ハクキンカイロ 78 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの愉しみ
2016/11/30(水) 23:52:47.15ID:???通販やハクキンカイロの活用例とか、ベンジンの安いお店とか、
販売情報とか類似品まで語るスレッドです。
前スレ:
ハクキンカイロ 77
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1473494820/
★厳守事項!★
煽り・侮辱・誹謗・根拠のない中傷レスはスルーか専ブラのNG指定で回避して下さい。
特定企業や個人を根拠なく攻撃するレスは徹底してスルー。
これらを相手する人も如何なる理由があろうと「荒らし」です。
0002名無しの愉しみ
2016/11/30(水) 23:52:59.26ID:???|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
0003名無しの愉しみ
2016/11/30(水) 23:53:24.36ID:???・ハクキン純正品(600円前後)
純正の安心感。品質に問題なし。嗅覚の敏感な方は生臭いと感じることも…
・エビスベンヂン(400円前後)
純正よりも安価。熱量・臭いは同等レベルなのでお勧め
・NTベンジン(400円〜600円)
ナショナル黄金カイロ純正指定品だが臭いがキツく持続時間も上記の二品より劣る
・その他(オクダベンジン、ホカーホカ、東薬ベンジン)
人により評価まちまち
■リグロイン(300〜600円)
期待の新星。カイロに使えるのは「試薬」と表記のあるもの
条件によっては酸っぱい臭いがするが、熱量、持続時間、臭気とも実用には問題ない
■ライターオイル
Zippo純正品(小缶で約250円前後、大缶で350〜500円)
■ホワイトガソリン
単価は安いが購入はリットル単位。熱量立ち上がりしばらくは低め。
コールマンブランドは着色のため綿が青くなる。
■CS揮発油
単価は安いが購入は一斗缶単位なのがネック。
使用時も含め、ほとんど臭いがしないのが最大の特徴。
揮発性が若干低いためか、点火時直後の反応は少し鈍い。
熱量・時間共に十分実用に耐えうる。
□非推奨(火口を傷める、ヌルい等)
・染み抜きベンジン
・百均系ライターオイル(ローソンストア100、ダイソー、レモン等)
0005名無しの愉しみ
2016/12/01(木) 16:12:11.48ID:???0007名無しの愉しみ
2016/12/02(金) 23:45:07.75ID:???0008名無しの愉しみ
2016/12/03(土) 17:24:00.99ID:???0009名無しの愉しみ
2016/12/03(土) 18:38:51.77ID:hwXq8eMR持っている人達使い心地はどうですか?
0011名無しの愉しみ
2016/12/03(土) 20:05:03.50ID:hwXq8eMRありがとうございます。
なるほど購入してみようと思います
0012名無しの愉しみ
2016/12/03(土) 20:10:44.48ID:???0013名無しの愉しみ
2016/12/03(土) 20:28:07.21ただ単に火口が劣化しているだけじゃないの?
火口が劣化するとぬるい時間が長くなるだけ
0014名無しの愉しみ
2016/12/03(土) 20:30:28.72ID:???寒いから6時間だけつけようっと
0016名無しの愉しみ
2016/12/03(土) 20:41:24.13ID:???一番全身がポカポカするのは腰に当てといた時な感じがする
0017名無しの愉しみ
2016/12/03(土) 21:01:03.52おなかに当てるのが一番効果があると(ry
0018名無しの愉しみ
2016/12/03(土) 21:01:25.42ID:???ただ一ヶ所だけだと低温やけどしそうになるので時々お腹側に突っ込むなあ。
腰も良いが、お腹がポカポカするのもなかなか良い。
0019名無しの愉しみ
2016/12/03(土) 21:13:40.98ID:SpptO0ZB0020名無しの愉しみ
2016/12/03(土) 21:51:58.86ID:???>ただ一ヶ所だけだと低温やけどしそうになる
分かる!ミニをお腹←→腰に移動させながら使ってる
それでも時々取り出さないと熱いこともある、室内だからかな?
今度スポーツ観戦で屋外で使ってみる予定
0021992
2016/12/03(土) 21:52:49.00ID:???
0022992
2016/12/03(土) 21:55:32.50ID:???付け方は、一番ライターを近付けたのが、図の通りです。
本体は全体を横向きにして火口を鉛直の縦長にします。
そして火口の(通常の向きで)頂部にくる金具は炎であぶるけど、触媒マットまで炎が達しないという位置まで炎を近付けます。
その状況を図にしました。
この位置に保つ時間は、うまく触媒反応がスタートするまでです。
炎の大きさにもよりますが、最初は2〜3秒で様子を見てみてください。
火口の金具も熱してしまいますので、炎を遠ざけた直後は金具からも熱が出てそれが触媒に放射されると思います。
(金具は赤熱するほどではないですが、触れないと思います。)
炎と触媒マットが遠い割には、短時間でうまくスタートできるのでは、と思います。
お試しあれ。
0023名無しの愉しみ
2016/12/03(土) 22:05:42.49カイロが動くので低温やけどしないよ
0024名無しの愉しみ
2016/12/03(土) 22:08:23.03ID:SpptO0ZBおーっ、
それで2〜3秒で反応が始まるんだ。
平たく持って火口のV字の所に炎を入れてたよ。
もちろん触媒に炎は触れさせず、
できるだけ炎の青い部分を触媒に近づけてた。
今度試してみるよ。
0025名無しの愉しみ
2016/12/03(土) 22:26:24.70ID:???SR-tools
ってのを見つけたけど買ってみた人いる?
前からもSRTで従来のハクキンサイズのはあったんだけど、今回のはカワサキサイズくらいらしい。
安いし人柱になってみようかな。
0026名無しの愉しみ
2016/12/03(土) 22:50:01.39ID:???いや、どちらかというとずっと熱かった
はじめ1-2時間くらいはヌルくくすぶってたけどね
劣化する場合は使用回数なんかなあ、経年劣化なんかなあ
10年位前に買って100回も使ってないけど5年以上未使用だったから
もう火口駄目かと思ってたけど、なんの問題も感じなかったわ
純正しか使ったこと無くて、
はじめてZippoオイル買ってみたけど、純正より臭い気にならないね
っても純正使ったのも大分前だから今は調整変わってるかもしれないけど
0027名無しの愉しみ
2016/12/03(土) 23:13:57.18ID:???ぜひなってくれ。
それの製造元はたぶんここ
ttp://www.gas-tool.com/index.php/handwarmer/oilhandwarmer
I-HOTと同じとこなのでたぶん死ぬほど火付き悪いと思うけどねw
0028名無しの愉しみ
2016/12/03(土) 23:19:44.95ID:???0029名無しの愉しみ
2016/12/03(土) 23:56:59.04ID:???まだ室内で使ったらだめか…
0030名無しの愉しみ
2016/12/04(日) 00:02:10.09ID:zqxEihfG0031名無しの愉しみ
2016/12/04(日) 00:48:52.96ID:???0032名無しの愉しみ
2016/12/04(日) 02:41:08.64ID:???マジ?うわーiPodと同じ系列なのか
何色にするか迷っているうちにレッドが無くなってしまった(笑)
ハクキン火口サイズと互換ならなお良かったが、別売してるようだし買ってみるか。
あまり小さいと立ち消えしやすそうだけどね。
0033名無しの愉しみ
2016/12/04(日) 09:06:15.28ID:2/TzCIEj買ってみて火口の火付きが悪かったら、
純正の火口買えばいいじゃん。
本体なんて、綿とガワだけなんだし。
最悪綿も入れ替えればいい・・
でも、これeBayやAliexpressで買えば600円くらいだよ。
まぁ、届くのは年明けになるかもしれんけど・・・
0034名無しの愉しみ
2016/12/04(日) 09:29:35.37ID:2/TzCIEj昨年購入蝶最高だったんで、
調子に乗って買ってしまった。
http://imgur.com/a/2aRzg
0035名無しの愉しみ
2016/12/04(日) 09:32:29.86ID:???つくりはしょぼいけどいいね
0036名無しの愉しみ
2016/12/04(日) 09:45:28.92ID:FOGpPvvJ中華?
偽物っぽいなぁ…
0038名無しの愉しみ
2016/12/04(日) 12:09:27.56ID:???だねぇ。ジャイアントと標準の2個持ってるけどジャイアントを腰、標準を肩甲骨辺りにしてる。
ちょっと分厚くなるけど、100均のアンクルウォーマーとか重ねて被せてベルトに入れると
表面積が稼げて温度もお風呂位になるからずっとつけてられるし快適。
0039名無しの愉しみ
2016/12/04(日) 14:09:01.18ID:???・ハクキン火口が移植可能かどうか
・本体がアルミ(熱周りのよさ)かどうか
が俺的ポイント。
先日あきばお〜で買った暖がハクキン火口だと爆熱過ぎて逆に使い辛くなってしまったw(アルミテープで吸気調整しても)
反応おとなしいZippo火口で丁度いいかなって感じ。
0040名無しの愉しみ
2016/12/04(日) 15:19:24.05ID:???そんなあなたに英国紳士のレビューを。
https://www.youtube.com/watch?v=AyLgSZiFvPE
https://www.youtube.com/watch?v=Uv-CGGkwpq0
0041名無しの愉しみ
2016/12/04(日) 21:32:10.71ID:???0043名無しの愉しみ
2016/12/04(日) 22:40:01.92ID:???数年前からある韓国製のようですが、日本では本家が頑張っているせいかあまり聞きません。意外な意欲作のようです。
・蓋に着火装置(電池も)を一体化
・火口も蓋に一体化、さらに
・火口の位置が中心からオフセットして、蓋を反転させて閉じると火口ではなくキャップが本体の口を閉じる、
というものです。つまり、蓋の向きを変えるだけで消化可能で、ライター等無くても即再開できる、という工夫がされています。
気になっているのは
・値段が高いこと(日本のアマゾンで4500円ほどです)、
・複雑な分こわれやすいのではないか、それと
・特に火口の取り替え方法が不明なこと
・電池に熱が伝わるかどうか
です。
そもそも論としては、この製品分野にこのハイテク感は似つかわしくないようにも思います。
枯れた技術、というか古くさい(失礼)技術にいろいろ盛り込んだ意欲作とは思います。
なんというか、売る側だけが気合いが入っている感じもします。
ハクキンの各種の工夫は結局は殆ど衰退し、ナショナルも投げ出したカテゴリーに颯爽と登場したのでしょうか。
とはいえ、かゆいところに手が届く、地道な工夫もあるようです。
例えば、目薬容器のような目盛付きの携帯燃料ビンも付属しているようです。
だから、単に気合いだけで空回り、というのではなく、意欲作でみるべきところはありそうです。
ただ、なにぶん高いので。試すにも試せずというところでもあります。
もし使ってる人がいらっしゃったら、感想をお聞かせ願えませんでしょうか。
0044名無しの愉しみ
2016/12/05(月) 01:14:23.65ID:???ハンズとかアウトドア用品店だとメーカー欠品とか言われて
ジッポーのしか置いてなかったのに
やっぱ、初老の昭和世代が来る店の方が強いな
0045名無しの愉しみ
2016/12/05(月) 01:20:29.56ID:???0046名無しの愉しみ
2016/12/05(月) 03:13:31.13ID:???0047名無しの愉しみ
2016/12/05(月) 06:37:17.11ID:???0048名無しの愉しみ
2016/12/05(月) 07:17:12.97ID:???できれば和泉市とかその付近で
0049名無しの愉しみ
2016/12/05(月) 08:47:35.84ID:eQpSaPPM0050名無しの愉しみ
2016/12/05(月) 09:09:48.94ID:???ukアマゾンのレビュー見ただけだけど答えるよ
電池は傷むほど加熱される上に種類も選ぶらしい
火口のスペアは見つからず、フタのスペアはないとの事
触媒を移植できるかは不明
持続時間20時間は眉唾(個体差大?)
値段は日本と同じぐらい
細かい工夫はともかく基本的な使い勝手がよくない印象
おすすめはできません
0051名無しの愉しみ
2016/12/05(月) 10:10:29.08ID:???怒られそうなとき、自分に厳しくさば読むじゃん。単なる処世術だけどさ。
つまり、うるさいユーザーと、手練れのメーカー、って設定なんじゃない?
まあ、それはともかく、燃料の消費は状況次第で全然違うじゃん。
だから、気温とか、向きとか、その他の周囲の環境を全部メーカーの状況設定と合わせないと、再現しないんじゃないかな。
火口の具合もあるし。
おそらく短い時間しか持たないような厳しめの状況設定になっていて、さらにそれで出たデータから、さば読んでるんじゃないの?
0052名無しの愉しみ
2016/12/05(月) 10:13:49.36ID:???情報サンクス。
0053名無しの愉しみ
2016/12/05(月) 12:39:05.04ID:???0055名無しの愉しみ
2016/12/05(月) 13:04:00.95ID:???0056名無しの愉しみ
2016/12/05(月) 14:06:54.72ID:???使いやすい容器に入れ替えれば?
ジッポオイルの小さいのが自分は好きだけど。秤使えば付属のカップ使わないで直接補給できる。
それか漏斗。100円ショップにあるさ。
別容器に入れ替えるにしても、入れ替えで漏斗は役に立つし。
0057名無しの愉しみ
2016/12/05(月) 14:12:10.19ID:???0058名無しの愉しみ
2016/12/05(月) 14:23:50.57ID:???たれるかどうかだけなら、カップ使ってもいいから、好きな方でいいんじゃないの?
