トップページhobby
1002コメント316KB

【電子タバコ・VAPE専門スレ】〜初心者向け〜そのD [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの愉しみ2017/03/27(月) 23:26:09.37ID:???
【始めにお断りとして】
電子タバコ・VAPEカルチャーに関することなら、無駄な批判(ただ馬鹿にするなど)等さえしなければ原則
何でも話して良いこととします。
※要するに無駄に不特定多数の人を不愉快にさせるようなことは謹んでください
※つまりこの2チャンネルの常識では無く、実社会においての一般常識を弁えていただければ良いです

【スレの方向性】
まずは初心者向けのスレとして、質問者は素直に知らないことや聞きたいことを聞き、それらへの回答
はきちんと【初歩的なことでも答えてあげる】という常識ある有識者を基本形とします。

【本スレを利用される方々へ】
・質問される方
専門用語が飛び交うことも多々あるカルチャーなので、用語が分からないときや理解できない話しが
あったときは以下に紹介するサイトを参考にすると良いです。
JP Vapers→http://jpvapers.com/
電子タバコwiki→http://wikiwiki.jp/ecig_dentaba/
(注意:情報がかなり古いものもあるのであくまで参考程度で)

・回答される方
あくまで初心者向けの方向性ですので、「それぐらいググれ」など手厳しいことは言わず、きちんと
優しく説明するようお手柔らかにお願い致します。

== 前スレ ==
【電子タバコ・VAPE専門スレ】〜初心者向け〜そのA Part.2(実質そのC)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1480937732/
【電子タバコ・VAPE専門スレ】〜初心者向け〜そのB
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1480937954/
【電子タバコ・VAPE専門スレ】〜初心者向け〜そのA
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1466208962/
【電子タバコ・VAPE専門スレ】〜初心者向け〜その@
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1429859219/
0002名無しの愉しみ2017/03/28(火) 10:02:00.46ID:???
>>1
0003名無しの愉しみ2017/03/28(火) 14:32:33.01ID:???
初心者です
フレンバーを買ってみましたが、K4という爆煙VAPEに興味があります

フレンバーしか使ったことのない自分でも使えますでしょうか?
また、フレンバーのリキッドを流用することはできるのでしょうか?
0004名無しの愉しみ2017/03/28(火) 17:17:43.27ID:???
うん
0005名無しの愉しみ2017/03/28(火) 21:47:27.89ID:???
甘くて濃いリキッドを探しています
お勧めがあったら教えてください。
フレンバーのマスカットより濃いのがいいです。
0006名無しの愉しみ2017/03/28(火) 23:20:25.83ID:???
>>1
スレ立て乙です。
0007名無しの愉しみ2017/03/29(水) 06:47:03.28ID:???
>>5
甘くて濃いと言えばバニラカスタード系のVCTとかGoose Juice
0008名無しの愉しみ2017/03/29(水) 13:55:07.59ID:???
補充が結構手間かかるから大きなアトマイザー欲しいけど、最大何mlのがあるんだろう
0009名無しの愉しみ2017/03/29(水) 15:51:55.26ID:???
口径なんでもいいなら20mlくらい入る馬鹿でかいのがあったはずだけど
22mmなら5-6mlくらいじゃね
オールインワンで10mlくらい入るのもある
0010名無しの愉しみ2017/03/29(水) 19:29:56.40ID:???
>>8
BF行け
0011名無しの愉しみ2017/03/30(木) 10:59:06.93ID:???
>>7
探してみる!
0012名無しの愉しみ2017/03/30(木) 18:33:59.19ID:BwctyoHb
>>5
ウーキークッキー吸っとけ。
くっそ甘いぞ。
0013名無しの愉しみ2017/03/30(木) 21:16:21.81ID:???
コーヒーチョコレートナッツ
0014名無しの愉しみ2017/03/30(木) 21:54:23.38ID:???
VAPE
0015名無しの愉しみ2017/03/30(木) 23:13:06.84ID:???
コーヒーの粉とかしてフレーバーにするとどんな感じなるかな?コーラ系が最初に入ってるから掃除してからじゃないとやばい味になりそうだ
0016名無しの愉しみ2017/03/31(金) 12:02:16.76ID:???
ウィックに珪藻土つかったらどうだろ
0017名無しの愉しみ2017/03/31(金) 21:54:40.27ID:???
かっこいいかな
0018名無しの愉しみ2017/03/31(金) 23:00:57.27ID:???
珪藻土なんてすぐ乾いちゃうんじゃねーの
0019名無しの愉しみ2017/04/01(土) 00:27:07.94ID:7xrvv6Iu
>>8
BFかTroll RTAとか?Trollは5mlっしょ確か
Evaluation: Average.
0020名無しの愉しみ2017/04/01(土) 01:02:48.37ID:???
fasttech 7139100 USB充電器

0.5Aで充電するらしいけど説明文ないからよくわかりません。
USBつないで緑ランプ
電池つけると赤ランプ
チョロチョロ充電はするし発熱も特に無い

この充電器使ってるヒトいます?
こんなゴミ充電器じゃなくて、どんな感じの充電器皆さんは使われてますか?
0021名無しの愉しみ2017/04/01(土) 02:00:16.98ID:???
発熱を気にするなら500mAで充電するのは安全だと思うけど電池自体は1A以上で充電するほうが電池には良かったりするんだよな
0022名無しの愉しみ2017/04/01(土) 10:23:56.30ID:???
>>20
よくわかんないくせにゴミとか言うなら捨てれば良いじゃん(笑)

春休みだねぇ…。
0023名無しの愉しみ2017/04/01(土) 11:04:27.66ID:???
いやぶっちゃけ0.5Aだけでしか充電できないのなんてゴミだろ
0024名無しの愉しみ2017/04/01(土) 15:27:26.59ID:???
>>21
thx
電池板見てきたけどvape向けの内容じゃないんで参考にならなかったw

2000円だと余計なインジケータとか2スロットとか必要ない機能ついてるから、コレ爆発してから次考えます。
0025名無しの愉しみ2017/04/01(土) 22:29:32.75ID:???
サンイチ
0026名無しの愉しみ2017/04/02(日) 02:59:16.80ID:???
>>1
0027名無しの愉しみ2017/04/02(日) 04:37:27.31ID:???
前スレ終了
0028名無しの愉しみ2017/04/02(日) 10:17:20.93ID:???
まだ買って20日程度だけどarcus壊れたみたい
どれだけ充電しても赤ランプが点灯して使えない
こんな簡単に壊れるもんなのかな
0029名無しの愉しみ2017/04/02(日) 10:21:15.76ID:???
eGo AIO新色発売に合わせて、いつものARCUS下げ開始です。
0030名無しの愉しみ2017/04/02(日) 10:58:20.32ID:???
>>28
コイルの接触不良とかじゃないの?
予備があるなら取り替えてみたら
0031名無しの愉しみ2017/04/02(日) 11:11:35.84ID:???
替えて2日ぐらいしか経ってなかったからもったいなかったけど、もう一回替えてみたけどダメだったです
0032名無しの愉しみ2017/04/02(日) 14:36:43.48ID:???
初vapeとしてAmazonのランキング1位のやつとウーキークッキー買ってみたんだけど
なんか全然味しないなー、違う機種だとそんなに変わるのかなと思って
K4買ってみたら味変わってびっくりした…というか濃すぎてちょっとキツい
自分に丁度いい味の出る機種や調整探すのって大変そうだな…
0033名無しの愉しみ2017/04/02(日) 16:15:33.86ID:???
雨流と霧流甘すぎて減らない…ワコンダおいしい
0034名無しの愉しみ2017/04/02(日) 16:19:34.05ID:???
>>32
そこまで行ったらPicoみたいなMOD買った方がいいよ
自分好みに出力を調整できる
0035名無しの愉しみ2017/04/02(日) 16:51:08.39ID:???
楽天で買ったアトマのセキュリティーコード認証通らなかったけどよくある事なのかな?
0036名無しの愉しみ2017/04/02(日) 17:23:21.52ID:???
>>35
ねーよ
よく合ったら意味ないじゃん
0037名無しの愉しみ2017/04/02(日) 17:52:29.99ID:???
>>34
PicoとK4で悩んだんだよね
レビューの動画とか見てなんか難しそうかな…ってなってK4にした
K4を2〜3時間使ってみたけどミストが熱いのが一番困るかな
出力調整出来る奴ならヌルく出来たりするのかな?
0038名無しの愉しみ2017/04/02(日) 18:04:37.51ID:???
>>37
もろちんできるよ!
0039名無しの愉しみ2017/04/03(月) 00:35:20.38ID:???
今日INNOKIN Cool Fire IV PLUS iSub Apexを購入して楽しんでるんだけど
吸うボタンを3秒超えてからぐらいまで吸うと焦げが喉に入ってきてむせる
コットン交換でなんとかなるかな?
0040名無しの愉しみ2017/04/03(月) 00:37:32.35ID:???
すいませんが、教えていただけないでしょうか。

本日、オデッセイミニを購入しました。

アトマイザー・Triton miniのドリップチップをはずしたのですが、その後どうやっても固くてトップキャップが外せず、ジュースホールを出すことができません。

こういった場合、ペンチ等で回すしかないのか、それとも不具合でお店に相談した方がよいのか、教えていただけないでしょうか(_ _)
0041名無しの愉しみ2017/04/03(月) 00:46:33.88ID:???
>>31
さらに替えたけどやっぱりダメだ
ってことでistick piko kit注文しちゃったよ
0042名無しの愉しみ2017/04/03(月) 00:54:44.85ID:???
>>39
W数が高すぎるのでは?

>>40
ゴム手袋をはめて回すのが一番です
ゴム手で駄目な場合ペンチでは傷つくので http://amzn.asia/22ab0wv こういうのを使ってください
それでも駄目なら筋トレで握力を高めてください
0043名無しの愉しみ2017/04/03(月) 01:01:30.58ID:???
>>42
お返事ありがとうございます
20wとかでも焦げ臭い感じになります…なにが原因だろう
0044名無しの愉しみ2017/04/03(月) 01:31:14.38ID:???
>>43
15Wとか10Wでも駄目?
低出力からだんだん上げていいところを探すといいんじゃないかな
どっちにしろ一度焦がしたコイルは変えたほうがいいと思う
0045名無しの愉しみ2017/04/03(月) 01:32:57.10ID:???
>>43
一度イガッたらもうそのコイルはダメよ。
0046名無しの愉しみ2017/04/03(月) 01:32:58.06ID:???
>>43
あと供給が悪い可能性があるので、焦げ臭くなったら一度リキチャ穴を開けて閉めると改善されるかも
0047名無しの愉しみ2017/04/03(月) 01:36:07.02ID:???
RBAの話になるんですが、皆さんオススメのコットンありますか?
0048名無しの愉しみ2017/04/03(月) 01:39:05.87ID:???
>>47
色々試したけどクレドポーで落ち着いてる
0049名無しの愉しみ2017/04/03(月) 02:14:40.79ID:???
>>47
タンクならNINJA
0050名無しの愉しみ2017/04/03(月) 02:28:02.36ID:???
>>48
>>49
クレドポーかーまだ試してないや。
ケンドーはどうなんですかね。

やっぱニンジャかー

Fibernetとか最近気になってる。
0051名無しの愉しみ2017/04/03(月) 02:44:17.55ID:???
コットンなんか近くのドラッグストアで充分
0052名無しの愉しみ2017/04/03(月) 05:32:13.25ID:???
オーガニックコットンならなんでも同じだと思ってた
0053名無しの愉しみ2017/04/03(月) 07:20:05.37ID:???
>>47
無印コットン無漂白。
ちょっとネバリが足りないが充分。
コイル部分が熱で弱くなり易いような気がするが、気がするレベルだと思う。
あんなものに高い金出すのがアホくさいからオススメ。250円くらいで何年持つやら(笑)
0054名無しの愉しみ2017/04/03(月) 07:58:41.93ID:???
>>40
ありがとうございます。
目の前にあるのに吸えないのがきついですが、購入して試してみます
0055名無しの愉しみ2017/04/03(月) 11:24:13.51ID:???
前スレ終了
0056名無しの愉しみ2017/04/03(月) 13:05:14.28ID:???
そんなことで不具合扱いされる店もたまったもんじゃないな
0057名無しの愉しみ2017/04/03(月) 13:16:53.98ID:???
>>53
ありがとう。

今まで適当なオーガニックコットン使ってたんだけど、やっぱそれでいいよな
やたらケンドーとかFibernetとかべた褒めしてる奴がいてどうなん???って感じだったけど。
0058名無しの愉しみ2017/04/03(月) 13:49:29.95ID:???
picoとNX75ならどっちがおすすめ?
見た目で選んで大丈夫?
0059名無しの愉しみ2017/04/03(月) 13:57:07.57ID:???
重さは一応気にしたほうがいいかも
0060名無しの愉しみ2017/04/03(月) 14:55:58.89ID:???
昨日の温度調節云々のレス見て結局pico注文してしまった
いきなり機械が増えてしまったぞと思ったりもしたけど
アトマイザーが増える事で色んなリキッド試しやすくなると良い方に考えるか…
0061名無しの愉しみ2017/04/03(月) 15:01:50.99ID:???
気が付いたらアトマとMODとリキッドで机の上がいっぱいになってるぞ
0062名無しの愉しみ2017/04/03(月) 15:20:23.45ID:???
>>61
いずれ通る道
0063名無しの愉しみ2017/04/03(月) 15:22:35.13ID:???
NX75はズシッとくる重さだ
握った感じとかはやっぱりpicoだろうな
ただ俺はあのアトマイザーのすぐ後ろにあるバッテリーの蓋が大っ嫌いで買わない
0064名無しの愉しみ2017/04/03(月) 15:52:04.42ID:???
>>57
専用品(?)は、それはそれなりに使い勝手が良い面もあるけど、だからってあの値段はどうかと思う。
暴利だわ。
0065名無しの愉しみ2017/04/03(月) 16:19:51.95ID:???
picoは流石にダサいからNX一択だろうね
陰キャならpicoでもいーかもね
0066名無しの愉しみ2017/04/03(月) 16:21:36.16ID:???
>>63
pico持ってるけどやっぱりあのバッテリーの出っ張り邪魔だよなぁ
使えるアトマイザーに制限あるのも気に入らないけど最初から付いてるMELO3の時は気づかなかったんだけど
別のアトマイザーに変えた時にエアホールがあの出っ張りに隠されちゃってベッタベタになった時はほんと後悔した
バッテリーのとこ出っ張らせてまで小型に見せようとせずにもう少し高くて良いから平らにすれば良かったのにな
0067名無しの愉しみ2017/04/03(月) 16:37:16.05ID:???
TC基板入りでコンパクトな躯体に納めるの結構大変。
出っ張りは邪魔でも18650が入ってんだからしょうがない。
そのデメリットを差し引いても
アトマイザーの高さを感じさせない工夫は
褒められるべき要素でもある。
0068名無しの愉しみ2017/04/03(月) 16:38:22.21ID:???
>>66
え?デザインが嫌なら何故にPico買ったの??
他にいくらでも良いModあるだろうに。
0069名無しの愉しみ2017/04/03(月) 16:43:21.00ID:???
>>68
pico使ってるような人間の知能はそのレベルって事
0070名無しの愉しみ2017/04/03(月) 16:52:49.91ID:???
スターターで買ってそのまま使っているうちは不満なかったが
ある程度慣れてきて他のアトマイザーに手出し始めたら気づいちゃったってやつじゃないの?
0071名無しの愉しみ2017/04/03(月) 17:16:51.63ID:???
>>69-70
なるほど、にしてもエアホールがベッタベタってカッコつけて吹いてから吸ってるかなぁ?
0072名無しの愉しみ2017/04/03(月) 17:25:48.07ID:???
VT75nanoいいぞ
幅が小さいから高さはあってもPicoより小さく感じる
握り心地も手にフィットしていい
0073名無しの愉しみ2017/04/03(月) 17:27:43.93ID:???
modなんて安いのいっぱい有るんだからその時々で使い分ければ良いじゃん
0074名無しの愉しみ2017/04/03(月) 17:37:02.97ID:???
まあPicoで許されるのはレジンだけかな
0075名無しの愉しみ2017/04/03(月) 18:18:21.06ID:???
>>74
チンコの叫びw
オレにはあれを外で使う勇気無いわ
0076名無しの愉しみ2017/04/03(月) 20:02:20.00ID:???
vapeデビューしました
味重視でisub apexがいいと情報あったので
購入しましたがリキッドの減り具合と
煙が凄いためコイルを0.5Ω20wから2Ω?wにしたらリキッド節約と少ない煙になりますか?
0077名無しの愉しみ2017/04/03(月) 20:17:49.54ID:???
>>76
まずエアフローとW数絞ってみたら
0078名無しの愉しみ2017/04/03(月) 20:33:45.36ID:???
>>42
改めまして、ありがとうございました。

本日、100均でゴム手袋と小型ベンチを買い、ゴム手袋でトップキャップを覆った上からペンチで回したら外れました!

傷も付きませんでした。

これで、初のボックス型Vapeが楽しめます。ありがとうございます!
0079名無しの愉しみ2017/04/03(月) 20:42:44.92ID:???
avocado外で使ってる人ぶっちゃけ漏れるよね?
0080名無しの愉しみ2017/04/03(月) 22:00:26.53ID:???
>>79
ウィッキング次第、と言う人もいるけど、俺の経験ではRDTAは全部横倒ししたら漏れる
0081名無しの愉しみ2017/04/03(月) 22:25:26.86ID:???
>>75
チンコの叫びってなんなん?ガイジの言葉はわからんわ
0082名無しの愉しみ2017/04/03(月) 22:36:42.70ID:???
>>81
picoスレ見ろ
0083名無しの愉しみ2017/04/03(月) 22:44:04.01ID:???
>>81
お前にガイジ言われる筋合いないわ、ボケ
0084名無しの愉しみ2017/04/03(月) 22:57:31.04ID:???
>>82
そういう事かウケるわ

>>83
煽りもうちょい頑張れや耐性も低すぎやろ
0085名無しの愉しみ2017/04/03(月) 23:03:16.13ID:???
>>82
久々に大笑いしたわw
0086名無しの愉しみ2017/04/03(月) 23:40:11.99ID:???
うん、やっぱりpico使ってる奴はアホだわ
この流れでわかる
0087名無しの愉しみ2017/04/03(月) 23:57:03.91ID:???
pico使ってる奴に対する熱いマウンティングを披露するイキリオタク
0088名無しの愉しみ2017/04/04(火) 00:46:38.12ID:???
>>87
picoカス、バッテリーカバー飛び出してんぞwww
0089名無しの愉しみ2017/04/04(火) 01:01:08.55ID:???
使ってる使ってない関係無しにイキリオタクが多すぎる
0090名無しの愉しみ2017/04/04(火) 02:12:18.35ID:???
今ego aio使ってますがtogo miniってどうなんでしょう
ただペン型→箱型になるだけであまり意味ないですか?
それならこっち買えよ的な物あるでしょうか
0091名無しの愉しみ2017/04/04(火) 04:25:58.67ID:???
>>90
ego aioからtogo miniはやめた方がいいかも
あんまり意味ないと思うし普通のbox modとクリアロ買った方がいい
0092名無しの愉しみ2017/04/04(火) 04:29:40.60ID:???
>>90
TCBOXかBFの二択
0093名無しの愉しみ2017/04/04(火) 04:43:00.59ID:???
>>90
普通にpico kit買っとけ
0094名無しの愉しみ2017/04/04(火) 05:04:49.00ID:???
picoの何がいいって、
必要十分のスペックでコンパクトだから
picoを皮切りに更にステップアップするか
満足して使い続けるかの判断材料に丁度いいと思うの
MODを更に買い足す場合サブ機として優秀だし
俺は今BF二台がメインでpicoはあまり使ってないけど
外出時タンク乗せて持ち運び用としてたまに使ってる
0095名無しの愉しみ2017/04/04(火) 05:36:59.12ID:???
載せれるアトマイザーは頑張って23mmに制限されるけどそれでも割と優秀なんじゃないかな
0096名無しの愉しみ2017/04/04(火) 06:52:57.76ID:???
載せられる物に制限がある時点でMOD失格だと思う
0097名無しの愉しみ2017/04/04(火) 07:12:20.31ID:???
物によっては24mmものるらしいしな
0098名無しの愉しみ2017/04/04(火) 07:52:43.04ID:???
誰かpikoにヒートシンク付けて25mmとか乗せてる画像ない?どんな感じか見てみたいんだけど
0099名無しの愉しみ2017/04/04(火) 08:08:28.38ID:???
>>98
アトマイザーがModからはみ出て不細工にしかならない。
25mm載っけるならminikin2で良いんじゃない?
0100名無しの愉しみ2017/04/04(火) 11:36:05.82ID:???
>>91-93
とりあえずtogo miniはやめときます
ありがとう!
0101名無しの愉しみ2017/04/04(火) 11:58:58.60ID:???
vape
0102名無しの愉しみ2017/04/04(火) 13:32:50.17ID:???
aspire evo75 kitと電池(両方正規品)を先日ポチってvapeデビューしました!

で、本日届いたんだけど
本体MODはスクラッチチェックで正規品だったんだけど電池が偽物だった…
一応はめ込んでみたけどこういう電池って満充電に近い状態で来ると思ったらメモリ1個
これはもうダメだって事ですぐ外してお店に問合せ中

今回はリキッドは買わずに(行ける予定の月半ばに実店舗でテイスティングさせて貰ってそのお店にお金落とそうと思ってる)だったから影響は少ないとはいえやっぱ萎えるわ…
0103名無しの愉しみ2017/04/04(火) 13:34:43.16ID:???
そしてガラスタンクが滅茶苦茶硬くて外せそうにない…
割っちゃいそうで怖い
0104名無しの愉しみ2017/04/04(火) 13:40:48.62ID:???
店舗名晒す気ねえならTwitterにでも書いとけ
まあevo75選んでるから35点はやろう
もうくんなよ
0105名無しの愉しみ2017/04/04(火) 13:49:54.15ID:???
リチウムイオン電池を長期保存する時は50%以下にしとくのが基本だと思うぞ
0106名無しの愉しみ2017/04/04(火) 13:50:37.38ID:???
なんで高圧的なのか知らんがw
Efestの18650 3000mAh 35A
amazonのアクセシアって店だよ

で?
0107名無しの愉しみ2017/04/04(火) 13:51:31.83ID:???
>>105

電池残量少なめなのは正しいんですね
ありがとうです
0108名無しの愉しみ2017/04/04(火) 14:36:02.96ID:???
すぐ返信きてちゃんと対応してもらえそうで良かった
0109名無しの愉しみ2017/04/04(火) 16:23:00.42ID:???
今入ってるリキッド飽きたなー→でも洗うのめんどっちいなー→味まざるけど新しいやつここにぶっこも

みたいなのをずっとしてるからリキッドの味がよくわからなくなってきた
0110名無しの愉しみ2017/04/04(火) 17:12:58.81ID:???
>>107
まあ、電池偽物だとIMRじゃなかったりしたら面倒だから変えてもらった方が良いね
0111名無しの愉しみ2017/04/04(火) 17:36:36.65ID:???
>>110
コードの写真添付して確認してもらったけど(当然)ダメだったみたいで
メーカーと直でやりとりしている店だから大丈夫だと思うけど心配だろうし使わないでとの事で
その後代替品を速達で発送済みって連絡きたので良かったです
0112名無しの愉しみ2017/04/04(火) 20:10:35.00ID:???
今はファンタみかん飲んでるけどこの後に濃いめのデザート系入れたら酷いことになりそう…
アトマイザー増やすか…
0113名無しの愉しみ2017/04/04(火) 22:52:24.96ID:???
aspire zelos 買った人いない?
使用感どんな感じか教えてほしい
アトマイザーだけ買うならスターター買った方がよさそうな値段なんで悩んでる
0114名無しの愉しみ2017/04/04(火) 23:00:13.36ID:???
連レス失礼
どうみても液漏れしそうな構造に見えるけど、レビューもあまりないんで心配です
0115名無しの愉しみ2017/04/04(火) 23:11:37.34ID:???
俺もきになる
0116名無しの愉しみ2017/04/05(水) 00:34:14.77ID:???
じゃあ俺も
0117名無しの愉しみ2017/04/05(水) 00:50:49.76ID:???
ちゅちゅちゅちゅちゅって高速で吸うとパチーン!!!って鳴ってヒッ・・ってなるぼく
0118名無しの愉しみ2017/04/05(水) 11:08:50.24ID:???
>>113
俺もnautilus2気になってたから今everzonでzelos注文してみた届くのは土、日あたりかなぁ
0119名無しの愉しみ2017/04/05(水) 13:21:56.51ID:???
>>102 >>106 >>111だけど
どうやらスクラッチの絶妙な残り方で数字が変わってるようでその部分をこの数字で認証かけたら通りました、速達で送った奴はプレゼントしますって連絡が来た

今自宅じゃないから確認は出来ないけどやっちまったくさぁぁぁぁぁぁぁい

確認してもしそうだったら後で商品一覧見て何か購入しないと…
0120名無しの愉しみ2017/04/05(水) 13:26:53.37ID:???
俺言ったろもうくんなって
スクラッチ削り残し気づかんとか頭悪すぎる俺が正しかったな
vapeは20歳オーバーより下に人並みの知能って見えないラインがあんの
お前はもうやめておけ
0121名無しの愉しみ2017/04/05(水) 13:37:33.20ID:???
>>120
なんで常に高圧的なのかしらんが
その時に言わずに今になって何言ってんだw

「頭悪すぎる俺が」正しかった

成る程な
0122名無しの愉しみ2017/04/05(水) 13:50:16.63ID:???
改行ひとつ間違えるだけで面白い事になる
にほんごってむずかしいね
0123名無しの愉しみ2017/04/05(水) 14:04:57.85ID:???
>>122
まぁ皮肉ですからねw

スレ見る感じだと当人っぽい人は後出しジャンケンでただオラ付いてるだけの方みたいなので実生活のストレスで大変なのかなとw

初心者が購入報告、トラブル(実際は…でしたが)の結末の報告ってだけですし
しばらく使ってみて次のモノだったり気になるのがあったらまた来まーす
0124名無しの愉しみ2017/04/05(水) 16:36:46.53ID:???
>>119
ちょっと高めのアトマでも買ってあげなされ
次からは気をつけなよvapeに限らずな
0125名無しの愉しみ2017/04/05(水) 16:55:08.31ID:???
ただのクレーマーやん
お店かわいそす
0126名無しの愉しみ2017/04/05(水) 17:32:05.95ID:???
煽り方的には2ちゃんのそこらにいるような内容だけど
まぁなんだ、>>102もほいほい乗せられて店名晒すわ
自分の勘違いでした、だぁ
煽りでもうくるなよりも2ちゃんに向いてないから来ない方がいいって感じだな
vipやなんjによくいる破滅型人間っぽい
0127名無しの愉しみ2017/04/05(水) 17:51:44.70ID:???
pockexでvape初めて、次はRDA?に挑戦したいなぁと思うんだけど、いきなり過ぎる?

