとこだった。

特にリングとかツリー型にディスプレイしたいよね。
聞いた話だと、上野・御徒町あたりの宝石店には
ネックレスとか飾る首の部分が売ってるらしいけど高いって。
でもネックレスなんかは売るときにも作品の保存にも便利なのが
コーヒーカップをぶら下げておくようなカップツリーや
ふきんホルダーみたいな雑貨グッズ。
ベルメゾンの雑貨カタログ版で、アクセサリーのディスプレイ・グッズ
関係あったと思う。
0316名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>丸小ビーズ5分で何メートル通せるか?
そりゃ地味だわ……(笑)
TVチャンピオンらしく、決勝戦は時間をかけて大物作りだよね。
アクセだと限度があるからドレス丸々一着ビーズで作る!とか
0317名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.asian-bloom.com/
でしょ?

でもここのサイト「〜の雑誌にのりましたー!」って
言うから本屋で立ち読みしたら、なんてこたぁない。
特別に大きく採用されてなくて。オイオイって感じだった。
限定のクローバーのネックレスもボタクリーな値段だね。
kiwa社員さんならパーツ単価しってるハズ(w
0318名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ふむ。クローバーのネックレスってビーズじゃないのに、
どうして売ってるんだろう…。パーツ買ってきて金の
チェーンに通しただけじゃないの?よくわかんない…。
顔写真や住所載せちゃってるのもちょっと怖い。
若いのに勇気あるね。
それにしても見にくいサイトだなー。
0319KIWA社員NGNG
へぇ〜ビーズのコンテストがあるんだー。知らなかったっす。
なんせ一般社員なもので(プ
パーツ単価の話をしちゃいかんでしょー。でも高いかも。
っていうか手間賃が大きいんでしょう。(知らんけど (^^;
 ところでアクセ売るサイトは多いけど作り方乗せるサイトは意外と
少ないですねー。誰かよいところ知ってますか?
0320名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
唐突な質問で恐縮ですが、浅草橋周辺でワックスコード
(青、太さ1mmくらい)を売っているお店はありますでしょうか?
地方に住んでいて今度久々に東京へ行くのですが、下見が
できないため困っています。
0321名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c6243178
この値段は・・・?
15000円もするビーズなんですか?無知なのでわかりません。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b6231556
そんでもってこれは画像がマイナスイメージなのでは・・・

いやはや、いろんな出品がありますね。
0322名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>321
1. ガラス玉の中のハートが18金で描かれているから?
  まっ、欲しい人は「ステキ!! 可愛い!!」って買うでしょ。

2. 画像ね・・・本人写らなくてもいいよな。
  化粧の濃そうな丸いアゴがマイナスイメージ?
  チョーカータイプでも今時ベルベットのひも結びはどうかと。
0323名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ウワ、ホネゥ、ャ、オ、オ、ッ、、ニ、。ハw
・ユ・。・・ヌ。シ・キ・逾、ホ、ェハエ、ャノ筅、、ニ、、陦ン

>>317、ホ・オ・、・ネクォ、゙、キ、ソ。シ
60ヒワコ、、ホ、ハ、、ニーヒワコ、テ、ソ、鮹サコエハテア、ヌ、キ、遉ヲ、ヘ。「
、「、、タ、ア、ホ・「・ッ・サ・オ・遙シコ、テ、ニ、鬢テ、キ、网ハ、ホ、隍ヲ、ヌ、ケ、キ。」
ホノソエナェ、ネ、マクタ、ィ、゙、サ、、ヘ。」
7ウ荀ャ・・ヤ。シ・ソ。シ、ネクタ、、ト・、テ、ニ、゙、ケ、ャ
・・ヤ。シ・ソ。シ。」、「、、、ネ、ェ、筅、。」イトー・チロ。ト
0324名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あーん文字化けたよぅ
0325名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>321 画像の方だけど顎のラインが〜
    しかも肌がささくれてるネ

>>317 サイトみてきました。
    60本一気に作るなら作業内容が簡単なので
    手間賃なんてないようなものでしょうねー
    たしかゴールドのクローバー一個
    80円だったと覚えてますが、原価は500円も
    いかないのじゃないかなー(W
    7割のリピーターさんが哀れです。

(今度こそ文字化けするなよぅ┐(´ー`)┌)
0326ビーズマニア必見!!NGNG
>>317
TVチャンピオン放送は8/2だそうです。
競合する他の出演者が知りたい。
編み物大会の時だったか鎖編み何メートルとかやってたよね!?
1-2回戦はそういう地味な根気のいる戦いにしてほしい。
0327名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>317
コンテストの「特選」ねぇ・・・
応募してみるもんだなぁ。
0328スワロ好きNGNG
明日発売だね。ちょいと興味あり。
BeadsNews
定価840円(税込み)6月15日発売!
http://www.kobunsha.com/accessories.html
0329名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>328
私も興味ありあり。
これから本屋に問い合わせをしてみよっと。
0330名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/37714772

商品情報の欄がちょっとムカツクけど、紫陽花は可愛い・・・
0331329NGNG
私の行きつけの小さな本屋では
入るかどうか、明日にならなきゃ分からないんだって。

明日から本屋をハシゴして探しに逝きます...
0332名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>330
あれ?写真が出ないです。
0333332NGNG
あ、見れました。
0334名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>330
でもアレってスワロのタンザナイト使っているけど、
作り方は普通のドームじゃないの?
葉っぱのパーツ付けただけでカワイクなるんだね。
0335名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんで、どこの店に行っても
スワロの「ジェット」とか「カプリブルー」とか
「シャム」とか「エメラルド」とか
濃い色が在庫切れなのさ〜!!
いつもいつも売り切れで、店に足を運ぶ気も
ネットで探し回るのも、疲れてきたよ。
トホホ。
0336 NGNG

TVチャンピョンから出演依頼って、
テレ東はどういう基準で選んでるんでしょうか…?
ただ、単に気になっただけなんですけど〜

>>317
確かに顔写真出してますね、asian-bloom。すごい。
0337名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>336
この参加者は単にコンテストで特賞?とった関係でしょ。
番組協力として手芸関係の出版社やメーカー絡んでいるだろし、
一般募集して予選選考じゃなくて、「ご推薦」っていうヤツ。
他の出演者はプロの手芸家や教室の講師とかHPに書いてあった。
自分でも1回戦で落ちるかも・・・って言ってたけど
何となく同感に1000ビーズ賭けます!!
0338名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「Saita」っていう雑誌でハンドメイド通信っていう連載が始まりました。
今回は夏のビーズアクセサリーです。
初心者向け、チョロイ感じのリングでした(笑)
0339名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>328
Brads News買おうかと本屋に行った。
・・・でも見ただけで買わなかった。
なぜ?
そりゃ買うほどの内容じゃなかったからさ。
0340打ち間違いNGNG
>>339
正しくは「Beads News」。

どこの誰が作ったかとか全然興味ない。
「私が作ったのよぉ」ってなるとまたパクリ問題発生しそうな気配。
0341K社員NGNG
うちにも依頼きたよ>TVチャンピオン(プ
みんな嫌がってでなかったけど(ぉぃ
つーかおかみからストップでたらしいけど。
0342名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
本屋にて。
前日に取り置きをお願いしておいたので、取りに逝ってきました。
私「ビーズ・ニュースという本を、昨日注文した#$(仮名)ですが。」
店員(22歳くらいの女性))「(小声で)あれ〜?無い…」
私「あのぉ、右側にありますよ」
店員「あ、ごめんなさい。歌手のビーズかと思っちゃいました」

BEADS・NEWSをB'Z・NEWSと思っちゃったわけやね。
わかるけど。
0343名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>335
そーだね。今日も浅草橋梯子したけど「ジェット」なし。
K社で秋までは入荷しないようなことを言われたよ。
あー、「Beads News」にも浅草橋の主要な店が出ていたし
これから人が殺到するね。
0344K社員NGNG
すまないっすー。
なんかスワロの出荷結構未定ものが多いのは事実らしーっす。
取り引き難しいのかなぁ?下っ端なのでよくわからないけど。
バイトのパーツ好きな子のほうが自分ちにあるよーっていうくらいだし(w
人気色はすぐなくなるらしーっす。電話で取り置きなら1週間くらいだったら
できるんだけどね。(^^;
0345名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b10887738
このチョーカーさぁ、
「ワンランク上のビーズで作るとっておきアクセサリー」
雄鶏社のp26に載ってるのそのまんまなんですケド〜
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/maiko_maimai?
この人の出してるもの、ほとんど上の本のパクリ〜ダーヨ
0346名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>345
・ケ・゙・ス。「・チ・遑シ・ォ。シ、ヌ、ハ、ッ・ヨ・・ケ・・テ・ネ、ホエヨー网ィ、ヌ、ケ
0347名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>345
まぁ1280円だし別にぼったくり値段じゃないしいいんじゃないの。
雄鶏社やデザインした大阪産業企画室が知ったら問題かもね・・・
P1の下部に記載された「本誌掲載のものを複製頒布することは
禁じられています」と診断されるか、またP43で「自分の好きなビーズを
選べばオリジナルのアクセサリーが...」と判断するか。
ビーズ本出してる出版社もそのへんのところハッキリしてほしい。
写真をコピペして使うのは著作権的にNGってわかっても、作る方として
「色・素材・大きさ」 全てが同じじゃなければOKかと思うが・・・・
だってどのビーズ本も売ってるビーズもそんな感じじゃない?
誰が最初の編み方の発案者かたどってもキリないと思うし。
0348名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>342
私も以前似たようなこととあったよ。
渋谷パルコの洋書屋に電話して
「ビーズ関係の本ありますか?」って問い合わせたら
「うちではそういうの扱ってないです」
「手芸関係の本は全然ないですか?」
「あっ音楽じゃないんですね」って。
私は逆にビーズ=B'zなんて考えもしなかったから
「何言ってんだコイツは!?」ってかんじ。
0349K社員さん教えて!!NGNG
>>341
そうか....やっぱりビーズでは欠かせない某浅草橋店に依頼は
当然あるよね。
でも
>おかみからストップでたらしいけど。
ってど-ゆ-意味?
上司とか上層部から出演断るように言われたってこと?
決戦までいかないとか優勝できなかったら恥だからかな?
0350名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今、出品中止していると思うけど、オークションで大量に
チェコビーズとかスワロ売りさばいていた人いた。
売り単位がやたら多いのと単価が高かったけど、
日本のビーズ屋じゃ見ない色とか新色とかガンガン早く
仕入れていた。
どーゆー人なのかどーゆールートなのか興味はある。
また夏頃再開するらしいけど、その時1度買ってみようっと。
0351名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ビーズニュースのP43の右下のアクセサリー、
指輪、ネックレス両方ともヴァンテーヌ4月号P26に
載っていた物とそっくりなんですけど・・・
(ヴァンテーヌのほうは完成品。ネックレス13000、リング3200円)

私もヴァンテーヌ見た時は「これは作れそう!」と思っていたけど
なんかそれがそのまま「私のオリジナル」として出ているのはどうなんでしょう?
かなりガッカリしました。
0352名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自分の「オリジナル」なのか「パクリ」なのか
Beaderには永遠の課題だな。
いろんな基礎の編み方取り入れればみんな形的には
似たりよったりになると思う。
出版社もそろそろ対処考えた方いいんじゃないの?
0353K社員NGNG
>349
上司にっていうかえらい人にですー(汗
からストップだされてました。しかも出演断り理由が、平日の撮影だからダメとかいう単純なものでして。
出たら宣伝になるのにね(^^;
0354オリジナルとパクリの境界線NGNG
私はシンプルなデザインが好きなので、凄く困ります。

例えば、単色のシードビーズと同色のそろばん玉を等間隔に配置した
だけのデザインに(デザイン性はさておき)著作権はあるのでしょうか?
そろばん玉のサイズが違えば、違うデザイン?
そろばん玉の間にはさまれるシードビーズが5個か7個かで違う?
色を別色にしたら? 2色使いにしたら? 多色使いにしたら?
そろばん玉をたるに変えたら?
趣味で作る分にはいいけど、オークションやHPでの通販・フリマなんか
に出すことを考えると、本当に悩みます。

時々、「よ〜し! 良いデザインできた〜〜!」と自信満々で作ったのに、
新しく手に取った本を見ていたら凄く似てるデザインがあったりすることも
あるし。
0355名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ビーズ界の辞書に「オリジナル」という言葉は存在しないって事ですな。
0356351NGNG
ビーズニュースに載っている作品がヴァンテーヌのパクリだと書いたものです。

自信を持って作ってみても似てしまった、というのは良くあると思います。
あれだけ本が出て、アクセサリーが売られていれば
相当奇抜なデザインでもないと「これは私のデザイン」と名乗るなんて難しい
かも知れません。

しかし、今回のは色、形ともあまりにもそっくりで・・・
(リング、ネックレス2点共そうだから手におえない)
皆さんに雑誌をお見せしたいくらいです。
アンケートに一言書こうかな。
作っている方がヴァンテーヌを読みそうな世代でないのが
笑えるのですが(40代くらい?)
0357名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>356
「○○が△△のに似てる」とか
「○○は私の作品だ」とか
そーゆーことチクってあなたは何か得られるものが
あるのでしょうか?
買う方はパクリだろうが似てようが「安くて可愛い方」を
選ぶ人もいるし、同じデザインでも自分にとって
「センスの良いと思う好みの方」を選ぶ人もいる。

>相当奇抜なデザインでもないと「これは私のデザイン」と
>名乗るなんて難しいかも知れません。

その通り!! ビーズの世界はブランドも確立していないし、
本に載ったくらいで誰でも同じ物作れるくらいのレベルなら
クレームつけても意味ないじゃん。
だから公に発表する立場の人で(本出したり販売したりとか)
「自分だけのテクニック」と自信あるなら、作り方なんか
教えなきゃいいし、誰にも真似できない作品作るべき。
「えぇ、これってどうやって作ってるんだろね!?」なんて
言わせて初めて「オリジナル」と主張できるんじゃないの?
0358名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>357
激しく同意!!
全体的なデザイン・大きさ・素材・色全て同じだったら
100%コピー商品そのものってかんじ。
素材・色が変わってちょこっとヒト工夫...っていうのはOKでしょ。
ビーズ作る人なら人の見てよく感じませんか?
「私だったらこーするのに」とか「この色じゃない方いいのに」とか。
根本的な発想した人はどこかに存在しても、それに手を加えて更に
良くなったとしたら、それはその人の「オリジナル」でしょ。
特に作り方のビーズ本なんか見てテクニック覚えて、でも
「作って販売したりしたら違法です」なんて言われたら
終わってしまうよ。
あくまでも「全て同じ=100%」でコピーと判断してほしい。
0359オリジナルとパクリの境界線NGNG
>>357
 工夫をこらす余地のあるデコラティブなデザインが好きならそういう理屈
で納得できるんだけどね。
 >354に書いたようなデザインで、多色使いの「お?」と思わせるほど
センスの良いものを作っても、オークションに出したら「パクリだ!」と言わ
れるのかなあと思ったりも。
0360名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あまりにも似たものを作ってて
オークションとかに売りに出してたら(もしくは個人HPで)
その人の独自性とか、オリジナルを作る人間としては性格も
含めて悪質だと思う。

値段がやすけりゃいい、それは買う側の意見であって、
作る人間から見た意見を言わせてもらば、最悪だね。
0361名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
354>>
アクセサリーを作るにあたって
色々悩んで、配色や配列を自分で考えた物なら自信を持って!
後から本を見たら同じような物が……という事は、本に載る程の
クォリティがあなたの才能の中にあった事なので喜びましょう。

>>358 激しく同意!
>根本的な発想した人はどこかに存在しても、それに手を加えて更に
> 良くなったとしたら、それはその人の「オリジナル」でしょ。
本を読んで学習&自分が作るアクセサリーへの「次」のヒント
にするのはいいけど、あんまり奇抜なデザインを真似すると
すぐにバレるから、恥ずかしい思いをするのはパクった本人だけネ
0362名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
デザインの模倣が「パクリ」として問題になるのは、良くも悪くも
ビーズ手芸の歴史がまだ浅いからだと思う。
例えばパッチワークなんかだと既存のモチーフを使って作品を作る
のは当然の事で、オリジナリティーはデザイン以降の段階で問われる
し。 個人の趣味としてやっているものについては、デザインは
真似し、真似され、で練られて洗練されていくんだと思う。

今、パクリが問題になるのはビーズデザインがスタンダードと化して
行く過程だからだと思う。 その前に、半端な自称ビーズ作家が
恥らい無く人のデザインでお金を儲けようとしているのが反感を
買っているからかもしれないけど。 長文でごめんなさい。
0363名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>362

>良くも悪くも ビーズ手芸の歴史がまだ浅いからだと思う

まったくその通りだと思います。
手芸に不可欠な「テクニック」をどう位置づけるのか問題。
完成作品が大きいわけでもないので、身につける小さな物って
なるとどの部分でオリジナル主張するのか・・・
今の段階では「個人のオリジナルだからマネしないでね」って
言い切るビーズ作家(一般・プロ含めて)が変だと思う。
そこを「じゃあなたはその作り方どこでどう覚えたの?」って
なると、まったくゼロのテグスもビーズもわかんない状態から
始めた人なんていないでしょ?
初歩的なことはやっぱり人に教えてもらったり、本見たり
いろいろやってるはず。
0364名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>354
悩むのわかります。
例えば本で作り方見て作って、たくさん作品がたまったんで
今度フリマとかで売ろうかな・・・と仮定します。
単にビーズを通しただけの3連ブレスレットが著作権的にOKで、
編み込んで作ったのがNGというのは絶対変!!
本に「複製禁止」とあったとしたら、どっちもNGなはず。
でもそんなの全部、チェックして禁止していたら
多分ビーズという手芸業界はすたれてしまいます。
まさに↓の言う通り。
>>362
>真似し、真似され、で練られて洗練されていくんだと思う。

みんなどこかで学んだはずなのに、「オリジナル」と主張しすぎ
て「コピー&パクリ」って騒ぐのも問題なのでは?
0365名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 完全オリジナルを主張するためには、いっそ自分で作ったビーズ
をつかうしかないのかな? とんぼ玉の教室にでも通って。

 そうしたらそうしたで、とんぼ玉の方で「パクリ」と言われてしまい
そうだが、歴史が古い分だけ「定番のデザイン」と容認されやすい
だろう。
0366名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>365
そうだよね。
糸とか自分で染めたりよったりするように、
ビーズもガラスから着色して精魂込めて手作りしました!!なんて。
でもそこまで追求する芸術家タイプならハウツー本なんて出さないよね。
ハウツー本って沢山の人に「作ってもらうため」が主旨なんじゃないの?
作り方を教えときながら、自分なりにアレンジして似たようなの
作って売ったりするとおとがめ受けるなんて腑に落ちない。
ビデオやCDの海賊版みたく丸ごとコピーしてるわけじゃないのに。
0367名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
過去のカキコにあった女性誌で募集して本にしたBeads Newsでしたっけ?
全国から応募あったとしたら似たような作品は山のように集まったと思う。
その中でも編集者が「特にセンス良さげなもの」「ちょっと工夫が見られる」
ものを選んでいるはず。
そして何より作り方の紹介載せるなら、一般的に「作りやすいデザイン」も
審査基準のはず。
そういう本見て作り方だけ学んで、素材は自分の好きなビーズ選んで
作ったとしたら・・・それはオリジナルと考えてもいいんじゃないのかな。
0368  NGNG
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b3572695

「同じデザイン」と「パクリ」…。ホント、紙一重ですね。
0369名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>368
「shipsで5800円で現在売られているものと
同じデザインになります。」

・・・って堂々と公言して販売するのもどうかと思うけど。
この人ships関係の人じゃないわけでしょ!?
ビーズって「趣味の手芸」としては1番お手軽にお金になる
手芸なんだよな。
キルトとか押し花とか作品的には買い手市場あまりないじゃない?
でもビーズって今まさに旬の手芸となってんだよ。
それこそ子供から大人までまさに「ビーズに夢中」状態・・・
0370名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>368
控えめな態度にしないと2chの標的になるのよ。
でも自分自ら販売ショップまで限定して
「同じデザイン=コピー商品」と認めているなら
確信犯で有罪でしょ。
この場合、その筋にチクられても当然の報いでは?
0371情報求む!!NGNG
都内でスワロフスキーが1番安価なところって、やっぱりKIWAさんで
しょうか?
ソロバン4mmの定番色で50個=320円でしたっけ?

もっと安く売ってるショップ知ってる方お知らせください!!
但し、最近出回っているらしい偽スワロは嫌です。
(・・・・って見分けつくのかな?)
偽スワロ情報もついでに求む!!
(あの店のヤツは怪しい・・・などなど)
0372名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>371
WEBショップならもう少し安いよ。
いろいろあるから検索してね。
偽スワロは……自分に見分けがつかなければ本物と同じ。
0373おかいものさんNGNG
でもでも最近KIWAもそうだけど、Webショップでもスワロの品切れ多いですよね。
欲しい色が全然ない。
0374名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いつもアメリカのスワロ販売専門ショップから個人輸入
しているんだけど、そこも今日メールきて
「クリアとクリアABは約6ヶ月入荷予定無し」だって。
1番消費しているの日本って噂だけど・・・

先日NHKの深夜番組で見たオーストリアの恒例舞踏会の番組。
年頃の良家子女が社交界デビューするイベントで、みんな
白いドレスに必ず可愛いティアラを付ける。
そのティアラに使われるラインストーンは地元のオーストリアだし
当然「スワロフスキー」だろうなってウットリ眺めてました。
昔タレントの千秋が頭にのっけてたようなヤツ。
(....ってほとんどウェディングドレス状態!? 嫁入り前なのに)
0375名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
せっけんスレ等でも「ぱくったパクらない」がよく話題になるので
簡単な著作物の線引きを書いておきます。
(詳しいことは著作権サイトを検索してみてください)

基本的に
●独創性があってオリジナルと認められる物=著作物
 1.既に発表されてる作品に依存しないもの
 2. 〃 を 発想やヒント程度に取り入れたもの
 3.部分的(作成テクの一部など)をあくまで「引用」の範囲で利用して作ったもの
●本や作品を見て作成した物:全て原作者の了解が必要

つまり、本や雑誌を見てそのまんま作れば「独創性」は認められません。
(元の作品がなければ出来あがらなかったものだから)
これは「複製品」となり、販売・発表するには原則的に原作者の了解が必要になります。
(個人で使用する分には問題ないです)

一方、本で見たものに自分なりのアイディアや工夫を加え、
違う作品に仕上げた場合は、自分の著作物になります。
但し、元になったデザイン(テク)が”従”で自分が加えた部分が”主”にならないと
独創性は認められません。
0376375NGNG
じゃあ、テグスの通し方とか花型の成形までもパクリになっちゃうの?
というとそうではないです。

サイトのデザインを丸ごとパクれば著作権を侵害したことになるけど
HTMLの一部(フォントを大文字にするタグとか)をコピっていっても
著作権侵害にはなりません。
サイトのデザインはその人のアイディアだけど、
HTML文法自体はは公開されたもので、独創性はないからです。
(HTMLの文法一つ一つを縛ったら、誰もサイトは作れません)

前にもどなたかかかれていたとおり、最初は誰しもまねっこから入るのだから
自分で作って楽しむ分にはノープロブレム。
でも、他人の著作物をそのまま複製して、さも自分が「創った」ように載せるのは、ルール違反だと思います。
せめて「●●さんの作品を参考にしました」とか「雑誌●●の●月号からの引用です」
ぐらいの「出典」は書いておくべきでしょう。
0377諏訪 路布子NGNG
>>315
ありがとう(お礼が遅くなりました)

>>344
スワロがなかなか入荷しないのは、今アメリカで大ブームだから!
あんな大国で流行ったもんだからそっちへガッポリ回ってしまい、日本の取り分が激減。
現地生産も全然追いつかないとか。スワロに力を入れてる浅草橋の某店でも、
あまりに入って来ないためついに併行輸入を開始;値段は・・・やっぱりお高めです。
0378名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
この間ネット通販でビーズアクセを買ったら、作りが雑でがっかり
(ワイヤーはみ出てたり、ビーズの編み方がよれよれだったり)。
さすがにネットで作りがしっかりしてるかどうかまでは、わから
なかったです(T-T)
0379名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>375
だからね.....何度も繰り返しになっちゃうけど、

> 独創性があってオリジナルと認められる物=著作物
> 1.既に発表されてる作品に依存しないもの
> 2. 〃 を 発想やヒント程度に取り入れたもの
> 3.部分的(作成テクの一部など)をあくまで「引用」の範囲で
> 利用して作ったもの

特に「2」と「3」の線引きが見る人の私感に頼られてしまうのよ。
自分では「テクニック」だと思って一部ヒントで使ったつもりでも、
「デザインをパクられた」って主張してキーキー言う人もいるわけで。

