【電子タバコ・VAPE専門スレ】〜初心者向け〜そのB [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの愉しみ
2016/12/05(月) 20:39:14.00ID:???電子タバコ・VAPEカルチャーに関することなら、無駄な批判(ただ馬鹿にするなど)等さえしなければ原則
何でも話して良いこととします。
※要するに無駄に不特定多数の人を不愉快にさせるようなことは謹んでください
※つまりこの2チャンネルの常識では無く、実社会においての一般常識を弁えていただければ良いです
【スレの方向性】
まずは初心者向けのスレとして、質問者は素直に知らないことや聞きたいことを聞き、それらへの回答
はきちんと【初歩的なことでも答えてあげる】という常識ある有識者を基本形とします。
【本スレを利用される方々へ】
・質問される方
専門用語が飛び交うことも多々あるカルチャーなので、用語が分からないときや理解できない話しが
あったときは以下に紹介するサイトを参考にすると良いです。
JP Vapers→http://jpvapers.com/
電子タバコwiki→http://wikiwiki.jp/ecig_dentaba/
(注意:情報がかなり古いものもあるのであくまで参考程度で)
・回答される方
あくまで初心者向けの方向性ですので、「それぐらいググれ」など手厳しいことは言わず、きちんと
優しく説明するようお手柔らかにお願い致します。
前スレ
【電子タバコ・VAPE専門スレ】〜初心者向け〜その@
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1429859219/
【電子タバコ・VAPE専門スレ】〜初心者向け〜そのA
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1466208962/
0003名無しの愉しみ
2016/12/05(月) 20:44:14.28ID:???0004名無しの愉しみ
2016/12/05(月) 20:46:37.30ID:???0005名無しの愉しみ
2016/12/05(月) 20:51:28.22ID:???0007名無しの愉しみ
2016/12/05(月) 21:12:04.77ID:???0009名無しの愉しみ
2016/12/05(月) 21:29:49.66ID:x+eaGHyE前スレの>>972です。
いろいろレスいただきありがとうございます。
ただ該当してるものはありませんでした。
ドライヒット?→びたびたでもなる。
コイル追加?→スチームエンジンからSS316ELITE追加済
今日は、今まで大丈夫だったRTAも夕方から症状出ました..
0010名無しの愉しみ
2016/12/05(月) 23:21:33.84ID:???届いてみたらこれめっちゃ良いw 重さもフィット感で相殺できてる!
0011名無しの愉しみ
2016/12/06(火) 07:17:40.60ID:???単純に温度センサーに関わる内部ソフトウェアかチップの性能なのかもね。
もしくはその部分の個体差、いわば不良品の可能性もあるし。
0013名無しの愉しみ
2016/12/06(火) 08:39:59.58ID:???現在はクリートってのが頭に付いてるけど、これってば頭付け変えたり、物によってはコイル自作とかも出来るんだよな?
楽しそうだぜ
0015名無しの愉しみ
2016/12/06(火) 19:31:57.01ID:m3kuchoS>>11,14
972です。うーん。いろいろ試してみます〜。
なんかわかったら書き込みます!
0017前スレ989
2016/12/06(火) 22:05:43.73ID:???TCダメなのって0.8Ω位って言ってたけど、シングル?デュアル?
うちのだと、同じアトマ使って
デュアルの0.75Ωだとダメで
シングル0.7Ωとデュアル0.5Ωだとちゃんと動いた
コイル単体の抵抗が高過ぎるとダメなのかも?
0018前スレ972
2016/12/07(水) 02:17:29.68ID:xxAZhNnnシングル0.8だと、rtaは概ねいけてrdaはだめなやつがあります。デュアル0.4でも同じ感じですね〜。
確かに高抵抗だとだめって見た事ありますね。
もうちょい低いので試してみるか...
0021名無しの愉しみ
2016/12/07(水) 18:32:32.61ID:cq2YOwDL0022名無しの愉しみ
2016/12/07(水) 19:23:32.51ID:???そこで購入しました。ズバリそのせっとです。
そういえば、ニコチン入りリキッドを注文したんだけど喫煙時の注意点とかありますかね?