おすすめのmodとアトマイザーあれば教えてください。
0128名無しの愉しみ2017/04/05(水) 18:08:15.50ID:???
>>127
興味あるなら良いんじゃない?たいして高価な物でもないし。
初めてならベロシティタイプ(MAZEやYuriなどなど)がビルドしやすいと思うよ。

Modは、自分で調べて気に入ったので良いかと。
0129名無しの愉しみ2017/04/05(水) 18:13:57.11ID:???
>>127
いや、誰しもいきなり始めるもんだから早すぎることはないぞ
RDAというか、RBAよな?
最初に選ぶmodは18650バッテリー1本で動くmodをチョイス
少し前までは22mmアトマが主流だったけど最近は24mmのアトマばかりがリリースされるので、出来れば24mm以上のアトマが乗るmodを選択するとmodの買い足しをしなくて済む
あとはRBAの中でもRDA、RTA、RDTAと種類がそれぞれあるからもう一度色んなサイトを見て勉強してから自分が日常でとんな感じで使いたいかを考えてからもう一度おいで
0130名無しの愉しみ2017/04/05(水) 18:51:39.90ID:???
>>124
後々はビルド試してみたいと思ってるんで気になっているサーペントアルトをなるべく早い時期にお詫び購入する予定です

>>125
いやホントに唯のクレーマーになってしまいました

ただ本当に判別がな状態で
SCRATCHのHの横棒がちょうど1に重なってどう見ても4にしか見えないって状態で
写真送ったけど購入したお店で分からず、本社でもわからず、
スクラッチセキュリティ部門(昨日はピンポイントで担当が休日だったそうで)でようやく「これ4じゃなく1じゃない?…ホラ1ならチェック通った」って原因が分かって連絡が来たんで…

>>126
充分注意します
0131名無しの愉しみ2017/04/05(水) 20:39:27.79ID:???
>>130
アルトかよ〜一万くらいの買っとけよw
0132名無しの愉しみ2017/04/05(水) 20:40:38.23ID:???
店からしたらゴミ客がまたクレームつけて高いアトマを複数買いにきたとしか思わんだろカス
0133名無しの愉しみ2017/04/05(水) 20:59:46.55ID:???
>>130
alto買ったら、また
「漏れる!」「不良品だ!」「偽物だ!」
っていうのが目に見えてる
0134名無しの愉しみ2017/04/05(水) 22:01:46.31ID:???
そのお店の一番高いのがpico本体なんだもんアルトでも高い方だよ
picoは電池カバーがベタベタになるかもっての見て候補じゃなかったから流石にいらない

スクラッチチェックなんて初めてだったし勉強ってか経験になったし
よりちゃんと確認してそれでもダメなら問い合わせはするさ
0135名無しの愉しみ2017/04/05(水) 22:04:36.95ID:???
まぁ引っ張っても仕方ないしこれでおしまい
0136名無しの愉しみ2017/04/05(水) 22:22:47.38ID:???
お前らアクセシアでゴネ得とか言いふらすなよW
0137名無しの愉しみ2017/04/06(木) 00:03:55.24ID:???
>>134
アルト5kとかしそうだな
先月店頭で3k台で買った俺ガイル
0138名無しの愉しみ2017/04/06(木) 00:48:31.77ID:???
19ドルで買えるけどな
0139名無しの愉しみ2017/04/06(木) 01:08:10.36ID:???
>>134
>スクラッチチェックなんて初めてだったし

えぇ・・・煽りカスが一人でよかったね・・・。
よその雑談板だったら面白いオモチャだわ
出てくる言葉が面白すぎる
0140名無しの愉しみ2017/04/06(木) 02:21:04.74ID:???
>>127
俺の場合、ビルドしたくてRDA買った。味は美味い。けどリキチャ面倒だし持ち運ぶ時に漏れるからRTA買った。けど味はRDAの方がいい気がして、RDTA買った。しかしデュアル前提のデッキだったのでビルドが面倒でリキッドの変更が頻繁に出来ない。。
と、色々失敗した結果BFに行き着いたよ。
RDAなのに持ち運び時漏れず、指1本でリキチャできて味も良い。ボトル変えれば味もすぐ変えれる。
一番いいのはちょっとした外出の時にリキッドのボトルを持っていかなくていい事や、外出の前にタンクに補充したりの手間が格段に減った事。
デメリットは多少デカい(TCの場合)事とmodの選択肢が少ない事。
中華マスプロがもっとBFに力入れてくれたら嬉しいんだけどなぁ。
長文すまんね
0141名無しの愉しみ2017/04/06(木) 03:56:55.84ID:???
BFに興味あるけどそこまで好きなRDAがない
Kayfun 5の味が一番好き
0142名無しの愉しみ2017/04/06(木) 06:35:20.75ID:???
>>134
ベタベタになるのは、単に吸い方が悪いのか、エアホール内に溜まったリキッドを処理して無いかとそんな所だろ?
普通に使ってたら、ベタベタになる事なんて無いかと。
0143名無しの愉しみ2017/04/06(木) 06:45:52.66ID:???
>>142
恥ずかしくてもういないよWWW
この話題は終わりとか自演しても相手されなくて可哀想
0144名無しの愉しみ2017/04/06(木) 20:52:21.92ID:???
このスレだとpico評判悪いな
よくゴブミニ3はチョボがキャップに当たると言われてたがキャップを最後まで締め込まなければ多少傾むくのを利用してキャップを取らなくてもチョコボに当てることなく装着できる
この要領でいけば23mmや24mmのアトマでも乗る
わけねーか
0145名無しの愉しみ2017/04/06(木) 21:00:51.63ID:???
何を言ってるのかさっぱりわからん
0146名無しの愉しみ2017/04/06(木) 22:08:25.03ID:???
VAPE
0147名無しの愉しみ2017/04/07(金) 14:38:35.47ID:???
ぼくはえごあいお!
0148名無しの愉しみ2017/04/07(金) 16:39:15.43ID:???
istickPicoとcleitoの組み合わせのスターターを買ったんだが…やっぱり爆煙は喫煙所や喫煙室で他人の目が気になる

液漏れが少なく味重視(煙は多くても紙タバコぐらい)なアトマイザーって何がいいでしょうか…
自分で調べてみて、気になるのはAspireのTriton Miniなんだけども(´・ω・`)
0149名無しの愉しみ2017/04/07(金) 16:55:31.32ID:???
ノーチラス
0150名無しの愉しみ2017/04/07(金) 17:17:03.65ID:???
vapeはじめて2週間のクソ素人なんですがオマイらの意見参考にさせてください&質問させてください

amazonで人気高かったペン型vapeのLevinというやつに手を出す、こんなもんかと思う

数日後にしっかりしたのが欲しくなり、iStick picoと標準のMelo3で楽しむ

あれこれひょっとしてアトマイザーで味変わる?と思い、Atlantis evo、Nautilus mini、Cleito、MicroGDC、Triton miniまで買い漁る

どれも似たようなものかと落胆、ニュー速+でRBAは段違いの味だと聞いてRBAじゃないんですけどamazonで評価高かったAvocado 24でコイルを巻き始める(今日)
段違いの味にビビる

デュアルコイル、0.65Ωで味が良いなぁと割と満足してるんですが、ミストが出るまでに時間がかかって少しイライラします
味落とさずに立ち上がりを早くするのって、コイルの巻き数と太さの問題でしょうか?
0151名無しの愉しみ2017/04/07(金) 17:22:30.26ID:???
>>149
ありがとう。ノーチラスのミニ?それともx?
0152名無しの愉しみ2017/04/07(金) 17:25:04.69ID:???
>>148
2週間の素人の答えで良ければ・・
高ワット爆煙タイプのアトマイザー(サブオーム?)と、低ワット数味重視のアトマイザーに分かれるらしいよ
自分の持ってるアトマイザーだと、Melo3、Cleito、Atlantisは高ワット数で煙重視に思えます
MicroGDCとNautilus miniは味重視だと感じるけど、味重視の場合は頻繁にコイル変える必要があるから割高になってウームと思ってた
0153名無しの愉しみ2017/04/07(金) 17:32:53.47ID:???
>>151
ごめんごめん
ノーチラス2を1.8Ωで使うのがいいとおもう
でも、デザインが好き嫌い分かれると思う
0154名無しの愉しみ2017/04/07(金) 17:37:17.44ID:???
>>153
Nautilus miniとTritonとNautilus2の味の違いってどんなもんですか?
俺はNautilus miniとTritonとMicroGDCは味の違いがほとんど分かんないっす
0155名無しの愉しみ2017/04/07(金) 17:37:17.73ID:???
>>150
picoならプリヒート設定してみたら?
0156名無しの愉しみ2017/04/07(金) 17:37:53.83ID:???
>>155
プリヒート!
そういえば細かい設定にそんなのあった気がする・・
見てみますありがとう!
0157名無しの愉しみ2017/04/07(金) 17:38:18.30ID:???
>>150
まずノリが寒いから出直してきた方がいいぞ
最後の二行で事足りるし
0158名無しの愉しみ2017/04/07(金) 17:40:28.52ID:???
>>157
排他的だなー
0159名無しの愉しみ2017/04/07(金) 17:45:13.60ID:???
>>153
ノーチラス2っていうのもあるのか!w
了解です!検討してみます!
ありがとうございます!
0160名無しの愉しみ2017/04/07(金) 17:46:39.61ID:???
>>152
なるほどー…どっちもネックな部分があるんですね…
cleitoが思った以上に爆煙だったのが唯一の誤算でそれ以外は気に入ってるんですけどね(液漏れは多少するけど)
0161名無しの愉しみ2017/04/07(金) 18:02:14.14ID:???
キスしながらヴェイプ楽しいよ!
0162名無しの愉しみ2017/04/07(金) 18:02:51.98ID:???
相手の鼻から出てきそうだな
0163名無しの愉しみ2017/04/07(金) 18:05:12.69ID:???
出てくるよ!
ぼくの息がそのまま相手の体内に入って出てくるのが見られるからめちゃくちゃエッチだぞ
0164名無しの愉しみ2017/04/07(金) 18:50:22.01ID:???
うーん… そんなもんかなぁ
若くてスケベなら
0165名無しの愉しみ2017/04/07(金) 18:51:11.56ID:???
クラプトンコイル使ってる人いる?
0166名無しの愉しみ2017/04/07(金) 18:55:35.54ID:???
ヒューズドクラプトン使ってたよ
立ち上がりがワンテンポ遅れてストレス溜まるからノッチに切り替えてもうた
0167名無しの愉しみ2017/04/07(金) 19:17:22.73ID:???
K4からistickpicoに移行した初心者だけど
どう調整しても薄く感じるというか味が出ない
基本的には温度を上げるとミストが増えて味も濃くなる
って考え方でいいんだよね?
0168名無しの愉しみ2017/04/07(金) 19:37:40.29ID:???
>>167
picoっていうかmelo3かな?
味を出したいならアトマを別で買った方が良いと思う
0169名無しの愉しみ2017/04/07(金) 19:40:50.77ID:???
>>167
温度上げすぎると味が飛ぶ
リキッドによって適した温度がある
K4のアトマをPicoに付けたら同じミスト量・味に調整できるはずだけど
0170名無しの愉しみ2017/04/07(金) 19:50:46.72ID:???
>>169
確かにmelo3よりcleitoの方がアトマとしては良い
0171名無しの愉しみ2017/04/07(金) 19:54:05.96ID:???
>>168
乗せてるのはisubmini(某ログのセットで買った)
おまけのリキッドも味薄かったんだよね
>>169
Cleitoで使ってるのと別のリキッドで使えるから
いろんな味試せるじゃんって買ったんだ
k4はミストが熱いから調節できるのが欲しかったんだけど
Cleito載せたら普通に味したからアトマイザーの問題なんだろうな…
0172名無しの愉しみ2017/04/07(金) 20:15:59.56ID:???
>>171
某ログショップ、見てみたけどめっちゃ高くてびっくり
熱いミストが嫌いなら高抵抗コイルが使えるクリアロかRBAがいいと思うよ
0173名無しの愉しみ2017/04/07(金) 20:20:59.89ID:???
味求めるならRBA行くしかない
あくまでクリアロというなら今評判いいのはNautilus 2くらい?
0174名無しの愉しみ2017/04/07(金) 20:28:37.37ID:???
vapeが日本でアメリカほどヒットしないのって
どういうポジションか分かりにくいからだよな
ファッションアイテムとしてというか
0175名無しの愉しみ2017/04/07(金) 20:39:08.80ID:???
ファッションとかどうでもいいけど、そういう流行りかたはして欲しくないな
バカが爆発させたりガキがニコ吸ったりして社会問題化、規制、課税という流れにしか見えない
0176名無しの愉しみ2017/04/07(金) 20:45:35.17ID:???
でも日本人ってアメリカのマネ好きだから、有名人とかをきっかけに急に流行って社会問題化しそう
0177名無しの愉しみ2017/04/07(金) 20:51:06.40ID:???
>>174
吸える場所がさー
ららぽーといくじゃん、喫煙所では形ちょっと変で音もあるし煙多くて吸えない
0178名無しの愉しみ2017/04/07(金) 20:55:05.39ID:???
流石にまだビルドとかはよく分かってないから色々調べてる所
順調に沼にハマってる気がして楽しいけど怖いわ…
>>172
安く買おうと思えばいろんな店で分けて買えばいいんだけどね
慣れない内は分かりやすい所で買った方がいいかなって
0179名無しの愉しみ2017/04/07(金) 20:56:02.55ID:???
>>177
意味わからん
人と同じじゃなきゃいけないの?
俺は気にせず吸ってるけどなぁ
0180名無しの愉しみ2017/04/07(金) 21:01:58.32ID:???
>>179
一番は煙かな
ペンタイプでも多い
タバコ吸いだからvapeにニコチンいれてなくて、わざわざ喫煙所行ってまでってのもあるけど
0181名無しの愉しみ2017/04/07(金) 21:01:58.37ID:???
煙の量は迷惑をかける場合もあるから人と同じ云々以前の問題
0182名無しの愉しみ2017/04/07(金) 21:06:48.64ID:???
外用はペン型で1オーム、VG少なめニコ多めのセッティングにしてる
人に迷惑かかるほどミスト出ない
0183名無しの愉しみ2017/04/07(金) 21:16:38.34ID:???
めんどくさいのがいまいちヒットしない理由か
0184名無しの愉しみ2017/04/07(金) 21:20:35.14ID:???
ぱっと見ニコ入りと区別はつかないから日本じゃ「電子たばこ」のくくりだしね
吸うなら喫煙所
となると結局禁煙のための道具のように見える
0185名無しの愉しみ2017/04/07(金) 22:53:02.98ID:???
>>166
ノッチコイル良さそやね
さんきゅ
0186名無しの愉しみ2017/04/07(金) 23:10:48.13ID:???
>>184
禁煙具を喫煙所で使うというジレンマ
0187名無しの愉しみ2017/04/07(金) 23:23:47.89ID:???
ノッチコイルってwismecのtheoremみたいな専用機にビルドした方がいいのか、demon killerみたいなプリビルド品を普通のRBAに乗っけたらいいのか

詳しい人教えてください
0188名無しの愉しみ2017/04/07(金) 23:57:00.01ID:???
クラプトンコイルをデュアルでビルドしてみたんですが、抵抗値0.23Ωとかでちょっと怖いです
コットン乗せてリキッド染ませても0.25とか
ダイジョーブすかね?これ
0189名無しの愉しみ2017/04/07(金) 23:57:12.43ID:???
すみませんiStick Picoが届いたのですがリキッドのことで教えてください
VGの多い物は粘度が強く供給不足になりやすいと読んだのですが
VG80、PG20の物でもPicoで問題なく吸えますか?それともVG50、PG50の物を購入したほうが良いのでしょうか
0190名無しの愉しみ2017/04/08(土) 00:02:58.19ID:???
>>187
好きにしたらいいと思うよ

>>188
コットンとかリキッドとか関係ないからw
それに大丈夫か大丈夫じゃないかは電池のスペックによるとしか言いようが無い。
それが理解できないうちは0.5Ω以上にしときな。

>>189
所有しているアトマは何なのかを言いましょう。
0191名無しの愉しみ2017/04/08(土) 00:04:44.71ID:???
絶対調べた方がはえーわって質問が多すぎて草
0192名無しの愉しみ2017/04/08(土) 00:07:27.64ID:???
>>190
すみません購入時に付属していたMELO3というアトマイザーです
0193名無しの愉しみ2017/04/08(土) 00:11:51.02ID:???
>>192
イガりを体験したかったらMELO3で吸ってみ
VG80もあるならRDAじゃないと供給不足になるぞ
0194名無しの愉しみ2017/04/08(土) 00:15:04.32ID:???
>>188
テクニカルMODで使うなら何の問題もないよ
バイパスモードにしなければ
0195名無しの愉しみ2017/04/08(土) 00:15:11.89ID:???
>>190
さんきゅー
iStick picoとまともな18650バッテリー積んどきゃよっぽど問題ないってことね
あんがと
0196名無しの愉しみ2017/04/08(土) 00:21:28.15ID:???
クリアロ買いすぎたホント失敗した
その金RBAとリキッドに回しときゃ良かったわ・・
0197名無しの愉しみ2017/04/08(土) 00:25:32.91ID:???
>>193
やはり厳しいのですね大人しくVG50、PG50の物を購入します
ありがとうございました
0198名無しの愉しみ2017/04/08(土) 00:42:17.27ID:???
味濃すぎるのも問題だな
気分が悪くなる
0199名無しの愉しみ2017/04/08(土) 00:43:38.55ID:???
>>197
他のクリアロだけどVG65、PG35でも平気だよ
そこまできっちり半分じゃなくても
0200名無しの愉しみ2017/04/08(土) 00:44:44.36ID:???
>>198
それリキッドが不味いんじゃ…
0201名無しの愉しみ2017/04/08(土) 00:54:34.24ID:???
vapeはじめてから家のプラズマクラスターがうるさい
PM2.5のサインが出まくる
0202名無しの愉しみ2017/04/08(土) 01:43:31.77ID:???
>>200
別のアトマなら美味いのよ
濃ければいいってもんでもないなと
0203名無しの愉しみ2017/04/08(土) 05:35:44.80ID:???
数年振りに戻って来たのですが、鮫のrDNA40とSUBTANK MINIってもう化石でしょうか?
フロツンのMAXVG注文しちゃったんですけどプリメイドの0.5Ωで大丈夫ですかね?
少し上で比率の話があったので不安になりまして・・・。

昔はグリセリンにメンソール結晶飽和スピリタスを数滴垂らして吸ってた記憶があるから大丈夫な気もしますが、アドバイスがあればリキッドが届くまでに色々揃えたいので教えて下さい!
0204名無しの愉しみ2017/04/08(土) 09:41:45.43ID:???
VAPE
0205名無しの愉しみ2017/04/08(土) 10:17:22.88ID:???
>>203
それ素人スレで聞く内容かなぁ?
分かる人少ないんじゃね?
0206名無しの愉しみ2017/04/08(土) 10:19:21.55ID:???
RTAとRBAってタンクがあるかないかだけの違いに思えるんですがRTAのコイルにリキッド垂らすだけの使い方をしてRBAと同等に楽しめますか?
やっぱりそれ用に作られたRBAはRTAと違って風味やら空気の希釈やらが少なかったりするんでしょーか?
0207名無しの愉しみ2017/04/08(土) 11:06:49.24ID:???
>>206
まず言葉の定義から勉強して。
RBA(Re Buildable Atomizer)
という大きい括りの中に
RDA,RTA,RDTA等という種類がある。

たぶんRDAとRTAを比較して言っているのだろうけど
RTAのコイルに直接ドリップは出来ないよ。
RDTAなら君が言っているような使い方は出来るよ。
0208名無しの愉しみ2017/04/08(土) 11:44:31.26ID:???
RDA興味あるけどうまく巻けるのかなとか、毎回リキッド垂らすのはどれくらい面倒なのかと不安で手が出ない。
これ買えば今すぐ始められますよセットみたいなのありますか?
0209名無しの愉しみ2017/04/08(土) 12:09:32.45ID:???
ビルドってのやろうかな、でも面倒くさいかなと思いながら昨日探したらAmazonにキットがあった
あとはアトマイザーと電池か
0210名無しの愉しみ2017/04/08(土) 12:13:56.10ID:???
aspireのノーチラスミニとノーチラスxならどっちがおすすめですか?(ミスト量ではなく、味の濃さや液漏れしにくい等の扱いやすさで)
0211名無しの愉しみ2017/04/08(土) 12:24:05.61ID:???
>>205
スレタイ、VAPE質問スレと勘違いしてました・・・
0212名無しの愉しみ2017/04/08(土) 12:28:41.19ID:???
2週間ほどk4で吸いまくってたら喉と胸が痛くて仕方ない
Vapeが合わないのか熱いミスト思いっきり吸いまくってるのが悪いのか
久しぶりにハマれそうな趣味だから前者は嫌だなぁ
…この2週間で色々買い揃えたからってのもあるが
0213名無しの愉しみ2017/04/08(土) 12:30:40.98ID:???
>>207
すいません、RDTAをRDAのように使った時にクオリティが落ちるのか、という質問です
RDAの方が風味やミストの細かさで秀でてるならRDAを新たに買おうと思ってたので
0214名無しの愉しみ2017/04/08(土) 12:33:50.71ID:???
>>208
まず今何を持ってるのか書こう。
MODがあるのならアトマイザーだけでいいし、
工具が無いなら100均行こう。
MODもアトマイザーも無いのなら、
pico squeezeを勧める。
理由は結局リキッドチャージが面倒でBF欲しくなるから。
0215名無しの愉しみ2017/04/08(土) 12:33:51.07ID:???
RDTAとRTAってもはや厳密に区別してなくね?
0216名無しの愉しみ2017/04/08(土) 12:35:42.91ID:???
>>210
だんぜんNautilus miniかNautilus 2
Nautilus XはNautilusの名を語ってるだけでPockeXとヘッド同じで大差ない
0217名無しの愉しみ2017/04/08(土) 12:41:23.33ID:???
>>213
違いは多少あるだろうけど、根本的には落ちません。
アトマイザー個別のエアホールの位置や数、エアフローの方式、チャンバーの容積によって違いが出るので
別のアトマイザーならまた別の味わいになるでしょう。

>>215
区別されています。RDAのデッキの下(上にある物も確かある)にタンクが付いてるのがRDTAで、タンク内にデッキがあってジュースホールからリキッドを供給するのがRTAです。RTAで直ドリは出来ませんが、RDTAでは直ドリも可能です。
0218名無しの愉しみ2017/04/08(土) 12:43:17.29ID:???
>>216
確かにXはそんなに評判良くない感じですよね…わかりました!教えて頂いてありがとうございます!
0219名無しの愉しみ2017/04/08(土) 12:49:31.41ID:???
>>212
俺PG入れると気管支炎みたいになるからアレルギーも疑ってみたら?
0220名無しの愉しみ2017/04/08(土) 12:54:14.98ID:???
>>216
ここで紹介されたけどNautilus miniはRBAのヘッドも売っとるでステップアップできるわな
TritonもRBA化できるんだってねー
0221名無しの愉しみ2017/04/08(土) 13:00:38.26ID:???
>>217
ありがとう金ができたらRDA買ってみるよ
0222名無しの愉しみ2017/04/08(土) 13:02:14.49ID:???
>>219
あぁそうか
アレルギーって可能性もあるのか
どの道痛み引くまではしばらく我慢だな…
0223名無しの愉しみ2017/04/08(土) 13:05:45.08ID:???
ケツ穴に蒸気ヴぉーって吹き込みたい
0224名無しの愉しみ2017/04/08(土) 13:06:45.56ID:???
>>217
RTAのタンクにジュース入れなけりゃ直ドリできるやん
コイルにウィック通してリキッド垂らしゃ同じことだし

んなことせんけどさ
0225名無しの愉しみ2017/04/08(土) 13:16:57.99ID:???
>>214
すいません。
modはi stick nano クリアロでtritonミニ使ってます。
オーム測定値?はいるのかとか、プリメイドコイル買えば気軽に始められるのか気になってます
0226名無しの愉しみ2017/04/08(土) 13:23:39.19ID:???
>>225
TritonのRTAパーツ買っててきとーにはじめたらええやん
RDAの方がその都度リキッドの風味を評価できてお手軽っちゃお手軽だけど

倉庫にあった細めのワイヤーと脱脂綿からはじめたけど、テキトーでもなんとかなるぞ
Ωとワット数だけ気をつけりゃ、とりあえずはじめた方が早いと思うけどね
0227名無しの愉しみ2017/04/08(土) 14:01:06.30ID:???
>>226
ミニでもパーツあるんですね。
rtaならクリアロでもいいかなという気はします。
抵抗値を測る機械はmodでいいですよね?
0228名無しの愉しみ2017/04/08(土) 14:59:41.07ID:???
>>227
俺は自分のがテクニカルmodやからmodで測ってるよ
0229名無しの愉しみ2017/04/08(土) 16:02:40.11ID:???
>>227
抵抗値はmodでいいよ。
クリアロにもRBAユニットあるからついでに買っとくと幅広がっていい。
melo3がよくゴミとか言われるのはプリメイドコイルの構造や味のせいだと思う。
RBAユニット買ってビルドしたらかなり美味いアトマイザーに変貌したよ。
参考までに。
0230名無しの愉しみ2017/04/08(土) 16:03:18.90ID:???
ショートしやすいのでビルドはシビアだけどね
0231名無しの愉しみ2017/04/08(土) 16:44:49.79ID:???
なんかこう、ハイになれるあやしい物質入ったリキッドとかあればいいのに
0232名無しの愉しみ2017/04/08(土) 17:04:06.33ID:???
thc入りリキッド売ってるよ
0233名無しの愉しみ2017/04/08(土) 17:04:15.44ID:???
>>229
melo3のプリメイドコイルにノッチコイル採用してるやつあるやん
あれってどーなん?
0234名無しの愉しみ2017/04/08(土) 18:05:31.93ID:???
>>229
メロー3nanoだからビルドはできないんだ。
味重視 簡単目 外出先で使用ならアトマイザー何買えばいい?
0235名無しの愉しみ2017/04/08(土) 19:28:29.35ID:???
>>234
Nautilus miniかNautilus2が推奨されてるね
Nautilus mini持ちだけど、Micro GDCと同じぐらい美味いね
Nautilus miniならクリアロに飽きた時にRBAコイル買えば移行できるから汎用性高いと思うわ
0236名無しの愉しみ2017/04/09(日) 01:46:03.19ID:???
Nautilusとかくそダサくね?
それならまだサーペントミニのほうがいいわ
0237名無しの愉しみ2017/04/09(日) 01:51:01.76ID:???
サーペントミニw
0238名無しの愉しみ2017/04/09(日) 02:04:29.00ID:???
俺はもうBFしか使ってないからクリアロやタンクは使ってないが
サペミニはいいアトマだったと思うよ。
コットンの量間違えるとすぐ供給不足起こすけど。
0239名無しの愉しみ2017/04/09(日) 07:47:24.83ID:???
>>236
サーペントminiでドヤっちゃうひとってここのスレぐらいじゃないと見かけないよね
初心者から毛が生えてイキってる、このスレぐらいじゃないと
0240名無しの愉しみ2017/04/09(日) 07:48:55.58ID:???
RBA入るならRTAじゃなくてRDAやれよっていう当たり前の感想
よってサーペントminiは論外
0241名無しの愉しみ2017/04/09(日) 08:54:36.80ID:???
Nautilus使うくらいならっていう皮肉のつもりで言ったのに馬鹿かお前ら
0242名無しの愉しみ2017/04/09(日) 10:41:12.11ID:???
>>236からの>>239の返しが最高にアスペ臭い
0243名無しの愉しみ2017/04/09(日) 10:50:39.01ID:WUwcR4ze
そもそもダサいかどうかは主観だから
お前の中ではなとしか言いようがないんだが
0244名無しの愉しみ2017/04/09(日) 11:08:55.48ID:???
初心者がコイル巻き始めてコイル巻いてる俺カッケーッ!って思っちゃってるんだろ
そもそもダサいって言葉を使うなら
煙草もVAPEもやらない人間にしてみれば煙吐いてる人間は全て煙突かよダサっ!って感じだしな
0245名無しの愉しみ2017/04/09(日) 12:17:51.52ID:???
>>244
ホンこれ
0246名無しの愉しみ2017/04/09(日) 12:21:59.03ID:???
>>242
図星でサイコーに顔真っ赤な感じですなwww
0247名無しの愉しみ2017/04/09(日) 12:42:37.01ID:???
コイル巻いて通電させるだけなのになかなか安定せん・・
満足いくコイルなんて3つに1つもできん
動画見てんだけどなぁ
0248名無しの愉しみ2017/04/09(日) 17:51:51.33ID:???
知り合いに釣りの疑似餌?自作してた人いたけど、部屋に治具置いてホニャホニャピンピンした羽みたいなの巻きまくってて
良かったねー 楽しそうだねー
てだけだったしコイル巻くのもかっこよくはない
0249名無しの愉しみ2017/04/09(日) 19:03:25.29ID:???
趣味なんて自分が満足するためにやるもんであって
他人に見せびらかすためにやるもんではないしな
0250名無しの愉しみ2017/04/10(月) 02:42:00.44ID:ofNs0riA
MODについて質問があります。
asmodusのklohmが非常に気になっているのですが日本語レビューが少なく買うか迷っています。
現在iStick pikoを持っているのですがvwモードしか使った事がありません。
そこで4点質問なのですが

1.asmodusのパワーモード=pikoのvwモードなのか
2.modで充電可能なのか
3.過充電防止機能はついているのか
4.ファームウェアアップデートはできるのか

多くてすみませんがご存知の方がいれば宜しくお願い致します。
0251名無しの愉しみ2017/04/10(月) 03:39:33.77ID:???
>>250
ごめんなさい、分かりません
0252名無しの愉しみ2017/04/10(月) 08:15:57.90ID:???
>>250
素人スレより玄人スレで聞くべきに思える
0253名無しの愉しみ2017/04/10(月) 08:34:32.93ID:???
>>250
日本語レビューがないからわからない時点で扱うべきではないでしょ
おとなしくpicoでいいんじゃない
何故背伸びしようとするのか

>1.asmodusのパワーモード=pikoのvwモードなのか

このレベルはマジでやばい
0254名無しの愉しみ2017/04/10(月) 10:21:00.28ID:???
triton使ってるがhadalyでrdaデビューしたい。
味どれくらい変わるか楽しみ。
コイル代なんて安いし、毎回フタ外してドリップさせるんだからかなり変わらないと困る。
0255名無しの愉しみ2017/04/10(月) 10:41:47.77ID:???
>>254
外さなくても、上からリキッドの注入できるよ。
0256名無しの愉しみ2017/04/10(月) 12:10:34.86ID:???
>>255
ドリップチップからってこと?吸うときに付着してしまったリキッド吸うことにならない?
0257名無しの愉しみ2017/04/10(月) 12:17:10.30ID:???
>>256
ドリチだけ外せばいいよ
0258名無しの愉しみ2017/04/10(月) 14:44:45.16ID:???
オーセンのハオアリー使いだけど、ドリチも外さずにリキチャして何も問題ありませんぜ
0259名無しの愉しみ2017/04/10(月) 15:49:38.82ID:???
>>258
タブンrdaの刻印読んでると思うんすけど、あのOっぽいのってDらしいですぜ?
×haoaly→◯hadaly

いや、刻印みたらHAOALYって読めるからね、仕方ないけどね
割と有名なアトマだしね
0260名無しの愉しみ2017/04/10(月) 17:04:10.15ID:???
ハオアリーはオフィスエッジが仕入れたセカンドバッチのhadalyネタでしょ
もしかして>>258>>259までの流れがコピペ?
0261名無しの愉しみ2017/04/10(月) 17:44:09.85ID:???
【電子タバコ】オフィスエッジ【VAPE】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1490772209/