> 本や作品を見て作成した物:全て原作者の了解が必要

やっぱり↑の定義としては「色・素材・サイズすべて100%同じ物」
としてほしい。 それはだれがどう見てもコピーそのものなんだから。
0380名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>375
もしくはパーセンテージで判断するとかね。
コピー商品と問題となった場合、デザイン・色・素材含めて
元の作品を100%として何%類似しているか見るの。
50%以上だったらNGとか。
本格的に裁判とかなったら、多分そういう判断の仕方でしょ?
0381名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今週発売の「女性自身/週間ビーズ・ニュース」でも、
「ある有名ブランドのチョーカーをヒントに・・・」とか
「デパートで見つけて気に入ったデザインで作ってもらった・・・」って
いいわけ!?
もちろん無料で作ってさしあげたなら問題ないんだろうが。
個人間で「趣味」として楽しんでいても、それが本とかになって販売された
時は、本を買う人もいるわけで、それを見た人がまた
「私も作ってみようかしら」ってなるわけで・・・
公に発表して本になった時点で「複製・販売」に該当すると思うけど。
やっぱり著作権の線引きが曖昧でわかんないよ。
0382名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ビーズアクセに「著作権」なんか主張できないよ。文書や絵と
違って自由度が低い素材を使ってるわけだし、しかも国内で販売
している業者は限られるわけだし。絶対に何かと似てしまう。
「かつて今まで存在したことのない」「他者が真似出来ない」
アクセなんかありえない。
0383おかいものさんNGNG
だからってパクリはいかんだろ。何故肯定する?
0384名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>383
だから!!
オリジナルとパクリの線引きが難しいって議論してるのさ。
みんな開き直って肯定しているわけじゃないよ。
(まぁ一部、堂々とコピー宣言して販売している方もいるけど)
編み方・テクニック=デザインなのかと考えると
卵とニワトリどっちが先か・・・って水掛け論でしょ。
グレーゾーンなんだから、お互い様って部分が多いと思う。
誰かが昔カキコしていたと思うけど
まさに公的に「発表したもん勝ち=私のオリジナル」状態なのよ。
「私のパクったでしょ!!」って主張する本人はその編み方元々どこで覚えた
ものなのか追求したら、完全オリジナルなんてほとんどないんじゃないの?
0385名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>文書や絵と違って自由度が低い素材を使ってるわけだし、しかも国内で販売
している業者は限られるわけだし。

確かに! 結局それだね。 普通にどこの店でも手に入るビーズを使っている
時点で似たものを作る人が必ずいると思うべき。
どうってことのないデザインで「パクられた!」って騒ぐ人って不思議。
自分の発想=完全に誰にも思いつけない独創的なものだと思いこめるのかなぁ。
せめて「真似されるほど素敵な私のデザイン♪」ぐらいで止めれば幸せなのに
0386名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
同じ編み方でも、チョーカーか、プリンセスタイプのネックレスか、ロング
ネックレスか、ラリエットかでデザイン性は変わる。2pの長さの差でセン
ス良くなったり、ダサくなったりする。
その差をオリジナリティと言いたいけれど、言えないんだろうなあとも思う。
0387名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
著作権の問題って、
プライドの問題だけではなくって、
お金が絡んでくるから厄介なんだよね。
自分が一生懸命に考えて作り出したモチーフを使って(アレンジして)、
知らない人が、
自分の販売している価格の半分とかで売ってたら、
多分、自分のじゃなくて、そっちが売れるでしょう?
ま、一生懸命考えて編み出したようなモチーフは
真似なんてできないんだけどね。
0388382NGNG
>>383
言葉が足りなかったかもしんないけど、パクっていいとは言ってません。
ただ、著作権は主張できないと言ってるだけです。

結局、パクったかそうでないかは本人にしかわからないけど、人の真似をして
「オリジナルでーす」なんて言うことができる人の卑しさは私には理解できません。
ただ確信犯でやってるか、たまたま似たかどうか?の見極めはHPなんかで公開
している作品中にいくつ似たものがあるか、でわかるとは思いますけどね。
0389名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
何かくどい論争になってしまうが、結局
「本で編み方覚えました」「人から教えてもらいました」「どこかのお店で
見ました」「独学で覚えました」と言いつつ、結果作り上げた作品が
どの程度だと「オリジナル」といえるのか、みんなわかんないんじゃないの?
100人のビーダーに同じビーズ同じ数だけ渡して
「丸いモチーフのオリジナルリング作って下さい」
って言ったらどんだけの確率でドーム型のリングか完成することやら・・・
同様に「ビーズとワイヤーで花のモチーフ作れ」って言われても
ほとんどの人が同じような作り方すると思うよ。
だからビーズに関してはモチーフの編み方=基本・基礎であって、
そこには「オリジナル」というデザイン性=著作権の主張は難しいと思う。
だからオリジナルと主張するなら、色・素材・サイズ・全体的な印象すべて
見て判断しないといけない。
だから>>379のように
> オリジナルの定義として「色・素材・サイズすべて100%同じ物」
>としてほしい。 それはだれがどう見てもコピーそのものなんだから。
ってことに同意。
簡単にパクッただのパクられただの次元が低いよ。
他でもティファニーもどきやブルガリもどきカルティエもどきの貴金属とか
どうしてんだろねぇ・・・・
0390名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>389
> オリジナルの定義として「色・素材・サイズすべて100%同じ物」
>としてほしい。 それはだれがどう見てもコピーそのものなんだから。
劣化コピーもコピーだと思うので、100%同じじゃなくてもコピーだと思う。
スワロじゃなくてアクリル玉を使ったから、ビンテージビーズじゃなくて
TOHOのビーズを使ったから、ぱっと見て違いがわからない素人がいて
もコピーじゃないというのは納得いかないもの。
というわけで、私は「ビーズの知識のない素人に同一商品(?)と錯誤
させる危険のあるもの」はコピーと言って良いと思います。
0391名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>390
「ビーズの知識のない素人に同一商品(?)と錯誤
させる危険のあるもの」はコピーと言って良いと思います。

よく意味がわかんないんですけど・・・。
素材を変えても「素人目にはわかんない」という理由で
コピー商品とされたら、今ネットやショップで販売されている
ほとんどの商品はNGになってしまうのでは?
デザインというより、元々の編み方が誰が考案したのか特定できない
現状ではキリがない話。
やっぱり作る側の自意識とプライドの部分が大事だと思います。
人に「△△と同じ」って言われて、そっくり同じ物が作れて嬉しいって
思う人と、私のオリジナルなのに・・・って憤慨する人、いろいろいます。
真似したわけでもなく、結果同じような形成になることも多いと思うし。
0392名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
悪いけど、ビーズのアクセサリにパクリもなにもないでしょ
独自性が限りなく低いんだから
どーしても自分の作品をマネされたくないって人は自分でガラス工芸やって
ビーズ玉からオリジナルを自作しましょう
0393390NGNG
>>391
違いが素人目にはわからない素材の差だけの、同じ編み方、デザイン、
色使いのものはコピーと言ってよいと思う。
同じ編み方でも、独自の色使いをしたらそこにデザインの独自性は生ま
れるのでコピーではないと思う。
違いが素人目にもわかるデザインの一貫としての素材の変更(あえてア
クリルのチープな印象を採用したとか)、着用時に違いが素人にもわかる
特定の意図を持った素材の変更(スワロだとつけてて重いのでアクリルに
したとか)はがなされていれば、それが独自性だからコピーではないと思
う。
言いたいこと、伝わりました?
0394名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>393
> 同じ編み方でも、独自の色使いをしたらそこにデザインの
> 独自性は生まれるのでコピーではないと思う。
> 着用時に違いが素人にもわかる特定の意図を持った素材の変更
> がなされていれば、それが独自性だからコピーではないと思う。

>>390 で言ってる
「劣化コピーもコピーだと思う」って言ってることと矛盾しない?
だいたい、「ぱっと見て違いがわからない素人」が「アクリル」
とか「スワロフスキー」の素材の違いをを知っているとは
思えないんですけど。
アクリル=チープ&軽い印象っていうのは個人的感想だもの。
「独自の色使い」といってもその線引きがわかんない。
絵の具を混ぜて色を作れるわけじゃないんだし、スワロがメイン
素材だとしたら、手に入る色の種類だって限定されるわけで。
0395名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いい加減ビーズ業界もテクニックとしての公式?マニュアル本
出せばいいのに。
刺繍にはステッチの技法を紹介したバイブル本とかあるし。
よく見るドーム型のモチーフとか花の形なんて、基本は六角形とか
作って編むんだよね?
そーゆーのは基礎的なテクニックなんでしょう。
1番のヘタレなのが「デザイン盗用は罰せられます」とか注釈付ける
オリジナル主張の勘違い系の人。
オークションで「スワロフスキー」検索すると沢山出てきます。
0396名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/37878092
>>395 のヘタレってこれ?
孔雀って一体・・・・
0397名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/37952171
こんなピアスにも著作権を主張するの?!! (@_@)
0398名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>396>>397
・リ・ソ・、ヒ、籠、ャ、「、、ハ。」
0399398NGNG
あ化けた。
「ヘタレにも程がある」だ。
すいません。
0400390NGNG
>>394
コピーしようとして品質を落とした結果劣化したものは劣化コピー。
オリジナルを元に品質を上げるために改変を加えたものは改良品。
どこにポイントを置くかは作る側の意識に左右されるが、買った側が
「偽物つかまされた!」と思うようなものが「素材が違うからコピー
じゃないよ」と言われるのは納得いかないのだな。
逆に、「スワロじゃ重厚すぎる。オールアクリルの方がつけてて快適
だし涼やか」と作る側が独自の発想で(作る側の個人的印象からの
発想だとしても)改変を加える余地が、著作権の名の元与えられない
のだとしたら、それはビーズクラフト界全体にマイナスだと思う次第。
「独自の色使い」は純粋に、「すでに発表されている色使い以外の色
使い」でいいんでないかと。
0401名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
でもさ、「コピーしようとして品質を落とした結果劣化したもの」と
「オリジナルを元に品質を上げるために改変を加えたものは改良品」
の区別は、どこでつけるの?

これでは、もし、コピーを指摘された本人が、
「品質を落としたほうが良いかと思って(チープに改良するつもりで)やった」
と言ったら、それで逃げれてしまう。

伝えたいことは良く分かるけれど、390さんの答えだと、
「コピー」か「改良」の区別が、作り手の意思という曖昧な
ものに一番の基準をもとめてるようで、イマイチ客観性に欠けると思うのですが
0402名無しさん(新規)NGNG
>>396.>>397
こんなものにまで著作権を主張してるのって、
頭良さそうに見えて、実は中身がない人に見える。
「著作権」って書いておけば
「自分が最初に作った!って主張できる」と
思ってるんじゃないのかなぁ。
やっぱりアホや。
0403名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
本来、コピーってまったく何も変えずに全くそのまま同じモノを複製すること
ですよね。 コピー機で写したようにまるでそっくり状態。
1) 複製 = 本物そっくりに作る
2) 模倣 = 真似ること、似せること
両者似ているようで違うと思います。

ただ、やっぱり完成品をトータルで見たらデザイン、色、素材などは作り手の
個性の集結だとは認めます。
でもその中の一部が似ている、色が違う、素材が違うetc...っていうのは
やっぱりその人の「個性=オリジナル」じゃないのでしょうか。
市販されている誰でも買えるビーズで、たくさんの本とか出ている中で
真似して販売すると著作権で罰せられます・・・ってキツイです。
0404名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
真似されるのが嫌なら本だしたり作り方公表しなけりゃいいのに。
自分の作品を自慢したくて見てほしくて本や雑誌に載せるなら
「作り方は企業秘密」とでもしとけばいいでしょ。
それに>>396 >>397のようなタイプも哀しいほど自意識過剰で
困ったちゃんですね。
0405名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
8/2のTVチャンピオン「ビーズ大会」だっけ?
すっごく楽しみ!!

手先が器用も含まれると思うので、ぜひ色・素材・形の違う
大小さまざまなビーズ5000個を制限時間内でいち早くより分ける
とか、10分でピンを何本キレイに曲げてつなげて長さを競うとか、
基礎的レベルで最初は戦ってほしい。
2回戦は全員同じ素材を使って、小学生(マスコット)・高校生(携帯
ストラップ)・OL(ブレスレット)・中高年(リング)などに年齢に
あったアクセ作り。
決勝は秋のウェディング・シーズンに向けて、ブライダル・アクセの
製作・・・なんてイイっすねぇ。
あぁぁぁ、私もトライしてみたいよぉ!!
0406名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>405
http://www.asian-bloom.com/
ココ見ミソ、出場してうかれた管理人がいるHP
0407名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あの受賞作って、「ビーズアクセサリー2」の作品と似てるなって思ったんだよね。
似てる=コピーなわけじゃないのはわかるけど、HPの同じページにある作品も同書に載ってるのと似てるよね…。ゴニョゴニョ。
0408名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
相変わらず
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b11481686
★★★★著作権法により、デザインを盗用しますと罰せられます

……ビーズの歴史って本当に浅いのね。
0409名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>408
まあ、とりあえずの著作権主張はお約束、ということでよいのでは?「罰せられます」はアイタタだけど。

ところで、スワロやチェコFPに比べてチェコ丸ビーズってそろっているところが少なくて悲しい。
webショップか、通販で良いところ無いでしょうか?
0410教えて下さいNGNG
>>409
「チェコFP」って「ファイヤー・ポリッシュ」っていう
俵型?のカットビーズですよね。
チェコの「丸ビーズ」ってどういう形のことですか?

それと、チェコでも粗悪品ってありますよね?
塗料が上塗りっぽくて穴部分がケバだってるような。
KIWAやユザワヤで売ってるチェコはOKですか?
0411名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
KIWAはよく行くけど、
あそこのファイヤーポリッシュの質って、色によって違うことない?
>>410さんが仰る
「上塗りっぽい」ってヤツかな?
塗装が半分ハゲたみたいなものとか。
”カプリゴールド”って色を買ったんだけど、
塗りムラが目立つねぇ。
どこかに質の良いファイヤーポリッシュ売ってないかな...
0412名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
KIWAは確かに安いと思うけど、金具のパーツとか雑な気がしませんか?
メーカーの丸小ビーズとかスワロの価格は安くていいんだけど・・・・
0413とんぼ玉情報!!NGNG
三軒茶屋のスターバックス近くにちっちゃなショップですけど、
ビーズ屋さんがあります。 銀のパーツなんかもある。
エスニックでアジアンな感じのとんぼ玉たくさんありました。
スワロフスキー使った完成品も売っていたけど、地味なデザイン
なのに驚く価格で「何じゃこりゃ」って思った。
0414天然石情報!!NGNG
山梨の方でしたっけ?
「昇仙峡」という地味な観光地だと思うけど、散歩コースの
道沿いにたくさんの土産物屋があります。
多分、そこらへんで天然石が採取されるからなんだろうけど。
去年行って知ったのですが、その時はあまりビーズ興味なかった
ので、機会があったらまた行ってみようかな。
完成品(...といっても通しただけの感じ)やらパーツやら、石の
種類はかなりあったと思う。
0415名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>410
私(409)の言っているチェコ丸っていうのは、カットの施されていない球形ビーズのことです。丸小、丸大とかじゃなくて、3ミリ玉、4ミリ玉とかの。
もしかしたら、正式名称はちがうのかな;
スワロよりチェコ、その中でもFPよりは丸、って地味好きなんです。

>>414
私はグランドキャニオンの土産物屋で、たくさんサザレを見つけて買い込んでしまいました。
冷静に考えると、そんなに安くなかったかも…。ちなみに90cm7ドル。
せっかくの旅行で何やってんだ自分。
0416チェコ火磨きNGNG
川崎チネチッタ広場で開催の「アート・マーケット」へ行ってみたら、
ビーズもの出してる人たくさんいたけど・・・パクリもんも多かった。
本にのってるレシピまんまじゃん!てのも散見。
出品物の技術レベルとオリジイナリティを事前審査する決まりなのに。
参加要領にも「コピー作品厳禁!」と強調されてるのに。
作り手の個性溢れたいいものを作ってる人もいただけに残念でした。
0417名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>415
浅草橋の問屋なら、石の種類にもよるけど90cm単位は当たり前で大体
350円〜2500円。7ドルって(840円……)何のビーズだったのでしょう?

あと、ヤフオク関係のビーズ出品物はヤフオク板に
「手作りアクセサリーって?」ってスレ立てた方が面白いと思われ
0418名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
作るときはいろいろ凝るんですが、
自分が身につけたくなるのは結局シンプルなヤツなんです。
複雑な「作品」は、いいとこフリマで売るか友達にプレゼント。
つけてくれてるの見かけるとうれしいけど、
実はみんなシンプルな方が好きでは?と思う今日この頃。
0419名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>418
猛烈に合意。
ぱっと見たとき綺麗なアクセは”使えない”。そう年中結婚式が
あるわけでもないし、印象が強すぎて人に覚えられてしまう。
場合によっては服の邪魔になる。
ちなみに、私のモットーは「毎日会社(or学校)につけていける
アクセ」です。しかし、綺麗すぎないというのもなかなか難しいね。
0420名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>419
そんでもって、シンプルなアクセは工夫の余地が少なくて、「これって
パクリじゃん」と言われてしまい、話題ループ。
0421名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>420
シンプルでもビーズ通しただけ・・・っていうのはOKなのよ。
通すだけがC級レベルと例えると、それより、もうちっと
凝ったようなやはり少し編み込んだB級レベルが1番パクリ・
コピーと非難の対象になりやすい。
A級は?というと、一般の好みに合わないような超奇抜なものか
真似しようもないほど複雑なヤツってことかな。
1番ニーズがあるのがB級レベルだから仕方ないんだけど。
>>419
ただ私的には、ビーズは本物の宝石とは違って手軽な
アクセサリーだし、TPOに合わせてとっかえひっかえでも
いいと思う。 シルバーとかゴールドのアクセなら
同じモノ毎日付ける・・・ってあるけどね。
最近はシンプルなドレス多いから、アクセで遊ぶ人多いよ。
でもイヤリング+ネックレス+ブレスレット+リングとか全部
ペアっていうのは見ててもしつこい!!
せめてペアは2点くらいに押さえてほしい。 
0422名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そうそう、目立ちアクセよりも実は普段着用のシンプルな物の方が出番が多いよ。

ところで、ちょっと叫ばせて。
ちーっちゃい葉っぱ型のビーズの5個パック270円っていうのを買ってきたら
家に帰ってから始めてアクリルだっていうことに気付いてショック。
売り場が込んでてゆっくり吟味しなかった自分が悪いんだけど、アクリルなら
素材表記してよ〜、東急ハ○ズ!! そもそもアクリルの値段じゃないだろっ!!
……お騒がせしました
0423名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
シンプルなビーズ・アクセサリーは地味な作りの分、とてもチープ・安っぽい
印象に見られがちです。
以前TVドラマ「ヴァーチャル何とか」の中で奥菜恵が「ターゲットは安っぽい
ビーズのリングをしているわ!!」とか言って、ちょうどビーズに興味持ち
始めた頃で「ビーズって安っぽく見られるんだ・・・」と考えてしまった
こと覚えてます。(付けてたのはシンプルな黒いリングだったと思う)
「シンプルな印象でも「良い素材」で丁寧な作り」ってとこですか。
0424名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
シンプルな作りのヤツは、どれだけ色づかいに気を配れるか、だと思ふ。
ほんとにねぇ、配色ひとつで天と地なのよね・・。
0425名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>423&424
やっぱ安っちくなるのは、色使いが一番のポイントでしょうか。
とは言え、「色使い」こそ個人の好き・嫌いのポイントなんですよねえ。
KIWAでとんでもない色使いのアクセしてる人とか見るし〜。あんまり
どうこう言えないけど、ドーム形のリングはやめれ。だっさい。
0426名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今週号の女性自身「ビーズニュース」にて。
皮ひもに3oスワロを編んだのを通したブレスって
さめじまたかこさんの“ピュア・ビーズ”掲載作品のまんまパクリやん。
0427名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ホントにビーズって人の好みわかんないね。
センスの善し悪しより買う人・作る人の好みの問題だと思う。
今はもうないけど、原宿にあったアーティスト1点もの系の
ショップなんて店員が「うちは裏原宿系なので奇抜で
個性的にものが有利」とか言ってたもの。
小学生の工作みたいなビーズ・リングが人気だったり。
しかも値段も数百円程度。
地方から来た修学旅行生や休みに原宿に遊びに来た子らが
買っていくらしい。
0428名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今日、久々に吉祥寺ユザワヤ行って来た。
何かおばちゃんのアルバイトが沢山いた。
以前は若い小生意気なおねーちゃんばっかだったのに。
みんなビン持ち歩くから欲しい色が見つからない!!
誰が持ってるかもわかんないし、いつ精算して棚に戻ったくるかも
わかんなくてイライラする。
客が多いんだからどーにか工夫しろユザワヤ!!
0429名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>426
モチーフじたいは色々アレンジきくと思うのに、完成した造形
まで(皮ヒモ2本通してブレスレット)そっくりにするから
個性も何もあったもんじゃない。
もう少し工夫しろよ・・・・ってかんじ。
でも、ビーズ本も沢山ありすぎて@お腹いっぱい。
0430名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>417
遅レスですが。クリスタルとか、ガーネット、ローズクォーツ、アメジスト、カーネリアンなどなど。でも、なんの石かは書いていないので、わからないものもありました;
染めてあるものも、ほとんど色落ちが無く、その点では良かったと思っております。

>ビーズ本も沢山ありすぎて@お腹いっぱい。
激しく同意。そろそろ、というかとっくに焼きなおしデザインばかりになってきたような。
0431名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>428
激しく同意!
ユザワヤの「ビン持ち歩き精算方法」ってホントにどーにか
なんないでしょうかねぇ。
人が持ってるビンが気になって気になって落ち着かない。
前から狙ってたビーズのビンを持っている人をストーカーみたいに
つけまわったり…情けないー。
そういう人に限って、なかなか精算してくれないんだよぅ。
「そのビーズ、私も欲しいんで、早くしてくれません?」なんて
怖くて言えない…。
0432名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>431
そうそう!!
人のカゴを覗く行為って、何かスーパーで
「あら、このお宅今夜は肉じゃがかしら・・・」ってかんじで
何かお互いが嫌〜な気分になる。
ガラスビーズ入りのビンは重いしね。
そもそもスワロフスキーを「1粒」単位で買う人多いのかな?
5〜10個単位でもいいと思うけど。
0433名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>431
私、「そのビーズ分けてくれませんか?」って声かけられたことある。
同じビーズのビンが2つあったようで、
ほんのちょっとしか入っていない、その人の持ってるビンに、
ざざざ〜って移してしまった。
嫌な気はしなかったけど、「勝手にしてよかったのか?」と疑問。
でも店員つかまえるの大変だしね...

>>432
何十個か単位の小袋を作ってくれるといいなあ。
レジの列も長いが、数えて伝票書いてもらう列も長い。
たくさん種類欲しいときにはカゴが重いし、こぼしそうになる。
0434名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>433
10個くらいで小袋、というのはKIWA方式ですね。
たしかに買いやすいんだけど、お店の人からすると(1)小分けする人件費
(2)万引きされる可能性 が馬鹿にならない気がする。どうなんでしょ?
0435誰か知ってますか?NGNG
ケースビーズの空きケースが貯まっています。
ビーズの保存ケースとして再利用したいのですが、
シールの粘着が強くてキレイに剥がれません。
水につけておいたりもしたのですが・・・
最初から切手はがしのような液を使えばよかったのでしょうが。
どなたかキレイになる方法ご存知でしたら教えて下さい。
0436名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>434
小分けの人件費 + 万引きの可能性は、どちらも既に金具等の
パーツがそういう売り方しているしリスクは同じじゃないの?
0437名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
有名?ドライヤーで暖めると
はがれることもあるよー。
>>435
0438名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>435
MONO消しゴムでゴシゴシしたらある程度消えないかなぁ。
あとダイソーとかで「シールはがし液」って
売ってたような気がするよん。
0439名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
吉祥寺のユザワヤのスワロって瓶売りのと小袋入りのってない?
あれってどう違うんだろ。
瓶の方40%off saleやってる時でも袋入りのはsaleなしだし。
0440名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
クオーレでまとめて注文しようとしたら休業中。
カナーーリ鬱・・
http://cuore.press.ne.jp/index.html
0441名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>435
ティッシュペーパーを上からかけて、ティッシュをはがし口におしつける
ようにしてゆっくり押しはがす。

あるいは、ビニールテープの粘着面をぺったぺったやる。
上手くやらないとさらに汚れる危険あるけど。
0442名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>406 このサイト、全然更新されないね…
と思ったらBBSにレス付けていたね、結果については触れていないナぁ。

>私は販売しているので、ついついたくさんの方が好むようなデザインに走り
>がちです。今回テレビチャンピオンに出られた選手の方の一人が「私は自分
>の作品を売りたくない。何個も同じものを作りたくないし、私はデザインし
>て1点ものを作りたいんだ」っておっしゃっていました。うーん、すごい。
>と思いました。一つ一つの作品にあんなにプライドをもつなんてやはりプ
>ロだーと感嘆いたしました。(^^;

たしかに http://www.asian-bloom.com/n-431.htm
こんなに手の抜いた物を3900円で売るあなたから見たら………
こだわり、って大切なんだよ。ね。
0443情報求む!!NGNG
>>406
それにしても見ずらいHP。
BBSの最新レス見る限り「勉強になった」とあるし
優勝はなかったようだな。
ファン=気に入ったからカキコするんだろうけど
カキコする人たちってみんな「可愛い!!」とか誉めまくりだね。
ネチケット・マナー?として意に反する人が
「この程度でうかれるなよ」なんてカキコできないか。
この人以外に誰が出るのか知りたいんですけど。
0444名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>406
この人って写真写りイイ時と悪い時あるね。
まだ20代前半でしょ?
30代に見えたりもする。 別にいいんだけどさ・・・
顔をネット公開するってことは自信があるんだろな。
0445名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
知人のブティックに何点か作ったのを置いてみる?とか言われて、
ない頭絞って、オリジナルを15点仕上げた。材料費をおしえて、
値段は向こうがかってにつけた
材料費プラスアルファもらえたら・・・次のビーズが買えるなんて思って。

店がつけた値段にびっくりした。
材料費の10倍。
誰が買うか?!