0023名無しの愉しみ
2016/12/07(水) 20:28:15.62ID:???ただ、つい濃いのを注文したのなら、チェーンだと具合が悪くなるぐらい。
周りの人もそうだけど、最初は濃いめのニコチンを注文してしまう。
それで最終的にはニコチンは別に購入して好みのリキッドとブレントして調整する方向に進んでいく感じ。
喫煙時の注意は無い。
0024名無しの愉しみ
2016/12/07(水) 20:28:55.95ID:???口にリキッド飛んで来るけど気にしない
リキッドで舌の火傷、シリコンキャップ付けないなら唇を火傷しないように注意しましょ
0025名無しの愉しみ
2016/12/07(水) 21:14:09.81ID:???一応ブレンドも考えてニコチン高濃度一本と、フレーバーいり二本購入したから届いたら色々やってみるわ。
0026名無しの愉しみ
2016/12/08(木) 02:31:53.60ID:iIR0EDCMアトマイザーはIsub Apex コイルは標準0.5Ω
を使ってるんですが、Vの設定やWの設定は理解できたんですが、V、W、どちらか一方が高かかったり、逆いえばどちらか一方が低くかったりすると問題があるんでしょうか。
3.5V × 3.5V ÷ 0.5Ω =24.5W
なので普段は3.5Vに24.5Wで吸っています。
0027名無しの愉しみ
2016/12/08(木) 05:50:10.63ID:iIR0EDCM私はやはり初心者なんでしょうね。
猛烈な勘違いをしていみたいです。
@パフボタン+プラスボタンでVWモード
Aパフボタン+マイナスボタンでVVモード
という事なんですね。
私@AでそれぞれWとVを好みの数値を計算して
設定するもんだと勘違いしていました。
調べてみると@だったら設定したWとΩからVを自動で変更。Aだったら、設定したVとΩからWを自動で変更してくれるんですね。
0028名無しの愉しみ
2016/12/08(木) 07:42:54.24ID:???結局は何を基準にしてWを決めるかなので、わかりやすくVWモードで20Wくらいから
上げていって味をみていくのがいいと思います。
CoolFire4 PlusだとTCモードでVを自動変更して設定温度で吸える機能もあったきがする。
ちなみにそのアトマイザーのコイルはFastTechで買えば国内の半額で買える。
0029名無しの愉しみ
2016/12/08(木) 14:28:12.84ID:iIR0EDCMあと、新しいリキッドや、自作リキッド、友人のリキッドのテイスティングをする為の、直ドリのものが欲しいんですが、カンガーテックのDRIP BOXみたいに自分でコイルを組む必要が無く、新しいのはネットで買える様な物がいいんですが...
DRIP BOXはタンクがついてますよね?ああいうBF機能はいらなくて。こんな夢みたいなものは無いですかね。自分で組む楽しさもあるでしょうが..
0030名無しの愉しみ
2016/12/08(木) 14:49:04.41ID:pNViXetY適当なRDA買ってコイルくらいは巻けよ
0031名無しの愉しみ
2016/12/08(木) 14:55:04.32ID:???自分で組むの面倒だけど、巻かれたコイルとコットンのセットが安く売ってるよ。
https://www.fasttech.com/search?Pre-made%20Wires%20and%20Wicks%20for%20Atomizer
味見用なら適当なクローンのRBAとこれ買えばコスパいいし、ネジ止めだけで良くなる。
コットンぐらいはセットできるならもっと安くすむ。
https://www.fasttech.com/products/0/10015931/3862607-authentic-pilot-vape-kanthal-a1-pre-coiled
0032名無しの愉しみ
2016/12/09(金) 00:07:24.95ID:???やや黄色くなって臭いがキツくなってきました。
アンモニア臭い感じです。
リキッドと混ぜても多少アンモニア臭がします。
みなさんは透明の時しか使わないものなんでしょうか?