オフィスエッジのおかげで俺のhaoalyがオーセンhadalyになったwww
ありがとうオフィスエッジw
0262名無しの愉しみ2017/04/10(月) 17:59:10.50ID:???
日本も大麻が合法化されたらなあ
0263名無しの愉しみ2017/04/10(月) 18:50:39.97ID:???
>>261
スレ覗いてきたらパチモン屋の不具合のことでやたら騒ぎになってんな
0264名無しの愉しみ2017/04/10(月) 19:18:04.65ID:???
nautilus miniのrdaビルドキット届いたけど、細かすぎてよう組む自信ない
こんなんお前らコイル通してウィック通しとるんか神業やろ
0265名無しの愉しみ2017/04/10(月) 20:24:55.94ID:???
ヴェイパーってそういうメカニカルなの好きなやつと、そういうの全部めんどっちーやつとに分かれる
0266名無しの愉しみ2017/04/10(月) 22:10:12.47ID:???
ヴェイパーって書かれると中華のあれしか思い浮かん
0267名無しの愉しみ2017/04/10(月) 22:13:57.04ID:???
お湯に溶かしただけでスープになるやつな
0268名無しの愉しみ2017/04/10(月) 22:36:54.99ID:???
http://i.imgur.com/WvUmF5Y.jpg
0269名無しの愉しみ2017/04/10(月) 22:54:10.27ID:???
俺たちヴェイパーズだろ
0270名無しの愉しみ2017/04/10(月) 23:43:09.51ID:???
ヴェイパーズ代表「ニイハオウ」
0271名無しの愉しみ2017/04/11(火) 01:10:31.94ID:???
>>259
これガチで言ってるん?
0272名無しの愉しみ2017/04/11(火) 03:45:51.67ID:???
>>271
隔離スレからでてくんなってことでしょ?
02732582017/04/11(火) 09:40:41.31ID:???
>>259
はい、クローンって分かって書いてます(笑
エッジじゃなくてFTで買った、正真正銘のハオアリーです(笑
0274名無しの愉しみ2017/04/11(火) 10:59:15.72ID:???
youtubeの太ったメリケンよりも手先が不器用だと自覚した時の切なさ
ハゲデブヒゲの赤ら顔のおっさんがちっこいデッキにさくさくとコイルをビルドする小気味良さよ
俺は何回やってもショートするわ
0275名無しの愉しみ2017/04/11(火) 11:12:05.66ID:???
一生懸命コイルをビルドするより、有名どころのRDAにノッチコイル乗っけるのが一番手間かからなくて美味いわ
よーやく答えが見つかった
0276名無しの愉しみ2017/04/11(火) 12:12:48.38ID:???
ノッチって美味いのか?
0277名無しの愉しみ2017/04/11(火) 12:32:39.56ID:???
あんまり
0278名無しの愉しみ2017/04/11(火) 12:55:04.52ID:???
俺も面倒だからrdtaにノッチ載せてるわ
0279名無しの愉しみ2017/04/11(火) 14:52:04.81ID:???
>>276
折衷案って感じやね
美味さ
クラプトン 9 ノッチコイル 7 クリアロ 2
手間
クラプトン 4 ノッチコイル 7 クリアロ 8
コスパ
クラプトン 8 ノッチコイル 7 クリアロ 5
立ち上がり
クラプトン 4 ノッチコイル 8 クリアロ 8

ノッチコイルでいーや。って感じ
重視してんのは 味>立ち上がり>>コスパ=手間
0280名無しの愉しみ2017/04/11(火) 15:16:55.36ID:???
なんだこのハチャメチャな表は・・・。
なんでコイルとアトマイザーを同列で比較してんだ

>>275>>279がもし同一人物なら
ドヤ顔で答えが見つかったとか変な表作って解説する前に
もっと色んなコイルとアトマイザー使って吸った方がいいぞ
0281名無しの愉しみ2017/04/11(火) 15:31:22.21ID:???
>>280
聞くけどあなたの、美味さがベストだと感じるアトマイザーとコイルの設定って何?
もうめんどくさくなっちまった
俺はavocado24のノッチコイル2本で十分だわ
0282名無しの愉しみ2017/04/11(火) 16:41:44.15ID:???
>>279
クリアロのクラプトンでいいやになりそうなのに
0283名無しの愉しみ2017/04/11(火) 17:25:48.42ID:???
melo3のノッチコイルのやつは割と気に入ってる
が、RDAのノッチコイルに比べると味がぼやけるなぁ
0284名無しの愉しみ2017/04/11(火) 18:06:30.77ID:???
何のためにRDA買ったのか全力で否定しててワロタ
0285名無しの愉しみ2017/04/11(火) 18:43:11.50ID:???
rdaにプリメイドのコイルでいーよもうめんどくさい
0286名無しの愉しみ2017/04/11(火) 19:55:02.15ID:???
>>285
譲ってそれは有りだと思うがノッチはなぁ…
0287名無しの愉しみ2017/04/11(火) 22:13:56.64ID:???
ノッチコイルでいーよーもう
大して変わんねーよー
0288名無しの愉しみ2017/04/12(水) 03:16:41.15ID:???
そう、あーだこーだ言うやついるけど
ビルドさえ間違えなかったらどれも同じような味だわ
そんな細かい違いでドヤるなら電子タバコなんて辞めて別のことに情熱注いだほうがいい
0289名無しの愉しみ2017/04/12(水) 07:43:20.58ID:???
でたでたすぐに自分ができない事は否定する奴
ビルドさえ間違えなければ味に差でるから
0290名無しの愉しみ2017/04/12(水) 10:36:20.38ID:???
かけた情熱に見合わないからプリメイドやらノッチコイルでいいだろって話してんのに分かんねーやつがいるなw
0291名無しの愉しみ2017/04/12(水) 10:41:13.07ID:???
ならクリアロでええやん
0292名無しの愉しみ2017/04/12(水) 10:44:44.28ID:???
見合わないかどうかなんて人それぞれだと分かんねーやつがいるなw
0293名無しの愉しみ2017/04/12(水) 13:55:05.97ID:???
ビルドどうのこうのの前に舌がおかしいというオチ
0294名無しの愉しみ2017/04/12(水) 14:07:11.99ID:???
287です
Yuri Rda届いたので自作クラプトンでワコンダ吸ったら、ノッチコイルとまた別モノになってビビりました
調子こいてすいません自分がバカでした
0295名無しの愉しみ2017/04/12(水) 14:17:23.44ID:???
287です
ホント調子こいてすいませんでした
マジでちゃんとRDA始めようと思うんですけど3000-5000円帯でおすすめのRDAがあったら教えていただけますでしょうか?
Sapor RDAってのを考えてるんですけど、もっとおすすめなのがあったら先輩がたなにとぞ教えてください
0296名無しの愉しみ2017/04/12(水) 14:33:35.84ID:???
これは偽物
0297名無しの愉しみ2017/04/12(水) 14:51:09.57ID:???
>>295
どれも大差ない
saporとかwotofoとかUDのゴブリンとか
だいたい持ってるけど変わりないよ好きなの買いな
0298名無しの愉しみ2017/04/12(水) 16:20:05.14ID:???
偽物扱いとかどれも変わらんとかホント泣ける初心者にキツい
ベプログでも見とけってことか
0299名無しの愉しみ2017/04/12(水) 16:48:44.53ID:???
構ってちゃんは初心者スレにでも行っとけ
0300名無しの愉しみ2017/04/12(水) 17:42:03.84ID:???
それがここじゃねぇーのか?w
0301名無しの愉しみ2017/04/12(水) 19:49:10.78ID:???
ボックス型のスターター買おうと思うのですがおすすめありますか?
はじめはピコ買おうと思っていたのですがあの出っ張りが気になって‥あんな形でアトマイザーも交換できるものありませんか?
0302名無しの愉しみ2017/04/12(水) 19:52:03.48ID:???
あるよ
0303名無しの愉しみ2017/04/12(水) 19:55:01.24ID:???
>>301
picoの出っ張り気になるなら同じ基盤使ってるASTERでいいんじゃない?
0304名無しの愉しみ2017/04/12(水) 20:32:49.07ID:???
>>301
ipower nano
0305名無しの愉しみ2017/04/12(水) 21:04:57.69ID:???
>>301
バッテリー内蔵ならばいくらでも
pico nano
target mini
etc...
0306名無しの愉しみ2017/04/12(水) 21:10:32.88ID:???
>>301
全部買え
0307名無しの愉しみ2017/04/12(水) 21:12:17.66ID:???
充電器は何使ってる?
0308名無しの愉しみ2017/04/12(水) 21:15:47.76ID:???
>>307
好きなの使っとけ
0309名無しの愉しみ2017/04/13(木) 01:21:06.29ID:???
ヴェイプでオラついた感じ出せるかな
出せないよね
だって無害なフレーバー蒸気なんだもん

なのになんでアメリカのヴェイプ愛好家はオラついてるんだろう
0310名無しの愉しみ2017/04/13(木) 01:24:23.88ID:???
爆煙で相手を威嚇してる
0311名無しの愉しみ2017/04/13(木) 06:36:05.35ID:???
日本だとオラつくどころか笑いの対象にされるからな…
0312名無しの愉しみ2017/04/13(木) 12:41:58.74ID:???
それは頭が禿げてるからじゃないかな(´・ω・`)
0313名無しの愉しみ2017/04/13(木) 14:21:11.27ID:???
アメリカのvapeハゲかっこいいよ?
0314名無しの愉しみ2017/04/13(木) 14:24:19.78ID:???
アメリカ人でヴェイプ吸ってる人たちってなんのリキッド入れてるんだろう
あんなオラついててヴァニラとかだっりするんかな
0315名無しの愉しみ2017/04/13(木) 14:25:34.99ID:???
いちごみるく
0316名無しの愉しみ2017/04/13(木) 14:37:44.94ID:???
村主
0317名無しの愉しみ2017/04/13(木) 16:30:05.65ID:???
惰性で使ってたego-tから買い換えようと思うんですが22mm径でスティック型のスターターで爆煙以外のやつ無いですか?
K4勧められたんですが味はいいんだけどリキッド消費激しすぎるのと余りにも煙が…
0318名無しの愉しみ2017/04/13(木) 16:33:15.20ID:???
>>317
iCARE110 or 140
0319名無しの愉しみ2017/04/13(木) 18:25:03.58ID:???
>>317
Club50
0320名無しの愉しみ2017/04/13(木) 18:49:54.49ID:???
magnum100
0321名無しの愉しみ2017/04/13(木) 18:56:58.21ID:???
回答ありがとうございます!

>>318
すみません、22径が欲しいんです…

>>319
良さそうですね!でも海外通販じゃないと買えない感じですか…

>>320
すみません、調べても物自体見つけられませんでした。
0322名無しの愉しみ2017/04/13(木) 19:33:27.51ID:???
>>321
22mm系とか意味分からんこと言ってるから燃費良いオールインワンがお似合いかと思って…
0323名無しの愉しみ2017/04/13(木) 21:28:03.32ID:???
>>322
サンキューアスペ
0324名無しの愉しみ2017/04/13(木) 22:55:12.62ID:???
>>323
いいってことよ
0325名無しの愉しみ2017/04/13(木) 23:58:24.40ID:???
>>310
タコが墨吐くみたいなもんか
0326名無しの愉しみ2017/04/14(金) 00:59:31.12ID:???
ガンク付きにくいリキッドのおすすめありませんか?
0327名無しの愉しみ2017/04/14(金) 01:46:45.88ID:???
>>326
村主
0328名無しの愉しみ2017/04/14(金) 02:12:28.85ID:???
>>327
なんすかそれ?
0329名無しの愉しみ2017/04/14(金) 02:25:36.57ID:???
>>328
素のグリセリンのことじゃね
0330名無しの愉しみ2017/04/14(金) 07:32:53.90ID:???
>>328
すぐり知らんのか
元フィギュアスケーターやぞ
0331名無しの愉しみ2017/04/14(金) 08:21:55.25ID:???
>>330
あのヌードにどれだけの需要が有ったのかとても興味深いです
0332名無しの愉しみ2017/04/14(金) 10:29:57.53ID:???
村主って結構いやらしいからだしてると思うけどなぁ
0333名無しの愉しみ2017/04/14(金) 10:38:08.73ID:???
顔がね・・・
0334名無しの愉しみ2017/04/14(金) 11:34:52.30ID:???
SUS304とSUS316ってそんなに差が出る?
0335名無しの愉しみ2017/04/14(金) 12:29:52.95ID:???
Isubmini買ったんだけどコイル2.3回出し入れしたら中のパッキンが外れて戻らなくなった
買った店に問い合わせたらそれ外せるものなんで不良じゃ無いですよーって言われたから
自力で戻そうとしてるけど何度やっても綺麗にハマらん…
0336名無しの愉しみ2017/04/14(金) 12:52:42.42ID:???
>>334
何の差?
TCRは違うけど
0337名無しの愉しみ2017/04/14(金) 12:53:30.55ID:???
>>335
店に持ってけば
0338名無しの愉しみ2017/04/14(金) 13:01:15.09ID:???
>>335
可哀想だがそれくらい直せないぶきっちょは
大人しくオールインワン使った方がいいよ
0339名無しの愉しみ2017/04/14(金) 15:19:12.33ID:???
>>334
何の差?w
質問するなら具体的に何が知りたいか書かないと

マジレスすると304,306の差はニッケル、クロムの含有量の差
306の方が多くて腐食に強いが高い
0340名無しの愉しみ2017/04/14(金) 15:29:32.91ID:???
iSubMiniはタンクバラせないから掃除もしづらいし
リキッドの残量チェックもしづらい
初心者とか不器用ならなおさらオススメしない
というか今更買うようなモノじゃない気がする
0341名無しの愉しみ2017/04/14(金) 15:59:37.83ID:???
>>339
306?
コイルに使ったことないわ
316のこと?
0342名無しの愉しみ2017/04/14(金) 16:10:51.96ID:???
>>341
そう、ごめん間違えた
306×
316○
0343名無しの愉しみ2017/04/14(金) 16:20:11.68ID:???
>>339
他の人の、割と素人っぽい人のブログ見ると304は不味くて吸えないとか、一貫して「安物はダメ」みたいな記載を見るけど
温度管理の設定かワット数の設定をきちんとやれば普通に使えるんじゃねーかな?って思って
0344名無しの愉しみ2017/04/14(金) 16:23:09.50ID:???
あと値段が5倍ぐらいちがうからワイヤー代節約できんじゃね?って思ったのもある
SUS304って0.4mm 10m 100円だからなー
SUS316Lが24G 17m 980円ってのと比較するとね
0345名無しの愉しみ2017/04/14(金) 17:36:32.49ID:???
モリブデンが入ってるかどーかの違いぐらいで、そのせいで錆びやすいかどうかってだけだなー
コイルの消費回転が早けりゃSUS304もSUS316もあんま変わらんってことねthx
0346名無しの愉しみ2017/04/14(金) 18:03:29.96ID:???
二週間に一回替えてるから304使ってるけど問題ないかな
あとは使う前にアルコールティッシュでふいてるくらいか
0347名無しの愉しみ2017/04/14(金) 18:26:16.12ID:???
>>346
やっぱそーだよね、ありがとー
0348名無しの愉しみ2017/04/14(金) 18:57:31.42ID:???
>>347
とは言え自己責任でな
0349名無しの愉しみ2017/04/14(金) 19:05:11.26ID:???
>>348
ウッスウッス!
0350名無しの愉しみ2017/04/14(金) 22:52:17.80ID:???
304と316の違いは成分的にはみなさんの言うとおりモリブデンの有無だけです
また316は304に比べ耐食性はありますが、特に塩素系に強いと言う感じで、普通の環境化で304と大きく耐食性が異なるわけではありません
多分対グリセリンに対しての耐食性の違いはほぼないと思います
とあるサイトで304と316のTCRが出ておりますが、そもそも合金で成分の含有量には公差がありますので同じ304でも個体差があります
私が思うに304と316でTCRの違いはあると思いますが、それ以上に個体差の影響は大きいと考えます
いずれにせよ何が言いたいかと言うと、コイルを熱するだけの役割で304と316に違いはありません
0351名無しの愉しみ2017/04/14(金) 23:05:11.18ID:???
>>350
コイルって加熱するしリキッドはグリセリンだけじゃないし
だいぶ「普通の環境下」ではないと思うんだけど
実際使ってるうちに真っ黒になるじゃない
あれは腐食だよね
そういったことも含めて、毒性とか、問題はないですか?
0352名無しの愉しみ2017/04/14(金) 23:46:18.47ID:???
高温腐食させるほどの出力持ったmod持ってるなんてどんだけ爆煙野郎なんだよ
0353名無しの愉しみ2017/04/15(土) 00:03:05.58ID:???
>>351
多分黒くなっているのは腐食ではなくて焼けたPGやVGが焼けたものや煤などかもしれませんが、腐食ではありません
私が言う普通じゃない環境下は、硫酸や強アルカリなどの酸化皮膜を破壊する流体が連続的にSUSに触れている状態で、そのような状況では酸化皮膜の修復が間に合わず、腐食が進行します
いわゆるオーステナイト系のステンレスは空気に触れて入れば酸化皮膜は修復され腐食の進行はしません
燃えたものの毒性については私は全くわかりません
ちなみにコイルのように急熱急冷を繰り返して使う場合は強度については大きく影響を与えそうですが、vapeのコイルに強度は必要ありませんので、これもきにする必要はなさそうです
0354名無しの愉しみ2017/04/15(土) 01:41:24.10ID:???
>>351
ガンクのこと腐食だと思ってたんか?クリアロに戻った方がいーんじゃねお前
0355名無しの愉しみ2017/04/15(土) 03:52:46.94ID:???
まずドライバーンすると黒くなるよね
あれは表面が酸化してると思うんだけど腐食とは言わないのかな?
腐食の意味に自信がなくなってきたけど

でガンクを焼き飛ばして洗ってを繰り返してると、だんだん黒というか茶色っぽい層ができてくるんだけど
あれはガンクの残り滓なのかね?
こすっても落ちないけど
酸化鉄の色に似てるから腐食だと思ってたわ
0356名無しの愉しみ2017/04/15(土) 08:37:09.06ID:???
>>355
すいません 私クリアロしか持っておらずピンときませんでした
ドライバーンで黒くなるのは煤ではなく表面の酸化皮膜が焼けたからだと思います 表面のFeと空気の酸素が反応したんでしょう

そもそもステンレスというのは、極端な言い方をすればすでに錆びています
金属光沢のあるあの表面自体がサビであり、それに覆われているのでそれ以上サビないのです
酸化皮膜と言いますが、FeやCrが酸素と反応して強固な層を形成します
Moはこの皮膜の再生を促進するようです

その酸化皮膜自体をサビだ、腐食だ、と言えば狭義な意味ではそうかもしれませんが、そのまま放っておいてもその状態を維持しますので(腐らない)、通常はあまり腐食とは言いません
0357名無しの愉しみ2017/04/15(土) 08:37:54.36ID:???
>>355
ですので酸化鉄というのはおっしゃるとおりです
0358名無しの愉しみ2017/04/15(土) 08:49:31.17ID:???
ワッチョイはよ
0359名無しの愉しみ2017/04/15(土) 09:08:25.07ID:???
>>355
腐食は金属の大雑把にいうと消耗とか摩耗とか全部含む
酸化も融解も腐敗もひっくるめて腐食と言っていいけど
vapeやるときには意図的にドライバーンしてコイルに酸化皮膜作ってリキッドの気化効率あげてるわけだから、ドライバーンの作業のことをわざわざ腐食というと混乱する

SUS304使って放ったらかしにした場合に鉄さびがのってドライバーンで折れたりするのは腐食で合ってると思う
SUS316Lでも普段使いで2週もすればダメになる、ガンクがこびりついてとれなくなったり、それこそ腐食やら金属疲労起こしたりする
ガンクを十分落とした上で生じてる飴色の変化は酸化皮膜だろーし、コイルのえぐれみたいなのは腐食やろ
フツーそこまでコイル酷使せんけどな、味も落ちるし
0360名無しの愉しみ2017/04/15(土) 09:58:14.45ID:???
折れることがあるのは、急熱急冷により脆化したものと思われます
0361名無しの愉しみ2017/04/15(土) 10:07:50.78ID:???
>>360
脆化の原因は一つでないからな
長期使用による折れを急速冷却のみに限定するのは視野が狭い
腐食だって酸化だって化学変化だって脆化の原因になりうる
0362名無しの愉しみ2017/04/15(土) 10:17:55.40ID:???
>>359
味が落ちるとは感じたことなかったので、真っ黒になっても使い続けてたわ
22ゲージとかだと永久に持ちそうな気がする

持ちと言えば、SSよりカンタルの方が黒くなりにくい気がするけど何でなの?
0363名無しの愉しみ2017/04/15(土) 10:30:29.32ID:???
>>361
Vapeのコイルに限定して言えば、環境と使用期間から硬く脆い状態になっている原因は急熱急冷で間違いないと思います
酸化やらの化学変化も一義的には急熱急冷によっておこっていると思います
ただ脆化のメカニズムは中々難しいのでちゃんと理解しているわけではありませんが
いずれにせよスレタイからだいぶ離れてしまっていますので私の書き込みはこれでお終いにします
0364名無しの愉しみ2017/04/15(土) 10:32:18.20ID:???
>>363
面白かったです
ありがとう
0365名無しの愉しみ2017/04/15(土) 11:48:46.85ID:???
>>362
Kanthalとステンレススチールは、加熱した時の冷却に差があると言われてる(SSの方が冷却性が悪い)
SSで高温を維持する時間が長いってことはPGやVGを不必要に炭化させる時間が長いってことだから、ガンクがその分つきやすくなる
SSがマイクロコイルに向かないって言われてるのも抵抗値と、ループ間に発生するガンクが味を損なうからで
太めのカンタルならガンクがつきにくく、ついてもドライバーンで洗浄しやすいのはその通りやろね

>>363
こっちも少しムキになったけど、おかげさまでいくつか調べ物してまた少しマニアックになったありがとう
0366名無しの愉しみ2017/04/15(土) 18:05:54.10ID:???
カンタルとSSの立ち上がりでSSの方が立ち上がりが悪い印象があったんじゃが
SSの冷却性が低いってことは、加熱性も低いってことでええんかなぁ?
0367名無しの愉しみ2017/04/15(土) 23:33:13.68ID:???
>>366
SS316LはカンタルA1より2割ほど比熱が高いので熱しにくく冷めにくい
0368名無しの愉しみ2017/04/16(日) 01:06:21.36ID:???
>>367
やっぱりそーなんか!
ありがとう!!
0369名無しの愉しみ2017/04/16(日) 02:46:53.72ID:???
VAPEとハンドスピナー?って一体どんな関係があるの?
0370名無しの愉しみ2017/04/16(日) 04:38:46.63ID:???
爆煙を吐きながら謎の物体を回して相手を威嚇する
0371名無しの愉しみ2017/04/16(日) 07:13:05.82ID:???
お前らは威嚇することしか考えとらんのかwww
0372名無しの愉しみ2017/04/16(日) 07:19:25.37ID:???
>>369
禁煙のイライラから手回しが始まったみたいよ
ちちしゃぶりのためにvape
手元がさみしいからハンドスピナー
俺もそーだが赤ちゃんと変わらん
0373名無しの愉しみ2017/04/16(日) 08:14:27.02ID:???
>>371
ゴチャゴチャうるさいわ!
煙玉ボーン!
http://i.imgur.com/AKVr5St.jpg
0374名無しの愉しみ2017/04/16(日) 09:09:58.04ID:???
>>373
煙の中にもハンバーグ居てワロタ
0375名無しの愉しみ2017/04/16(日) 09:12:18.11ID:???
エッジのリキッド安売りにホイホイ乗せられてしまった…。
あのコーヒー系のリキッド美味いのかな?
0376名無しの愉しみ2017/04/16(日) 09:53:19.71ID:???
>>375
お前もか俺はZippoの安さに思わず…でも初日なのか80在庫ある時に買ったのにまだ来ないよ…
0377名無しの愉しみ2017/04/16(日) 09:56:01.41ID:???
VAPE
0378名無しの愉しみ2017/04/16(日) 12:48:45.54ID:???
オフィスエッジなんかいろいろやってんな
そこまで手が出んけど
0379名無しの愉しみ2017/04/16(日) 13:12:33.63ID:???
>>373
一般からはこんなイメージなんかな、vapeって。流行るわけないわな
0380名無しの愉しみ2017/04/16(日) 13:45:43.49ID:???
職場の飲み会で男女社員共に言われたVAPEやってる人間のイメージって
煙草も辞められず値段も高くて買えない貧困層が仕方なくやってるイメージって言われたわ
0381名無しの愉しみ2017/04/16(日) 14:12:00.15ID:???
母親にプレゼントしようと思うのだけど、あまりゴツくなく煙が少なめの機器はあるのかな?
自分が非喫煙者でこの手のものは疎いので、よかったら候補を教えてもらえると助かります
0382名無しの愉しみ2017/04/16(日) 14:27:29.73ID:???
そんな「イメージ」をもたれるほど普及してなくね?
貧困層はそもそもVAPEやらない
0383名無しの愉しみ2017/04/16(日) 14:50:18.29ID:???
>>380
えぇ?そう?
オレは「ガジェットオタクだからねぇ」っで言われた(笑)
0384名無しの愉しみ2017/04/16(日) 14:56:30.36ID:???
>>382
その貧困層のための紙たばこだってイメージは古いのか…
0385名無しの愉しみ2017/04/16(日) 15:10:11.82ID:???
自分がどう思われても構わない人が行き着くのがvapeだから人の目なんか気にしないでよろしい
やってるものが良いものであれば勝手に認められていくし、より良いものがあればここの住人も含めてそっちに移行するだけ
0386名無しの愉しみ2017/04/16(日) 15:15:06.57ID:???
うおお生まれて初めて海外通販(EVERZON)で注文した緊張して手が震えてるわw
笑い者にしてくれ
0387名無しの愉しみ2017/04/16(日) 15:18:41.95ID:???
>>386
ちな、商品は忘れた頃にやってくる

ニコリキもRTAツールも1weekはかかるけん
0388名無しの愉しみ2017/04/16(日) 15:19:33.03ID:???
貧困層はワルっぽいのが好きだから無害なVAPEには手出さないやろ
中毒性が高く、反社会的で、廃退的に現実を忘れられる
そういうのがワルに人気
0389名無しの愉しみ2017/04/16(日) 15:45:15.50ID:???
>>381
最初はペン型のeGo AIOかArcusあたりがいいと思うよ
交換用コイルとリキッドもセットでプレゼントしてあげてね
0390名無しの愉しみ2017/04/16(日) 16:29:59.99ID:???
って言うか、正直もう「vapeメンドクセ」って思い始めてるのに、何でエッジに煽られたんだろ…(笑)
0391名無しの愉しみ2017/04/16(日) 16:36:16.32ID:2mOH2cx3
>>380
俺はガジェット感良いなって言われたよ
あとは他人と違う事が良いのねとか
0392名無しの愉しみ2017/04/16(日) 16:45:32.16ID:???
RBAデビューしたけど味が出てくるまでに妙に時間かかるんだよなあ
スー…ジワッみたいな感じでクリアロの時よりテンポが遅いというかなんと言うか
ssコイル買って来て巻いたんだけどこれがいわゆる立ち上がりが遅いってヤツなのかな
0393名無しの愉しみ2017/04/16(日) 16:57:14.84ID:???
>>392
プリヒート使えるMODなら設定したらある程度改善出きるよ
0394名無しの愉しみ2017/04/16(日) 17:19:45.55ID:???
>>393
そういう機能もあるのかとpicoで少し設定してみたら
さっきよりも早く味が出るようになったよ
ありがとう
0395名無しの愉しみ2017/04/16(日) 17:28:48.22ID:???
半年以上吸って安定してた人が面倒くさくなって辞めたりする人って多いのかな?
0396名無しの愉しみ2017/04/16(日) 17:35:34.12ID:???
楽しみよりも手間の方を強く感じるようになると止まるってのはあるんじゃないかな
Vapeに限った話でもないけどこう言うのはある日突然出て来たりする
0397名無しの愉しみ2017/04/16(日) 17:38:34.50ID:???
ここで言うのも大概スレ違いだと思うが、CubisProは本気の本気で全くもれなかったなぁ。1週間横にしといても全く。
コイルが安けりゃ良いんだがなぁ。
0398名無しの愉しみ2017/04/16(日) 18:15:43.55ID:???
>>389
サンクス、バッテリーの持ちも考えてeGo AIOにしてみようかな
0399名無しの愉しみ2017/04/16(日) 18:19:41.23ID:???
cubisなんて手巻きコイルいけるじゃん
あのコイルなら数分で出来上がるっしょ
0400名無しの愉しみ2017/04/16(日) 19:54:02.83ID:???
>>392
カンタルでマイクロコイルやると立ち上がり早いよ
24G、6-8巻、シングルコイル

味もまぁ妥協できる
0401名無しの愉しみ2017/04/16(日) 20:08:25.54ID:???
>>387
今回注文したのはスターター(aspire zelos)とコイル
電池内蔵されてるから怪しいのかなぁ
0402名無しの愉しみ2017/04/16(日) 20:15:10.97ID:???
>>401
俺もeverzonでaspire zelos買ったけどヤマト指定したら発送メール着てから3日で届いたよ
0403名無しの愉しみ2017/04/16(日) 20:30:09.68ID:???
>>402
マジで?俺もヤマトにしたから早めに届くの期待しとくよ
ありがとう
04044022017/04/16(日) 21:04:17.34ID:???
>>403
発送メールが着てからだいたいの流れが
everzonから大阪までスコアジャパンてとこが運んでその間は追跡無理で2日くらい
それからヤマトに渡って追跡可能になってから1日くらいで届く
バッテリー内蔵でもFTみたいにシンガポールで弾かれないし全然早いから安心して待ってると良いよ
0405名無しの愉しみ2017/04/16(日) 23:35:52.49ID:???
Aura mini使ってて、スーツのペンポケットに収まりが良いとこが気に入ってる。
他のvapeも使ってみたいので、同じくらいのサイズのオススメあったら教えて。
0406名無しの愉しみ2017/04/17(月) 00:39:47.28ID:???
スレの頭から読むことをすすめる
そのレベルの事を何回も話してもしゃーない
0407名無しの愉しみ2017/04/17(月) 07:24:34.86ID:???
>>399
あのすげー小さい奴?あれちゃんとコイルセット出来るの?何かのレビューで「余程器用でないとオススメできない」みたいな事が書いてあって見送った。
0408名無しの愉しみ2017/04/17(月) 07:25:04.57ID:???
アトマ二本を3Fで
GBでtarget mini
エッジでZippo

って買った、一番早く来るのは多分エッジだよなって思ってたらGBが5日くらいで届いたからびっくりしたわ
3Fはぜんぜん動かなくてヤバい
0409名無しの愉しみ2017/04/17(月) 07:27:06.94ID:???
>>407
できるできる
コイル分解してみ簡単だからss28をマイクロで適当な長さに巻いてコットン周りに巻いてくだけ、一回目は長い足をショートさせないように間にコットン入れてあとはぐるぐる入るだけ巻く
0410名無しの愉しみ2017/04/17(月) 08:19:31.91ID:???
>>407
>>409
このスレの「できるできるよゆー」を信用しない方がいい
Nautilus miniのRTAキットでいかに自分が不器用か思い知ったわ
黙って1個2-300円のコイル買っといた方がコスパよろしい
0411名無しの愉しみ2017/04/17(月) 08:36:32.10ID:???
>>410
アメリカのごっついおっさんより不器用なのはもう少し指先の訓練をした方が良くないか?
惚けるの早いぞ
0412名無しの愉しみ2017/04/17(月) 08:42:00.28ID:???
>>411
mutation xsが思いの外使いやすいからそればっかになった
あんなちっさいコイル無理して使わねーよバーヤ
0413名無しの愉しみ2017/04/17(月) 08:56:11.75ID:???
>>412
いきなりRDAの話してきてどうした?
0414名無しの愉しみ2017/04/17(月) 08:57:55.81ID:???
>>413
俺は不器用なのでデッキが広々としてる場所でコイルへし曲げながら穴に入れるので精一杯だって白状してんだよ分かれ
0415名無しの愉しみ2017/04/17(月) 09:55:38.19ID:???
とばっちり食らったバーヤがかわいそう
0416名無しの愉しみ2017/04/17(月) 11:19:49.83ID:TclN9N5m
Tomorrowのタバコ型→電子パイポときてiStick Picoときたベイプ初心者です。充電中にバッテリーが爆発するってYouTubeでよく見るんですが、皆さんは18650バッテリーをMod・バッテリー専用充電器のどちらで充電してますか?
0417名無しの愉しみ2017/04/17(月) 11:20:35.84ID:???
両方
0418名無しの愉しみ2017/04/17(月) 12:00:42.11ID:???
>>416
一番ストレスが少なく危険がすくないのは、18650複数持ちで、制御回路組まれてる充電器で充電することやな

18650は少し高くても良いのを買った方がいい、バッテリーで2000円、制御回路ついた充電器が1500円ってとこやな
それで安心安全ストレスフリーで使える
0419名無しの愉しみ2017/04/17(月) 12:04:54.71ID:???
18650はショートするだけで爆発するようなものだし
被覆が剥げたらショートの危険性増すし
毎日取り出して扱うよりもMODに入れっぱなしで充電した方が安全だと俺は思う
0420名無しの愉しみ2017/04/17(月) 12:05:20.50ID:???
ショップが充電池単体の充電を推奨してるのは
本体への負荷が掛からないようにするためだったかな
0421名無しの愉しみ2017/04/17(月) 12:06:40.93ID:???
>>419
mod本体で充電してる時、吸いたくならん?