私はビーズを作ってるときがスキ。
商売はいやだ。

貯まっていく作品。
どうしよう。
でも貯まった作品に囲まれて、みんな側においとくってのも
しあわせ。
私が作ったのを、友達が身に付けていてくれるのもうれしい。
金銭が絡むもはどうも苦手でございます。
0446>>435ですNGNG
>>437 さん >>438 さん >>441 さん
いろいろご意見ありがとうございました。
とにかく中途半端に1度はがしてしまったものだから
妙にベタベタ状態でして。
結局、元のシールあとをなるたけこそげ取ってから
セロテープを使って根気よくはがしました。
(おかげで爪先が3本負傷・・・)
でも発見有り!?
ゆっくりペタペタやるより高速スピードで叩くようにした方が
早くキレイに取れました。
0447名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>445
> 店がつけた値段にびっくりした。
> 材料費の10倍。

材料費だけで仕事受けると後が辛いよ。
だって作る手間とかいろんな経費かかってるんだもの。
それにお店側が委託なら販売したら、お互いどういう取り分
にするか事前に決めてないとトラブルのもと。
材料費の10倍というのも、お店だって商売なんだし
それなりに利益出したいからでしょ?
自分が作ったものならある程度、最低いくらで売って欲しいか
とか「商品」になった以上、責任もたなくっちゃ。
自分で「高くて誰も買わない」って思ってんならなおさら。
曖昧にしてると、たまたまそれを見た2チャンネラーなどが
「この程度でこの価格!?」ってカキコされて叩かれたりして・・・
0448名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>445
女性らしい、小さな幸せですねえ(注:悪口ではありません)。
ただ、私としては
>>447
の意見に賛成。作品に正当な対価を支払ってもらう、ということに遠慮する
必要はないと思います。これは商売=儲けとは別の話で、お金を貰うと
いうことは、商品としてではなく、その作品に対する責任を負うということ。
それが嫌ならタダで配ればいいのでは。
0449名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>447 & >>448
私も同意見です。

「知人のブティックに何点か作ったのを置いてみる?とか
言われて、材料費をおしえて、 値段は向こうがかってにつけた
材料費プラスアルファもらえたら・・・次のビーズが買えるなんて
思って。 店がつけた値段にびっくりした。
私はビーズを作ってるときがスキ。 商売はいやだ。 」

....って、ただ「展示=非売品」として置くわけではなく
売ってもらうこと前提としてわかってたんじゃないの。
自分だってプラス・アルファの収入を期待しておいて、
ちょっと世間知らずっていうかイイコちゃんじゃないの?
そのお友達ブティックもボランティアじゃないんだし。

でも、せっかくそういう販売の場が身近にあるなら
価格に負けない?良い質の良い作品を作ってみたらどうすか?
ビーズ製作が好きならなおさら、そういう場があることを
チャンスだと思って「販売」を意識して作るか、金銭問題が
めんどうなら、やはり無料で先着何名にプレゼントとか
HPやネットで出したらいかが?
0450名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
手作りものって、材料費より手間賃だと思う。
言っちゃえば、たとえ材料は他人持ちでも自分の技術とセンスを
最大限使って真剣に作ったものならその労働時間に見合うお金を
もらうのは当然だと思う。
それが引っかかるというのは、自分が大したものを作ってないって
自分でわかっているからでは?
0451448NGNG
>>449&450
いい子ちゃん、とか大したモノ作ってないとまで言ってしまうと
ちょっと可哀想かも。学生さんとか、社会に出て働いたことのない
人は、労働の対価としての正当な報酬が実感できないだろうし。
お年の方だと、お金は卑しいものだという感覚の人もいるしね。
もっとも、最近は大したモノ作ってないくせに高い値段つけたがる
奴の方が増えてるけどさ〜(藁)。
0452名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
445さんは多分まだ社会に出たことのない人なんじゃないかなぁ。
だから、原価の10倍の値段がついたのに純粋に驚いただけなのかも…。

448さんの言う、
「大したモノ作ってないくせに高い値段つけたがる奴」に比べると
全然カワイイ方だと私も思ふ(笑)。
0453おかいものさんNGNG
今日KIWA行ったけど、欲しいスワロは売り切ればかり。
金具も品切れが多かった〜。
0454名無しさん@お馬で人生アウトNGNG
いいかんじモロ見えサイトランキングエッチ
優良モロ見えサイトランキング。毎日更新!無修正裏サイト入口までワンクリックご案内!

http://www.nakayubi.com/netidol/idolhappy/maki/

http://www.nakayubi.com/netidol/idoler/megu/

アイドル系美少女LOVE・GIRLSエッチ
                _,,─~`~ゝ~=-,,_,,,
        ,-~;::;/;:::::::;:;~=,;::::::::::::::~-,
       ,-~;:::/::::::/~;::::::::::~i;::::::::::::::~=,,
      /;:::::/;:::::/;:::::::::::::::::/;:::::::::::::::::::~=,
     /:::::/:::::::::/;:::::/;::::::::/,,,|;:::::ヽ;:::::ヽ;;:::i,
     /;::::/:::::::::/;:://;::::::::/  ヽ;::i;:ヽ;::::::|;:::::|
    .i;::::/;:::::::::/::://::::/::/   |::iヽ:|:ヾ::|;:::::|
    |;:::::ノ::::::::::::::/;:::::::::/ __ V ,,lヽ|i:|,i;::::i
    |;::::|::::::::::::::/;:::::/:/-=~_ ~`  ~,-,-、|;:::::|.
    i;:::i:::::::::::::/;::::::// -< ,) >   `-'  .|;::::::|
    |;::|;:::::::/;/;:::::/;:i            .i;:|;::;i__
    .i;:::|;::::i;::|;::::::|;:i:|        >   ./;:i::|:|ゝ|
     ヽ;;i:::::|;::|;:::::i:::|       _,,,ノ ./;::|::i::| i
     ./;:/;::::|;;;:::::/;:|、      ー-" ./;::::::::::i |
     |/;:::::/;:::::/::::;;|i ~=--,,     //;|;:/:::| .|,,二ヽ,
    /;:::;;;/;:::::::;|::|>ヽ    ~^`─-":::ノ |:/::/| //ノ~`┐
     /;::::;:::::::::/ヽ `       /::/  |/:/ | "     |- >
    .i;::;;/;::::/-,  ~=-,     i"    |:/ i      |ソ
    /;::/;:/ _~=-,, ~=-,,   .|,    |i  |      |
    /::://    ~ヽ ~--,,~=-, ヽ、  ノ   i     ./
    /;:/        ヽ   ~-,,\|`i     i     /
   /:/         ヽ    \  |   ./    /
   /|;;i           i     / /ヽ  /    /
   |;:| 、         .|    / /  ヽ/    /
   .i::::| ヽ         .i  .ノ /   /    ./
   ヽi  ヽ        |-=~,,,ノ  ./     ./
    | ̄ ̄ヽ       .i_,-~  /     ./
0455名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Tulip/2241/bulbeden.html

ヘタレビーズ屋さん。
自分で作って自分で誉めるってほど可愛くないわね。
自画自賛するから(それほどのモノでもない!!)って叩かれるのに。
オークション出してるそうです。
0456名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>455
見ました!!
「ジェリービーンズ」2300円・・・・
アレって手首ですよね?
骨が異常にとんがっててキモイんですけど。
何か作りが雑っぽい気がする。
0457NNNGNG
ジェリービーンズと言えば、原宿キャットストリート沿いのガラス張りのセレクトショップに
ジェリービーンズというタグのついたビーズ物が置いてあったけど・・・
同じ人とかではないですよね?(変な質問だったらスマソ)
0458名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>457
多分違うと思います。
>>455
のは単に「作品名」だから。
0459名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>455
って言うか、
ジオシティのhPでは
商用使用不可じゃなかったっけ?

この人、ヤフーでは売れてるのかなぁ〜?
0460名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>459
「お買い物の仕方」とかが見当たらないから、単なる商品紹介HPでは?
作品の出来うんぬんより写真が見づらくて、ヘタレ度がアップしてる気がする…。
0461名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>455
素晴らしい作品に感動して「どうしても売ってほしい」って
方が万一いらしたら、メール出すとよろしいんじゃないかしら?
あのHPって携帯で作ってらっしゃるそうよ。
すごいわねぇ....根性あるわねぇ....誉めてるのよ!!
0462名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>455
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Tulip/2241/mise.html
こちらで販売してるそうです。 (竹の塚ってどこ?)

以下、BBSからの香ばしい貴重なお言葉の数々をご紹介します。
> 紫陽花、SOLDOUTです。もう、二度と作りません。
> もともと私は大量生産マシーンと化しています。
> やはり、決め手は、画像なのだ。
> 通販カタログと同じ。手にとってみれないのなら、
> 取りたくなるようにしてやろうじゃないの!!
> 本のデザインをそのまま載せてるようなやつは、駄目人間だ。
> デザインは、200種類以上あります。
> 皆さん、私は自身があります。
> なんせ本見てつくれないので完全オリジナルです。
> 実物はみな喜ぶよ。しかし、店で売れてんのに、なんで
> オークションはだめなんだ。店という信用度かな。
> 高い金払って店で買っている人は馬鹿みたいだね

・・・以上、製作者まっちゃんのお言葉でした。
ビーダーの皆様、参考になりましたか?
ちなみに途中の誤字にお気づきの方、
「(誤)自身 → (正)自信」は原文そのままです。
0463名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>455
まっちやんネタ盛り上がってますねぇ。
私も発見!!
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=BulbEden
このページの下部に注文方法の記載がありますです。
さらに発見!!
まっちゃんの相方?「けん太」って同人誌系の漫画家=女
だったのね。
0464名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
KIWAのスワロのAB物は、何故にあのように高いのでしょう。
ほかのビーズはたいてい安くしてくれてるなって思うのだけど。
ユザワヤの40円よりはまあいいか。

KIWA(浅草橋本店)の猫ちゃん、でかくてかわいい。

「ビーズ・ニュース」のふっくらハートと、KIWAのロマンティックハート、
どっちがいいと思います?

ビーズ作品の値段って、ほんとに色々ですね。
デパート、ネット、露天、雑貨屋さん・・・
手編みのニット製品と似てるかな。
0465名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>464
あのカゴにピッタリはまってビクリとも動かないデブ猫ですよね。
でも猫もあれほど無反応だと可愛げがないわ。
0466名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
この前、起き上ってドアの外へ出ていくのを見たよ。トイレ?
しばらくしたらまた定位置についてた。
0467名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>464
KIWAのAB色は並行輸入だから高いのでは?
AB色でなくても、シトリンとかエリナイトは高いよ。
0468K社員NGNG
kIWAのあの猫はもともと野良らしいっす。
どっかからきていついてしまったようで。
でも私は実物みたことないです
しかしスワロはなかなか入ってこない(^^;
毎日問い合わせすごいけどいつになることやら・・・。
入っても見つけたお客様たちが速攻で結構買っていかれるのですよ。ふぅ
0469名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>468
ぇぇぇっっっ???
K社員さんってあの浅草橋に本店・支店があるので有名な
パーツ屋さんの社員さんですよね!?
・・・であの出入り口隅に寝ている猫の実物を見たことない?
なぜ? 本店・支店以外の勤務なのですか?
私は午前とか午後とか夕方とか行くたびにほとんど猫見ますけど。
0470名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
猫って何の話かと思ってしまいました…。
お店にいる猫なんですね〜。

と言っている私は地方者。。。
あぁ、東京でビーズ屋さんめぐりをしてみたい。。。
0471名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
シードビーズ以外ろくに使わない私は、昨日初めてスワロのしずくに
裏表があることを知った。
高いビーズには高いだけの理由があるのだねえ。
0472名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
貴和の大ねこ萌え。
0473名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>469
KIWAのデブ猫の名前おせーて!!
(野良だから名無しなのかな?)
私的には「ブンちゃん」ってかんじ。
0474名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ああー私も香ばしい物をみつけちゃったよう
>>406のサイト管理人、香港でニセブランド物を買い漁ってました(汗。
http://ml.melma.com/cgi-bin/view.pl?mlid=3494&dataid=2&view=0

こんなのでアジアの雑貨がどーの、こーの逝って欲しく無いな。
あーあ、ガクーリ
0475名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>474
ホントにビクーリ。ニセモノって持って帰って来ちゃいけない
のに〜。無神経だねっ!
0476Kiyoko頭脳レベル低しNGNG
>>474
> 私、ふつうだったらニセモノなんてぜったい買わないんですが、
> その精巧さにおどろき。ぜんぜん分からないくらい完璧なにせもの。

しょせんこの方のビーズもパクリ専門程度ってことかしら。
・・・で「完全オリジナル」って主張する。
しかし、偽ブランドと承知でこうも堂々と・・・チクるぞ!!
0477エッチNGNG
http://village.infoweb.ne.jp/~rank/srank/rankem.cgi?action=in&id=yukiko

http://village.infoweb.ne.jp/~rank/Rank/rankem.cgi?action=in&id=miyuki

http://village.infoweb.ne.jp/~yama/cgi-bin/Ranklink/ranklink.cgi?action=rank&id=kiss1

http://210.224.170.32/~idol-pics/ranking/rankin.cgi?id=LNK1000011

http://bbx.kidd.ne.jp/minibbs.cgi?0001/miyuki143
★★★★女子高無修正女優アイドル★★★★
http://www.hitoriasobi.com/netidol/idolhappy/maki/
0478名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
テレ東にチクったほうがいいと思う
今度のテレビチャンピオンでビーズ選手のkiyokoさんと
言う方で、今はビーズ作りやアジア雑貨を販売、とありますが
昔のメルマにはビーズの事をはっきりとサイドビジネス、と言い
しかも香港でパクリブランドを買い漁って(帰国した時点で犯罪)
なされたようですけど、こんな人を挑戦者に選考した
テレビ側の真意を疑います。って。
0479名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あと、デリられてもいいようにログ保管しました。

テレ東にメールします。

2ちゃんで話題にならなければバレない事だったんだけど
悪質な上にこんな女の作ったアクセサリーを
喜んでつけてる人が大哀れ(リピーター7割だっけ?)
はやくここを教えたいね
0480名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
転載
__________________________________________________________
・・・・で私が香港で収獲してきたものは、エルメスのバーキンのパクリ(これは
ちゃんとオーダーメイドで良い革を使って1日で作ってくれる:15000円)プラダの
バック、ヴィトンの手帳とキーケース、(これらみんなニセモノ・・・)、おみやげ
用にベビーGのニセモノをごっそり。結局ホンモノはエトロのスカーフぐらいかな・
・・。^^;
__________________________________________________________
もういっちょまえの犯罪ですな。ビクーリ
0481名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんかリアクションがあったら教えてね。
0482名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今日はウダウダ蒸し暑い中、気合いを入れてKIWAに行った。
本店・支店etcとめぐり巡って4時間近く。
フロアの中を行ったり来たり悩んで上から下へと
歩き回っていたから、
万歩計付けてたら1万歩くらい歩いていたかも・・・
本店の猫ちゃんはお留守でした。
0483名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>478
チクるなら自分でチクりなさい。
他力本願はいかんぞ!!

TVチャンピオンは好きな番組だけど、そもそも
「テレビ東京」ってことじたいB級でヤラセとか
偽物とか承知でやりそう・・・・。
0484K社員NGNG
遅レスですいません。
例の猫情報を聞いたところ野良ではなくて近所の肉屋の猫と判明。
ホラふいちゃいました、すんません。
んで
名前なんですが「ぽっぽ」だそうです。
テレビにもなんだかのときに映ったらしいのですが
かまわれるのがあんまり好きではないらしーっす。
ビーズに関係ないっすね。
しかし、本店混んでいて品物買うのにくじけました(汗
0485名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>484
肉屋とは池田屋ですか?
しかしなぜKIWAの店内でいつも寝てるの?
0486ぽっぽの気持NGNG
>>485
だってあの場所日当たりいいし店内はエアコン効いて涼しいし。
隅っこだから気付かない人もいるけど、気付くと
「えぇ-こんなとこに猫がいるぅ」って触ってうっとおしいのよね。
・・・ってかんじかな!?
ぽっぽちゃん・・・・・LOVE!!
0487名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
kiyokoさんの新作!!
http://www.asian-bloom.com/n-443.htm
どこから見てもFP=チェコビーズだと思いますが、
オーダーメイド価格で「6000円」だそうです。
みなさん、おひとついかが?
それにしても「注文殺到」とは・・・ネット販売ってそんなに儲かるの!?
打たれ強くないとできない商売かな?
0488面白いカキコ発見!!NGNG
■51  こんにちは 2001/05/23 21:36 ■Res■
From:みっちゃん

いつもHP拝見しています。
ところでお聞きしたいのですがHPに出ている商品は
クリスタルロイドのさめじまさんが出している本の物が
載っているのですが、お友達なのですか?
私はビーズアクセが大好きでいろんなページを見ていますが
すごく気になります。

■57  ご来店ありがとうございます! 2001/06/04 00:22
■Res■
From:Kiyoko
こんにちは。(^−^)レスが遅くなってしまい、ごめんなさい。
さめじまさん、残念ながらお友達ではありません。
でも私も本を一冊持っているので、編み方など、
参考にさせていただいたりしていたときがあります。
多分そのときの作品だと思います。
一度、彼女のホームページを偶然見つけたときがあるのですが、
やはりステキなものが多いですよね。^^

・・・ってオイオイ!!
0489名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>488
OH! 軽くかわしてるねぇ〜
何が問題なのかもわかってないんだろな。
kiyokoさん23歳だっけ?
若気の至りか、はたまた確信犯か図太いのか・・・・
0490名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>489 さすがコピーブランドを悪気も無く堂々と買ってくるだけあるね。
    「ビーズの本のデザインをパクったけど、その時の作品です」
    と言ってるのと同じだねー
    悪質サイト管理人だな〜

私昨日テレ東のTVチャンピオンにメールしたよ、著名だから受け付けてくれないかな?
0491名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>490
以外とテレ東も「軽犯罪のニホイがするので、こーゆーチクリが
あった以上は、このままオンエアすると局にとばっちりが・・・」
って考えて、ビーズ・チャンピオン大会は放送中止に
なったりして。 今って「2ch」は結構世間を騒がせて?いるし
案外影響力大きいかもね。
チクって多分ひっかかるとしたら、「偽ブランド大量?購入」
の件だろう。 でも「ビーズ職人大会」は見たい!!
ところで・・・
>>490さん
「著名だから...」って「匿名だから...」の間違い!?
著名=有名(←誰が?)ってことじゃないよね?
ゴメンね、あげあしとって。 気になったもので、つい。
0492名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
私も「ビーズ職人大会」は見たい。
TVチャンピオンの最初のほうの出題(?)で出てくるのって、
だいたい基本とか基礎知識とか小手調べだよね。
そういうとこで紹介されてたら、もうコピーとか言えないじゃん?
いや、ほんとはどんなことをしたのか知らないけど。
それに、最終ラウンドとかで
「オリジナルちょー大作」とかやったとしたら、
どんな「オリジナル」が出てくるか、気になる。
0493名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>488
http://www.asian-bloom.com/
一通り見てみたけど、いろんな本からパクってるね。
絶対確信犯だよ。
しかも、どれもこれも編み方の簡単なものばかり…。
オリジナリティーが感じられないっす。
こんなのがTVチャンピョンに出たんだ…(w
過去レスから見て優勝はしてない様だから、予選落ちかなぁ。
0494名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>493
作品を見る前に、あまりに悪趣味なHPのデザインにげんなり。
こんな奴、オリジナリティー以前のセンスすらないと思うよ。
それにしてもテレ東の対応、気になるわん。
0495名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここ最近のレス見ていても、さすが本人のHP/BBSにカキコする
勇気のある人はいないか・・・
そう思うと>>488のカキコした「みっちゃん」って偉いわ!!
(純粋に友達だと信じていたのかもしれないが・・・)
0496名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.g-beads.com
この方もTVチャンピオンの出場者っぽい。
(ハッキリと告知しているわけではないけど、
6月に収録で8月に放送って事は・・・)
「ビーズニュース」にも出てるみたいだけど、
ビーズ界で有名な人?
0497>>496NGNG
三木千賀子さん......本はパルコ出版より発売。
写真の撮り方・移り具合が悪いのか、ビーズ素材の色のせいなのか
どの作品も似たような感じで、パッとしない・・・が印象です。
写真が全体的に薄暗いし、黄色っぽいせいでしょ。
かなり写真で損をしていると思います。
BBSに・・・・
> きまった? TVチャンピオンの最後のセリフ「ビーズとは?」
のレスに・・・
> 「ビーズとは???」まだ考えていない!
> やっぱり、マネージャー師匠に相談するかな。

・・・ってあるから、優勝したのかもね。
0498名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
先週注文したビーズがまだ届かない〜!
HPには「注文が集中していて発送が遅れる」みたいな事かいてあるけど、大丈夫かな。
注文後の自動返信の確認メールが来ないところなので、ほんとに受け付けてもらってるのかわからん〜(T_T)
0499名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>495
このサイトはもう
ネットウォッチ板にスレ立てた方がよさそう。
「コピーブランド&コピーデザイン当たり前?悪質ビーズサイト」
とか。
でないとせっかくのビーズスレッドが汚れてくよーな気がする

>>496
HPのデザインはう〜ん、おしい!けど
サイト管理人=本人の実績は凄いね。
0500名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>498
先週注文して今週届かない、は郵便事情とかでしょうがないことも
あるけど、お返事のメール(注文受付とか、遅れますとか)を
寄こさないってサイトは良心的とは言えないよね〜。んで、どこなの?
0501名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>462
今日用事があって竹ノ塚に行ったついでに、462のリンク先の店にも行ってきました。
>なんせ本見てつくれないので、完全オリジナルなのだ
とかいってるくせに、「KIWAのふっくらハート」キットまんま使ったペンダント
を3800円で売ってたよ。
値段が高いのは委託販売だから仕方ないのかもしれないが…
0502名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どこのネット通販も込んでるみたい。
今日、今回初めて注文したところからビーズが届いたんだけど、
送り主が個人名でバン!と書いてあって、店の名がちっさい字で
添えられてあったから、一瞬誰だ?!と思って気味悪かったよ。
しかも汚い字だったから不気味……。
商品明細も同封されてないし、素人臭い。 商品もイマイチ。
なんか失敗で鬱……
0503名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>501
あの。KIWAのハートのキットは「ロマンティックハート」じゃ?

私は編み方覚えるために、1000円払って、ペンダントヘッドだけの
キット買ったよ。
#5301の4ミリが73個と、Tピン1本と、バチカンで
1000円は高いなって思ったけど
要は、編み方。

で、ハートとかフレグランスボトルとか丸いくす球モチーフやドームは
あまりにも有名だけど
これも著作権ってあるの?