0033名無しの愉しみ
2016/12/09(金) 05:06:16.87ID:???ニコチンは光と熱に弱いので、日の当たる場所に置いておいたりすると劣化しやすいけど、
冬なら室内でも大丈夫なはず。ボトルがガラスじゃなくてさらに透明のだと入れ替えた方が良い。
0034名無しの愉しみ
2016/12/09(金) 10:43:16.59ID:???色の変化は酸化によるものだけど、アンモニア臭は感じたことないな。
俺は日の当たらないところに置いてるけど、三ヶ月経って若干黄色味を帯びる程度だな。
0036名無しの愉しみ
2016/12/09(金) 12:58:54.54ID:???HILIQの50mg/ml PG100%
若干黄色味を帯びる程度って、誤解を与える書き方だった。
若干黄色味が増す程度が正しいな。(元々黄色掛かってるからね)
0037名無しの愉しみ
2016/12/09(金) 15:36:19.96ID:???>>33
開封1か月くらいです、ボトルはプラスチックというのか、
送付されてきた時のボトルです、化粧箱にあたる紙箱に入れたままです。
暖房使ってませんので、室温は10度そこそこだと思います。
>>34
ありがとうございます、ニコチンなしのリキッドに混ぜてみたのですが
同名のメーカー調合済み製品と全く違うにおいになってしまったので、
ニコチンが痛んでいるのでは?と思いまして。
モノは50mg/ml PG100%のニコチンです。
0038名無しの愉しみ
2016/12/09(金) 16:51:12.27ID:???ニコチンベースの臭いは人それぞれ表現が違うから・・・
ナッツ臭いと言う人もいれば、イカ臭いやらアンモニア臭って人もいる。
俺は生臭く感じるかな。
でも他のHILIQ製のニコリキと全く違う臭いだと心配になるね。
0039名無しの愉しみ
2016/12/09(金) 20:01:22.10ID:???0040名無しの愉しみ
2016/12/09(金) 21:34:58.37ID:???0041名無しの愉しみ
2016/12/09(金) 22:11:45.74ID:???0042前スレ972
2016/12/09(金) 23:03:46.70ID:AE8UkG8230mlは問答無用で¥3,000の風潮やよね
0043名無しの愉しみ
2016/12/10(土) 14:04:17.85ID:???0044名無しの愉しみ
2016/12/10(土) 15:34:46.06ID:???0045名無しの愉しみ
2016/12/11(日) 10:27:30.05ID:???0046名無しの愉しみ
2016/12/11(日) 14:56:59.09ID:Wx51Fb+F家にいる時は色んな味吸いたいから
タンクにはリキッドを入れないでRDA
のようにコットンにたらすだけ。
外出するときはタンクにも入れる。
みたいな使い方しても大丈夫なもの?
0048前スレ972
2016/12/11(日) 19:50:29.12ID:CdtDhlaZわざわざからのタンクとかつけるの面倒じゃね?
素直にrdaの方が楽と思うけどなー。
0049名無しの愉しみ
2016/12/11(日) 23:33:27.96ID:???MOD上には0.28Ωって表示されてる
昨日までは0.3Ωって表示されてた
コイル変えたほうがいいですか?