0059名無しの愉しみ
2016/12/05(月) 14:25:52.40ID:???それにしても30時間越えはサバ読みすぎっしょ
18〜25h的に幅持たせとけば良いのに
寒気にあまり当ててないのが遠因かも
>>54
どうだろう、新品時を覚えてないけど
直接触っていられない程度には熱くなるから
これで劣化による使用時感延長なら逆にありがたいね
0060名無しの愉しみ
2016/12/05(月) 15:32:27.18ID:???大阪の会社だから、お得感を出してるんじゃないの?グリコのおまけみたいにさ。
いい加減といえばそうだけど、正確にすればするほど結局言い訳ばっかりになるし。
自動車の燃費みたいなのより、正直でいいじゃん。
それに、うそじゃいわけだし。
ほどほどにお得感を感じてもらえば、気分良くなるだろうし。燃料をけちる密やかな喜びも与えることができる。
そしたら、嬉しくなったオバチャンが噂話で口コミで宣伝してくれる。
気質に合うだろうから、根強いファン獲得するじゃん。
全員が丸く収まって、何の問題も無いとおもうけど。
もっとも、自分がドケチに思えてきたが。
0061名無しの愉しみ
2016/12/05(月) 15:33:05.50ID:???うそじゃない
でした。
0062名無しの愉しみ
2016/12/05(月) 15:44:45.94ID:???寝ぼけてるからちょいちょい中綿に火付けそうになる
0063名無しの愉しみ
2016/12/05(月) 18:34:28.52ID:???0064名無しの愉しみ
2016/12/05(月) 19:10:58.57ID:???0065名無しの愉しみ
2016/12/06(火) 03:26:07.81ID:???0066名無しの愉しみ
2016/12/06(火) 03:33:01.87ID:???0068名無しの愉しみ
2016/12/06(火) 08:31:01.98ID:???中綿をラジペンで抜き出して乾燥させるってのもネットで見かけたけど、自分はそこまでしてない。
暖房器具の近所に二日ほど放置しといただけだ。
結局、火口は交換したんだが、それは水没のせいじゃなく火口の寿命だったようだ。十年は交換してなかったからな。
0069名無しの愉しみ
2016/12/06(火) 08:53:34.33ID:???これって騙し?
レビュー見るとベンジンだけっぽいんだが
0070名無しの愉しみ
2016/12/06(火) 10:06:05.47ID:???0072名無しの愉しみ
2016/12/06(火) 13:17:11.93ID:???完全だまし
0073名無しの愉しみ
2016/12/06(火) 13:26:06.27ID:???https://www.youtube.com/watch?v=C6SmSalhRqE
0074名無しの愉しみ
2016/12/06(火) 13:42:07.52ID:???リンク貼る奴はステマ()か叩かせたいアホのどっちかだわな
0075名無しの愉しみ
2016/12/06(火) 14:07:53.63ID:???その午前中も、レビューは、ベンジンが高い、みたいな今のレビューのままで、ちぐはぐだったよ。
0076名無しの愉しみ
2016/12/06(火) 14:43:29.81ID:???今行っても大概ぼった値のマケプレ産があるだけだ
0077名無しの愉しみ
2016/12/06(火) 14:54:35.65ID:???0078名無しの愉しみ
2016/12/06(火) 17:27:41.15ID:???0079名無しの愉しみ
2016/12/06(火) 17:43:29.98ID:???値段がベンジンのみとしか思えないけど(笑)
■★ハクキンカイロ 2個 専用ベンジン 3本
■【内容量】本体 × 2個 ベンジン 500ml × 3本
と確かに書いてあるね。
0080名無しの愉しみ
2016/12/06(火) 19:04:14.85ID:???0082名無しの愉しみ
2016/12/06(火) 19:29:42.21ID:???おすすめだったのになあ。
0083名無しの愉しみ
2016/12/06(火) 20:07:24.33ID:???0084名無しの愉しみ
2016/12/06(火) 20:33:42.910085名無しの愉しみ
2016/12/06(火) 20:59:30.80ID:???0086名無しの愉しみ
2016/12/06(火) 21:10:44.38ID:???0087名無しの愉しみ
2016/12/06(火) 21:53:26.24ID:Ac/8YDFR0088名無しの愉しみ
2016/12/06(火) 22:09:07.85ID:???0089名無しの愉しみ
2016/12/06(火) 22:12:49.33ID:???でも、初導入だから実力を試してみたくて
0090名無しの愉しみ
2016/12/06(火) 22:49:55.25ID:???というわけで初導入おめ。
0091名無しの愉しみ
2016/12/06(火) 22:58:27.57ID:???金ならない
0093名無しの愉しみ
2016/12/06(火) 23:32:33.03ID:???金がなければ頭を使うしかないな。
肌着か服に安全ピンかクリップでフリースの袋を留めてから、カイロを入れる。場所はお気に召すまま。
服がヘンテコに見えるかもね。
0095名無しの愉しみ
2016/12/07(水) 00:11:23.85ID:???0097名無しの愉しみ
2016/12/07(水) 02:23:50.29ID:???ブラって100均で売ってるの?
安全ピン案が無難かなあ
「熱圧着でアイロン付けできるポケット」的なの100均あたりで探して
室内着に貼り付けちゃおうかなあ
適当な布をズボンの裾上げテープで3辺圧着すればいいのか
0098名無しの愉しみ
2016/12/07(水) 02:26:57.46ID:BD7r3F0P一時的に移ったとしても、
染み付いてしまうことはない。
0102名無しの愉しみ
2016/12/07(水) 07:57:04.49ID:???肩甲骨周辺にうまく当たるかは知らん。
0103名無しの愉しみ
2016/12/07(水) 08:23:50.76ID:???0104名無しの愉しみ
2016/12/07(水) 08:37:51.94ID:???火口から1cmくらい離れた所で100円ライター点けるだけで反応始まるよ。
朝の薄暗がりの中だとハクキンがオレンジに光るのが見えて頼もしいよ。
0106名無しの愉しみ
2016/12/07(水) 12:10:20.62ID:???ところで、触媒つながりでライターの動画。
https://www.youtube.com/watch?v=SF1UmiwkIJM
メタノールは、室温の大気雰囲気で、触媒があるだけで酸化して自己発火できるみたい。
白金黒と白金ワイヤーがないといけないのかとか、細部はよく分からないけど。
動画だと、ジッポオイルはダメでメタノール、と言っている。
ハクキンカイロが1cmも離れたライターの炎でスタートできるのも、燃料のベンジンの成分による可能性もあるね。
どの燃料かな。
0107名無しの愉しみ
2016/12/07(水) 12:54:54.93ID:???ああ、でも燃料が揮発してるとこにライターの火が引火してそれの熱で触媒反応が起こってるんじゃってことか。
あ、ちなみに1cmと書いた私のはハンズで買った東薬ってベンジンでしたよ。
0108名無しの愉しみ
2016/12/07(水) 14:40:30.20ID:???東薬ベンジンか。
ハクキンカイロで1cmはなしてスタートするときに、炎が移っているとは思わない。
けど、1cmも放してOKなら、触媒が元気なことに加えて燃料がスタートしやすいものかな、と思ったんだ。
どこかに、ジッポオイルを使うとおっさんベンジンよりも触媒を長く熱する必要があるとかあったように記憶している。
つまり、燃料も重要かな、という認識が元からあった。
カイロじゃない白金触媒の極端な例として、そのライターの自己着火みたいなのもあるかな、ということです。
(触媒も、白金という以外に共通点はすくないんだけどね。)
分りにくくてすまん。
0109名無しの愉しみ
2016/12/07(水) 15:25:46.10ID:???なるほど、こちらも上手く読めてなかったです、丁寧にありがとう。
例えば、絶好調の私のヤツにzippoオイル入れても1cmの距離で反応始まって温もり始めるのか?だな。
0110名無しの愉しみ
2016/12/07(水) 17:12:09.62ID:???もし簡単に試すなら、ベンジンが残っている段階でとめて、完全に冷えるまでまってから、再スタートで試すことかな。
再スタートの時の燃料の状態は、最初に入れたときより、低温で揮発する成分が減ってしまっているはず。
だから、予想だと、少し点きにくくなっていそう。
実感できるほど違いが出るかはなんとも言えないけど。
さらに実験するなら、そこでもう一度止めて冷やし、新鮮なベンジンを足してみて再度試すと、実感しやすいかも。短時間で繰り返せるから。
もちろん、予想通りなら、その時は低温で揮発する成分が増えているから、また点きやすくなっていそう。
自分は、燃料の種類まで替えてないけど、こういう途中で止めたりしたときに点きにくいな、という感覚はある。
それが揮発成分の量かどうかは、はっきりしない。自分のは1cmじゃなかなか点かないんだけどさ。
0111名無しの愉しみ
2016/12/07(水) 20:20:06.17ID:???おっさんベンジン売ってたぞ、税込み698円。
火口と本体も売ってた。
0112名無しの愉しみ
2016/12/07(水) 21:09:33.62ID:???0113名無しの愉しみ
2016/12/07(水) 21:51:40.69ID:???0114名無しの愉しみ
2016/12/07(水) 22:07:43.43これマメな
0116名無しの愉しみ
2016/12/07(水) 23:25:18.35ID:???0117名無しの愉しみ
2016/12/07(水) 23:41:30.82ID:???0118名無しの愉しみ
2016/12/07(水) 23:44:57.65ID:???0119名無しの愉しみ
2016/12/08(木) 01:27:57.15ID:???朝にベンジン入れて夕方まで使ってたのを、火口外して完全に冷やしてからの再開をやってみたよ。
全然温もり始めなかったよ。1cm離してても反応始まった朝が嘘のようだった。
いつもより長く火口にライターを当てるとまた温もり始めたので燃料なかったわけではないので、反応しやすい成分がとんでたからなのかもしれん。
0120名無しの愉しみ
2016/12/08(木) 06:37:34.96ID:???0121名無しの愉しみ
2016/12/08(木) 08:48:48.48ID:???0122名無しの愉しみ
2016/12/08(木) 09:54:20.10ID:???500ml×15本セット 5,763円(税・送料込)
4人家族だけど、ちょっとひと冬では使い切れないね、まあイイか
0123名無しの愉しみ
2016/12/08(木) 11:21:33.16ID:7VuCFaIJ箱買いは、36本だよ。
0125名無しの愉しみ
2016/12/08(木) 12:30:24.84ID:???近所においてないから通販利用するしかないのが面倒なところ
0126名無しの愉しみ
2016/12/08(木) 12:51:30.97ID:???0127名無しの愉しみ
2016/12/08(木) 15:58:20.05ID:???これはいいものだ
0128名無しの愉しみ
2016/12/08(木) 16:45:03.27ID:???0129名無しの愉しみ
2016/12/08(木) 16:57:28.30ID:???やっぱ他のオイルみたいに匂い味わんと
使っている感覚がない
0131名無しの愉しみ
2016/12/08(木) 19:04:20.88ID:???自分はジッポオイルでも匂いが気になることあるけど。ときどき、ね。
石油系の匂いがあまりスキじゃないのかも。
ちなみに今年の新入りで、ベンジン未体験です。
0132名無しの愉しみ
2016/12/08(木) 21:36:32.17ID:???これを知ったら
昭和、奥田使い切るのがキツイ
0133名無しの愉しみ
2016/12/08(木) 22:33:23.44ID:???0134名無しの愉しみ
2016/12/08(木) 22:39:00.31ID:???0135名無しの愉しみ
2016/12/08(木) 23:10:53.98今のはオッサンよりマシな程度
オッサンも今はニオイも改善されたが昔は相当臭かった(頭痛がするレベル)
0137名無しの愉しみ
2016/12/08(木) 23:15:23.62ID:???そのジッポの古いの、体験してみたかった。
0138名無しの愉しみ
2016/12/09(金) 00:38:32.38ID:???でも面倒そうなんだよな〜
ポータブル電池系のピンクローターみたいないやらしいプラのカイロにしようかしらんw
0139名無しの愉しみ
2016/12/09(金) 01:34:48.56ID:???あと液体燃料のような「ちゃんと管理すれば大丈夫だけどちょっと杜撰な扱いすると危険なもの」が面倒な人もやめたほうがいい
タバコ吸う人だとなおさら
ハクキンカイロは便利だし楽しいけど決して万人に薦められるものじゃないってつくづく思う
0140名無しの愉しみ
2016/12/09(金) 02:40:26.35ID:???30年以上生きてきて持ってるやつを知らない
0141名無しの愉しみ
2016/12/09(金) 07:35:32.40ID:???燃料の扱いに自信が持てなくなりそうで怖い
0142名無しの愉しみ
2016/12/09(金) 08:06:46.71ID:???0143名無しの愉しみ
2016/12/09(金) 08:29:40.29ID:???0144名無しの愉しみ
2016/12/09(金) 08:31:54.48ID:???祖父は亡くなるまでずっと桐灰の灰棒のカイロ使ってたよ。手入れも自分でしてたみたい。
0146名無しの愉しみ
2016/12/09(金) 09:41:22.71ID:???灯油レベルじゃなくてガソリンレベルだし。
そういや、結局JR持ち込みはいいんだっけ?わるいんだっけ?