ハートやフレグランスボトルのペンダントを作って
お店で売っても良いのかしら?
0504名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>501
> #5301の4ミリが73個と、Tピン1本と、バチカンで
> 1000円は高いなって思ったけど

ぇっ? 高いですか?
ビーズ小分けしてキット作って説明書も付いて、スワロ73個入ってるなら、
お勉強代としてはかなり良心的価格じゃないのかな。
0505名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>504
ビーズの通し方だけ知りたいって言う私がわがままなのですよね。
当時は私の周りにハートのレシピを持ってる人も無く
キットも好きな色のスワロじゃなかったし・・・
勉強代って思えばかなりリーズナブルですね。
でも、好きな色のスワロが、3袋も買える・・・って
ついつい思ってしまったのでした。
0506498NGNG
>>500
今日もメールはまだきていない…鬱。
HP更新されてるみたいだから、営業はしてると思うんだけど。初めて申し込んだところだから、よけい不安。
ちなみに、=3になるところ…って、わかるかな?
ここは良い、とか、イマイチだったとかの、ネットショップ情報はある?
0507名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>506
うーん、そりゃ心配ですよねえ〜。
誰か「私のおすすめビーズサイト」なんてHPやってくれない
かな〜。ただのリンクサイトはいっぱいあるけど、評価した
サイトってないですよねえ?多分。
これだけ乱立してるんだから、あってもよさそうなもんだけど。
0508おかいものさんNGNG
>>505 私も高いと思った・・・
スワロ3袋買えるじゃん・・って同じ事思った。
レシピだけうって欲しいよね。
0509名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
在庫切れが多いけどよく使う。1週間くらいで届くかな
http://www.somule.co.jp/index.htm

スワロ・ソロバン型4mmが安かったけど現在臨時休業中
http://cuore.press.ne.jp/index.html

注文は100個〜送料は3000円未満の時は700円かかる
http://www.daizybeads.com/

私が使った通販サイトはこれくらい。
やっぱりどこも在庫切れが多いですね。ジェットとかずっと品切れ。
皆さんどこ使ってます?
0510名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>509
http://www.somule.co.jp/index.htm
ベネチアンガラスビーズがとってもカワイイですねぇ。
注文してみようかな…。

daizyは私もよく注文してます。
到着まで1週間位かかるけど、
管理人が親しみやすい方で私は好きです。

もっといろんなビーズ販売サイトを知りたいのでage。
0511名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>506
注文が殺到してるみたいですね。
私が前に注文した時もなかなかメールこなかったことがありましたよ。
最終的には無事届きました。

そこのサイト、前は「注文は3,000円以上」だったのに、
今は「5,000円以上」になっちゃいましたね。
ちょっと欲しいなぁと思うのがあってもなかなかハードル高くて買えないです。
0512名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
じゃあ、私も少し紹介

天然石が豊富でいいと思ったところ
http://www.a-smart.com/

一点物のデザインビーズとか珍しいものが買える
http://www.yamanekoya.com/Catalog.html
0513名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
KIWAもかなりスワロ安くなって定番色で50個=320円だっけ?
でも浅草橋遠いし交通費もかかるし在庫少ないし・・・で、
私の場合アメリカのスワロ専門ショップから個人輸入している。
ネット注文できないんだけど、在庫管理・入荷情報が
しっかりしているし何しろ種類が豊富。
でも最低オーダーが$70以上で送料は$10前後かな。
但し、1グロス=144個が基本個数。 これ以下のバラ売り不可。
#5301=ソロバンのサイズと色は豊富。
1袋144個で$8前後。 ABとかサテンとか高くなる。
オーダーして1週間くらいで航空便で届く。
まとめ買いするには良いショップ。
0514名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
某浅草橋の金具って何か安っぽくないですか?
....っていうか元々価格もチープなんですけどね。
まぁ、1組数百円のモノと比べても何だけど。
留め金によっても作品の良し悪しに影響するしなぁ....
最近スワロフスキーでも穴が完全に開いてないのとか、
穴の位置がズレて変形しているのとか見つけると鬱になる。
引き輪も塗料がくっついて固まっているのか「引けない」
不良品とかあったりして。
ここに「K社員」さんのカキコ何度かあったけど、
(↑読んで気を悪くしないでね)
そーゆーの購入後にクレームつけて返品交換してくれるのかな?
0515k社員NGNG
>514
あ、全然おっけーっす。
返品交換基本的に不可とか言われてますが、かなり電話で聞かれるっす。
うちでもかなり困ってるんですよね>不良品(爆
一応基本的に(重要)1週間以内レシート付で不良品は返品交換してますよ。
でも、他で買ったものを持ち込んで交換しようとするお客様には丁寧に
お断りしてますが。って他の店の袋に入ってて持ってくるのはかなり違反だろうって(笑
結構前でも交換してくれることはくれると思いますけどね。
0516名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>515 ご親切なアドバイス=サンキューです。
できるたけ買った状態で持参して説明すれば良いってことですよね?
でもビーズやパーツの1粒1個にクレーム付つけて返品も言いにくいけど、
何せ浅草橋まで往復3時間近くかかると思う・・・・この暑い日々は
根性いりますね。
0517名無しさん@お腹いっぱいNGNG
以前話題(?)になっていた学生さんがやっているサイトを
一度見て見たくてこんな時間まで探しまわってました。
でも見つからず・・・・。
どなたかヒントを教えてくださいぃ。
お願いしますッ。
0518名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今日、KIWAに買出しに行ってってきました。
私の周りは今、猫も杓子もビーズ!!!
幼稚園ママ、小学校ママと、行けば必ずといっていいほど、KIWAで遭遇します。
よほどチマチマしたことの嫌いな人じゃなければ
たいていはまってます。
30分もあればKIWAを始め、ほとんどの有名手芸屋さんにいけちゃう土地柄か、
子どもたちが幼稚園や学校に行ってるスキにって、午前中に行くので、
遭いやすいのでしょうか。

今日は、猫ちゃんお留守でした。

ここのところ、「ビーズ・ニュース」片手に、買い物してる人がいっぱい。
女性自身がビーズブームに拍車をかけたのは間違いないですね。

早くTVチャンピオンみたいです。

ちょっと質問。スワロのアクセサリーを付けたまま、
海とか入ってもいいのかな。
ボールチップや丸カンは変色しないですか。
テグスはもともと海用のものだから、心配はしていないんだけど。
0519名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
新宿のオカダヤも改装されて、1階と2階がビーズ関係のフロアに
なっていました。
以前の倍の広さになって買いやすくはなったけど
やっぱり今ブームなんだなぁ。
年齢層も中学生からおばあちゃんまで様々でした。

>>518
金具は素材にもよりますが、メッキだと剥げますよね。
ゴム系(テビロン、オペロン)で仕上げるのがが無難かと・・・。
0520名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>518
自分も平日の早い時間なら混雑してないだろう・・・と思って
行くと、すんごい人で「平日のこんな時間になぜ!?」という
疑問が解けた気がしました。
幼稚園とかのお迎え待ちの人たちだったのですね。
思えば主婦系が多くて年齢層高かったような・・・・。

海にアクセのことは、大事にしたいと思うなら、海とか水仕事の
時ははずして濡らさないようにするのが1番の解決策だと
思いませんか?
0521名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>512さんの、上の方のサイトの琥珀、赤いのとかあったけど
天然で赤いのかな?着色してるのかしら。
透明と琥珀色の2色になってるカット玉の琥珀もあったけど、
天然であんなにハッキリ全て同じ形に色が分かれるのかしら?
結構安いから買ってみたいけど、チト疑問・・・。
0522K社員NGNG
>516
一つ補足します。今日会社いったら自分で間違って買ったものは
返品不可らしいです。(とは言っても実際どうだかなんですが)
一応卸売りだからいろいろあるみたい。
しかし、往復3時間は遠いですか?私会社まで片道約2時間っす(w
0523名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>516さんへ
おおおっ!! 浅草橋へ片道2時間とは・・・・おそれいりました。
神奈川方面からでもご通勤でしょうか?
ついでに、もひとつ質問していいですか?
買った直後=当日の返品交換は可能ですか?
よくあるんですが、支店を見て欲しいモノがなくって似たようなモノを
買って、その後本店に行ってみたら欲しいモノがあった場合とか。
0524名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>523
516じゃないけど、
私の経験から・・・・同一店内で買ったもので、5分以内だったとき
本当はダメなんですけどって、かなりしぶしぶ取り替えてくれました。
取替えなら何とかOKと思うけど、
あなたのような理由で返品が効くかどうか・・・・

K社員さん答えてちょ。
0525名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
便乗質問。
KIWAでは”引き輪”を袋詰めで売ってるけど、その中の1〜2個だけが
メッキがくっついてたり、固くて使えないとかあるんだけど、こういうのも
取り替えて欲しいっす。無理かなー。
0526名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>513さん、
そのアメリカのショップ、教えていただけませんか。
検索のヒント(ショップ名の)でも・・・。
私もアメリカのお店結構検索して調べたんですけど、
そこまで安いお店はどうしても見つからないんです。
0527K社員NGNG
>523
よくありそうなお話ですよね。こう店が近いと返品したくもなりますし。
って今日レジ前をみたらお客様のご都合の返品交換はいたしかねますの文字が
貼られてありました・・・。いやぁ痛いですね。
一応ダメということにしてありますけど言えば多少なんとかしてくれるとは
思います。支店と本店とで在庫確認できると思いますのでそれぞれ聞いてみるのも
一つの手ではないかと思います。支店でなかったら本店にあるか調べてくださいとか?
いかがでしょう?スワロのものはかなり少ないので難しいかもしれませんが。

>524
しかし5分以内でしぶしぶって(^^;
レジの関係であまり返品は受け付けにくいのかもしれませんが。
すんません。曖昧ですいません、自分販売担当じゃないので。(逃
K社ホームページ掲示板とかでよかったら聞いてみてくださいー。

>525
不良品だから取り替えてくれるかもしれませんね。
電話とかで聞いてみてください。(直接言ってしまったもの勝ちかも)
レシートとかがあるとなおオッケーだと思いますよ。

とりあえず他のビーズやさんってどうなんだろう?
不良品とかの扱いって。私はK社しかしらないので知ってる人教えてくださいな。
0528名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>526
ヒミチュのショップ教えてさしあげても良くってよ!!
その名も「Rainbows of Light」
http://www.rainbowsoflight.com/

私は2-3ヶ月に1-2回くらいオーダーします。
ここは以前はもっと安かったのに今年に入ってくらいから
値上がりした!! ・・・とはいっても数10セントだけど。
1度3万近く買ったときは関税かかってしまった。
$100前後なら問題なし。
私は決済方法としてカードの詳細記載してFAXオーダーしてる。
既にスワロの色の名称と雰囲気とか、わかっている人向きです。
0529526NGNG
>>528さん、
どうもありがとうございました。
すごくすごくうれしいです。
ここのところ足繁く浅草橋に足を運んでいたのですが、
私もまとめて注文したくなりました。
0530疑問屋ねーちゃんNGNG
オリジナル作るのって難しいですねー。でもなんとか頑張ってます。
親戚の雑貨屋に自作のビーズアクセを委託販売してもらうことになったんですが、
本見て作るのもあるんで、その本も一緒に販売してもらおうと思っているんです。
「この本見て作りました!あなたも作ってみませんか?」みたいにして。
これって、過去レスで話題になってた某ぱくりサイトと同じになっちゃいますか?
0531名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>530
いや、いくらその本を置いた所で、その本の中に載っているのと
全く同じアクセを作って売ったら、やっぱいけない事なんじゃ…

オリジナル一本で行くとヨロシ。同志を増やしたいのなら、
自分のオリジナル作品のレシピを作って、完成品より値段を
安くしてキットとして売ったらどうだろう。
0532名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
田舎者なんですが、夏休み中にKIWAとビーズファクトリー、
クー・ドゥ・ビジュウ等浅草橋のビーズショップのはしごをしたいと思ってます。
住所はみな浅草橋なんですが、どれも歩いて行ける範囲にあるんでしょうか?

もし詳しい方がいたら、効率のいい浅草橋探訪ルート(半日〜1日)を
教えていただけませんか?よろしくお願いします ペコリ。
0533疑問屋ねーちゃんNGNG
>>531
やっぱし、マズイんですね。
おおせのとおり、オリジナル一本で行きます。
キット売るのもいいですね。ありがとうございます〜。
0534おいおいおいNGNG
ビーズ関連のぺーじ持ってるんですけど、昨日某サイトの
管理人からメールがきました。
「私のデザインを盗用したでしょう?掲載をやめてください」と。
その人のページにいってみました。
おいおい、あんたのページ見た覚え、ないんだけど...
しかもデザイン盗用って言われるほどのものじゃないし、
ネックレスなんだけど、ほんと自分で好きなようにビーズを
組み合わせて色みも適当にやっただけなんですけど...
どうせーっての。
0535てづくり派NGNG
ヴィンテージビーズを売っているうえぶサイト
ないでしょうか?
スワロのヴィンテージ。
おすすめの型番とかあったら教えてください。
0536名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>534
昔のカキコにもあったと思うけど・・・・
こーゆーのは「言ったもん勝ち!!」ってとこがあるのよね。
編み方とか色の好みなどで、結果としてものすごく似た作品が
できてしまうことはある。
マネたつもりなくても、インネンつけられたりとかね。
まぁクレームつけられた以上、それなりに早めに対処しないと。
コワイ人だと後々嫌な思いするの自分だしね。
ちなみにそのクレーマー?のサイト教えてみそ。
どんなモノ作っていらっしゃるのか見てあげるわ。
0537BDSNGNG
>>536
それは・・・回答できないでしょ 534さんは。もしこのカキコがクレーマー本人に
見つかったらそれこそ、クレーマーがコワイ人だったら後々ヤな思いするよ。
クレーマーは534さんが誰かわかるんだから、2ちゃんの匿名機能も意味なしさ。
0538++NGNG
あげ
0539名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>537
そうだよね。
「自分のオリジナルを盗用したわね!!」なんてわざわざ言う
ケツの穴の小さいヤツは、2ちゃんのスレッドもチェックしてる
かもしれないし。
でも>>534さんは、マジ何かしら対応しないと面倒だよ。
相手がネット販売専門の趣味の延長のような素人ビーダーなら、
戦う覚悟で強気でGO!!
0540534NGNG
>>536
537さんの言うとおり、ここでさらすとちょっとヒスな感じの
人だったから、危険なので、それはさけときます。
とりあえず、今さっきメールしました。
あなたのホームページは見たことがなかった、のと
本を見ながら作ったわけでもなく、思いつくまま作ったので
盗用はありえない、と。
返事待って、また連絡します。
0541名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>534
メールの返事が気になりますねぇ〜ってことでage
0542情報求む!!NGNG
ところで、つい最近まで盛り上がっていた「TVチャンピオン」
御出演+偽ブランド愛好者の彼女のその後は?
誰かテレ朝にチクリのメールしたってスレあったけど、
何かしら回答はあったのかしら? 気になるわ。
0543疑問屋ねーちゃんNGNG
私も気になるのでage
0544名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>540
だいたい、人のサイトに文句言って回る奴なんか本人がぱくり野郎
なんじゃないのかしらね。オリジナル派なら、うっかりでも真似に
ならないよう人のサイトは見ないようにするもんじゃないかしら。
0545名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>544
鋭い! いいツッコミです。
返信メールには是非そう書いて欲しい
0546名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
私、「材料さえくれれば作るよ」って友達に言ってるんですけど
今日、チェリーナの安いプラビーズを渡されて
「今つけてるそれの色違いで作って!」って、
私のスワロフスキーのネックレスを指して言われた。
「素材違うから、おんなじにならないと思うよ…」
と言ったら、
「でも近い感じにできるでしょ。似てるし」
と、笑顔で押しきられた。
一生懸命に作ってもそれなりの仕上がりなんだよね。
つけるのが自分じゃないとはいえ、なんか鬱だ。
0547名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
某所のお知らせ
★商品の一部変更について★
スワロフスキーが入手困難なため、同じ形のアクリルそろばんビーズを入手しました。
輝きにビミョーに差がある以外、見た目はほとんど変わりません。
なので、スワロフスキーを使った商品はすべてアクリルビーズで作成することにしました。
そのため商品代金を値下げしています。

だと。
輝きにびみょーな差、って微妙か?
アクリルビーズと、スワロの輝きの差って、歴然だと
思うんだけど。

>>546
そういう人おおいのかな。
0548名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>546
そのご友人って、ビーズの素人?
本人がいいって言ってるんなら、しょうがないね。
あなたの気持ちよっくわかりますけど。

私、アクリルビーズは子どものお遊び用に買って上げてる。
スワロの4ミリソロバンに似たやつを8色ほど・・・。
0549名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>546
「似て非なるもの」って表現あるけれど・・・
身に付ける人がそれでいいって言うなら
目をつむるしかないのでしょうね。
0550名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
輝きにビミョーな差というけどさぁ
スワロの代用品にする、そのサイトの人の神経疑うね〜
0551名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Daizy、注文後2週間経っても音沙汰なし。
混んでるのかな。ウチュ・・・
0552名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
以前友人に会った時に天然石で作ったリングをあげた。
ビーズにはあまり興味なさそうだったけど、「ペアでピアスと
ブレスレットも作って。 価格はお友達価格で」って言われた。
もともとお金を貰う気もなかったので「じゃゴハンでもおごって」
と言ったら「ええ、そっちの方が高くつくんじゃないの?」だって。
キチンと価格を提示しなかった自分も悪いけど、
昼ゴハン程度より軽く安く見られているのもムカついた。
気軽に「私にも作って!」ってよく言われるけど、
(一応ビーズは仕事としているので) 金銭トラブルとか避けるため
にも「予算」を聞いて「前払い」で受けるようにしている。
親しい人はわかってくれてるけど、知り合い程度の友人が1番
「何げにその場の雰囲気で頼んでおきながら忘れる」ことが多い。
0553名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>547
> 輝きにビミョーに差がある以外、
> 見た目はほとんど変わりません
> そのため商品代金を値下げしています

スワロとアクリルの差をこんな解釈するサイト見てみたい。
スワロが泣くぜ!!
私だったら「現在スワロフスキーは入手困難な状況のため、やむを
得ず価格を値上げ」する方を取るけど。
素材のレベルを低くするのは嫌だもの。
まっ買う方がそれで「安くなったラッキー」って人もいるなら
別にいいけどさ。
0554546NGNG
友達にあげるネックレスができあがりました。
…うわーん、私のせいじゃないよー。
すごい悲しい。そして頭いたい。肩もいたい。
この労力で出来上がったのコレなのか…。
「フォーマルにも使えそうでいいね」とか言ってたけど
お願いだからそれはやめて欲しい。

>>546,>>549
彼女はビーズのことよくわからない人だから仕方ないけど、
一生懸命やったからには、「かわいいでしょ!自信作なの」
って、やっぱり胸を張って渡したかった。
エゴと言われればそれまでなんですが。
0555名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>546
お疲れ様〜。 気持ちはわかりますよ。
とりあえず、本人には気に入ってもらえてるようなので
良しとするしか無いですね。 今度もしも注文を受けることが
あったら、一緒にビーズショップへ行って選んであげたら?
ほら、こっちのビーズはこんなに輝いて綺麗でしょ?って。
0556あしたで50日目。NGNG
あるショップでビーズを注文したのですが
未だに届きません。コメントに対しての返事が
あったからメールは届いてるはずなのに。
混んでるみたいだし我慢してたけど他のことに
お金使っちゃいそう。忙しいとこんなもんなのかな。
0557名無しさん@どーでもいいことだが。NGNG
http://www2.to/05F

http://www2.to/03F

http://www2.to/06F
0558549NGNG
>>546
う〜ん。
自信を持って胸張って「はいっ」て渡せなかったものを
フォーマルには使って欲しくないですよねえ。
「友達が作ってくれたの〜」なんてご披露されたりしたら
尚一層のこと。。。鬱だ。
心中お察しします。ゆっくり休んでくださいね。
0559疑問屋ねーちゃんNGNG
>556
発送方法はメール便ですか?
普通郵便なら事故が多いって聞きますが。

私が注文した手作りビーズのサイトは
4月に注文したにもかかわらず5月になっても商品届かず。
メールを送っても音沙汰ナシ。
もういいやってほっといたら、お店閉鎖してました。
後払い方式だからお金の被害は無いけど、なんか無責任〜。
0560名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>546さんへ
自分で「材料さえくれれば作る」「素材違うから、おんなじにならないと
思う」 と言って、 「でも近い感じにできるでしょ。似てるし」
と、笑顔で押しきられて引き受けたんだから仕方ないでしょ。
それをどこでどう使おうと相手の自由だし、当人か満足してるんだから。
思うに、最初に材料あれば作ると言った時点で、自分的には満足できない
モノが仕上がるってわかっていながら引き受けた自分のせいじゃない?
>>552さんのように、思うことあってもうやむやに中途ハンパに受けるから
後から無念な嫌な思いが残るんじゃないの?
でも「好意」で作ったモノに文句やクレーム付けられたわけじゃないんだし、
良しとしくては。
人に頼む時ってその人が「一生懸命作っているかどうか」なんて過程はあまり
関係なく、完成したモノが気に入るか気に入らないかだけだと思います。
0561名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>546
> 私、「材料さえくれれば作るよ」って友達に言ってるんですけど
>>552
以前友人に会った時に天然石で作ったリングをあげた。

この二つって絶対にやっちゃいけないことみたいですわ。トラブルの元です。
ビーズに興味がない人は、絶対しょーもないパーツを持ち込みます。
1個でもタダであげると、後々お金をとることができなくなります。
向こうは悪気というほどじゃなくて、ただ無知&ずうずうしいだけなのよ。
だから余計タチが悪いんだけどねえ。
0562546NGNG
レスくれたみなさんありがとうございます。
この話題はこれで終了して、普通の名無しさんになります。

>>560さん
それも正論ですね。気持ち良く同意はできませんけど。
所詮素人仕事なので、余計な感情が入ってしまうんでしょうね。

今度から頼まれたら、どなたかの提案のように
一緒に材料を見に行こう、と誘ってみようと思います。
0563名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>551
私も注文したので心配になりました〜。
で、daizyの掲示板を見た所…発送が遅れているようです。
掲示板にも、いつもは即レスのご本人のカキコはありませんし。。。
きっとお急がしいんでしょうね。
お互い、もうしばらく待ちましょう〜!
0564名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
私はビーズを仕事にしてるわけではないのですが、
友達関係から、作ってほしいと頼まれて有料で引き受けます。
予め、自分のスワロフスキー、チェコなどのアクセサリーを見てもらって、
材料の一粒がいくら程度するものなのかとかを、ある程度知っておいてもらいます。
すべての材料の単価、使用個数を計算して、作品のトータルの材料費を出し
それを約2倍したものを頂いてます。
材料費と、手間が比例しない作品もありますが・・
作る楽しみをもらってるって事で、いいかなっと思っています。
仕上がったものを届けて、「いくら?」って聞かれて金額を言うと、
みんな、「えーっそれだけでいいの?」といってくれます。
正直材料費の2倍頂いても、トータルで、ぜんぜん儲かってはいません。
仕事にしていないから、こんなふうにできるのでしょうね。
何かしらで、お世話になった人には、お礼としてスワロのペンダントを作って
それなりにラッピングしてプレゼントすると喜んでもらえます。

自分でも作ってみたいという人は、ほぼ隔週で、自宅でやってる
ビーズのサークル(?)に、引きずり込んで(?)
私の手持ちの材料を原価で分けてあげて
リングやペンダントを仕上げて帰れるようにしてあげてます。
その後、材料を買う場所や、モチーフの作り方など、教えてあげてます。

興味はあるけど作る暇が無いとか、作るのは好きじゃない人からは、
お金を頂いてオーダーメイドで作ります。

サークルも無償で自宅を開放してますが、
先生というのではなく、みんなで、今度こんなの作ったの見て〜!みたいな感じです。
楽しいですよ。
本業にされている方から見ると、何甘いこと言ってんだってことになりそうですが、
私はこんな風にビーズやってますって事で。

皆さんはどんな風にビーズやってますか?
0565名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>547さん。>>196です。

その某所、ふざけた商売してますね!!凸(`、´メ)
お客をなめてますよ。
誰かがいってたように、“似て非なるもの”なのに。
私が>>196で書いたショップもアクリルビーズ(ソロバン型)で
パクリアクセサリーを売ってますけど、全っ然輝きが違うし、
あたりまえですが、重みも違います。
いくら価格を下げても、そんな“おもちゃビーズ”のアクセなんていらんわ。
0566経験者情報求む!!NGNG
先日バッグ製作用に大量のチェコビーズ(計算した個数)
購入したら6000円にもなって驚き!! これ数日かけて作って
売ったら1万円でも元取れない気分だな。
でも大きい作品作りって楽しいんだな。
チマチマ作ったのがたまってくると、さばきたく=売りたくなる。

ところで自分のHPで「ネット販売」してる人たちって売れてるの?
儲かってるの? トラブルないの? 特に支払い関係や返品対処とか
どうしてるのですか?
0567名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
一応ネット販売してます。
トラブルというトラブルは今までなかったけど、リングとお揃いの
ブレスレットを作って欲しい、と言われたんですが、同じ色の
シードビーズがなかったので断ったら、今度はネックレスをたのまれました(藁
だから、材料がないって(藁
その後、リングを作ってできました、発送先を教えて下さいと
メールしたけど音沙汰なし。
あと、他に特別オーダーをして、できあがって画像を送っても
返事がない人、2人ほどいました。
0568通信販売法って.....?NGNG
>>567さん
完成して送ってから代金後払いってことですか?
ビーズとかって現物の在庫持ってるわけじゃなく、画像はイメージ
・サンプルで大体は注文があってから作る人が多いですよね?
何か作り損....って気になりませんか!?