0050名無しの愉しみ
2016/12/12(月) 00:06:08.95ID:CaFtjUBY誤差の範囲内
0051名無しの愉しみ
2016/12/12(月) 01:58:17.97ID:???取り敢えずスターターキッドのaspire k4買って吸ってるんだけど如何せん吸口が広くて吸いにくいからもう少し細めのドリップチップに変えたいんだ
こう探せば出てくるよ〜とかこれオススメとか何かあれば教えて頂きたい
0052名無しの愉しみ
2016/12/12(月) 07:26:09.16ID:???https://www.fasttech.com/category/0/all-products?sort=p&keywords=drip+tip
安く買える。ただ届くのに早くて2週間。
あとはヤフオクかな。ちょい割高だけど珍しいのも売ってる。
0053名無しの愉しみ
2016/12/12(月) 07:39:29.30ID:???今調べたら aspire k4はドリップチップが510規格じゃなかった。
一般的な規格のものを使うには変換コネクタが必要なので、
「ドリップチップ サイズ 変換 コネクタ ASPIRE」で検索
0054名無しの愉しみ
2016/12/12(月) 13:39:17.31ID:???よく売られてる規格品?あまり詳しくないのですがそういったドリチも接続できたような気がします。
ニット帽のユーチューバーさんが実演してたはず。
ユーチューバーの方々のレビューは結構参考になり、助かりますね。(ほりっくさん除く
0058名無しの愉しみ
2016/12/12(月) 13:55:53.28ID:???cleitoならそのまま510の付くよ
ドリップチップの下のゴムの輪っか部分が2重になってるものがいいよ
1つのものは基本グラグラだった
005953
2016/12/12(月) 15:45:14.68ID:???0060名無しの愉しみ
2016/12/13(火) 16:10:19.62ID:???0064名無しの愉しみ
2016/12/13(火) 18:58:10.00ID:???ようつべでvape関連のレビューとか参考にしたらどうかな?
ペン型やmod、アトマイザーのレビュー沢山してるし。アトマイザースタンドとかお洒落なドリチ等も見るのも楽しいね。
ファストテックとか海外の通販サイトお勧め
0065名無しの愉しみ
2016/12/13(火) 20:52:50.89ID:???とりあえず今のところニコチン摂取の為のVAPEなものでして
0066名無しの愉しみ
2016/12/13(火) 21:20:31.63ID:???RDTAの方、メリットデメリット等聞かせてください
アボカド買おうか検討中で
0067名無しの愉しみ
2016/12/13(火) 22:38:11.32ID:kFYfwLseデメリット ウィッキングをミスるとジュルッジュル
0068名無しの愉しみ
2016/12/13(火) 23:11:57.29ID:???デメリット 外れだとコイルを止める六角ネジが初めからナメてて外れない。
あと、22mmだとデュアルで組むとリキッドチャージの穴が無くなりコットンとホールの隙間からリキッドを入れる事になる。
メリット まぁミストが美味いしベロシティなので、ビルドが楽
0069名無しの愉しみ
2016/12/14(水) 09:51:10.62ID:???当たり外れがあるってのがなんか怖いな
今使ってるRDAがSaporってやつなんだけど外出先でのリキッド入れるのが煩わしくてね
色々検討します!ありがとう
0070名無しの愉しみ
2016/12/14(水) 10:04:21.57ID:???質問自体がずれてたら御容赦を
温度管理mod を手に入れたのでカンガーテックのデュアルコイルユニット(1.2Ωと1.8Ωです)のコイルの材質が知りたいのですが…
0072名無しの愉しみ
2016/12/14(水) 14:53:49.26ID:???0073名無しの愉しみ
2016/12/14(水) 15:32:15.11ID:???コットンのセッティングが難しい!
こんな感じのセットで問題ないよ!みたいな画像貼ってくれー。
コイルのセッティング楽だし、デザインも良いんだがどうしてもコットンだけが上手く出来なくて困ってる
0074名無しの愉しみ
2016/12/14(水) 15:41:24.09ID:???https://www.youtube.com/watch?v=GXN6IF-7GvY
0075名無しの愉しみ
2016/12/14(水) 17:02:19.02ID:???0076名無しの愉しみ
2016/12/14(水) 17:21:22.59ID:???WISMECのRDTAはガラス後入れできるからビルドしやすいと思うよ。
ジュースホールもあるし。
0077名無しの愉しみ
2016/12/14(水) 18:58:22.16ID:???温度管理できるから、ニッケルかチタンかステンレスなのだろうけど、
商品紹介のどこみても材質まではかいてないね。
コイルの型番のVocc-T coilのTはチタンなのかテンプラリーかわからないし。
0078名無しの愉しみ
2016/12/14(水) 22:44:29.06ID:???参考までに教えろください。1日の消費量も添えて
0079名無しの愉しみ
2016/12/14(水) 23:22:39.06ID:???セオレムはビルドしやすいしガラスだから中も確認出来るし、味も出るしで初心者向けよな。
エアーコントロールリングがクソなところ以外はよく出来たアトマだと思う
0080名無しの愉しみ
2016/12/15(木) 00:27:35.94ID:???似た味わいのリキッドを探しています。
Vaporfy のメンソール ニコチン1.8% は甘すぎ、
halo subzero 1.8% は辛口でアイスメンソールに似ているといえば似ていて、
subzero を無くなるまで使っていようと思いますが、
もっと似てるのはありますか?
