っていうかこの際ですから、「アカウントの放棄」についても、
基準作りをしてもよさそうなんですが。
私と、その同一性を疑われた近畿ケーブルさんも、それでしょう。

で、アカウントを使って引退を表明された方も、
その中のいくばくかの方は、たまに編集くらいしたり、
その中の更に少数は、ガチ記事を書いていたりすることが想像されます。

これらの行為を一律に排除するのか、もしくは、アカウントを放棄してIP利用者に戻る事を認めるのか。
まずその点、はっきりさせませんと。
当然、多数あり得る事態なのですから、全く、jawpで言うところのそれではなく、
本来で言うところのガイドラインが無いのは、色々と困ります。