燃料だけだとまずそうだけど、ベンジンも怪しいし。カイロは文理上だめっぽかったような。
0147名無しの愉しみ
2016/12/09(金) 10:12:51.68ID:???毎日使ってると慣れて感じなくなるけど初めて嗅ぐ人には結構キツイと思う
0148名無しの愉しみ
2016/12/09(金) 11:49:45.94ID:???電車的にも人混み的にも
0149名無しの愉しみ
2016/12/09(金) 11:55:52.64ID:???むしろ自分他体臭のほうがにおいがきつい
0150名無しの愉しみ
2016/12/09(金) 12:53:40.74ID:???自分の予測だと、その漏出は安全性の点で安全弁的に未反応の気体(生ガス)をお漏らしさせるしか無いと思うんだ。
だから、燃料自体の揮発成分の臭いかな、と。
石油ストーブとか使っている部屋だと、かき消されそうな臭いだよね。
0151名無しの愉しみ
2016/12/09(金) 13:05:54.69ID:???腰や腹に入れててにおうなんてこともない
新入りだからまだおっさんベンジンしか使ってないけど
0152名無しの愉しみ
2016/12/09(金) 14:52:21.15ID:???0153名無しの愉しみ
2016/12/09(金) 15:17:04.38ID:???0154名無しの愉しみ
2016/12/09(金) 15:39:11.80ID:???何が違うん??
0155名無しの愉しみ
2016/12/09(金) 15:45:35.08ID:???逆に反応したてはぬるいことも
0156名無しの愉しみ
2016/12/09(金) 15:50:42.07ID:???0157名無しの愉しみ
2016/12/09(金) 15:51:59.53ID:???0159名無しの愉しみ
2016/12/09(金) 19:52:01.38ID:???0160名無しの愉しみ
2016/12/09(金) 20:22:51.32ID:???あと、放置していて違いがあるのは、空気が入りやすいかどうか。フリース袋に入っているかどうかと、フリース袋内の上下の向き。
不思議なくらい敏感だね。
ちなみに、ぬるいときに少しフリース袋の口開けると温度上がる。全部出しちゃうとアッチチになることもある。
熱すぎるときは、フリース袋に上下逆さまに入れると、収まる。
これ以外に、どうも、本体の向きがありそう。
気化した成分が空気より重くて重力の関係があるのか、発熱した上昇気流が蓋の中で起こす気流による酸素供給か、
それか熱の本体への伝わりかたが変わるせいか。
いろいろでよく分からないし、蓋のあるなしでも違いそうだけど。
例えば>>21の向きで火口の赤熱は下が強い。
火口が上向き、下向き、本体が水平、と色々ためすと、赤熱パターンが変わる。
熱の量も大分違う感じ。
熱くなっても、金属が薄いからやけどは意外にしないけどね。
0161名無しの愉しみ
2016/12/09(金) 22:33:31.52ID:???0162名無しの愉しみ
2016/12/09(金) 23:45:17.70ID:???0163名無しの愉しみ
2016/12/10(土) 01:43:56.90ID:???値段はおっさん以上するが
0164名無しの愉しみ
2016/12/10(土) 01:49:59.81カイロ焚いたままセルフでガソリン給油しても問題ないでしょうか?
0165名無しの愉しみ
2016/12/10(土) 02:09:07.48ID:???死にたくなければ車の中に置いておくなどの措置は必要だな
0166名無しの愉しみ
2016/12/10(土) 02:21:15.88ID:???やったことある人いたら教えて
0167名無しの愉しみ
2016/12/10(土) 02:33:23.98ID:???ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org401411.png
ジャイアント並みになるのを期待してやったんだが。
0168名無しの愉しみ
2016/12/10(土) 09:39:33.39ID:eRyDsCvaなんかマッチが残ってたからそれで最初に熱与えてるんだけど
ライターより触媒汚れやすかったりする?
0169名無しの愉しみ
2016/12/10(土) 10:04:13.88ID:ORAGE9t5炎を火口に触れさせずに近づけるだけだったらライターと大差ないんじゃないか?
がっつり炎を火口に触れさせるなら、ライターの方が汚れにくいと思う。
0170名無しの愉しみ
2016/12/10(土) 10:08:05.30ID:ORAGE9t5以前やったことある。
熱量がイマイチだったんで、触媒を追加したら熱量が増したよ。
元の火口が劣化してたんだね。
っていうか、元の火口を取っ払ってから、新しい触媒だけ装着したらよかったんだ・・・
情報ありがと。
0171名無しの愉しみ
2016/12/10(土) 10:09:08.19ID:ORAGE9t5↓
元の触媒を取っ払ってから
0172名無しの愉しみ
2016/12/10(土) 10:09:11.15ID:eRyDsCva直接火が触れる必要はないんだよな
汚れ度合い変わらないならマッチ使い切ろう
0173名無しの愉しみ
2016/12/10(土) 10:55:56.11ID:???0175名無しの愉しみ
2016/12/10(土) 12:29:15.48ID:???0176名無しの愉しみ
2016/12/10(土) 14:52:23.43ID:???0178名無しの愉しみ
2016/12/10(土) 17:18:33.45ID:???グラフ画像1枚だけ見て信用しちゃう人ってのも世の中にいるもんなんだね
0179名無しの愉しみ
2016/12/10(土) 17:28:59.85ID:???0180名無しの愉しみ
2016/12/10(土) 18:38:09.67ID:???0181名無しの愉しみ
2016/12/10(土) 18:47:38.49ID:???てか信用するとかしないの問題じゃないんだよな。
測定してグラフ化してくれた人が晒してくれたんだからそれを面白がればいいんだよ、ここは。
学会とかじゃないんだから。
0182名無しの愉しみ
2016/12/10(土) 19:41:11.04ID:???火口下の空間が、使用中の振動とかで拡大したり縮小したりする。
あるとき、まだ燃料があるはずなのに立ち消えして不思議だなと開けてみたら、コットンが入口まで迫って、空間が殆ど無くなっていた。
この空間、重要なんだね。
ただ、つるんとした内壁の空間に柔らかいコットンに燃料染みこませただけだから、偏ること自体はしょうが無いのかな。
なんかいい方法ある?
0183名無しの愉しみ
2016/12/10(土) 19:51:04.61マッチは仏壇と墓参りのときに使うものだと思っていた
0184名無しの愉しみ
2016/12/10(土) 19:56:19.21ID:???中高生の子供がいるから、マッチの使い方を身につけさせるのにちょうどイイと思って
0185名無しの愉しみ
2016/12/10(土) 20:10:09.48ID:???0186名無しの愉しみ
2016/12/10(土) 20:27:42.48ID:???0187名無しの愉しみ
2016/12/10(土) 20:38:15.34ID:???最近のライターは固いらしいし
昔のライターですら指が痛くなったから無理
0188名無しの愉しみ
2016/12/10(土) 20:59:25.10ID:???0189名無しの愉しみ
2016/12/10(土) 21:11:47.44ID:m8yrvNfJ一瞬で火がつきますよ
0190名無しの愉しみ
2016/12/10(土) 21:21:39.92ID:???0191名無しの愉しみ
2016/12/10(土) 21:36:50.83ID:???外でスポーツ観戦とか丁度よさそうだけど、そういう場面多くないから、使い捨てでいいかも。
0192名無しの愉しみ
2016/12/10(土) 21:54:48.44ID:???0193名無しの愉しみ
2016/12/10(土) 22:12:04.94ID:???0194名無しの愉しみ
2016/12/10(土) 23:02:47.64ID:???手間より分かりやすさ、力のいらなさを取った
ライター怖い、かたくて使えないかも、指が痛いのは絶対に嫌
ここがハクキンカイロ導入を迷った要因だった
たまたま持っていたマッチも10年以上ぶりだったから使う前は不安だったけど、うまくいったから良かった
タバコもアウトドアもやらなくて、普段火は料理のガスコンロでしか使わない
使用後のマッチ棒は水につけてから捨ててる
0195名無しの愉しみ
2016/12/10(土) 23:56:37.16ID:???火口よりも安定した反応のはずだし何より楽が一番
燃料は製造開発費で激高だろーがw
0196名無しの愉しみ
2016/12/11(日) 00:23:31.30ID:???(試す人は火事起こさないでね)。
0197名無しの愉しみ
2016/12/11(日) 00:37:11.76まじっすか?
0199名無しの愉しみ
2016/12/11(日) 01:14:28.41ID:???そのギザギザをまわすのが痛いし、数回まわしてもうまく着火できなかった記憶もある
子供時代の記憶だから、現在は変わってるのかもしれないが
火遊び対策で更にかたくなったとか二段階になったとか聞いたから、ライターは選択肢から完全に外れた
とにかく非力なので、お年寄り用のかたくないチャッカマンみたいなのも検討したが
たまたま家にあったマッチで間に合ったし安価だから今後もマッチで充分
0200名無しの愉しみ
2016/12/11(日) 01:24:33.73ID:???0201名無しの愉しみ
2016/12/11(日) 02:11:17.72ID:???おっさんベンジンの方がzippoオイルよりも安いし、いいかも。この状態
0203名無しの愉しみ
2016/12/11(日) 07:53:44.85ID:???燃えカス対策やゴミが増えるし
高齢者向け仏壇用着火ライターってのがあるからそれ使えよ
0204名無しの愉しみ
2016/12/11(日) 07:58:43.080206名無しの愉しみ
2016/12/11(日) 09:50:16.72ID:???0207名無しの愉しみ
2016/12/11(日) 10:14:01.61ID:???ライターの回転フリントと同じようなのが入っていて、引き金引くと火花が出る。
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono06720926-1.jpg
0208名無しの愉しみ
2016/12/11(日) 11:53:53.43ID:???火口の金具が邪魔して触媒に近づけられなくて
なかなか着火しないんだけど、何回かやっていると出来る
ニクロム線が露出する部分を真上に向けて
ハクキンを水平に持ち、
火口のわきがニクロム線の真上にくるようにして
可能な限り密着させる
金具のま横から見たとき、触媒が1mm〜2mm程度露出するように
火口の裏側を指でつついて、ちょっとだけ出しておくのがポイント
やりすぎて金具とすき間が出来たらダメ
この露出した部分を集中的に熱する
10秒くらいでニクロム線が消えちゃうけど
すぐにスイッチを入れなおせばOK
そうやって何発も何発も連続して熱を加え続ける
そのうちライターが熱くて持てなくなってくるけど、
その頃にはハクキンも着火している
これなら煤で劣化させることはない
ターボライターって完全燃焼してるっぽくて煤はつきにくいんだろうけど、
炎として見えていない部分も高温で、なんだか怖いよね
プラズマ方式のライターもあるけど触媒破壊しそう
0211名無しの愉しみ
2016/12/11(日) 12:12:57.88ID:LQ7RmU0e使ってみたくもあったが今回はスルー。。
他にオーエスドラッグ@新宿でNTベンジン¥540
エビスベンジンを都内で見た方います??
0213名無しの愉しみ
2016/12/11(日) 12:58:50.27ID:???電熱線式のライターって何度位になるんだろ。
それくらい長時間暖めないと温もり始めないのは火口の交換時期ではないのかな?
0214名無しの愉しみ
2016/12/11(日) 13:02:53.26ID:IMvqT2H80215名無しの愉しみ
2016/12/11(日) 13:14:22.82ID:???0216名無しの愉しみ
2016/12/11(日) 15:58:35.39ID:???灯油くらいだとくっさーって顔するだけだな、ストーブ消化時に臭いのに前から動かんし
0217名無しの愉しみ
2016/12/11(日) 16:25:13.28ID:???気まぐれ&へつらわない態度は、ネコっぽいかな。
0218名無しの愉しみ
2016/12/11(日) 17:19:10.12ID:???ネコは逃げそう
0219名無しの愉しみ
2016/12/11(日) 17:40:00.85ID:???猫にもよるらしいんだけど。
それで困っている飼い主は、ベンジンのカイロを試す価値があるかもね。
0220名無しの愉しみ
2016/12/11(日) 19:11:24.63ID:???0221名無しの愉しみ
2016/12/11(日) 22:04:32.56ID:???こりゃ煤渡りが出たな
0222名無しの愉しみ
2016/12/11(日) 22:12:41.77ID:???0223名無しの愉しみ
2016/12/11(日) 22:38:00.88ID:???そういうことは追試を行って再現性がないことを示してから言いなさい
オボちゃんの時だって再現性がないことが確認されてから叩く流れになったんだし
信じるに値しない根拠を示すでもなく確認もしないでなんでそういう主張ができるんだか
0224名無しの愉しみ
2016/12/11(日) 22:54:46.02ID:???0225名無しの愉しみ
2016/12/11(日) 23:24:34.07ID:???毎年値上げするんじゃないかとドキドキしながらレジのおねーさんに出して貰うが
お値段据え置きで助かる
0226名無しの愉しみ
2016/12/11(日) 23:26:22.22ID:1QEgbmtz自分の経験と照らし合わせて趣味に役立ちそうなら自分でも試してみたり、
お遊びに付き合う感じかな。
0227名無しの愉しみ
2016/12/11(日) 23:36:50.64ID:1QEgbmtz今年もこの値段だった?
http://imgur.com/a/lmxPq
0228名無しの愉しみ
2016/12/12(月) 00:40:45.04ID:???0231名無しの愉しみ
2016/12/12(月) 07:34:08.16ID:???ガスが切れたライターとかとっといて火口新しくしたら
火花だけなら汚れないだろうし、一番安上がりなのかな
0232名無しの愉しみ
2016/12/12(月) 08:01:59.33ID:???結果、温もり始まりにくくなりそうに感じる。
0233名無しの愉しみ
2016/12/12(月) 08:44:12.77ID:???0234名無しの愉しみ
2016/12/12(月) 09:09:18.10ID:???火口も汚れるしあんまりいいとこない
喫煙者で風の強い屋外で吸う人が兼用で持つなら意味もあるけど
0235名無しの愉しみ
2016/12/12(月) 11:27:20.44ID:???計量カップがひとつどっかに消えた
0236名無しの愉しみ
2016/12/12(月) 11:53:57.88ID:???.∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
(゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *<この際おじさんひとつ早速
/ 彡ミ゛ヽ .::::iー-、 .i ゚ + 買うのもよろしいかと
/ :::/;;: ヽ ヽ.:::| ゝ ,n _i l さらに予備1つも買えば大丈夫
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
0237名無しの愉しみ
2016/12/12(月) 11:56:38.83ID:???. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : ::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . __
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: :|\_\
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ | | ◎.|
┬ " # ロl .| | | .|
◎ ┌ ┗ ⊂ニ⊃ − |..|.:. |
◎ - # , " lニl- /. \|..≡. |
・ ┬ ┘", ・ #  ̄ ̄!