0081名無しの愉しみ
2016/12/15(木) 00:47:37.77ID:???元々iJust2を友達に借りて衝撃を受けてコレを買ったんだけど、店員さんにオススメされた20Wとかで香りを楽しむ?ような吸い方が性に合わない…
感覚的にはiJust2はPicoでの35~40Wくらい出力してると思うんだけど、こんくらいの出力で吸うのは機械的に良くなかったりナンセンスなの?
0085名無しの愉しみ
2016/12/15(木) 15:32:02.89ID:???焦げるかどうかはコイルによるし、焦げれば焦げ臭さが出てすぐわかるので、
自分で好きなWで吸えばいいよ。これぐらい上げたら変な味になるなとか、
消耗がはやいなとかわかってくる。20Wなんてスカスカでまずいけど、
最初はだいたいそれくらいを勧められる。だんだん物足りなくなって
50Wとかになるひとも多いよ。なんワットで吸おうがナンセンスなんてことはない。
0086名無しの愉しみ
2016/12/15(木) 15:34:27.36ID:9v+csTt1なので20Wじゃ低いくらい。
0087名無しの愉しみ
2016/12/15(木) 15:54:55.39ID:???30Wで吸ってると焦げ臭く感じるから
0088名無しの愉しみ
2016/12/15(木) 19:01:42.49ID:???0089名無しの愉しみ
2016/12/15(木) 19:41:42.71ID:9v+csTt125Wでも十分。爆煙を快感と感じる人がWを上げればいいので、好みの問題。
味覚に慣れた人は沢山の水蒸気じゃないと味を感じなくなってくるってのもある。
私なんて最初は20Wのタバコ吸い(口に含んでから肺に運ぶ)で満足してたけど、
だんだんWを上げて質より量にして満足度が上がったし。
リキッドによっても違うけど、Wを上げて短めの吸引か、低いWで長めの吸引かで
温度的に変わらないから、Wは本質じゃないよ。
0090名無しの愉しみ
2016/12/15(木) 23:46:54.30ID:???0091名無しの愉しみ
2016/12/16(金) 09:06:31.03ID:???発ガン性が…とか体に悪いものがあるとか言われたりするけど
そういうのは本体の事じゃなくてリキッドの事だよね…?
本体も物によっちゃ害があるの?
やっぱ外国製より日本製のリキッドの方が吸う方の蒸気も吐いた蒸気も
害はないって事?
0093名無しの愉しみ
2016/12/16(金) 14:26:10.13ID:LrQrfr6Gタバコのようなウン十年単位の曝露時間データが無いから良いも悪いもわからないのが現状
0094名無しの愉しみ
2016/12/16(金) 14:31:58.97ID:???0095名無しの愉しみ
2016/12/16(金) 15:00:33.14ID:???気化させて吸うことを想定していない食品添加物で作られてるからね
0096名無しの愉しみ
2016/12/16(金) 15:09:23.61ID:???添加目的じゃないから食品扱い?でもリキッドをそのまま飲むわけではないからねぇ・・・
国内リキッドメーカーはどんな営業許可取ってるんだろう
0097名無しの愉しみ
2016/12/16(金) 15:11:51.95ID:???0098名無しの愉しみ
2016/12/16(金) 15:21:40.73ID:???0099名無しの愉しみ
2016/12/16(金) 16:05:22.82ID:???0101名無しの愉しみ
2016/12/16(金) 20:41:32.26ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています