ビリヤードのキューは何使ってる?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001きゅー
NGNGいつかは星
美奈産はどんなキューを?
0002名無しさん
NGNGジョス・ウエストなんかがええなぁ。
ビル・ストラウドが生きてるうちに。
0003名無しさん
NGNG0004名無しさん
NGNG10年近く前のスーパープロの当時でいうところのBタイプ(今は一つのタイプだけだとか)。
ショーンSPが欲しかったけど金が無かった。
シュレッガーなんて触ってみたいね。
0005名無しさん
NGNGブレイクはソーテックです。
ちなみにケースはローバーです。
0006ななしさん
NGNG0007名無しさん
NGNGたいした腕じゃないんで,十分です・・。
0008名無しさん
NGNGブレイクキューは持ってないです。
0009名無しさん
NGNGアダムとキューテックとポッパーか。
3つに統一性が感じられん。
ちなみに俺はジョス使ってる。デザインかなりださいけど。
アダムのツインジョイントでブレイク。
ショーン撞いた事あるけど、あの「コツッ」って感触が最高だな。
ハンドメイドならサムサラ欲しい。っていうかもう撞いてないけど。
0010名無しさん
NGNG最高
0011きゅー
NGNG若い人達のマイキュー率高くなってすっかり
玉突きの固定が増えた気がする
ひそかに嬉しい♪
アダムの4〜7万くらいのキュー
デザインちゃんとしていてしっかりハギ組んであって
あれ結構かっこいいよな
見越し少なくてストレートプール向き♪
0012ぱぱしふぉん
NGNG8ボールに何か特別な意味があるのですか?
ビリヤードの8ボールのタトゥをいれてる兄ちゃん
がいたり、財布用の鎖で8ボールを繋げた物が
あったりするのですが・・・・。
気になって夜も眠れません。
0013友人宅から
NGNGまだ,ビリヤードやキューのことをよく知らない頃に、「格安だから絶対買っときな」と言われるがままに手に入れたものです。
見越しがでかいけど、それしか使ったことないので,全然気になりません.デザインもいいしお気に入りです.
上手な人曰く、「パワーがある」そうです。
A級目指して修行中です。みなさんどこかで会えるといいですね.
0014万年B級
NGNGいろんなの使ったけど今はこれがいいみたい
でもキューじゃないよね
レイズなんて一万円位のキューらしいし・・・
0015きゅー
NGNGアメリカではストレートプール(14―1ラック)あるいは8ボールが
主流で、よく映画なんかに出てくる場末の飲み屋で玉突いてる
あそこらへんの人達は大概が8ボールなのね
当然賭け玉で だからここそこの町で8ボールキングがいるわけだな
14-1ラックはもうちょっとランクが上の人達がよくやってる
0016ぱぱしふぉん
NGNGなるほど!そういうわけでしたか。
ありがとうございます。
0017名無しさん
NGNGブレイクキューはジョスです
いままでのキュー遍歴は
ショーン→ジョス→ヒューブラー→ジョスウエスト→
コグノ→コグノ→ジナ となっております
因みにジョスウエストは重すぎで(21.5oz)使いこなせませんでした
売らなきゃよかった・・・ビル・ストラウドも長くないだろうに・・・
0018名無しさん
NGNGその総額170万円・・・
それって普通???
0019名無しさん
NGNG0020名無しさん
NGNG0021きゅー
NGNG一本くらい使わせてもらったらいかがでしょうか?
いい経験になるよ
いいなあ
ほしー
0022名無しさん
NGNGプロだとしても収入をあからさまに超えるはず。
ただ、それだけの熱意を俺は買う。
0023名無しさん
NGNG打球音が好きです。
それだけで使ってます(^-^)/
002418です
NGNGさわっただけでおこられます。(特に高い方の2本)
それ以前に違いが判る訳ないとも言われた・・・
>22さん
ちなみにアマチュアです
0025青砥大川堂
NGNG00261です
NGNGある程度慣れたらグレードアップするか、
ずっと1本で買い換えないか、ですね。
前者は一般的に考えて5万円以内で
購入できるもので基礎を確立し、3年ほど
経ったところで予算に合わせたキューを
購入していままで使ってたキューを
ブレイクキューにするという感じです。
初めて購入するキューはアダム・メッズ・ルカシー
なんかがよろしいのではないでしょうか。
程よく硬いキューで、ブレ・見越しも少ないです。
いきなり1本購入してずっと使うのでしたら思いきって
PC買うつもりで15万円ほど用意して、その範囲で
購入できるキューを選んでキューの特性をじっくり
自分のものにするべく突き込むのもまた玉突き道かと。
後者はあまりお勧めできません・・今は5万円以内で
すばらしいキューがいっぱいありますので、前者のコースを
お勧めします。
0027>25
NGNGこじる原因にもなる事が多いですよ<柔らかいキュー
またあんまり高いようなキューもやめておいた方がいいと思います
後々ブレイクキューにするときに躊躇しますからね
0028名無しさん
NGNGやっぱり勝負に徹すると地味な球が多くなって、
キューにも安定性を求めるようになると思う。
ただ、プレースタイルにも幅が出るようになるよ。
0029名無しさん
NGNGキューの選択も変わっていった気がする
昔のサウスはいいなぁ
00301です
NGNGカンと乾いた打球音とともに
あの迷いのない玉筋・・
欲しいですね。あこがれます。
0031名無しさん
NGNG0032MARVELOUS
NGNG0033チョーク
NGNG0034名無しさん
NGNGでも、一時、ビリヤードを止めていた時期があって、
その間ケースにいれたままだったので、どうもジョイント部分が
そってしまったようです。
う〜ん、新しいキューが欲しい!!
最近ではどんなキューがあるのか解らないのですが、
15年前に憧れていた、タッドかジョスウエストのキューが欲しいっす。
0035名無しさん
NGNGタッドは癖が強くて使えんと言うお話聞いた事あるけど、目にしたことは無いっす。
00361です
NGNGタッド、ジョスウエスト、ポールモーティ、
サムサラ、マックウォーターなどいろんな
道具を持ってるヒトがいて
使わせてもらうんだけど、カスタムキューは
芯が通ってますね。突いてるぞ、という気に
させますが、裏を返せばショーンで十分だなとも
感じますね・・・
0037名無しさん
NGNGなかなか使いやすくて、デザインもシンプルで結構お気に入りだったな。
でも別れるときに「どうせいらねぇだろ、返せよ」とか言われて返した。
あげるって言ってたのに返せはね〜だろ、けち…と、その時は思ったが、
やっぱり返してよかった。
ちなみに私はC級でした…へたっぴ。
0038名無しさん
NGNG0039名無しさん
NGNGちなみにアダムスではなくアダムだと思うけど...。
00401です
NGNG今でも突いているのでしょうか。玉突きが上手い女性は
かっこいいですよね。
>33
不勉強でドラゴンキューがどういうポテンシャルなのか
わかりません。パワーがあるのでしょうか・・興味あります。
>39
まあ正確にはアダムですがキャロム突いてるおじさんあたりは
アダムスと言う方がいますので違和感有りませんでした
あるいは2ちゃん的表現かも
マジレスって照れるね
004139
NGNGなるほど。これからはアダムスと呼んでみようかな。通っぽいかも。
>37
女性のプレイヤーは圧倒的に少ないのでぜひ頑張ってほしいです。
004259
NGNG日本人はアダムで始まりアダムで終わるらしいですね。
私ももう一本キュー買おうかなぁー。
でもアダムじゃないけど・・カスタムキューーゥ。
>37
C級だったらこれからまだまだ先があるから頑張りましょうよぉー。
私はB級ですけどやっぱり女の人が頑張ってる話聞くと
ライバル意識が沸々と沸いてくるので。よろしくねん。
0043名無しさん
NGNG0044名無しさん
NGNGいろいろな理由から、今はやめてしまいました。
励ましのお言葉を下さった方々、ありがとうございます。
たま〜に、遊び程度ではやるんですけどね…やっぱりヘタヘタに
なってます(>_<)
0045あげとこ
NGNG0046名無しさん
NGNG安上がり。
0047名無しさん
NGNG0048名無しさん
NGNG昔の知り合いが持ってたです。
00491です
NGNG芯突きしたときは手玉にパワーが
乗る感じがしてとても良いキューだなあと
かんじました。欲しいです。
0050名無しさん
NGNG2本で10万です。B級のオイラには身分相応。
ところでキューテックを1本、車に入れっぱにしていて
出先で撞きたい時に使ってるんだけど反らないし汚れないし
3万でおつり来るし。そのくせちゃんと撞けるいいキューだと
最近感心しております。
0051名無しさん
NGNGタップが無くなってきてるんで交換しよと思ってます。
どうやら硬いキューには柔らかいタップ
柔らかいキューには硬いタップを付けるのが常識なんだそうですが
自分のキューが柔らかいのか硬いのか解りません。
どうやって判断するんですか??
0052名無しさん
NGNG象牙のティアドロップのハギと真珠貝が、とてもきれい。
それにパワ−があり、かつズレの少ないキュ−。
初期のサウスウエストも確かにパワ−があって、ズレの少ない、
素直なキュ−だね。ただジョイントが貝ネジの為、耐久性に問題があったネ。
Bシュレッガ−も、同じく少し癖があったけれど、バラブシュカの修理も
受けていた事もあって素晴らしかったネ。(20年近く前)
ザンボッティ(奥村さんが使ってた)もいいね。あと、Bシック、Rブラック。
ショ−ンもさすが、ピアノメ−カだけあってバ−ズアイが綺麗だったね。
特に、シャフトは当時ピアノアクションと呼ばれる品質のもの使ってた思う。
0053名無しさん
NGNGタップなんて、そんなに気にする事はない。但し、
SA級並のレベルであれば話は別。タップの硬さの問題は、
そんな単純な事ではなく、もっと奥の深いもの。
例えば、貴方のプレースタイル、玉離れ...など。
しかし、自分の好みも大きく左右すると思う。(メンタルな面)
上級者の意見も、色々聞いてみると貴方にとって必ずプラスに
成ると思う。是からもガンバッテ突いて頂戴。
005451
NGNG実際突いててもタップ自体が硬いとか柔らかいと
実感できるほど上手くないんで^^;
今度近所のショップでタップ付けの講習やってくれるんで
行ってこようかと思いマス
0055あげ
NGNG0056名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「撞球」っちゅうくらいだし・・・
お呼びじゃなかったらゴメン
0057名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGリチャード買ったはいいけど使いこなせず、玉やめちゃった。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG真直ぐ正確なストロークができないと上にはあがれない。
私は、15年近く玉を撞いたけど是ができずに、納得のいく玉
撞けずじまい。タッチの長い、生きた玉を撞きたかった。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアダムの今年出たジャンプキューを手に入れましたが、
簡単に飛ばせていい感じです。
ジャンプアンドブレイクはどれも飛ばしにくいと思うのですが・・・
ジャンプへたなもんで・・・
0060名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGさいきんジャンプキュー買おうとおもってるんですけど
それってバットが短いタイプっすか?
シャフトが短いのはどうもだめで。
いくらくらいですか?また、どっかに画像あります?
006159
NGNGありません。定価は15800円です。色は2種類あります。
たしか、フュージョンに写真付きで紹介されていました。
画像はちょっと分かりませんが、ビーマガVの7か8でほんのちょっとだけ
映っています。
ちなみにW.O.の南行徳店で購入しました。知り合いのプロがいるので。
0062ブラッドワース
NGNG打球感教えてください。
オリジナルの方で。
0063G
NGNG上達も速いと思うんだけどな〜
0064名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0065名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG知ってる人います?
0066名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0067名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0068名無しさん@玉がいっぱい
NGNG聞いたけどホント?
0069>68
NGNG0070名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもとサウスの職人なんだよね?、たしか。
やっぱ使用感サウスっぽい?知ってる人教えてください
0071名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0072名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG諦めたのか?。かなり前の事だけど。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGホント、エイリアン2に出てきそうな(笑)
0074某A級
NGNG0075名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0076ブラッドワース
NGNG基本的には硬く、切れもあまり・・。
初心者にはいいじゃないでしょうか。
ごくまれにあたりがある様です。
うちの店に当りのルカシー使ってる人がいますけど、
めちゃめちゃ切れます。
0077>ブラッドワースさん
NGNG超ド下手なんですが、自分のキューが欲しくなり
調べていた所、ルカシーのキューでデザイン的に好みのがあったので
質問させて頂きました。丁寧なレス本当にありがとうございました。
おかげさまで買う決心がつきました。(笑)
0078名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGキューの違いってそんなに感じるものですか?
ハウスキュー使ってもスコア(80点くらいですが)変りません。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGクローバーのマークになってて、その中に「M」と書いてあります。何というメーカーの
物なのか教えてください。
(教えて君でごめんなさい)
0080事情通のふり?
NGNG0081名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG最近になってまたビリヤード熱に火が付き、学生時代はとうとう買えず終い
だったキューを購入しようと思っているのですけど、ネットで調べてみても、
せいぜい数軒しかキューを販売している店が見つからなくて困っております。
皆様オススメの販売店(東京都内)を教えていただけたなら嬉しいです。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGノバ40%オフは魅力だろ。
0083某店員
NGNGサウスはあるトッププロの方が、
「サウスは10本中9本は当たりだし、
サウスに限っては値段による性能の差はまず無い。」
と勧めて下さったので、思い切って2年前に購入しました。
(逸崎プロが使っていた中古品の96年物で、
定価40万のを19万で購入。)
今は蛇皮グリップにして314シャフトを付けてます。
サウスは初心者から上級者まで扱い易いので、本当にお勧めですよ。
ちなみにブレイクキューはアダムPJです。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0085名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヤフオクにも結構でてるぞage
0086名無しさん
NGNGシンプルな木目がお気に入り。
>83
314シャフトにするとどう変わるの?
来月あたり買おうと思ってるんだけど・・・
感想を聞かせて欲しいス。
0087名無しさん
NGNG15年位前に買って3万円位だった。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお気に入りのタップは何ってことで続けません?
私は柔らか目が好きだと思いこんでいて、
モーリのS/M、ブルー、チャンピオン、タイガーS/Mなどを試してましたが、
最近モーリのH使ったらとっても感触が良かったので
今後はこれで逝こうと思ってます。
0089てふてふ
NGNGbensonキュー使ってます
これパワーあって見越しが小さい堅めのキューなんだけど
シャフトが枯れて少しシナリ方が変わったみたい
タップは現在モーリMHをつけてますが
プロに戻そうかと思ってるところです
キレや食いつき等の問題はないんだけど、も少し鈍なtipの方が
感覚合うみたい。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGビリヤード場?があるんですがどうなんでしょう?
009183
NGNGレス遅れてごめんなさい。久々にここ来たもんで。。
314はいいですよー!
やっぱり、知り合いのUJやアダムやマクダモットに
314をつけたもの以上に、サウスはパワーがあります。
ショーンにつけている人もいるけど、これもまた素晴らしいです。
個人的には、やや後ろバランスのキューに合うような気がします。
見越しは確かにかなり減りましたが、
キレやパワーの変化はごくわずかだと思います。
やはり、バットの堅さやバランスによって多少違ってくると思いますよ。
>90さん
知り合いにそこのキューを使っていた人がいますが、
その人のはスリークッション用のだったので、なんとも言えません。
参考にならず、すみません。。
でも、ポケット用もなんの問題も無い、と言ってました。
自分で使ってみないことにはわかりませんが。。
>88さん
以前はモーリのMHでしたが、最近はタイガーのHです。
個人的には、モーリとほとんど変わらないような気がします。
Hでも食いつきは充分です。
009288
NGNGタイガーM・エベレストも使いましたが、残念ながら私にはいまいちでした。
ところでモーリの品薄なんとかしてくれー。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺のよく行く店にはたくさん置いてあるんだけどなあ…
ちなみに値段は一個900円。
これって高いの?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG900円は安い!一体どこの店?ヒントだけでもおくれ
009593
NGNGMHしか置いてないけどいいのかな?
ヒントいうてもええけど意味ないと思うよ。
めっちゃ田舎の県だから。T県のKって店。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0097名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG3C時々やります。3Cやるときは国境越えてメキシコに行きます。
0098歴1年半
NGNGよく行ってる所のハウスキューはズタボロだし、
そろそろ自分のキューがほしいな〜、なんて思ってきた今日このごろ。
でも、まいキュー持つほど自分の腕に自信が無いし・・・。
こんな僕にオススメのキューはありますか?なるべく安価なのがいいです。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0100歴1年半
NGNG0101名無しさん
NGNG0102名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG腕に自身...云々じゃなくて、上手くなりたいならぜひ購入を勧める。
いつも同じキューで球を撞くことには意味があるよ。
道具買っちゃえば練習する気にもなるし。
初めて買うなら、ADAM、Mezz、ルカシーあたりが価格・品質面でお勧め。
最初のキューは1、2万〜5万円くらいで気に入ったデザインのを買えばいいんじゃないかな。
上手くなればもっと良いのを欲しくなるし、そのときブレークキューに転用できるしね。
買う前に試し撞きさせてくれる所はあまりないけど、素振りしてみて違和感がなければ大丈夫。
転がしてみてシャフト(滑らせる部分)の曲がりチェックも忘れずに。
タップやジョイントが上下に揺れなければ、中間部分がわずかに振れる位は許容範囲。
もちろん真直ぐな方が精神的にはいいけどね。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0104名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG見越しでかくて
切れがない
010698
NGNGありがとうございます。
ADAMかMezzを買ってみようかと検討しています。
うまくなりたいです。
0107名無しさん@お腹いっぱい
NGNGブレイクキュー星
ちなみにプレイキューはMEZZのSD(いまや廃盤)つこうてます
0108名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0109アスリート名無しさん
NGNG2980円のキューが売ってるんですがこれってどうなんでしょうか?