あと2本持ちで回して使ってるけど傷つく要素ないなー
0422名無しの愉しみ2017/04/17(月) 12:09:58.26ID:???
>>421
MOD複数使ってるから充電中のやつは吸わない
吸っても問題はないけどね
USB充電できないやつは充電器使ってるよ
0423名無しの愉しみ2017/04/17(月) 12:24:27.55ID:???
リキッドのチャイルドロックなのですが、開け閉めで何かしてしまったのか、内側部分がズレて瓶にはまってしまっています。

蓋を開けようとしても空回りするのみです・・・

力任せに押す以外に、何か方法がありましたら教えて下さい
0424名無しの愉しみ2017/04/17(月) 12:33:06.14ID:???
>>422
なるほど、理解した
その使い方なら全く問題なさそうだ
0425名無しの愉しみ2017/04/17(月) 12:35:56.46ID:???
>>423
ウォーターポンププライヤーで空回りしないようにそこそこの力で挟んで回す
0426名無しの愉しみ2017/04/17(月) 12:37:00.11ID:???
>>423
子供はVAPEなんていじったら駄目だよお父さんに怒られるよ
0427名無しの愉しみ2017/04/17(月) 12:59:10.34ID:???
>>423
べいぷはきけんだからやめようね
0428名無しの愉しみ2017/04/17(月) 13:21:40.78ID:???
>>423
破壊するしかないな
0429名無しの愉しみ2017/04/17(月) 13:44:05.65ID:???
18650を今はiStickPicoで充電してるんだけど、スレを見てみると
・逐一取り出して充電(被覆破れの可能性)
・本体入れっ放し充電(安全性が低い)
って感じだね。
今しばらくは本体で充電してみることにするけど、ゆくゆくはXtarとかの充電器買ったほうがいいのかな
0430名無しの愉しみ2017/04/17(月) 13:53:53.31ID:???
被覆破れ以外にも、電池キャップが壊れるという話もある
本体充電が危険というのは根拠が薄弱
0431名無しの愉しみ2017/04/17(月) 14:04:48.86ID:???
>>429
modの信頼性が高くて複数持ちなら、本体充電でなんら問題ないのと違うか?
0432名無しの愉しみ2017/04/17(月) 14:53:20.88ID:???
本体充電がダメだったらそんな機器で放電もしたくない罠
0433名無しの愉しみ2017/04/17(月) 15:04:05.00ID:???
皆さんとしてはiStickPicoは充電においては信頼に足るModでFA?
0434名無しの愉しみ2017/04/17(月) 15:22:48.28ID:???
>>433
多数あるmodのなかでは限られた信頼できるmodなんじゃねーかな
0435名無しの愉しみ2017/04/17(月) 16:15:59.13ID:???
>>434
かなり数出てるしね
互換機含めるとかなり出てるだろ
0436名無しの愉しみ2017/04/17(月) 17:28:07.58ID:???
充電器は多数Modやバッテリーを持ってから考えることにするよ。みんなありがとう。
0437名無しの愉しみ2017/04/17(月) 18:02:57.04ID:???
充電機能持ってるMODならキチンと充電制御機能内臓されてるよ
制御回路と行っても主に満充電に近くなってきたら電流を絞っていく
専用の充電器も同じです
最新の充電器は充電始まりの立ち上がりの時に徐々に電流を上げていく事で電池の寿命を伸ばすみたいな謳い文句のやつもありますけど、効果は?
本体充電と充電器の近いと言えば充電時間くらい
本体だと1A充電が殆ど
充電器だと2Aとかのやつがある

充電中にパフら無ければ全く無問題だと思います
0438名無しの愉しみ2017/04/17(月) 18:31:20.29ID:???
>>437
ありがとうございます。
いわゆるパススルー充電をしなければ、Mod充電もそこまで危なくはないのですね。
0439名無しの愉しみ2017/04/17(月) 19:06:53.36ID:???
>>433
信頼出来るかどうかはさておき、ずっとその運用してるけど取り敢えずはOKだね。
バッテリーと充電器買わなきゃ良かった(笑)
0440名無しの愉しみ2017/04/17(月) 19:13:08.28ID:???
modも充電器も使ってる充電制御チップなんて対して変わらんよw
そんな事言い出したらスマホもバッテリー外して充電器で充電しなきゃならん
0441名無しの愉しみ2017/04/17(月) 19:31:51.28ID:???
電池のことを考えるとMODはひとまずベストセラー機を買うのが最良だな
0442名無しの愉しみ2017/04/17(月) 19:34:54.05ID:???
>>440
それでサムスンはGalaxy爆発しとるでな
自己防衛ぐらいはちゃんとせな
0443名無しの愉しみ2017/04/17(月) 19:40:26.04ID:???
>>442
あれは充電制御の問題じゃなくてバッテリーの問題
テキトーな事言わんようにな
信頼出きるMODも勿論そうだがクローンバッテリーの方が問題だよ
0444名無しの愉しみ2017/04/17(月) 20:25:53.46ID:???
>>443
ん?サムスンバッテリーは爆発するよって話じゃないのか?
mod爆発させたのもサムスンバッテリーだっただろ?
0445名無しの愉しみ2017/04/17(月) 20:37:37.57ID:???
どうやったらここまで頭悪くなれるんだろ
0446名無しの愉しみ2017/04/17(月) 20:38:21.68ID:???
>>444
ん?どう斜め読みしたらそういう解釈になるんだ?w
0447名無しの愉しみ2017/04/17(月) 20:39:17.64ID:???
被ったw
0448名無しの愉しみ2017/04/17(月) 20:41:18.13ID:???
充電中パフしても別に問題はないよ
ただUSB常時繋ぎっぱなしで使うのはよくない
爆発はしないが寿命が縮む
0449名無しの愉しみ2017/04/17(月) 20:43:11.06ID:2EaafNeZ
韓国製のは使うなってことねおk
0450名無しの愉しみ2017/04/17(月) 21:37:57.04ID:???
いろいろ認識を改めないといけないな。
Youtubeで「バッテリーの話」みたいなタイトルの動画を見てて、
「バッテリーってMODで充電すんのは良くないんだ〜。専用充電器じゃなきゃダメなんだ〜」って思ってた(思っているだけで実際に専用充電器なんて買ってないけど)。

関係ない話になるけど、iStick PicoのスタータについてるMELO 3 miniの0.3Ωコイル、味がしっかり出ておいしいです。
カミカゼのSPORTっていうポ○リ味のリキッド入れてるんだけど、Aspire Pockexとか電子パイポと雲泥の差。
0451名無しの愉しみ2017/04/17(月) 21:51:51.19ID:???
バッテリー爆発とか顔の近くじゃしゃれにならん
0452名無しの愉しみ2017/04/17(月) 21:52:45.72ID:???
どこで爆発してもシャレになんねーよアホ
0453名無しの愉しみ2017/04/17(月) 22:05:09.52ID:???
>>450
しょぼいペンタイプ(Levinてやつ)からmelo3使った時に「こんなに世界が違うんだ!」ってびっくりしたけど
melo3からNautilus miniに変えた時も、Nautilus miniからRDAに変えた時も同じぐらい感動があったな

つーことはまだまだ少なくとも2段階は感動が残ってる
羨ましいことだ
0454名無しの愉しみ2017/04/17(月) 22:42:04.84ID:???
>>453
Nautilusって結構前から「味重視ならコレ」って紹介されてるそうだけど、
今もそう?
0455名無しの愉しみ2017/04/17(月) 22:58:17.97ID:???
>>454
クリアロを7つぐらい買ったけど、お気に入りの一つだね
Nautilus miniとNautilus 2、あとMicroGDC

Melo3、Cleito、Triton、Atlantisあたりは、味が劣るように思う
RDA始めてからも使ってるのはNautilus mini、Nautilus 2、MicroGDCだけになっちゃったな
0456名無しの愉しみ2017/04/17(月) 23:15:19.70ID:???
>>444
サムソンのスマホが爆発したのは設計できる技術者に逃げられた直後の設計で
普通はやらないような設計をしてバッテリーを折り曲げて収めたから爆発したとサムソンから発表があった
ほんとはどうだか分からないが報告で設計できてませんでしたって発表してしまう企業の製品は今後一切関わらないのが正解
0457名無しの愉しみ2017/04/17(月) 23:16:48.73ID:???
>>456
そうだよな?その話をしてて、そういう認識でいいんだよな?
0458名無しの愉しみ2017/04/17(月) 23:27:47.18ID:???
>>457
MOD爆発は使用者が大馬鹿者で一年もコイル交換しなかったりとか色々とアホだったからショートして爆発した
どこのバッテリー使ってようがショートしたら爆発はする
0459名無しの愉しみ2017/04/17(月) 23:31:06.92ID:???
サムスン製が信用ならんってのは事実だろ
0460名無しの愉しみ2017/04/17(月) 23:39:59.82ID:2EaafNeZ
チョコレート味のリキッド


おいちい
0461名無しの愉しみ2017/04/17(月) 23:51:31.25ID:???
やっぱあのlevinに手を出してナンカコレジャナイってなる人は俺の他にもいるんだな…
0462名無しの愉しみ2017/04/18(火) 00:01:32.79ID:???
>>461
あればかりは安かろう悪かろう
0463名無しの愉しみ2017/04/18(火) 00:21:44.79ID:???
levinってなんだろうってぐぐってみたら、ケースにeGo、説明書にCE4って書いてあってワロタ
0464名無しの愉しみ2017/04/18(火) 00:23:58.06ID:kkHxfAvf
kamryのrobotVにしてから
紙タバコだいぶ減った。

x6はカスだったけど
robotは18650バッテリーで
高出力でいい感じです。

ボタンおしっぱでも止まんないし。
0465名無しの愉しみ2017/04/18(火) 02:05:55.07ID:???
香ばしいと思ってた匂いが単に焦げてるだけだった…
タンクのリキッドがあんまり減らないし
何かおかしいとは思ってたんだよな…
0466名無しの愉しみ2017/04/18(火) 02:27:03.32ID:???
電池はegoのOEMでカトマがce4なんでしょ?
まぁ5〜6年前の骨董品だな。
0467名無しの愉しみ2017/04/18(火) 07:22:45.19ID:???
>>461
俺もw
Levin買った後色々調べて1週間後にはarcus買って、その2週間後にはpiko買ったよ
melo3でも「こんなものかな」感なのでRBAに行くのも時間の問題w
0468名無しの愉しみ2017/04/18(火) 07:55:28.51ID:???
ego-ce4はAmazonでベストセラーなってたんで買っちまった
0469名無しの愉しみ2017/04/18(火) 08:05:21.55ID:???
vapeに関してはamazonユーザーは情弱の集合だからな
0470名無しの愉しみ2017/04/18(火) 08:11:50.48ID:???
>>467
RDTA→RTAときてRDA(ハダリクローン)でなにコレ凄いとなった俺の上にもまだ数段有るらしいぞw
奥が深い
0471名無しの愉しみ2017/04/18(火) 08:25:17.88ID:???
HadalyとかO-attyは何がいいのか分からなかった
Kayfun 5だけは他のアトマで出ない味があるので2本愛用中
0472名無しの愉しみ2017/04/18(火) 08:56:56.85ID:???
おいおいそんなこと言うとhadalyやkayfun5が欲しくなっちまうよ
今月もうmaze rdaとyuri rdaとmutation mx買ったってのに・・
0473名無しの愉しみ2017/04/18(火) 09:01:48.06ID:???
うぉ、kayfun5はちょっと小銭じゃ手が出んなぁ
0474名無しの愉しみ2017/04/18(火) 09:11:58.46ID:???
hadalyやkayfunはクローンでも出来の良いのあるよ
0475名無しの愉しみ2017/04/18(火) 09:19:44.33ID:???
>>469
amazonと知恵袋がトントンで無知の集合体なのに
次のステップでコミュニケーションとれるのがたぶんココだぞ?
いきなりハードルめちゃくちゃ上がる
いや昔風の2chぽいけどな、調べてから聞けとかとりあえず買えよとか
0476名無しの愉しみ2017/04/18(火) 09:21:15.76ID:???
>>470
深いな。
でも手間かけたぶん、味は確実に変わるから面白い
たまにめんどくさくなるけど
04772582017/04/18(火) 10:21:44.43ID:???
ハダリーもケイファンもクローンで充分だと思うし
FTあたりで買えばどちらも$20位だから買いやすい
その位の値段なら失敗しても気軽に捨てられるし(笑)
0478名無しの愉しみ2017/04/18(火) 11:11:52.65ID:???
そしてクローン買うならV5よりもV5miniが断然オススメ
0479名無しの愉しみ2017/04/18(火) 11:57:02.74ID:???
>>477
>>478
ありがとう、ガチでその言葉を参考に買わせてもらうよ

マジで。ありがとう。
0480名無しの愉しみ2017/04/18(火) 12:14:04.02ID:???
両方買って40ドルぐらいだったよ
これなら俺でも出せるな
0481名無しの愉しみ2017/04/18(火) 12:20:26.37ID:???
俺もV5 Miniの方が小さくてMODに合わせやすいし何より味も出てると思う
小さい分タンク容量は少ないけど漏れないし外出用にもお勧め
お気に入りで2個目もポチッちゃったもんw
0482名無しの愉しみ2017/04/18(火) 12:50:04.61ID:???
>>481
1weekでくるらしい
楽しみでしょうがないよwww
0483名無しの愉しみ2017/04/18(火) 12:58:46.14ID:???
>>482
届くまでの間に別のアトマをポチってしまうに1カノッサ
0484名無しの愉しみ2017/04/18(火) 13:49:08.79ID:???
ここまでの流れ…初心者情弱ベイパーの僕には難しい世界だ。でも、melo 3 miniよりも美味しいクリアロがあると聞いて、より楽しみが増えたよ。自分でコイル巻き巻きはやらないと思うけど…。
今、melo 3 miniとcleitoとPrism T18を持ってるんだが、これらの他にリキッドの味がよく(濃く)出るクリアロないですか?
フルーツ系、ドリンク系、お菓子系別におすすめっていうのがあれば聞きたいです。
0485名無しの愉しみ2017/04/18(火) 14:42:34.64ID:???
>>386の注文今日届くよ!ホントに3日で届くなんて!
初のBOXMODだし楽しみだあああドキドキして手が震えるわ
笑い者にしてくれ
0486名無しの愉しみ2017/04/18(火) 15:14:55.50ID:???
>>485
おめでとう!
使った感想をぜひとも聞きたい。
0487名無しの愉しみ2017/04/18(火) 15:34:20.21ID:???
>>485
感想待ち
チンチーン
0488名無しの愉しみ2017/04/18(火) 15:43:11.79ID:???
>>484
過去レスみれば山ほどあるって言われるだろーけどね

1.味を本気で楽しみたいならさっさとRBA(特にRDA?)行った方がいい
コイル巻くのはそんなハードル高くない
クリアロからRBA進んで後悔した人間がいない

2.それでもクリアロにこだわるなら
(あんまりクリアロばっかりやってる人間は多くないって前提も含めて)
購入時のアトマの特徴に爆煙系って書いてあるのは不適とは思う、味を楽しむとか風味重視ってアトマを選ぶ
このスレで書かれてたのはNautilus系とかMicroGDCとか

melo3もcleitoも爆煙系だからそれよりはマシなはずだよ
0489名無しの愉しみ2017/04/18(火) 16:12:44.08ID:???
あと味とアトマの関係もほんと好みの問題だから試してみるしかないけど
スポーツ系、メンソール、柑橘系、スッキリ系は爆煙アトマでもそんなに味が損なわれない
甘い系、コーヒー、ココア系は本当ならRBA(特にRDA)で吸うべきだと思う

クリアロはテイスト変えたい時に洗浄とコイル交換に手間とコストがかかるし、コイル交換しない場合は無水アルコールに一昼夜浸さないと味が残る(浸しても残る)から、
アトマイザーごとにテイストの方向性だけは決めておかないと味が濁る

便利そうで、味をちゃんと楽しみたいなら管理がかなりめんどくさいのもクリアロだよ
味をいろいろ楽しむならやっぱりRDAの方が管理も簡単、味もうまい
0490名無しの愉しみ2017/04/18(火) 16:16:01.76ID:gCNVUqDV
好みだってのはわかってるけど好きなリキッドの話しよーぜ
俺はニコチケットのワコンダと、こいこいの雨流れ!
安いやつだとvape steezのストロベリーとバニラはマシ
0491名無しの愉しみ2017/04/18(火) 16:20:18.55ID:???
非喫煙からvape始めたけど吸い方が掴めなくて困る
妙に胸にくるのは吸う勢いが強過ぎるんだろうか
0492名無しの愉しみ2017/04/18(火) 16:53:20.38ID:???
>>489
クリアロしか持って無くてRDAに興味あるんだけどRDAって何回くらい吸ったらリキッド足すの?
0493名無しの愉しみ2017/04/18(火) 17:03:50.61ID:???
俺もそれ気になる
YouTubeとか見てると3回くらい吸う度に蓋外してリキッド垂らしてって繰り返しててすごい面倒臭そうにしか見えないんだけど
一年中家に居るような人には良いんだろうけど外に出てる時間のほうが長い人には向いてなさそう
0494名無しの愉しみ2017/04/18(火) 17:10:39.96ID:???
回数は吸い方やビルドによって変わるよ
家吸いや味見にはRDA使って
外ではRTAやクリアロって感じに
使い分けるのが良くあるパターン
0495名無しの愉しみ2017/04/18(火) 17:13:06.47ID:???
物にもよるしセッティングによるけど目一杯リキチャすればRDAでも20〜30パフは行けるよ
0496名無しの愉しみ2017/04/18(火) 17:15:17.93ID:???
そこでBFですよ
0497名無しの愉しみ2017/04/18(火) 17:16:57.16ID:???
そうなんだ
だったら俺は外にいる時間の方が長いしクリアロだけで十分だなぁ
0498名無しの愉しみ2017/04/18(火) 17:22:12.92ID:???
>>492
吸ってる間に明らかにミストが足りなくなる、そしたら継ぎ足しって感じなんだが・・・

んー、5-8吸いに一回は足してるけど、クリアロのメンテのめんどくささに比べたらはるかにマシだと思うなぁ
RDAのちょい足しが面倒だったらRDTAでも十分美味いよ
0499名無しの愉しみ2017/04/18(火) 17:26:55.27ID:???
自宅でよーしフレーバー楽しんじゃうぞって時はRDA
少し仕事に集中したいから継ぎ足しめんどいって時はRDTA
外で仕事してvapeさわりにくい時はクリアロ

みたいな使い分けかなぁ

>>495
29パフ目ってスカスカでしょ?w
0500名無しの愉しみ2017/04/18(火) 17:34:46.71ID:???
クリアロでとにかく漏れないのはありませんか?
0501名無しの愉しみ2017/04/18(火) 17:38:00.63ID:???
もうRDAはBFでしか使ってない。
出先用のRBAタンクも使うけど。
0502名無しの愉しみ2017/04/18(火) 17:41:43.10ID:???
大学に周り気にせずRDAで爆煙撒き散らしてる迷惑な奴がいるから
リキッド足してる時に手叩いてやったらMODの方にまで垂らしてベタベタになっておもろかったw
0503名無しの愉しみ2017/04/18(火) 17:45:43.09ID:???
>>501
BFのボトルの管理がね、洗う時に無水アルコールでボトル変性しないか気になっちゃうし
結局俺はめんどくさがりなんだろーね
0504名無しの愉しみ2017/04/18(火) 17:47:54.66ID:???
>>500
すまんがこれに関しては
「クリアロ 漏れない」で検索した方が、よっぽど情報多いと思う
俺は漏れ漏れと言われるNautilus miniでも漏れて困ったことないから扱い方の問題もある気がするぜ
0505名無しの愉しみ2017/04/18(火) 17:58:04.36ID:N2UxUHgA
先日初ビルドしたんだけどコイルの交換目安ってありますか?
素材や常飲リキッドにもよると思うんだけど、、ちなみにSS316です
0506名無しの愉しみ2017/04/18(火) 17:58:17.98ID:???
>>500
triton miniはジュースコントロール閉じておけば漏れなかった
0507名無しの愉しみ2017/04/18(火) 18:00:09.80ID:???
>>505
俺の場合、そのビルドに飽きるか、ひん曲げて修復不能になるまでは変えない
0508名無しの愉しみ2017/04/18(火) 18:01:35.29ID:???
>>489
>>488

なるほど。アドバイスありがとう。
あとでRDA、RTA、RDTA、RBAの違いをググっとく。
0509名無しの愉しみ2017/04/18(火) 18:11:19.51ID:???
>>505
SS316Lなら長くて1wkかな
ガンクが取れなくなった時点で外せば良いと思う
俺は一つのコイル使ってる間に、クラプトンの方が良いかな?とかヒューズドの方がミスト濃いかな?とか色々やっちゃうから、数日だなぁ
綺麗にキマったカンタルとかは特定のリキッドの専用機にして2wksとか使うけどね
0510名無しの愉しみ2017/04/18(火) 18:15:14.71ID:N2UxUHgA
>>507
そーなんだ。shopの店員も定期的にガンク飛ばせば半年は使えるとか言ってたんだよね。
0511名無しの愉しみ2017/04/18(火) 18:16:59.60ID:N2UxUHgA
>>509
マジすか!?半年とかとんでもないね
0512名無しの愉しみ2017/04/18(火) 18:22:00.00ID:???
>>511
ワイヤーの太さと巻き方で全然違うからね
20G カンタル、5巻とかならガンク飛ばせば数ヶ月もつやろし
28G SS316L マイクロコイル 15巻とかならやっぱ1wk限界だと思うし

クラプトンもヒューズドもガンクが落ちにくくて結局すぐ変えることになる、ノッチコイルも壊れやすい
0513名無しの愉しみ2017/04/18(火) 18:27:38.81ID:???
>>511
何らかの理由で変えたくなった時に変える、でおk
0514名無しの愉しみ2017/04/18(火) 18:31:30.14ID:N2UxUHgA
>>512
なるほどー。巻いたばっかりだから様子みながら使ってみるよ。ありがとう
0515名無しの愉しみ2017/04/18(火) 18:35:52.57ID:???
ガンクはドライバーンと超音波洗浄で落ちなかったことないわ
38Gで巻いたクラプトンとか使ってるけど
0516名無しの愉しみ2017/04/18(火) 18:45:40.95ID:???
>>515
超音波洗浄、全然違うみたいね
俺はガラス瓶に無水エタノールいれてコロコローしかしてないからなぁ
0517名無しの愉しみ2017/04/18(火) 18:49:40.42ID:???
最初のVAPEにamazonのlevin買うやつ多いのなw
俺もだけどさ
すぐ焦げてバッテリーに液垂れしてなんじゃこりゃってなったわ
0518名無しの愉しみ2017/04/18(火) 18:52:51.07ID:???
>>486-487
ありがとう。今届いたよ!
こんなアレコレ機能のついてるのは初めてだから今から使い方を調べるんだ
感想なんていつ言えることか…
とりあえず今から記念に新しいリキッドを買いに行くぜ!
テンションが上がって、今触ったら壊すからな!
手が震えるw笑い者にしてくれ
0519名無しの愉しみ2017/04/18(火) 19:03:06.76ID:???
>>518
わかんねーって言いながらいじり倒してる時が一番楽しいもんな
俺もkayfun v5miniとhadalyクローンくるまではウキウキが続くよ
0520名無しの愉しみ2017/04/18(火) 19:12:55.41ID:???
>>517
焦げたトコをピンセットでコリコリして再利用する技を会得した
早くiStick Pico届かないかなぁ
0521名無しの愉しみ2017/04/18(火) 20:14:49.39ID:???
>>518
充電してからいじれよwww
0522名無しの愉しみ2017/04/18(火) 22:09:03.57ID:???
さっき、味重視コイルについて質問した者ですが、もひとつ教えて。
Nautilusのコイルが使えて、Picoなんかにも乗せられるアトマイザーでおすすめのを聞きたい。

>>520
iStick Pico買ったんね。自分もはじめてのBoxModとして買ったけど、結構いいよ。
温度管理機能は一回も使ったことないんだけどねww
0523名無しの愉しみ2017/04/18(火) 22:23:48.08ID:???
>>522
そもそもの話なんだが、クリアロのコイルに互換性を求めるのが間違っとるわな
あるアトマイザーと他のアトマイザーに互換性あること自体が稀で、使えりゃラッキーぐらいに思わないと

知っとるのはNautilusとTriton miniとNautilus miniぐらい
互換性ないからコスパ悪いって言われてるし、この中で味がまともなのはNautilusだよ
Triton miniはNautilus miniより味悪いから、買う意味があんまないと思う

RBAはある意味全てに互換性があるで、さっさと移った方がええんと違うか?
3000円ぐらいのRDAアトマイザー、その辺のコットン、1000円のカンタルワイヤー
これだけでだいぶ幸せになれるぞ
0524名無しの愉しみ2017/04/18(火) 22:31:37.72ID:???
あと510接続採用してりゃ、基本的に載らないアトマイザーはないけど、picoは22mmより大きいアトマイザーは下駄履かせんと乗らん
ヒートシンクで調べりゃ6-700円ぐらいで買えるよ
俺はavocado 24に下駄履かせて使ってる
0525名無しの愉しみ2017/04/18(火) 22:58:41.71ID:???
色んなリキッド試したいならRDA1つ持ってた方がいいよ
ビルドの練習にもなるし先の選択肢が広がる
0526名無しの愉しみ2017/04/18(火) 23:06:52.88ID:???
フィリピン系を試す奴と低抵抗用(シングル)が今欲しいね
流石にtrollv2だけじゃキツイ
0527名無しの愉しみ2017/04/18(火) 23:16:21.48ID:???
>>526
wotofoのtroll評価高いみたいなんだけど、あのロゴの顔がダメでスルーしちゃったよ
0528名無しの愉しみ2017/04/18(火) 23:24:21.11ID:???
>>523
たしかに替えコイル高いし、リキッドを変えたいときはコイルを丸ごとポイしなきゃいけないところは悩みの種だった。
あなたの言う通り、食わず嫌いして内でRBA系に行ったほうがいいのかもしれないね。
Vape初めて1ヶ月経たないド素人だけど、おすすめのRBAタイプのVape(アトマイザ、もしくはボトムフローベイプ)はあるかな?
一応、現時点で考えてるのはDripBoxっていうのなんだけど。
0529名無しの愉しみ2017/04/18(火) 23:26:49.74ID:???
低抵抗じゃねぇ高抵抗だ 逆だった…
あの顔は4chanネタだから知らない人にはキツイかもしれんね
真横と斜めの二種類あるけどこれどうかなぁ…
斜めならある程度絞れるけどさ
0530名無しの愉しみ2017/04/18(火) 23:50:52.62ID:???
>>528
ボトムフローのあるアトマイザーならいいの?
それってアトマイザーの下部に通風口があって、吸うときにコイル周囲とコイル孔からミスト吸えるからウマーっていうシステムのことだぜ?

あなたの考えてるmodを見る限りボトムフィーディングがしたいように見えるけど
クリアロからいきなりボトムフィーダー使うのか・・
ここの住人に聞けばたぶん大人しくRDTAかRTAにして、コイルの組み方が慣れてきたらmodごと買い換えろって言いそうだけどね

ボトムフィーダーは俺は使ってないので他の人に説明を譲るよ、すまんね
0531名無しの愉しみ2017/04/19(水) 00:03:58.45ID:???
まずはタンクにこだわる事を止めた方が良いのでは
0532名無しの愉しみ2017/04/19(水) 00:09:01.21ID:???
>>528
なんかひょっとしてなんだけど
RBA、RDA、RTA、RDTA、クリアロ
アトマイザー、mod、BF(bottom feeder)

この辺の単語がごっちゃになってない?