正月とクリスマスイベントで財布の中ねえっす(心の叫び?)
0238名無しの愉しみ
2016/12/12(月) 12:09:31.57ID:???0239名無しの愉しみ
2016/12/12(月) 12:30:25.14ID:V9B6TFY7どっちのほうが暖かいのかな?
0241名無しの愉しみ
2016/12/12(月) 12:36:18.40ID:???ライターを垂直に立てて火をつけたあと、火に対して直角に持ったカイロをソーッと近づけて火口を反応温度まで暖めるだけだぞ。
どこに火口が汚れる要素があるのやら。
0242名無しの愉しみ
2016/12/12(月) 12:41:45.12ID:???十分暑い
0243名無しの愉しみ
2016/12/12(月) 12:54:15.68ID:???腰と腹とか。
0244名無しの愉しみ
2016/12/12(月) 12:57:28.69ID:???0245名無しの愉しみ
2016/12/12(月) 13:01:27.72ID:???0246名無しの愉しみ
2016/12/12(月) 13:06:31.44ID:???分厚い布にでも包めば良いんだろうけど
0247名無しの愉しみ
2016/12/12(月) 16:25:20.28ID:???0248名無しの愉しみ
2016/12/12(月) 17:27:05.32ID:???0249名無しの愉しみ
2016/12/12(月) 17:32:50.20ID:???0250名無しの愉しみ
2016/12/12(月) 17:43:52.02ID:???腰に入れてると温度はゆるやかな温さなんだが、腹側にさして歩いたりすると熱くなってくる。
バイクなんかで腹側にさした日には熱くて。。。
0251名無しの愉しみ
2016/12/12(月) 17:47:32.98ID:???0252名無しの愉しみ
2016/12/12(月) 20:10:17.89ID:???どうもよく分からないけど、今もう持ってて、そこに追加するのかな。それとも初めて?
追加なら、知識はあるだろうから、多分そういう聴き方しないよね。
ってことは初一個も持ってないのかな。そうだとしたら、自分なら、スタンダード1つで様子を見るかな。
あとは、単に単位時間当たりの燃料消費が多い方が暖かいんじゃないの?当たり前の答えだけどさ。
ただ、使い勝手、管理のめんどくささを考えれば色々好みがあるだろうけど、それは使ってみないとね。
そうこうしているうちに品薄になりそう。
0253名無しの愉しみ
2016/12/12(月) 20:33:31.92ID:???うちは比較的温暖な場所だからバイク乗りだけどスタンダード一個で冬は乗りきれる
0254名無しの愉しみ
2016/12/12(月) 20:43:08.62ID:???3年前に2300円で買ったのに・・・
0258名無しの愉しみ
2016/12/12(月) 22:42:57.45ID:???ピンポイントで腹や腰にあてられるし
ポケット入れてる人は試してみるといいよ
0259名無しの愉しみ
2016/12/12(月) 23:00:09.70先日サンドラッグでベルト買った
安かった
0260名無しの愉しみ
2016/12/12(月) 23:00:16.88ID:???0261名無しの愉しみ
2016/12/12(月) 23:29:26.48ID:???0262名無しの愉しみ
2016/12/12(月) 23:29:38.39ID:???電気あんかとかならありそうだけど。
0263名無しの愉しみ
2016/12/12(月) 23:32:09.91ID:???0265名無しの愉しみ
2016/12/13(火) 00:05:23.46ID:???http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=45297&id=24724044
ミクシィ会員以外でも見える範囲で数例でてるね。
やっぱり気をつけないといけないみたいね。
0266名無しの愉しみ
2016/12/13(火) 01:12:36.07ID:Xc23Ah0i0267名無しの愉しみ
2016/12/13(火) 01:20:06.30ID:Xc23Ah0iちょっとぬるめのスタートでベンジン臭がきつい。
そんな時は必ず肌がかぶれるんだけど、皆そんな経験ない?
そこで先日、臭いも少なく有害物質が少ないと思われるCS揮発油を試したところ、
肌がかぶれる事がなくなり至極快適。
今度はホワイトガソリンで試してみようと思う。
ちょっとぬるめた時、
ちょっとぬるめのスタートになるけど、
そんな時は、満タンに入れて、ちょっとぬるいなって時に、
0268名無しの愉しみ
2016/12/13(火) 01:21:07.14ID:Xc23Ah0i0269名無しの愉しみ
2016/12/13(火) 01:26:49.75ID:???ない
0270名無しの愉しみ
2016/12/13(火) 06:47:43.02ID:???その分厚みが増えるんだけどね。
0271名無しの愉しみ
2016/12/13(火) 06:58:46.71ID:???そんなの当たり前だろうが。
それを踏まえた上で、火口を火に近づけるんだよ。
あと火口汚すバカは格好つけてないで、
ガスライター使った方がマシだぞ。
0272233
2016/12/13(火) 07:17:57.33ID:???火口は汚してないから安心してくれ
0273名無しの愉しみ
2016/12/13(火) 08:29:03.88ID:???話は変わるがなぜ燃料入れすぎるのか?ベンジンのボトルから直でカイロに目分量で注いでるのか?
俺はzippoのハンディウォーマーに付いてきた小さい注ぎ容器に一日分だけ移してから入れてるので溢れないんだが。
0274名無しの愉しみ
2016/12/13(火) 09:09:14.78ID:???JXエネルギーのデータをみると、成分の構成は、ベンジン=ホワイトガソリン+CS揮発油みたいな感じだね。
(厳密には違うだろうけど)。
www.noe.jx-group.co.jp/business/lubricants_e/volatile/
http://www.noe.jx-group.co.jp/business/msds/lubricants/volatile/index.html#anc01
0276名無しの愉しみ
2016/12/13(火) 10:21:20.08ID:???0277名無しの愉しみ
2016/12/13(火) 10:38:24.11ID:???当然その分放熱もあるだろうけど。
0278名無しの愉しみ
2016/12/13(火) 10:51:05.21ID:???ジャイアントを候補に入れるって事はかなりの寒がり&用途は屋外メインなんだよね。
ミニ、ノーマル、、ジャイアントいずれにせよ一個だとさほど気にならないが二個だと動く仕事だと重さに違和感を感じるかも。
まあ慣れだと思うけど。
俺はノーマル二個ないしノーマル+ミニ
ストラップに1つベストに1つ。
ベルトで腰は運転の時ちょっと都合悪いので、めちゃめちゃ寒い時は使い捨てを腰に貼るよ。
だからジャイアントを使ってみたいなら、ジャイアント+使い捨てって選択肢もあると思う。
0279名無しの愉しみ
2016/12/13(火) 10:55:49.23ID:???袋で調節すれば良い。
現行のフリース袋は通気悪目だから控えめだと思うが。
まだ暑ければ本体の通気孔(ハクキンなら羽根とか胴体)を少しアルミテープでふさいでベストを見つけてくれ。
ふさぎ過ぎるとたち消えしやすくなるので注意。
0280名無しの愉しみ
2016/12/13(火) 13:46:19.94ID:???分かってないな
それを踏まえた上で、って
もともと目には見えない状態で漂ってる煤なんだから、
どうやったって踏まえようは無いんだよ
お前が勝手に大丈夫だと思っているだけで
目に見える炎の周囲にある、目には見えない煤の一部が火口に付着してるの
1回だけなら微量過ぎて見ても分からない
でもそれが何度も繰り返されて徐々に劣化するの
マッチでも、アルコールでも、ガスでも、燃料が不完全燃焼していれば煤は出る
なぜなら燃料には必ず炭素原子が含まれるから
0282名無しの愉しみ
2016/12/13(火) 15:15:23.87ID:pK/lyJL1267です。
ってことは、ホワイトガソリンにすると、
同じような状況ではベンジンよりかぶれが酷そうだな。
ガレージゼロで1リッターだけかって確認してみるかな。
0283名無しの愉しみ
2016/12/13(火) 15:18:11.18ID:pK/lyJL1いや、軽量カップが無い訳じゃないんだけど、24時間以上使いたくて常に満タン。
絞った余りはじょうごでボトルに戻してるのよ。
0284名無しの愉しみ
2016/12/13(火) 17:40:46.07ID:???体質的な事だから何とも言えないけど。
元々有害な成分もゼロな訳じゃ無いんだし、カイロから出るわずかな揮発油系統でかぶれるんならカイロ自体の使用をなるべく控えたほうが良いと思うけどな。
0285名無しの愉しみ
2016/12/13(火) 18:07:32.55ID:???いまいちよく分からんな(笑)
あんたの体質やライフサイクルは知らんが、毎回24時間以上使いたいがためにかぶれてまで限界満タンにすんの?
て事は必ず数時間はぬるい状態だよね。
だったら、胴体穴無しの少し昔の機種にするとか、空気孔を少しふさいで控えめの火力にしたら規定量で24時間以上もつんじゃね?
それにしぼるほど燃料入れずに最初から30cc弱くらいにしとけばいいんじゃないのでは?
0286名無しの愉しみ
2016/12/13(火) 18:25:32.330287名無しの愉しみ
2016/12/13(火) 18:58:12.51ID:???そっかー、使い方は人それぞれだからね、途中で補給できない事情とか環境って訳だ。
自分はね、その注ぎ容器の半分だけ毎朝入れて点火する。大体夜の9時くらいまでもつ。14時間くらいかな。
出先にベンジン持っていけないこともあるだろうから大変だね、24時間以上稼働は。
0288名無しの愉しみ
2016/12/13(火) 20:06:52.66ID:???http://www.irasutoya.com/2016/12/blog-post_441.html
0289名無しの愉しみ
2016/12/13(火) 20:16:27.25ID:???1/10くらい残ってたZippoミニ缶に継ぎ足してみたわ
持ちと臭いはZippo優秀だけど、点火が難だなあ
BM付属ライターだと全然点いてくれなかったわ
ベンジンに期待
0295名無しの愉しみ
2016/12/14(水) 06:37:24.06ID:???100均にアンクルウォーマーとかモコモコした防寒具が有るから
カイロにそれを多重に被せると厚みは増えるけど表面積も稼げるからあったまる面積が増える。
今は付属巾着をモサモサのリストバンドに通して、更にモコモコ2重にしてる。
刺さるような強い熱が風呂に入ってるような柔らかい熱になってくれる。
あとカイロ本体の熱も安定するから発熱も安定してるみたい。
0296名無しの愉しみ
2016/12/14(水) 10:53:59.93ID:???冬本番前なのに半月でボトル一本消費
0297名無しの愉しみ
2016/12/14(水) 11:46:06.47ID:???私は温かいの時には半月で1本近く
喰らったのに比べたら省エネ杉
本家おっさんだ
0298名無しの愉しみ
2016/12/14(水) 11:53:38.56ID:???0299名無しの愉しみ
2016/12/14(水) 12:06:50.33ID:???0300名無しの愉しみ
2016/12/14(水) 12:17:22.19ID:3ov9Ym6h0301名無しの愉しみ
2016/12/14(水) 12:26:03.89ID:???半月で1本近く消費した296に比べたら私は省エネ杉
私は本家おっさん(=デブってこと?)だ
翻訳試みたけど合ってるかわからん
特に最後のおっさんがわからん、おっさんの方が寒がりそうなもんだけど
0303名無しの愉しみ
2016/12/14(水) 12:46:56.43ID:???すごい翻訳能力。
自分もそんなにベンジン減らない。
1シーズン一本で賄える。夜は使ってないからだろうけど。
0304名無しの愉しみ
2016/12/14(水) 13:05:15.27ID:???今期使い始めて二ヶ月ほど経つけれど、まだ半分しか「純正オイル(本家おっさん)」が減っていないよ
「A社オイル(私は暖かい)」のときは半月で1本近く消費していたので、純正オイルはとても省エネだね
0305名無しの愉しみ
2016/12/14(水) 13:25:04.66ID:???0306名無しの愉しみ
2016/12/14(水) 14:00:58.54ID:???0309名無しの愉しみ
2016/12/14(水) 16:51:18.23ID:3ov9Ym6h297はここまで盛り上がること読んでの投稿か?
誰か自演してるんじゃない?