よくネット販売で見かける「通信販売法」って業者じゃない
個人の売買でも適用されるものなのでしょうか。
必ず表示しないとマズイことなのか詳しい方、教えてください。
0569名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「売買」する時点で業者ですよ〜
0570534NGNG
相手から返事がきました。
実は私、ページは作っているものの去年の12月から更新してないんです。
で、その相手のサイトができたのは今年に入ってから。
あきらかにうちの方が早く作られていて、その写真もその頃からのせている。
それも書いておいたら、さすがにあやまってきました。
言いわけは「あまりにも私の作ったものに似ているからてっきりまねを
されたと思った。使っているビーズの色と天然石の種類まで一緒なんて
偶然でありえないと思った」だそうです。
短絡的だな〜。ローズのスワロにムーンストーン、ファイアポリッシュの
ロザリン、ピンクのナイロンワイヤー、なんてそこらにあふれている
材料なんだから、同じものになり得る可能性もあるだろう。

ま、あやまったので許してあげましょう。
てなことで解決です。
0571名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>559
確か普通郵便です。でも注文の確認メールが届いてないので
まだ発送もしてないのかな?って感じです。
注文し直して重複すると困るし、その後どうなったんですか?
っていうメールを2週間以上前に送ったけどさっぱり反応なし。
最近24時間体制で処理してるみたいなことが書いてあったので
明日こそっ明日こそっと思ってたけど今日もきてませーん..。
コメントに書いたことが気に入らなかったのかも。
0572名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>570
難クセ付けて結局、恥かいたの自分ってことね。
良かったね、大事にならないで解決して。
素材も色も好みが似てしまうって絶対あることだもの。
だから「自分のがオリジナル」とか「マネされた」とか
いちいち言うな!!っつーの。
0573名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>572
まーでも「オリジナルなのよ」と言いたい気持ちもわからんでもないさ。
しかし後から作ってクレームつける大馬鹿野郎だったのね(笑)超まぬけ。
へたすりゃ逆に自分が名誉毀損で訴えられたかもしんないのにねえ。
メールで証拠はばっちり残ってるし〜。要は世間知らずの子供だったのかな。
0574名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>571さん、私、>>498,>>506で書きこんだんですけど、
もしかして同じところだったりして?
私もあれからずっと音沙汰無しなんですよ〜。
気がつけば、私が注文したものの一部が品切れになっていて、
それだと、そこの最低注文金額に届かなくなってしまうんですよね。
もう、あきらめて一部他のサイトで注文しちゃいました。
そこは入金確認後の発送だったのに、入金翌日の朝には届いてびっくりしました。
(しかも、午後に入金したのに。)
そんなに品切れも多くなかったし、ねらい目かも?
ちなみに、作ろ!じゃない「ドット・コム」…です。
0575疑問屋ねーちゃんNGNG
>>571
確認メールが来ない方式のお店なんですか。
コメントに何書いたんですか?
でも、それが気に入らないから注文受けないってことはないですよね。
どこのお店ですか?「デ」がつく?
0576名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
クオーレ、今日リニューアルオープンだったので覗きにいったら
欲しい色みんな入荷待ち・・ますますウチュ
先着500名に6202プレゼント、ってあるけど頼みたいモノがないす。
やっぱりどこも今って混んでるのかなー

somuleは2週間くらいかかりましたん
・・苺並か・・・
0577名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ぶっちゃけたはなし、オンラインショップでここはだめだって
所ある?
某所で見たけど不良品が混じっていて返品を申し出たら断られ
しかも忙しいから相手にしてる暇がない、みたいな事を言われたとか、
明らかに間違えて送られてきたのに返品不可だったとか、色々トラブって
いるみたいですね。
ちなみに私はa-smart、つくろどっとこむ、ディジーの3つを利用した
事がありますが、特別トラブルなかったです。
a-smartさんは対応がよくてすきです。
0578名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
デイジービーズは、100個注文して、2〜3個余分に入ってたりして
(万が一不良品が出たときの予備?)
感動しました。
海外からで、1週間以内(6日)で届いてます。
0579名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
某オンラインショップで、2度目のトラブル発生・・・。
メールの返事を待って、その内容と対応によっては
ここで皆さんに報告しようかな。
1度目のショップの対応、あんまり良くなかったし・・・。
はぁ・・・疲れる・・・。
0580名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>578
でもディジーは少ない事もあるらしい。
ページにも「量り売りだから、多少前後する」ってかいてあるし。
多かったらうれしいけど、少なかったらなんかむかつくかも(藁
>>579
おしえてー
気をつけるから〜。
0581名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>577
私もこの3つ利用してます。
あと、neobeadsはサンプルくれるんですが
自分の好みを知っているかのように、「こりゃいい!」っていうのを
選んで入れてくれますよ。
0582名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どの店だったかは忘れたんですが・・・
注文して、確認メールがきてそれから10日余りたっても
音沙汰がなかったので「いつごろになりますか?」と
メールを送ったけど返答なし。
3日後に送られてきました。
発送した、というメールもなしでした。
前もって10日前後かかると言われていれば心配しませんが
音沙汰もないまま10日って長いですよね〜。
なんか信用できなくて、そこにはいかなくなりました。
と、書いてるうちに思い出してきた(藁
ビー*パレ**です。(伏せ字のいみないな)
0583名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>564
私も知り合いに頼まれるのですが、
材料費の2倍を頂くとありましたが、ちなみに
スワロ4ミリ、一粒でいくらで計算していらっ
しゃるのでしょうか?
小売のおみせでは30円で売ってますが、安いところでは
3分の1ぐらいですよね。
ちなみに私の友人はドーム型リングで1500円、これって
適正価格でしょうか?
0584564NGNG
>>583
スワロ4ミリいくらとの事ですが、わたしはKIWAで仕入れているので
定番カラーだと、50個320円を1個辺りで計算してます。
1粒30円のお店では絶対買いません。
どうしてもそこにしかない色とかだったら、
依頼主に了解をとってから、ビーズを買って作ります。
ドーム型リング1500円は、ネットなどでは、よく見る値段と思います。
KIWAなどの安いお店でビーズを買ってる人ならば、
材料費は、せいぜい300円〜400円程度かと思いますが。
手間賃や、ビーズを仕入れに行く交通費などいろいろ考えに入れたら、
1500円なのかな。
私だったら、800円で作ってあげるのにな。
そりゃ、1500円下さるって言うのならありがたく頂きますけど。
でも、儲けるって事が、が目的じゃないので・・・私の場合ですけど。
0585名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ま、1500円ってネットでは妥当な価格ですね。
百貨店とかでかうと、3000円とかしますからねー。
0586>>583NGNG
いくらで売ろうといくらで買おうとお互い納得の上なら
いいんじゃないの? 高い安いの価値観は人それぞれだし。
「1粒いくらで計算してるか」とか「適正価格か? 」
って聞くことじたい意味ないと思います。
作った人がスワロを1個50円で手に入れる場合も
あるだろうし、安く買えるのに・・・って判断は一般的な
基準じゃないもの。
自分個人の判断基準で価格つけるからこそ、ここのスレも
「えっこれにこんな価格を付けてるの?」って話題で
盛り上がってるわけで。
0587名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
買ったスワロフスキーの中に穴の開いてない不良品をまた発見。
何か・・・・鬱だ。
1個のためにクレーム付けて返品交換行くのも面倒だし。
でも、たかが1個されど1個って心境は複雑。
たまにある不良品スワロ(穴無しやか欠けてるの)捨てないで
取っておいても使いようないしな・・・・やっぱり鬱だ。
0588名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>587
最近、スワロ穴のあいてないのや、形がいびつなのとかにあたる
割合が多い。どうしてだろう?

すずらん工房さんの所に、くずビーズを使って作った鏡がありましたが
あれも結構な量のビーズがいるからなー。
0589名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
少し前瓢箪屋に行ったんですけど、
今まで100個600円だったスワロ4ミリが
880円になっていました。品薄で平行輸入品
だとのことですが、この先値段は上がっていくのでしょうか?
このビーズブームは一過性の現象だとは思いますが・・・・
このデフレの世の中、値段の上がるものもあるのですね。
0590名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
私はビーズ以外の手芸もするので、単純に原価で価格を決定する
のは納得行かない。
レース編みのコースターなんて、原価果てしなく安いもの。

簡単でやってる人なら誰でも作れる、やろうとおもえば素人でも作れ
るモノでも、それが欲しい人は例えば交通費を使ってショップへ行き、
色やデザインを考えながら材料を買い揃え、必要なら工具を買い、時
間をかけてそれを作る、そういう手間も含めた商品を買いたいのだか
ら、売るのなら手間賃をきっちり上乗せするのを悪いとは思わない。
趣味で作ったものを原価+寸志で分ける感覚で商売でやってる人の
価格を判断しちゃいかんでしょ。
ネット販売で百貨店価格というのは納得いかんけどね。
0591++NGNG
>>582
そのビー*パレ**、常に全品「在庫=無×」と表示されてない?
582さんが買ったのは いつ頃でしょうか?
私は、ここひと月ほどの間 時々アクセスしてチェックするも、
どれ一つとして在庫がある状態を見たことがない。
"ナントカ会員"とやらにならないと買えないのかしら?
教えてスマソ。
0592奈菜氏NGNG
agege
0593名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>574
同じとこみたいですね。足し算すると3になるとこ。
在庫切れも考えて最低注文金額より余裕もって注文したんですが
それにポイント使ったから5000円より少なくなってしまったの
かも。ここで注文すると届くまでハラハラドキドキします。
代金と引き替えで頼んだのに代引きになってないことが2度ほど
あって今回はちゃんと来るかな〜?って毎回ハラハラ。
このサイト品質はいいと思うんですがシードビーズの
色が写真と極端に違うものがあるのでこれまた毎回ドキドキ。

>>575
コメントは前回注文した時のポイント数がおかしいから
確認してほしいってことを書いたんです。
使ったのに残数から引かれてなかったので
ネコババするのもなんだしと書いたのですが
誤りは発見できない、とのこと。でそれっきり..。
ホントにいいの〜?使っちゃうぞぉ〜〜。

デイジーって注文した後に電話かけてきます?
0594名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>593
デイジーは、確認メールがきます。
0595疑問屋ねーちゃんNGNG
>>593
うん、デイジーはメールだけで電話はこない。
いろんなWeb Shop利用したけど、電話が来るサイトはなかったなー。
足し算で3になる店か。そこでは買ったことないと思う。
0596名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>593
その店見てきた。
私が利用している店より倍ぐらいの値段するけど、
質はどう?
0597582NGNG
>>591
結構前です。半年以上は前だと思います。
私もよくのぞいてますが、在庫があることってめったにないですね。
今はどこもかもしれないけど。

たし算して3になるところはヴィンテージが豊富だけど
ほんと質はどうなんだろう?
0598名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>577
つくろどっとこむには数回頼んだことがありますが、
最近は発送が遅いです。
注文後1週間後に発送メールがきたりします。
あと、数が合わないこともありました。
メールしたら、すぐに送ってくれましたが。
届いたら、ちゃんと確認した方がよいですよ〜。
0599名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
死ぬほど暑い中がんばって貴和に行ったのに、
スワロそろばん、ほとんどな〜んにもなかった。
一体いつ行ったら買えるんだろ。(最近毎週行っているのにィ)
今度行くときは在庫確認してから行こうかな。
でも忙しそうだから店の在庫なんて教えてくれなそうだけど。
0600@∞●∞◎∞○∞●∞@∞○NGNG
足すと3に送信formで発注するも返事なく、結局届いてなかったという経験は私も有
(先方サーバ故障が原因)。でも次回発注時に指摘したらすぐ電話がきてソッコー謝って
くれた。で、スワロやチェコ市場現況etc色々教えてくれたり(チェコ販売中断はカット
が甘いetcの市場品質劣化も一因だそう。顧客苦情も厳しいんだって)礼儀も正しかったし
感じは良かった。あとオマケが結構充実してて私も旧西独ビンテージをもらった。
顧客のリピートを狙って太っ腹に振舞ってるそーです。
0601TVチャンピオン近し!!NGNG
今日発売のTVライフ見たら8/2の番組案内出ていた。
「ビーズをこよなく愛する人たちが集結し、そのセンスと技を
競い合う。 第1ラウンドは依頼されてアクセサリーを2000円
以内で作り上げる。 第2ラウンドは、3つの課題をビーズで作る
早作り3番勝負、決勝では夏をテーマにアクセサリー作りで勝負」
だって。 材料費だけで2000円ならかなり良い素材使えるよね。
ちなみに写真は「さとう(かとう?)れいこ」さん←誰?を掲載。

>>599
ええっ!? 今ってマジでスワロ在庫切れなの?
ほとんどない・・・ってすごい状態だね。
0602諏訪路府スキスキNGNG
今人気らしいハートのモチーフにスワロフスキーを70-80個も
使うのはもったいない.......。
0603名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>594 >>595
そうですよねぇ、電話来ませんよね。毎回じゃないんですけど
注文した後それらしき名前の人から電話があったので
ちょっと気になっちゃったんです。

たし算で3になるお店は私的には品質いい方だと思います。
梱包も丁寧だし商品にこだわり持ってる感じがしました。
オープンした時より品質も良くなったし価格も安くなったと
思けど最低注文個数?っていうのかな?単価は
安くなっても1パッケージの量が多くなっちゃって
最近は手が出しづらい感じです。
somuleとか山猫屋さんくらいの単位が好きなので。
0604599NGNG
>>601
今日、貴和に行った者です。

ホント、ここのところスワロそろばんのぶら下がっている売り場、
スカスカです。たまにぶら下がってるのは並行輸入品でお値段が
なんか高いわぁ、且つあまり人気のないサイズと色のものばかり。
いつも午後、店を覗いているのですが、もしや開店時間ねらって
行ったら少しは商品出てるのかな、なんて思ったりしました。
スワロはそんなに品薄なんですね。
まだ通販の方が入手できそうな気がします。
0605NGNG
みんなスワロスワロって言うけどチェコファイヤポリッシュは人気ないんでしょうか
0606名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スワロの気に入った色がなかなか手に入らない(品切れ)なので
最近はチェコばっかりで作ってます。
チェコは、それはそれで味がある。
アンティークっぽい色合いの作品作るといいかんじですよ。
0607名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>606
続き。
天然石ビーズもいいもんですよ。
0608名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ビーズ販売、milonってどう?
なんかたかいけど、商品に違いがあるの?
教えてちゃんでごめんちゃい。
0609名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
KIWAは、電話すると在庫を丁寧に教えてくれましたよ。
それにあした行きますから、とっておいてくださいって言えば
取り置きしておいてくれますよ。

>>605
私は、ビーズにはまったきっかけは、スワロのラウンド型をはじめて見て、
その美しさに惹かれたところからでした。
その後ソロバンのシャープな輝きや応用範囲の広さ、ラウンド型の半分以下の値段に引かれ、
その次がチェコのFPでした。
柔らか味のあるカットがいいです。手触りも好きです。ふんだんに使える
安さもいいです。

初心者はまずスワロから入るのではないでしょうか。
0610名無しさん@ビーズ初体験NGNG
すみません、初心者なのですが。
今日初めてビーズのブレスレット作ってみました。
テグスを針に通すとビーズの穴を通らないことが多いので、
一粒ずつ指で通していきました。
要領悪くて、気が遠くなるほど時間かかりました。
みなさんもやっぱり同じようにやってるのでしょうか。
もっと効率の良い方法があったら教えてください。
呆れられそうな質問で恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。
0611604NGNG
>>609
取り置きしてもらえるんですか。
在庫も教えてもらえるんですね。
今度は電話してからにしようと思います。
0612名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0613名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>610
テグスは心持ち長めに切る。折れ曲がってるならドライヤーで伸ばす。
先端部分は折れ曲がりの無い張りのある部分を使う。
テグスが透明だったらテグスの先端にマジック塗って見やすくする。
シードビーズのような小さなビーズは、指で通すというよりも置いた
ビーズをテグスで拾う感じの方が楽。
0614名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
私は、指で通してるなー。リングとかだったら。
ネックレスで長く通さないといけないときは、拾うかんじでやるけど。

針ってつかったことないや。
0615名無しさんNGNG
>>610
私の場合、針は使ってません。
で、粒の大きい物なら拾って通すかな。

ビーズチェーンなどを作る時、糸でくくられている丸小などは
親指と人差し指ではさんで糸をそーっと引き抜き
そのままテグスに通す。20粒弱のつながりができます。

基本のボール(12粒)の作り方は
はじめに1個通して、左右に1個ずつ通して、
次に1個を通して左右のテグスで交差させるけど
これは、はじめに4個通して、はじの1個を左右のテグスで交差させて
次からは3個ずつ通して、真ん中の1個だけを交差すれば簡単。
みんなやっていることだと思うけど
初心者の子に教えたら感激してました。

頑張ってね。
0616610@ビーズ歴2日NGNG
>>610>>615さん、いろいろアドバイスありがとうございました。
あの後、ペンチでビーズを軽くつまんで通したりしてましたが、
拾っていく方がやっぱり楽なんですね。
実はその方法も試しましたが、テグス(2号を使用)が柔らかいのか手際が悪いのか、
あまりはかどりませんでした。練習あるのみですね。

編むといびつだったりするけど、面白くてはまりそうです。
週末にかけて出かけるのですが、ビーズ持って行って作りたいくらいです。
このスレ見てもっと勉強しまーす。
0617名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>616さん
がんばってくださいね〜。
ペンチだと、もっとやりにくそう(藁

編んで形がいびつになるのは、きっちり編んでないからでは?
交差するときとかしっかり締めて下さい。
全然仕上がりが違いますよ。
0618名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今日イトーヨーカドーへ行ったら、ビーズ売り場に
「スワロフスキービーズで作るアクセサリー」っていう
小冊子があった。150円。例のハートのモチーフが
載っていたので、手持ちのアクリルのソロバンビーズで
チャレンジしてみた。

……玉砕。
ムズカシイ。1時間ねばったけど結局できなかったー。
ビーズに番号ふってくれてるけど、39とか27とか
書かれても、編んでるのは何番のビーズかなんてわか
りにくいよぉ。
これをスラスラ作れる人はスゴいなぁ。
0619名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>618
お疲れ様でした。
それはKIWAのロマンティックハートネックレスのモチーフですね。
私、その本とKIWAのレシピを両方持っているので、見比べてみたのですが、
本の方がちとわかりにくいかも。

私はKIWAのハートモチーフは3回目でやっとキレイに出来ました。
ふっくらハート(女性自身・ビーズニュースの)も何回もチャレンジしました。
何回もチャレンジすると、少しずつわかってくるので、
また頑張って作ってみてくださいね。???
0620おかいものさんNGNG
ふっくらハートは簡単だけどロマンティックハートは難しいような気がする
0621名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>619さん
618です。ありがとうございます。やる気モードになったら
がんばりまっす。
必死こいて途中で放り投げて、落ち込んでいたらダンナに
「ねぇ、このハートって自分に似合うと思ってるの?」と
冷静なツッコミをもらいました。
うん。確かに自分のキャラじゃありませんデシタ。
でも作りたかったんだい!
0622名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>618=>>621
>「ねぇ、このハートって自分に似合うと思ってるの?」と
 冷静なツッコミをもらいました。
 うん。確かに自分のキャラじゃありませんデシタ。
 でも作りたかったんだい!

この気持ちよくわかります。
私もしょっちゅう旦那に言われてる。
でも作りたくなるんだよね、
0623名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そうそう。
自分に似合うか似合わないか以前の問題で、
「とにかく、これを作ってみた−い!」っていうのがある。
というわけでage。
0624このスワロ不足の中...NGNG
作るのも大好きだけど、スワロを眺めているだけでも満足なの。
もともと在庫ないと不安なタチなので、ソロバンの3mmと4mmは
常時各種100個以上はキープ。 その他5mmやら6mmやらラウンド
やらと、スワロだけの重量計ったら軽く1.5kgはあった。
色別サイズ別に小分けしてあるけど、1度やってみたいのが
大きなガラスのボウルに全部のスワロ入れて混ぜて、キラキラ
しているとこをザザーッと手ですくってみる・・・。
後のこと考えると勇気がありましぇん。
0625名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>547 そのスワロをアクリルビーズにした
    サイト今日偶然みっけちゃった。

http://www2.to/t_box/でしょ?
0626名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>608
millonで1回だけ注文しました。
確認メールとか発送メールとかすぐ来て
商品もわりと早く届いたけど、
肝心のビーズは、なんじゃこりゃ??ってかんじでした。
もう2度と頼まないでしょう。
0627名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いろいろネットショップの情報が出てましたが、金属パーツの質のよい店はありますか?
近所の手芸店で買ったら、すぐに変色してしまったんです。
(安かったからしょうがないのかも)
トーホーのは割高だし、アジャスターだけ、引き輪だけ、って扱ってないんですよね。
よろしくお願いしますー。

>>626
millonって、お値段も高めだから、良いもの扱ってるんだと思ってました。
どのあたりが「??」だったんでしょう?
0628名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>624
あなたのところに買いに行ってもいいですか?
でも、1.5キロのスワロ・・・ずいぶんと投資したのですね。
お仕事で・・・ですか?
それとも趣味の範囲?
0629名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/5426/moner.html
0630名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
横浜地区限定情報。
スワロ品切れのとこが多いようですねえ。4mm\20は高いけど、
JR関内駅前CERTE 3F She'sで扱ってました。ビーズ教室とか、委託販売も
やってるそうで、少しだけどアンティークビーズもあり。
ちなみに私は関係者じゃなくってよ。
0631624ですNGNG
>>628
一応仕事で使ってます。
国内のショップには入ってこない新色とか見つけると、
「とりあえず自分の目で見て確かめたい」と思ってついつい
買ってたまってしまいました。
オール・スロワのブレスとかだと100個くらい軽く使うので
すぐ減ってしまいます。
1度だけソロバン頼んだのに先方が間違ってラウンド送ってきて
返品交換もめんどうだしバックレてしまいました。(海外だし)
もちろん代金はソロバン価格でラッキー!?
ヤフオクでも大量にスワロ販売の人いて、いつもチェックしてるけど
やっぱりソロバン4mmほとんどないね。
0632名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>625
シンプルなくせにとっても見にくいHP・・・途中で挫折。
スワロフスキーで作ろうとアクリルだろうと
どっちでもイイってかんじです。
お好きにどうぞ!!

>>626
millonは2-3回頼んだけど私的には気に入っているサイトです。
カタログ見た感じ、金具以外は興味がなかったので金具しか
頼んだことないからなぁ。
1組としては高めだけど可愛い凝った感じだし届くのも早い。
メール確認やら入金確認・発送通知とか完璧で好きだわ。
でも・・・ビーズはNGだったのですね。
0633名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ビーズに凝りはじめて色々作ってるんだけど
作るうちに手癖?みたいなのがでてきて、
どうも最近ワンパターンになってる。
キットとか買ってみたら勉強になるのかな…。
パクらずにいろんなパターンで作れる人、本当にすごいよなあ。
0634名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
わたしもミロンでよくビーズ買ってます。
対応もいいし、発送も早いし、面白い素材が沢山あるので
ついつい頼んでしまうという感じです。

ただ、わたしは初心者なので
ビーズの質の良し悪しがまだよくわかってない状態なんですね。
なので、>>626さんがおっしゃるように
もしかしたら質としてはダメなものなのかもしれないけど
わたし的には一応気に入ってます。

ミロンの難点は、扱ってる素材が多すぎて
全部見るのが大変なことかなぁ。凄く疲れる。。
0635名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>633
たまに他人様のデザインしたものをじっくり見せてもらうと、
「あ、こんなのもアリか!」と目からうろこが落ちて勉強にな
るですよ。
まんま作ればパクリだけど、受けた刺激を自分で消化して
自分らしい作品を作るなら問題無いと思うな。
0636名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>626ですが・・・。

millonのビーズ、たまたま私が注文したものが
悪かったのかもしれませんが、とにかく質が良くなかったんです。
主にチェコのデザインビーズを頼んだのですが
全然輝きがなくてくすんだような色、
1個130円のビーズに細かいキズがいっぱいついてたり。

面白いビーズが色々あって、けっこう高いし
期待してただけにがっくりでした。

>>632さんの言う通り、金具はけっこう良かったんですが。
他では売ってないような珍しいトグルを買いました。

あと、お花の形のビーズはかわいくて
色や種類がいっぱいあって良かったです。
0637K社員さんへNGNG
過去に何度か某有名ショップの社員さん?からのカキコありましたが、
全体的に品不足と言われているスワロの在庫・入荷情報ありませんか?
100個とかまとめてなら販売可能という裏技?とかないですかねぇ・・・
0638名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>637
100個とかまとめてなら販売可能という裏技?とかないですかねぇ・・・

100個ぐらいじゃ大口買いにならないでしょ。
KIWAは行ったことないので知らないけど
たいていのNETショップじゃ10個より50個、50個より100個のほうが
値段が安いので細かく売ったほうが儲かるじゃん。
0639名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>638
そりゃ貴和なんかは問屋系だし100個より500個1000個とかなら
どんどん安くなるだろう。
でも手に入らない今の状況なら別に割安にならなくても
1個10円で最低単位100個でも買う人いるでしょ。
スワロが不足してるから安いアクリル・ビーズに替えて
「ほとんど輝きは変わりません。 商品価格下げました」
っていうより「通常の素材仕入れが高くついたので、しばらくの間
商品価格を値上げします」ってどうよ?
0640名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>639
>スワロが不足してるから安いアクリル・ビーズに替えて
>「ほとんど輝きは変わりません。 商品価格下げました」
>っていうより「通常の素材仕入れが高くついたので、しばらくの間
>商品価格を値上げします」ってどうよ?