見た目は普通のキューなのですが。 あ、当方キャリア1年のド素人です。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGココロが揺れ動いちゃってヤバイっす。
>109
ネタとしては是非手に入れておくべきだね(ワラ
「道具が安定している」って意味じゃハウスキューよりマシかな。
0111名無しさん
NGNGキーボールをトバした時に心置きなく真っ二つに折れる金額だね。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあるよね、やっぱり。
0113名無しさん@お腹いっぱい
NGNGワラタ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0115名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG少年マガジンのビリヤード漫画で折ってたのはそれだったのかも
それにしても考証がいまいちな漫画だな
0116名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG所詮漫画だもん・・・(w
0117名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGナイスアゲ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなかなかパワーのあるキューなのでブレイクキューにしようと思ってる。
プレデター買おうかな。
0119名無しさん
NGNGあがってますな。
昨日、ホームにしてる店の店員さんのキューを
ちょっとだけ撞かしてもらった。
Lishanとかいうメーカー。
シャフトが太くて(あらHね)、
かなり堅い(いや〜ん)印象だったんだけど。
それでブレイクしたら、やたらと散ってイイ感じ。
誰か詳しい情報ある方いますかね?
そこいらで買える代物なんスか?
親切なレスきぼんぬ。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGLishanはそこいらで買えそうですね。
ttp://www.fitweb.or.jp/mvp/cue1.html
0121名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGLishan...
台湾製だと思うけどあんまりいい印象ないなぁ。
買う時は曲がりをチェックした方がいいよ。
シャフトだけでなくバット(!)もね。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGけっこうパワーがあって、素直なかんじ。
買ったときにはまっすぐだったけど後からイヤーンてなくらい曲がった。
自分で曲がり修正できる人ならいいと思うよ。
121さんのおっしゃるとおりバットは曲がってました(汗
0123名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG実際どうなの?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMezzUJ用に314買ったけど、いまいち慣れなくてあまり使ってないなぁ。
でも撞き方次第では確かに見越しは少ないね。
ただその撞き方に慣れるまでは違和感あるかも。
プレデターのHPにも慣れるまで2週間かかるって書いてあるし。
0125123
NGNG慣れるのに時間かかるのか。
2年ほどMezzのEC使ってるけど、
見越しが大きめで困ってるんだよ。
見越しが少ないなら買うことにしよう。
情報アリガトね。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもう玉突きやめられません。
宝の持ち腐れといわれないようがんばります。
0127名無しさん
NGNGパワーは出るし見越しも格段に減ったんだけど
タップの感触がつかみにくくなった。
回りの意見を聞くところでは固めのシャフトから314に変えると
苦労するみたい。
0128きりんさんすき
NGNGブレイクキューはキューッテックですが、もったいないのでハウスキューを使っています。
会社の帰りにつれとナインボールの12セットマッチをやっているのですが、試合数が
160試合を超えました。ちなみに72勝92敗です。最近かなり負けています。毎日2時間やってます
でもハウストーナメントでは準優勝が2回でまだ一度も優勝経験がありません。今年こそ優勝するぞ
まだまだC級のきりんさんでした。
0129123=125
NGNGもう買っちゃった。
今日届くはず・・・。
今はMezzのEC-Rなんだけど、
このシャフトって固かったのかなぁ?
今晩撞きに逝くので、楽しみです。
0130129
NGNG結構イイ感じです。
何かネットリとした感触です。
見越しが少なく、パワーがのってる感じ。
重みのある玉が撞けます。
キュー切れはあまり変わらないかな。
まー、こんな感じです。
0131きりんさんすき
NGNGだしているの?プロテストは3ゲームの合計とくてんが650だと思ったけど、
とてもそんな得点むり 無理すぎです。
0132129
NGNG0133きりんさんすき
NGNGわるかったりして連続でとられへん。配置が悪かったらやる気なくなって
くるね。
0134129
NGNGそうなのよね。
昨日の80点の時も、
実は0が2回もあるのよ。
それがなければ100点いくかもね。
0135129
NGNGそうなのよね。
昨日の80点の時も、
実は0が2回もあるのよ。
それがなければ100点いくかもね。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいつも150位出せるようになると、9ボールがかなり面白くなるよ。
0137きりんさんすき
NGNGショックすぎ!そのあとの12セットまっちは勝ちました。ジャンプが炸裂
したときはちょっと嬉しいです。最近相手がスカイAの影響でセープティしてくる
ので、困ります。本当はジャンプキューは使わない方がいいみたいですね
0138名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG私はいいとこ30点なんですが・・・。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG練習量...練習はもちろん大事だけど、基本が解らないまま練習をしてもあまり意味がないよ。
まず、上手い人(上手ければ上手い人ほど良い。できればプロ)に手ほどきを受けたほうがいい。
スコアが30点くらいの人はブリッジ(レスト)やフォーム・ストロークが安定してない人が多いと思うからね。
まずそこを安定させて、角度のある玉の入れの練習と、手玉の動き方を覚えればすぐ50位は行くと思う。
そこで2、3回ストライク・スペアが出れば7,80はすぐ逝くよ。
0140某コーチ
NGNG私は4年前から高橋尚子を使ってます。
0141一応A級
NGNG同意。ただ、
>角度のある玉の入れの練習と、手玉の動き方を覚えれば
の前に、
まっすぐ突く練習をすべし(もちろん押し引きは無用)
手玉の芯をついて狙ったとこに確実に行くようにね。
突きに行ったときも、いきなりゲーム始めないでまずは
センターショット(最初は近くだんだん遠く)の練習をして
まっすぐ突けてるか確認してからはじめるべし。
0142138
NGNG御指導に感謝。
やっぱし、独学はまずいですかねぇ・・・・。
あぁ、あとセンターショットの練習は最近、重要性を感じてわりと時間を割いて
やってます。案外難しいモンですねぇ、ただまっすぐ撞くだけなのに。
0143139
NGNGその通りです。多謝。
0144一応A級
NGNGいやいや、こちらこそ(^^ゞ
でも、手ほどきを受ける人は重要ですよね。
僕もすごく面倒見のいいプロの人におしえてもらったんで。
それまでは自己流だったけども、手ほどきをしてもらうように
なってからの上達のしかたはやっぱりそれまでとはかなり
違ってくると思います。
0145きりんさんすき
NGNG近くにプロのいる店とかがないので、ビデオとかでネクストの勉強とかしています。
一人で練習するのも大切ですが、やっぱり試合をして経験をつむのも大切だとおもいます。
0146一応A級
NGNG近くにプロのいる店がないのはかなしいですね。。。
でも探せばあるかも?僕も車で30分くらいかけて
通ってましたから。
ついでに僕の好きなサイトを・・・
↓
実践ビリヤードテクニック
http://www.g-7.ne.jp/~mpeda/ko/ba/
本題とずれてるのでさげ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0148名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG見てない。何?
0149きりんさんすき
NGNG0150アスリート名無しさん
NGNGhttp://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sports&key=979151881&ls=50
ここは変なのが多いです。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうわっ、荒れてんなぁ...
マターリ逝こうよと、呟いてみる。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0153名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG使ってる人いないですかねー?
どんなキューなんでしょう?
0154名無しさん@そうだ撞球しよう
NGNGグリップは細め、シャフトは太めで結構硬め、前バランス。
俺が撞いた事ある割と最近のコグノ風の細工のやつはそんな感じだったよ。
0155きりんさんすき
NGNG行くのはやっぱり危険ですかね。おみやげにフィリピンのキューでも
買おうと思いますが、どなたか行った事ある人よきアドバイスヨロ
0156きりんさんすき
NGNG0157名無し不 動さん
NGNG■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■死■■
■■健一■■■■健一健一■■■■■■■健一■■■健一健一健■死■死■
■■健一■■■■健一健一■■■■■■■健一■■■健一健一健■■死■■
■■健一■■■■■■■■■■■健一■■健一■■■■■■健一■■■■■
■■健一健一■健一健一健一■■健一■■健一■■■■■■健一■■■■■
■■健一健一■健一健一健一■■■■■■健一■■■■■■健一■■■■■
■■健一■■■■■■■健一■■■■■■健一■■■■■■健一■■■■■
■■健一■■■■■■■健一■■■■■■健一■■■■■■健一■■■■■
■■健一■■■■■■■健一■■健一健一健一■■■■■■健一■■■■■
■■健一■■■■■■■健一■■健一健一健一■■■■■■健一■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0158http://proxy3.wbs.ne.jp[pppe026.wbs.ne.jp].2ch.net/
NGNG0159きりんさんすき
NGNG0160名無しさん@そうだ撞球しよう
NGNG0161名無しさん@そうだ撞球しよう
NGNG0162らっこ
NGNG10個全部ノーミスで落とすとストライク
一回のミスでスペア
2回でフレーム換え>終了
やっぱり1から順番に落とすの?
そうすると60くらいしかいかない。
ストライクって1GAMEで何階取れる?
0163名無しさん@そうだ撞球しよう
NGNGボーラードでは球の順番は関係ないよ。どれからでもOK。
順番にとって60ってのは結構凄いかもね。
ちなみにレイズはそれで200逝ったらしいけど。
0164名無しさん@え?そうなの!!
NGNGなぁ〜んだ、そーなの?
自信出てきたよ。
ありがとう!!←ホントに。
0165入れイチ万歳
NGNG平たいタップで流血でもしてくるかな
0166見轟ナナイ
NGNGあのときはねぇ、びっくりしたよ。
突然手が痛いって思ったらさぁ・・・
そりゃ球も入らなくなるよ。
でも、桂葉さんはすごいね。
一発で見抜くなんてさ。
俺もまだまだ修行が必要だね。
入れイチ万歳さんも、がんばってな。
俺もニューオリジナルショットを考えないとな。
誰か、オリジナルショットのヒント教えてください。
よろしくお願いします。
0167ず
NGNG0168石崎
NGNG0169石崎
NGNG0170名無しさん@そうだ撞球しよう
NGNG01711つ言っとくが
NGNG0172ルカシーは
NGNG0173名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうなの??
別につかってねーからいいけど。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG希望するのはやわらかく、ぶれの少ないのがいいのですが。
0175名無しさん@そうだ撞球しよう
NGNGやわらかく・ぶれ(ズレ)の少ないってのは背反する要素な気はするけど。
10万のキューなら性能的にまず不足はないのであとは好み。
ソフトタッチなら有名どころだとメウチ・Jossってところかなぁ。
0176きゅー
NGNGレットドットより従来のシャフトのほうがよろしいかと。
0177買い替え思案中
NGNGストレートプールに適しているとどこかで聞いたのですが
お使いの方いませんか?
硬いキューという選択肢でこのメーカーに行き着きました。
まあ、現在ではカスタムではなくメーカーとなって
しまったようですが。。。
0178アダム3まんえん
NGNG好みなんて特に自分で買って撞いてみるまでわからないでしょ?
買ってみてそのキューにあわせて練習するものでしょ。
素晴らしいキューは滅多にないけど全然ダメってキューもあんまない。
買ってから後悔しましょう
ちがう?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG因みに本ハギですよん♪コストパフォーマンスが高いから初心者にオススメ。
シャフトが太いのも俺好み。
・・・でも何故かルカシーって、評判悪いんだよね。なんで?
プロの人にも「いいもん買ったね!」って言われたんだけどなぁ。。。
0180買い替え思案中
NGNGあの価格であれだけの細工は80年代くらいまでは
有り得なかった。で、現在のルカシーはメーカー・配色はおいといて
当時で言う価格20万〜のルックス。結果、
キューのクオリティと価格のギャップに戸惑いとも
嫉妬ともつかない感情は否定できない部分はあるのでは。また、
高きゃあ良いって風潮もまだあるよな、
この不景気に。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGな〜るほど。。。そういうワケだったんスね。
でもねェ、時が過ぎれば当然クオリティも廉価版にフィードバックされて
値段も下がるワケで。
何だかそう思うとルカシーの悪口って、負け犬の遠吠えに聞こえなくもない。。。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0183名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG値段のわりに高性能らしいが・・・
0184名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0185名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGキューは値段じゃないっ!気に入ったデザインで買うべし!
・・・それを言ったら必然的に値段も釣り上がるんだけどね。。。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG綺麗だけど、さすがにちょっと年齢を感じますなぁ。
0187名無しさん@そうだ撞球しよう
NGNG0188きりんさんすき
NGNG定価が36000円もします。見越しが少ないそうだが、実際ついてみてもわかりません
誰かくわしいかたおしえてちょ
0189サスペンダーコーリー
NGNG0190名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG以前あっちから誘われて59に入ったけど、50点程あたしが勝ったあたりでブツブツ
言いだし、携帯かけだすわいきなり帰るわでチョー感じ悪かった。
いいじゃない、撞くの遅くっても。
それ以来あのオバサン大嫌い。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0192サスペンダーコーリー
NGNG0193名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやっぱり安かったのかな?
0194きりんさんすき
NGNG0195名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG雑誌とかで特集組みレベルのカスタムキューが沢山展示されてた。
買う気は無かったので、値段は気にしてなかったス。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0197サスペンダーコーリー
NGNG0198名無しさん@そうだ撞球しよう
NGNGB級時代ずっと我流だったけど、現在はいわゆる基本て奴に近くなってきてる(と思う)。
矯正するの結構大変だったけど、我流って結局遠回りだったなぁ、と今にして思ってるよん。
0199サスペンダーコーリー
NGNG0200名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0201名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0202名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0203名無しさん@どーでもいいことだが。
NGNGちなみに仕入れ値588円らしいのでほとんど儲けないね、その店
0204にゃん
NGNG10年前に今は無き師匠にもらったショーンを7年位使ってたから、同じのにしました。
ちょっと前までそのキューでブレイクしてたんだけど
重たいしショーンでブレイクは、いかんやろってことで1万円位のアダムに変えました。
ほんとは軽いキューで突きたいんだけど師匠に悪いからショーン一本でいこうと思ってる。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0207サスペンダーコーリー
NGNG0208名無しさん@お腹いっぱい
NGNG0209名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしかし、店に置いているワンピースの方が良く切れることが判明。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0211名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれどの辺ですか?
0212名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0213名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0214牌の魔術師
NGNG0215名無しさん@そうだ撞球しよう
NGNGお金持ちage
0216名無しさん@そうだ撞球しよう
NGNG>>210氏も述べておられますが、314シャフトだとキューのバランスが変わって嫌じゃないですか?
あるいは314用にバランスいじってます?
0217名無しさん@そうだ撞球しよう
NGNG314ユーザーは居らんのかいage
0218名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG最初は新鮮な感触で「おおっ!」って思ったけど
何ゲームかやってる内に「???」って思うようになった
善し悪しがよくわからん
上手い人達は誰も使ってないし・・・・
初心者練習用って訳ではないような感じだし
なんだかなぁ〜って感じ
0219バディー・ホール
NGNGかすぎて突いたときに右手に伝わる感覚が悪いので嫌い。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGウルトラジョイント最高!
0221名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうまい人でも314使ってるよ。うまいへたより、
好き嫌いだけだと思う。僕はあまり好きじゃないけど。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG使ってるそうだ。本当かどうかしらんが。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG嘘くせー
0224日本アメリカ化計画
NGNG0225名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG行ってきました、キューケースが結構安かったな
パジェットが来てなかったのがザンネン
あと会場の場所が悪い、あそこじゃ一般の人はまず入らん
0226名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0227名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0228PAPA常連
NGNG自分では、よく分からないですけど、周りの人は見越しが少ないと
言います。でもその人たちのキューでヒネッテモ違いが感じられませんが・・
気まぐれで買ってしまいました。
0229PAPA店員
NGNG314はつけてたけど、すでに見越しを覚えた
そのキューで、つかうのは
見越しがなくなってしまうのが、逆に見越しなのです・・
?(・_。)?(。_・)?
わかりづらい? ま、すきにしろってね。
はいりゃいいのよ。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG漏れはやわらか〜いのが好き♪
握力無いから、手に響くのは使えない。
とりあえずage
0231>ブレイクキュー
NGNG0232220
NGNG前バランスのかためで、タップも万力で3週間締めたのを使用。
グリップ前部を持って、
パワーよりスピード&コントロール重視です。
0233サスペンダーコーリー
NGNG0234名無しさん@そうだ撞球しよう
NGNG>>233
半分に切れば片側も使える気がするけど。
0235名無しさん@そうだ撞球しよう
NGNG0236名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0237名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0238サスペンダーコーリー
NGNG0239名無しさん@そうだ撞球しよう
NGNG若いな。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0241うめさん
NGNG0242名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0243名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0244名無しさん
NGNGそういう暇人(全員じゃないけど)にうってつけのサイト紹介してやるよ。
説明は・・面倒くさい。下のを見ればわかるさ。
一言いうなら会員登録しないと何にも始まらないよ。
けど、絶対得するよ。登録も5分ともかからん。
どうだ。2時間に5分なら暇人にとってみりゃ十分だろう。
あと、会員登録の紹介者IDの欄には、「227837」と書いてくれ。もっと得するから
じゃあな ホームhttp://www.fruitmail.net/
登録https://www.fruitmail.net/cgi/signup.cgi
0245名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG君いろんな板のいろんなスレに貼ってるねー。
半端じゃない暇人だな。俺といい勝負だ。
でも協力してあげないよ。(w
0246名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0247サスペンダーコーリー
NGNG0248ビリスキー
NGNG0249うめさん
NGNG0250アダム3万円
NGNGつーかジャンプキューは使うな。
面白くない。
0251アダム3万円
NGNG0252サスペンダーコーリー
NGNG成功したらご機嫌やけど、ファールする可能性も高いから打つとき
ドキドキするし、うまく入ったら拍手をもらえるよ!
0253アダム3万円
NGNG何で使うの?
あれって、入れる自信があるかもしくは
クッションがわからなくてファール回避
のために使ってるんでしょ?
0254サスペンダーコーリー
NGNG0255名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0256名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0257名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGクッション知ってても、ファール回避にジャンプ使う
こともありますよ。そのほうが残り方が良い時や、
コースの空いてない時。
まあ、技術の優先順位としては明らかにクッションのほうが
上だけどね。
0258アダム3万円
NGNG0259マスターはジャッキーチェン似
NGNG俺はMEZZ。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGキュー先まで自分の神経が通ってる感じがする。
金があればなー・・・
0261名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGすっげー欲しいYO!
確かガス・ザンボの方がバリー・ザンボよりいいんだよね?
0262アダム3万円
NGNG0263ふりぽ
NGNGJPBAの井上会長がビリエキスポで
仕入れてきたの売ってもらった。
キューが31万ケースが8万5000円で。
キュー今日本で55万くらいする。
ケースは多分17,8万てとこ。
えらい儲かった。
でも腕がついていってない。クスン
0264サスペンダーコーリー
NGNG0265初心者
NGNGあれってどこで買えるものなんですか?