けど笑えた。
「私は温かい」新たな名詞だなwww
0310名無しの愉しみ
2016/12/14(水) 16:57:06.82ID:???安かったが火口の替えが無かったりして見向きもされなかった記憶がある
0311名無しの愉しみ
2016/12/14(水) 17:05:15.75ID:???布団の中に入れていたらいつの間にか腹の下になっていたようだ。
もちろん袋は厚いのに包んでたんだが。
0312名無しの愉しみ
2016/12/14(水) 17:12:03.95ID:cej+OG2r0314名無しの愉しみ
2016/12/14(水) 18:12:20.85ID:???もしかして、伝説を見てしまったか。
じっさい、燃費悪いらしいし。
http://www.chanbara.jp/archives/939
0315名無しの愉しみ
2016/12/14(水) 19:17:32.89ID:???0316名無しの愉しみ
2016/12/14(水) 20:43:04.28ID:???入れ物はどうしてますか?
おっさんベンジンを使い切り、容器が空いたのでそれに移し替えるのはまずいでしょうか?
0317名無しの愉しみ
2016/12/14(水) 20:46:05.030318名無しの愉しみ
2016/12/14(水) 20:48:37.24ID:3ov9Ym6h>>297 は、
本家ハクキンカイロを2ヶ月くらい使ってるが、ベンジンはボトル半分ほどしか消費してない。
i-HOTを使ってた時は半月でボトル1本くらい消費してたのに省エネすぎ!
ってことか?
それにしても、ハクキンカイロとi-HOTでそんなに燃費の差があるんだろうか?
0319名無しの愉しみ
2016/12/14(水) 20:55:44.30ID:???0321名無しの愉しみ
2016/12/14(水) 21:34:00.17ID:???Zippoの缶に入れ換えて使ってる
おっさんの容器に入れたことはないからわからん
何年か前のスレに入れ換えてた人がいたような気もするが、覚えてない
ところで、現行スレってここ?
0322名無しの愉しみ
2016/12/14(水) 21:36:02.91ID:S+2uoHLhどういう現象が起こって容器が溶けるのかわからないけど、
こういった容器を買って入れればいいんじゃない?
https://www.aliexpress.com/item/Outdoor-Camping-Petrol-Bottle-Kerosene-Diesel-Bottle-Alcohol-Liquid-Gas-Fuel-Bottle-Storage-530ml-750ml/32733104625.html
もともとついてる中華製Oリングが心配なら、こういう耐油性Oリングを買って交換すればいいだろうし。
https://www.monotaro.com/g/00184307/
0323名無しの愉しみ
2016/12/14(水) 21:47:31.23ID:???ポリタンクにガソリン入れたら最悪発火するのと同じで危険性の問題だと思う
0324名無しの愉しみ
2016/12/14(水) 21:51:59.18ID:S+2uoHLhhttp://www.fdma.go.jp/neuter/topics/gasoline/keihatu.html
0325名無しの愉しみ
2016/12/14(水) 22:02:12.10ID:S+2uoHLhホワイトガソリンの場合、気化して反応しきれなかった気化ガソリン漏れ出ると、
静電気で「ボッ!」っとかいって火がついたりするんだろうな。
冬は乾燥で静電気が発生しやすい季節だし、自己責任でって言われてもちょっと怖いな。
0326名無しの愉しみ
2016/12/14(水) 22:04:02.65ID:???322と同じ形の登山用燃料ボトルを使っています
そもそもホワイトガソリン用なのでパッキンの交換は不要です
(もちろん灯油にも使用できます)
燃料ボトルから10mlのスポイトでカイロに充填してます
ホワイトガソリンは4リッター缶を購入してます
0327名無しの愉しみ
2016/12/14(水) 22:06:37.94ID:S+2uoHLh引火点、沸点、初留点などをみても、CS揮発油の方が高いみたいだし。
0328名無しの愉しみ
2016/12/14(水) 22:08:11.24ID:???0329名無しの愉しみ
2016/12/14(水) 22:37:43.75ID:???そういやそういう危険性の指摘は聞かないね。ベンジンもWガソリンもどっちでも。
火口に燃料染みこませたとか、補給時の漏れた燃料以外で、燃え上がるって話をそもそも聞かない。
何でだろう。量的に知れているのかな。
匂いが漏れているときライター近付けてみれば分るかな。
0330名無しの愉しみ
2016/12/14(水) 22:46:42.88ID:S+2uoHLhカイロから漏れ出る気化燃料は火が着くほどじゃないと思われる。
けど自己責任ってことで。
0331名無しの愉しみ
2016/12/14(水) 23:12:53.61ID:???普通の消費量が1ml/1時間、って位だよね。
で、経験上倍のスピードで揮発してなくなることもなかなか無い。
なら、最大でも消費量と同じ1ml/1時間だけ漏れてきているとする。
ベンジンの比重を0.7とすると0.7g/1時間で漏れてくる(ベンジンの密度はこんなもん)。
でモル数で(代表的成分ヘキサンの分子量86と仮定して)0.00814モル/1時間。
気体の体積に直すと、(理想気体と仮定、標準状態として)182ml/1時間。
1秒当たりだと、約0.05ml。
分子量とかベンジンは混合物だけど、まあこんな感じ。
結論:よほど貯めなきゃ問題無いとおもうな。(これが臭うんだから鼻は敏感、ってことかな)。
1時間で182mlだから、1時間ためた分が酸素と混じって静電気で火が付くと、ちょっとびっくり、くらいになるかな。
日常的には屁のほうが危険かも。
0332名無しの愉しみ
2016/12/14(水) 23:25:34.38ID:???0333名無しの愉しみ
2016/12/14(水) 23:36:45.31ID:???0334名無しの愉しみ
2016/12/14(水) 23:51:26.48ID:???毎日使わなきゃ
0335名無しの愉しみ
2016/12/15(木) 00:11:59.87ID:???写真撮ってきた。こんな感じ。
ttp://s1.gazo.cc/up/224979.jpg
真ん中に写っているのが予備のリストバンド(セリアとかミーツで売ってる。キャンドゥでも扱ってるかな。)
上に写ってるのがアンクルウォーマー2個セット。カイロは小さい方がi-hotで大きいのがジャイアント。
カイロを巾着に入れてリストバンドに通して、更にモコモコ2枚重ね。
布団に入れてても火傷するような熱さにはならないし。
手の甲が冷えてきたらモコモコに手を通して暖めたり。本体の発熱量は下がっちゃうけど。
カイロベルトが見つからなければ、リストバンドにひじ用のサポーターを重ねて
サポーターに適当なベルトを通せば簡易的ではあるけどカイロベルトが代わりできる。
0336名無しの愉しみ
2016/12/15(木) 00:22:24.08ID:???うん
i-HOTは爆熱仕様だけど消費はすごい
普通に使う時だと15時間くらいだが
壊れる寸前時期だと12時間くらい
カップも倍近いように感じた
本家は熱量はほどほどだけど全然食わん
例えば一杯だけで最高18時間持ったほど
0337名無しの愉しみ
2016/12/15(木) 02:42:48.09ID:???0339名無しの愉しみ
2016/12/15(木) 17:58:42.08ID:lNsddxmTほぼノーメンテで使っているけど、火口も綿もまだまだ健在って感じ。
火口の劣化は経年ではなくて、使用頻度によるのかな?
0340名無しの愉しみ
2016/12/15(木) 18:00:53.33ID:???0341名無しの愉しみ
2016/12/15(木) 18:41:08.80ID:???0342名無しの愉しみ
2016/12/15(木) 18:46:30.95ID:???火口変えたら?800円くらいよ。
シーズンに10回しか使わないんだったらいいのかもしれんけど。
0343名無しの愉しみ
2016/12/15(木) 18:50:42.82ID:iKsShXKxもしかしてジャイアント4個腰周りに装備してるの?
0344名無しの愉しみ
2016/12/15(木) 19:22:51.87ID:???0345名無しの愉しみ
2016/12/15(木) 19:54:34.58ID:???いずれにせよベンジン一本使いきるのに3年は掛かりそうだな
0348名無しの愉しみ
2016/12/15(木) 22:09:54.72ID:???もう使い捨てには戻れないだろうな
0349名無しの愉しみ
2016/12/15(木) 22:20:08.29ID:???ベンジンアレルギーって珍しいのかな?
0350名無しの愉しみ
2016/12/15(木) 22:38:10.07ID:???ベンジンのにおいや気化したベンジンで肌が荒れるとか咳が出るとかかな?
0351名無しの愉しみ
2016/12/15(木) 22:42:39.96ID:???気化したベンジンを吸うと息苦しくなるみたい
多分喘息やら気管支狭窄ってところだろうか
部屋や服についたベンジン臭でも具合悪くなる
極少量のアルコールにもアレルギー様の症状が出るから関係あるかもしれない
0352名無しの愉しみ
2016/12/15(木) 23:18:56.95ID:???本人がかわいそうだし、使い捨てカイロという選択もできるんだから、諦めるしかないんじゃないかな。
0353名無しの愉しみ
2016/12/15(木) 23:39:01.19ID:???まあ諦めるしか無いよな
一年前に買ったけど埃被ってる
稀だろうけど体調不良の原因になりうる事は覚えておいていいと思う
スレ汚し失礼しました
0354名無しの愉しみ
2016/12/15(木) 23:49:36.97決していいニオイじゃないからな>便人
0355名無しの愉しみ
2016/12/16(金) 00:01:07.26ID:???それこそ燃えるかもしれん
0356名無しの愉しみ
2016/12/16(金) 01:16:39.90ID:???あれは使ってると自分が薫製にされてる気分www
コスパも良くないし
アレルギーばかりは仕方がない
家族がベンジンの臭いダメだったから気持ちは分かるよ
今は一人暮らしだから気にせず使ってるけど
アウトドアか何かで使える機会があれば良いな
0357名無しの愉しみ
2016/12/16(金) 07:35:23.06ID:???実際洗ってる人もいるし、ダメだって人もいるしどうなんかね?
買ったばっかだからやるとしても当分先だろうけど、
ここでやった人いる?
0358名無しの愉しみ
2016/12/16(金) 08:41:14.15ID:???やり方悪いのは分かってる。
やるなら洗剤につけおきしてやさしくすべきなんだな。
結局、火口は新品に交換した。復活させるより定期的に交換しようと思ってる。こいつは消耗部品だ。
0359名無しの愉しみ
2016/12/16(金) 12:56:19.58ID:???自分なら、最初にベンジンでゆすいで乾燥させて様子見るかな。
それでダメならアルコールで、同様に。
それからつぎは重曹水でやっぱり様子見。
ダメならマジックリンかな。
重曹、マジックリンのアルカリは濃度によるけどね。
手持ちの薬液で試せば?次の火口用意できてから、ダメ元でね。
0360名無しの愉しみ
2016/12/16(金) 14:22:54.36ID:???窯で焼いてみたりもっと変な薬品で煮たりとかする奴いないの?
せめて洗った効果のあるなしぐらい突き詰めないの?
効果もはっきりしないまま同じこと言い続けて何か意味があるとでも思ってんの?
そういう宗教か何かなの?
0361名無しの愉しみ
2016/12/16(金) 16:25:06.46ID:wL1UI/Ez他人より虫に刺されづらいとかあるのかな、夏だから関係ないか
0363名無しの愉しみ
2016/12/16(金) 20:30:48.33ID:???動けば体は多少あったまるが、濡れる外仕事なんで腹が冷えてたまらんかった。
0364名無しの愉しみ
2016/12/16(金) 20:32:07.66洗浄後、容器にジャリジャリしたものが溜まる
これマジな
0365名無しの愉しみ
2016/12/16(金) 20:34:17.29ID:???火力が無くなって来てもう捨てる前提の火口を洗浄するんだから効果はすぐに分かるぞ。
成功したらまたしばらく使える。
失敗なら完全にとどめをさして死亡するだけだ(笑)
0366名無しの愉しみ
2016/12/16(金) 20:34:41.12ID:???おつかれさん。
そういう動く仕事だとやっぱり専用ベルトとかでカイロをホールドするの?
自分は事務なんでスラックスのベルトに挟んでるだけだわ。
0368名無しの愉しみ
2016/12/16(金) 20:42:16.49ID:???発熱している方の火口を消えた方の近くに近づけたら着火してくれた。
当たり前と言えば当たり前なんだろうけど、ちょっと感動したわw
0369名無しの愉しみ
2016/12/16(金) 20:51:19.44ID:???えーとね。
色々やってみた結果ストラップで首から一個。
補助的にベストのポケットかズボンのポケットに一個。
ベストに二個だと、どうも重さを感じて違和感があるので。
あと腰にカイロベルトもやってみたけど、暑すぎたり運転の時に邪魔だったりしたので。
マジックベルトのタイプだけど固定自体はよほど激しく動かない限り問題無いんだけどね。
腰にはたまに気分で使い捨て貼るかな。
0370名無しの愉しみ
2016/12/16(金) 20:57:53.55ID:???お湯に酸素系漂白剤の粉末入れて、一時間ほど浸け置きしてその後火口に直接水が当たらないように流水で洗って乾燥させるとかなり復活しますよ
0371名無しの愉しみ
2016/12/16(金) 21:16:48.79ID:???0373名無しの愉しみ
2016/12/16(金) 21:55:42.61ID:???表面に何か汚れのようなものが付いていてそれが取れる、とかそういうのじゃないのかな。
火口痛んだと思って新しいのに替えたのにぬるいとショックだろうけど。
0375名無しの愉しみ
2016/12/16(金) 22:11:11.29ID:???0378名無しの愉しみ
2016/12/16(金) 22:28:20.44ID:???0379名無しの愉しみ
2016/12/16(金) 22:34:55.40ID:/mZn8fmXhttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1450880230/81
0380名無しの愉しみ
2016/12/16(金) 22:35:02.97ID:???0381名無しの愉しみ
2016/12/16(金) 22:47:53.26ID:???コイツが俺のやり方♪
0382名無しの愉しみ
2016/12/16(金) 22:50:59.20ID:???0383名無しの愉しみ
2016/12/16(金) 22:51:53.83ID:???細いベルトのポーチは食い込むし接地面積少ないから以後子と悪い
0384名無しの愉しみ
2016/12/16(金) 23:07:15.05ID:baP/OBNM0385名無しの愉しみ
2016/12/16(金) 23:08:52.00ID:???0386名無しの愉しみ
2016/12/16(金) 23:24:50.00ID:???酸素系漂白剤か。
>>381
なるほど煮沸か。
マジックリン洗浄すすぎしたのに直後一回目は臭いがするらしいけど、それが防げるのかな?