RBA:コイル巻き巻きの総称
RDA:コイルだけ
RDTA:コイルの下にタンク
RTA:タンクの中にコイル
BF:BF用modのリキッドタンクを押してBF対応アトマイザーにリキッド供給

BFやりたいなら、BF用のmodと、BF対応のアトマイザー買えばいいんだが選択肢限られとるぜ
それこそ全部満たすならDripbox買えば、スターターで全部まかなえるけど・・
いきなりそこ行くか?BF使いには悪いけど、全体から見たら若干マニアックだぞ
0533名無しの愉しみ2017/04/19(水) 00:16:54.10ID:???
ぼくはえごあいお!
0534名無しの愉しみ2017/04/19(水) 01:04:41.30ID:???
すいません先程iStick PICOのスターターキットをネットで注文したのですがリキッドについて質問があります
リキッドの濃度についてなのですがVG、PGの比率はどれくらいの割合の物を選べば宜しいのでしょうか
0535名無しの愉しみ2017/04/19(水) 01:14:29.74ID:???
>>534
沼への第一歩おめでとうございますw
ピコスターターなら7:3や8:2でも行けるんじゃないかな
基本的にはVG比率高くなると供給不足でドライヒットしやすくなるよ
0536名無しの愉しみ2017/04/19(水) 01:19:22.15ID:???
>>535
VGが多いと供給不足になりやすいというのはネットで見て知ったのですが
どれくらいの比率まで大丈夫なのかがわからなかったので本当に助かりましたありがとうございます
0537名無しの愉しみ2017/04/19(水) 01:22:41.39ID:???
chkさんでニコリキ買ったことある人に質問なんだけど、ラスタの30mlって
ガラスボトル?スポイト付きのはチャージしにくくて(穴に入りにくくて嫌なんどす)
0538名無しの愉しみ2017/04/19(水) 01:29:47.86ID:???
>>528
picoでRBA使いたいならサーペントアルトでも買えばいいんじゃね。

BF使いたくて見た目気にしないならピコンカーと適当なBF対応RDAでも買えばいいよ。mazeとか。
0539名無しの愉しみ2017/04/19(水) 07:35:23.23ID:7txStpYp
>>538
>>532
>>530
すみません…
かなりごっちゃにしてました(汗)
今ひとつリビルド系の物を理解できてないんで、もうちょい勉強しますね。YouTubeとかでサーペントminiっていうのをよく聞くけど、あれはRTAの分類で合ってる?
0540名無しの愉しみ2017/04/19(水) 07:46:07.52ID:???
>>528
タンク無いけどshenray hadaly
0541名無しの愉しみ2017/04/19(水) 07:46:43.84ID:7txStpYp
539です。
ぶっちゃけ今からPicoのアトマイザー買うなら、Nautilus買うぐらいならサーペントalto買ったほうがいいかな…。ワコンダとかkoi-koiとかのリキッドを美味しく吸いたくて。
手持ちが爆煙系2台と、まだ使ってないけどPrism T18なの。
0542名無しの愉しみ2017/04/19(水) 07:49:28.43ID:???
>>540
これは吸う度にリキッドちょんちょんするrdaってやつ?
0543名無しの愉しみ2017/04/19(水) 07:51:32.09ID:???
>>541
何が言いたいのかいまいちわかりにくい
0544名無しの愉しみ2017/04/19(水) 07:52:12.67ID:???
>>542
それ、ちなみにBFにも対応はしてる(漏れてもしらん
0545名無しの愉しみ2017/04/19(水) 08:30:12.46ID:HV5NZC0f
Modのスターター買おうかなと思ってるんだけど、Amazonとかでクローン掴みたくないってのもあってベプログショップのセットでpicoとサムスンの電池、apex mini、リキッド1本とポーチとかついて10,800円なんだけど高い?
Amazonだとリキッドとポーチは付かないけど7000円とかでかなり安いけどクローン出回ってるって書いてあったから不安で...
0546名無しの愉しみ2017/04/19(水) 08:54:58.11ID:???
とりあえず自分の欲しいアトマの条件(?)をまとめてみた。

@味が濃く出る。カミカゼミルクティーとかのドリンク系。
A超ド素人なので、できるだけ操作が楽なのがいい。クリアロみたいにリキッド入れたら吸える、みたいな。
BできたらPico使えるのがいいなあ(願望)
…注文ばっかですんません…。
0547名無しの愉しみ2017/04/19(水) 09:20:44.61ID:???
picoは25ドルで買える
0548名無しの愉しみ2017/04/19(水) 09:20:47.22ID:???
>>546
条件1は、RDA使えばほとんど満たせる
条件3は、ほぼすべてのアトマイザーは普通に使える、ダメでも下駄はかせればいい(購入直前に510接続のチェック)

条件2は難しいんよ、上手くて簡単なんてのがあればみんな手を出しとる
味重視のクリアロを複数持ちするか、RBAにするか
どーせNautilus2とかも3-4000するんだろ?
クリアロ一つに3000円払えば、そこでvapeの世界はボチボチで閉じるけど、
3000円前後のRBA(ここで書かれてるものならどれでもいい)を1つ買えば、一気にvapeの世界が広がる

手に負えんってならNautilus系買っとけばいいけど、知り合いでクリアロだけでvape続けてるやつ見たことないけどね

どーせ次のステップに進むんだから、不満があるならもうRBA買えばいいと思うぜ
0549名無しの愉しみ2017/04/19(水) 09:27:19.71ID:???
>>538
mazeマジで!?ってビビって手持ちのやつ見たら、ポジティブピンにドリップ孔あるやつが付属してんだなこれ

>>483
おい、カノッサってどうやって支払えばいいんだ?笑
Fasttechでpopularityの高いアトマ5つ、modとワイヤーも買っちゃったよ

ワイヤーくそ安いなあそこ、ビビった一応UD製だし
0550名無しの愉しみ2017/04/19(水) 09:29:48.23ID:HV5NZC0f
>>547
ふぁ?!
0551名無しの愉しみ2017/04/19(水) 09:31:57.16ID:???
Vape始めてから夜眠ると2、3時間くらいで
眼が覚める事が増えてきた
非喫煙だしノーニコチン吸ってるから
ニコチンとかも関係ないはずなんだけどな
0552名無しの愉しみ2017/04/19(水) 09:42:12.06ID:???
>>550
横だが25ドルてのはBOX部分だけな。

電池、アトマイザー、リキッドをそれぞれ買うとなると最低でも50ドルくらいにはなる。
さぁFasttechかGearbestにアカウントを作りに行くんだ。
0553名無しの愉しみ2017/04/19(水) 09:47:23.11ID:???
>>550
品質にこだわるならauthenticって単語を頼りに買いなよ、ホンモノって意味
Fasttechで
authentic iStick picoで検索したら25ドルだったわ
melo3つきでも36ドルだしね
0554名無しの愉しみ2017/04/19(水) 09:53:09.43ID:XkumQDM/
>>552>>553
アドバイスありがとう!ちょっと見てくる!! (’ω’ ⊃)⊃三二一
0555名無しの愉しみ2017/04/19(水) 10:05:21.40ID:???
>>551
トイレで起きる以外は無いなぁ
0556名無しの愉しみ2017/04/19(水) 10:06:49.08ID:???
>>554
海外通販は来るのに時間かかるから辛抱強く待てよ
最低1ヶ月は待つようにな
0557名無しの愉しみ2017/04/19(水) 10:10:39.46ID:???
>>556
Japan Express 7-12dとか買いてあるやつもそんぐらいかかるのか?
なんか過去数回買った感じだと、一応その期間内に来てるけど(つーか予定より早く着くけど)
0558名無しの愉しみ2017/04/19(水) 10:22:25.90ID:7txStpYp
>>548
ありがとう。
ちなみにサーペントのminiとaltoをググったんだが、味を濃く出したい、素人ベイパーがコイルをセットするときも比較的ショートしにくい作りになっているものとしてはaltoの方だろうか?いまいちaltoとminiの違いがわからない。
0559名無しの愉しみ2017/04/19(水) 10:27:38.22ID:???
altoはminiの後継じゃね
ビルドはし易くなってる
0560名無しの愉しみ2017/04/19(水) 10:36:07.02ID:XkumQDM/
海外サイトで全部本物表記の本体、アドマイザー、電池で50ドルちょいだった( °_° )半額だ...
0561名無しの愉しみ2017/04/19(水) 10:41:23.00ID:???
>>560
せやろな
時間かかるけど

リチウム電池関わっとると税関で止まったりせんかね?
俺は毎回電池関わらんようにポチってる
0562名無しの愉しみ2017/04/19(水) 10:45:25.18ID:???
電池は国内で買った方がいいよ
0563名無しの愉しみ2017/04/19(水) 11:07:07.68ID:XkumQDM/
なるほど...電池は国内でポチります(・ω・)ゞ
0564名無しの愉しみ2017/04/19(水) 11:10:21.51ID:???
>>557
ダメなときはそのくらいって話な
0565名無しの愉しみ2017/04/19(水) 11:11:52.85ID:???
>>563
被覆がしっかりしてる有名メーカーのそれなり高いやつにしておき
俺は電池(とmod)はケチると痛い目みると思っとるよ

>>558
おそらく初ビルドでminiとaltoのフレーバーやらミストの濃さの違いは分からんよ
デッキがひろびろしてて、イライラせずにコイルが組める、汎用性高いオーソドックスタイプを買えばいい

その意味で言えば(他も優れとるけど)altoが望ましいと思うよ
名器の一つって言われとるで、まず一つ組んでみてデッキとワイヤーに触れ合うことの方が大切
0566名無しの愉しみ2017/04/19(水) 11:12:17.60ID:???
>>564
おk
0567名無しの愉しみ2017/04/19(水) 11:15:55.03ID:???
>>563
sony VCT5な
0568名無しの愉しみ2017/04/19(水) 11:21:59.42ID:???
>>567
型まで指定するかwwww

俺もそれ買ったけどww
0569名無しの愉しみ2017/04/19(水) 11:36:25.28ID:???
serpent altoもFasttechでほぼ半額か
時間さえ気にしなければ海外の方がずっと安いな
0570名無しの愉しみ2017/04/19(水) 11:37:00.56ID:???
国内通販サイトも利用しておけば何かあったらフォローしてもらえるから
近場に店舗あるなら積極的に使っても良いかもね
俺の住んでる県にはない
0571名無しの愉しみ2017/04/19(水) 12:04:19.00ID:???
>>568
俺な、店で最初の一台買ったんだが何も分からずにEfset 18650 1600mAだったかを買わされたのよ
だからさ一人でも良い物を買って欲しいから型名まで言うことにしてんのよ
0572名無しの愉しみ2017/04/19(水) 12:12:52.98ID:???
やさしい世界
0573名無しの愉しみ2017/04/19(水) 12:31:43.82ID:XkumQDM/
皆様ありがとう(´・ω・`)
FasttechでpicoとIsubApexをポチリAmazonで評価高くて信頼できそうなvtc5ポチりました!
届くの楽しみです(1ヵ月は見積もるw)
今までカムリーに騙され続けたので今回こそは成功させたい...;;
0574名無しの愉しみ2017/04/19(水) 12:45:34.03ID:???
>>565
まずは経験…か。ありがとう。
サーペントaltoを買ってみる決心がついたよ。
ただ、クレカ持ってないし輸入の知識と度胸がないんで国内ショップで買うかな。
0575名無しの愉しみ2017/04/19(水) 12:53:13.93ID:???
ついでにコイルの作成キットも買っておくと良いぞ
一から揃えても良いしv3みたいな全部入りとかもあるし
あとビルドするならコットンも買わなきゃ
…と気づいたら割と結構なお金が飛んでたのが俺
あれ?おろそしいなこの趣味…
0576名無しの愉しみ2017/04/19(水) 13:00:51.22ID:???
>>575
iQOS、紙巻きよりチープって始めた趣味なのに
俺も今月5万ぐらい使っとるわ

恐ろしや
0577名無しの愉しみ2017/04/19(水) 13:09:59.47ID:???
>>573
kamryからの移行なら衝撃大きいやろなぁ
vapeの世界にようこそ、だなぁ
0578名無しの愉しみ2017/04/19(水) 13:16:15.96ID:???
>>574
altoの値段、3k円台なら安い方だよ
店舗なら物があれば新宿の3PCSとかが安かったなぁ
0579名無しの愉しみ2017/04/19(水) 14:25:55.04ID:???
>>574
国内で買うにしても自分で納得できる価格ならそれでいいと思うよ。
すぐ送ってくれるしね。
けどハマるとどうしても海外通販必要になってくるから
落ち着いたらカードとPaypalアカウント作ってやってみな。
別にvapeだけじゃなくても使えるからさ。
0580名無しの愉しみ2017/04/19(水) 14:26:51.45ID:???
>>537
プラボトルだよ。
時期によって形は違ってたけど。
0581名無しの愉しみ2017/04/19(水) 14:53:28.44ID:???
>>486-487
参考になるかわからないけど使ってみた感想を書くよ買ったのはaspire zelosのキットね
初のVV VW TCのMODって事でビビってたけど、よくみるとコイルヘッド?に推奨W数とV数思われる数字が書いてあったんで
適当にその辺のW数に合わせて吸ってみた
ちなみに操作性?操作感?は良かった。クリック感がしっかししてて反応も良いし
ego aioで吸ってたリキッドを吸ってみたけど正直味の濃さ云々は変わらない気がした
設定を適当にしてるしまだわからないけど。
だけどなんていうかうまく言えないけど、確実に違うと思ったのは
変な味(風味?臭い?)が混じってこなかったのと何回吸っても同じ味がしたことかな(安定感?)

レッドを買ったのだけど商品ページで見た色よりいい色だった
メタリックぽいマットな赤
液晶表示がMODの方向に合わせて反転してくれるの嬉しい
バッテリーは開封時の時点で満タン表示だった
ノーチラス2は今のとこ漏れとかはない

とりあえず書いてみたけど今までaioしか使ったことないからあまり参考にならないかも
0582名無しの愉しみ2017/04/19(水) 14:58:37.81ID:???
>>581
ミストの混じり気がなくなるのは確実やね
ただリキッド足りなくなると同じ現象起こるけどなー

Nautilus2でそういう感想かー
テクニカルmodも手に入れたし次はRBBやね(ニッコリ
0583名無しの愉しみ2017/04/19(水) 15:06:28.50ID:7txStpYp
>>575->>579
そうだった。クリアロと違ってコイルもコットンも自前で揃えないと吸えないんだ…。

Amazonでサーペントaltoが3600円くらいで売ってたんだけど、このeLecっていう出品者は大丈夫なんかな。
0584名無しの愉しみ2017/04/19(水) 15:34:35.03ID:???
>>581
Nautilus2なら最初から刺さってる0.7のコイルじゃなくて別に付いてる1.8のコイルへ変えると良いよ
あとMTL向けのアトマイザーだから元々ドローはキツ目だけどエアー絞って吸ってみるともっと味出ると思うよ
0585名無しの愉しみ2017/04/19(水) 15:53:15.71ID:???
VAPE自体は好きなんだけど
それを取り巻く文化がDQNっぽくて苦手、っていうのは散々既出かな。
リアルショップが近くにあるけど、とても入店できる雰囲気じゃなくて・・・。
0586名無しの愉しみ2017/04/19(水) 15:59:25.80ID:???
>>585
言いたいことは分かるけど何も気にならないな
リアルショップに行きたいと思ったこともないし
自分が吸いたいから吸ってるだけ
0587名無しの愉しみ2017/04/19(水) 16:01:28.50ID:???
DQNと一緒の空気吸うと死ぬ病気ならともかく
〜っぽくて苦手ってだけで一々立ち止まってたら先に進まんぞ
常連だけでワイワイやってる店ならともかくそうじゃなきゃ
大抵の店員は新規の客来てくれる方が嬉しいしな
…俺の住む県には店が無いから行きたくても行けんが
0588名無しの愉しみ2017/04/19(水) 16:39:09.16ID:???
>>585
経験上、食わず嫌いは人間を小さいままにすると思うわ
恋愛でも遊びでも、いろいろやってる人間の方が面白い
vapeしたくもない人間をあえて誘おうとは思わんけどねー
0589名無しの愉しみ2017/04/19(水) 16:54:06.96ID:???
個別のリキッドの話で悪いんじゃが
このスレでこいこい使っとるやつ多いよね?
雨流れ使っとるんだけど、Nautilus miniで1.8Ωでワット下げて(6W)ゆるーく吸ってもRDAのような爽やかな風味が出ん

これってクリアロの限界ってことかねぇ?VG高いから向かないってことかなぁ・・
0590名無しの愉しみ2017/04/19(水) 17:01:13.99ID:???
下手だからかスターターキットのmelo3の方がサーペントアルトより味出る…
0591名無しの愉しみ2017/04/19(水) 17:07:56.84ID:???
>>583
怖かったら代引きにしたら?
という普通の返答しかできんけど

国内でアトマ15個ぐらい買ったけどパチモン引っかかったことはないぜ
買ってからauthentic checkをネットでかけて、パチモンだったら返品したらいい
0592名無しの愉しみ2017/04/19(水) 17:13:26.57ID:???
>>590
コイルもいろいろ試してみたんだけど、オーソドックスなのが一番しっかりしてると思うよ

いったん有名どころのコイル作りのYoutube動画を見る
24G カンタルワイヤー 5-8巻ぐらいで、熱の偏りがないようにチェックする
フローホールをcloseしてゆっくり吸ってみる

この辺からチェックしてみたらどうかな?
0593名無しの愉しみ2017/04/19(水) 17:16:15.76ID:???
>>592
ありがとう
多分そこらへんが下手くそなんだと思うからやってみるよ
0594名無しの愉しみ2017/04/19(水) 17:21:43.88ID:???
グイッと吸うんじゃなくて舌にミスト載せるように
ゆっくりストロー吸いすると味が分かりやすい
という事に最近ようやく気付いた
0595名無しの愉しみ2017/04/19(水) 17:33:23.30ID:???
>>594
前者が肺吸い
後者が口吸いってやつやな

初心者は(失礼)口吸いの方がフレーバーの違いがわかりやすくて好みを決めやすいって言われてるね
肺吸いでモクモクってのは俺はまだちょっと分からん世界だ
0596名無しの愉しみ2017/04/19(水) 18:15:45.31ID:???
クリートで頑張って口吸いしようとしていた初心者ベイパーとは私のことだ。
0597名無しの愉しみ2017/04/19(水) 18:47:32.45ID:???
Cleitoで口吸いすると火傷しそうになるから
肺吸いにしたらガンガン吸えた
調子に乗って吸ってたら胸痛くなって1日寝込んだ
0598名無しの愉しみ2017/04/19(水) 18:50:13.83ID:???
vapeで口吸いは未だにできない
タバコは口吸いしてたはずなんだけどな
0599名無しの愉しみ2017/04/19(水) 19:11:15.00ID:???
さっきクリートに0.2Ωのコイルつけて吸ったらアトマイザーどころかModのバッテリー部分(と言うかバッテリーそのもの)がいつも以上に熱くなってビビってるんだが、これ普通?異常?突然爆発したりしないか心配でチビリそうなんだが
0600名無しの愉しみ2017/04/19(水) 19:59:16.22ID:???
チェーンしてmodが熱くなるのは普通だよ
いつも以上ってのがどのくらいかわからんけど心配なら止めときなよ
0601名無しの愉しみ2017/04/19(水) 21:38:39.42ID:???
>>580
ありがとうございます!
0602名無しの愉しみ2017/04/19(水) 22:45:18.79ID:???
へーCleitoの後継機とか出るのかーってレビュー見たら
コイルがアホみたいな大きさだった
0603名無しの愉しみ2017/04/19(水) 22:49:07.75ID:???
質問です!
ポケックス使い始めたんですけど、先ほど急に水蒸気の量が減り、水蒸気になりきらなかったリキッドが口の中に入ってくるようになったのですが原因は何だと思われますか?
0604名無しの愉しみ2017/04/19(水) 23:05:53.17ID:v0VEOTD+
>>603
エアフローが詰まってるとか?
吸口から重一気し息を吹き込んでみたら?
0605名無しの愉しみ2017/04/19(水) 23:07:09.22ID:???
やっぱ変。クリートで
0.4Ωのコイル積んで5分くらいチェーンしても、Modはちっとも熱くならないのに、今のやつはすぐ暖かく…というか熱くなる。
今日の帰り道に急ブレーキ踏んだ衝撃で助手席においてたカバンごとPicoが床に落ちたんだが、もしかしてそのせいで怖らてしまったんだろうか…。というかModて落下ダメージに弱かってりするんだろうか…。心配で夜しか眠れん。
0606名無しの愉しみ2017/04/19(水) 23:16:11.18ID:???
何かあった時に責任取れないし取るつもりも無いから大丈夫なんて言わんぞ
0607名無しの愉しみ2017/04/19(水) 23:19:33.14ID:???
テクニカルModを落下させてしまったことある人いる?その後も問題なく使えてる?
0608名無しの愉しみ2017/04/19(水) 23:27:31.82ID:???
ショートとか電気系統がらみのおかしな点はここの住人は答えんって
顔爆発した画像見ちゃってるもん、大丈夫とは言わんわ
0609名無しの愉しみ2017/04/19(水) 23:31:28.98ID:???
picoでサブオームでコイルショートさせて焼き切るとか、太めカンタルのドライバーンの設定のままマイクロコイルにパフってバチバチいうとかザラにやってるけど、それでもmodが熱くなったりバッテリーが熱持ったりはしたことないよ
熱が発生するのはあくまでアトマイザーの部分だけ
0610名無しの愉しみ2017/04/19(水) 23:45:51.24ID:???
>>609
チェーンしてたらバッテリー熱持つだろ。え?持たないの?
0611名無しの愉しみ2017/04/19(水) 23:56:06.14ID:???
>>610
10秒ごとにパフボタン続けて押して、4-5分パフってても熱もたんぞ
RDAだからそれぐらいでスカスカになって補充するけどな
0612名無しの愉しみ2017/04/19(水) 23:57:07.97ID:???
>>610
SonyのVCT5使ってるか?
被覆の精度の問題だぞそれ
0613名無しの愉しみ2017/04/20(木) 04:26:25.27ID:???
Friendrポチってからこのスレとwikiの存在に気付いて読んでみたら
どこにもfriendrの名前が出てなくて不安になってきた
地雷踏んだのか俺は
0614名無しの愉しみ2017/04/20(木) 07:18:47.09ID:???
サーペントaltoを買うにあたって必要なものを揃えねば。…が、もしRBAが自分に合わなかったときのため、必要最低限のものだけ揃えようと思う。
コイル、コットンはサーペントについてくるから不要。ニッパーもあるしコイルジグは精密ドライバで代用できるらしい。あとはコイルを空焼きした時に整形するためのセラミックピンセットだが…金属のペンチでコイルの調整してる人いたけど、あれでいいんか?
0615名無しの愉しみ2017/04/20(木) 07:22:17.08ID:???
>>614
セラミックピンセットがあれば加熱しながら整形ができるけど、なければ加熱し終えてから普通のピンセットで挟めばいいよ
加熱しながら金属のピンセットでコイル触らんよーにね
0616名無しの愉しみ2017/04/20(木) 07:59:48.53ID:FjzFVnQy
>>615
ありがとう。ピンセットなら持ってるから、ショートしないよう気をつけるよ。
もし金属ピンセットがダメだったら、そんときにセラミックピンセットを探してみる。
0617名無しの愉しみ2017/04/20(木) 08:56:36.02ID:???
>>616
十分訓練されたベイパーの間だと評判悪いけど
入門セットとしてのコイルマスターv3は、俺は悪くないと思うんだよね
5000円だしね
0618名無しの愉しみ2017/04/20(木) 09:03:22.09ID:???
>>616
まぁ色々いじってみることさ
足りないもんはそのうち分かってくる
0619名無しの愉しみ2017/04/20(木) 09:09:04.76ID:???
>>612
使ってる。オフィスエッジのやつ。
外れ当たったか…
0620名無しの愉しみ2017/04/20(木) 09:49:43.14ID:???
>>618
>>617
コイルマスターv3、Amazonで5000円で売ってたが初RTA故に買うの躊躇してる。でも個々に揃えるとそっちの方が金かかるらしいしなあ…
0621名無しの愉しみ2017/04/20(木) 10:10:39.72ID:???
>>620
こっちのが安いぞ
https://www.fasttech.com/category/3040
好きなの選べ
0622名無しの愉しみ2017/04/20(木) 12:05:09.31ID:???
V3はアマゾンで4000円で売ってたのに今は値上がりしてるんだよな
箱セットになってるから保管しやすいし重宝してるよ
買い足したワイヤー詰め込めるスペースもあるし
0623名無しの愉しみ2017/04/20(木) 12:44:08.37ID:???
>>622
中の梱包材?収納スペースはショボいけど、ガワは割といいよな

カンタル線 300円
ニッパー 800円
ケース 1200円
コイルジグ 1000円
セラミックピンセット 500円

ぐらいと見積もっても(多分反論あるだろーけど、さておき)、他にドライバーやら綿やら抵抗チェッカーやらなんやらでトータルとしてはお得感あるよね

レビューだとニッパーもドライバーもクオリティ低いって言われてんだけど、ホムセンの600円のニッパーよりはずっと良い
0624名無しの愉しみ2017/04/20(木) 14:25:58.73ID:???
>>620
FTでSerpent Alto注文して、待ってる間にコイル巻くヤツ・セラミックピンセット・ちょい長めのドリップチップ注文した
0625名無しの愉しみ2017/04/20(木) 15:00:14.19ID:???
今回はじめて買ってみようと思いeGo AIOを購入することを決めたのですが
初期セットでVG100%の物は吸えるんでしょうか?

また初期では0.6Ωのコイルが付属するようなのですが 1Ω以上のコイルにかえた場合
吸えないリキッド等(粘度の問題等)は出てくるのでしょうか?
0626名無しの愉しみ2017/04/20(木) 15:13:17.29ID:???
コイコイ辺りと仮定して。
供給速度が追いつかない問題は吸うペース加減すればいい
粘度が高いのはガンクがコイルに付きやすくなるから
クリアロだとコイルメンテが手間なのでちょい大変かもね
物足りなさやもどかしさを感じて来たらpico辺りのMODと安めのRBA買うと良いかな
0627名無しの愉しみ2017/04/20(木) 15:21:16.84ID:???
>>626
ありがとうございます、吸うペースの加減でどうにかなる感じなんですね。
仮定のほうはその通りです、コイコイの霧流れを考えていました。

まだ実際に使ったことがないので他のきになっている粘度が7:3の物で慣れてから挑戦してみます。
0628名無しの愉しみ2017/04/20(木) 15:41:51.15ID:???
>>627
煙は出るけど風味は出ないっていうジレンマに陥りそうやね
VG高いほどその傾向があるで、余計なもん除いてコイルのみで加熱する必要が出てくる

クリアロでこいこいはなかなか吸えんなぁ
0629名無しの愉しみ2017/04/20(木) 15:44:22.48ID:???
>>619
そいや、バッテリーの質もあるけど当たり前だけどワット数の問題もあるやろね
俺は高くても15Wぐらいでジワジワとチェーンしていく吸い方だから、コイルにもバッテリーにもmodにも負担は少ないと思う
サブオームで50Wとかの吸い方だと許容範囲でもバッテリー大変やろね
0630名無しの愉しみ2017/04/20(木) 15:53:37.10ID:???
イマイチクリアロとかRBAの違いがまだわからない……。
とりあえず吸いながら感覚掴んで少しずつ勉強してみます。
0631名無しの愉しみ2017/04/20(木) 16:05:27.31ID:FegZPtDH
先日Amazonで頼んだ18650のバッテリーが届いたのですが、商品名にはsonyVTC5と書いてあったのですが届いた物にはsonyという文字は1つも書いてないのですが大丈夫なんでしょうか?
Keeppower製のもので一応バーコードリーダーかざしてサイトいったらすぐにauthenticとてできましたが不安です...
0632名無しの愉しみ2017/04/20(木) 16:24:30.13ID:???
>>631
緑色の被覆でシールが貼ってあるだけのやつやろ?
authentic確認まで終わってるならgenuineでええと思うで
0633名無しの愉しみ2017/04/20(木) 16:38:25.10ID:FegZPtDH
>>632
緑ではなく黒色です( °_° )商品紹介には日本製と書いてあったのでこれにしてみましたが...
http://imgur.com/BjtFqge.jpg
0634名無しの愉しみ2017/04/20(木) 16:43:33.27ID:???
>>633
sonyのセルをkeeppowerが買い取って売っとるやつやで、keeppower側でauthenticの確認取れたならダイジョーブやって
パチモンのバッテリーはそもそもauthenticの確認すらない(できない)
0635名無しの愉しみ2017/04/20(木) 16:44:19.43ID:???
>>631
SONYが作ってるけど一般向けに出してない製品なのでkeeppowerってとこが買ってラッピングして売ってるんだよ
判定もそれなら問題無いですよ
0636名無しの愉しみ2017/04/20(木) 16:49:15.68ID:???
>>610
ノッチコイルデュアルにして0.11Ωの30Wでチェーンしてたら俺のバッテリーでもmod熱くなったわ
使用環境の問題らしいねすまんかった