ハンズとかには売ってないですか?
いつも手に汗をかいて突きにくいんです。
0266初心者
NGNGスレ違いでした
0267名無しさん@そうだ撞球しよう
NGNGビリヤード用品売ってるビリヤード場なら置いてなくても取り寄せてくれるよ。
0268サスペンダーコーリー
NGNGちゃう
0269名無しさん@3C
NGNG穴は‥‥中指の先がすぐにあきますね。でもそのまま使っています。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0271名無しさん@そうだ撞球しよう
NGNGだめってことは無いと思うよ。最初に買う分にはね。
上達したら(してきたら)良いの買おう。
キューが良く(高く)なるとモチベーションが上がるとか、
付き方が丁寧になって、より上達するっていう効果があるから。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやっぱ大変なのかなあ?
誰か教えて・・・
0273サスペンダーコーリー
NGNG0274名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGブランドで結構違いますよ。量産メーカーの中だと値段の差はデザインの差が殆ど。
カスタムオンリーのブランドだとブランド内でも結構違います。
ジョイント・材質・バランス・ハギの有り無しとか。
ただね、違うのは明らかに違うのだけれども、
それが問題になるほど違うのかと言われたら使う人の個人差が出ますってこと。
センターショットだけなら何使っても同じって言う人もいれば、
そうかも知れないけどバランスが気に入らないと入らないって人もいる。
キューってのは基本的にあちらをたてればこちらがたたずなので、
フォーム・球質・得意な球で自分に合うキューを探すしかないでしょう。
自分で全部買ってると大変なので、借りまくるのがベスト!
0275アダム3万円
NGNG200万のキューに値段分の価値は(性能として)あるか疑問だけど。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGプレイキューに使う人はよっぽど金持ちかモノ好き・・
TADのキューなんて性能がいいから(フィーリングがいいから)
使うなんて人はいないんじゃない?
ただデザイン凝ってるのが好きな人は必然的に高くなっちゃうよね。
でもJOSSWEST,GINA,コグノあたりはつかってみたいなーー
0277名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0278名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGで、お礼したくても、俺にできることはGの解説だけだったので
一年遅れのレスです(笑。
>>12
今はファッション化したけど(一年後の今は完全にすたれたけど藁)
八番って黒でしょ?黒って黒人の優位性を過度に主張する人達に
とっては特別な色。で、ビリヤード屋に集まってる連中はそれなりの
連中だから、彼らにとって一番刺激的な意味を持たせたのね。
187って数字とともにGの持つ意味は本来『殺し』。西海岸が発祥。
気軽にキーホルダーにするのはどうかと思うね。俺は人殺すぞって
意味だからね。ついでにズボンの裾を片方だけまくってるのが
『俺は銃なんて持ってませんよ』って意味。こっちのほうが良いね。
0279サスペンダーコーリー
NGNG0280名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0281萬年C球
NGNGところで、メウチのグリップのところのコーティングがすごく気になるんだけど、
あれ取っ払って違う糸か革巻いて使ってるヒトっていますか?
0282名無しさん@そうだ撞球しよう
NGNG実際には見たこと無いですが、買って速攻で巻き交換するって話を
どこかの掲示板で見たことあります。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこの前、某ビリヤード専門店に行ってメウチの皮巻きを
見積もってもらったけど、大体2万位だったよ。
他のメーカーだと1万2千円位らしい、、、。
出来ない事はないけど、納期も金額も他のメーカーより掛かるね。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこの前、某ビリヤード専門店に行ってメウチの皮巻きを
見積もってもらったけど、大体2万位だったよ。
他のメーカーだと1万2千円位らしい、、、。
出来ない事はないけど、納期も金額も他のメーカーより掛かるね。
0285一本欲しい?あ、持ってるの?
NGNG0286萬年C球(優柔不断)
NGNG情報ありがとうございます
グリップ換えてるヒト結構いるんですね
よかった みんなつるつるグリップ覚悟でメウチ買ってるものかと思ったから
でも2万円..
スペアシャフトが買えるなあ..
0287名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやる気が出ます
0288パエズ!
NGNGやっぱり ニューモーリーかな
0289サスペンスな コーリー
NGNG0290あろ!エリーナ
NGNG0291名無しさん@そうだ撞球しよう
NGNG0292超初心者
NGNG友人の兄からキューを譲り受けました。
その人はカスタムキューだといってました。キューには「Shakespeare」って書いてあります。
「Shakespeare」っていいメーカーなのですか?
あと、9000円相当のものと交換で譲ってもらったのですが得なんでしょうか?
教えて下さい。よろしくお願いします。
0293292
NGNGグリップの下の辺にcustomと書いてあります。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそろそろマイキューを持とうかと思うんですけど・・・、
3〜4万円程度で扱いやすいキューがあれば、教えてほしいです。
あと、できれば大阪でおすすめのビリヤード専門店があれば教えてほしいです。
0295名無しさん@そうだ撞球しよう
NGNG悪いことは言わないから初めてならAdamかMezzを買っときなさい。
大阪は全然知らんのやけど、日勝亭逝っとけばええんちゃうか。
ttp://www.nissyotei.co.jp
0296名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGAdamかMezzですね。ありがとうございます。
さっそく今日見に行ってきます。
0297名無しさん@そうだ撞球しよう
NGNGゴメン「Shakespeare」って聞いたこと無い。
何となく廉価キューな気がしなくもないけど...
だとしたら、まあ普通に玉を撞けるなら9000円で損得無しってところだと思う。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0299名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG、、、、、うさんくせぇ
0300名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG柄のみで選んだ
0301サスペンダーコーリー
NGNG0302名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0303名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG314シャフト
0304名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMEZZ PUJ−9やった
全然違うやん!!!
あたしには、あんまり違いが分からんです・・・
でも、いいキュー持ってる人と当たったりすると
「上手いんちゃうん?」って
ちょっとびびったりすることある
0305名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGPUJ−10だったようだ
0306パエズ!
NGNG0307302
NGNG0308名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあとはペシャウワー・ランディ・ギルバート
0309名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0311名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG実際なんて発音するの?
個人的には”まいける・かぽーん”なんだが・・
ちなみにあぽーんつうのは禁止です。さぶいから
0312名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG英語読みしたらカポーンで、イタリア語読みしたらカポネ?
0313名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0314名無しさん@どーでもいいことだが。
NGNG0315名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどのキューが一番かっこいいと思う?
折れはリチャードブラック。象牙だの金属使いまくりのやつ。
0316名無しさん@そうだ撞球しよう
NGNG0317
NGNG使いこなせないだろうけど、かっこいいから欲しい。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMother of Parleとか沢山つかってあるやつ
かっこいい。でも使いにくい。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお客さんの置きキューが数十本置いてあるのね。
結構良い品も多いんだけど・・・・
取りに来ない(或いは持ち主が亡くなった)方の分がもう十年おきっぱなしなんだが・・
貰って良いのだろうか。
貰って良いなら使いたい。外国産の希少品も混じってるらしいから。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうも私の場合、軽いキューの方がしっくりくるらしく、19オンスだとちょっと重く感じます。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたらレスお願いします。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGウェイトネジ変えてもダメ?
ちょっとバランス変わっちゃうか。
0322名無しさん@そうだ撞球しよう
NGNG最近、18オンス台のキュー見かけないなぁage
0323320
NGNGバランスが変わるのはちょっと。。。
0324ジャパン命@ハンデください
NGNG0325263
NGNGこんど314シャフト作ろうかと。
いいの?314は。
0326ジャパン命@ハンデください
NGNG0327263
NGNGしかも痩せてキュー先が骨より細くなったもんで。
打球感が最近良くないので、変えてみようかなと。
買った当初は勝手に球入ってたのに。
最近逆らいはじめて(W
0328名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだから、314はつかないって言われた。ねじ切りが
手に入らないらしくて。でも、プレデター社に直接
問い合わせればなんとかなるのかも…
0329263
NGNGでも、なんとかなりそう
0330名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGメガネは人の後方につくのが大好きな小心者です。
本当に気持ち悪いです。
試しにコンビニ行って立ち読みしてみてください。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG314ってやわらかいけど、タップはやっぱ固めがいいのかな?
0332名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGただ、自分は今学生の身で、あまりお金がありません。できれば2万円以内に押さえたいです。
1万5千円ぐらいで一番マシなキューはどのキューでしょうか?教えて下さい。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0336333
NGNGやはりアダムがいいんですか。調べたんですが、アダムのAMシリーズとSPシリーズが1万5千円以内でした。この二種類のキューはどうなのでしょうか?あまりお奨めできませんか?
それとJ&Jに意外と出来がいいのもあるとおっしゃってますが、それについてもう少し詳しく聞かせてくださいませんか?
0337名無しさん@そうだ撞球しよう
NGNG廉価キューは当り外れが怖いんだが、アダムやMezzなら
安いシリーズもそこそこ良い品質で出来てるよ。
メンテやシャフトの入手時も安心だし。
>J&J
以前撞いた事あるけど撞き易いと思った。
ただし上記のような不安がつきまとうんだよね。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG3万するけど。でも国産は安心だよ。バイトしてあと15000貯めな
0339名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0340336
NGNG皆さんの助言に感謝。
0341名無しさん@そうだ撞球しよう
NGNG0342名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0343名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>備えて
って何?
0344名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG夏休みにガンガン撞こうかと。
そんでもって少しでもB級に近付きたいなと
0345名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあ、そういうこと。
持ってないなら買っちゃえば。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやはり最初はMezzあたりがいいですかね?
0347名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0348名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自分はゼッタイに試し撞きしないとやなので・・・
当たり外れはかなりあると思うんですが。
あ、ちなみに私も入門キューとしてはMezzをお勧めします。
0349347
NGNG通販で試し撞きは業者にコネでもないと不可能に近いでしょう。
せめて曲がりなど初期不良で交換に応じてくれる店・業者で買うことですかね。
店頭でも新品の試し撞きはなかなかさせてくれないと思うし。
0350348
NGNGえっ!俺がよく行く店(だいたい3店くらい)は試し撞きOKだが・・・
ダメな店なんかあるのか?
一見さんとか超初心者だったら確かにダメかもしれないが・・・。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその3店って大手というか言わば老舗じゃなくて?
ローカルな玉屋だと問屋(卸屋)から預かって売ってるのが多いみたいだから。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG情報きぼーん。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0354名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0356名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺はなじみの店で20%ぐらいまけてもらっているが
0357355
NGNG0358名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGキュー買う前にネットで結構調べたけど気付かなかった。
前からある店ですか?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGビリヤード用品の販売の大手って何社くらいあるんですか?
名前とかも知りたいです。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあなたは何の為にパソコン持ってんだ?
自分で調べられる事を人に聞くな。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何のための掲示板だよ
おまえ何様のつもり?
みなさん、どんどん質問しましょう。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGところで、販売店ですが
店によってキューの値段がぜんぜん違います。
まず、検索エンジンでビリヤードで検索し
後はリンクをたどって安いお店を探しましょう。
ヤフーオークションに出品している業者にも
安いところがありますよ。
私はそれで買いました.
0363名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG初めてのキュー購入という事で、
よく行くビリヤード屋があるんであれば、
その店で購入するのがベストかと・・・
後々のキューメンテ等も、都合がよろしいのではないでしょうか?
0364360
NGNGキューの性能など聞くのはわかる。販売店の名前なんて自分で調べればわかる事でしょ。調べてもわからない事を聞くのならいいと思うけど。
あなたにお前何様だ?といわれる覚えはないけど?
0365○内側
NGNG0366名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまぁまぁ。
また〜り逝こうよ。
混沌とした業界なので何をもって大手というかすごく曖昧だけど、
雑誌にいつも広告をうってるような所が私のようなシロートには
”大手”な業者に見えますけどね。
ところで今時量産Cueなら今時2,3割引き位は欲しいよね。
カスタムだと輸入コストの差か、店によって結構値段が違うのは確か。
実際の購入に関しては>>362-363氏や、雑誌広告を見て問い合わせ・
買いに行く(あるいは通販)なんてのが現実的なところでしょう。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0369名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG胴衣
0370名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんで?結構撞きやすいと思うよ。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGストローク中指に引っかかる様な感じしない?
特におれは手によく汗かくから苦手。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺なんかは汗っかきが結構ひどいから、スタンダードでやってた頃はハウスキューでもキュッキュッいってたよ。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGキューテックのシヤフトをペーパーで擦りまくってます
0374名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG最近は手袋してるね。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそこまでするなら止めればいいのにw
まあキューテックのスポンサーになってるから無理なんだろうけど。
個人的にはやはりMezzが最高!
0376名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0377名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG奴の凄まじいシュート力はキューテックの方向性の
良さにも因ってると思われ。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0379名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0380名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいたとしても始めたばっかりのひとじゃないかな。
オレはブレイクに使っているが(安かったから)
0382名無しさん@お腹いっぱい
NGNGキューをサンドペーパーで磨くというのは、正しいやり方なの? どんどんキューが細くなっていってダメな気がするけど。。。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG彼のシャフトは先角径12mm(かなり細い)で
先から40cmほどまでストレートにしてます
おかげで根元の方はファイバーが剥がれて
基材の木が見えてますよ
いつもそういうシャフトを10本位持ち歩いて
いるそうです
Cuetecではシャフトにペーパー掛けは
推薦してないですけど
自己責任(?)において行うのは自由です(笑)
0384名無しさん
NGNG各国ヤフーで検索したけど結局出てこなかった。
ちなみにこれいい感じhttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/39686644
ほしいぞこのヤローって感じです。でも怪しくて手出せない・・・。
買った人いる?感想聞かせてちょーだい。
ちなみに僕アダム使ってます。柄シンプルなので良くハウスキューと間違われます(T T)。
0385名無しさん
NGNGhttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yamaooo?
0386名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0387名無しさん
NGNG1980円からキュー売ってます。ちなみに初めてのmyチョークはここで買った。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺も知りたいage
0389名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0390名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大当たりの15万のブラッドワースは80万のコグノセンティを上回るぞ。
硬いのに切れる切れる。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0392名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0393名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/27 22:00ID:eVBeapEc0394名無しA
01/08/28 00:57ID:eUxn8tRI雑誌でチラッと見たんだけど、あれは試作品なんだろうか?
H・ブリットよりそっちの方に興味があるもんで、
三木のHPを覗いてみたけど、見つからなかった。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/28 17:52ID:fknda4r2私はブラッドワースからMezzに替えたのですが、
パワー不足を少し感じますがイイ感じですよ。
ちなみに価格は5万前後のを使ってます。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/28 22:57ID://J5OmVA一応カスタムメーカーだしね。
もう1年以上使ってるけど、周りに持ってる人いないし、
性能的にも申し分無いし、見越しも少なめ。
最初のマイキューにはちと高いかもしれないけど、二本目には無難なお値段かと。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/29 09:47ID:Qd1fPHdc0398名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/30 22:53ID:RlvKS16Y調子のいいときは結構いいブレイクになるのですが、
タイミングの合わない日は酷いもんです。
ブレイクに使って半年経つのですが、、、(T_T)
0399名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/31 12:19ID:4WpILv9c0400ジャパン命@
01/08/31 13:04ID:DzT5GOb60401名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/01 00:45ID:p8Pd7.3o自分も昔キューテックをブレイクに使ってました。
軽いかなぁ〜?そうでもないと思うけど。
ちょうど良い重さとバランスで、今まで使ったブレイクキューの中で一番良かったかも・・・。
まだ3本しか使ってないけど。
0402401
01/09/01 00:48ID:p8Pd7.3oキューテックはバット細いからっていう理由だけど。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/01 01:46ID:nFRN4krQ0404名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/01 08:35ID:iBgn1FaMデザインだけで選んでしまた
柔らかいからまっすぐ撞くのが困難
メッズにしときゃよかったよ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/01 12:11ID:L4F/HSQMつか漏れのJ&Bはそうだった。
>>404
Mezz使いだけどメウチも好きよ。
真直ぐが困難なほど柔らかいキューなんて一度しか出会ったことないぞ。
0406メウチ使い
01/09/01 13:54ID:c3GBCB/6少々万人向けになったんかな? 以前のメウチも良かったよ
初級者には向いてない、と云われたキューだろうけど真っすぐ撞も問題ない代物ですよー。
0407404
01/09/01 20:21ID:iBgn1FaMそうなの?アドバイスサンキュ。
道具のせいにしてる暇があったら練習した方がよさそうだな。
ちなみに私のメウチは買って半年くらいだからパワーピストン
テクノロジーのレッドドットシャフトだけど、A級の人に言わ
すと、『メウチの中でも特に柔らかいなー』だと。。。
0408名無しA
01/09/01 22:31ID:NA47EpCUヒューブラーやメウチって内のホームでは見かけないんで
量産キューはやはりマイルド?の味付けなんだろうか
昔のマクダーモットやメウチはもっとグニャグニャしてた
0409とーりーあーえーずー
01/09/01 23:12ID:XG/u7e9c半年後に後悔することうけあい
先輩の言う事はきーときゃ間違いないから
0410名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/02 15:36ID:Re.dzFMEやはりアダム、メズ、ルカシー辺りになるか?
いきなりザンボッティなんて御仁もおるそうですが。
0411とーりーあーえーずー
01/09/02 17:20ID:Eb0zZ.lUビリ基地になるとは限らんのでザンボまでは言わんが・・
キュテクじゃ2本目買ってもブレイクキウにもならんしね
キュテクに限らずカーボンシャフト全般アウチ
ex)ゼスティー 4カス まぁキュテク系だな
0412名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/02 23:55ID:gQsoy5Fg0413@
01/09/03 02:11ID:hmkMnud2私は昔さんざんビリヤードやっておりまして、当時は
マイキュー持ってなかったんです。当然ハウスキュー
を使っていたのですが、ある日いつものようにキュー
を適当に選んで突いてみると、これがスゴイ手ごたえ
腕に伝わる感触が最高なんです。どう言っていいか
わかりませんが、なんせ私にピッタリ合ったキュー
なのです。
それ以来、どうもマイキューを買う気になれません。
せっかく高い金出して買っても、あのキューと同等に
私の体に合うかどうか不安です。
実際このあいだ中古ですが買ったらやはりハズレでした。
どうしてもあのときのキューが忘れられません。
そのうちビリヤード自体やらなくなりました。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/03 02:30ID:JxhG.Bzwご愁傷さまです。
0415きむ
01/09/03 09:52ID:rWXObAZA0416名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/03 11:54ID:ll6pr/DU0417名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/03 23:17ID:OelOsOnYmezzのBC・ECシリーズなんかどうでしょう?