熱には強そうだからその点は心配ないね。
>>384
オーブンもよさそうだ。ライターであぶるより安心だね。
色んな流儀があるねえ。
0387名無しの愉しみ
2016/12/16(金) 23:34:28.27ID:???0388名無しの愉しみ
2016/12/16(金) 23:59:46.060389名無しの愉しみ
2016/12/17(土) 01:51:16.42ID:???剥落は仕方なくススは洗浄しかないとしても油膜くらいはなんとかなるのでは
と思って時々空焚きしとる
燃料たっぷり入れたら余り風のたたない場所で開口部を塞がない程度に本体を巾着で覆い、あとは自然消火まで放置
要するにガンガン火口を加熱させればヤニくらいは揮発してくれるかなと
発熱の効率はやはり無風状態なら解放が一番効率いいのだけど、蓋は熱を回収して本体に戻す役目もあるのでつけたほうが良いはず
燃料は重質な成分ほど後に残ってラストの爆熱の一助になってるので多いほど良いと思う
0390名無しの愉しみ
2016/12/17(土) 01:54:24.27ID:???というわけで自分は割とじっくり、上から炎をかぶせるような感じで点火してる。
点火失敗して寒空のなかやり直すよりかは良いと思う
0391名無しの愉しみ
2016/12/17(土) 03:14:02.16ID:???0392名無しの愉しみ
2016/12/17(土) 03:40:26.46ID:???考えられるのは急激に熱を加えたせいでホワイトガスがガム化したのかも
自然揮発なら理屈の上では問題ないはず
0393名無しの愉しみ
2016/12/17(土) 03:44:03.20ID:???0394名無しの愉しみ
2016/12/17(土) 04:37:22.12ID:???人肌程度にしか暖まらなくて発生した水すら蒸発できずに
溜まって水滴だらけになるんだけどなんとかならんのか
火口が古くて悪いのかとコールマンの火口に取り替えてみたけど
これもイマイチな温度で溜まった水滴で火口にサビが…
隙間がだめなのかとアルミ箔でスペーサー作って本体への接触面積を増やしてみた
0395名無しの愉しみ
2016/12/17(土) 07:37:51.20ID:???https://www.youtube.com/watch?v=5CBF1F9DiZI
Kehlani - CRZY | Antoine Troupe Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/watch?v=y47AsHaKYbU
Les Twins and Boubou in NYC | Kehlani - CRZY
https://www.youtube.com/watch?v=zYexg2r3xW8
BRUNO MARS - 24K Magic | Kyle Hanagami Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=eFWieJL6Xys
WORK - Rihanna Dance Video | @MattSteffanina Choreography ft Fik-Shun
https://www.youtube.com/watch?v=NEtt7VQwoBc
Les Twins TRNDSTTR (Lucian Remix) lyrics
https://www.youtube.com/watch?v=smfLxRu6sQA
Les Twins x Skitzo x Waydi x Boom Squad x Team France | YAK Films x HANN "HANN Wrap"
https://www.youtube.com/watch?v=uvzxXKYvaJo
Nonstop, Dytto, Poppin John | FRONTROW | World of Dance Los Angeles 2015 | #WODLA15
https://www.youtube.com/watch?v=Mflg-PzioHA
Fik-Shun | FRONTROW | World of Dance Las Vegas 2014 #WODVEGAS
https://www.youtube.com/watch?v=mg6-SnUl0A0
Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=4TnUePIxP8I
Desserty
https://www.youtube.com/watch?v=oe6ACKMyF7I
https://www.youtube.com/watch?v=D76OSIdqtak
Dytto
https://www.youtube.com/watch?v=KqmMJ4dzY5Q
https://www.youtube.com/watch?v=zOyA92EicfM
https://www.youtube.com/watch?v=Y8sPid6SwTg
豪華すぎるダンサーたちの練習
https://www.youtube.com/watch?v=0JmaPbUO01k
https://www.youtube.com/watch?v=PRFqqApq0ZE
一番上の動画、最初のグループ、前列、真ん中Maddie Ziegler
https://www.youtube.com/watch?v=2vjPBrBU-TM
一番上の動画、最初のグループ、前列、左Samantha Long
https://www.youtube.com/watch?v=Kvl0G1mUqFw
https://www.youtube.com/watch?v=I5HOpLDNiZ4
一番上の動画、最初のグループ、後列、左Autumn Miller
https://www.youtube.com/watch?v=_oqvSIrU_4I
https://www.youtube.com/watch?v=htv9KS8U3xE
一番上の動画、2番目のグループ、真ん中Kaycee Rice
https://www.youtube.com/watch?v=1p-n0ZPw51g
https://www.youtube.com/watch?v=LvqrSjggBhk
p−−−kk
0396名無しの愉しみ
2016/12/17(土) 09:32:33.62ID:???もしかして、ノーベル賞ものの発明では?笑 みんな真似してくれてもいいよ
0397名無しの愉しみ
2016/12/17(土) 09:32:57.40ID:???0398名無しの愉しみ
2016/12/17(土) 09:47:27.02ID:???カイロにとったら拷問だな
0401名無しの愉しみ
2016/12/17(土) 12:45:58.85ID:???持ってないんだけど、反応はしていても殆ど暖まらず、水滴まで付くってことは、
・外気が極端に冷たい
・袋の通気性が少なすぎる
のどっちか(または両方)ってことはないのかな。
零下とか、雪山とか?
0402名無しの愉しみ
2016/12/17(土) 14:00:40.21ID:???なったことないわ
0404403
2016/12/17(土) 14:13:38.34ID:???0405394
2016/12/17(土) 15:19:50.79ID:???中がドーナッツ型のシャンパンゴールドの奴です
室内で試してるので温度差による結露でもないですね
火口だけ熱くなってるのに気づいたのでアルミ箔で隙間を埋めて
本体への熱伝導をさせてみたら全体が温かくなりその熱のせいか
蓋を取ってみると裏に付く水滴も蒸発できているようです
…で専用の別珍の袋に暫く入れてから出してみると本体の温度が
ぬるくなっていて蓋に水滴がついているので袋の通気性も悪いのかな?
専用品なのに
0407394
2016/12/17(土) 15:25:14.21ID:???水が混入してる気がするので点火したまま一晩裸で卓上放置してました
裸でならずっと温かいけど立てて実使用するとなると
下部に水滴が集まらないか不安です
もう暫く色々観察してみます
0408名無しの愉しみ
2016/12/17(土) 15:28:02.81ID:???何使ってるのか知らんけど
0409401
2016/12/17(土) 15:36:41.61ID:???不思議な状況だね。室内で結露ってことは不思議過ぎる。ベンジンはもっと揮発しやすいか、ベンジンでもないだろうし。
しかも袋に入れると蓋に結露か。袋が熱を伝えやすいのに気密性が高い、って状況なのかな。
普通は温度差があると露点以下の温度の物体に結露する。露点は、その水蒸気量が飽和湿度に対応するような温度。
冬の窓の内側とか、氷水入りコップの外側とか。
細かくは表面の汚れとかも関係しているけど。
だから、火口部分に反応生成した水が水蒸気になっていても、空気自体は熱くて飽和湿度にならない。
相対的に冷えている蓋内側は結露の可能性がなくはないね。
ただ、たいていは空気の出入りがあるのと、蓋自体の温度が上がるからそうなりにくいとおもうんだ。
今気づいたけど、もしかしたら、ナショナルのは蓋内側が観察しやすいから気づいただけで、ハクキン
とかも蓋が冷えると内側でそうなっているのかな。
(蓋につく蒸気の曇りで火口点火確認、というのと同じ現象だから)。
安い鉄じゃなくてさびにくい金属(多分真鍮)で本体が作ってあるのはそういうことがあるのかもね。
そうなら、外にしみ出てくるほどじゃない限り気にしなくていいような気がしてきた。
0410名無しの愉しみ
2016/12/17(土) 15:41:02.08ID:qnl4ECaD0411401
2016/12/17(土) 15:41:24.38ID:???綿に水の可能性があるなら、乾かすのが良さそうだね。
水分追い出すだけなら、(染みてるベンジンの引火に気をつけて)200℃くらいまでの熱を掛けてしまう
のが確実だろうね。
ところで、あのドーナツ状空間の綿はどうやって出し入れするんだろう。
0412名無しの愉しみ
2016/12/17(土) 16:07:22.14ID:???メチルうアルコールでないと効果ないので気をつけて
0413401
2016/12/17(土) 16:31:28.65ID:Ly/46ooM温度200℃は辞めた方が良いな。110℃までくらいが妥当で、時間もせいぜい1時間くらいだな。
120℃、5時間で綿の黄変の可能性があるらしい。
綿が取り替えられるなら、その方が簡単かな。
0414名無しの愉しみ
2016/12/17(土) 16:50:37.13ID:???0415名無しの愉しみ
2016/12/17(土) 17:50:02.03ID:???0416名無しの愉しみ
2016/12/17(土) 19:13:47.99ID:???コールマンもナショナルも立ち消えして蓋の裏側に水滴ついてることが多かった
燃料少な目にすると問題なかったが、最大量入れると立ち消え率高かったな
これはハクキンに変えてから気付いたことだが、気持ち臭いもきつめだったから、反応が弱かったのかもしれん
あと、袋は少し開けぎみにしておくとマシだったが、袋から出てきて落ちるとか色々大変だった
参考になれば良いが
0417名無しの愉しみ
2016/12/17(土) 20:33:42.54・被毒は空気中の硫黄酸化物と反応して触媒機能を失う 銀のアクセサリーがくすんで燻し銀になるのと同じ
・ガラスは熱が加わるとやわらかくなる 使っているうちに白金がガラス繊維の中に埋没して反応する表面積が減っていき
触媒機能を失う
・汚れを落とそうとして洗うとハ残りの白金が脱落していくだけだからからやめたほうが良い
火口は使用頻度に合わせて定期的に交換しよう
火付きが悪くなった、温くなったと感じたら交換時ですよ
0418401
2016/12/17(土) 21:00:05.17ID:???もしかしたらだけど、ドーナツ形状自体が原因かも知れないね。
タンクの壁はベンジン多いほど熱容量が大きいじゃん。金属の壁を隔ててベンジンが入っているから。
だから、燃焼後後の水蒸気を含んだ排気が近距離でタンクに触れると結露してしまう。
ベンジンが減ってくると、壁が暖まりやすくなるてからさほどでも無い。
これは>>416さんの説明のとおり。
あとは、金属がアルミニウムだよね。そうすると熱伝導が良すぎる、というのもありそう。
ハクキンは多分真鍮だろうし、熱伝導がアルミより悪いし。
0419名無しの愉しみ
2016/12/17(土) 21:09:31.18ID:???ebayで500円位のカイロで、2個体の場合ですが。
表面の白金状態が大事なんじゃないかと。
0420名無しの愉しみ
2016/12/17(土) 21:27:52.82ID:qnl4ECaD蝶サイコーです。
確かに赤く反応してるところは表面だけで、
綿側はそんなに反応してないように見えるな。
今度、火口が劣化気味になったらやってみよう。
0421名無しの愉しみ
2016/12/17(土) 21:52:00.24ID:???火口買うより本体買ったほうが安いんですよね(^_^;)
本家とジッポとアルミのも所有してますが、なぜか蝶を使ってしまうという…
0422名無しの愉しみ
2016/12/17(土) 22:05:17.79ID:???前からあちこちでたまに見かけてたんだけど、7〜800円だったから買う気があまり起きなかったんだよね。
すぐ車で試しに目分量で直接入れてみたけど、注ぎやすさは良さそう。
火付も良好。熱量は燃料少な目なんで何とも言えないが今のところ問題無さげ。
0423名無しの愉しみ
2016/12/17(土) 22:19:48.65ID:???そのとき初めて呼んだデリヘルの女の子が身に着けてたのがきっかけでハクキンカイロを知った。
そして仲良くなった。
今はその子死んでしまってもういないけど、彼女がいなかったらずっとハクキンカイロのことを知らないままだったかも知れない
今日がその3周忌だったので仕事休んで滋賀のお墓に行ったら彼女のご両親が来ていて初めて会った。
0425名無しの愉しみ
2016/12/17(土) 23:13:18.40ID:???デリヘルは挿入させてくれへんで
0428名無しの愉しみ
2016/12/18(日) 03:50:29.35ID:???今年は東薬使ってる。去年は純正を使ってたけど燃料としての差は感じないよ。同じ。温さも時間も。
注ぎ口は使いやすいね、これ。
自分は700円位でハンズで買ったよ。498円は安いね。
0429名無しの愉しみ
2016/12/18(日) 09:46:36.84ID:???どうも。
火力は全く問題なく感じました。
多少注ぐ時匂いが強い(エビスと匂いが違うから気になったのかも)くらいで特に問題無さそうだね。
まだもう一本店にあったからストックしとくわ。
0430名無しの愉しみ
2016/12/18(日) 10:05:17.35ID:???東薬はあからさまに持続時間が短い
臭いもクセがあって強い
他に選択肢が無い場合にしかたなく使うもんで
おっさん、エビスがあればそっちを買うよ
0431名無しの愉しみ
2016/12/18(日) 11:39:19.29ID:???今日は要らんかったな
カイロ持ってると暑いくらいだ
0432名無しの愉しみ
2016/12/18(日) 17:29:09.740433名無しの愉しみ
2016/12/18(日) 18:49:21.04ID:???この手のアイテムも好きだけど安く暖まるために買ったのにw
0434名無しの愉しみ
2016/12/18(日) 21:09:12.63ID:???0435名無しの愉しみ
2016/12/18(日) 21:11:22.50ID:???何をどう心配してるんだか知らないが
0436名無しの愉しみ
2016/12/18(日) 21:12:49.55ID:???腰に当てて寝たりしてるよ
0437名無しの愉しみ
2016/12/18(日) 21:35:07.79ID:???肩こりとかのために使うならともかく、寝床の暖房なら厳重な方が心配ないよ
0438名無しの愉しみ
2016/12/18(日) 21:38:51.75ID:???一斗缶から移し替えたらしばらくもつんだけど自宅用に一本、職場用にもう一本あればハクキンライフは盤石だな
0439名無しの愉しみ
2016/12/18(日) 22:17:27.76ID:???全然減らんがなw
0440名無しの愉しみ
2016/12/18(日) 22:43:08.93ID:???0441名無しの愉しみ
2016/12/18(日) 23:35:32.09ID:???説明書に駄目だって書いてあるだろ。
基本的にはNGだよ。
まあここのみんなも俺も一度や二度火傷したクチだよ(笑)
0443名無しの愉しみ
2016/12/18(日) 23:54:09.78ID:???買った物が書いてないけどホワイトガソリンが思い浮かんだ自分は少しだけエスパーになった気分。
もしかしたらCS揮発油かも、なんて例外までわかる自分はまるで魔法使いのよう。
そんな自分の透視能力を生かせば、40代、昔はアウトドア派、いまは活動量低下中、のあなたのことだろう。
あなたにお似合いとおすすめできるのはジッポオイルの小さい缶。
出先に持っていく鞄でも机の中でも嵩張らない。缶のできもいい。
誰かに見つかってもオヤジ扱いされず言い訳しやすい。
カイロがみつかっちゃだめだけどさ。
0445名無しの愉しみ
2016/12/19(月) 00:05:30.76ID:???先に空き容器ストックしとけば良かったのに。
容器のためにベンジンや、各種容器を買ったら一斗缶買ったメリットがちょっと減るね(笑)
0447443
2016/12/19(月) 01:56:27.36ID:???ところで、シンナーと間違えられるほど臭うのは、どこのホワイトガソリン?