つーか0.11Ωってキレッキレだけどね、使ってるこっちもドキドキ
0637名無しの愉しみ2017/04/20(木) 17:00:24.33ID:FegZPtDH
>>634>>635
そうだったんですね!汗
確認の仕方が削って出てきた数字を打ち込むんじゃなくて、バーコードリーダー読み込んで出てきた数字が削って出てきた数字と一緒という感じで仕込まれてるんじゃないかと不安でした...w
とりあえずこれを使っていきます!ありがとうございましたm(_ _)m
0638名無しの愉しみ2017/04/20(木) 17:23:14.91ID:???
くそっバイト先にVAPE持っていって休憩中に吸ってたんだけど昨日バイトに行ったら休憩所にでっかく「煙の出るもの禁止」って貼られてた
バイト先の連中誰も煙草吸わないしVAPE吸うのも俺だけだし一言も注意せずに黙ってでっかく貼りやがって嫌がらせだろ
0639名無しの愉しみ2017/04/20(木) 17:36:20.92ID:???
>>638
休憩所はもともとタバコ類を吸っていいっていわれてた場所なのに?
それだったらイヤガラセだねぇ
0640名無しの愉しみ2017/04/20(木) 17:59:23.04ID:???
>>638
バイト先が外向き(客向き)にどう言ってるかだね
外向きにも電子タバコ含め禁煙って言ってるなら、まぁバイトならしゃーないわな

vapeは身体には害ないと言われてるけどモクモクにするとミストで汚れるからね、快く思わん人もおるやろ
0641名無しの愉しみ2017/04/20(木) 18:49:16.10ID:???
>>638
バイト辞めるつもりでそのまま吸ってれば?
煙じゃないですよ蒸気ですって反論もできますから
0642名無しの愉しみ2017/04/20(木) 18:51:43.60ID:???
辞書引いたら水蒸気も煙に分類されるらしい
0643名無しの愉しみ2017/04/20(木) 19:36:40.65ID:???
安いリキッドいくら買っても、結局ワコンダとかこいこいとか定番のやや高リキッドに落ち着くな・・
チープなリキッドに手を出さんほうが賢いのか
冒険でついついポチってしまう
0644名無しの愉しみ2017/04/20(木) 19:41:27.27ID:???
高いの買ってハズレ引いた時のモヤモヤをぜひ味わって欲しい
0645名無しの愉しみ2017/04/20(木) 20:10:25.28ID:???
>>644
30ml 3000円とかで失敗したら泣いちゃうマジで
0646名無しの愉しみ2017/04/21(金) 02:27:56.94ID:???
自分に合うリキッド探すまでが大変なんだよな
テイスティング出来る店が近くにある人が羨ましい
テイスティングしても家で吸うとあれ?ってなる事もあるらしいけど…
0647名無しの愉しみ2017/04/21(金) 02:34:21.79ID:???
あるある。
店をRDA持ってってガシガシ試飲してると混ざって奇跡的に美味いリキッドが出来上がる
0648名無しの愉しみ2017/04/21(金) 09:55:12.97ID:???
rdtaって持ち運び前提だとおすすめできない?
0649名無しの愉しみ2017/04/21(金) 10:07:48.81ID:???
>>648
逆さにしたらさすがにこぼれるで
0650名無しの愉しみ2017/04/21(金) 10:19:57.68ID:???
じゃあrtaで探してみるかな
ありがとう
0651名無しの愉しみ2017/04/21(金) 14:11:53.93ID:???
フレンバー買ったんだけど息を吹き込むとMODとエアフローの間にリキッドが漏れるんだがこれ危なくないのかな
電極に水分が入るって危険なイメージしかない
0652名無しの愉しみ2017/04/21(金) 14:14:18.92ID:???
気に入らなかったVAPE本体どう処理しようかなあ
バッテリー捨てるのもったいない
0653名無しの愉しみ2017/04/21(金) 14:21:26.22ID:???
>>651
なぜ吹き込む?先ずはそこからだw
0654名無しの愉しみ2017/04/21(金) 15:05:41.05ID:???
Triton miniにNautilusつっこんだら
Nautilus Tankくらい美味しくなるかな?
0655名無しの愉しみ2017/04/21(金) 15:35:10.86ID:???
>>653
いやほら、水滴が溜まってジュルジュルしてきたら吹き込んであげるとエアフローから抜けるよーってGoogle先生が
0656名無しの愉しみ2017/04/21(金) 15:51:18.45ID:???
>>654
ヘッドコイルのことを言ってるのだったらNautilusの味の良さはドリップチップの形状もかなり影響してるから
ヘッドコイルだけじゃなくてドリップチップもNautilusの物に変えないとNautilusと同等までは難しいだろうね
0657名無しの愉しみ2017/04/21(金) 16:32:33.11ID:???
>>655
フレーバー使ったこと無いから構造良く解らんけどバッテリーからアトマイザー外せないの?
出来るなら外してから吹けば?
0658名無しの愉しみ2017/04/21(金) 16:44:25.66ID:???
>>657
外してから吹いた
公式見たら構造上アトマと本体の間にリキッドが溜まる事があるから
定期的に拭いてくださいって書いてあったわ
おっかねえ

ところで今スターターキットについてるコイルがショートした臭いんだが?
ちゃんとリキッドに浸けて時間おいてから使ってたのに間もなく点滅して使えなくなった
今日届いて今日壊れるとかもうね
予備付いてるけどむかつくわ
0659名無しの愉しみ2017/04/21(金) 16:46:50.91ID:???
っていうか
「コイルは消耗品です。初期不良が発生した場合、交換返金は承れません」って舐めすぎじゃねえの
フレンバーがクソなのか、それともVapeはどこもこんな対応なのか
0660名無しの愉しみ2017/04/21(金) 16:57:04.51ID:???
フレーバーなんてそんなゴミ捨ててしまえwww
0661名無しの愉しみ2017/04/21(金) 17:29:29.97ID:???
>>659
やってる側からすれば、構造もわからず原理もわからず壊れた理由すら分からんものを、よー信頼して使えるなって感じ
フレンバー見てきたけど一体型のゴミという感想しかわかないので、ペン型がいいならもちっとマシなやつ買えばいいし
焦げとかリキッドジュルジュルが嫌なら早くクリアロとかに移った方がいいと思うの

フレンバーへの怒りって、俺がかつて抱いてたLevinへの怒りと同じ性質だと思うので
0662名無しの愉しみ2017/04/21(金) 18:05:01.67ID:???
なんと言うか安物のペン型は吹くと壊れそう
0663名無しの愉しみ2017/04/21(金) 18:30:28.96ID:???
シンプルさは魅力なのでcolibriのクローン買った
0664名無しの愉しみ2017/04/21(金) 18:35:03.56ID:???
>>663
どこで売ってました?
0665名無しの愉しみ2017/04/21(金) 18:48:28.32ID:???
>>661
参考までにお伺いしたいんだが
ペン型でちゃんとしたものってどれがまともなの?
爆発せずリキッドが跳ねて火傷せず壊れにくい物があるなら教えて頂きたい

ただハズレでない「普通」の物が欲しいだけなんだ…
0666名無しの愉しみ2017/04/21(金) 18:52:00.34ID:???
eGo AIO
Arcus
あたりが評判いいヨ
0667名無しの愉しみ2017/04/21(金) 19:00:26.94ID:???
>>664
fasttechで検索するといっぱい出てくるよ
18350 modの検索ワードでpopularityの高いやつがいいと思う

国内のはクローンのくせに4-5000円ぐらいとられるから海外通販の方がマシに思えるよ
0668名無しの愉しみ2017/04/21(金) 19:11:58.78ID:???
>>665
ちと金かかっていいなら個人的にSmokが好きなので
エントリーモデルならfury-sとnautilus miniかな

ただちゃんとやるならiStick picoとかの方が細かい設定できて安全だと思う、汎用性高いしね
0669名無しの愉しみ2017/04/21(金) 19:13:50.16ID:???
>>667
それで検索してもよくわからないや
colibriの基板が乗ってるやつってある?
colibriで検索するとsold outのしか出てこないんで
0670名無しの愉しみ2017/04/21(金) 19:51:22.99ID:???
>>668
見てみた、凄くかっこいい組み合わせだなー
でもメカニカルにクリアロマイザーの組み合わせは危ないって見たんだけど
これは平気なの?
0671名無しの愉しみ2017/04/21(金) 20:34:21.09ID:???
>>670
設定が細かくいじれないのと、やっぱある程度抵抗やら出力やら慣れてからの方が望ましいと思う
それもあってiStick picoとnautilus miniあたりをすすめた

ペンタイプにこだわるなら、ってことね
0672名無しの愉しみ2017/04/21(金) 20:37:03.77ID:???
>>669
純正マジモンが欲しいなら
ttps://www.globalchk.com/archives/8218
この辺よ?
俺はパチモンで遊ぼうと思ってるだけだから
0673名無しの愉しみ2017/04/21(金) 20:50:17.27ID:???
>>669
敢えてcolibriにこだわってんじゃなくて小さいmodなら
安定してるのは
Chi You Style Mechanical Mod

この辺じゃね?
クローンっての理解して買わなならんけど
0674名無しの愉しみ2017/04/21(金) 21:09:32.50ID:???
何が危険か聞かなきゃ分からないなら無難なMODとアトマイザー買っといた方がいいよ
分からないものに手を出して何かあっても誰も責任取らない(取れない)からね
0675名無しの愉しみ2017/04/21(金) 21:30:29.19ID:???
話が噛み合わないな
colibriクローン買ったって言うから聞いたのに
単なる18350メカMODじゃん
基板入ってないんじゃ全くcolibriクローンじゃないよ
06766632017/04/21(金) 21:40:11.24ID:???
>>664
colibri styled mechanical mod
でポーランド経由26€
有名どころにはあるわけないぞ、先月からずっと探して張ってて、ようやく入荷したやつ
06776632017/04/21(金) 21:41:58.12ID:???
>>672
今月手に入らないならそこから買おうとしてた
21日かかるけどクローンでもいいしな
一応あのハチドリも刻印されてるぽい
06786632017/04/21(金) 21:45:54.32ID:???
>>675
ルーマニア経由でも手に入るみたい
だけど俺はルーマニア語はよく分からんで、英語併記されてたポーランド経由
ルーマニアの方は30ドル

正規品欲しいなら>>672にしとけ
あと自分の思い通りの情報出てこんからって愚痴るなよガキンチョ
0679名無しの愉しみ2017/04/21(金) 21:52:05.17ID:???
>>676-678
情報ありがとう
0680名無しの愉しみ2017/04/21(金) 22:29:43.56ID:???
>>671
色々ありがとう
iStickみたいな形もいいね
やっぱりまともなものを買おうとすると結構金かかるなぁ
来月に買います、ありがとう
0681名無しの愉しみ2017/04/21(金) 22:40:25.05ID:???
最初にLEVINに手を出した俺に偉そうなことは言えない…
LEVIN>K4>iStickpicoって買い進めて
結局最初からpico買っとけばよかった…って
06826632017/04/21(金) 23:15:30.04ID:???
>>679
素直なのでもう一つ情報を
colibriとチップ互換性があると言われてるatto modも、当時やたら流行って、今は手に入りにくいんだけど
これのクローンならpurevapecomで手に入る
26ドルだからお手軽だと思うよ、どーしてもcolibriってならしょうがないけど
0683名無しの愉しみ2017/04/21(金) 23:43:57.98ID:???
iSub APEXって味良いって聞くけど、実際どう?持ってる人いたら教えて欲しい。
0684名無しの愉しみ2017/04/21(金) 23:44:04.68ID:???
風邪ひいてるときにこれ吸ったら扁桃腺腫れ上がって息できないし激痛だけど毒かこれ
0685名無しの愉しみ2017/04/22(土) 00:11:35.59ID:???
>>683
既出だけど
爆煙、リキッド減り早い、漏れにくい、美味い
同系統subtank miniに比べて情報が少ない、リプレイスメントパーツが揃ってない

fasttechで20ドル、コイルも5個で8ドルぐらいなので試しに買ってみてもいいかもねみたいな評価
0686名無しの愉しみ2017/04/22(土) 00:23:44.72ID:???
PGの比率が高いのは喉にダイレクトに来るからな
比率低くてもリキッドのメーカーによっては喉に来る
何入れてんだこれ!ってなる
0687名無しの愉しみ2017/04/22(土) 00:34:34.73ID:jr90RsAR
>>685
ありがとう。
クリートより味濃いなら買ってみようかと思ったが、このスレを見る限りさっさとリビルドコイルにしたほうが良いって感じだけど、下手くそビルドとクリアロならクリアロのほうが美味いの?
0688名無しの愉しみ2017/04/22(土) 00:34:50.60ID:???
いまだに肺に吸い込むのができないわ
げほぉーってなるし夜咳き込む
0689名無しの愉しみ2017/04/22(土) 00:51:13.07ID:???
>>687
cleitoとかmelo3とかnautilusとかで満足できるならそれでいいと思う
個人的には今後もっと良いクリアロは出てくるんだろうけど構造上お手軽さに欠くから、VGがそれほど濃くないお気に入りのリキッドを延々と吸う時ぐらいじゃないとクリアロの出番がないように思う(タンクが特定のリキッド固定になる)
RBA始めた初日の時点で、nautilus miniとは明らかに風味が違う、味のクリアさと濃厚さがわかったからやっぱ次元が違うと思うね。ベツモノ。こいこいの旨味はRDAじゃないと分からなかった
今はクリアロでビミョーと思ってたリキッドの、RBAでの美味さを再確認してるところ

クリアロより2500円のショボRDAの下手くそコイルの方が美味いはず。
0690名無しの愉しみ2017/04/22(土) 01:41:38.10ID:???
>>689
三行で伝えられる事をよくもまぁダラダラと
仕事できないだろ
0691名無しの愉しみ2017/04/22(土) 02:20:34.58ID:???
クリアロでビミョーと思ってたリキッドがさらにビミョーになる事もあるのがRDA
リキッドが悪いのか…俺のビルドが悪いのか…
0692名無しの愉しみ2017/04/22(土) 02:27:40.27ID:???
>>689
VGとPGのバランスがよく分からん
VG濃い方が爆煙に向かんってこと?あとここのスレ見てると結局RBAやれってのが総意なんか
thx
06936892017/04/22(土) 02:31:47.68ID:???
>>690
じゃあ仕事できるあんたが三行で説明してやってくれ
任せたわ
0694名無しの愉しみ2017/04/22(土) 02:39:11.23ID:???
ん?690がクリアロユーザーにRBAの可能性を3行で説明してくれるってこと?これは期待
自称仕事できる人の名文を見てみたいもんだ
0695名無しの愉しみ2017/04/22(土) 02:42:54.59ID:???
何日も考えちゃうかも
0696名無しの愉しみ2017/04/22(土) 03:30:30.92ID:???
少なくとも質問してる人にあの解説が伝わってないのは確かだなw
0697名無しの愉しみ2017/04/22(土) 07:43:15.22ID:???
>>696
じゃあお前説明しろってwww
0698名無しの愉しみ2017/04/22(土) 07:52:53.01ID:???
>>683
iSub APEXとAPEX5持ってるけど、味は悪くないと思う。でもその後kayfunV5とdoggyを買ったら使わなくなっちゃったよ。
0699名無しの愉しみ2017/04/22(土) 08:32:58.02ID:???
俺のkayfunいまホンコンなの早く届かないなかぁ
0700名無しの愉しみ2017/04/22(土) 08:57:14.38ID:???
>>690
三行説明マダー?
0701名無しの愉しみ2017/04/22(土) 09:09:08.33ID:3iQDPZep
kayfun5ってクローンでも良い?
0702名無しの愉しみ2017/04/22(土) 09:34:32.27ID:???
>>701
俺は純正バカ高くて手が出なかったけど
>>470-477
の流れで、クローンのリスク承知の上で手を出した
ウェブで調べるとhadalyやらkayfun5やらがクローンだから不満でどうこうみたいなのはあんま出てこんね
0703名無しの愉しみ2017/04/22(土) 09:58:35.88ID:???
>>701
オーセン持ってないから比較できんけど、クローンでも満足ですよ。kayfunV5はSXK、doggyはsjmyを持ってます。
0704名無しの愉しみ2017/04/22(土) 10:01:57.72ID:???
>>703
ウシシシ
届くの楽しみすぐるwww
modの怪しげなのも届くよwww
0705名無しの愉しみ2017/04/22(土) 10:30:32.23ID:???
VAPE
0706名無しの愉しみ2017/04/22(土) 10:46:10.38ID:???
もうすぐちっこいMODとアトマが届くよ
ワクワク
0707名無しの愉しみ2017/04/22(土) 11:13:24.13ID:???
iSub APEX、iSub APEX mini、SUBTAN miniで迷ってる。
将来ワコンダとかそういうのをいただきたいと思ってるんだけど、ここの皆のおすすめを聞きたい。
リビルはコットン詰めがめんどいの・・・
0708名無しの愉しみ2017/04/22(土) 11:41:45.79ID:???
>>707
スレ頭から読んだ?そのラインナップ腐る程話してるよ
0709名無しの愉しみ2017/04/22(土) 12:18:29.32ID:???
>>708
今この時おすすめするなら、というのを聞きたくてさ。
今更これ買うならこっち買っとくといいとかってあるかもしれないし。
0710名無しの愉しみ2017/04/22(土) 12:24:34.87ID:???
Isubminiは中のパッキンすぐ外れる個体引いてすっげー面倒な思いしたなぁ
結局それがきっかけでRBAに移行した
0711名無しの愉しみ2017/04/22(土) 12:35:48.37ID:57Sw5BIi
>>710
コイル交換のとき、だっけか。
ちなみにお味はどう?
0712名無しの愉しみ2017/04/22(土) 12:55:30.00ID:???
ついこの間、味重視アトマで色々アドバイスもらって、結局サーペントaltoに決心した者だが…はよ給料日カモン!!マジカモン!!!

…とは言っても、始めて一ヶ月足らずのド素人なので、RTAについて、一応コイルとかコットンの詰め方ググってるんだけど、皆さんからも色々教えてほしいです。
0713名無しの愉しみ2017/04/22(土) 13:18:26.36ID:???
3行説明くん結局逃げたのか!?
0714名無しの愉しみ2017/04/22(土) 13:20:28.03ID:???
>>707
まず
>>685
>>698
やろな
より高いRBAが手に入るとそっちに移行する、中継ぎみたいなもんやろね
0715名無しの愉しみ2017/04/22(土) 13:23:13.42ID:???
>>712
ググるよりYoutubeの動画一回見た方が早いわな
んですぐにクラプトンコイルとかヒューズドコイル、エイリアンコイルとか作りたくなっちゃうけど、カンタルワイヤー 6-8巻ぐらいが一番安定するってのに気づくよ(異論あるだろーけど)
0716名無しの愉しみ2017/04/22(土) 13:51:09.14ID:???
>>690
仕事できる人の3行説明待ち

ワクワク
0717名無しの愉しみ2017/04/22(土) 13:52:56.78ID:???
>>715
クラプトンはメインのコイル線に更に細いコイルを巻きつけたやつだっけ?
ヒューズとエイリアンは始めた聞いた。
コイルはaltoにデフォで?ついてくるやつを使うつもり。
ああ、待ち遠しい。今までクリートとかメロ3miniで「美味し」してたけど、さらなる美味さが待っている!!………はず?
0718名無しの愉しみ2017/04/22(土) 13:59:26.29ID:???
>>716
ごめん
やっぱり
できませんでした
0719名無しの愉しみ2017/04/22(土) 14:02:39.94ID:???
>>717
やっぱちょっと(だいぶ)違うと思うで!
俺はRBAはRDTAのavocado24から入ったんだけど、「ナニコレ、リキッドの味全然違う!今まで騙されてた!」ぐらいに思ったからねw
0720名無しの愉しみ2017/04/22(土) 14:25:11.28ID:???
>>717
添え付けのコイルもコットンも量は多くないから
近いうちにビルド組まなきゃいけなくなるから気を付けてね
0721名無しの愉しみ2017/04/22(土) 14:33:45.72ID:???
コットンはドラッグストアで化粧用のコットンパフ買うか嫁さんにもらうかすればいいんだぜ
0722名無しの愉しみ2017/04/22(土) 14:34:50.13ID:???
コイルはガンク焼き飛ばして洗えば当分変えなくてもいい
0723名無しの愉しみ2017/04/22(土) 14:41:35.88ID:???
>>720
コイルマスター必須かな〜
とりあえずalto使ってみてから考えても間に合うかな? アドバイスありがとう。

>>721
コットンの前にお嫁さんください(白目)
無印のコットン使ってる人も多いみたいだけど、マツキヨ辺りもあさってみる。ありがとう。
0724名無しの愉しみ2017/04/22(土) 14:44:25.37ID:???
>>722
ガンク…調べときます。
クリアロがよくて一ヶ月って聞くけど、コイルの持ちもRTAのほうがいいのか!
0725名無しの愉しみ2017/04/22(土) 14:51:49.78ID:???
>>723
v3のキット買っとくと良いぞ
熟練者には物足りないキットだけど入門にはちょうど良い
こだわり持ち始めるのはそれに慣れて来てからで十分よ
0726名無しの愉しみ2017/04/22(土) 15:06:40.33ID:???
お前らの初心者支援が手厚くてやさしい
0727名無しの愉しみ2017/04/22(土) 15:11:16.44ID:???
底なし沼に沈めるには片足突っ込ませるのが手っ取り早いからね…ふふ…
0728名無しの愉しみ2017/04/22(土) 15:18:57.03ID:???
こういうのはね、もがけばもがくほど沈んでいくんだよ(ニッコリ(直立不動で沈みながら)
0729名無しの愉しみ2017/04/22(土) 15:31:39.09ID:???
>>725
一通り揃ったキットのやつだよね。あれいいなあとは思ったんだけど、サーペントaltoで4000円くらいで、V3キットで5000円…うっ。
とりあえずハサミとニッパーと2.5mmくらいの精密ドライバーあるし、コイル抵抗はiStickPicoあるからそれで大丈夫かなと思ってる…いつか絶対V3買うことになると思うけどw
>>726
ほんとそう。ここのスレの人たちがいなかったらRTAなんて言葉にも触れることなかったかもしれない。本当にありがとう、皆さん。
>>726-727
ちょいww俺をどこに連れてく気だwww
0730名無しの愉しみ2017/04/22(土) 15:56:33.74ID:???
>>729
RTA始めると、確実に「RDAならもっと味出るの?」
「コイルの種類で変わる?」「ノッチコイルって何?」
「Bottom feederの方が便利?」「ニコリキは?」

あのメカニカルmodくっそカッコいいけどタッケー、ボーナス出たら・・
クローンてどうなんだろう

このズブズブが待ってるからなwww
0731名無しの愉しみ2017/04/22(土) 15:57:06.06ID:???
Vapeというのを初めて吸ってみたけど口の中になんとも言えないねちゃねちゃ感が残るね
ミンティア食べた後みたいなもっさり感
0732名無しの愉しみ2017/04/22(土) 15:59:21.53ID:???
>>731
リキッドでまったく変わるぞ
一概には言えんけど、高いリキッドは爽快感しか残らなかったり
0733名無しの愉しみ2017/04/22(土) 16:15:09.46ID:???
ミンティア食べてモッサリ…??
何味のミンティア??
0734名無しの愉しみ2017/04/22(土) 16:52:04.95ID:???
>>730
なにそれ怖いw
よくRDA初心者にDripBoxすすめてる動画あるけど、Modに抵抗値測定とか可変電力機能がないみたいだから、今は様子を伺ってる。
0735名無しの愉しみ2017/04/22(土) 17:21:36.27ID:???
>>732
まじか、色々試してみる

>>733
ドライミントだっけかな、一番メントール強いやつ
それ以外にも人工甘味料使ったもの食べるともっさりしない?
ペプシNEXとか
0736名無しの愉しみ2017/04/22(土) 17:29:28.29ID:???
もっさりは分からないけどリキッドは人工甘味料使ってるの多いよ
0737名無しの愉しみ2017/04/22(土) 17:40:56.83ID:???
>>736
自分で人工甘味料加えて激甘とか、よく紹介されとるもんねー
0738名無しの愉しみ2017/04/22(土) 17:49:17.04ID:???
VAPE初心者から脱出できない
やっぱお店とかリアルに行ってコミュニティに浸ってる人は楽しそうだな
0739名無しの愉しみ2017/04/22(土) 18:08:11.44ID:???
>>738
あんまそういうのに期待しないほうがいいぞ。
というか電子タバコごときでそんなコミュニティに属する意味全くなし。
もっと有益な事に注力しろ。
0740名無しの愉しみ2017/04/22(土) 18:20:26.08ID:???
>>738
なんつーか自分にとって使い勝手のいい方法を見つけるまでの試行錯誤だと思うで初心者とか上級者とか関係ないと思うけどねー
紙巻きでセブンスターとマルボロでどっちが上級とかないのと同じことだと思うわ
0741名無しの愉しみ2017/04/22(土) 20:08:02.85ID:???
なんか吸ってると風邪っぽくなるなーと思ってたけど
喉が乾燥してるんだなこれ
マメに水分取らないと喉がヤバイ
0742名無しの愉しみ2017/04/22(土) 20:15:01.98ID:???
皆さんが常用しているリキッドあったら教えて下さい。
0743名無しの愉しみ2017/04/22(土) 20:29:44.31ID:???
bamskilicious KENDIBAKO
Brewell Vapory BANANA MYLK
リピしてるのはこれくらいかな。
0744名無しの愉しみ2017/04/22(土) 20:38:39.81ID:???
月見ばっかり吸ってる
たまにはスイーツ系以外も吸いたいなとなって
フルーツかドリンク系でさっぱりいける奴探してる
0745名無しの愉しみ2017/04/22(土) 21:17:51.17ID:???
>743
>744
ありがとう。色々参考になります。
0746名無しの愉しみ2017/04/22(土) 21:31:36.50ID:???
the farm crying banana
1〜2週間スティープするととってもクリーミーで美味しい
0747名無しの愉しみ2017/04/22(土) 21:37:14.86ID:???
紅茶フレーバーが好きや
0748名無しの愉しみ2017/04/22(土) 21:50:12.14ID:3iQDPZep
>>702
>>703
ありがとうクローンなら安いし買ってみるわ
0749名無しの愉しみ2017/04/22(土) 22:09:35.47ID:???
沼へようこそ!
0750名無しの愉しみ2017/04/22(土) 23:35:47.88ID:???
クローンはオリジナルを作ってる会社に旨味がないから
気に入ったら正規品買ってあげてね
どの世界もそうだけど金が無いと先に繋がらんからね…
0751名無しの愉しみ2017/04/22(土) 23:53:49.24ID:???
healthcabinってとこで30mlのリキッド15本ぐらい買って5000円だった
どんなのが届くか楽しみだわ
0752名無しの愉しみ2017/04/23(日) 00:06:11.47ID:???
>>751
ご愁傷様・・・
俺も今月10ml10本くらい買ったけどRY4以外とんでもない味だった
苺ケーキとかジャスミングリーンとかmix味だったからかもしれんが人間が作ったとは思えない味だった
レビューみると単純なフルーツはおいしいらしいから当たりが入ってることを祈ってるよ
0753名無しの愉しみ2017/04/23(日) 00:11:35.06ID:???
>>752
まままままマジか!?!?
RY4の100と40/60いれてあるが・・・
http://i.imgur.com/Zlm2Lvo.jpg

こんな感じの買い方したけど失敗か!?
vape steezでぼちぼちうまいなぁとか思ってるから割とバカ舌だと思うけど・・・

全滅だとマジショック
0754名無しの愉しみ2017/04/23(日) 00:14:12.14ID:???
なんかその意見聞くと2.44ドル帯は全滅くさいな
_:(´ཀ`」 ∠):
0755名無しの愉しみ2017/04/23(日) 00:16:04.84ID:???
Dekangやないか!
俺の言ったのはhealthcabin製のリキッドのことだからそっちは知らん!
0756名無しの愉しみ2017/04/23(日) 00:18:59.84ID:???
ほとんどヘルスキャビンじゃなくて草
それすらわからずそこで買い物してたんか・・・こえーよ
0757名無しの愉しみ2017/04/23(日) 00:21:04.23ID:???
hcはry4以外買っちゃだめってよく言われてるよ
馬鹿舌だけどニコリキとry4しか買えなかったわ
0758名無しの愉しみ2017/04/23(日) 00:22:05.62ID:???
>>755
リキッドは国産以外はマジ素人なんよ、さっぱり分からずにポチった
中国産激安リキッドみたいだね、でもamazon通すと1200円まで上がるんか
半額以下だから失敗しても泣かないぐらいの軽い気持ちで試してみるわ
0759名無しの愉しみ2017/04/23(日) 00:23:52.86ID:???
>>757
おいおいー
3000円超ドブに捨てたかなぁ
1本でもあたりがあればおkぐらいの気持ちで待とうか
0760名無しの愉しみ2017/04/23(日) 00:28:17.81ID:???
リキッド泥水チャレンジする前にこっちも見た方が良いよwww

http://itest.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1491311214/
0761名無しの愉しみ2017/04/23(日) 00:28:30.88ID:???
星5を適当に見繕ったつもりだったんだけど、レビューってハナクソみたいなものなんだね・・・

ハァ・・・
0762名無しの愉しみ2017/04/23(日) 00:32:29.90ID:???
>>760
言いたいことはよくわかる、下調べして買えって。俺、vapeはじめて1ヶ月の素人だで右往左往してみたいんよね
1ヶ月前にLevinからはじめて、さっぱり分からん世界を楽しんどるで
もうしばらく初心者スレだけにおるよ、つか上級者ベイパーは怖くて、俺はここでしか話できんわww
0763名無しの愉しみ2017/04/23(日) 00:35:41.35ID:???
>>762
うん、それも楽しいよね
そして泥水なんとか再生しようとしてこれ混ぜたら行けるんじゃないとかやってるうちにまた新しい泥水作っちゃうみたいなw
あっちも初心者しか居ないし楽しいよ
0764名無しの愉しみ2017/04/23(日) 00:41:14.95ID:???
>>763
初心者スレもたいがい怖かったぜ
何かあると「煙玉ボーン」とか「とにかくハンドスピナーでお前らを威嚇する」とか他の人威嚇されてたしな・・
ガクガク震えとったわwww
0765名無しの愉しみ2017/04/23(日) 02:02:46.03ID:???
KamryとかSmokとかのキセル型使ってる人いますか?
形が面白いから一つ持っておきたいんだけどおすすめあるかなーと
爆煙じゃなくていいから安全なのがいいなー
0766名無しの愉しみ2017/04/23(日) 03:56:40.61ID:jH+aXU53
『日本人に謝りたい―あるユダヤ人の懴悔』
  ―日本国・日本民族破滅計画―

・家族制度破壊
・義理人情抹殺
・恋愛至上主義
・3S政策事なかれ主義(Sports Screen Sex)
・突端主義
・拝金主義
・俗吏属僚横行
・愛国心の消滅
・否定消極主義 等々
0767名無しの愉しみ2017/04/23(日) 08:29:38.87ID:???
>>709
そもそもワコンダはもうメーカーが作ってない件
お手軽なのが良いなら散々外出だから>1から読め
0768名無しの愉しみ2017/04/23(日) 08:34:01.21ID:???
>>729
他の工具そろってるならコイル巻く治具だけでも良いんやで
国内のショップでも2000円しないよ
0769名無しの愉しみ2017/04/23(日) 08:37:33.35ID:???
>>742
javachip HILIQ
0770名無しの愉しみ2017/04/23(日) 10:49:33.78ID:???
>769
ありがとう。コーヒー系ですね。
0771名無しの愉しみ2017/04/23(日) 17:26:40.66ID:???
昨日dekangやんけど散々失敗した感あふれた感じになったので
今日はお前らの言うことを素直に聞いてbanana mylkかいますた

たのしみです
0772名無しの愉しみ2017/04/23(日) 17:47:33.62ID:7+nLmlib
初めてベイプを買おうと思ってます、タバコは二年前に辞めたものの口からモクモク出る姿は好きでベイプにたどり着きました