俺はデール・ペリー持ってるけど、正直mezzでも遜色無し。
あとはデザインだね。
0418とーりーあーえーずー
01/09/04 04:10ID:Tr.vZq4A一本目と仮定して
全くの初心者はデザインと値段からでいいと思われ
キウの好き嫌いが分かるレベルであれば、知り合いなどから
試し撞きさせてもらって、よかったのをで買いましょう。
知り合いから買うときは定価50K以上のにしましょう
それ以下はやっぱり安物感がにじみでているので全部同じ
0419アスリート名無しさん
01/09/04 06:24ID:CPlZucsEそんなの絶対やめたほうがいいと言うのですが・・・ 聞いた話によれば奥村選手
はちょっと前までR.Bに314付けてたとか、フィリピンプロもプレーキューに付け
てる人も沢山いるとか。あ〜〜〜どうしよう?みなさんの意見を聞かせて下さい!!
0420名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/04 09:51ID:yzGEk7cI剣の部分の黒い線の模様や剣の縁の赤と黒の線など
すべてインレイでしょうか?
他のシリーズですがバットエンドの部分が黒と透明な
膜で出来ていたらしいのです。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/04 13:41ID:hI45mbMs邪道でもなんでもない気がしますけど。本人が気に入って使用しているなら
周りが何を言おうが気にせず使うべきかと。ってオレはUJ+314の安物使い。
ただカスタムに314つけてる人はあまり見かけない。プライドがあるのかな?
0422とーりーあーえーずー
01/09/04 22:02ID:Tr.vZq4Aもったいないと思われ
314ブレイクには○
0423名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/05 00:00ID:l9m7Iu5g314プレイクは先角が割れてシャフトが10本に割れるそうです。
ブレイク専用の314も出たようですけど
0424名無しA
01/09/05 00:38ID:9W/Q.fpkカスタムのカスタムたるトコを台無しにするようで
314シャフトは先角径やシャフトのテーパー、
シナリ具合等どれも一様なので、折角カスタムメイドされた
性能やフィーリング、バランスが変わってしまうでしょう?
@フィリピンのプロ達はショーン+314が多い様ですよ
アメリカのプロの間では、ブレイクキューとして314が浸透し、
日本でも奥村PはMezz EC 314をブレイクキューに使ってます
@ジャンプショットには使わないように(注!)
0425名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/05 00:47ID:jbb5zbMI>カスタムのカスタムたるトコを台無し
同意。
せっかく職人が厳選した素材のシャフトなんだからねぇ。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/05 01:32ID:L1697.C2pujシリーズの純正ujシャフトに比べて硬さと重さの比較
の感想お願いします。ちなみにpujシリーズのシャフトは
今までのujシャフトに比べて柔らかくて軽いので突いた気
がしないです。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/05 08:11ID:sY3KJ8Moご指摘の通り、透明マドが開いた黒い膜を使ってます。ここ
http://hyper4.amuser-net.ne.jp/~auto/b7/usr/beparadise/brd1/comdsp.cgi?3690&&&3
に記載あり。代理店の言い分は「異素材を組み込んでるからあれはインレイ」
との事ですが、私に言わせりゃそんなものプリントです。
高価なパーツを使用してるみたいだけど、所詮中国製なのであまり多くを期
待しないほうが傷つかなくて済むと思います>ルカシー
0428名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/05 11:33ID:eUiFFTgY黒の下の素材はどんなものですか?
0429名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/05 14:07ID:7.p9NSuM0430まさか
01/09/05 23:47ID:xy5gNZeIdp本物見たことないけど、プリントではないでしょ 高いし
もしプリントだったら売れないと思われ
0431菜梨
01/09/06 02:17ID:cfeho0H2DPに失礼である と思われ(藁
0432名無しA
NGNGなんだか、代理店の後付けっぽい釈明だな
これ以上は、どこかの掲示板みたいな「訴訟沙汰」になる恐れがあるんで、ノーコメント(免
0433名無しさん@お腹いっぱい
NGNG少しまじめに練習してみようかと思っています。
その場合、ハウスキューよりは自分のキューでやったほうが
同じ性格のキューで反復できるからよいと聞いたので
購入することにしました。
しかしバイト代で買うので予算2万円以内がいいところ。
アダムのGAなんかが安くていいかなと思っています。
廉価モノはどれも大差ないと思いますが、そんな中でも
「これはやめとけ」ってのあったりしますか?
GAは単に見た目でいいかなとおもっているんですけどどうでしょう?
別に問題なければ早速購入したいと思います。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0435名無しさん@お腹いっぱい
NGNG無ハギというのは模様がないヤツでしょうか?
アダムのNAとか・・・
それと、後悔するというのは
安物だとバレバレでカコワルイとか
使い込んだ時手入れが大変とか
そんな感じですか?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGバットのハギの部分をちょっと傷つけたとき,本ハギならそのままの傷(?)ですが,
プリントキゥだとハギが剥がれて地のバーザイ部が出てきてカコワルイです。
0437名無しさん@お腹いっぱい
NGNGところでハギって・・・?
0438キタヤマ
NGNG木を組み合わせてできていて、剣のような模様のキウ
因みにインレイって言うのは、模様をはめ込んであるやつ
コグノセンティなんかが代表的かな
>434
無ハギってなに? ストレートって言うんだけど・・・・
まぁ言ってることはあってるからばかにしないでやる。
>435
プリントだったらストレートの方がまだましです。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG後々、趣向が出てきたら、もっといいモノが欲しくなるかも知れないし、イヤんなってビリ止めてしまうかも知れないし。
0440433=435
NGNG結局ストレート(無ハギ)を買うことにしました。
これまでナインボールしか知らなかったけど
ボウラードとか一人で練習でやれるものもここで知りましたし
楽しくなりそうです。
でもその前に「まっすぐ撞く」練習をしなければ。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0442名無しA
NGNG0443キタヤマ
NGNGまぁ実際このまえ909まで行って(片道3時間)愛撞きしてもらったけどね
写真よりいい女だったので会う価値あり。
でもショバ代がむちゃ高 1/h \1000 だったかな
0444名無しさん@お腹いっぱい
NGNG0445434
NGNG>無ハギってなに? ストレートって言うんだけど・・・・
まぁ言ってることはあってるからばかにしないでやる。
何言ってんだ?田舎じゃ無ハギって言わないのか? (ププ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0447名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「無ハギ」と書いて「ストレート」と読む・・・
すみません、ボクが間違ってました!!
0448キタヤマ
NGNGこれだからトーシローは・・・ はぁ めんどくせーなぁ
あんね だからキウにはハギとインレイとストレートとプリントがあ・ん・の
無ハギじゃインレイだかストレートだかプリントだかわかんねぇじゃねぇか あん?
田舎とかそういう問題じゃなくて無ハギじゃ区別つかんべ?
みなさんも知ったかには気をつけましょう
0449名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGハギ インレイ ストレート プリント
それぞれの詳細説明きぼーん
0450名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGま、ハギorインレイの上にプリントはしないだろうけど。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0452名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG実際にここで買ったとかってありますか?
0453キタヤマ
NGNGビギナーの方はそうお呼びになってください ppp
>449
最近のレスを読んでみましょう
>450
なかなかするどいね 実際インレイにプリントが施されているのも
あります。 ハギにプリントはあるかもしんないけど、15年間
見た事ありません。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0455ジャパン命@
NGNG0456キタヤマ
NGNGnewモーリでもHとMHは珍しくないんだけど・・・
S(とは呼ばないんだけどね)がないんだなぁ
どうやらSは海外に高く売れるから流出してるらしい
0457名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG好きな感触だから気にならないけどね
5個買ったからしばらく足りるな
0458気持ちは凄く分かるけど
NGNG買占めないでくれぇぇぇぇ!
0459キタヤマ
NGNGQ立てすぎ ヒデオかわいそう・・・
0460名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれを判断する目安とかってあるんですか?
3万前後はプリント、ストレートとか?
0461キタヤマ
NGNG5万以上でプリントはないと思う
0462
NGNGんな事いわずにガンガンやってくれ、ここは2chだし。
046359
NGNG0464ジャパン命@
NGNG046559
NGNG0466名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0467名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0468名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGたくさん撞くべし。
0469hihihi
NGNG0470名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG手の汗で汚れて&湿っぽくなってしまうと思いますが、
これはどのようなメンテナンスをしたら良いでしょうか?
0471名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG堅絞りのぞうきんやおしぼりでマメにきれいにするしかないみたい。
あ、コーティングするって手もあるかな?
0472470
NGNGぞうきんで拭いて糸巻きがほつれたりボロボロになったりする
心配はないのですか?
0473名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG革巻きにすれ。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何度もやってるけど大丈夫。
糸はリネン(=麻糸)だから多少は毛羽立つけどそう簡単にはボロボロにはならないよ。
これでほつれるようなら拭かなくてもいずれほつれると思うし。
0476473
NGNG糸巻きに比べてグリップが滑らないから、
多少はストロークが安定するし、何よりカコイイ!
良心的な職人さんなら、結構いい革でも1万位でやってくれるよ。
0477473
NGNG湿気のある日は多少グリップが湿りやすくなってしまうので、
最悪、バットへのダメージもあるかもしれん。
0478キタヤマ
NGNG自分は手に汗を掻きやすいので滑らない物を選んだ。
又、キューを効かす時にキューを投げる様にする人もいる
そういう人は滑る革を選ぶ。 ○橋さんにやってもらうと20種類位ある。
値段は革にもよって違うが自分はちょっとおまけしてもらって
8千円で(革と手間賃)やってもらった。
もちろん蛇革など2〜3万円の物もある。←メウチの様に上からコーティングする
他に聞きたいことあったら呼んでくれれば答えます。
>475
石鹸なんて付けちゃだめです。 おしぼりで拭いた後に
アイロン(弱火)で乾かしましょう
>477
革も湿気には弱い グリップに限らずね
0479470
NGNGこれからはちゃんとグリップの手入れをするようにします。
お話を聞いてると革巻きはとても魅力的なんですが、
Mezzに革巻きもどうかなーと思って。
カスタム等の高価なキューならさまになるんでしょうけど・・・・
0480キタヤマ
NGNGうん まだそんなにこだわらなくていいと思う。
そんなことに金使うより、球を突き倒した方が100倍よし。
0481470
NGNGあと聞きたいんですが、コーティングって何かをグリップに
塗るって事ですか?
それはどこでやってもらえますか?
0482470
NGNGそうですね。
頑張ります!
0483名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGちなみにMezz UJ-10に爬虫類皮巻いてるけど
めちゃカコイイよ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGメウチのグリップわかる?あんな感じだよ。
コーティングすると、糸巻きの所が、
バットの糸巻き以外の部分と同じような感触になるよ。
>478
自分も以前PPMで○橋さんにやって貰ったことがあるけど、
あの人はお客によっては結構手抜きをするとの悪評多し。
自分は結構丁寧にやって貰えて良かった。
でも爬虫類系高いんだよね。
東京のある職人さんは、爬虫類でも1万でやってくれるよ。
腕もいい。
○橋さんの作るジャンプキューは最高だよね。
あと、あの人の500万位するザンボは最高だった。
0485484
NGNG>481
コーティングやってくれる所は結構あるけど、
近所で探したいなら、大きめの球屋で聞いてごらん。
0487454
NGNG0488名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG打球音がしないや。ポスッって音しかしない
0489名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0490タイガーM
NGNGそりゃヘラクレスにありがちな、中割れ状態のハズレタップじゃない?
0491名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGタップって付け替えると言うことは
糊付けしてある部分を強引にはがすのですか?
それとも何かはがすタメのモノがあるんですか?
0492487
NGNGNEWモーリ良いね。
かなりえぐい撞点でもしっかりグリップしてるしスピンの乗りもなかなか。
(MH使ってたせいもあるかも知れないけど)接着剤による(?)硬い乾いた感じが
なくなって初期のモーリに近いしっとりした感じが良い。
初めてモーリ使った時のように、久々に良いと思えるタップに出会ったよ。
しばらくはこれで逝こうっと。
>>491
カッターやナイフで削ぎ落とすのよん。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0494名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0495名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG個人的にはキューのハギとかのデザインもあまり好きじゃない。
長細いものだから、制限がキツいんだろうけど…。
アダムとかのケースはまだマシ。ビリのデザイン業界で、誰か異論をはさむ
ヤツはいないのか?
0496ホ〜リ〜
NGNG当時のキューの方が「いいな、これ」っていうのが沢山。
ヘルムステッターやスタンボリーニ、スーパープロなんかのアダムにも手の込んだものがあるし、メウチやジョスにも、現在は廃盤になってしまったデザインなんか「復刻しないかしら」と思わせるくらい。
キュー制作の精度は現在の方が格段に進化してるんだろうけど、どこかでみたデザインのキューって多いねえ。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこんどキューを買おうと思うのだけど、田舎なのでネットで購入を予定。
でも、手入れ関係のモノを扱ってるサイト(店)ってなかなか
みつからないんだけどどうしたもんだろうか?
それと、新規でキューを買う場合に
「一緒にこれも買っとけ」ってモノある?
0498きむ
NGNG0499キタヤマ
NGNGオルティメットタップツールはあるに越した事ない。
やすりでも形整えるけど下手だとぼろぼろ
0500
NGNGYAHOOで検索してみるよ。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG渋谷のW.Oと中野近辺の店は全滅だった。。。
どっか無いかな?
0502名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGビ●パラさんなら結構充実してるよ。
ttp://www.din.or.jp/~johanna/
>>501
R&D、ビ●パラさんでもなかなか入荷しないしねぇ...
木目木莫原の再度ポケ●トにないかな?
0503名無しA
NGNG山根さんが制作したんで、
「ヤマネ・タップ」という別名があるそうだけど。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGノーブランド4×8バイナルタイプ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGポッパー4×8age
0507名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0508名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0509名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGメッズの新製品じゃないかって事になってるんだけど。
だれか知ってる人いない?
因みに漏れはこのタップ結構好き
0510名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG知らんけど使ってるってことは世の中に出回ってるわけ?
0511名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0512名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなるほど。
しかし...Mezzて標準でモーリ付けてるんじゃなかったっけ。
0513私信
NGNG今日はお邪魔しました。
実際すごいの使ってるんですね。
またあそこで会ったときにはよろしくです。
0514
NGNG今日友達と撞いてきました。
まだまだ、直線でも距離があると外すことが多いけど
フォームもチェックし、センターショットを中心に練習して
とりあえず、はやく「一人前のC級」になれるよう頑張ります。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG言ってるんだけど、買いかなぁ?
因みにジョイントは旧型で木ねじ。きずなし1年物
突いた感じは音が高くて嫌いなんだけど、ハードのタップの
せいかなぁ なんて思ってるけど どお?
0516名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGホームで売ってる。
かなり固いめだそうだ。
よろしいらしい。<つけた人談
0517名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGホームどこ?
へたしたら同じ
0518517
NGNG0519516
NGNGホームの頭文字Lです…
>518
付けた人の話によれば モラヴィアSがモーリMHくらいの
感じ?だそうだが…
0520名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGJ&Bキューを買おうと思っているのですが、何かお薦めはありますか?
予算は4万くらいです。
プレイキューはアダムのJTの限定物です。
ちなみに私の腕は、始めてから8ヶ月が経ったビギナーとC級の間です。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGじゃあ違うわ。 モラS=モリMHは妥当なところだと思ふ。
付けてみた? おすすめだから一回つけてみ。
>520
ジャンプとブレークはやっぱ別もんの方がいい。
自分も見た目でルカシのj&b買っちゃったけど、飛ばない且つ割れない。
で、結局人のジャンプとハウスキウでブレーク打ってる。
なんか裏事情系の話題ってつまんなくない?
0522蘭舞呂寿使ってます
NGNGベンダーのJBがマジおすすめ。
でも20万位する。(w
個人的には、JならMezz。
Bなら・・プレデターBKがそこそこ相性良かった。
でも自分のAdamPJが1番割れるかな。
>521
つか、キモイよね。<裏事情系
0523まぁまぁ
NGNGまぁ裏事情スレって名前だからいいでしょ。
それと、ここは「2ちゃんねる」だからね(w
0524サスペンダーコーソー
NGNGキューの話しで本ハギ(でしたっけ?)とプリントとかの
話しがあったと思いますけどなにが違うのでしょうか。
0525520
NGNGレスありがとうございます。
やっぱりジャンプとブレイクは別々がいいですか。
今日店にキューを見に行ったんですが、
MezzのBJ-Sがいいかな?と思ったんですがどうでしょうか?
0526名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGBJ-S、いいですよ。ブレイクは軽く振っても良く割れるし、ジャンプショットも良く飛びます。
ただ、高く、短いジャンプには不向きかも。(^−^)
0527名無しさん
NGNGなるんかなぁ?
ルカシーのSS2を買おうかと思っているんだけど。俺のケースは2*4だから
ブレイクとジャンプを別々にすると入らないのだよ。
0528521
NGNG人それぞれなんじゃないかなぁ
漏れはブレイクキウは軽い方が好きだから、ハウス(マジェスティガ?)使ってる。
どうしてもB&Jはジョイント2つで重くなるからねぇ。
0529wanwan
NGNGRC3がその値段だったら、まちがいなく「飼い」でしょう!
チュディキューの打突音の高い音、そう、高校野球児が奏でる
バットの快音のような音は
それだけ乾燥した良い木を使ってるからだと思われ。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGバンジーより安いですしね。
見た目も良いし。
タップが面白いです。
元は革の様ですが、恐らくエポキシかなんかで締めたんでしょう。
えっらく硬いです。
05311
NGNG0532520=525
NGNGBJ-Sいいですか!情報ありがとうございます!
買う決心が出来ました。
ジャンプ用は腕が上がったら、買って補います。
0533527
NGNG思ったんだけど。実際のところ、どうなんでしょ?