ほとんど輝きは変わりませんどころか、全く違いますよ。
輝き以外にも、重みとかテリとか違いますよね。
「通常の素材仕入れが高くついたので、しばらくの間
商品価格を値上げします」
といってくれる方が良心的だと思います。
0641名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スワロビーズの美しさを知ってる人は値上げ派でしょうね。
でも、
>>546さんのお友達の場合みたいな方は
値下げ派なんでしょう。。。
0642おかいものさんNGNG
>>639 このスワロ不足の中、KIWAにとっては100粒くらいの
小口で買ってやるなんて言われても迷惑だと思う。
0643名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
デザインからすべて、完全なオーダーメイドを友人から頼まれ、
それも2〜3回作り直しさせられ
色がイメージと違うとかで、新たにビーズの買出しが必要だったんですけど、
どのくらいの金額をもらったらいいものか、考えてしまいました。
単純に、既製のサンプルから、色とサイズを変えただけの場合より
どの程度上乗せしたらいいでしょうか。
0644名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>642
100粒くらいの小口が迷惑って.....ずいぶん大口たたきますね。
あなたKIWAやユザワヤ行ったことないの?
ちまちまと10粒くらいを選んで悩んで買っている人が
ほとんどなんだよ!!
0645>>643さんへNGNG
今さら・・・だけど、オーダーを受けた時点でちゃんと交渉
しなかったのがマズイと思います。
1番金銭トラブルおきやすいパターンだもの。

(1)相手の予算を必ず聞くまたは予算を決める。これは製作費込み
でもいいけど、材料費ベースでの計算はしない方がいい。
あくまでも完成品=販売としての予算。
(2)色のイメージは個人差があるので細かい指定は受けられない
ことを説明。 基本的にある程度「おまかせ」で納得してもらう。
(3)できれば少しだけパターンのサンプルを作るか見せるかして
色も全体的にどんな系統の色か、ポイントになる色とかザックリ
と決めておく。 細々リクエスト聞いていたらキリがありません。

2-3回も作り直す方もどうかと思うけど・・・・。
既成サンプルを基準にしてもあまり意味ないと思います。
作り直しやら買い出しで、上乗せしたい気持はわからなく
ないけど、その友人がオーダーしたモノが自分的にいくらが
適正価格だと思っているかが問題ですよね。
自分がいくら貰いたいのか相手はどの程度支払うのか、作った後で
腹のさぐりあいって面倒ですよね。
お友達が「いくらでもOK」って言うなら好きな価格にすれば良し。
自分が適当と思う価格をストレートに提示してみれば?
0646名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>644
KIWAとユザワヤをいっしょにしちゃいかんでしょ。
KIWAは元来問屋なんだよ。
チマチマ10粒悩んで買ってるのは、最近のビーズブームで
われもわれもっていう、人たちでしょ。
KIWAのスワロのカタログに、10グロス(1440個)単位の価格が載ってるの御存知?
趣味でやってる人と、仕事でやってる人と、同bカレベルで
ものを言ってはいけないと思いますよ。
0647643NGNG
>>645
おっしゃるとおりですね。
分かってはいるのですが。
当方、まだビーズ歴数ヶ月。
自分で言うのも何のですが器用なほうなので、
周りから、教えてほしいといわれたり
製作を依頼されたりするようになってしまいました。
ただ作るだけなら自信がありますけど、
頼まれて作ってお金をもらうとなると、
これは仕事みたいになってるので、
そうなると、645さんの言われるように
きちんとしとかなくちゃならないですね。

私のようなことで悩んでいる人結構いるんじゃないかな。
0648名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スワロ不足といわれてますが、
皆さんどんな色を探してるの?
今、流行の色ってあるの?
0649名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>644 せこい。
0650名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>649 同感。
「ほとんどなんだよ!!」たって、そりゃ自分の基準でしょーが。
ここには商売でやってる人もいるのさ。自分が世界の中心だと
信じているガキがわめいとるだけだが、それでもうざいぜ。
0651おかいものさんNGNG
>>644 KIWAは良く行くけど、10粒を悩みながらちまちま買ってる人なんて
見たことなかったもので、失礼しました。
100粒くらい買っても600円とかそのくらいだから、それで大口みたいな言い方も
どうかなと思ったもので。
0652名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
somule、スワロジェット4mm入荷!てmailが来たんで
今逝ったら即日完売・・・萎え〜(;´Д`)y-~~
0653名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スワロは品薄気味…とはいえ、100個くらいならネットショップ廻ってみれば、いろいろそろうんじゃない?
まぁ、色は限られちゃうだろうけどね。
プロの方なら問題があるかもしれないけど、趣味でやってるのだったら、それでなんとかならないかなあ?
後は色使いのセンスと腕次第!ってことで。
でも、私もビーズ作品に大分馴れて、そろそろスワロをたくさん使ったものにチャレンジって思ったら、今の品薄状態なんですもんね。
何色買おうか悩むところです。
0654名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>647
安請け合いが1番悪いと思うので、趣味であろうと代金をもらう
以上仕事と思いましょう。
特に友人間での頼まれごとは数百円・数千円で嫌な思い
したくないもの。
過去レスにもあったけど、金銭の発生が苦手でウダウダ悩む
くらいなら材料費のみでタダで作ってあげるくらいの気持で
いるほうがイイ。
相手が「え-それじゃ悪いわねぇ」って言うなら、相手が考える
「気持分」をプラスして頂く。
何を何で悩むのか今いちわかんないんですけど。
0655名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>649 >>650 >>651
確かにKIWAだと100個で600円ちょっとだけど、同色を100個単位で
買う人って実際あまりいないんじゃないのかしら?
商売でやってる方には10個単位なんてケチくさい!!って思うかも
しれないけど、そんなにえばって「せこい」とか非難される言う
ほどのものでもないと思います。
それこそMY WORLDの中の「自分の基準」じゃないですか?
0656名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
でもハート作ったって90粒くらい使うし、ほとんどの人は
100粒とか50粒単位で買ってると思うんですけど・・・
私は商売でやってるんじゃないけど、買うときは大体
同色100粒ずつ買ってるよ。
なんか逆切れいやだな〜。あなた余裕が感じられませんよ。
0657名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>655
最初に失礼なこと言ったのは644だよ。
人に向かって「大口たたくな」なんて言うからにはよっぽど自信があっての
ことだと思うけど、それが的外れなことなんだから非難されてもしかたない
と思うけどな。せこいからじゃなくてさ。
0658名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
MY WORLDだって・・・プ
0659名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
趣味でやってるけどネットで買うからやっぱり1色50個〜100個単位で買うかな。
3000円以上送料無料とかあるとね。
5301の4mmの100個って意外と見た目少ないよね。
ほんの一握り。
0660だってここは2ch....NGNG
どいつもこいつも、みんなケツの穴が小せえや・・・・
ここは自己主張の固まりだな。
ビーズなんて小細工をちんたらやって小銭稼いでいるから
みんなプロにでもなった気でいる連中ばっかじゃん。
人のサイト見て作品の荒探しするくらいなら、自分のことに
精進しろっつーの!!
0661名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
別に一度に何個かおうが、買い手の勝手なんだから、ここで
とやかくいってもしょうがないんじゃない?
私はたくさんつかうであろう色は100個ぐらい買うけど、今まで
使ったことない色や、アクセントでちょっとだけ欲しい色とかは10個
とかで買ってるよ。
KIWAに彼氏といったら、これ1粒6円とかするの?と驚いてました。
いや、ここだから安いんだよ...うちの近くだったら20円だよ、一粒...
安いのは安いけど、初めて買う人にとっちゃ、同色百粒って、かいづらい
ですよねぇ。
0662名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ビーズ大人気のおかげでスワロが全然手に入らない。。。
手に入るなら、10個でもいいんだけどさ(泣
0663名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
昨日、大阪のKIWAにいったけど、結構そろってたよ色。
クリスタルとジェットはなかったけど。
0664名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
続き。
ところで、クリスタルはわかるけどなんでジェットが
そんなに品薄なんだろう?人気だから?
半年前に間違えて注文して400個近く買ってしまったのが
余りまくりなんだけど...ヤフオクで売ったら買う人たくさんいたりして..
0665名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うちの近所の手芸店(この地方では結構大きいチェーン店)じゃあ
スワロのそろばん型何ミリか忘れたけど、1粒63円もするYO!
チェコの4ミリも15粒で180円だーよ。
それでも品薄なので今年のビーズばやりって恐ろしい。
0666名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うちの近くの店も4ミリのスワロ40円するよ。
3年前、まだビーズがはやってなかったころはよく
そこでかってた。今考えるとばからしい。
0667名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うちの近くもスワロどころか、チェコカットビーズも20円以上だよ。
ビーズはじめた頃は、10粒どころか、ほんの2、3粒を悩んで買ってたわー。
で、その頃につい安くて買ってしまったアクリルビーズの使い道に悩んでいるの。
安かったからとはいえ、捨てちゃうのもねぇ…。
0668名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>665
おぉぉぉぉ-!! 1個63円とは凄い価格ですね。
でも近所で手に入る場所が限られると(またはネット販売とか
安く売ってる所を知らない人)それが普通の?価格だと思って
買ってしまうのでしょうね。

ちなみにユザワヤとかでビンに入ってるスワロいっつも
「1ビンで何個あるのかなぁ・・・」と気になってます。
300個くらいでもほんの小袋って感じだから、少なくても
4mmで1万個以上は入っていると思うけど。
ビンごとほしいよぉ!!
0669名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ネット通販にて。
プラビーズのブレスレット(ゴムタイプ)が300円。
これって高い?
0670名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>669
( ゚Д゚)ハァ?プラビーズって(w
0671名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
プラビーズ=アクリルビーズ?
0672名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
100円ショップで売ってない?
0673671NGNG
>>670
かぶったか。

アクリルビーズ(勝手に断定)製のブレスレットで300円ですかー。
デザインにもよるかな。
シンプルな(数珠のような)ものなら100円ショップにあるしねー。
0674671NGNG
>>672
またかぶっちゃったよ。(w
0675名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
669です。
デザインは、4〜5mm・8〜9mmのカットビーズと花ビーズ(?)を
使っていて、適当にボリューム感のあるものです。
0676名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>669
それが高いか安いかきいて、どうするの?
いまいち質問の意図がつかめんのだけど。
0677名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>676
「買い」かどうか、ってことじゃない?
・・・・だったら「通販・買い物」板の方がよいかと思われ。
0678名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
669です。
レスありがとうございました。他も検索してみます。
0679名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
何か最近このスレつまんない・・・・・
ここは「自分で作ってるビーズ好き」が多いと思うので、
自分たちが作品作りする時の反面教師にするため、オークションや
ネット販売でのオモシロ作品・勘違い作品募集!!
0680名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>679
今までのレス全部読んでから、もう一度出直してね。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hobby&key=965281201
0681ジェット情報求むNGNG
通販でジェット3mm、4mmの在庫があるところない?
ジェットって、ブティック店員さんに人気色なの。
あとクリスタル、Lシャムね。
0682スーワロNGNG
>>624
遅レスでスマソ。3,4mm各色100個ずつ常備してるのはソロバン型だそうですが
丸い方(#5000とかゆうの)は あまり使わないの・・・? 素朴な質問です
0683名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>681
がいしゅつのサイトではジェット3mm4mmどこも品切れだよね。
クリスタルなんかは結構あるんじゃないかなあ
somuleにも入荷してたよ。
0684名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>681
5mmだったらここ(ttp://www.hello-space.co.jp/beads/index.htm)であるかも?
あまり使えないサイズですか?
0685名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>681
4mmのスワロ、私も欲しい〜!
本当、どこ見てもないですよね。
でも、そこら辺のお店で1個20円もするのは買いきれない。。。
0686名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
B’zさいこー
0687名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
私の周りも、ジェット好きが多い。
モノトーンの服が好きで、なんにでもあわせやすく、子どもっぽくならないのが
良いらしい。
うーん。確かにそうだけど、あんなにたくさんの色のきれいなスワロがあるのに。
かく言う私もみんながジェットジェットいうものだから、
なんとなく買ってしまった。
1ヶ月ほど前、デイジーで、ずーっと品切れだったのが
たまたま、みて見たら、入荷してた。
3ミリ、4ミリを500ずつゲット。
親しい友達に教えてたら、その日のうちに、「しばらく休業」になった。
注文が殺到したのでしょう。
間一髪で、セーフでした。
でも、ジェットでは創作意欲湧かず、そのままの状態。

ライトシャムもABならあるね。

幸いわたしの好きなブルー系は、たいていありますです。
0688名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ていうか、ジェットがこんなにないのは生産がおいついて
ないってことなの?
そういえば前にも、どこにもモンタナがなかったり、どこにも
クリスタルがなかったり、アメジストがなかったりしたな...
スワロフスキーがんばってくれ。
0689名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>688
そそ今私が探してるのモンタナとアメジスト
5301も5000もどこも品切れ(;´Д`)
とりあえずモンタナの5000だけ>>684のサイトで注文してみたよ
ありがとう!!
0690名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ジェットが欲しい方、やふおくに
50粒550円ででてます。数量4で。
0691681NGNG
いろいろ、ジェット情報をありがとう。
たぶん涼しくなれば枯れ色系に流れが変わると思うけどね。

スワロにばっか情報が偏っちゃうけど
本場オーストリアの情勢はどうなのか、誰か知ってる?
ビーズ工場への潜入ルポなんてTV番組、やってくれないかな〜
0692名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
日本への輸出量もスゴイらしいけど、それよりはるかにアメリカに流出
しているらしい・・・・と聞いたことあります。
バーピー人形のドレスに縫いつけられたり、人形のアクセにまでスワロが
使われてゴージャンなドールがたくさんあるからね。
オーストリアじゃなくてって、以外と下請けに出してカットは中国あたりの
安い人件費でやっているのかもね。
0693名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
KIWAとかユザワヤって大量に仕入れているんだろうけど、
どんだけの量をいくらの仕入れ価格で取引しているのか興味ある。
KIWAが(320円=50個)として1個6.4円。
儲けを考えると少なくてもその半分以下が仕入れ値だよね。
ってことは1個あたり2-3円かそれ以下か・・・・
売ってくれるものなら500個くらいまとめて欲しい!!
0694名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>693
500グロスだったら買えるかもしれないけど、
500個では無理だと思われ。
0695教えてちゃんNGNG
ビーズニュースにのってたプレシャスビーズ(本金)ってどこで買える?
あのクリスタルのボール作ってほしいって人多いんだよね。
某商社社宅の奥様達だけどさ。さがしてるんだけど見つからない。
御存じの方、おしえてぇ。
0696スーワロNGNG
>>695
MIYUKI(御幸商事)のパックビーズだから、どこにでもあるんじゃない。
ユザワヤで見たことあり。確か3000〜4000円程度だったと記憶。
もしお店で見つからければ、MIYUKIに直接問合せると良いでしょう。
0697名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>695
プレシャスビーズ、KIWAの浅草橋支店にあり。
ツイスト6ミリの竹ビーズ・・・1400円が910円。
丸大・・・1300円が845円。
ツイスト2カットが1400円が910円。
丸小はその時売れきれてて、わかんないけど。
週刊紙に出てすぐに買って作ったので。
0698名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
付けたし。
各8グラム入りです。
本金っていうから。すんごく高いかとおもっていたけど、
手の出せる金額でした。
友だちと4〜5人で分けてもいいしね。
0699名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>695
そーそー、奥様に人気だね。私も数本頼まれてる。
チェーンの部分はアレンジしているけどね。
お揃いでピアスとリングも。涼しげでいいです。

>>697
私もKIWA支店で買ったよ。
四角い透明プラケースに入ってます。
たしかMIYUKI製だからMIYUKIで買った方が安いかな?
0700スーワロNGNG
本金って文字どおり本当の金なのかな?18金?まさか純金?
そうじゃなくて金メッキだけとか?・・・素朴な疑問である。
本金って曖昧な表現だから実際何でできてるの?っていう
0701名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>694
> 500グロスだったら買えるかもしれないけど

1グロス=144個 x 500グロス = 72000個
無理だわ。 いくら何でも72000個は使い切る自信ない・・・・
自分的に10グロスがいっぱいいっぱいです。

>>700
私も気になった。 「本金」って価格からしてやっぱり「メッキ」だよね!?
100%ゴールドならそんな値段じゃ売らないと思う。
以前、スワロのソロバンで「マットなゴールド? 珍しいじゃん」って
買ったらやけに高くて後から24kだか18kメッキだと知った。
ピッカピカすぎて今いち使いようがないって感じ。
0702教えてちゃんNGNG
>>696
>>697
ありがとう。みごとに外してたわ。浅草橋にいったけど本店いったから支店は
行ってなかったし、吉祥寺に行ったけどコットンフィールドに行って、ユザワヤは
行ってなかった。。。支店に在庫確認してみよう。
0703名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ビーズ・ニュースは、今現在の連載も含めて
作り方や材料の個数にミスが結構ある。
今週号の星型香水ビンってのも、
始めが違うか、1工程説明抜けてるぞ。

どうでもいいところを馬鹿丁寧に説明して
肝心のところの詰めが甘いのが多いです。

ある程度ビーズをやった人なら、何とかするでしょうけど。

あの本握り締めて、「これつくりたいんですけどー」って
ビーズやさん困らせてるおばさんいるからね。
0704名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あれだけのために週刊誌かうきにはならないけど
今回の星形香水びんとやらは作ってみたいな。
もう一個のリングは、全然目新しくないけど。
0705名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>703 あの本握り締めて、「これつくりたいんですけどー」って
    ビーズやさん困らせてるおばさんいるからね。

そういや、こないだそんな人見かけたな(藁
0706名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ていうか、最近の売り場は、何か本を抱えた人が
必死に同じ色を探している姿ばっかり。
0707名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>706
そういう人は団体でいることが多い。

自分が探してた色のビーズだったらしくて
他のお客さんのカゴから瓶を奪い取ってるオバさんを見た。
(某ユザワヤ)
あれ、レジ用のビニール袋に入れた後でも奪い取ってたのかな。
0708名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このブームっていつまで続くんだろうねぇ。。。
0709名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>705
>>707
いやいや、おばちゃんばかりではないぞ。某キンカ堂ではベビーカー引いたかあちゃんたち
が本握りしめてひっしこいてビーズさがしてた。ベビーカーはビーズの棚の間において
めちゃ邪魔だわ、こどもたち(2才くらい?)はぎゃーぎゃーさけびながら走り回ってるし、
その日は買う気がしなかったぞ。
0710名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ほんと、ビーズショップに躾の出来てない子供は連れて来ないで欲しい
子供からしたらビン入りのビーズなんて「振ってくれ」と言っている
ようなもんなんだよ。 盛大に振りまくってます……鬱。
お母さんはビーズ選びに夢中で子供がどんなに騒ごうと無視。
たーのーむーわー!
0711名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ユザワヤでは、絶対にビンふらしちゃいかん。
ふたが無いぞ。
想像しただけで、ワオーっとなるね。
「鬼は外,福はうち」状態に近いのなら見たことあり。
0712名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ああ、買えるもんならスワロの株買いてえ。ぼろ儲けだ。
という生臭い話はさておき、来週のTVチャンピオンはビーズ選手権
放送するみたいですねえ。例のおねーさんの一件は「知らなかったこと」に
するつもりかしら。根性あるなあ(笑。しかし、予告編でアクセつけた犬が
出てたけど、まさか犬用アクセ作らされたのか?だったら馬鹿にしてるな〜。
かなあ
0713名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>「鬼は外,福はうち」状態

ひーっ、想像ですらしたくないーー。
お願いだからカンベンしてーー。
0714名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
地元のショッピングセンターの手芸コーナーにて、
スワロのシャム3o(12個入り280円。)が6袋あったので購入。
1粒23円か…。
その足でビーズ関係が豊富な手芸卸し屋へ。
お目当てのスワロのシャム4mmはサテンとオーロラのみ。
1粒14円(定価20円の30%オフ)。
サテンを50粒購入。
そして、エメラルドの4mmが1グロス分袋に入っていたので、それも購入。

ネットだったら同じ物がもっと安く買えたし、
某所では、280円で50粒は買えるのに。
宇津駄。

KIWAとか行けれる所に住んでいる人はいいな〜
とイナカに住んでいる私はとてもうらやましいです。
0715名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>712
私も予告見た!!
あんなアクセつけられる犬も可哀想だが、ガラスビーズで編んだ羽根か
何かだったら、チワワには重くて腰抜けるんじゃないの?
しかしビーズ製作大好きでも、産婆カーニバルの衣装とかそれ用の
アクセは作りたくない・・・・
来週は忘れずに録画しなくては。
それでは皆さん、8/2にまったーりと語り合いましょう。
0716コピペ@TVチャンピオンNGNG
>>712 >>715
*予告*
第一ラウンド 「ビーズでプレゼント勝負」
三人の依頼人からオーダーされたものをビーズで作る。ひとつの作品につき二千円以内で作らなければいけない。
【依頼A】吉野紗香の愛犬 ティンキーくんにお似合いのアクセサリーを作る。
【依頼B】結婚7年目の奥さんにダンナさんがプレゼントする指輪を作る。
【依頼C】最後の依頼はバーの店長。女性客に出すカクテルグラスをビーズで飾り付ける。

第二ラウンド 「ビーズ早作り勝負」
ビーズ早作り三番勝負。選手はスタートの合図で三つの課題を順に作りはじめる。
 ○10色ネックレス
 ○8の字網・携帯ストラップ
 ○スワロフスキーブレスレット
普段通りの力を出せない選手、マイペースで作りつづける選手。
表情は様々であったが、勝負の前半で大変な事件が起きる!

決勝ラウンド 「こんなの欲しい!夏のビーズアクセサリー」
夏に相応しい三つの題目にあったビーズアクセサリーを作る。使うビーズや道具は自由。
 ○ 題目A「かわいい女の子浴衣で勝負!!」
 ○ 題目B「キレイなサンバ勝負!!」
 ○ 題目C「パーティードレス3点飾り勝負!!」
まばゆい光ときらめきを自在に扱うビーズアートの職人達。はたして勝者は誰なのか!?

パクリとデザインを参考にしたオリジナル、完璧なオリジナルを見極めてやろう。
0717名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>716
私的には決勝ラウンドが楽しみ。
どこかの本からのパクリデザインとかだったら笑えますねぇ〜(w
0718名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>勝負の前半で大変な事件が起きる!

本当に勝負の前半の事件なのかなあ。
この番組ってVTRを操作して、番組の流れをドラマティックに
仕立て上げるのが得意だしなあ。
昔、だんなの友達が「肺活量選手権」に出演したときに
勝手にでっち上げられたんだよね。
0719名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
TVチャンピオン参加者による、ヤラセ告発サイトっていくつか見たなァ。
知識を競うクイズで、前日に出題のジャンルを知らされてたり、とかね。
撮り直しもやってたなぁ。 
0720名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
バラエティTV番組にヤラセはつきものでしょ。
目くじら立てずにアラ見つけたら笑ってやるくらいのつもりで
見ましょうよ。

717さんの言うように、パクリデザインを発見したら笑ってやり
ましょ。
0721名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
見終わった後の、ここでの語り合い 楽しみ。
0722名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ビーズフリークスが虎視眈々と待ちかまえるTVチャンピオン!
いや〜、怖いな〜(藁。
さて、今日久しぶりにKIWAに行ったら、チェコガラスてんこ盛りで
売ってました。全然期待してなかったので嬉しさで逆上5桁散財。
馬鹿なわたし〜。商売でもないのに〜(藁。
0723さて...どうなることやらNGNG
>>716
各ラウンド とも何か統一性がなさすぎ。
完成品が違いすぎるから判断にも苦しむかんじ。
クジ引いて「ビーズのカクテルグラス」なんて当たったら作ったことねーよ!!
って言ってしまいそう。
見所は共通のお題がある「第二ラウンド /ビーズ早作り勝負」くらいかな。
でも「10色ネックレス」って何だろ? グラデーションのことかな?
第三ラウンドもクジだとしたら「サンバ勝負!!」 には当たりたくない。
「ウェディング用ティアラ」とか共通のお題で勝負させりゃいいのに。
「大変な事件予想」としては・・・・・
1- 完成後にテグスが切れてしまい、やり直す時間も無し。涙ながらの敗退
2- TVという緊張のため体調崩して誰かがリタイヤ
3- 奥さんのプレゼント用のリングを見て「こんな安っぽいのいらない」って
  TVで発言してしまった
4- 変な羽根を付けられた犬が興奮して羽根を食いちぎってボロボロ
0724名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>723
ワラタ。その予想のどれかだったらいいな〜(w
0725太陽NGNG
こんにちは!太陽です!
今日はHPの宣伝に来ました!
僕のHPでは、遊戯王、DQ、オンラインゲーム、GAMEを扱ってます!
興味のある方は是非来て下さい!
来たら足跡だけでも良いので残して行って下さいね♪
荒らしはやめて下さい。
このHPを大きくしたいので、よろしくお願いします。
http://www16.tok2.com/home/taiyo/
0726名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>725 手の込んだ嵐依頼か?
0727名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>723
「出演者に偽ブランド輸入の疑いが。本人は涙ながらに辞退表明」
ってのはどう?(藁
でも3もなかなかいいな。7年目の結婚記念日にビーズの指輪
贈られるってのもね〜。
0728723ですNGNG
>>727
おっとー!! 肝心な「事件」を忘れていた!!
既に収録済みだから顔にモザイクかかってのご出演っていうのは?