爆煙より味を重視したいです、長く楽しみたいのでランニングコストも考えて燃費がいいもの
できれば、清掃も楽なものが良いなと…某ログさんのノーチラス2とpicoのキットか、ノーチラスプレミアムキットが良いとネットでは確認していますが、他にいいものがあれば教えて欲しいです。
0773名無しの愉しみ2017/04/23(日) 18:07:17.52ID:???
最初から調べてRBAやったほうがいいと思うけどな
出来合いのコイルはランニングコストが馬鹿にならん
汚れやすいリキッド買ったら毎日コイル交換しないと味がしなかったりする

RBAは危ない危ないって煽るプロベイパーいるけど刺青した動物みたいな連中には危ないけど
普通の人間レベルの知能があれば何が危ないかはすぐ理解できる程度のもの
ちなみに国内ショップはほとんどぼったくりだからgearbestとかの中華ショップで買ったほうが良い
「国内ショップなら何かあったら安心」なんて言うけど、商品説明すらグーグル翻訳のショップがちゃんと対応してくれるとは思えない
0774名無しの愉しみ2017/04/23(日) 18:32:44.22ID:???
いきなり長文でまくしたてる人の話は話半分程度にね
0775名無しの愉しみ2017/04/23(日) 18:40:45.82ID:???
>>774
どこか間違ったことありますか?
できるだけ1レスでまとめたつもりですけど
0776名無しの愉しみ2017/04/23(日) 18:48:51.94ID:???
また説明は3行がどうとかつまんねー流れにすんのか
0777名無しの愉しみ2017/04/23(日) 18:59:28.81ID:???
右も左も分からない状態でRBA始めるのは無茶じゃないかな
正常なセッティングではどういう味がするか、イガるとはどういうことか、くらいスターターキットで掴んでからがいいと思う
0778名無しの愉しみ2017/04/23(日) 19:04:20.63ID:???
>>772
プレミアムキットというのは古いやつかな?
だったらもう手に入らないかも
picoとnautilus 2でいいと思うけど、fasttechみたいな中国サイトで買った方が安く済むよ
0779名無しの愉しみ2017/04/23(日) 19:06:14.71ID:cvtwc6I+
クリアロ買っても2週間もすればRBA欲しくなる
でもクリアロを経験しとかないとRDA美味くて感動できない
0780名無しの愉しみ2017/04/23(日) 19:11:05.60ID:???
個人的にはいきなり輸入使わせるのもどうかなって思う
その辺も慣れて来てからで良いんじゃ無いかなぁ
1円でも安く買わなきゃ気が済まないんですけど!ってのならまぁ
0781名無しの愉しみ2017/04/23(日) 19:14:14.90ID:???
1円どころじゃなくて倍くらい高いからね
べプログのキットは
0782名無しの愉しみ2017/04/23(日) 19:35:33.03ID:???
とりあえず思考停止でpicopico言うのだけはやめておけ
成人して働いているのならmodの選択肢なんて腐る程あるぞ
これだ!と思って買ったmodなら多少使いづらくてもどうとでもなるでしょ
0783名無しの愉しみ2017/04/23(日) 19:45:47.43ID:???
>>773のチョイス自体は入門としちゃそんな悪くないと思う
付属のコイルで楽しんで上を目指したくなったらRBAとか考えると良いんじゃないかな
アトマイザー複数あるとリキッド選ぶ楽しみも増えるよ
0784名無しの愉しみ2017/04/23(日) 20:10:18.67ID:???
>>774
おまえさ、ろくにアドバイスするつもりもなくてつまんねーこと言うだけなら消えなよマジで
空気悪くなるわ
0785名無しの愉しみ2017/04/23(日) 20:11:24.05ID:???
>>775
気にすんなよ、俺も長文書いて3行にしろとか言われて萎えたクチだから
構わず書き込んでくれ
一切情報書かんクズより、長文駄文でも親身の情報の方がずっと有益だから
0786名無しの愉しみ2017/04/23(日) 20:15:28.83ID:???
>>772
クリアロからスタートするなら、味重視のクリアロとまともなテクニカルmodがあればしばらくは楽しめると思うよ
(Nautilusシリーズとpicoで良いと思う)
ただリキッド本来の味は楽しみにくいのと、長期で見れば5コイル1000円ぐらいするから若干コスパ悪い

RBAと長めの24Gぐらいのカンタルワイヤーから始めるのが長期ランニングコストは一番いいと思うね
ある程度なれたらfasttechとかでコイルもアトマイザーも買ったら良い、コスパはグンと良くなる
0787名無しの愉しみ2017/04/23(日) 20:17:12.77ID:???
>>780
ワイヤー、mod、アトマイザーならクローンだろうがauthenticだろうが半額から1/3ぐらい
セットものなら下手すると1/5ぐらいで買えるけどなー

日本で3500円のワイヤーセットが中身同じで9ドルぐらいで売られてたからビビったよ
0788名無しの愉しみ2017/04/23(日) 20:18:03.46ID:???
>>782
思考停止でpico買っても別に構わんやろ、じっさいハズレじゃないんだし一発めからミスるとやる気なくなるで
0789名無しの愉しみ2017/04/23(日) 20:18:09.42ID:???
>>784
あの程度で「長文」とか言っちゃうような文盲なんか真面目に取り合うだけ時間の無駄だよ
07907722017/04/23(日) 20:34:45.13ID:???
沢山のレスが来ていて非常にありがたいです。

>>773が言うようにコイル自作はベイプにハマったら確実に通過すると思います。
検討したいと思いますが、他の方が言うようにまずは普通(?)のアトマイザーで入門したいと思っています
pico自体はRBAもできそうなので

>>778プレミアムキットは某ログでもまだ売られていました(Premium Kit【Aspire】と言う名でした)
こちらだとRBAはできなくなるのでしょうか?

海外サイトで購入した方が安くなるとのことをいろんな方も言われていたので、
PICOとノーチラス2が安く手に入るのであればそれもいいのかなと思っています。
MODもいろんなのかっこいいと思ってますがいろんな方の意見も聞きたいと思いました!
0791名無しの愉しみ2017/04/23(日) 20:39:15.71ID:fUnnHDQg
fogcrownのリキッドの評判が良いようですが
ここの皆さんの評価はどうなんでしょうか?
07927722017/04/23(日) 20:41:36.25ID:???
>>786
最終的にはRBAに行くことは覚悟しているのでアドバイスメモしておきます!
fasttechというサイトは先ほどからいろんな方から出してもらっているので
検索して見て来ます!ランニングコスト抑えつつ楽しくベイプできていろんな味楽しみたいと思っています。

教えていただく身としては長文で詳しく教えていただけることはすごく貴重な意見いただいているのですごいありがたく思っています!
0793名無しの愉しみ2017/04/23(日) 20:51:10.12ID:???
>>792
premiun kitのデメリットをざっと上げると
・買うなら微調整効くテクニカルmodの方がいい
・バッテリー1000mAhは貧弱に思える
・バッテリー交換きかない
・コスパがヒジョーに悪い
・24mmアトマイザー載せると致命的にダサい
・ペンタイプで優秀な製品はこれ以降たくさんでてる
・RBAに移行しづらい(mod微調整)

premiun kitを一つの閉じたツールとして使うならコレクションとしては悪くないと思うけど、これに7000円払うなら
pico+カンタルワイヤー+クリアロ+RDA+コットン+18650バッテリー

ぐらいは買えちゃうからね・・
Levinで金をドブに捨てた立場だから言いにくいけどさ笑
0794名無しの愉しみ2017/04/23(日) 20:58:57.70ID:???
>>790
RBAで自作のコイル作るときに、作ったコイルのワット数チェック、素材ごとの温度管理、1番リキッドに適した風味を出すための出力(ワット数)ぐらいはコントロールしたいんよ
標準的なテクニカルmodならそれらはだいたいできるけど、このpremiun kitとやらだとそれできないよね多分
そういう意味でRBAに移行しづらいやろねって
07957722017/04/23(日) 21:06:38.58ID:???
>>793
デメリットありがとうございます
結構痛いデメリットばかりなので、pico+ノーチラス2で海外サイトの場合バッテリーも別途購入で
どハマりしたらRBAの投資も開始する形になりそうですね笑

>>794なるほど、サブにはいいけどって感じみたいですね

みなさん沼に一気に引きずり込む気が満々でこちらも楽しみです笑
0796名無しの愉しみ2017/04/23(日) 21:10:48.32ID:???
中身のある長文ならokよ
ただここは中身空っぽとかよけいな情報だらだら書いてるのばっかだからね
0797名無しの愉しみ2017/04/23(日) 21:14:48.09ID:???
あんまり気構えしてやるもんでもないぞ
最初に買ったものを楽しんで
先を目指したくなった時に考える程度で良いんだ
(もちろん安全とかその辺は気を付けなきゃだけど)
0798名無しの愉しみ2017/04/23(日) 21:26:54.73ID:???
>>768
精密ドライバじゃ限界あるかな…
コイルジグも一緒にポチったほういいかな〜
0799名無しの愉しみ2017/04/23(日) 21:33:36.12ID:???
ああ、しまった…
ゴブリンV3miniって方が初心者向きで、シングルもダブルも組みやすいって…
うわあサーペントaltoって決心したのに揺らぐなあ…
0800名無しの愉しみ2017/04/23(日) 21:43:28.61ID:???
>>796
そのお前の3行になんの意味がある?
自分が気にくわない書き込みばかりならここ出ていけばええやろ
初心者スレだぞここ、こんなとこでドヤ顔してんなよ情けねー
0801名無しの愉しみ2017/04/23(日) 21:44:29.24ID:???
>>798
なくてもやれるっちゃやれるけど、あるとキレイに巻けるのは間違いないね
いったん使い出すともう精密ドライバーではやらなくなる
0802名無しの愉しみ2017/04/23(日) 21:45:57.31ID:???
>>799
wwwわかるwww
デッキひろびろの方がいいに決まってんだけどレビューだけだとなかなかわかんないんだよね...
0803名無しの愉しみ2017/04/23(日) 22:07:08.68ID:???
人口甘味料を蒸気にして部屋中にまき散らしていると思うとなんとも
0804名無しの愉しみ2017/04/23(日) 22:22:49.97ID:???
>>801
あ、コイルジグの話からそれちゃうんだけど、ワイヤーってホームセンターとかで売ってるやつって……使えますか……?(汗)
0805名無しの愉しみ2017/04/23(日) 22:30:02.29ID:???
>>802
初RTAってことで調べてたら、ゴブリンV3miniがおすすめで漏れ辛いって聞いたんだけど、ベロシティデッキとかまた新たな用語が出てきて戸惑い中……^^;
0806名無しの愉しみ2017/04/23(日) 22:30:35.97ID:???
>>804
既出やけどね
ワイヤーって色々あって、カンタルワイヤーとかニッケルとかチタンとかそれぞれちょっとずつ性質違うんよ
ホームセンターで買えるワイヤーには多分ちょい高めのSUS316(L)ってのと安いSUS304ってのがあると思うんじゃが
どっちも一応使えることは使える
SUS304に至ってはたぶん10m 100円とかで買える

・カンタルワイヤー
この世界だと標準的、情報が多い、高い、これを通電することを基準にmodが作られてるケースが多い
・SUS316(L)
普通のステンレスワイヤー、モリブデンってのが入っててサビにくい、温度管理モードに対応してないmodがまだまだ多い
・SUS304
ごくごく普通のステンレスワイヤー、SUS316Lに比べてサビやすい

ホームセンターで買うときは工業用アブラが塗布されとることが多いで、拭き取ってから使ってな

あと何が起こっても自己責任やで?
0807名無しの愉しみ2017/04/23(日) 22:33:15.54ID:???
>>805
何買っても、最初の一台、とことん使い倒して愛し抜くことと違うかね?
扱いづらさも愛嬌に思えてくると思うぜー

あとあなたが選択肢に入れてるRTAで大外れってたぶんないと思うで、いじり倒したらよろしい
0808名無しの愉しみ2017/04/23(日) 22:41:22.84ID:???
いきなり最初からboxmodとかお前ら飛ばしすぎじゃない?
もしかしたら合わなくね止めちゃうかも知れないのに…
先ずはお試し的にそのあと填まっても後々潰しのきくアーカスとかaioとかのペンタイプから始めるのが良いんじゃない?
異議は認めるよw
0809名無しの愉しみ2017/04/23(日) 22:50:15.51ID:???
続けるつもりで一通り買い揃えたところで
サーっと熱が冷めたりする事があるから怖いよなw
とは言え1万くらいで済めば安いもんか
0810名無しの愉しみ2017/04/23(日) 22:52:06.21ID:???
>>808
levin?ww

いや、悪くなかったよlevinも。あの値段なら・・
0811名無しの愉しみ2017/04/23(日) 22:54:10.80ID:???
俺みたいのはまれなんだろうけど最初にego aio買ってココでRDAとか色々薦められて一通り揃えたけど
ニコチン補充するのにこんな面倒なことやってらんねーってなって結局ego aioの2本持ちで落ち着いたのもいる
0812名無しの愉しみ2017/04/23(日) 22:55:53.39ID:???
>>795
さっき見たどこかの海外サイトでノーチラス2が20ドルくらいで、自分が買った日本のネットショップはなんだかんだ買って送料無料の2980だったから、確実にですぐ使いたいなら探して日本でもいいと思う
0813名無しの愉しみ2017/04/23(日) 22:59:08.87ID:???
リキッドあさって、これ美味い!っての見つけて、もっと美味く吸いたいってなってからRBA行けばいいと思うよ
0814名無しの愉しみ2017/04/23(日) 23:01:05.67ID:???
本命リキッドに当たるまでが金かかるんだよな…
高いの買った時に限って好みじゃない味だったり…
0815名無しの愉しみ2017/04/23(日) 23:02:42.72ID:???
>>808
自分もiStickPico買ってからしばらくは「ロクに吸える環境ないくせになんでこんな高いの買ったかな」って後悔したことあるよ。PockeXとかでも十分じゃね?って。
0816名無しの愉しみ2017/04/23(日) 23:02:50.06ID:???
リキッド沼の次はアトマ沼が続くんだぜ
0817名無しの愉しみ2017/04/23(日) 23:03:59.65ID:???
>>813
ワコンダ買ってLevinで吸ってmelo3で吸って「ダメだこりゃ」で敬遠してたんだけどRDAで吸ったらいきなり大化けするリキッドもあるでなぁ

奥深い
0818名無しの愉しみ2017/04/23(日) 23:05:12.39ID:???
ステップ踏んで行った方が途中で挫折しないで長く楽しめると思うよ
ステップアップの度に感動も味わえるし
0819名無しの愉しみ2017/04/23(日) 23:06:56.55ID:???
>>815
3000円で一通り揃えたいっつーならそれこそオモチャみたいなのを薦めてたんだけどな
7000-13000円ぐらいするのを1st choiceにってなら「まて、こっちもあっちも良いのがあるぞ」になっちゃうよね
0820名無しの愉しみ2017/04/23(日) 23:09:10.65ID:???
あっちもこっちも有るのはわかるけど初めてで知識もなにもないところで使いきれるか?
そんなの反対にオレは不親切だと思う
0821名無しの愉しみ2017/04/23(日) 23:11:57.77ID:???
いきなり補助輪無しで自転車乗せるようなもんだな
ハマればいいけどヘタするとそこで終わりかねん
沼に嵌めるってのはもっとこう…優しく…
0822名無しの愉しみ2017/04/23(日) 23:12:38.14ID:???
先ずは何も考えないで手間も掛けない充電してリキッド入れて吸ったらなにこれ美味いってのが良いんじゃない?填まってもペンタイプはお出掛けようで後々使えるんだし
0823名無しの愉しみ2017/04/23(日) 23:13:28.21ID:???
>>820
まあしかし本人はある程度予算を言ってて、
・ノーチラス+pico
・aspire premiun kit
あたりを考えてます、から話が始まってるからいきなり「boxやめとけego aioにしとけ」ってのもなんか話が違う気がしてな
まぁ本人にはこの辺の議論も含めて考えてくれたら良いと思うんだわ
液体入れるだけスパスパでいくのか、それなりにこだわりたいのか決めるのは本人だでな
0824名無しの愉しみ2017/04/23(日) 23:15:36.70ID:???
みんなどういう場所でVAPE吸ってる?
俺の場合、家は嫌煙一家で吸えないし、店とかの喫煙所とかだとタバコのニオイがきついうえに、
タバコよりはどうしても煙量多いから奇異の目で見られるしで・・・。
なんとかひとけのないとこでしっぽり吸ってるけど・・・。
0825名無しの愉しみ2017/04/23(日) 23:15:58.45ID:???
初っ端、はじめてのvapeでRBAやるのはまぁハードル高いわなpico+Nautilusとかなら大コケしそうもない気がするけど・・
0826名無しの愉しみ2017/04/23(日) 23:16:27.11ID:???
>>799
安いんだから両方買おうぜw
0827名無しの愉しみ2017/04/23(日) 23:17:34.36ID:???
>>824
家、通勤(徒歩)、会社の個室(自室)、作業場
コンビニ行き帰り

vapeやってないの接客応対してない時だけだww
0828名無しの愉しみ2017/04/23(日) 23:20:14.65ID:???
>>821
やさしくない!
0829名無しの愉しみ2017/04/23(日) 23:22:13.35ID:???
賑やかになってまいりましたwww

ワクワクするwwwいいねこの雰囲気ww
0830名無しの愉しみ2017/04/23(日) 23:23:35.25ID:???
>>799
と、ここ?で書いたらクローンでもkayfunあたりがよいと言われて
それとdoggyのクローンを買いました
08317722017/04/23(日) 23:31:39.71ID:???
たくさん意見が書かれていて非常に参考になります!
全てに返信しきれないのが申し訳ないのですが

値段の上限が一万円前後であって、安くて美味しいものがあるのであればそれもアリだと思っています
とにかく重視したいのが味なので検索してるとpicoとノーチラス2にたどり着いたのでそのぐらいの値段で検討しています

吸う場所は主に家です。喫煙時代は一日10〜15本ほど吸っていましたがもうやめて2年近いのでどれだけスパスパ吸うかはわかりませんが・・・
一番重視は味ですね(喫煙してた時もいろんな味のタバコ買い漁るタイプだったのでリキッド沼は確実と思います)、それと燃費ぐらいです。
高い機種、使いこなせない、よりも燃費悪くてランニングコスト高くなってそれでやめてしまうのがもったいないなと思っています。
欲張りかもしれませんが・・・汗
0832名無しの愉しみ2017/04/23(日) 23:32:10.47ID:???
ガチ初心者です
爆煙に引かれてクールファイアWなるものを買いました。
充電器は専用のものがあるのでしょうか
0833名無しの愉しみ2017/04/23(日) 23:44:55.04ID:???
スマホとかの5V/1A対応のアダプタ使えばいいよ
0834名無しの愉しみ2017/04/23(日) 23:48:18.88ID:???
>>832
XTARの充電器が定番だよ
cool fire Wは車で充電したら燃えたって話があったから気をつけてな
0835名無しの愉しみ2017/04/23(日) 23:50:13.20ID:???
スマホの5V 1.5Aの充電器じゃダメ?
0836名無しの愉しみ2017/04/23(日) 23:50:14.45ID:???
>>831
pico+ノーチラスあれば、あとはうまいリキッド見つけるまでの試行錯誤だで、こういう所で聞いて回ればいいと思うよ
俺は紙巻き→iQOS→vape組だけど、そもそもコレクター欲と新しいものに手を出す癖があるで、習慣的な喫煙ってより趣味のvapeになっちゃってるね。コスパくっそ悪いw
楽しくてしょうがないけどね

「喫煙具としてはここまでだな」って線が引けるなら買い足しで必要なのはコイルとリキッドぐらいだから紙巻きよりはコスパいいと思うよ
pico使い倒せるようになるまでも時間かかるしね
0837名無しの愉しみ2017/04/24(月) 00:22:32.12ID:???
3日前から、i stick pico mero3で始めたんですが、電源を入れて最初の2、3回は物凄く焼けた味というか苦い味がして、何度か吸ってると、普通の味になるんですが、こんなものなのでしょうか?
ワッテージで30ワット位で設定しています…
0838名無しの愉しみ2017/04/24(月) 00:38:37.50ID:???
>>837
同じコイル使い続けてどれぐらいになる?
ウィック・・コイルに巻いてある綿がすでにボロボロなのかもよ?
0839名無しの愉しみ2017/04/24(月) 00:38:48.66ID:???
その、焼けた味はガマンして吸ったらダメなやつだと思う
0840名無しの愉しみ2017/04/24(月) 00:39:45.83ID:???
あーmelo使い初めて3日ってことでいいのかな?
リキッドの充電不足だと空焚きになって焦げるよ
リキッドを満たして時間置く必要あるだろね
0841名無しの愉しみ2017/04/24(月) 00:49:30.36ID:???
>>840
Mero使って3日めです。
リキッドは毎回タンクの3分の1位入れてなくなったら補充してます。
リキッドを満タン近く入れて入れば解決しますでしょうか?
最初の2、3回にくる喉が焼けるような強烈なのが怖くてゆっくり吸えなくて(T . T)
0842名無しの愉しみ2017/04/24(月) 00:58:47.16ID:???
前は日に数レス程度だったのに最近スレの勢い伸びすぎじゃね
そんなに普及してるん?
0843名無しの愉しみ2017/04/24(月) 01:03:34.72ID:???
最近は外でもVAPE吸ってる女の子見るようになったからなー
マニキュアみたいに全体デコってるeGoAIOとか持っててさスゲーwとか思うよw
0844名無しの愉しみ2017/04/24(月) 01:03:58.15ID:???
>>841
確か標準コイルだと30-80Wぐらいで使えみたいな記載だと思うけど、リキッドのVG/PG比で微調整せなならんからね
VG100%に近いようなリキッド使ってるなら低めのワット数でジワジワ(15Wぐらいから?)試して、ノドにちょうどいいとこ見つけなならん
PG高めのサラサラ系でも初っ端焦げたような味するなら、付属のコイルに変えてみて同じ現象続くのか確認したほーがいいやろね
0845名無しの愉しみ2017/04/24(月) 01:06:37.92ID:???
>>841
あとタンクは目分量で60%→使って20%→充填して60%
みたいな感じで空焚きは防がないとね
いったん空焚きしてリキッドに焦げ味残ると、コイル変えるまでずっとその味残るよ
0846名無しの愉しみ2017/04/24(月) 01:07:18.47ID:???
>>844
ありがとうございます!
設定試してみます!
0847名無しの愉しみ2017/04/24(月) 01:14:15.56ID:???
俺の周りなんてコイルも自分で替えれないような子ばっかだぜ…
0848名無しの愉しみ2017/04/24(月) 01:14:28.67ID:???
>>846
なんか説明したこと全部
ttp://vape-collection.com/navi/?p=141
ここに書いてあったわ
俺よりずっと説明うまいで見返してみてください
0849名無しの愉しみ2017/04/24(月) 01:17:58.14ID:???
orderがshippedになってから荷物の居場所確認するの楽しすぎる
17Trackとかいうアプリ入れちゃったよ香港でモゾモゾしてないで早く日本へこーい
0850名無しの愉しみ2017/04/24(月) 01:20:13.89ID:???
>>842
どこからか教えたがり君がいっぱい湧いたのよ
0851名無しの愉しみ2017/04/24(月) 01:24:40.23ID:???
>>848
詳しく載っていて助かります!
40ワット位で、エアを1番締めて吸うと味が濃くなるような気がして好きなんですが、やはり最初の苦辛いのがモロにきます…

味がというより、完全に焼けた煙が喉を直撃してくる感じです。

ゆっくり短いドローで何度か吸った後なら、直肺で思いっきり吸っても苦辛くならないのが、面倒というか最初の一口から思いっきり吸えないものかと思いまして…(T . T)

さっきアドレスいただいた感じで、20ワット位に設定すると、苦辛いのはあまり感じないので、使用しているリキッドは低ワットの方が適しているという事なんですね。
0852名無しの愉しみ2017/04/24(月) 01:37:19.79ID:???
いや、つか、一回新品のコイルにしなよ…
0853名無しの愉しみ2017/04/24(月) 03:05:14.16ID:hhuaEZHC
>>851
まだ商品届いてなくてVape体験したことないですけど、私が予習したことによるとエアフローは全部閉じちゃうとダメみたいです。最低でもほんの少し開けないとすぐだめになると学びました。偉そうにすいません...早く届かないかなぁ...
0854名無しの愉しみ2017/04/24(月) 03:53:02.17ID:???
istickpico+Ammit rta+自作リキッドでvape始めて一ヶ月くらい経った
ビビってワットも温度も低くしてたけど、ある程度まで上げないと味が出ない事にやっと気づいたよ

Capellaのバニカスとtpaのヨーグルトは大体何混ぜても美味しいから重宝してるわ
0855名無しの愉しみ2017/04/24(月) 04:20:37.47ID:???
40wって…
あのねそれ出力上げすぎ
かなりの爆煙仕様じゃないとそんな出力要らないから
煙は沢山出るけどイガるし味飛ぶし普通のプリメイドコイルじゃ必要ないから
RDAクラプトンシングル0.5Ωでも30wも必要ないし
クラプトンダブルでやっと40wとかだよ
オレも始めた頃は高出力が良いと思ってたけど思いっきり間違ってた
先ずは煙出るかでないかの低出力から味を見ながら少しずつ上げて行って美味しいところを探してみて
考えてるよりずっと低出力で良いところが見つかると思うよ
0856名無しの愉しみ2017/04/24(月) 04:51:20.79ID:???
どっちでもいいけど一般的な名称はデュアルコイルな
0857名無しの愉しみ2017/04/24(月) 07:50:07.80ID:???
>>851
melo3miniのデフォのコイルって
0.3Ω・・・30W-80W
0.5Ω・・・30W-100W
って書いてるもんね。
自分もメロ使ってるけど、70Wまで上げても焦げ味はしないよ。煙、めちゃくちゃ熱いけど(笑)もしかしたらコイルが焦げてるかもしれないないから、早めに替えた方がいいかもしれない。
0858名無しの愉しみ2017/04/24(月) 07:51:32.36ID:???
>>851
その吸い方なら温度管理使った方が良いんじゃないか?
picoのkitなら確か温度管理対応コイルも付属されてたはず
0859名無しの愉しみ2017/04/24(月) 07:59:11.23ID:???
>>858
Picoスタータにはもともと温度管理コイルが付属してないみたい。お店独自とかで温度管理コイルつけてくれるとこもあるみたいだけど、自分が買ったときはついてこなくて泣いた。
0860名無しの愉しみ2017/04/24(月) 08:01:51.11ID:???
自分が今まで吸ってきたリキッドの、スーパー主観的な感想駄文を書いておく。
自分も電子パイポからベイプ入りしたクチだが、最初に吸ったのは付属のメンソールだった。はっきり言って美味しくない。メンソールが無駄に強いだけで、美味しさが無い。なお
0861名無しの愉しみ2017/04/24(月) 08:04:17.23ID:???
ビソのラムコーク。これもリピートするほどではなかった。カフェイン入ってるせいか、口がカピカピネバネバになって気持ち悪かった。このあたりから本格的ベイプ生活が始まった。ちなみに
0862名無しの愉しみ2017/04/24(月) 08:28:15.32ID:???
初歩的な質問とリキッドの話が増えてきたら住人が増えて賑わってきたな
俺もリキッドの情報もらってこそこそメモしてるんで助かってます
0863名無しの愉しみ2017/04/24(月) 08:32:06.87ID:???
>>851
味が濃くて煙が多いのがお好みなら、その仕事をmelo3にさせるのはちょい酷かもね
同じ目的を満たせるクリアロは限られてると思うぜ

melo3で味の濃さそのままに、質を落とさずに爆煙楽しみたいならノッチコイルが搭載されたプリメイドコイルが発売されてるでそれがいいかもしれん

味の良さにこだわりが出始めたらRBAにカモーンやね
0864名無しの愉しみ2017/04/24(月) 08:37:07.03ID:???
>>853
俺もドローきつめが好きだけど、風味重視だでフルクローズにしてパフボタン押しっぱだとどんなアトマイザーでも焦げっぽくなるね
前述だけど全てのアトマイザーで俺は20W超える設定では使ってないわ、それ以上だと味が飛ぶのと落ちる
avocado24にノッチコイルデュアルだとかなり味良くて煙も多くて攻めれるけどそれでも20Wだなぁ
0865名無しの愉しみ2017/04/24(月) 12:20:20.87ID:???
焼けた味で困ってた者です。
コイル交換したら治りました(^_^;)
ありがとうございましたm(_ _)m
0866名無しの愉しみ2017/04/24(月) 12:53:32.33ID:???
>>865
それはよかった!
メロはクラプトン、温度管理どっちも使えるから、結構便利だよ。
漏れには…弱いみたいだけど。
0867名無しの愉しみ2017/04/24(月) 13:20:38.65ID:???
Picoとmero3 miniのスターター買ったんだけど
煙熱いしバチバチ音うるさいし口の中にリキッド入ってくるしで吸えないんだが
これは一体何が悪いんだろう
0868名無しの愉しみ2017/04/24(月) 13:31:33.55ID:???
>>867
バチバチで液体が口の中に入ってくるのをスピットバックっちゅうんじゃが、吸い口(ドリップチップ)の形にかなり依存しとると言われとる
melo3のドリチはストレートタイプでバチバチが直接口の中に入るで、長めのドリチに交換するか内部がスパイラル形状のドリチにするとだいぶ軽減するで
0869名無しの愉しみ2017/04/24(月) 13:36:18.92ID:???
>>867
ワッテージが高すぎるんじゃないかな
20Wくらいからだんだん上げてみて美味しく快適に吸えるところを探すといいと思う
温度によって味の出方も変わるし
0870名無しの愉しみ2017/04/24(月) 13:40:47.23ID:???
クラプトン君の言ってる意味がわからん
何かの用語と勘違いしてるんだろうか
0871名無しの愉しみ2017/04/24(月) 13:43:18.73ID:???
>>868
動画とか見るとバチバチ音してないのに不思議なんだよねぇ
マイクが拾ってないだけなのかな

ググって出てきたブログに最初はコイルに直接リキッド垂らしてドライバーンを防ぎましょうって書いてたからそうしたんだけど
それがよくなかったのかなーとも思ったり

>>869
推奨温度下回るのはまずいのかと思ってた
試してみます
08727722017/04/24(月) 14:04:14.54ID:???
昨日いろいろ質問したものです
FTで調べてカートにPicoとノーチラス2と交換コイルや電池、リキッドを
一通り入れて見たのですが
電池と交換コイルとリキッドはグレーアウトしていますと出るので購入できないのでしょうか・・・?