今時のサルドタイトラックを使ったプロのゲームでは、パワーブレイクは
必要なくなっていくのかもしれないけど、一般庶民にとってはやっぱり強烈
なブレイクは憧れだからね。
0534いやいや
NGNGメリットは早く立てられるってだけで、点数で言えば常に80点くらいのラック。
プロということで、観客を飽きさせないためには良いって感じだと思う。
うちのホームも買ったっきりだれもつかってない・・・・
パワーブレークはそんなに必要ないって言うのには同意だけど、アーチャーの
3連エース→2連マス→2連エース でゲームセットってのも憧れるなぁ。
0535名無しさん
NGNGかなりの確率で9番が動かないってところを見ると、完全に
密着したラックだと思っていたよ。
0536525
NGNGブレイクキューに付けるタップで何かお薦めはありますでしょうか?
0537名無しA
NGNG反発力のある固いものがよい、とされてます(ジヤンプキューにも)
RDというタップはカナリ評判いいです(品薄だけど)
@ちなみに私はこのセオリーから外れてて、パンクしたようなぼそぼそのル・プロで、ブレイク思いきり叩くのがフィーリングがよいんでし(爆藁
0538名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0539名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0541名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0543名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG使ってる人いる?
0544名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいや、sageてるから、関係ない人のひやかしかなぁと思て。
なぜさげる?
0545540
NGNGスマソ。かちゅーしゃでsageをデフォルトにしてるもんで。
俺はブレイクキューだけでなく、314のプレイキューにもRD付けてる。
ウォーターバッファローも結構好きなんだが、これって14ミリのは無いのかな?
13ミリだと3回に1回は失敗してしまい、鬱になる。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGくっつくとして、PUJ用の314はプレー用だけどそんなことやっちゃってもいいでしょうか?
0547名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG314は今でこそブレイク用のBKが出たけど、それまでは(今でも)
ふつーの314をブレイクに使っている人はプロでも多い。
314でやってはならないのはジャンプとマッセだけだよ。ブレイク
は全然問題ない。先角が割れたという人もいるが、少ないと思う。
まぁ確かに314の先角ってなんか安っぽいんだけど。
そのへんを考えると、ラシャにこすりつけるようなブレイクスタイル
だと314はNGかな。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0549名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうなんだ!うちのマスターも314ブレカーだから教えてあげよ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0551名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG氏んでくれ
0552
NGNGもしそうであるならばMEZZのACシリーズを買うつもりなんですが。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどんなキューケースでもキューをつなげたままいれることはできないと思われ。
もし、キューケースのふたをあけたまま、キューのバットではなくシャフトを上向きの状態で入れれるということなら、
シリーズによっては可能ですが・・・。(^|^;)
たしか、leather casesはok。designer casesはNG。
signature case・classic cue case・the combo caseはわからないので、直接、ジョー・ポーパーにきいてみればいかがでしょうか。
http://www.porper.com/index.html
0554名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG楕円形のケースなら持っていますが、
つなげたまま入れるとはどういうことですか?
バットの後ろからいれるということでしょうか?
それでしたら、残念ながら出来ません。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG腕はC級の下のほうのくせに・・・。
早く上手くなって、キューに見合う腕前にならないと。
0556552
NGNGごめんなさい、ちょっと表現が悪かったです。
試合待ち中とか、一度組み立てたキューをキューケースにふたを閉めず、バットの部分だけを入れる人や、プロを見たことがあるんですが、そういったことはできないのかなあと思いました。
553さんのおっしゃっている通りの事です。申し訳ありません。
0557552
NGNGなるほど、できないのですか。情報ありがとうございます。感謝。
0558552
NGNGシャフトを下にして入れている人も見たことあるのですが、それはキュー的に大丈夫なのでしょうか?
0559名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG試合の合間でしょ。
力かけたり何日もそのままにするんじゃなきゃ大丈夫だよ。
0560名無しさん
NGNGでもそれって通常の入れ方だと押さえが甘くて運搬時に振動するってことだから
なんとなく不安。
いつもはポーパーの2*4のオバールを使っているが、これはいいよ。地味だけど。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGますよね。この二つはどのような位置づけなのでしょうか?
どちらも同じような価格の幅があるので、どっちが上位、というわけではない
ように感じます。どちらかが古いシリーズなのでしょうか?
どなたか教えてください。
0562(♭・ω)∩ ◆6xdCivic
NGNGここの掲示板っていいね!
0563名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0564名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGショーンのSTLは本数無制限モデル。
CXはかつてのLTDの復刻版も含んでいると聞いたことがありますが・・・。
STLは全部で20種類(?)だか出揃っていて、
CXも24種類(?)・・・・・。
一応、双方増え続けているようなのでどちらが古いとは一概には・・・。
CLやSLは古いモデルなんですけどね。
ってか、ショーン買うならLTDでしょ!!!!!!!(w
0565名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアルティメットが欲しいけどネット通販では売り切ればっかり。
オレが行ってる店は、キューやケースはあるんだけどねぇ・・・
0566561
NGNGありがと。LTDは買えないです... CXにしよっかな。
>>565
アルティメットタップツールは気を付けないと、逆に先角を傷つけることが
あるから注意。
俺の場合、タップのそぎ落としには皮切りナイフと2000番くらいのサンドペーパ。
接着してからの側面整形には厚めの刃のカッターナイフ。
丸みを整えるのに平ヤスリという、単純な道具しか使っていない。慣れると
こっちの方が早いしおすすめ。3個も付け替えれば慣れるよ。
メンテは側面にツバつけてこするくらいでいいんじゃないかな。頻繁にやり
すぎると、側面とRの境目の角が取れてミスキューしやすくなるよ。
0567ギコハニャーソ
NGNG↓
ろうそくを塗る
↓
火であぶる
↓
タップツールで横を締める
↓
2〜3回繰り返す
↓
(・∀・)イイ!!
>566
側面とRの境目の角って取らない方がいいんだ〜
それは知らなんだ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGモーリと同じ方式なら、固さ表示ではない方が接着面なんだけど、
(今はgrue sideの表示があるけど)
どうも固さ表示がある方がテカリが多いし固めなので、こっちが
接着面のような気がするんだけど...
0569あーもったいない
NGNGそーいえばそんとき、アダムの15マソのキューがブレイクキューだった。
あーもったいない
0570名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG他にも井伊のあったろうに
その時代のキューて素材そのものが井伊からな
0571名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG他にも井伊のあったろうに
その時代のキューて素材そのものが井伊からな
0572569
NGNG白いとこなんて全部象牙でおもわず衝動買いw
だいたい30マソぐらいが多かったかな?
5マソぐらいだと、枝扱いされたもんなー
0573あぶね
NGNGあぶねー
0574名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何でショップのHPに出てるのにMezzのHPは出てないんだYO!
0575名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0576名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGデザインも路線が変わったみたい。以前のシリーズの方が
全然良いと思うけど。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0578>575
NGNGhttp://members.tripod.co.jp/esashib/
0579名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG誤解を招くような発言するなよ。そんなこと言ったらアダムも台湾キュー。(一部だけど)
0580579
NGNG0581名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG誤解じゃないですよ。ルカシーは全部中国製。
http://hyper4.amuser-net.ne.jp/~auto/b7/usr/beparadise/brd1/comdsp.cgi?3823&&&19
0582名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいや、だからアメリカのメーカーが中国で生産してるって事でしょ。例えばNIKEだってアメリカ本国では、
ほとんど生産してないでしょ。
0583575
NGNG型番とかあるんだ。俺のは一応オーダーだからわかんないや。
下のリンクは何?(w
0584名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG明示してない以上、一般ユーザーはアメリカ製だと思うよな?
少なくともナイキは製品にCHINAとかKOREAとか明示してるぞ。
>>581
0585名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGありがとうビーパラダイス。
0586つないでね
NGNGそしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもうね、アホかと。馬鹿かと。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG314とハイブリッドどちらがいいのでしようか?
0589名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGニューア○トはボッタという事でよろしいですか?
0590名無しさん@314
NGNG好みの問題だね。
314はやわらかい。打感がちとボケた感じがするのは漏れだけか?(今使ってるけど)
ハイブリッドは細身の割に撞いた感触はしっかりしたものがあった。
細いのが気にならないならハイブリッドの方が個人的にはオススメ。
漏れも欲しいYO!
0591名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGイイんでないの 俺好みだわ、そういうの。
今は、上の方で話題?のルカシー&314とMezz UJ10を使ってるけど、ハイブリッドはよさそうね。
0592チャーリー
NGNG良いよ、抜群に。
314とは理論的に全くの別物だと思うから端的に
比べることは出来ないけど、314より力があるし
手入れも楽チンです。
0593
NGNG中身はPUJ? UJ?
0594593
NGNG0595名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGシャフトのストレートな部分が長くなったみたいだけど、性能的にはそんなに変わらない気がする
0596名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG中にはデザインがくりそつなのあるよね?
0597名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自分使っているんですけど、最近から行き始めた玉屋の店員さんに
「ファルコン?聞いたこと無いな」って言われちゃいました。
ショックです。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGFALCONのキューって、海外のプロも結構使ってる。
べつに、玉屋の店員さんのいったこと、気にすることはないYO。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGFALCON有名じゃない?
確かジェニファーとニック鼻のスポンサーになってる。
0600薄く入って短短
NGNG0601597
NGNG彼女の服にはスポンサーワッペンも付いていますもんね。
変な癖がなくて使いやすく気に入っているんですが
まさか玉屋が知らないなんて驚きでした。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0603名無しA
NGNGJ・チェンは、ファルコンからコグノセンテイに換えたでしょ。現在はまた別のキューにしたかな?
渋いところでは、オリバー・オートマンが使ってるよ。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんかカタログとかも全部英語で書いてあったし、>>581
見る迄知らなかったYO! プロスとかいう所も悪徳だよな。
聞かなきゃ答えない癖に、「公開してます」もないもんだ。
昔といっても1,2年前だけど。
たまたま、キューともに事故を起こした人がいて、
ケースごとキューあぼ〜んで今までインレイだと思っていた物が・・・ペロッと・・・。
事故よりショックだったらしい・・・。(w
今は本物のインレイとの話だが・・・・。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG金輪際使いたくない。
これだけユーザーを裏切ってくれる所だから、この先ど
んな「新情報」が出てくるかわからん。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGかなんかで三木を訴えるとか言ってた。「潰しちゃうかんね。
むふー」とか息巻いてたけどその後続報無し。負けたのか?
0608名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0609名無しA
NGNG(マクダーモット、メウチ、ファルコン、アダムの一部)
私はルカシーを購入する時に、店員からそういう話を聞かせてもらってました。
意外といえば意外だったけど、あんまり拘りないもんで、、、
@MADE INナントカって表示するべきかもね。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG身の回りにどれだけ中国製があるかわかってんのかね。
いい加減、アメリカ崇拝主義はやめてね。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0612名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれらはADAMの輸入ものです。現在は消滅した名前かな?
USA製のADAMなどもありました(MACシリーズだったか?)
あの三木だって、最初は海外もののOEM生産から建ち挙げて、現在に至るって事を思うと、将来は中国、台湾からも大手のキューメーカーが出てくるかもね。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどこ製だろうと違いわかんないじゃない?
0614名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGカーボンやファイバーを扱う技術は台湾が優れているそうです。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0616薄く入って短短
NGNG0617 605
NGNG値段の割には見た目は良いしね。
ちなみに私は、ショーン使い。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGキューメーカーのプライドがあれば自社ジョイントで対抗すべきが、とっととユニロックの
コピー物出すわ偽造品出すわで拝金主義がバレてやんの。値段の安いルカシーが登場してから
というものの量産キューの相場が下がったけど、それ以前は国内メーカー相当ぼったくってた
というわけだ。
0619スラハー
NGNG国内メーカーはトレンドにうとくて、高性能・低価格のルカシーが登場していなかったら今だに世界で
見向きもされないジョイントで高値ボッたくっていたはず。
やっぱりキューも世界標準でしょ。開発がアメリカで生産を中国にしてコストを抑えるやり方も
近代的でよろしく消費者にとっても恩恵大きいと思われ。
0620Qちゃん、いくよ!
NGNGどちらが先にルカシーラジアルピンのコピーモデルを出してくるでしょうか。
先に出したメーカーはプライドを捨てたとみなされるので、逝ってよし。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG他社に売上とられて超低迷が続いているらしい。プライドなんて言ってる段じゃなくて
売れるものはコピー物だろうが何だろうが節操なしに出してくると思うけど。バッタ系のコグノ
なんか出してたじゃん。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG先月(?)の球'Sにラジアルピンと同じ理屈のジョイントが載ってたような。
あれはA社だったかM社だったか...
0623名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG別にルカシーが特許取った訳じゃないじゃん。
木ネジは日本のメーカーとしては使いづらい。耐久性に不安があるし・・・
ユーザーが木ネジを要求する声が大きくなれば、日本のメーカーも使わざるを得ないからね。
だからマネしてる訳じゃないし、日本のメーカーだったら、いつでも作れる物だからね。
現にウェイビーピンはラジアルピン以上でしょ。
0624623
NGNGその上で万人向けである物を作っている。言い換えれば平均的なもの。
だいたい、ユニロックなんてろくなもんじゃないぞ。
ツインジョイント、ユナイテッドジョイントの方が全然素晴らしい。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGコピー物メーカーに転落すると思われ。消費者をバカにするのもいい加減にしろ!>国産メーカー
0626625
NGNG確かにあれは消費者をバカにしている。
ヒット商品が出るとすぐコピー物出したがるアホ日本メーカー。
ユニロックの偽造品売って回収もせず知らんぷりのボッタ国内メーカーは逝ってよし。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG国内メーカーのナントカジョイントは本場アメリカでは全然評価されていない。
島国ジャパンは悠長やの〜
0628名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGユナイテッドジョイントはアメリカで評価高いです。
三木が特許を申請した為、他メーカーが使えないだけです。
凄い数、輸出してるよ。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG三木の関係者ですか?
アメリカに住んでるけどMezz見たことないんですが。。。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0631名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0632名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGユニロックだから、なおさらGoodなんでしょ。
プレデター社もユニロックへ移行している理由は、見越しの少なさを評価しての
ことでしょ。プレデター2、リミテッド、ブレイク...とユニロックを採用している。
2001シリーズからは全部ではないにしても、ユニロックの移行が加速すると思われ。
でも漏れはショーンと314。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG話をするのはやめて下さいw
0634名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0635 米国住まい
NGNG一度だけ見たことある。
ってか、アメリカだと無名ブランドの安キューの嵐。(キューテックも含む)
日本ほどキューに金掛けてないね〜。掛けてる人は掛けてるけどね。
自分の腕だと今のキューを使うのがはばかられる。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0637名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGんなことみんな知ってるって。ユニロックをいち早く量産キューメーカーとして採用したのがルカシーで、ラジアルピンもいち早くルカシー。
んで、それを「うちも真似しました〜」といって消費者をバカ扱いしているのがボッタ国産メーカーというわけだ。
0638314
NGNG0639名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2〜3年経つと「音鳴りがする」って…
0640名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGすごい調子いいです。ありがとうプレデター。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG314付けるとプロダクションキューもカスタムキューも皆一緒。
改めてシャフトの重要性を教えてくれた商品。
ところでルカシーのラジアルピンっていいの?
0642ゴミ(ぼそ)
NGNG0643名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGちょっと待て。ユニロックは、はっきり知らんが、ラジアルピンはジョスウェストとか
(その他、カスタム)の方が早く採用してるんじゃねーか?
0644名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGちなみにプレデターのバットは自社で作っていなくて、ファルコンが作っている。
>>643
637は、「量産キューメーカーとして」ということを言わんとしているようなので
間違いではない。確かにカスタムメーカーの方がだいぶ早く採用しているよね。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0646ジャパン命@
NGNG0647ジャパン令@
NGNG0648ジャパン命@
NGNG0649ジャパン令@
NGNG0650ジャパン命@
NGNG0651名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0652名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG実力もちょろいけどな。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0654名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGビーパラダイスの掲示板、さっき見てきた。
「プリントなのにインレイ」とか、「なんだかんだ言って人民キュー」とか、
あのページが暴くまでずっととぼけてたプロス社に激怒。正義の鉄槌ビパラ
に拍手。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGDP=デッカイポコチン
0656名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0657名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0658名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG皮切ナイフが一番
0659名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG削るって、側面のこと? それともRの部分のこと?
側面ならオフファ製のカッターナイフ。
Rの部分ならCue Cube系のやつで大体形を整えてから板ヤスリ。
Ultimate Tip Toolって評判良いけど、俺にとっては使いにくい。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0661名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG折る刃(オルファ)の刃の大きい奴で、さらに
「超鋭角刃」-特選黒刃とかいうのが良く切れていいよ。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG使っている人いるかな?
ついでに皮切りナイフより皮たちって言う方が一般的みたいだな。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG和刃物は片刃だから刃が当てやすくて良い。
R部分は、板やすりよりも番手の低い(80番〜120番)位の布やすりの方が
よろしいかと思われる。それなりのRをつけてバリバリ削れる。
さらに、タップがツルツルになって来たと思った時にはそれでバシバシ叩けば
キューピックの代わりにもなるのでよいと思う。
0664名無し@満腹
NGNGタッドの方はすでに(とっくに?)亡くなっているんでしょうか?
0665名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG現役ばりばりです
0666名無し@満腹
NGNG0667664
NGNG0668名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今月か先月の球'sに元気な姿でインタビュー答えているぞ。
日系人なんだね。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG布ヤスリなんてものがあるなんて知らなかったよ。こんどホームセンターで
良く見てみる。
ヤスリのついでに言うと、チョークのメンテには網ヤスリだYO!
0670名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG型はAdam製みたいのがいいんですが、ロゴ付きが抵抗あって・・・
0671名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその昔4B8Sのソフトケースのロゴ(刺繍)、マジックで塗りつぶしたよ。
これでほとんど解らなくなった。
0672670
NGNGそれは強引っすね。
ネットでも調べたけど思う様な品が見つからないんです。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0674名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMeucciは、もっと後ろバランスになると思われ。
って俺は使ったこと無いのであくまで予想。
0675673
NGNGもともとレッドドットが軽いのかな?
0676名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG始めて買ったのはジョスで今ブレイクに使ってます。
ジョスは柔らかめだからブレイクに向かないかと思ったらそうでもなかったです。
けどちょっと右左撞くと玉半分くらい見越し出るんで314付けようかなとか思ってます。
ブレイクで314使ってる人どうですか?
あとLISHANもブレイクでたまに使ってますがそんなに悪くないですよ。堅い棒って感じだけどね。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG玉半分の見越しってすごいね。っていうか、端を撞きすぎでは?
以前Adam+314をブレイクに使っていたけど、いい感じだったよ。
多少の憧点のズレは許してくれる。ただし、タップ1個もずれたら
だめだけど。通常のショットでも弾き系のショットは見越しが出る
のだから当たり前か。
プレデターのブレイクキューは使ったこと無いのでわかんない。
けどあれだけ一流プロが使っているのだから、きっとノーマル314
よりはいいのだろう。
でも今はキューケースの都合でLucassiのJ&B使っているけど。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいつかはカスタムも使ってみたい・・・。父親がサウスウェストを使っているのでいつかは・・・。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0680名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0681名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGラジアル買った(L-ER)んだけど、目茶苦茶いい!
打球感さえこだわらなければ、性能的には価格(30,000円で購入)と照らし
合わせると文句無し!久しぶりにプロダクションキュー使ったけど、10年
前のプロダクションキューとは雲泥の差!少しカルチャーショック。。
最近始めた奴が伸びるの早いのは、環境的なものもあるんだろうけど、道具
が良くなったせいもあるんだろうな。きっと。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGブレイク不安定なんで自分でどこ撞いてるか分からないっす。
調子の良い時は4,5個入るんですけどね、ちなみに最高6個です。
最低は1個(手玉)です、モチロン。
0683676
NGNGシャフトだけ中にいれてバットは外のポケットに入れてます。
バット短いタイプですけどね。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG宅急便かよっ!(三村風)
>>683
シャフトの短いタイプですが、外のポケット一杯なんですよねー。
ジャンプ&ブレイク使ってた頃は問題なかったんだけど、
ジャンプ専用使っちゃうとジャンプ&ブレイクにはもう戻れないし。
0685タップ交換日記
NGNG昨日初めてタップ交換なる物をしました。
キューを買って一年半、タップ交換をしてなかったので。
古いタップを取って先角をきれいにする作業、タップをつけて側面を削る作業が難しかった。
タップはニューモーリSをつけたのですが、意外と先角に接着剤をつけてタップを押しつける
作業も難しかったですね。接着剤はゼリー状瞬間を使っていたけど密着して行くにつれて
乾いていなくてもかなりの接着力がありましたから。
おかげですぐにタップを削る作業ができましたが。
さっそく、これからビリヤードしに行ってきます(^^)
0686名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG平日のこんな時間から...ウラヤマシイ。
モーリは取り付けて1週間くらいは徐々に締まって
フィーリングが変化してくから毎日撞くべし。
0687685
NGNGちょっと聞いておきたいのですが、今までブレイクの時もプレイキューを使ってたのですが
やっぱりタップの寿命や性能にとっては良くないのでしょうか?
では昼ご飯も食べたんで行って来ます。
0688モーリー命@タップがdj
NGNG0689名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGAdam 1998 BSP 5(今は欠番)を使っています。
20年前、使っていたのもAdam BSPです。
0690タップ交換日記
NGNG前使っていたタップ(プロ)の厚みの約2倍って事もあってか、柔らかい感じの
撞き心地でした。フォローが効くって感じがしました。
ブレイクにはタップが厚すぎると思い、ハウスキューを借りてブレイクしました。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGラジアルって打球感の良さが売りなんでないの?
撞いてみたいけど、周りに持っている人がいない...
0692名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやはり、カスタムの打球感にはかないませんが、
今までのプロダクションよりは良いです。
まぁ、あくまでも「感」なんで感じ方は人それぞれだけど・・。
0693タップ交換日記
NGNG>>686
たまたま仕事が休みが多くてあれから毎日球撞きやってますが
感触の変化は正直分かりません(^^;
側面整えるとき失敗して少しタップが先細りになっているのですが大丈夫でしょうか?
0694名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG程度にもよるけど、モーリの場合段々潰れて(締まって)いくと共に
側面が若干膨らんでくるから、その時また整形すればいいよ。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGキューをかったのですが、インターネットで検索してもでてこないし、まったくわからないんです。
とてもきになります。しっている方がいらっしゃいましたら、そこのキューはどーなのか、
評判はいいのか、とかいろいろおしえてください。
つかいやすくていいキューなんですが・・・・。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG買ったの?自分が気に入ってて使いやすいならいいやんけ。
一応聞いたことはあるけど何処のメーカーかは知らん。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGチンポのだしすぎにちゅうい!
0699名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0700ジャパン命@
NGNG0701名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGケース内部の形状を見ると、バット部分はグリップを上にして
ジョイント部分を下にするような感じなのですが、
ジョイント部分を下にするのに抵抗があってグリップの方を
下にしています。実際の所どうなんでしょう?
ケースの形状は丸い筒で、
中は布(?)の丸い筒状で入り口部分が狭くバットの太い方は
入りません。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0703名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG辛うじて解読。「バットを収納する時、ジョイントを下に向けると、ネジが痛みそうで心配」
って事だね。ジョイントキャップの使用をお勧めするです。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGラジアルピンのパクリだろと言われるかも知れないが、個人的には
ユニロックをぱくったユナイテッドジョイントはオリジナルを越えていると思ってる。
日本企業の、オリジナリティーはないがパクリ・改良の技術は世界一さ(藁
0705名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGよく知らんがUJの方が先に登場してないかい?
0706名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあんた最近HP作った?
0707名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0708ハスラー
NGNG見た見た
あのさっぶいHPにもめろりんQとか書いてあったね
点1000円で5・9やってやるから出て来い>698
0709名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0710名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGメルアド教えてください。いつにしますか?
0711名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0712名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGnewっすかぁ?
もしそうならこの間1個入手したから付けてみようかなぁ。
neu Mは付けたんだけど玉離れ早すぎ!old MHぐらいかと・・・。
それから考えると、今度のSはold Sとold Mの中間ぐらい?
0713名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG誰か使ってない?
0714
NGNGモラビアってスリーやってる人たちには人気があるって聞いた事があるが・・・。
昔はチョーク載りが悪かったが、今はそうでもないそうだ。
スリーやってる人らが居る所にいけば手に入るかも
糞レスすまソ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺は モーリのQつけたいな〜
0716醤(ジャン)
NGNGあ、ど〜も初めまして。
ボーラード平均50くらいでキュー買っちゃったアホです。
だって自分のキューって憧れてたもんで・・
知り合いから6000円で譲ってもらったモノで、柄はプリントです。
Lishanってメーカーですが、これってど〜なんでしょ???
0717名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアベ50でマイキュー持ってるのは自然なような気がしますが・・・。
1本目のキューならリーシャンで充分です。
はっきり言ってきれいなハウスキューとあまり変りませんが、毎日
同じキューで撞くのは大事なことです。
キューが安い分、タップを色々替えてみてはどうでしょうか?
とりあえず、自分に合う硬さ(S,M,H)を知ることが大事だと思います。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもう、そんなの買っちゃったら、
練習するしかない。
というわけで、
高いキューを買う→上達する
という図式が…。
0719醤(ジャン)
NGNGありがとうございます。
タップって新宿のバグースとかで換えてくれるんですよね。確か。
タップの硬さまでは考慮の外でした・・。
話し変わりますが・・・皆さんよくおっしゃる「見越し」って何ですか??
0720名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでも>>717氏も言ってるけど、専用のキューを持つことは「良い事」だよ。
>>718
でもまぁ一番最初は安いので良いでしょう。
もうちょっとはまれば自ずと高いキューが欲しくなるしね。
>>719
最初は交換してもらった方がいいけど、余程不器用でないならそのうち自分で交換してみよう。
>見越し
ひねり(玉の左右を撞く)を使ったときに、撞いた側と逆方向に手玉がズレるので、
あらかじめそのズレを見越して厚みを調整すること。あるいはその厚みの調整量のこと。
用例)このキューは見越しが大きい。
一般に(もちろん例外も存在する)、
シャフトが柔らか目のキューは見越しが大きく、硬めのキューは見越しが小さい。
初心者なら後者がお勧め。
最近はその見越しを非常に小さくした新しいテクノロジーのシャフトが人気。
314シャフト、ACCS、MHS等々
0721訂正
NGNG○ACSS
0722ジャパン命@
NGNG0723名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGワショーイてやつ。
0724720
NGNGACSSなんかはカーブで相殺するタイプらしいし。
でも言葉で説明するの面倒だ(w
0725名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG買って1ヶ月です。
昨日、拭き拭きしてたら、なんと木の張り合わせてある場所が
はがれているではありませんか!!
タテにピシっと5センチほど、裂けちゃってます。
メーカーにクレーム電話しました。
どうなるんでしょうかね…。
その後、他の普通のシャフトのキューでプレイしてますが、
すっごく入りにくいです。
ACSSすごく良かったのだと、使うのやめて始めて思いました。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺のメッヅSAと全く違う。持てば重いのに、振れば軽い。
撞いた感覚もSAはビーンって感じなのに対してスッとした感じ。
もうちょっと腕が上がればカスタムキュー買いたいなー。
0727しょぼB級
NGNGJossにくっつけてますが、ひねりが効かなくなったよーな・・
でも、買った店の方に引いてもらったら
ツーポイントから穴前の球を短クッションまで余裕で引いてたし・・
当然、腕なのでしょうがもともと付いてたシャフトの方が引けたかも・・・
ちなみに、314、ハイブリッドシャフトのどっちにしよーかと思ったのですが
チョーク付けない状態で試し撞きさせてもらった時にハイブリッドシャフトは
打球感が全然なかったです・・ボクだけかもしれませんが、今まで撞いたことのない
感触でした。
それと、ハイブリッドシャフトは当たりハズレがあると説明されたので
314にしました。あのハイブリッドシャフトの感触も新鮮ですごい良かったのですが。。
ま、次買う時はA級の球が撞けるようになった時に
カスタムキューをー。。。キューが泣いている言われないためにも
がんばって練習です!!!
0728名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0729名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG昨日の世界まるみえ♀マたな??
確かにスゲー
0730名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何やってた?
コイン飛ばし?コーラ瓶のダルマ落し?
木村プロのビデオ出てるから必見ね。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0732名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG昨日どころかリアルタイムで書き込んどる。
0733ほげ
NGNG0734名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG多くのラインアップの中でお勧めがあれば教えて下さい。
ちなみに予算は5〜7万で考えてます。
今はMezzを使用しているんですが
Jossの打球、使用感はどんな感じですか?
Mezzとは結構違います?
0735名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG性能...というか性格は他のUJ系とそれほど変わらないでしょう。
多少は素材を選んでるのかも知れませんが。
ぶっちゃけた話、キューの値段はバットの細工の値段。
>>734
まぁMezzとは大分違うね。
Jossはキュー(シャフト)のしなりにコシがあるというかなんというか、
言葉では表現しにくい独特の撞球感があるよ。
タップにボールを乗せるような接触時間の長い球が撞けると思う。
お勧めは特に無いけど、Jossは値段に関係なく品質が安定してる気がするので、
気に入ったデザインで選んでいいんじゃないかな。
0736734
NGNGどうもです。
シャフトのしなりが強いってのはメウチの様な柔らかいシャフトって事ですか?
0737735
NGNG柔らかいかといえば柔らかいね。
最近のメウチとはなんか違う気がするけど80年代頃の
メウチとはどこか相通ずるものがある...よーな気がする。
ただ、メウチとは違う種類の柔らかさなのよね。
この辺は上手く表現出来んので、
買う前に一度誰かので撞かせてもらった方がいいかも。
0738しょぼB級
NGNGプロが説明してくれたのですが、キューの柔らかさはシャフトじゃなく
ジョイントで決まるのだと・・・
聞いても納得できなかったのですが、どー思いますか?
0739名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG後で知ったんですが、柔らかいキューには硬いタップをつけるのがフツーらしいですね。
Qにしておいたほうが良いんですか?
0740しょぼB級
NGNG実際、どーなんでしょうね。。
ボクは打球感がなくなるから硬いタップの方が良いって伺いました。。
0741ひろ
NGNGお勧めのタップなんかありますか?
モーリQは贅沢かなぁ?
0742しょぼしょぼB級
NGNG押し、引き、打感などなど
0743名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこのレスを見た人間は七日以内に死にます。
※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
信じるのも信じないのもお前達次第
0744名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアクセス規制最近ねぇもんな。
まぁ頑張ってちょ。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG教えてください。
0746しょぼB級
NGNGしかしタップ付けるの失敗した模様ToT
あっ しょぼしょぼB級が・・・
ボクの方が絶対しょぼいから勘弁して^_^;
0747名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGジョイント...だけではないとは思うけど大きな要因ではあるかもね。
同じシャフトをMezz UJ(ステンレス)とBC(樹脂)で試すとBC系の方が若干ソフトタッチな感じはする。
>>739
引きはどうなの?
モーリて他のタップに比べたら全般に硬いほうだと思うけど。
とりあえずモーリは取り付けて撞く事でしばらくの間(私見では毎日撞いて一週間程度)は
締まっていってフィーリングが変わっていくからしばらく様子をみてみては。
>>741
ブレークキューには下記のRDタップがお勧め。
とにかく硬くて減らないし変形にも強いよ。
http://members.home.ne.jp/rdtipco/rdframe.htm
>>742 PUJて身の周りに使ってる人がいないから解らん。
ノーマルシャフトならUJとそれほど違うとは思えんけど。
>>745 314はなんか性に合わないから使ってないので解らんけど、
確かにブルーのような柔らかいタップは合わないような気はする。
0748親切な人
NGNGヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!
今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18880293
ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
0749734
NGNGどもです。
一般的にシャフトが柔らかいキューは押し引き捻りがかけやすい反面
扱いにくく初心者向きではないと聞きますが、
JOSSはC級(自称Bに近い)でも扱えるキューなんでしょうか?
0750名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG心配いらないと思うが。
0751ジャパン命@
NGNG0752739(ギリギリB級)
NGNGでも、タップつけてから20日位たちましたけど。。
それと、僕もジョイントが樹脂だと柔らかい感じがします。
0753しょぼB級
NGNGんじゃオレはSCにしよーかな^_^;
うそうそ。。
実際は、A級の人に間違いなくBあるって言われたから
Bで出てるのですが、言われなかったらCで出てるかもしれないです。
今では「Bは幅広いんだ」と自分に言い聞かせています。
0754ジャパン命@
NGNG0755しょぼB級
NGNG助言ありがとうございます。
さっそくやってみます。
0756しょぼしょぼB級
NGNGMHS + PUJ,
314 + JOSS
このナカで、どれが一番好みですか?
0757ギリギリB級
NGNG私の場合、マスワリも出してないのにOプロに半強制的にB級にされました。
ハウストーナメント出ても1回も勝ってません。。
ましてや、しょぼしょぼB級さんの言ってることなど分かる筈がありません。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサスペンダーコーリーと同じキューを使っていることが
判明してしまった。
0759名無しさん@B級
NGNG教えて下さいませんか?
0760名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいままでカスタムキューに314つけてて、それも良かったけど
やっぱ314は、プレデターのキューが一番よさげ。
バットも314構造なの?
0761名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGバットも10分割なのはプレデター2
0762734
NGNG更に質問なんですがJOSSのシャフトの太さはどんな感じなんですか?
MezzやAdamは太めなんですよね?
0763名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGJossもどっちかと言えば太めで、ストレートテーパーだと思う。
0764734
NGNG知識不足でスミマセン
ストレートテーパーって何ですか?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>ステレートテーパー
先角の直下からジョイント付近で太くなるまで一定の太さ、てこと。
寸胴とでも言えばいいのかな...
無理矢理例えると、ジーパンでスリムでもフレアでもないストレートて感じ。
0766しょぼB級
NGNGお互いがんばりましょう。
とりあえず、入れの強いB級目指して練習です!
0767名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG出鱈目言うなヴォケ。
ストレートテーパーは平行が無くて徐々に太くなる(円錐形)テーパーの事で、
現在ポケットキューには殆ど使われてないよ。
>先角の直下からジョイント付近で太くなるまで一定の太さ、てこと。
それは「プロテーパー」。一定部分の長さを表す為に、「プロテーパー8
インチストレート」っていう言い方するから、764はそれと混同してると思われ。
0768764
NGNG晒しage
0769jf
NGNG硬いしすべらんしイマイチ。
ファルコンってどうすか??
誰か使ったことある人居たら教えて
0770768
NGNG0771734
NGNG結局JOSSにストレートテーパーは使われてるんでしょうか?
もし使われてるなら従来の物、できれば今僕が使ってるMezzのシャフトと
比較してどう違うか教えて頂けるとあるがたいんですが。
ワガママ言ってすみません。
0772768
NGNGいやだから>>765の「ストレートテーパー」は「プロテーパー」と読み換えておくれ。
で、漏れもUJ使っててシャフト何本か持ってるけどレストで感じるシャフトの感触は
Jossの方が若干太く感じるけど、それほど違和感は無いと思うよ。
撞球感については>>735で述べた通り。
0773734
NGNGさらに質問、プロテーパーって何でしょうか?
質問の嵐でマジすいません。
0774734
NGNG773は忘れて下さい。
現在のポケットキューのシャフトはプロテーパーって事で宜しいのでしょうか?
0775ギリギリB級
NGNGそうですね。とりあえず、「こいつ本当にBか?」って思われないくらいにはなりましょう。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0777名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGsage〜
0778名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0779名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0780papa
NGNGキューがよくでます。 押し引きもつっこみやすいし。
PUJはちょっと変わってしまいましたね・・・ いいですけど
0781名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMEZZであるのはわかるけれど、
細かいタイプはどうやって調べればいいんでしょうか?
0782名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMEZZのカタログ見ててたら?
アダムよりシリーズ少ないから分かると思うけど。
MEZZのHPいってもいいよね
0783まもなくC級
NGNGJ&Bの最高峰ってどれでしょう?
ってか、J&Bはどうしても専門のBキュー、Jキューには
勝てんものでしょうか?
0784名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGジャンプ:手玉を飛ばしたい
相反しますよね?
