>>877
話の通じない人に話し合いなんてもちかけないんですよ。
ただ、その難儀なコメントに対して、的確なツッコミが有効に働く場合がありますよね。
その辺りについて、どの程度の強度のツッコミが必要なのか、誰が行うのが良いのか。
常に計算が必要です。

あまりHmanばかりか書きまくる状況はこれ、好ましくないです。Hman大演説会になると、アンチHmanが寄ってくるでしょう?
また中立の方に、Hmanの私怨なんじゃないかと思われてしまってもこれはまずい。
状況を改善したいのであれば、有志による協力は是非必要なところです。
一人で成せる事には限界があります。

色々と考えているんですよこれでも。


>>883
いやもう某アカウントだってあれ、愉快犯の可能性は排除できませんでしょう?
確定的な所は何もわからない。ただ、「jawpとしてはどう丸く収めるか」、ここなんじゃないでしょうかねぇ。