確かに記念日にビーズの指輪・・・ってショボイ。
それなら短時間でダンナを特訓して自分で作らせる方が
心温まるのに。 教え方とかデザイン・センスが問われるし。
ダンナ手作りのビーズ・リングなら貰っても嬉しいと思う。
0729名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>723
おもろー。個人的には4を希望。
0730 NGNG
>>727
ワラタ。いやー、本当に楽しみだな(w
0731名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>716
作品については「パクリ」というより、「コレってよく雑誌やビーズ本に
載ってるヤツじゃん!!」ってかんじで「個性がない=オリジナリティがない」
って判断したいわ。
でも決勝のお題って「こんなの欲しい!夏のビーズアクセサリー」なのに
 ○ 題目B「キレイなサンバ勝負!!」
・・・って、サンバはちょっと違うと思うが!?
「初めて彼のご両親にご対面の時のビーズ・アクセサリー」とか
「敬老の日に贈るおばあちゃんへのビーズ・アクセサリー」とか
もう少し親近感のあるお題にしてほしかった。
0732名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>722
>>嬉しさで逆上5桁散財。
あるあるあるある(爆)
「あれもある!これもある!」で普段買わない色にまで手を出し、
つい、「今、買っておかないと、足りなくなったときに困るかも!」とか
思って大量購入に走って、気がつくとお財布軽くなってる時がある。
0733名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ネットで注文したビーズが在庫切れでキャンセル扱いになった模様。
これで2連続…鬱。
0734名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
作ろ! はジェット4mm近々入荷になってました。
虎視眈々と狙っている人がたくさんいそう...(笑)

秋物の洋服と一緒に秋物のアクセサリーもではじめましたね。
ますますジェットなくなりそう。
あとは、シャムとか、トパーズとかなくなりそうですね。
今のうちにかっとくか
0735○内側NGNG
私は、稲葉さんのファン
0736 NGNG
秋になってもビーズ人気って続くのかなぁ。。。

ビーズ大流行の前からビーズ好きな私としては、
流行後、「わー、あの人ビーズアクセサリーつけてる。古っ!」
とか思われそうなのが怖いのですが。。。
0737名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ビーズマニアで30日にJet入荷って言うから朝から見てたのに
今見たらもう売り切れてて買えなかった・・・
20分の空白が憎い・・・
0738名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
kiwaのオープンハートのレシピほしいんだけど、3000円は
払いたくない。。。
スワロいらないからレシピだけ売って欲しいな
0739名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
オープンハート・・・あんまりいいとおもわんけどな。
0740名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
JET。
ビーズパレットに28日に入荷してるよ。
100個までしかかえないけど、まだ在庫あるみたい。
買おうかと思ったけど、他のやつが売り切ればっかで送料高くつくから
やめた。欲しい人はいかが?
0741名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
近所の店でチェコFPのシアムを買い、ネットショップでルビーを注文したら同じ色だった(ニガワラ
0742名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>736
ビーズアクセに流行りもすたりもないと思いますが、スワロだけは
来年になったら古くさいと思われるかもしんない。急にブームに
なってしまうものは急に古くさくなってしまう運命だし。
できれば一過性のブームで終わって欲しくないんだけどねえ。
0743名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここ1年くらいが異常だと思う。
ビーズもスワロもKIWAも昔からあったわけで。
ファッション業界にも「ビーズ流行らせたのはワ・タ・シ!!」
って豪語してるスタイリストがいそうだな。
ポピュラーな手芸になって年齢層も広がったのはいいことだ。
中高年にビーズ好き多いんだよね。
少女時代のノスタルジーなのか?
0744名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
東京のKIWAにいった次の週に大阪のKIWAにいったんだけど
大阪の方は結構スワロあったよ。
クリスタルとジェットはやっぱなかったけどね。
0745:名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
kiwaって問屋だから、ある程度以上のサービスは期待してないけど、
レジで「ありがとうございました」ぐらいも言えないって・・どうよ。

誰とは言わないけど本店1FのA部って人・・。
今日も、後輩だか捕まえて、勾玉・ドロップビーズのとこで愚痴ってた。

仕事中だろ?!
とか思った。捕まってた店員さん可哀想だった・・。
0746名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

デジカメできれいにビーズが撮れません。しょぼん。
0747名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>746
うんうん、キレイにとれないよね。私も失敗することが多いよ。
最近は、直射日光の下で(もちろん屋外)とったりしてるよ。
影の向きを考えればわりとキレイにとれる。
あー、照明機器があればもっとキレイにとれるのにぃって思うよ。
0748nanasiNGNG
名古屋のハンズヘ行ってきました。
ビーズコーナー、客多すぎ。
スワロ、値段高すぎ。
この値段でネット通販で買えばもっともっと買えるのに。

メルサのソニプラ前にちょっとしたビーズショップがあるの。
ここでシャム3・4・5ミリ発見。
でもシャム4ミリ1粒22円は高いよな〜。
0749名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
KIWAってフロアの広さに対して店員多いような気するけけど、
あれって万引き防止のためかね?
トイレ使わせてもらえるのは良いんだけど、支店の2←→3階
移動の非常階段何かコワイんですけど。
0750名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
JETがないこのご時世に友達に
「結婚式用に、黒でチョーカー作って」といわれた。
いやん、どうしろっていうのよ。
0751名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>750
JETはスワロだけじゃなくてチェコビーズも無くなってきたよね。
あとは…丸小しかない?がんばってー!
0752名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>746,747
高い機材がなくても、レフ板使えばかなり上手に撮影できるよ。
↓はご参考まで。スタパさんのコラムです。
http://k-tai.impress.co.jp/column/stapa/2001/07/02/
0753名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>750
半貴石のオニキスで作るとか。
材料用意してよ〜とかいうと、またアクリルビーズの悲劇を
繰り返しそうな気がする。
0754名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>753
アクリルビーズの悲劇…ピッタリのネーミングにワラタ。
0755750NGNG
>>753
オニキス、いいね〜。思いもしなかったよ・・・
ちょっと探してみよう。

最悪、丸小ビーズ、またはファイアポリッシュの
ガーネットでごまかそう(笑)
0756名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>747さん
>>752さん

ありがとうー!!上達目指します!
0757名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>711

ユザワヤでチェコばらまいたことあるっす。
姉と二人で必死に拾った。
ちょうどセール中で、店員さんも気づいてくれなかった……
気づかれない方が良かったのかな。
メタルをばらまいてるカップルもいた。危険だよね蓋なしは。
0758名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ウタ・オーノさんの本がまたでましたね。
この人の本、写真はきれいなんだけど、なかなか作れるのがない・・
あとリングの本のやつの説明、わからなさすぎ。
下手な絵で図解してもわかりません・・・
0759名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>758
同意!! パッと見、色合いは綺麗なんだけど、よーく見ると
デザイン=作り方はあまり興味ないものばかり。
この人の作品はショップで現物も見たことあるけど、
買いたい!!と思うほどではなかった。
ディスプレイやビーズの下に敷く布とか台紙の色って大事だね。

昔出た澤登松子(渋いネーミング!!)のビーズ・バッグの本も
写真は綺麗にとれてるけど、何か雑だしダサいデザイン。
もうちっとセンスよく丁寧に作れなかったものかしら?
0760名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
昨日、久々に吉祥寺ユザワヤ行った。
夏休みのせいか子連れ・子供の多いことにウンザリ・・・
母親は自分が夢中にビーズ選びしてるから、子供には
「適当にその辺で遊んでなさい」「好きなビーズ選んでて」状態。
狭い通路で走り回るわ、ぶつかってくるわ、ビーズビンを持って
うろつくわ・・・・邪魔くさい!!
自分の側でビンひっくり返されるんじゃないかと冷や冷やしてた。
別に子供は嫌いじゃないよ。 親のマナー&躾が最悪ってかんじ。
おまけに定番のレジの待つこと・・・・イライラ度300%!!
0761758NGNG
>>759
実物もそうなんだね〜。
撮り方って必要だね、ほんと。
今回のはハートのレシピめあてでかったけど、それ以外は
参考になるのないなー。

そうそう、ビーズのバッグ作りたいんだけど、作ったことある
人いる?
なんか参考になる本あります?
0762名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
TVチャンピオン、いよいよ明日あげ
0763名無しさんNGNG
>>758
ウタさんのリングの本、私はわかりやすい思うけどな〜
0764ワロスーNGNG
みんなもースワロスワロってもー
フンガーーーーーーーーーー
0765761NGNG
>>763
えー(驚
あれみてドームリング作ろうと思ったけど、挫折したよ。
あんなに分かりにくいのは初めてだった。
本、たくさんもってるけど説明みただけで作る気うせる・・・
0766名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ビーズニュースの2がでるそうですね。8月に。

またぱくりおんぱれーどっぽいな・・・
0767名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
パクリパクリってそんなに嫌なの?
別にあなたのをパクッた訳ではないでしょ?
嫌なら見なければいいじゃん!!
0768名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>767
みなきゃいいって・・・しかも、自分のじゃなきゃ良いって・・・
そう言う問題じゃないんだけど(藁
「オリジナル」は、言ったもんがちのところはあるけどね
0769名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
767は、偽ブランド品を、違法と知らずに
似てるからいいわと買う奴なのか
0770767NGNG
769・絶対買わないけど、(ブランド品)。

ビーズニューズに載っているのが遺法ならば
そもそも発売できないでしょ?
0771名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>770 そもそもそんなのきにしてないと思いまーす。
所詮女性週刊誌から出てる本田氏。
0772名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
私もぱくりの事にむきになっている人の気がしれない。
自分がぱくっているわけでも、ぱくられているわけでも無いなら
何が言いたいのだろうね。
こんな所で正義感ぶっても、寒いだけけ。
ココでしか言えないのかしら。
そんなに文句を言いたいのなら、逝ってくれば?
0773名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>768>>769に激しく同意。

>>767>>772は只流行に乗ってビーズ好きになった人と思われ。
良かったら、今までのレスを全部読んで見てね。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hobby&key=965281201
0774名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
前のほうで話題になってた学生さんのサイトはおしえてもらえないのでしょうか?
もう少しヒントでもお願いします。
以前のヒントでは、もう探せられないのかな。
0775名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さがせるでしょ。
0776名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>774
今は閉鎖してますよ。サイト名も変わったし、探すのは
ムズカシイと思われ。
0777名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
本日放送日あげ
0778名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>767
>>770
なにむきになってんの?
ぱくりとかの話がいやなら、ここ、みなきゃいいじゃん(藁

私は人のまねをするのはいいけど、それをさも自分のオリジナルで
作り上げたって顔してるやつが嫌い。
ま〜しょせん週刊誌。
前、週刊誌に載った人をたまたまフリマでみつけたとき、
「週刊誌にのったグループがつくってまーす」と本を広げて
得意げだったが、色合いが趣味悪いわ、アクリルビーズばっか
だわ(ここらへんはその人の勝手だけど)でびっくりした。
0779名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>778 私もビーズニュースの自分で考えました面はいやん。
0780名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今回のビーズニュースの人は
ttp://www.asahi-net.or.jp/~qc8k-egc/index.html
ここの人だね。
★は、作りたいような気がする・・・
先週の次週予告で「★の作り方を特集!」みたいにかいてあったのに
作り方はないのね・・。期待してたのに。
0781名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>780
今人気のハートモチーフが多いね。 でも色合いや細かいデザインが
シックで結構気に入っちゃった。 これがただシャムでハートモチーフを
本の通りに作りました!っていう人だったら、「パクリ」って叩かれるんだよね。
やっぱり既存のテクニックを使っても、その人のセンスでいかに料理してみせる
かがポイントだと思う。
0782名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>781
同意。
同じモチーフでも、作る人のセンスやひらめきひとつで
こうも変わるものなんだなあと>>780のサイトを見て実感。
勉強になったわ。
0783名無しさんNGNG
芸能人でビーズといったら浅丘さんが有名だね。
仕事仲間にスワロの何連ものブレスをプレゼントしたり。
妹さんってビーズ教室やってるの?
そのつながりで熊谷真実もいるね。
最近、川島なおみもよく大きいのしてるけど
そのつながり?

#今晩、ここが混みそっ。
0784名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
みんなで生討論会でもしますか(藁
0785名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
TVチャンピオン、うちは地方なので放送は3ヶ月は先のような気が…。
おもいっきり季節はずれになってしまってもちゃんと放送してくれるかな。
0786名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
生討論会、楽しみィ〜
0787名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
TVチャンピョン始まったage
0788名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
放送開始あげ
0789名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
織りビーズバッグ¥100,000かぁ〜。
0790名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
恐竜だあ〜(藁
0791名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ビーズだからって、BGMをB’zにするのはやめてくれ。
0792名無しさんNGNG
ユザワヤってすげーね。いちどいってみたいな。
0793名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
犬カワイイナ
0794名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ばらまくと話題になっていたのは、あの透明ビン???
0795名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
中野さんが落とされそうだ
0796名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>772
ココでしか言えないのかしら。
そんなに文句を言いたいのなら、逝ってくれば?

そのことば そっくりあんたにかえすよ
0797名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あまりにも分野の違う方々・・・
0798名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>795
確かに。
ビーズ織りが得意な中野さんは全体的に不利な気が…。
0799名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
石田さんのセレブレーションリングは
今後、パクリが出そうな予感。
0800名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>775
探せなかったから言ってるのに冷たい人ですね。
0801名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やっぱり中野さん落ちちゃった…
短時間じゃ不利だもんねぇ
0802名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
中野さん可愛そうだよね。
あの人の作品は若くない方々に需要が高そうなのに。
0803名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
可哀相だった。
0804名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
10色ネックレス、チャチぃ〜なぁ(藁
0805名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
佐藤さんと佐藤さんのマネキンが似てるってワラタ。
0806名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ふ〜今仕事からかえってきたよ。
例のサイトの人、まだのこってるんだねぇ〜。
0807名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
出た!テグスの悲劇!!!
0808名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ほんとにテグスが切れちゃったよ・・・。
>>723さんの予言があたるのか?
0809名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
同じビーズといえども、ジャンルが違う人がいると
かわいそうだよねぇ〜。
0810名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ビーズやってる人って出っ歯が多いの?
0811名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ビーズ好きの年齢層は?
0812名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
優勝は佐藤さんかなぁ〜。キャラクターもね(w
0813名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
黒澤さんより佐藤さんのほうがいいなぁ・・・
0814名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
浴衣のやつ私も佐藤さんのやつがよかったと思った。
みるめないなーみんな。
0815名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
黒澤さんのは貧乏臭いです。
0816名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ピンがうまくまげれない私は、なんだか
うらやましくみております、
0817ワロスーNGNG
>>791
ワラタ。
>>796
>>800
これもワラタ。
(まさにTV討論中に普段の2ちゃんに引き戻すその感じが)
0818名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
三木さんのサンバ衣装のやつ、いいんだけど題名がチトセンス疑う・・・
0819名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
これって、絶対事前に教えてるっぽいよなー。
0820名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
佐藤さんがんばれー
0821名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
三木さんのシルバービーズ、ふじつぼにみえて
気持ち悪いです(涙
0822名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ふじつぼ(ワラ
0823名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
佐藤さんのはすごくいいかんじなんだけど
ちょっと若向きじゃないんだよね〜
だから票があつまんないような気がする。
0824名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
実際一番いいのは佐藤さんだと思うんだけどなぁ・・
0825名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
佐藤さんはホントに作るのがすきなんだろね、
表情がそんなかんじ。
0826名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>823
そうだよねー。
一般審査員の年齢層によっては佐藤さんって非常に不利。
0827名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
佐藤さん立ち姿がいいね。
0828名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さあ、誰だ?
0829名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
お、佐藤さん。
やっとむくわれたね。
0830名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ちぇ。
0831名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
テクとか仕事の細やかさでは佐藤さんが一番なんだけどな。
残念。
0832名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
素敵か?>キーホルダー
ぴあすも素敵か?(藁
0833名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
川原亜矢子にもなんか身につけさせりゃいいのに。
0834名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
きらきらと輝きをもたらしてくれるもの(藁
きっと一生懸命セリフを考えたんだろな
0835三木NGNG
私の人生にきらきらと輝きを持たせてくれるものです。
みなさんビーズを楽しみましょう。
0836名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
川原あやこにプレゼントをもってくるぐらいの
気を利かせてもよかったとおもうが
0837名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>832
社交辞令と思われ。。。
0838っさNGNG
http://www.himawari.sakura.ne.jp/%7Eloveseat/index.html
  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
http://www.himawari.sakura.ne.jp/%7Eloveseat/index.html
0839名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
佐藤さんが優勝するかと思ったのになぁ。。。
ところで佐藤さんってサイト持ってるの???
0840名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
私もあれ,「ふじつぼ」だってTVの前で言ってたんだよ。
あの人のちっとも良いと思わなかったな。どれも。
ただ,手が早かっただけ?

例の偽ブランド輸入の黒澤さん,何気にベトナムだしてましたね。
0841名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

金魚かわいかった。作り方知りたい。
0842名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あのふじつぼパーツ、
浅草橋の問屋で扱ってるの見たことあるよ。
どうやって使うんだろうといつも思ってたけど
あれほど悪い使い方例を見たことがない。。。
あれならわたしのほうが、、、いや止めておこう…。
0843名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ワイヤーの人、可哀想だったな…
あの人の作品もっと見たかった。
0844名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ワイヤーの人全部ばらばらにしてやり直すなんてアフォすぎ。
新しいテグスを繋いで移動させれば
すぐ完成できたのに。
0845名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もうやけくそだったって感じだったね。
きっと視聴者に気づかない場所で我慢を重ねなくては
ならない事でもあったのでしょう。
0846名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
私もTVの前で3センチぐらいビーズをはずして
テグスつなげばいいのにーと思ってました。
ルール違反じゃないよね?たぶん…。
普段、テグスを使い慣れていないとそういう事にも
頭がまわらないのでしょうねぇ。
0847名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>844
それは私も思ったよ(^_^;;
ま〜でも、普段テグス使ってない人にあれは
酷というか、何というか。
あのワイヤーの人の作品綺麗だったから、私ももってみたかったなー。
0848名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
佐藤さんが一番良かったのにな
0849楽しませてもらいましたNGNG
>>844
不慣れなテグス3番勝負の上に、最後にテグスが切れて多分あの人の緊張感も
切れた感じ。 全部通しなおすって言ってビーズ机にバラまいた時に
「あっもうあきらめてるな」って気がしませんでしたか?
最初がピンだとよかったのに。

ビーズ歴40年の佐藤さん、最初喋っている時の雰囲気で
「ちょっと気味悪い・・・」と思ったけど、段々見慣れてくると
なかなかいいキャラだわ!!と応援したくなりました。
パーティードレスでがんばったのに残念。
でも40年近く昔に作ったビーズ・ブレスをまだ持っていたら(1960年頃として
カラー写真は不自然だし)何かスゴイ!!

1回戦落ちのビーズ織りの人。 織りの地味さをアピールしてしまったようで
気の毒です。 今時流行といわれる「ビーズ」として織りはちょっと場外って
感じ。
0850名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
よく考えるとすごく不公平な大会だよね。
0851名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>850
まぁ、TVチャンピョン自体がそういう大会だしね。
甘味王とか知識重視のハズなのに、目の前のお菓子を完食
してから…って知識と早食いは関係ないだろ〜って何か違
うよなといつも思う。

ワイヤーの人とビーズ織りの人はちょっと畑違いって感じ
だった。ワイヤーなら「ワイヤーアクセサリー選手権」を
やってもらいたいな。
0852名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ビーズは時間で競うものじゃないよね。
あんなんで優勝しても本当の才能とは関係なさそう。
まぁ手は早いんだろうけど。
あの優勝者のセンスにはいまいちなものを感じました。
一般の人の評価は低かったみたいだけど
佐藤さんの色合わせと造形のセンス、ステキだったわ。
0853名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ビーズ織りは悪いけどセンスがあまり良くなかった。
たしかに地味だけど、センスよく作れば
指輪なんて素敵なものができたと思うのに。
ワイヤーの人は完全に畑違い。
いいもの作ってたのに気の毒でしたネ。
0854名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ビーズの本とかもそうだけど、ビーズ作家って
技術はあるけどセンスに関してはイマイチなひとが多い気はする。
0855名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
人間的におしゃれな感じがしなかった。
地味な人ばかりだなーと思った。
ビーズ好き審査員30人(?)含む。
0856名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今、例のAsian〜のHP見て来たよ。
掲示板が絶賛コメントで大盛況!(ワラ
でも1コ、こんなのもあったよ。
これは2ちゃんねらーの仕業か?

  ■157 New あらら 2001/08/02 20:48 ■Res■
  From:???