プレデターのようなシャフトだと、手玉が飛びにくく、
ブレイク後の手玉の位置が理想的。
だが、プレデターでジャンプしようとしても
ほとんど飛ばない。これキューの特性。
ハートブレイカーでブレイクすると、
結構場外出る。
そりゃそうだよ、ジャンプキューだもん。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.miki-mezz.com/puj-series.html
三木mezzのページをみた感じ、PUJ-3C 3T 4A 4Yに似ているんだけれど、
(特にキュー尻の部分が)
色が違うし、柄も違う。ペイントの違うバージョンもあるのかな?
0786まもなくC級
NGNGう〜ん、やっぱりそうですかぁ。
BキューとJキュー別々に用意するとして…今使ってる
2B4Sのケースに入りきるのかなぁ(汗
ありがとうございました。専用キュー別々にそろえる
方向で考えてみます。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG混乱しちゃったら申し訳ないですが、私は784さんとは違う意見です。
ハートブレイカー、いいキューですよ。ブレイク用に特化(テーパーが特殊)
してるんでパワーがあるし、ジャンプキューとしての性能のなかなかです。
非常に大雑把な言い方をすると、ジャンプキューは軽く(スピードが出て球
離れがいい)短く(キューを立てたときバランスがいい)硬い(パワーロスが
少ない)ものがいいようです。ジャンプ用に分解したハートブレイカーは十分
その条件を満たしてます。
「そりゃそうだよ、ジャンプキューだもん。」との784さんの指摘ですが、
ハートブレイカーはJ・リー、J・ブリードラブ、J・サンスーチほかアメ
リカのトッププロが多数使用していますし、世界一のブレイカーにしてジャ
ンプショットの名手・J・アーチャーも3分割のブレイクジャンプキューを
愛用してます。
値段も3万円前後と手頃ですし、2×4のケースもそのまま使えるので、
購入を検討されてみては?
0788784
NGNGプロならストロークが優れているので、ハートブレイカーを使って
強力なブレイクをすることは、まったく問題ないでしょう。
ところが、B級以下のストロークで「飛び」やすいキューで
ブレイクした場合、手玉が1番に当たったあと、飛ばないように
コントロールすることが可能でしょうか?
もちろん、ハートブレイカーはブレイク時に
ブレイクに適した振り抜きやすいバランスには仕上げられています。
プレデター314の優れたところは、キュー先の逃げが速いので、
お持ちの方は試してほしいのですが、キュー尻を上げてジャンプさせようとしても
非常に困難だということです。
ブレイク後の手玉のコントロールが容易なのです。
あと、余計なおせっかいですが、
ジャンプは練習しておくことはいいことだとは思いますが、
ジャンプなんて、プロの試合1試合に1回あるかないかです。
よほどジャンプを極めるつもりならば、何もいいませんが、
ジャンプを練習するまえに、他に練習することは山ほどあるでしょう。
キックショットの練習をもっとするべきでしょう。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0790まもなくC級@夜勤明け
NGNG不調法な質問に丁寧な回答、ありがとうございます。
本格的にやり初めて3ヶ月くらい、ボーラードのアベがようやく
30代中半、普段はJ&Jだかのビギナーセット(ケース付1万円)
でプレイとブレイクをしているのですが、最近ビデオの見よう見まね
でレールブレイクなるものをやりはじめ、うまくいくと2個くらい
ポケットできるようになりました。が、ご指摘にもあった通り、
かなりの確立で、手球が宙に跳ねています(汗
意見を頂いた私としての結論を言うと…結局、迷ってます(汗
ただ
>ジャンプを練習するまえに、他に練習することは山ほどある
>でしょう。
と仰る通りの自覚がありますので、じっくり悩んでみようとは
思っています。もう少し、皆さんの意見が聞きたいです。
J&Bキューは3分割タイプの他にシャフト交換タイプが
あるようですが、こちらはどうなんでしょう?
特にバットが通常でシャフトが短いタイプのものはどうなの
か興味(疑問)深々です。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG付け替えるの。そうじゃないのもあるけど。
ジョイントが斜めになったやつだっけ?
ま、それはジャンプ専用だわな。
0792よわっちB級
NGNGBもJも欲しいですが2*4ケースに入らないので3PのJ&Bも検討したんですが
周りではあまり評判良くないですね。お気に入りJorBキューってあります?
PキューはアダムのTSJ(旧シリーズ)をメインで使ってます。
(JOSSもあるんですが俺の腕では使いづらいので。)
TSJ対応のACSSあるそうなので調べてみたんですが使った事ある人
いません?>725さんとかは何使ってるんでしょう?
MUSASHIは撞かせてもらってかなり良い感じだったので
シャフトだけでも真似て買ってみようかなと思ってます。
お?仕事の時間だ。逝ってきます。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGジョイントはUJジョイントかい?
UJジョイントじゃないPUJモドキを見たことがあるのでね。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGTSJのACSSは最高だよー
まあ、木ネジが一番最高だけど、TSJもまあまあいい。
迷わず買おう
>790
そんなもの迷う暇あったら、センターショット100発撞こう
ジャンプなんて100年早いよ
0795まもなくC級@休暇
NGNGまったくその通りであります!
罰として、今から四股立ちセンターショット100本、逝ってきます!
ひさびさに撞くぞ〜(んで、せめてC級になって帰ってこよう…)
0796しょぼB級
NGNG最近、タップにチョークがよくついてくれません。
モーリのQを使っているのですが
使っているチョークが悪いのでしょうか?
タップを傷つけた方が良いのでしょうか?
あと、たまにタップにツバつけて縁を
つよく擦っている人がいるのですが
意味あるのでしょうか?
その人は一日に一回ぐらいタップにツバつけてるので
気になってしまいます。
タップってそんな頻繁にメンテナンスする必要が
あるのでしょうか?
0797名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGで、チョークのりもわるいし、ミスキューもしやすいんです。
でも、打感とか、切れとか、そういうのは、凄くいいんですよ。
まあこまめに削って、ノリをよくするのがいいんだけど、
こまめに削ると消耗が激しいんですよ。
もう、それが面倒で、わたしはブルーに変えましたよ。
もちろん締めたやつです。
これ、最高です。メンテもあんまりいりません。
唾つけてこすると、側面綺麗にピカピカなりますね。
意味は無くはないんじゃないかなぁ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(木ネジで打球感もよい。)その為、ジャンプは向いてないと思う。(ジャンプは硬いシャフトが良いというセオリーのもとでは)
>>790
レールブレイクで手玉は、はねにくいはずだが、レールの上でスタンダードブリッジ組んでんじゃないの?
0799名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG唾つけると・・・忘れた。
タマ-ズで毛利さん自身が
付けた方が良いって言ってた
気がします。
0800新宿蛙
NGNG>>797しょぼB級サン
タップの側面にツバをつけてこすると、型くずれ(キノコ状に膨らんで
くる)が防げるです。雨に濡れた革靴が乾くとカチカチになるのと同じ理
屈で、中心部の弾力を保ったまま、周りを固めることによって感触もよく
なるそうです。
正直、漏れは感触等は解らないけど、797さんが言ったように側面が黒
くピカピカになって格好いいのと、若干寿命が延びるのでやってます。
>>784サン、>>798サン
1年ぐらいハートブレイカーを使ってます。シャフト全体ががっしり太
くて、漏れ的にはどっちかというと硬いキューに思えます。
タップを極薄の超硬に仕上げてあるのと、プレイキューが細見のタッド
なせいでそう感じるのかもしれないです。結構気に入ってるんですが、こ
のスレじゃ評判悪くて微妙にブルーです。
0801よわっちB級
NGNGとりあえず買っとけということですね。
まぁ新しいQを買うのに比べたら大した事ないので買ってみま。
調べてみたら調整無し22500(ジョイント部ズレ調整)
調整込み25000位でしたがこんなものなんでしょうか。
なんとなく安いような気もしますが...。安くなったのかな?
0802まもなくC級
NGNGええと、スタンダードブリッジの親指と人刺指を中指に乗せない(着けない?)
ようなブリッジです。親指を直接レール上に置いて、人差し指で輪を作ると
いうか……な、なんか違うでしょうか!?
一応スレ違いっぽいのでsageで。
0803C2
NGNGなどのメーカーについてご存知の方いますか?
100%インレイなどとかかれていますが・・・。
アダムの一番安い奴とこれどっちを買うか迷っています。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアダム買っとけ。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0806名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGキューショップは出荷時に毎回チェックしているから曲がりはない。
オークションは曲がってても売るだろう。キューショップで買いなさい。
アダムよりメッズの方が曲がりにくい。以上。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGDCってキュー、ホームのお店でタダでもらった。
ブレイクに使ってるけどオススメできん。
アダム買っとけ。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアダムもそのQとおなじこうじょうでつくられている。
はっきり言って初心者入門Q でもわるくはないとおもう。
値段にもよるけど三万出してアダムよりは一万でDCで決まり
0809名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアダム買っとけ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0811名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG...オナジヨウナモンダガナ。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0813名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0814803
NGNG近くにキューを売ってる場所が無いので、ネット通販で買います。
ところで同じメーカーの安いキューなら性能に差は無いのですよね?
だったら一番安い奴を買おうと思います。
ではこれから練習に行ってまいります。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでもそれならアダムじゃなくてとことん安いキューにした方が良いかと。
キューはとにかく撞いてみた感じが重要だからなぁ
0816名無しさん@お腹おっぱい。
NGNGアダムは値段相応のQが多いと思われる。ハズレが少ないかと。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしかし減ったな〜アダムユーザー
0818名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同意。
私がはじめた14年ぐらい前は今のメッヅ以上にアダムの独壇場だったからねぇ。
三木さん頑張ったなぁと言うべきでしょうか。
キューに無頓着だった私は、ヘルムを12年ぐらい使ってた。
あの当時のアダム系のキューは10万以上だすと、かなり良いキューが買えた。
私もたまに初心者の方にキューは何が良いか聞かれるのですが、一本目は
高くなくていいから、そこそこよいタップでとにかく撞くことを勧めます。
で、2本目だとメッヅかな。製品が高いレベルで安定してるし・・・。
この板ではボロクソだが、個人的にはルカシーのラジアルも2本目としては結構いいかも。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGバラブシュカってどこで売りに出されるんだろう?
いくらくらいなんだろう
0820
NGNGアメリカのカスタムキューの専門店のHPなんかで。でも
真偽を見分けられない人はやめといたほうがいいね。って
おいらもわからんけど。
メッズは性能は文句ないけど、あのデザインの垢抜けなさは
なんとかならないかねえ。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG鑑定書の真偽は問い合わせればすぐにわかるはずだし。
0822
NGNG本当に鑑定できるかどうか…
0823名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG禿同。メッヅいいと思うが(テーパーとジョイントとハイブリッド)ダサいのしかない。
なぜアダムに比べ種類が少ないのか?
メッヅ最上級シリーズ?のPUJで、かっこいい!って思うのがない・・・
ああいう物しかデザイン出来ないとはセンスがないのか企業努力が足りないのかわからんが、
会社としてはまずいだろ。改善を求む。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG元工場で働いていた人が、鑑定専門でやっているらしい。
うろ覚えですまん
0825名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGソース見つけたよ
ttp://s-net.co.jp/venus/kisizawa/p_2.htm
>1975年に彼が亡くなってからは、ブルックリンの工場は、
>ピータータスカレイラに継がれ、現在でも少数ですがキューの
>制作をおこなっています。そしてバラブシュカの鑑定も
>行ってくれます。最近、市場に出る高価なバラブシュカは、
>タスカレイラの鑑定書が付いているものがほとんどです。
0826
NGNGというのも、かつてのプレイキューがマクダモットのEB−1で
幸いアメリカに居たのでマクダモットで14mmシャフト作って貰えたので・・。
14mmは良いですよ、球をど撞いてるって感じがして(w
ちなみに2×4ケースならプレイキュー、プレイシャフト×2とブレイクキュー、
ジャンプシャフトで中の穴埋めて、外のポケットにジャンプバットという構成なら
上手く入ると思いますが・・・。
ジャンプバットとケースの相性もあるけどね。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマジで欲しいぞ。どこで流出しているんだろう?
0828名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどのメーカーに作成を依頼したい?
俺はGinaが格好良すぎてたまらん。しかし、実際に撞くのを最重視すると、
Ginaのメリットはそうはないよなぁ。とするとどこだろう?
やっぱバラブシュカ?(笑)
0829名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGジェニファータソモデル、ただひたすらカコイイ!
0830名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれが禿しくある方がかっこ良い。カスタム買う動機にはなるな。
バラブシュカにはないけど。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.shopcues.com/customcue/espiritu.htm
これとか。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGリング以外結構好み。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGキュー切れとか、見越しとか、そういうのはどうなんだろう
0834AS
NGNG「このキューは入らん」だの「押せない」だのと・・(大藁
そのキューのバランスになじめば入れにしたって、押し引きのMax値にしたって
変わりませんコトヨ。
最後は右手っちゅ〜ことです。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG使ってる人インプレキボン。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG高すぎないかい?
0837833
NGNGそんなもんなんだ。何せ俺はキューの善し悪しはまだよくわからないから。
好き嫌いはあるけれどね。
各種ポケットの世界チャンプがもっとも使っていたキューメーカー、とか
そういうのって余り意味がないのかな??
0838835
NGNG失礼、私は833氏じゃありません。
835は単発の質問でした。
ボーラードで目標達成したらご褒美に高いのでも買おうかと。
0839835
NGNG>世界チャンプがもっとも使っていたキューメーカー
特にビリの場合キューじゃなく、プレイヤーの資質が大きいね。
どんな競技でもそうだと思うが、世界チャンプになるような奴は
何使ってもそれなりに結果を出すはず。
まぁ、チャンプ=一流プレイヤーの用具に憧れる気持ちは解らんでもないけどね。
用具メーカーがスポンサーに付くのはそういう理由だし。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGキューやタップに気を配ってるみたいだよ。ただ834が言ってるような
奴も多いけどね。ショボBあたりに(笑)バチバチの試合とかじゃなきゃ
そこまで拘んないかもね。つーか拘らなくてもそこそこいける。
台湾キューのぐにゃぐにゃのやつは使って面白いぞ。カスタムも当たり
外れあるけど最悪314とかACSSつけりゃ一緒になるからデザイン重視で
いいんでない。
0841833
NGNGいいキュー職人に作られたキューは、量産型では味わえない
何らかの味みたいなのがある気がするんですよ。
だから高橋プロモデルのMezzにはそれほど気を惹かれないけれど、
ウイリーモスコーニが愛用したハーマン・ランボーはもう最高。
もうその考え方が間違ってるのかも。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGたとえばTADの30万と80万を比べたとしたら、装飾だけで
機能的には同じなんでしょうか?
0843名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMcDERMOTTのハートブレイカー(白)とMEZZのBJ-Sと
どっちにするか迷ってます。
ジャンプはあまりやらないんですが、J&Bが欲しいです。
現在ADAMのAJB-5持ってます。
ハートブレイカーは以前にいろいろと書き込みがあるようですが、
BJ-Sのブレイクはどんな感じなのでしょうか?
やっぱりブレイクには3ピースより、2ピースのほうがいいんでしょうか?
でも、ショートシャフトにはちょっと違和感があるんですよね。
0844839
NGNGその辺はちょっと同意。
キューを選ぶってのは生涯の伴侶を探すのと似てるのかも。
自分自身を内側から支え、そして高めてくれる、
もしそんなキューに巡り会えたら最高だとは思うのよん。
ただしそれが試合の結果に結びつくかどうかはまた別問題。
自分と同様、あるいはそれ以上に勝つために全力を尽くしている
相手がいることだからね。
>>842
ほとんど装飾の違いでしょう。
カスタムブランドの看板を下げている以上は、職人の観点で
ある一定の品質は満たしている(はず)
特に職人気質なメーカーなら機能面での手抜きは無いと思う。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG両方撞いたことがある。
断然MEZZがいいよ。ブレイクコントロール性抜群だよ。
ショートシャフト、簡単に飛ぶ。
短距離飛ばしにくいっていうけど、
ほとんど力をいれずに「こつん」で
短距離も簡単に飛ぶ。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどう違うんだろう……
0847名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGハートブレイカーは後ろバランス、シャフトやらかめ、パワーはあるけど・・・
これがいいと思う人にはすごくいい。万人向けにはMEZZの方が使いやすいと思う。
ジャンプはMEZZの方が飛ぶと思うよ。
シャフトが短いタイプは買う必要ないと思う。バットが分割するタイプで十分飛ぶし、シャフトなんて付け替えてたら相手に失礼。
0848mottey
NGNG0849gilbert
NGNG0850ec
NGNGもう少し頑張ってくださいな (メ▼。▼)y-~~~
0851名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG843の言っているMEZZのBJ-Sはシャフトが短いと思うんだけど。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGケコーンしたくなる位、俺も今MEZZのHP調べててそう思った。
J&BでMEZZだと、BJ−Bがいいって事なのかな?
ttp://www.wonet.co.jp/shop/cue/cue_index.html
0853852
NGNG0854851
NGNGMezzのページにある、Zestyのブレイク&ジャンプがかっこよくて欲しい。
Zestyってどういうブランドなの?
0855852
NGNG重ね重ね申し訳ない、sage
ケコーン
0856851
NGNGttp://www.miki-mezz.com/break_jump.html
ケコーン
0857mottey
NGNGほぼキューテック
0858851
NGNG情報thx
0859名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0860843
NGNGやっぱりmezzですか。
これで踏ん切りがつきました。
BJ-Sにします。
ジャンプなら3ピースが楽だけど、ジャンプなんてまずやんない。
友達とさわいでいる時ぐらい。
最終的にブレイクキューは2ピースが欲しくなると思うので、BJ-Sにします。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれ正解
0862名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれ不正解
ジャンプやらないなら普通のBキューでいい。
少しでもジャンプやるつもりならBJ−Bにしろ。俺の周りでBJ−Sでジャンプなんかしようものなら
小1時間問い詰めてやる。
0863860
NGNGたしかに!
ならブレイクキューならなにがよろしいんでしょう?
プレデターBKとかマスターブレイク等のハイテクシャフト系は、
好きじゃないのでパス。
ちなみに、BJ-BとBJ-Sのブレイクってどんな感じに違うんでしょう?