0448名無しの愉しみ
2016/12/19(月) 02:30:09.32ID:???0449名無しの愉しみ
2016/12/19(月) 05:44:48.660450名無しの愉しみ
2016/12/19(月) 08:42:29.12ID:???東薬のは臭いキツイのか。今使ってるんだけど、周りには迷惑かけてるのかなあ。
自分はベンジンくらいの臭いはクリーニング後の衣服の臭いと同じくらい気にならない鈍感なんだよな。
外袋にアロマオイルでも振って誤魔化してみるか。
0451名無しの愉しみ
2016/12/19(月) 09:08:37.82ID:???気にする人はそんなにいないんじゃないかと
0453名無しの愉しみ
2016/12/19(月) 09:31:09.79ID:???俺の感想では使用中はそんなに他と変わらんと思うよ。
ただ補給時には、今まで使ったベンジン中で、白ガスぽい匂いを一番強く感じたね。
0454名無しの愉しみ
2016/12/19(月) 10:27:19.82ID:???つまり何使っても臭い
0455名無しの愉しみ
2016/12/19(月) 12:47:22.89ID:???触媒かま不良を起こして熱量が下がるとこれが結露するのか
腰に入れてて水分と汗でケースがビショビショになっても
活発に反応してると触媒周りの水分だけは熱で乾くから立ち消えしないけど
取り出して放置するとケース全体の濡れが急激に気化して冷えるせいで
反応しなくなり立ち消えするね
0456名無しの愉しみ
2016/12/19(月) 12:48:50.67ID:???前に使ったものの匂いも残るからね。
それほど違いはないけど、NTベンジンは他のより匂う気がしたので使うのをやめた。
0457名無しの愉しみ
2016/12/19(月) 14:43:25.66ID:???0459名無しの愉しみ
2016/12/19(月) 19:24:35.560460名無しの愉しみ
2016/12/19(月) 20:13:43.98ID:???薬局でもらったシロップのボトル乾かしてベンジン入れてみてる
ポリプロピレンとポリエチレンでできてるみたいで今のところ特に問題なさそう
メモリもついてるしこのまま問題なければいいかもしれん
0462名無しの愉しみ
2016/12/19(月) 20:31:27.29ID:???おっさんベンジンに変えたら臭いが酷くてまいった。
でもなれると、全然気にならないな。
おっさんでもいける。
0463名無しの愉しみ
2016/12/19(月) 20:33:43.65ID:???におわなさ(なぜか変換できない)ではすばらしかったようですが。
0464463
2016/12/19(月) 20:53:24.24ID:???0465名無しの愉しみ
2016/12/19(月) 20:55:30.46ほとんど無臭でサイコーだったよ
0466463
2016/12/19(月) 21:10:36.04ID:???噂には聞いていたけど、やっぱりそうですか。
>>462
慣れるからこそ、気になるんですよね。
体臭に自分は気づきにくくて他人はよく分かるのと同じで、においをまき散らしてそうな感じだし。
合成イソパラフィンは、いまとなってはアイソゾール200(一斗缶)しかなさそうです。
(アイソゾール200とIPソルベント1016は同等品っぽい)
CS揮発油は、現行ZIPPOより少しマシレベルっていうくらいらしいので、できれば噂に名高い合成イソパラフィンかいいですが。
ただ、アイソゾールはホワイトガソリンの倍近い値段で、感覚的な差だし、一斗缶は勇気が無くて。
買いやすい単位のものがないですね。
ハクキンさんが、おっさんベンジンの高級品として売り出してくれれば話が早いですが。
若いお姉さんか、若いお母さんの絵で売れば、アピールしそうなんですが。
0467名無しの愉しみ
2016/12/19(月) 21:55:13.97ID:???0468名無しの愉しみ
2016/12/19(月) 22:07:27.81ID:???揮発油吸引して体調不良とかなければいーんでない?と
0469名無しの愉しみ
2016/12/19(月) 22:54:37.37ID:???0470名無しの愉しみ
2016/12/19(月) 23:44:22.07ID:???奥田、普通に熱いレベルまで上がったわ
ていうか今上がってる。
ただ個人的には点きは悪いけどZippoの安定感が好き
0471名無しの愉しみ
2016/12/20(火) 00:09:29.17ID:???つまり昔のジッポオイルだよね。確かに匂いは一番少なかったのもあるが、あの匂いは元々それほど不快では無いってのもあるよね。
でもジッポオイルの匂いがダメって人もいるのかな?
0472名無しの愉しみ
2016/12/20(火) 01:53:10.46ID:???0473名無しの愉しみ
2016/12/20(火) 03:07:33.47ID:???ベンジン足した直後はそんなことしなくてもいいけど、立ち消えした後の再スタートにはうってつけ。
0474名無しの愉しみ
2016/12/20(火) 05:45:47.400475名無しの愉しみ
2016/12/20(火) 10:01:39.89ID:???そうそう、それもコツだね。その時手持ちの方が使える。
ベンジンもライターガスもないと、再スタートはちょっと手こずる。
本体をじんわりとあぶるの(プレヒート?)も役立つけど、確実性に劣るかな。
0476名無しの愉しみ
2016/12/20(火) 18:34:03.33ID:???お陰でやっとスムーズに点火できるようになったよありがとう
0477名無しの愉しみ
2016/12/20(火) 20:32:17.99ID:???0478名無しの愉しみ
2016/12/20(火) 22:48:29.48ID:???昨日、就寝時に使ってたら、
布団内で立ち上がる臭いがすべて首筋に集まって抜けてくのを強く感じて
あれを寝てる間ずっと吸い続けてたらカラダに悪いわ絶対w
0479名無しの愉しみ
2016/12/20(火) 22:51:18.65発育盛りの未成年には悪そうだな
酒やタバコと同じでハクキンカイロも二十歳になってから使ったほうが良いのかね
0480名無しの愉しみ
2016/12/20(火) 22:53:06.34ID:???@jkr_2255 んにゃ、結審と逆の票を入れた管理者のだれかが(休眠管理者を呼びつける意味も含めて)作業予告
してから締めればいいんですよ。(人が少ないのだから)倫理的に問題が無ければそれで大丈夫。 #jawp
なにいってんだコイツ
0481名無しの愉しみ
2016/12/20(火) 22:54:00.67ID:???0482名無しの愉しみ
2016/12/21(水) 00:03:38.79ID:???就寝中、ベンジン吸ってたからかも
って考えると不調の理由が見つかった気がする
0483名無しの愉しみ
2016/12/21(水) 00:09:35.23ID:???ホワイトガソリンに変えてからその疑問が確信に変わった
そりゃ常に気化した残留ガソリン嗅いでたら死ぬわなw
0484名無しの愉しみ
2016/12/21(水) 00:16:21.99ID:???責任逃れの為にもメーカーは本気で告知しといた方がいいと思うんだけど
0486名無しの愉しみ
2016/12/21(水) 00:21:14.78ID:???0487名無しの愉しみ
2016/12/21(水) 00:25:30.66ID:sfd3zUkw因果関係をはっきりさせて、最寄りの自治体の消費生活センターに相談して、
それからじゃないとメーカーは取り合ってくれないんじゃないかな?
個人でアレコレするのは難しいと思うよ。
0488名無しの愉しみ
2016/12/21(水) 00:32:42.96ID:???対策しといたほうがいいんじゃない?
ていう話よ
俺はもう寝ながらは怖くて使えないけど。
0489名無しの愉しみ
2016/12/21(水) 00:43:28.82ID:???0490名無しの愉しみ
2016/12/21(水) 02:11:45.70ID:L7u6S9PE0491名無しの愉しみ
2016/12/21(水) 03:02:44.63ID:???やっぱ、合成イソパラフィンがいいよね。
0492名無しの愉しみ
2016/12/21(水) 04:52:30.14ID:???と思っていつも使っております
0494名無しの愉しみ
2016/12/21(水) 06:54:21.97ID:???今はハクキンと添い寝してる
0497名無しの愉しみ
2016/12/21(水) 12:42:45.55ID:???ハクキンで布団暖めるのは効率悪いしコストもかかると思うんだけど
0498名無しの愉しみ
2016/12/21(水) 12:44:38.40ID:???0499名無しの愉しみ
2016/12/21(水) 12:52:34.07ID:???もっともそれだけに愛が感じられる。
0500名無しの愉しみ
2016/12/21(水) 15:51:14.79ID:???本体はi-hot
火口は置いてなかった
0501名無しの愉しみ
2016/12/21(水) 16:07:16.03ID:???0502名無しの愉しみ
2016/12/21(水) 17:06:00.45ID:???中にハクキンカイロ入れる事出来るかな?
0503名無しの愉しみ
2016/12/21(水) 18:39:01.93ID:???0504名無しの愉しみ
2016/12/21(水) 18:42:10.69ID:jM1g1xywどこかのブログでキツキツだけど押し込んで使ってるというのを見た。ググって見たら見つかるよ。
0505名無しの愉しみ
2016/12/21(水) 19:16:01.16ID:???0507名無しの愉しみ
2016/12/21(水) 20:02:29.44ID:???0508名無しの愉しみ
2016/12/21(水) 20:28:24.76ID:???0509名無しの愉しみ
2016/12/21(水) 21:07:59.57ID:???0510名無しの愉しみ
2016/12/21(水) 21:23:51.15ID:zfo6+Lbs>>504
「肩ゆたぽん」じゃなくて、
http://www.hakugen-earth.co.jp/products/warmer/yutapon/item_0061.html
「首ホットン」じゃないのか?
http://www.kiribai.co.jp/products/category/detail.html?pr=25
「肩ホットン」ってのもあるけど春だけのものでポケットは無い。
http://www.kiribai.co.jp/products/category/detail.html?pr=26
「首ホットン」にはポケットが有り少しきつめだけどピーコックが入るみたいよ。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1321438370/204-207
0511名無しの愉しみ
2016/12/21(水) 21:25:02.38ID:zfo6+Lbs0512名無しの愉しみ
2016/12/21(水) 21:33:40.69ID:???専用のものとかないですか?