  あーあ。
0857ゴージャス&キュートNGNG
偽ブランド好きの清子さんのエラが気になった・・・
ビーズ「アート王」チャンピオンっていうくらなら、
「アクセサリー」「バッグ」「雑貨小物」の3回戦勝負として
じっくりやってほしかった。
そしたらいろんなビーズの世界をアピールできるし、「織り」「ワイヤー」
の人にも平等だったのに。
優勝者の方はビーズ本出しているけど、まったくもって地味。
でも広尾あたりのマンションでお教室・・・なんてお金持ちなのね。
0858名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自由が丘のkarakoっていうお店、どの辺りにあるのでしょうか?
探してみたのですが、わからなかったもので・・・。
知っている方いらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。
0859名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
優勝者のページはこちらですね。
ttp://www.g-beads.com/index.htm

重いし、変な動作するし・・・最悪(藁
ところで教室は1回4000円近くするんだね〜。
たかくない?
0860名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もひとつ。
出してる本はパルコ出版からでてる2冊。
MYアクセサリーBOOK と ビーズアクセサリーBOOK

山のようにたくさんのビーズ本を持っている私ですが
どちらも買ってません(藁
0861名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>858
調べたら一発ででてきたぞ。ちっとは検索でしらべれ。
http://www.sgm.co.jp/conts/sagami/link_c/karako/karako.htm
0862名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>858
>>861に同意。ネットタウンページでも一発で出てくるよ。

私が行った時と変わっていなければ、ビーズを売ってるkarakoは、
アジアン雑貨のkarakoがあるビルの2階にあるから、
前を通りすぎていたかもしれないよ。
0863858NGNG
>>861
ありがとうございました。
0864名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ところで、ファイアポリッシュの色味ってロットによって
とんでもなく違ってることが多くないですか?
ネット通販で頼んで、到着したチェコの色をみて愕然とすることが
ままあるんですけど。 オリーブ頼んだらペリドットがジョンキルか
っていうぐらい淡〜い色のものが届いてガックリ……
よくある事なのかなぁ?
0865858NGNG
karako、わかりました。
聞く前に検索してみたものの探せなかったので、
HPがないのかと思って聞いてしまいました。
検索したときに、karakoのスペルを間違えて調べたのかも・・・。
0866名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>859

材料費・教材費別でレッスン料のみ4000円だとしたら
は少し高めかな。
でも渋谷のネックレス・ネックレスとかもっと高いと思う。
最低でも2時間ないと初心者にはあっという間に時間は過ぎる。

しかし思ったよりTVチャンピオン・ネタは盛り上がらなかったね。
やっぱり最初のリタイア2名が畑違い?というかんじは正解。
リベンジとして「ワイヤーアート王選手権」とかに出てほしい。
0867nanasiNGNG
今日、本屋へ行ったら、TVチャンピオンの影響かビーズ本を買いに来ている人が多かった。
その中で、私がブーーーッと噴出して笑ってしまったネタを。
(ウケなくても、やさしいレスでお願いします。)

娘(高校生ぐらい)「どんな本にしよう」
母「こっちの本はは98点しか載ってないけど、そっちは103点も載っているからそっちにすれば」

おいおい。掲載数が多ければ良いってなもんじゃねぇだろーが。
結局その娘さんはさめじまたかこさんのマイ・ビーズアクセサリーを買ってもらってました。
0868名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あの本・・・しょぼいよね。
高校生の子供ならいっか。
0869名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さめじまたかこ先生の本って、なんだかオシャレ感が漂ってるから(写真とか)
初心者には買いやすくできているような気が・・・。

ちなみに私も一番最初に買ったビーズ本はマイ・ビーズアクセサリーでした(w
0870名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>868
同意。
0871名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>859
優勝者さんのサイト見てきました。
こんな最悪のWebデザインしかできない人なのか(笑)
トップページをスクロールすると画像がバシバシ点滅する
んだけど、ウチのパソコンが老体なだけかしら。
みずらい、重い、リンクボタンが小さすぎ。フレームの左側は
あんなちっちゃい画像だけじゃなくて文字にもリンクしとけー!
色が薄いから気付かなかった。
見る人にやさしくないサイト作りですね。かっこつけたいのは解るけど
今はDSLで通信している人も多いかもしれないけど、基本的に
アナログ回線でもストレス無く見られるサイトにしてもらいたい。
0872名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
目がちらちらするぅ・・・
あんまりセンス良くないよね、この人。
0873名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>871
私の友達のマシンはおちました(藁
0874見れば納得!!NGNG
>>871 >>872
出版されてる本見ると更に詳しく「センス」がわかるよ。
TVチャンピオン見て、もっと上手い人がいても出演したくない
気持ち=出演辞退・出演拒否は何となくわかった気がする。
「アート王」「職人王」と呼ぶにはちゃっちい試合だったから。
調子こいて自分のHPで出演を宣伝しまくったりする方に比べて、
出演を断ったビーダーは賢い選択だったと思う。
あっ・・でも謎の雰囲気の佐藤さんは別。 妙に好感度あった。

そういえば、番組最初の選手紹介で「注文しても数ヶ月待ちで
大人気」とビーズネット界のプリンセス・・・みたいな人、
1人で製作してるなら、数ヶ月待たされるほど注文受ける=大人気
ってことなのか疑問!? 1点モノじゃないのに。
自分の許容量越えるほどオーダー受けるな!!
0875名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>874 あの人はどっか旅行にでも行ってる間も注文取り続けてたからでしょ。
奥さんへの指輪対決、絶対佐藤さんだと思ったのに、あの奥さんダサめだったから
あんなしょぼい指輪選びやがって。
0876名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>874
全くですね!あの番組の競技で早々に敗退したからって
その人のセンスが悪いわけじゃないのに妙な「負けた」感が
世間から向けられるのがイヤだっていうのがありますね。
今回、ワイヤーの人は特にそうだった。
あの人の作品をもっと見たいと思っても、ダサダサなネック
レスをテグス切れというありがちな失敗で「負け」となる
のは本人も、見ている側も不本意だと思う。もっと違う審査に
してもらいたかった。

佐藤さんは中村ゆうじに「何ひとりで盛り上がってるんですか」と
つっこまれてましたけど、変な好感度がありましたね(藁
0877名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>864  ファイアーは、作ってる会社がいっぱいあって、会社によってまちまちです。
今のビーズ人気で、問屋も必死こいて探してるから、そんな事良くあります。
大手のビーズ屋は、色を似せる、統一する為にそれを着色しなおしたりもしてます。
だからユザワヤは高いの
0878名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
TVチャンピオン楽しみにしてたのにしょぼかった〜
作品作ってる姿ってぱっとしないから、絵にならんかったね。
TV局の人も苦労したかと思われ。

佐藤さんの色使いもうちょっと評価されてもいいと思ったけどなあ。
黒澤さん、ここでは不評ですが、自分の世界繰り広げるっつうより、
めちゃくちゃなオーダーに器用に対応していた気がしません?
プラビーズのオブジエ?アクセ?なんざ実際欲しくないが、
TV的には見栄えするとかさ。
あの人ビーズ作家っつうより、器用な小道具さんて感じ。
0879名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
黒澤さん、思ったよりもデキる人だった。普通のアクセは
並だけどサンバの衣装とか見るトコあったな。
あ、一次審査の指輪は論外。あんなショボいのが選ばれる
とは思わなかった。もうちょっとテクのあるの作れなかった
のかな。
サンバ衣装は私にゃできない。
0880名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>873
わたしのブラウザもおちた〜よ!
ふざけんなゴルァ!!
0881名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>879
いやいや、競技内容を
前もって知らせてあったからできただけでしょう。
HPでは、あんまり(いやほとんど)オリジナリティーを感じられなかったので。
0882同意!!NGNG
>>878
>黒澤さん、ここでは不評ですが、自分の世界繰り広げるっつうより、
>めちゃくちゃなオーダーに器用に対応していた気がしません?
>あの人ビーズ作家っつうより、器用な小道具さんて感じ。

ちゃっちゃっとその場しのぎには柔軟に対応するってことかしら?

>>881
でも逆に、マジ事前に「何を審査するか」わかって知らされていたなら、
ワイヤーの人はテグスの扱いを練習するなり、「自分の得意分野」
じゃないと出演辞退するなりできたんじゃないのかな。
わかって出たなら相当の自信家とも思われ.....自業自得という見方も。
0883名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんで時間にこだわるのかね?
ガーデニングとか料理は前もって考える時間を与えてなかったっけ?
いくら物が小さいからって
テレ東側はビーズ工芸を舐めてるとしか思えない。

制限時間内で作るのではなく
ビーズバッグ、ネックレス、オブジェなど
それぞれの課題にある程度テーマ(結婚記念日に贈るアクセサリーなど)
を決めて、その人の分野のやり方で作る形式にすればよかったのにと思う。
短い時間で課題と全く同じものを作るなんて競争なんて
まったくのナンセンスじゃ。見ている者もつまらん。

それにしても佐藤さんキャラも作品もとてもステキだった。
わたしはあまり本は見ないのだけど、本を出されていらっしゃるのかしら?
実際お会いしてビーズについて熱く語りたい!
0884名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>882 事前に知らされてたのは課題だけで、第2ラウンドは知らなかったとか?
0885名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
みんな手ぐすね引いて?楽しみにしていた「ビーズアート王選手権」が
これほど盛り下がったのは、やはり内容が今いちすぎて、2chの
ビーダーの皆さんもレスしようがないってかんじ!?
佐藤さんカルチャーで教えてるんだよね。
でも、彼女のTVの雰囲気から察して人に説明するの下手そう
なんだけど大丈夫なのかな?
0886名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
7月23日に発注して31日にやっと発送しましたメールが来た。
1日には届きますって書いてあったのに今現在届いてないYO
鬱だ・・・。
もう1箇所は23日に発注して2日に発送メールがきたけど、
届くのに最悪10日かかるかも。
鬱だ・・・。

本当に最近チェコもスワロも品薄だね。
主にチェコを使ってるんだけど欲しい色が全然手に入らないのね〜
でも何かとりあえず作りたいので、シードビーズ細かく編んだりして
気を紛らわしている今日この頃。
シードビーズで作ったアクセもカジュアルにつけれてかわいいんだけど
アンティークっぽい豪華なのも作りたいなぁ。
早く来い〜!
0887名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>886
どこっすか?
0888名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
昨日KIWAに行った。
要るものは金具だったから,スワロは,どんなかな?って,ついでに見たけど。
ソロバン4ミリ,本当に何にも無かった。
もっとびっくりしたのは,アクリルの1001Yだったか、
ソロバン4ミリを模したやつ・・・これすら,入荷待ち。

ほんの数ヶ月前,どっさりとフックにかかっていた320円のスワロちゃんが、
今いずこ?
そのころに,結構いっぱい買いだめしといて,今、本当に助かっています。
でも,自分の使いやすい色や好みの色は持ってても,頼まれ物が,手持ちに無い色だとか,
足らなかったりするからやっぱり,この状態は困る。

頼みのネット通販も,パンクしてるみたいだし。

もう!もう!もう!牛になったぞ!
0889名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ほんまにどっこもスワロないで!!
残っとんのは、高いとこばっか
今日、丸十って店行ったけど、4ミリアメジスト39円やて!一個が!!
なめとんのか!!
それでも買う??
0890名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>887
はじめのところはSOMULEです。
しかしつい先ほど届きました〜!!嬉しい〜〜。
ショップの人はちゃんと8月1日に到着指定してくれてたので
どうも佐川が悪いようです。
ちびっとでも疑って申し訳ない気持でいっぱいだす・・・
遅かったのはお中元のせいなのか?

2つ目のところはデイジーなんだけど、忙しいみたいだから
わりと時間かかることを覚悟して通販申し込んだんだけど
発送まで10日もかかるなんて相当注文が殺到してるんだろうなぁ。
海外からなので速達で送って頂いたんだけど、遅い時は10日ほど
かかることがありますって言われた。

>>889
うちの近所の手芸店はもっと高かったよう。
それでも売れてるんだよね・・・。恐ろしい。

流行ってるといろんな作品が見れて楽しいけどここまでビーズが
品薄になるとは思わなかった。
ピンク系が欲しいんだけど今見て回ったら品切れが多かったなー。
ふう。
0891名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
シュゲールはすぐ来ましたよ。
量が多すぎるかも……って思っていたら少なめのパックも出始めた。

この前KIWAに行った。
平日の昼間なのに、結構人がいた〜。
階段の人工芝、穴だらけ。

通販のカタログにもビーズキットたくさん載ってた。でも高いっス。
0892名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>891
シュゲールすぐ来ますか。いいですね。
カタログ通販のみですか?

ところでビーズファクトリーのビーズクラフト教室ってどんなんだろう。
誰か行ってる人いませんか?
0893名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
デイジー今日見たらお休みになってたよー。
休業→再開→休業のサイクル短くなってない?
それだけ品薄なのかな?
0894名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
私もさっきデイジー見たらお休みになっててがっくりきた。
今お休みのところ多くない?
0895名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今夏休みの所がおおいね。

でもいろんな所を見たけど、ほんとスワロ全くないね。
私はある程度買いだめしてたから、一応支障ないんだけど
新しい色目が欲しくてもかえん・・・
これっていつまでつづくんだろうか?
0896名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ビーズを生業としている自分としては、このまま定着して
オールシーズンずっと人気の手芸になって欲しいような、でも
素材の仕入れが大変で自転車操業的なのも辛くて・・・・
やっぱりサイドビジネスやるしかないかな?
0897名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>896
ビーズアクセサリーのサイトって多いから
生き残っていくのが大変そうですね。
検索etcネットサーフィンで数の多さを思い知らされました(驚
しかも今年のブームで、また数か増えそう…。
大変ですよねぇ。。。でもがんばってくださいね〜
0898名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
商売っ気のないビーズサイトってないですかね?
海外のサイトなんかはよくフリーのパターンを載せていたりしますけど
日本のサイトって大概ギャラリー程度であとは通販のような気がします。
直リンは迷惑になるので、もしよかったら検索のヒントなどで
教えていただければうれしい。
0899891ですNGNG
>>892
シュゲールは通販だけだったように思います。名古屋。
スワロは売り切れが多くて買えませんでした。
在庫があるものから発送なんで、すぐ来ないものもあるようです。
0900名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>899
ありがとう!通販だけなんですね。
う〜んしかしここでもスワロ不足かー。
ビーズがすたれてほしくないけど商品不足は痛いですね。
贈り物を作るのにスワロのそろばん4ミリのジェットがほしいんだけど
本当にどこにもないよ〜。うひゃ〜。
0901nanasiNGNG
地元のホームセンターへ行ったら、ビーズコーナーがあったので
どんなもんじゃろ
とチェックしてみました。
ホームセンターのビーズコーナーだから、
スワロやFPなんてものはあるはずもなく、
代わりにアクリルビーズが引っ掛かってました。
そのアクリルビーズですら、レッド系の色が品切れでした。

おそるべし。
0902名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
シュゲールの通販カタログって、どのくらいで届くのかなぁ。
申し込みのFAX送ってから明日で1週間。
もっと待たなきゃ駄目なのかなぁ。
KIWAは中1日で届いたのに〜。
0903名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
レスが900を超えちゃいましたので、その2をupしました。
続きは下記へ〜♪

ビーズ 2連目
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hobby&key=997057671
0904うすNGNG
私はとてもお気に入りのサイトですよ。
商品発送も丁寧ですし対応もきちんとしていると思います。
現物をみてお買い物をするわけではないので、
イメージと違うものもあるとは思いますが
そのぶん、店頭で買うより安いものも多いいですよね?
ヴィンテージビーズなどステキなもの沢山扱っていますよ。
おそらく選ぶ眼が肥えていなかったんじゃないかしら。
0905名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
最近スワロ、不良多くないっすか?
ここ数ヶ月不良率タカスギ。
グロスで買って、いっぱい入ってるってことは、
スワロフスキー社の問題?
勘弁してー。
09061000ゲッターNGNG
おおっ!1000近いスレを探していたら
こんな板にも、、、
0907名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
底age
0908名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
初代スレに書き込めるなんてラッキー!
ていうかあと100もよう埋めんわ
0909名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
えーっと、今日は
頼まれてたイヤリング(シャワー金具使用タイプ)一組
しか作れなかったよう。オリジナルを産み出すのは苦しい作業だ…
0910名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
上沼恵美子の服のセンスは悪くないと思っていたが。


またやってしまった。
バカみたいにビーズ注文してしまった。
………届くのがすっっっっっごく楽しみ!!ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
0911名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今日は皮ひものチョーカーひとつ。材料費500円也。
頼まれ物だけど、「千円かかったよ〜♪」て言えば通りそうだ。
ウヒヒヒヒヒ!しないけどね。
0912名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ピアス二点終了〜
1日3レスづつ埋めるのだ
0913名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
一人に埋めさせてなるか。 ヽ(°▽、°)ノ
neobeadsでお買い物。ネットショップは気軽でいかんね。
0914名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おお!同じところだ<ねお

 ひとりぼっちはつまらない〜♪byさわやか3組
0915名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
明日届くってー     ヽ(°▽、°)ノ
今回はお試し買いなのさー。
0916名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
私もねおでは少しだけ、初買い。
でも発送通知はまだだよー。

今回はてんとう虫さんで思いきり注文しちゃったのだ。
(といっても関税かからない程度だけど)
0917名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ねお来た。梱包がていねいだね。通信みたいなのも入ってたよ。
おまけはシードビーズだった。注文した物と色を合わせてるのかな。
また注文してみよう。来月の更新に期待。
0918名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そうなんだ。ヨカッタねー!私も楽しみになってきたぞ!
0919名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今日届くはず〜 ♪
0920名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ねお、本当ていねいだね。手紙を添えるところって初めて。
イイ感じだね。あとは、商品それぞれに商品名を
書いておいてくれるともっと良かったのになー。
似たような色のシードを幾つか買ったから、どれがどれだか
ちょっと迷った。
0921名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ねおの人は迷わないのかな?忙しい時に応援の人頼んだらやばげ。
袋にコードのシールを貼ってくれたらいいかもね。
とは言え、気に入ったので連休明けにシード買ってみようかな。
0922名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>921 うん、色の名前だけでは迷うよねえ。
××緑、××緑オーロラ、ライト××緑……(ノД`)ノオテアゲー

アンティーク丸小の「シャンパンオーロラ」は
茶色で、「シャンパン」という言葉と結びつかないよう。
TOHOでいうところのA-278番と全く同じに見える。

リピーター送料サービス狙いだね?ニヤリ( ̄ー ̄)
0923名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここにも潜水スレ(・∀・)ハケーン!
初期ビーズスレ住人は全部使い切らないのがデフォルトなのか?

自作ピアスって、原価が笑えるほど安い。
0924名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
言えてるよ〜。普通のはもう馬鹿らしくて買えないね。
おおっ!これは(・∀・)イイ! ぞ!ていうのがあれば
じっくり見て帰る…
0925名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
私もねおにリピート注文しちゃったよ。
少しかってみた天然石が悪くなかったから買い足し。
1000円で送料無料はいいシステムだ。
ついのせられてしまう…
0926名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さ、きょうもこれからガンバルゾ
0927名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さいきんはチェコのオパークが好き。
とくにバイオレット(;´Д`)ハァハァ
0928名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
たして3が仕入れに使ってるかもしれない?海外の店ハケーン
こっちから直接買っちゃいたいわん。
0929名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>928 値段的にはどう? 
0930928NGNG
>>929
     △--△   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・ ) <会員登録しないと値段が見れないの(まだしてない)
    /つ◇◆つ  \______
  〜人  Y
   し'(_)
0931929NGNG
>928=930
そっか。知りたいねえ。どのぐらい足して3が儲けてるのかw
あ〜あ、足して3で働きたいよ。
ヨーロッパ周遊ビーズ大量買旅行…ため息が出るぅ。
0932名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今日はオフラインで買いまくり
0933名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さあ何作ろうかねえ
0934名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さあ何作ろ
0935名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ビーズの整理だけで一日が終わった…
0936名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
KIWA混み過ぎ(#゚Д゚)ゴルァ!
0937名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
実店舗だと気分が殺伐として、買い忘れや何やらやらかしてしまう。
余計な物を買ってしまったりして、
0938名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
カキコ途中で送信してしまった。>937
買い忘れがあるのに予算オーバーしてしまう魔の浅草橋。
ネットで注文しすぎた!と言ってるのに、それよりもお金を使う。
KIWAは連休でもやってるのか・・まずい・・

>936
普段より殺伐としてましたか?あせって買いすぎませんか?
0939名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
卯月二号なかったね…
0940936NGNG
>>938
こんな事書いたら怒られそうだけど、体や口が臭いおばちゃんが結構多くて
満員電車の様に混雑している中で隣で息を吐かれるのが辛くて
途中退散してしまいました。んで、他の店で買いまくり。
0941名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うちの地方のビーズ屋の客層は若い姉ちゃんが多いのにな?
値段も高めな店しかないけど。
あー浅草橋にいけるヒトが心底うらやましい。
0942938NGNG
>940
レスありがとうー。それを聞いて連休の浅草橋行きは断念できたよ。
行けばまちがって金具とか買っちゃいそう。落ち着いて見られないし。
おばちゃんたちは大きくなった子供が、連休中は家にいないんだろね。
しかたないよね。書店の棚を見れば本当に流行っていると実感。
>941
ごめんよー。本当に地方は大変なのわかるよ。
だけど私も二時間近くかけて行くんで、なかなか行けない。
なので、よけいにあせって買い物しちゃうんだよね。
本当にネットがあってよかったよ。近所じゃ基本金具も種類なし。
0943名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>941
通販もやっているショップ、メーカー。
KI○A・吉田○事・じぇ○○いん・み○き・○ーほー
浅草橋まで来なくてもカタログやネットで選べるよ。
がんがれ〜!
0944941NGNG
「さすが日本の首都ねっ!スゴイみたいね…」て
浅草橋話は楽しんでるよ!
キワのカタログ注文しよ。ありがとう。
0945名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今日からキワのカタログ注文開始ですよ。
私は朝の内にメールしたけど返事はまだだ。
0946名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今日は家の大掃除のためビーズに触れず。
でも冬物と夏物を家具も服もやっと総入れ替え終了!
0947名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
際からメール来たよ。増刷はできてるんだね。
予約って言うから、これから印刷するのかなんて思ってた。
振り込み確認したら3,4日でカタログ送付だって。
GWだし、注文殺到だしでもう少しかかるかな。明日振り込もう。
0948名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
際のお金の振込先、銀行しか無いのがイヤだ〜
振り込み料400円もするんだもん…
(なのに銀行ばっかり4社もあるし。)
「郵便振り込みできませんか?」てメールしたら
返事が来なかった。
わかったよう銀行振り込みするよう
0949名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
銀行だと即反映されるから。振り替えは件数が多いと確認に日数がかかる。
銀行振り込み行きましたとも。105円にするために遠い銀行まで。
ついでに用事も済ませたので、かえってよかったかも。
際みたいな問屋さんでぱるるは扱わないだろうし、うーん。
0950名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
950踏んだので新スレ立てます(・∀・)ウソ!
0951名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ああ待ち遠しい。カタログもビーズもネット注文。
だって連休は浅草橋はパス。他も混むんだろうなあ。
ここのところお初のショップに注文を出している。
あそこも、ここも、あ、ここは休み・・なんて。

母の日のプレゼント、リクエストがネックレスだったー。
母の日予算をビーズに使えるー。うれしー。
でもスケジュールがタイトだわ。がんばろう。
連休明けは浅草橋へラッピング用品も仕入れに。
0952948NGNG
ネット注文にハマってた頃、
毎日どこかから何かが届いてたな〜。


>949 向こうにも事情はあるって事ね。しぶしぶ了解。
0953名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
昨日はバレッタを作ったよ。
今日はビーズの時間とれるかなあ
0954名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
淡水パールが届いた。思いがけず粒ぞろいで艶もいい。
高いかなと思ったけど、注文してよかった。
ミックスの丸小も一緒に頼んだら趣味のいい事。
ネット通販ははまりそうだ。と、言ってるそばから頼み忘れに気づく。
ちょっと金具の在庫チェックをしてから注文します。
0955名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>954 よかったね。私が買ったシードミックスは
烈しくもっさかった…このネットショップの博打的要素が
ハマってしまう罠
0956954NGNG
ありがとー>955 宝くじさえ買わないけど、この博打にははまりそう。
もっさいシードミックスて。あそこかな?ミックス充実ショップ?
店主の趣味を見極めるまでが大変だよね。
自分にはもっさいのが、他の人には好評だったりするし。
縁日のビーズセットみたいなのも、使いようだとは思うんだけど難しい。
0957名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ジツハカエルチャンデス
よく利用するんだけど当たり外れのある店だと思う。
クリスタルカットチャイナも結構綺麗な物と
明らかに安っぽいカットのがあるし。
0958954NGNG
あそこが一番博打要素が強いかも。インドビーズが小口で買えるのがいい。
それこそ安っぽいドロップみたいなのがかわいい。
縁日風シードミックス、試しに手作業で分別してみたら6種類入ってた。
あなたの買ったのは小袋を組み合わせたセットかな?サンプル画像に近い?
チャイナのカットは難しいね。ネットショップ側も博打でしょう。
スワロに慣れた人から見たら「何これ」だし、苦情言う人もいそうで。
0959955=957NGNG
そうそう。チャイナのを「ニセスワロ」と解釈しちゃイヤソだよね。
アクリルよりマシでスワロには及ばない、ぐらいに思って
重宝してる。
ライトアメやトパーズは良かったけど、
ジェット、ルビーは最悪だった。使いたくない…

私の買ったのはチェコシードビーズミックスでした。
丸大ぐらいの大きさの穴が四角いのとかが主な内容だった。
色もオパーク?透明感の無いものばっかりで。
0960954NGNG
更新前のミックスですね。画像に近かったようで。
不透明な物は、ちょっと見プラビーズのようで難しい。
ポップ系のアクセにチャレンジしましょうか。
私はチェコのプレスビーズミックスに、不透明黄色とか入ってました。
縁日シードミックスの不透明の粒を、組み合わせてやってみます。
0961名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ポップ系、未知のジャンルです。
難しいよね。せっかくだからチャレンジしてみっか!
0962名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さて、母の日がもうすぐです。ポップ系はあとまわし。
淡水パールで、ありがちなネックレスを作りましたよ。
通すだけじゃん、と思ったが悩んだ。このパールに合う丸小。
白はいくつ、気持ち小さめは正面を避けて、てぐす?ワイヤ?

こんなシンプルネックレス作った事ない。
・・と悩みつつ、できました。お上品なネックレス。
小さくてかわいい感じの年寄りになったので、似合いそう。
おかーさん、もうちょっと待っててね。
0963名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
奇話からカタログ届いた。きれいな表紙だね。
FAX・銀行振り込み・前払いなのですね。
ネット通販に慣れた身にはつらい。できるだけまとめて買おう。
って、欠品情報もオーダーかけた後なのね。ほんとにつらい。
頼んだ人たち、届いたかな?
0964名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
s○Bで買い物しちゃったよ。梱包ていねい!準備大変そう。
ジッパー袋に品名や個数も入ってた。
0965名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
カタログまだ届かないよ!払い込んだのも先週末だからねえ。
早く届け!でも、きついね<通販システム
0966名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
最近(といっても数日)煮つまってて、
ビーズから遠ざかってたけど
頼まれもののリングキットをちょいちょいっと
完成させたらラクチンなせいか楽しかった。
またやろっと。
0967埋め立てつつ保守NGNG
地下カキコ久々。

ピューター探してたらシルバーチャームの店をみつけた。
ttp://www.pequena-charm.com/top.html
チャームを使うならシルバーの方が貧乏くさくないかな?
でも、シルバーは黒くなっちゃうんだよね。
0968名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>965
カタログ届いたのかな?今頃こんな所みてないか。
ねおの更新がなかなかよかったよ。軽い時に買えた。
びーぱ○は重そうなんでやめた。って、いつもじゃん。

>967
チャームもいいけど、ありきたりになりがち。
使い方が難しいよね。エレガント系は避けた方が使いやすい。
シルバーは毎日使ってれば、そんなに気になるほど黒くならないよ。
そこでは買った事ないけど、ピューターによくあるデザインだね。
0969名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>968
上げないで〜!!
0970968NGNG
ダイシッパイ アゲテシモタ
リングメグリ イッテキマ スマソ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。