>小1時間問い詰めてやる。
俺の背後に立つなっ!ってかんじですね。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGJキューにしたときでも、持手にリネン巻いてあったので・・・。
最初はこれに314付けてたけど、あまり変らんので314売った。
今はJの時少しでも飛ぶように先角少し切って使ってる。
ロングジャンプなら脱着式の方が絶対安定する。
近距離も飛ばしたいならやはりJ専用使うべし。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG314をJumpに使ったの?
314じゃ飛ばないでしょ。
0866862
NGNG君、素直だね。w 別にブレイクキューって言われてる物を買う必要もないよ。
普通のキューと変わんないんだし。ショップで振ってみていいなと思った安いキューでいいと思う。
お金あるなら好きなの買えばいいけど。と思ったら君はAJ−B使ってるんじゃなかったか?
持ってんじゃん。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでも、良いシャフトをどちらに付けるかといったら、
やっぱり高いキューの方だろうね。もちろん一定の
品質は満たしているとしても。
0869864
NGNG勿論ブレイクにです。314では飛びません。
一時期314でブレイクするとパワーがあるからいい。みたいな情報流れて
試しに買ってみたものの、殆ど気分的なもの。
プレデターのBキューは評判いいみたいだけど・・。
それよりも今日噂のアンディタップ付けた。
明日撞きに行ってこよ。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアンディタップってばら売りしてんの? いつも広告の箱売りしか見たことないんで。
実物見たことないが、白色だよね?
0871名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアンディタップどう?
久しぶりにB練習したら手首痛めた。超鬱。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアンディタップどう?
久しぶりにB練習したら手首痛めた。超鬱。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGジャンプキューに付けたら、すごいよ。
もう飛びまくり。
ただし、ツノわれても知らんよ..。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0875名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG私はヤフオクでサンプルで2個買った。
最近はみとらんが、ちょくちょく出てたよ。
>>873
マジっすか?
ヤフオクのタイトルは確か【J&B用タップ割れます!飛びます!】
みたいなこと書いてあったと思うけど。
削った感じはとにかく硬い。Bに使う時は俺は玉離れ早いほうが好きだから
全然気にならないけど。
念のため最初はコントロールブレイクで逝っときます。
0876860
NGNG>AJ−B使ってるんじゃなかったか?
これって、こつこつ友達とポイント貯めてもらったキューなので
自分が持っているだけで、自分の物って訳ではないんですよ。
んで、またポイント貯まったので今度は何もらおうか。ってことなんです。
2人ともBキュー持ってなかったのでAJ−Bは友達にやって
今回は自分の欲しいものをもらっていいことになったんです。(次回は友達)
まぁ。BJ−Sとなるとだいぶお金出さないといけないですが...。
>普通のキューと変わんないんだし。
あぁ〜。こう言われるとなんかそういう気分になってきた。(w
2Pと3Pの違いも、たぶんもれにはわかんないんだろうな...。
なんか優柔不断な自分に、はらたってきたわ!
長々とスレに関係ない話題スマソ!
0877名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG世界に一本しかないモデルになる予定。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGカスタムって元々そういうもんでは?
0879名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGカスタムといっても今使ってるブラッドワース親父のなんかは完全なカタログモデル
あとデールペリーとかね。今回のは完全なone of a kindちゅうことやね
0880名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺もマクウォーターに注文した。
去年の全日本の時に頼んで3月完成予定。
同じくone of a kindっす!
>>878
俺のまわりでは、オーダーカスタムって言ってる。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺のホームでもカスタムが増殖中。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同パターン異素材ってのが多いね。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0884名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGめちゃ高そう・・・
0885875
NGNGアンディタップ本当によく飛んだ。専用キューじゃないのに、あれだけ飛べば
文句無し!
しかしブレイク時のキン!っていう音がイマイチ好きになれない。
先角はとりあえず大丈夫のようです。
それにしてもあれって、薄い皮を巻きずしのようにまいて樹脂をしみ込ませ、
輪切りに切ってるのかなぁ。なんか断面がグルグルになってるけど。
だれか製造方法知ってる方いませんか?
0886名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアンディ凄いだろ
俺も始めて使ったときはビビったよ
けど、ブレイクは邪道臭くて嫌な気がする。
ちなみに、ブルーやエルクのようなブルー系のタップに
液体アロンアルファを染み込ませて代用品にするという手もある…。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGブラッドワースオリジナルってどんな特徴のキューなのか教えてください。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG879じゃないがレスしちゃおう。
漏れが撞いた事或る20万位のモデルはシャフトが若干太目、バット(グリップ)は細め。
前バランスで切れよりも安定性重視って感じだったよ。
0889879
NGNG太目のシャフト(13.25mm)と普通のシャフト(13ミリ)があります。
太目は押しに強く、普通のシャフトでも並みのキューよりパワーはあります。
バットの太さは普通でバランスはミドル気持ち後ろでした。
私のは5スゥードというタイプで、1350j日本円だと30万くらいのタイプです。
それと314シャフトも造りましたが(ピッチが特殊なので)相性はいいようです。
0890879
NGNG0891名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG初心者に毛が生えた程度にポケットをやったことがあります。
(試合などの経験はなし。まだまっすぐ突けもしない(泣)
しばらくはずっと基本練習になりそう。)
それで、またやりたいのでMyCueを買いたいのですが、
ここまで読んでみて、50K前後の予算でデザインで選んじゃうことにしました。
で、デザインだけで選んでみました。買って大切にしても応えてくれるかな?
ま、使う人の力量に左右されるのでしょうけど。
ご意見お聞かせください。
↓
Meucci 97-10 51,000yen
Joss J-2 55,000yen
Mezz SA-8 46,000yen
Mezz ECR-1 50,000yen
このあたりが候補です。netで調べました。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGJOSSはシャフトがやわらかすぎ、Mezz SA-8はUジョイントじゃない。
0893891
NGNGCue先が見難い、ということかな?
Meucciのデザインにはかなりひかれたのですが、
ご意見いただけて、感謝です。アルファインターナショナルに
買いに行こうかなって思ってます。あるかしら?
Uジョイント?わからないので調べに逝って来ます。
ありがとうございます。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヘボい腕前でえらそうなこと言えないけど、MEZZって好き。
ECR−1って撞いたことないけど
いいんじゃない?
0895名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその時に本来期待されるコースよりずれる現象のこと。
ひねる場合は、そのずれを「みこし」て狙いを修正する必要がある、
というのが語源だと思う。多分。
0896891
NGNGCueの本来の性格によって向き不向き(初心者にとって)が
出てくるのですね。ということはMeucciのCueは柔らかいのかな、しなる感じで。
と、ちょっといい加減な想像をしてみたりして。
別のところでのCueの紹介を見たら、Meucciは中/上級者向きとあった。
895さんありがとう。
0897891
NGNGちょっと現実的にイメージ湧いてきました。thanks>894
0898名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG増えてきたけどね。キュー(シャフト)は同じモデルだから一概に
同じ撞き味とはいえないよ。一本一本違いますよ念のため。
ただMeucciはバランスが若干後ろなので、その辺で違和感がある
可能性大。5万って一番微妙な線だね。買値で2万以下に抑えて
1,2年辛抱すれ。で次はカスタム逝くっつうのはどうだろう。
0899891
NGNG買値で考えると少しずれてきますね。ってケースとかも必要か(頭いた)。
ちょっとそれも考えてるとこです。さんくす。>898
0900mottey
NGNGEC 30Kぐらい買って もうすこしするかな ボコテ希望
899さんの言ってるようにキユーケース買ったほうがいいと思う
ECガンガンいけまっせ( ・_・)/−−==≡≡◎
0901名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアダムの安いヤツ(ADF)だから、
柄はプリントだったりしてダサなんだがな。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGイイブレイクキュー買ったな!
0903名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもらったんだけど、自分の求めていた太さと重量バランスにメロメロです。
今すぐにでも買って、ブレイクやジャンプだけとは言わず、プレイキュー
としても使いたいのだけど、ブレイクキューをプレイで使うのって変で
しょうかねぇ? 皆さんどう思います?
0904891
NGNG0905名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0906名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGEC-R1のラーメンマーク嫌ならEC-Rにしたら?
シンプルで安いよ。
Mezz EC-R1 定価\50,000
Mezz EC-R 定価\38,000
0907名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>898さんとかと同意見なんだけど
最初は扱い方とかわかんないし、傷つけたりとかしちゃうんで
あまり気を使わなくてもよくて、2本目買った時にブレイクQにして
ガンガン使える安いの(20k位の)買ってもいいかと思うよ。
Qの扱いに慣れた頃にいいQ買った方がいいかと。
最初は性能なんかもよくわかんないし。とりあえず50k使うなら
比較的安価なQとケース(2B4Sあたり、ジャンプも買いたいなら3B6S)
その他付属品そろえるのも有りかと。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0909BC-Nも所有
NGNG0910名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG良いんじゃない、本人が気に入っていれば。
ひねりを多用するようになるとつらいかもしれないが・・・。
前にもハートブレイカーをプレイキューに使っている人がいたような気がする。
0911875
NGNG硬くて目茶苦茶玉離れ早いから、手玉に殆ど回転かからずブレイクできる。
但しレール際からやると、相当な確率で飛び出します。(W
0912901
NGNG今日撞いたらさ、すっげーパワフルなの。
あんたの言う通りイイブレイクキューかもw
0913891
NGNGアルファインターナショナルて、14:00-19:00営業
仕事休んで行こうかな。
ラーメンマークは、実物で確かめられたらじっくり
好きなラーメンマーク模様かどうか確かめて見ます。
SA-8なのですが、Uジョイントでないのは気になりますか?
上の話通り、初心者の私としては
気付かない微妙なポイントなのかもしれませんが。
リストが減ってきて、もいちど見てみるとSA-8さんが一番エレガントかな。
と思って。いつまでもうだうだいっててすみません。
0914棒研究者
NGNG好みに集約される訳なのだろうか(苦笑)
高いキュー良いキューと言われるキューを所持した場合
のモチベーションの向上は考慮すべきであろうか
兎に角レイズの例もありキューの良し悪しは手に取って
気に入るかどうかの問題であろうか
0915棒研究者
NGNGが傷などでプリントが禿げると矢張りモチベーションは
下がらざるを得ない訳なのだろうか
矢張りモチベーションを上げる為にはハギやインレイは
必須という事か(苦笑)
ただコグノセンティデザインなどの隆盛もあり、ハギの
剣デザインの単調さを嫌う向きもあるであろうか
矢張り使用感が重要でありレールブレイクの飽和攻撃
が最強と言わざるを得ない訳であろうか
0916スー
NGNG押し引きのきれが非常に良い!
ブレイクはチョトイターイ。でも、マスワリ連発です。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGワラタ
これからも頑張ってマスワってください。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0919しょぼB級
NGNGそれぞれ違うでしょーねぇ。。
常に興奮状態で球狙うのは難しそー笑
0920名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0921名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0922なまえをいれてください
NGNG漏れのシャフトは右に曲がってるよ・・・
0923名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMezzのデザインよりもZestyの方が好きなんですけど・・・
0924名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG見越し少ないんですか?MUSASHIに興味が
あるんで持ってる方ぜひ教えて下さい!!
0925名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMezzのZestyは・・・
本格的にやらない初心者がつかうには構わないと思うけど
本格的に初めてとりあえずB級を目指すならやめといたほうがいいかもしれない。
ハウスキューとあまりかわらないと思う
0926名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG314よりかは見越し出るよ。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその根拠は何ですか?ハウスキューと同じとはどこがどう同じなのですか?
梶谷使ってるぞ。フィッシャーやストもキューテック使ってるぞ。
(・∀・)テキトーナコトイウナ!
0928名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「sword」の「w」はサイレント(無音)なので、発音は「ソード」だす。「すうぉーど」て
言うのは「knife(ナイフ)」を「くにふ」って読んじゃうみたいなモンでちと恥ずかしいので
やめれ。無粋&本題から外れたツッコミスマソ。
>>891
「見越しが〜」「ジョイントが〜」っていう性能談義は楽しいし、漏れも昔はしてた。でも最近
になって思うのは、「そのキューをどれだけ好きになれるか」が一番大切だっつー事。扱いにくい
キューでもいっぱい練習すれば手に馴染んで「いいキュー」になる。気に入った物を手に入れて
イパーイ練習する事をおすすめするYO!
性能の差は確かにあるけど、ハイテクキューを持ったからっていってその日から10倍球が入るか
というとそれはない。ゴルフクラブなんていい物買うと飛距離がぐんと伸びたりするけどね。
891タンのチョイスは全部世界チャンピオンのキュー(Meucci=ジム・レンピ、JOSS=マイク・
シーゲル、MEZZ=高橋邦彦。以上年代順)なんで、どれを買っても高品質だし、使えない程のク
セがあるわけじゃない。アドバイスも大切だけど、気に入った奴を購入しれ。
>>923
zestyのスペックは基本的にcuetecと一緒。シャフト、バット共にメイプル(セイヨウカエデ)の
芯をグラスファイバーでくるんである。その為曲がりや傷にはめっぽう強く、安いシリーズはよくハ
ウスキューに使われてる(925さんの指摘はある意味正しい)。細見のわりに重く、がっしりした
フィーリングで、撞き味は悪くない。ただ、使い込む程に滑りが悪くなるシャフトのコーティングは
賛否両論。その為zestyにはコーティング無しのシャフト(WSシャフト)も別売りで用意されてる。
女子プロの梶谷景美なんかはこれを使って勝ちまくり、去年ランキング1位。
安いキューなんで軽く見られがちだけど、練習しまくってカスタム連中をやっつけるのもカコイイぞ。
0929879
NGNGひとつかしこくなりました。おおきに
0930ほえ
NGNGプロが使っているのは、量産されてるのとは違うけどね。
いろいろ細かいチューニングがしてあるから。
だいたい、量産されてるやつは、ある程度の個体差が自然
にできちゃうものだし。
でも、まあ923のB級を目指すという話には、高いキュー
なんて全然必要ないけどね。本当に微妙なところが気になる
レベルか、あとはデザインに惚れ込んだという時に、高い
やつを買えばよろしい。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGビリマガかなんかに、量産タイプと同じって書いてあったけど、真実はいかに!?
個体差の中から、気に入ったものを選んでいっているのではなかろうか。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG一緒だよ、一緒。テーパーとか位は注文してるかしらんが、他にチューニング(?)
しようがないって。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG思うけど???
あとは材質。同じ種類の木(例えばメープル)でも、
切る場所によって差がでる。
それとバランスポイント。
もっとも、こういうのはその人に合わせてるというだけとも
言えるけど…
0934あ ヤッテモタ
NGNGこれ使えなきゃあんさん なにつこうても同じだっせ
ジョスとジョスウエストちゃんと使い分けてね
0935名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGブレイク・ジャンプキューとかをカウントしないで、
例えば今俺はMezzキューを持っていて、満足しているんだけど、
次にプレイキューを買い換えるタイミングってどこら辺なんですか皆さん?
0936名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGというか聞くほどの事でもないよな。
0937935
NGNG0938名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGかすたむ欲しいけど生活に支障でまくるよ〜。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまず、ボロボロのハウスキューのレンタルは通常無料だけど
良質なキューのレンタルは有料だったなら1時間いくらなら借りるか?
これを想定しましょう。
1回行くと何時間やるのか、また年に何回行くのかを大ざっぱに考える。
たとえば、レンタル料金150円/hなら払う、1回3時間、年間100回程度
という状態であるのなら150×3×100=45000円
ということで45000円程度のキューを選べば良いセンいく。
良いキューで撞きたいという想い=キューへの思い入れ
時間、回数=楽しみたい、上達したいという気持ち
という有る程度の目安としてるんだそうです。
もちろん、現物を見るとデザインの好みでどうしても
もう少し予算を越えるという場合も考えられるので
+1〜2万はボーナス的に考えて余裕持たせれば良いそうです。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG糸巻き、革巻き、ラバー、何も無しとかありますが。
プレイ、ブレイク、ジャンプ等で使い分けてる?
都内で、直接持っていって巻き直してくれるところなんてあるの?
0941928
NGNGはいよ
http://members.home.ne.jp/rdtipco/kawamaki.htm
8000〜10000位だってさ。
0942940
NGNGありがとう、場所確認して行ってみようと思います。
今、プレーキューが糸巻きなんですけど、どうも指の引っかかりが
良すぎて、思ったより強めに撞いてしまいますので、、、。
0943A級
NGNGおまけに「何でA級なのにこのキューなんですか?」と言われてしまった。
「腕だよ、腕!」と言っておいたが、本当は金がないんだよ〜。
0944A級@BC-N
NGNG同じことしてる奴がいる(w
某Pモデルも持ってるがBCのほうが具合いいんだよなぁ。
>「何でA級なのにこのキューなんですか?」
格下に負けた後言われたらカナーリへこむね。
勝った後なら「キューじゃねぇんだよ」と説教しそうだ(w
0945名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうん、踏ん切りつきました。
「いいキュー」に自分ですればいいんですね。
Zesty買います。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG早まるな!
0947891
NGNG0948名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1本目なら無難な方がいいのでは…
0949名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0950名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG3万円切るYO!ケースはヤフオクとかで2B4S格安でGETすれ。
ともかくプロレベルが使う事と同じ次元で考えると後悔するぞ。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG立てたよ
ビリヤードのキューは何使ってる?【2本目】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1012590086/
適当に移行始めましょう。以後sage進行でよろしく。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG在庫がないと思われ。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG北口になかったっけ?
0954名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG去年の4月のカキコにレスして
おまけに「age」るあなたは凄い。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG監視していたかの様に
素早くレするあなたは
・・・・・・・・・・。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0958162
NGNGやめたほうがいいんですかね?
0959名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0960名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんで?
0962961
NGNG0963名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやっぱりシャフトは木でしょ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0965名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0966名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0967名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0968名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0969名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0970名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0971名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0972名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0973名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0974名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0975名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0976名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0977名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0978名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0979名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0980名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0981名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0982名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0983名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0984名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0985名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0986名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0987名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0988名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0989名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0990名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0991名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0992名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0993名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0994名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0995名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG∧_∧ < 995ゲットォォォォォ
" , 、 ミ \_______
ゝ∀ く (´´
( つ つ (´⌒(´
/ /〉 〉≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(__)(__) (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
0996名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0997名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0998名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0999名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1000ムネオ
NGNG10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。