できないとなると他のサイトで買おうと思っていますが他におすすめはありますか?
GearBest Everzonなどのサイトも見てたのですがコイルと電池は日本サイトで買うのが無難ですかね
FTでリキッドが買えないのが残念です
08737722017/04/24(月) 14:08:20.62ID:???
いろいろ減らしてわかりましたが

コイルとアトマイザーはグレーアウトとでますがPayPalが使えないだけで買えそうです
しかしPayPal使えないのは不便ですね・・・汗
本体しかPayPalで買えないという・・・
0874名無しの愉しみ2017/04/24(月) 14:11:48.17ID:???
>>870
meloシリーズの対応コイルに、クラプトンコイル採用してるのがあるよって意味だと思ったけど、そんなのないしなぁ
ノッチコイルの勘違いか、meloのRBA化キットでクラプトン組んでくれみたいな話かもしれんがハードル高杉
0875名無しの愉しみ2017/04/24(月) 14:13:46.96ID:???
>>873
あと支払い方法がビットコイン?ぐらいだもんねw
俺はpaypal使えない奴は素直に諦めてるよ
特にeleaf系でダメなのが多い気がする
0876名無しの愉しみ2017/04/24(月) 14:23:32.43ID:???
>>873
Paypal使えないやつはPaypalでギフトコード買ってギフトで支払うという方法がある
FTのリキッドはあまりおすすめしない
電池は国内で買った方が安心
08777722017/04/24(月) 14:33:29.82ID:???
ギフトで支払う方法調べて見ます〜
海外はPayPalでの支払い一択なので自分も諦めの気持ちでいました笑

pico本体だけ買えてノーチラス2はペイパル不可、コイルとリキッドと電池は不可
ってなってしまいそれなら多少高くてもまとめて買えるサイトを探すか・・・ってなってます

電池は国内で買うことにします、できればそれ以外はまとめて買えるサイトがあれば教えていただけると幸いです・・・
昨日海外サイトと国内サイト比較したらリキッドの値段が違いすぎて
前のレスであった日本のショップはぼったくりだからなぁと言ってた意味を理解しました。
0878名無しの愉しみ2017/04/24(月) 14:47:54.08ID:???
ぼったくりっていうか仕入れ値そのままで売ったら輸入業者は生活出来ないからね
Vapeに限らずメーカーから直接卸してるとかでもなきゃ輸入品は大体高くなるよ
待ち時間の軽減とかサポートが日本語で出来るとかそういう部分で金載せてるようなもんだ
(マトモなサポートできないショップもあるけど)
何かあった時にある程度自分で何とか出来る自信がなきゃ海外通販はオススメしないよ
0879名無しの愉しみ2017/04/24(月) 15:07:12.46ID:???
>>877
modだけFTで買って、他はGearbestで買うとかダメなん?
modをFTで買って送料乗っけても、送料3ドルとかやろ?国内の70%ぐらいで買えるぞ
それかNautilus2にこだわらずに流行りのクリアロ乗っけるとかでもいいじゃんiSubApexとかSUBTANK miniとかさ
商品によってはpaypalいけるのあるやろ
0880名無しの愉しみ2017/04/24(月) 17:15:03.07ID:???
ま○この中に煙吐いて遊んだけど害ある?
0881名無しの愉しみ2017/04/24(月) 17:51:47.70ID:???
Picoでmero3miniつけて吸ったら唇火傷した
ドリチ熱くなりすぎマジ無理
0882名無しの愉しみ2017/04/24(月) 18:00:07.90ID:???
>>881
ドリチ用のヒートシンクとやらもある
FTでまとめてドリチを7つぐらい、1000円ちょいで買ったけど届くの楽しみ
0883名無しの愉しみ2017/04/24(月) 18:21:31.56ID:???
>>881
こっちは0.3Ωのコイル入れたら0.23って表示されたわ
結構いい加減なんじゃないかね
0884名無しの愉しみ2017/04/24(月) 18:23:08.93ID:???
ビソのミルクコーヒーというのを吸ってみた。あんましやる人いないだろうが、クリート0.4Ω、45Wですってみた。最初はホットチョコレート?って思ったが、だんだんカフェオレの味がわかってきた。美味いことは美味いがリピはしないと思う。
0885名無しの愉しみ2017/04/24(月) 19:27:52.84ID:???
>>884
バニラカスタードクリーム
レッドブルコーク
ラムコーク
グリーンアップルメンソールを買ってるけど、グリーンアップルメンソールしかリピってないし、それも減り悪いなぁ
ガンガン減ってるのはワコンダと雨流れとvape steezのバニラ、ストロベリー

早くリキッドこーい
0886名無しの愉しみ2017/04/24(月) 19:31:18.20ID:???
pico+melo3なんですが追加でコイル買おうと思っていますが
どれを買っとけば問題ないですか?
セラミックが長持ちするとの事ですがセラミックが良いのでしょうか?
0887名無しの愉しみ2017/04/24(月) 20:20:06.86ID:???
>>886
5本セットで買うことになるやろけど、melo3で満足できるかやねー
普通のクリアロが3000円ぐらい、コイルが送料加えると1200-1500円ぐらいだでよく考えなね

俺ならノッチコイル使ってあるコイル試したくなるなぁ
0888名無しの愉しみ2017/04/24(月) 20:32:09.53ID:???
通販初心者もここですか?
cloud oneって国内で買えるとこないですよね?
0889名無しの愉しみ2017/04/24(月) 20:49:22.70ID:???
Pico付属のSONY18650電池は20Aが正しいの?
だとしたら0.3Ωってかなりピーキーじゃね
画面には0.27って表示されてるし
0890名無しの愉しみ2017/04/24(月) 21:02:17.77ID:???
>>889
Picoに電池は付属してないよ
ショップが付けてるんだと思うけど
VTC4なら30A
でバイパスモードで使うんでない限りΩは関係ない
0891名無しの愉しみ2017/04/24(月) 21:18:27.13ID:???
>>888
authentic?
08928882017/04/24(月) 21:24:29.25ID:???
>>891
はい
08937722017/04/24(月) 21:34:34.87ID:???
いろんな方のアドバイスいただいて
FastTechでpicoを買い
GearBestでアトマイザーとコイルを買い
HiLIQでリキッドを買うという一日で海外サイトデビュー祭りになりました
リキッドが送料一律なだけにたくさんカートに入れてしまいました笑
トータル値段的に某ログさんで買うのよりはみ出しになりましたがいろんな味試せるのですこぶる楽しみです!!

届くのは気長にマッタリ待ちます、ここで相談してよかったです、ありがとうございます〜!
0894名無しの愉しみ2017/04/24(月) 21:36:44.97ID:???
picoのブロンズ部分って経年で変色ってします?
0895名無しの愉しみ2017/04/24(月) 21:38:07.80ID:???
>>885
ワコンダはむちゃくちゃ興味ある。
きっとRBAで吸ったらすごくうまいんだべな。
0896名無しの愉しみ2017/04/24(月) 21:40:12.23ID:???
あぁ…バカやらかした…。来月まで…来月の給料日まで我慢って言ったのに…
ポチっちまったじゃねえかあああぁぁぁ!!!
0897名無しの愉しみ2017/04/24(月) 21:40:58.29ID:???
>>893
hiliqて送料一律じゃなくね
0898名無しの愉しみ2017/04/24(月) 21:44:07.33ID:???
>>896
塵も積もれば
08997722017/04/24(月) 21:49:09.71ID:???
>>893
そうなんですか・・?欲しいもの入れた後に結構行ってたので減らして見ても送料あんまり変わらず$13ぐらいだったので、無理に減らさなくてもいいかなと決断しました。
0900名無しの愉しみ2017/04/24(月) 21:52:52.14ID:???
>>895
まだ海外通販で30ml 26ドルぐらいで買えるで、チャンスあるでー
0901名無しの愉しみ2017/04/24(月) 21:53:03.34ID:???
>>892
ねぇっす。
0902名無しの愉しみ2017/04/24(月) 22:11:38.17ID:???
>>898
やめてくれ…その単語は今の俺には猛毒やから…破産する…絶対破産するはこれ…
0903名無しの愉しみ2017/04/24(月) 22:23:06.23ID:???
>>893
安いRDAとワイヤーも買っとこう
合わせて$10以下の物で良い
0904名無しの愉しみ2017/04/24(月) 22:26:57.77ID:???
>>899
0.5kg毎に変わるからな
https://twitter.com/kitty0325kitty/status/852766107911962626
余った重量分ユニコーンボトルとかで調整してるわ
0905名無しの愉しみ2017/04/24(月) 22:32:38.36ID:???
>>890
ショップがつけてくれたやつだね、ごめん
SONYのVTC5なんだけどやばいかなって

Picoだとオーム関係ないってなぜなの?
4.2V/20A=0.21の最低抵抗に近いと危ないかなと思ったんだけど

と、自分でここまで書いて気付いたけどボルト調整してるもんねPicoは
0906名無しの愉しみ2017/04/24(月) 23:08:37.28ID:E6QD5T7G
オームメーターでUSBで使えるやつってCoil Master 521 tab以外に良いのある?
0907名無しの愉しみ2017/04/24(月) 23:09:56.80ID:E6QD5T7G
オーム計測できてドライバーンできてビルド台になって電池駆動じゃなくてUSBで使える様なのを探してます
09088882017/04/24(月) 23:13:10.10ID:???
>>901
ねぇっすか……


vape関連の海外通販でおすすめ等ありますか?
0909名無しの愉しみ2017/04/24(月) 23:14:41.44ID:???
>>907
電池なしでUSBで使えるってのはないと思う
USBは普通5Wか10Wくらいしか出せないから
0910名無しの愉しみ2017/04/24(月) 23:37:53.05ID:???
>>834
えっ
充電器買いそびれて仕方なく今日iQOSの充電器使ってました...

2Aって書いてあったけどヤバイんですかね(震
0911名無しの愉しみ2017/04/24(月) 23:40:29.56ID:???
Amazonなんかで売ってるスマホ用のIQ付きのAnkerの充電器良いよ勝手にバッテリーに合わせて調整しながら充電してくれる
0912名無しの愉しみ2017/04/24(月) 23:45:32.74ID:???
>>910
規格に沿ったものなら何でもお互いのサポートしている電圧・電流で充電されるようになってるから、大丈夫だよ
0913名無しの愉しみ2017/04/24(月) 23:47:10.11ID:???
http://i.imgur.com/Jja2j93.jpg
IQ付きのモバイルバッテリーもいいでー
0914名無しの愉しみ2017/04/24(月) 23:55:48.47ID:???
>>912
よかったありがとです、、、

てかリキッド替えようとしたらキャップ外れなくて死んでるんですけどきつく閉めすぎなのかな?
付属のゴムみたいなやつは閉めすぎ防止のためにあるのか...
0915名無しの愉しみ2017/04/25(火) 00:05:26.91ID:???
>>914
何のキャップ?
0916名無しの愉しみ2017/04/25(火) 00:13:12.83ID:???
>>915
クールファイアIVのリキッドを締める下部キャップです、、
説明書みたら漏れないようにきつく締めろって書いてあるから、、、
0917名無しの愉しみ2017/04/25(火) 00:30:01.52ID:???
>>916
よく分かんないけどアトマのキャップならゴム手袋はめて回せば大概開くと思うよ
0918名無しの愉しみ2017/04/25(火) 00:46:14.44ID:???
全く焦げた臭いもイガイガ感も無かったんだけど
ティッシュでこより作って口側から突っ込んだら茶色くなったでござる
コイル換え時なのかな?まだ3日なんだけど
0919名無しの愉しみ2017/04/25(火) 00:51:44.83ID:???
味が変わらなきゃそのままでいい
換え時はリキッドにも吸い方にもよるからいろいろよ
0920名無しの愉しみ2017/04/25(火) 03:55:08.00ID:???
プラスチックのドリップチップでメンソール吸ったらやばいかな
amazonでポチってから気付いた間抜けです
0921名無しの愉しみ2017/04/25(火) 08:38:03.11ID:???
>>908
さんざ既出やけど俺はfasttechとGearbestで事足りとる初心者やでな
有名どころのクローンは揃っとるで満足しとる
nemesisのクローンが欲しい
0922名無しの愉しみ2017/04/25(火) 09:04:46.42ID:???
>>918
コイルは定期的に洗浄はするけどあんま味落ちん気がするな
MicroGDCはもう3週は使ってる
0923名無しの愉しみ2017/04/25(火) 10:07:26.06ID:???
オーセンCloudOneずっと欲しいけど見つかんねえわ
0924名無しの愉しみ2017/04/25(火) 13:06:19.43ID:???
cloud oneはクローン2種類買って散々だったので悪い印象しかない
0925名無しの愉しみ2017/04/25(火) 13:22:52.70ID:???
>>924
言い方に問題があった
オーセンには何も悪いことない
俺にとってクローンに悪い思い出しかないというだけのこと
0926名無しの愉しみ2017/04/25(火) 14:00:30.36ID:???
cloud oneオーセンが目の前に出されて25000やで言われても飛びつくんか?
0927名無しの愉しみ2017/04/25(火) 14:03:52.39ID:???
cloud one オーセン 29000円見つけたけど需要あんのかねー
0928名無しの愉しみ2017/04/25(火) 14:11:00.52ID:???
俺なら買う
0929名無しの愉しみ2017/04/25(火) 14:13:24.27ID:???
>>928
メルカリででとるで
0930名無しの愉しみ2017/04/25(火) 14:31:33.54ID:???
一々アトマイザー入れ替えるのが手間になってきたし
Mod1つ増やしたくなってきた
お金どんどん飛んでいく
0931名無しの愉しみ2017/04/25(火) 14:44:27.91ID:???
家用、持ち歩き用、どんどん増えてくで
0932名無しの愉しみ2017/04/25(火) 14:47:09.42ID:???
ニコチン入り 外・内
フルーツ系 外・内
スイーツ系 外・内
メンソール系 外・内

最低でもこれぐらいはね!(金欠
0933名無しの愉しみ2017/04/25(火) 14:51:22.11ID:???
ドリップチップ集めにハマりだしてからは色々諦めた
陳列棚も欲しくなってきて物欲がヤバい
0934名無しの愉しみ2017/04/25(火) 16:23:06.39ID:???
>>933
Coilmasterのでかいケース買ったのに全然足りなくてアクリルケース欲しいけど足りなくなるの分かってて
本棚にアクリルケースの組み合わせどうかなぁとかゴチャゴチャやってるとこ
0935名無しの愉しみ2017/04/25(火) 17:15:06.49ID:???
>>743
ありがとう
banana mylk買ってみたけど旨い
0936名無しの愉しみ2017/04/25(火) 17:35:26.69ID:???
友達のego aio吸わせてもらったけど、煙こそ凄いのに味スカスカなんだな・・
pico+maze rdaと比較して、霧流れ吸ってみての感想なんだけど、「あれ?中身は?煙だけ??」みたいな感じだった
キットの値段そんな変わんないのにね、すこし衝撃
0937名無しの愉しみ2017/04/25(火) 17:43:04.32ID:???
>>936
はじめはego AIOでも「うめえ!充分じゃん!」って思うんだよなあ
0938名無しの愉しみ2017/04/25(火) 18:05:18.38ID:???
設定によるリキッドの消費量と味の出方の関係を教えていただきたいのですが
使用しているのはpicoのスターターキットです
減るのが早すぎる気がして…
0939名無しの愉しみ2017/04/25(火) 18:53:36.74ID:???
http://rudeboy.xyz/vape/vapeisburning
興味深い記事見つけた
高温で発火する可能性があるとしたら原因知っておきたいね
0940名無しの愉しみ2017/04/25(火) 19:00:13.38ID:???
>>938
エアフローを絞ってワッテージを下げればいいんじゃないだろうか
0941名無しの愉しみ2017/04/25(火) 19:01:15.97ID:???
>>938
PG,VGの関係
VG高めのリキッドだと味が濃くて甘みが強くて煙も多くて消費も早い
VG/PG 50:50ぐらいだとそれぞれの風味が(フルーツならフルーツの)味がしっかり出る、PG高い分煙が少なくてリキッドの減りも少ない

mod+アトマイザー
コイルの表面積とワットで消費ペースが決まる、ワッテージ高くコイルがクネクネ(ヒューズドとかクラプトンとか)で巻き数多ければ消費は早い

10mlを3-5日で使い切るペースが標準とか書いてあったから(そら人によるだろーけど)、その範囲内の消費なら仕方ないんじゃね?
0942名無しの愉しみ2017/04/25(火) 19:08:31.00ID:???
>>939
75Wなんて普段使いの4倍だわwww
絶対やらんwww
0943名無しの愉しみ2017/04/25(火) 19:30:11.84ID:???
PGとVGが手に入ったで、メンソールクリスタル使って自作してみるが・・
泥水リキッドになるんやろか・・
0944名無しの愉しみ2017/04/25(火) 19:55:00.11ID:???
>>935
それは良かった。人によって好み違うからね。
0945名無しの愉しみ2017/04/25(火) 20:27:59.34ID:???
>>939
iStick Picoボルト表示でワッテージ調整してるけど、ボルト表示が3.5を越えると怖い気がして25ワット以上に出来ないビビりな俺
0946名無しの愉しみ2017/04/25(火) 20:58:32.52ID:???
>>945
それじゃ自分の抵抗値だと8Wくらいになってしまうわ
0947名無しの愉しみ2017/04/25(火) 21:02:19.31ID:???
>>945
何でそんなことしてるの?
0948名無しの愉しみ2017/04/25(火) 21:07:02.19ID:???
PG50 VG50
バニラエッセンス
ココアパウダー

これで無事、泥水ができたよマズー


キエエエエエェェェ!!
0949名無しの愉しみ2017/04/25(火) 21:28:15.84ID:nPvM/H04
電子ベイプ買った次の日コンビニでアイコス見つけちゃって買ったんだけど
両方試した結果、味はどうやっても自分で好みを選べるベイプに勝るものはないと思うし、ニコリキさえ国内で簡単に買えるようになれば最強と思う
アイコスのように一本吸ったら充電とか、たばこ差し替える必要もないし吸殻すら出ない
いつかニコリキ解禁になるのかななんて期待してるが、ニコリキは誤って子供が飲んだりしたら死ぬだろうし、
量も個人の手に委ねられるとすると事故死とか、基地外みたいな量入れる人とか居るだろうから現実的ではないかな
0950名無しの愉しみ2017/04/25(火) 21:30:49.26ID:???
>>949
薬事法とタバコ税がいじられない限りはどうしようもないね
むしろ規制は今後どんどん厳しくなるやろ
0951名無しの愉しみ2017/04/25(火) 22:06:24.47ID:???
YouTube巡回してて、Nautilus2美味えって動画が多数上がってたのでみんなに質問。
この Nautilus2 と 素人作りのド下手くそRBA 、美味さを求めるとしたらどっちを選ぶべきだろうか…?
0952名無しの愉しみ2017/04/25(火) 22:06:38.66ID:???
>>949
国内販売?
余計なことして無駄に税金掛けられるより
今のままのほうがずっとイイw
0953名無しの愉しみ2017/04/25(火) 22:13:50.12ID:???
>>951
個人的な意見になっちゃうけど両方持っていて損はないと思うよRBAを買うにしろ味を比べるのにもあると便利だし
0954名無しの愉しみ2017/04/25(火) 22:22:41.69ID:???
>>951
ちょうど今その2つでその段階
そんで味はどっちも微妙
でもNautilus2はそれ以上美味しくなりもマズくもならないけど、RBAならそのうち腕と工夫とアトマイザーで美味しくなるかも
あとは手間とコスパかな
09559452017/04/25(火) 22:23:47.92ID:???
ワット上げると電池が熱くなって爆発怖いもん
電池に頑張らせ過ぎるのも危険なんですよね?
0956名無しの愉しみ2017/04/25(火) 22:28:08.78ID:???
>>945
最新のファームウェアなら現在の電圧見れるから、それを基準にワッテージしていけば電池に負担はかからないけども
でも170℃ちょっとで発火の可能性があるなら温度も考えなきゃいけないしややこしいね
まぁリンク先のブログはGV濃度高いリキッド使ってそうだけど
0957名無しの愉しみ2017/04/25(火) 22:29:16.87ID:???
Boss Reserveにハマり中なんだけど、これより濃い感じの同系統リキッドないかな?
0958名無しの愉しみ2017/04/25(火) 22:30:08.91ID:???
>>955
爆発するから今すぐvapeなんて止めた方が良いよwww
0959名無しの愉しみ2017/04/25(火) 22:45:23.68ID:???
>>955
好きにしろよ
知識持たず使うやつはいずれ爆発させる
0960名無しの愉しみ2017/04/25(火) 23:10:01.92ID:???
久々にアトマイザー替えたら速攻液漏れしたでござる
萎えたわ
isub apex tank5ml
ダメだこりゃ
0961名無しの愉しみ2017/04/25(火) 23:16:09.66ID:???
次スレあります?
0962名無しの愉しみ2017/04/25(火) 23:53:32.87ID:???
次スレ>>970にお願いするか
0963名無しの愉しみ2017/04/25(火) 23:55:04.55ID:???
>>956
見れるのはバッテリ電圧じゃなくコイル電圧だよね
それを見てどうやってバッテリの負担が分かるの?
そもそもワッテージと抵抗値で計算できるもの以上の情報はないと思うけど
0964名無しの愉しみ2017/04/25(火) 23:55:57.04ID:???
>>955
電池が過熱すると本当に爆発するよ
80℃以上とかだけどね
W上げないに越したことはない
0965名無しの愉しみ2017/04/26(水) 00:15:07.71ID:???
>>956
V=RIのオームの法則に当てはめりゃ、Vが3.2だろーが3.7だろーがあんま関係なくて、抵抗値がアンペアに大きく依存してるのがわかるだろーし
3.7=Ω×20-30(一般的な18650の連続放電上限)
Ω=0.1233-0.185、少なくとも安全に使うなら0.2Ωより高い抵抗値で使えってのがわかる

ボルト調整でサブオームのコイル使うと知らぬ間にワットがデカくなって(W=VA)、出力が大きくなりすぎるから、
ワットで管理するか発熱で管理した方がいいよ
ってのがテクニカルmodの安全管理だろ?
アトマイザーの加熱もバッテリーの加熱もボルトとかあんま関係なくてワット(=コイル温度の上昇=バッテリー負荷)が原因で起こる問題だから、ボルトとどんだけにらめっこしても意味ないぞ
0966名無しの愉しみ2017/04/26(水) 01:05:27.67ID:???
>>951
RBA
やってれば上手くなるよ
0967名無しの愉しみ2017/04/26(水) 01:50:09.30ID:???
>>963
あれ、これって現在の残り電池残量によるバッテリー電圧が表示されてるんじゃないの?
これを抵抗で割ればアンペア出るからバッテリーが耐えられる範囲かわかるだろうと思ったんだけど

>>965
うん温度検知出来るからわざわざ計算して臆病になる必要もないんだけどね
0968名無しの愉しみ2017/04/26(水) 02:09:41.45ID:???
バッテリーが耐えられる範囲を見極めなきゃいけないようなビルドって
もう初心者とかそういうレベルの話じゃないよなw
取り扱い間違えると大変な事になるってのは意識してなきゃダメだけど
0969名無しの愉しみ2017/04/26(水) 02:22:21.36ID:???
ね、そもそもPicoの時点で考える必要なかったわ
眠いと何書いてるか自分でわからん
おやすみ
0970名無しの愉しみ2017/04/26(水) 03:14:02.58ID:???
色んな動画見てるけど
みんなよくmero3miniで50Wだ60Wだ吸えるね
熱くて無理なんだけど主に唇が
リキッドの戻りも多いしさー
0971名無しの愉しみ2017/04/26(水) 03:49:14.37ID:???
改行制限引っ掛かったから分けようとしたらリトライ制限食らった
すまん次スレ頼む>>980
0972名無しの愉しみ2017/04/26(水) 06:05:46.86ID:???
>>967
picoに依存せずに原理ぐらい知っとけって話だと思うぞ
0973名無しの愉しみ2017/04/26(水) 07:32:14.65ID:???
>>966
味を追い求めると、クリアロはRBAにはかなわない…?
0974名無しの愉しみ2017/04/26(水) 07:32:52.82ID:???
スレの立て方がわからん…(;´Д`)
0975名無しの愉しみ2017/04/26(水) 07:45:42.19ID:???
>>973
断言する、かなわない
0976名無しの愉しみ2017/04/26(水) 07:54:01.20ID:???
やめろって滝内湧いてくるからwww
0977名無しの愉しみ2017/04/26(水) 08:14:46.85ID:???
ニコチケット入荷してんじゃん!!!
30ml国内送料無料!Yahooのボッタ店で買うとこだったわアブねぇ
0978名無しの愉しみ2017/04/26(水) 08:30:39.75ID:???
>>973
最終的にクリアロの方が良いって人もいるけど
両方使ってみないとその判断も出来ないよ
RDAは便利だしビルドも慣れると簡単だから
まず試してみたら?
09799752017/04/26(水) 08:50:00.48ID:???
立った、立ったわ次スレが立ったの
【電子タバコ・VAPE専門スレ】〜初心者向け〜そのE [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1493164142/
0980名無しの愉しみ2017/04/26(水) 08:58:50.88ID:VDbihJCo
ニコリキ海外から個人輸入だから送料が千円以上かかって高くなるけど、継続してニコリキ買い続けるのと普通のたばこではどっちがコスパいいの?
ちなみに1日2箱くらい吸う
0981名無しの愉しみ2017/04/26(水) 09:03:39.68ID:???
>>980
どっちかっつーとコスパのためにvapeやるっつーより、紙巻きを吸い続けづらい(子、嫁、会社、世間)人と、わずかでも健康を気遣ってる人のためのものだと思うから
vapeにコスパだけ求めてる場合はあんまメリットないと思うぜ、むしろ嗜好品てより趣味の世界だで高くつく
0982名無しの愉しみ2017/04/26(水) 09:14:03.97ID:???
>>978
味がクリアロ>RBAって言ってる人がいる?

マジで?
0983名無しの愉しみ2017/04/26(水) 09:30:07.41ID:???
バッテリー電圧とコイル電圧を混同している奴多いな
設定された出力とコイルの抵抗値から適切な電圧を出力するのがテクニカルMODだぞ
だから危険な抵抗値なんてないし、3.7Vで電流を計算しても意味ないぞ
0984名無しの愉しみ2017/04/26(水) 09:45:56.04ID:???
うむ
0985名無しの愉しみ2017/04/26(水) 09:51:49.89ID:???
初心者向けの記事だとテクニカル、メカニカル、ダイレクトアウトプットとかなんの前置きもなく、
全部「電圧は3.7Vで〜」って書いてあることが殆どだから混乱する
その辺の前知識があっても、検索でトップに出てくるような記事がそんなんばっかだと自分が間違ってるように思えてくる
0986名無しの愉しみ2017/04/26(水) 09:52:44.84ID:???
>>983
そしてmodが算出してる電圧にもほとんど意味はない


だろ?
0987名無しの愉しみ2017/04/26(水) 09:55:11.69ID:???
>>986
画面に表示される電圧は意味ないのか?どうして?
0988名無しの愉しみ2017/04/26(水) 09:57:40.39ID:???
>>983
危険な抵抗値なんて無いって言うけど0.15Ωとかでバイパスモードで使えば危険なのは分かり切ってるからテクニカルmodなら安全みたいな誤解を生む表記はやめた方がいいわ
メーカーの推奨する範囲内でテクニカルmodを使えば、の前提だろ?それ
0989名無しの愉しみ2017/04/26(水) 09:58:57.74ID:???
>>987
重要なのは抵抗値とワット(温度)だからじゃね?
ボルト見て管理してるやつなんて聞いたことねーわ
0990名無しの愉しみ2017/04/26(水) 10:04:42.48ID:???
すみません、電圧見て管理してます・・・
VWでもなんとなく3.7Vを基準に上げ下げしてるもんでして
0991名無しの愉しみ2017/04/26(水) 10:05:43.86ID:???
>>988
バイパスモードだって過電流保護くらいあるだろ
0992名無しの愉しみ2017/04/26(水) 10:08:21.86ID:???
電圧で調整するのは勝手だけど、それをもってバッテリーの負担がどうこうとか安全とか危険とかいうことはないから
0993名無しの愉しみ2017/04/26(水) 10:18:30.49ID:???
>>991
バイパスモードで保護設定ない奴があるからアブネーって話やろ?pico基準で話ししてねーか?
0994名無しの愉しみ2017/04/26(水) 10:20:09.30ID:???
>>990
あんたはバッテリーがどうなると危険なのか分からず、コイル抵抗とボルトとワットとアンペアの関係分からないから意味ないことやってるんや
責めとるわけやないで?意味ないでそれってだけで
0995名無しの愉しみ2017/04/26(水) 10:45:44.89ID:???
>>993
本当にある?
ペン型バッテリーの時代からあるんだからない訳ないと思うな
0996名無しの愉しみ2017/04/26(水) 11:08:37.43ID:???
次スレまで持ち込むなよこの流れ
0997名無しの愉しみ2017/04/26(水) 11:21:51.71ID:???
全部網羅してないくせに「modは保護回路ついてるからどんな使い方しても大丈夫」っていうよりは「own riskで使うのが基本だから危ない目にあいたくなければ勉強しろ」のほうがはるかに親切だと思うがね
0998名無しの愉しみ2017/04/26(水) 11:23:07.89ID:???
>>983
>>939の記事見てその意見なら見当違いだし流れ見ないままレスしてるだろそれ
0999名無しの愉しみ2017/04/26(水) 11:23:19.36ID:???
おっ、1000!!!
1000名無しの愉しみ2017/04/26(水) 11:23:37.00ID:???
1000!
早くkayfunこーい
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 29日 11時間 57分 28秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。