0513名無しの愉しみ
2016/12/21(水) 21:39:31.06ID:zfo6+Lbsこのブログだったかも。
http://ameblo.jp/panapet70/entry-12117457613.html
ハクキンカイロじゃなくてZippoハンディウォーマーだった。
0514名無しの愉しみ
2016/12/21(水) 21:42:08.27ID:???両端に入れて分銅鎖として使うならいいかもね
0515名無しの愉しみ
2016/12/21(水) 22:40:22.71ID:9tf6QS9Uジッポ缶かなぁ。サイズといい実績といい。
0516名無しの愉しみ
2016/12/21(水) 22:53:01.53ID:???0517名無しの愉しみ
2016/12/21(水) 22:54:38.86ID:???0518名無しの愉しみ
2016/12/21(水) 22:59:01.94ID:???0519名無しの愉しみ
2016/12/21(水) 23:17:05.03ID:???0520名無しの愉しみ
2016/12/21(水) 23:19:50.54ID:???0521名無しの愉しみ
2016/12/22(木) 00:12:41.600522502
2016/12/22(木) 00:20:08.35ID:???ゆたぽん 買って来ました
ハクキンカイロ 一個使用で
天国のように暖かいです
http://i.imgur.com/Dq74pdu.jpg
大きさはハクキンカイロが余裕で入る
http://i.imgur.com/lKVHgjv.jpg
標準で付属してるカイロがこの大きさ
ハクキンカイロ ジャイアントでも入りそうです
http://i.imgur.com/rT5pcxW.jpg
0523名無しの愉しみ
2016/12/22(木) 00:49:29.42ID:???0524名無しの愉しみ
2016/12/22(木) 00:55:12.27ID:???メーカーはなんでまたそんなに便座カバーをリスペクトした色にしたんだろ
眠る前に使うと寝落ちが良さそう
0525名無しの愉しみ
2016/12/22(木) 07:00:26.26ID:???0526名無しの愉しみ
2016/12/22(木) 07:40:31.48ID:???いつものように2個つけて寝てたら汗びっしょり暑くて目が覚めた
0527名無しの愉しみ
2016/12/22(木) 08:24:32.72ID:???0528名無しの愉しみ
2016/12/22(木) 08:25:31.77ID:???0529名無しの愉しみ
2016/12/22(木) 12:16:36.08ID:???ジッボハンドウォーマーにぴったりだね。これ以上緩いと落ちる可能性があり、これ以上きついと入らないって感じ。
しかも、カイロから見て体側に薄くて外側に厚い布地。熱が体側に効率良く伝わりそう。
まだ使ってないから体感の温度とかこれからだけど。
カイロの通気口は殆どが布に当たるけど、布の通気性が高そう。
0530名無しの愉しみ
2016/12/22(木) 13:58:42.14ID:???巻いたら周りから大人気
でも8個もくっつけたらベンジン代もすごいが
爆熱で極寒のシベリアでもぶっ倒れるじゃねえの
https://www.misterdonut.jp/enjoy/pondelion/
0531名無しの愉しみ
2016/12/22(木) 14:21:20.43ID:???体壊すんじゃね
0532名無しの愉しみ
2016/12/22(木) 20:13:14.090533名無しの愉しみ
2016/12/22(木) 20:23:50.58ID:???0534名無しの愉しみ
2016/12/22(木) 21:54:03.38ID:???0535名無しの愉しみ
2016/12/22(木) 21:57:47.25ID:???明日も暖かいみたいね
0536名無しの愉しみ
2016/12/22(木) 22:15:09.67ID:???0539名無しの愉しみ
2016/12/22(木) 22:25:43.51ID:???0540名無しの愉しみ
2016/12/22(木) 22:36:13.12ハクキンの出番無いじゃねえか
0541名無しの愉しみ
2016/12/22(木) 22:41:50.11ID:???0542名無しの愉しみ
2016/12/22(木) 22:43:20.41ID:???0543名無しの愉しみ
2016/12/22(木) 22:58:01.97ID:???まんこ自体に恐怖感が湧いて他の女とするときも怖くて舐められなくなるぞ
0544名無しの愉しみ
2016/12/22(木) 23:00:19.33ID:???無理だよ!
毎日お互い仕事終わりに最寄りのホテルでヌルチョンペ最低3回以上してまくってるのに
いまさらこんな生活壊したくないよ
0545名無しの愉しみ
2016/12/22(木) 23:13:30.10ID:???0546名無しの愉しみ
2016/12/22(木) 23:23:44.69ID:???ハクキンの温もりがあれば俺はそれでいいんだ
0548名無しの愉しみ
2016/12/22(木) 23:57:01.92ID:???0549名無しの愉しみ
2016/12/23(金) 00:49:59.70ID:???持ってへんがなw
こないだ夕方すぎで0度の日はチャリで出て渡り鳥のごとく店によって暖をとらな帰れんかった
しかもホットコーヒー両手で暖めてw
店出る時に返してんでちゃんとwハクキンならあれが移動中もできるんやろ
欲しいわ〜
0550名無しの愉しみ
2016/12/23(金) 00:52:56.34ID:???「いつ使い始めようか…」そんな言葉は使う必要がねーんだ
なぜなら俺や俺たちの仲間はその言葉を頭に思い浮かべた時には!
実際に火口に点火しちまって もうすでに 終わってるからだッ!
だから使った事がねーーーーッ
>>548お前もそうなるよな〜〜〜〜〜〜
俺たちの仲間なら…わかるか?俺の言ってる事…
え?
「ハクキンを使い始めた」なら使ってもいいッ!
0551名無しの愉しみ
2016/12/23(金) 01:22:17.69ID:???0552名無しの愉しみ
2016/12/23(金) 01:48:18.54ID:???0553名無しの愉しみ
2016/12/23(金) 02:02:29.98ID:???0554名無しの愉しみ
2016/12/23(金) 08:45:55.42ID:???0555名無しの愉しみ
2016/12/23(金) 09:24:46.22ID:???0556名無しの愉しみ
2016/12/23(金) 10:06:37.16ID:???0557名無しの愉しみ
2016/12/23(金) 14:57:53.37ID:???一度温めた缶/ペットボトル飲料を冷ますと極端に味が落ちる
お前それパンやおにぎりモミモミしてぐっしゃぐしゃにして棚に戻すのと同罪なんだぞ
ついでにその中身を胃に入れちまった方が熱効率はいいんだから
せめてその一本ぐらい自腹切って買い取れ
0559名無しの愉しみ
2016/12/23(金) 15:41:29.31ID:???0560名無しの愉しみ
2016/12/23(金) 15:42:48.05ID:VwyY2kr4https://youtu.be/uH-WOOcNZ0s
https://youtu.be/xHx5MbIGEoY
0561名無しの愉しみ
2016/12/23(金) 15:52:47.34ID:???飲み物として購入意思がないのであれば
このスレの本筋とはずれてしまうが、使い捨てカイロ買えよ
0562名無しの愉しみ
2016/12/23(金) 16:00:37.56ID:???0563名無しの愉しみ
2016/12/23(金) 16:12:27.81ID:???仕事で外回ると寒いから
ミニでもすごく暖かくて友達にもすすめてる
0564名無しの愉しみ
2016/12/23(金) 16:13:10.04ID:???大体棚に並べてるオッサンだって同じだわwwwwwwwwwwwヴァーカwwwwwww
0565名無しの愉しみ
2016/12/23(金) 16:22:36.00ID:???0566名無しの愉しみ
2016/12/23(金) 18:45:12.57ID:???薪ストーブや石炭ストーブにでも
くめて燃やしてしまえ
0568名無しの愉しみ
2016/12/23(金) 19:38:32.76ID:???0569名無しの愉しみ
2016/12/23(金) 20:55:09.18ID:???0570名無しの愉しみ
2016/12/23(金) 21:03:07.26ID:???0571名無しの愉しみ
2016/12/23(金) 21:06:36.17ID:???燃料は毎回使う直前に入れてますか?
揮発性が高そうなので、前の晩に入れて翌朝点火って言うのは邪道ですかね?
0572名無しの愉しみ
2016/12/23(金) 21:08:10.29ID:???0573名無しの愉しみ
2016/12/24(土) 00:00:54.08ID:???0574名無しの愉しみ
2016/12/24(土) 00:39:44.57さすがにカイロ焚かなかった
寒くなるのはいつ頃?
0575名無しの愉しみ
2016/12/24(土) 01:58:25.68ID:???荒れるらしいね。北日本。
0576名無しの愉しみ
2016/12/24(土) 03:03:06.53ID:EB/jA8PNを装備して吹雪の中雪かきをする時があると聞いてビビッたぜ
0577名無しの愉しみ
2016/12/24(土) 06:49:10.64ID:???0578名無しの愉しみ
2016/12/24(土) 07:14:03.90ID:???>>572
たしかに前日に充填出来たら楽だなぁ
2杯め入れる時すぐあふれるから結構時間かかるし
0579名無しの愉しみ
2016/12/24(土) 08:28:58.79ID:???0580名無しの愉しみ
2016/12/24(土) 08:30:57.58ID:???0581名無しの愉しみ
2016/12/24(土) 08:37:25.33ID:???0582名無しの愉しみ
2016/12/24(土) 08:43:11.05ID:???0583名無しの愉しみ
2016/12/24(土) 11:01:05.18ID:???0584名無しの愉しみ
2016/12/24(土) 11:42:40.70ID:???ガラス製は耐久性に難あり、PFの容器は見たことない(蓋のみPF製はガラス容器でよくある)
PTFEは実験用器具とかで使われる比較的高価な素材
この中で20〜30ml程度の商品なんて多分そんなにないと思うぞ
0585名無しの愉しみ
2016/12/24(土) 11:43:22.82ID:iNvA6I370586名無しの愉しみ
2016/12/24(土) 11:45:42.81ID:???多分長期使用すると劣化すると思う
0587名無しの愉しみ
2016/12/24(土) 12:16:30.77ID:???携帯する事を念頭に置いてるからガラス製でも耐久性あろうかと
0588名無しの愉しみ
2016/12/24(土) 12:40:58.99ID:???アセトン系の除光液が入っていたものならある程度信頼できると思うが
アルコール系の除光液だった場合、パッキンがベンジンに侵される可能性があるかな
0589名無しの愉しみ
2016/12/24(土) 12:59:56.00ID:???0590名無しの愉しみ
2016/12/24(土) 13:00:42.80ID:???ワンプッシュずつ細かく量を調整できる
0591名無しの愉しみ
2016/12/24(土) 13:28:11.82ID:???0592名無しの愉しみ
2016/12/24(土) 13:31:11.06ID:???ロシア・シベリア地方のイルクーツクで、酒の代わりに入浴剤を飲んだ市民49人が
メタノール中毒を起こして死亡した事件は、モスクワの大統領府が声明を発表するほど
世界に衝撃を与えたが、日本では、ペットボトルに移し替えた農薬を誤って飲んで
死亡する事故が相次いでおり、こちらも問題は深刻だ。
農林水産省によると昨年4月〜今年3月までの1年間で、全国で発生した農薬使用に
関する事故は28件、65人にのぼる。このうち、死亡したのは7人、中毒症状になったのは58人。
原因のうち最も多いのは、薄めた農薬をペットボトルやガラス瓶などに移し替えて
台所や食卓に放置し、飲み物と間違えて誤飲したケースが11件。なかには認知症の家族が
死亡したり、重体になったケースも3件報告されている。
また、故障した噴霧器のノズルを直す際に口にくわえたなどといった、不注意が引き起こした
事故も報告されているほか、土壌の消毒剤の散布中に、周囲を覆わなかったため、揮発した農薬で
近隣住民が頭痛や目の痛みを訴えた被害も11件発生している。
農水省によると、過去5年間で農薬に関する事故は計159件発生しているが、昨年度は
被害者数が最も多い。とくに誤飲誤食が原因の事故は、認知症の家族が被害にあうケースが
半数近くを占めることから、農水省が保管管理を徹底するよう呼びかけている。
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20161221/Hazardlab_18400.html
0593名無しの愉しみ
2016/12/24(土) 14:17:20.30ID:???0594名無しの愉しみ
2016/12/24(土) 14:34:50.51ID:???使わないときに、蓋自体にスポイトがくっついていて、蓋したときに最上部がスポイトの乳首(ゴム)になっているやつ。
その乳首はをさらにカバーする蓋が付いているのがある。
容量も色々ある。ごく小さいのは、乳首ムキだしだけど、30mlくらいのはカバーがついてる。5~6百円かな。
殆ど同じ入れ物でアロマテラピーのエッセンシャルオイルが売られている。
本体は厚手のガラスで丈夫。壊れにくい。けど、重いのが欠点。
誤飲事故も、食べ物に見えないから起きにくいとおもう(Keep out of children's reachね)。
容器は絶縁物の容器だけど静電気による着火の火事が起るようなリッター単位じゃないしね。
補給分量は、ガラス容器に油性ペンかテープか何かで目盛つけておけば、一回分とかわかる。
スポイト付きだから入れるのも簡単だし、カップ携行もいらない。
ただ、一週間分とかなると100mlくらい必要だから、そうなるとジッポオイル缶の小さいのがいいと思う。
あの容器は細かいとこ含めてよくできている。誤飲事故も起きにくいし、ガラスより軽く、形もコンパクト。
このときはカップはあった方が良いよね。
ベンジンを売る容器がポリだからポリでもいい容器はありそうだけど、いいのは知らないな。
自分なら、無印良品で、化粧品用の空容器をみてみるかな。
注意書きよくよまないと、使えるかどうか想像が付かないけど、最後は試すしかない。
あと、内容物を使うときに出すやり方が化粧品とは違うから、使い勝手がポイントだろうね。
0595名無しの愉しみ
2016/12/24(土) 14:47:04.92ID:???そうか。
0596名無しの愉しみ
2016/12/24(土) 16:05:53.44ID:???カバンの中で蓋が開いてビシャビシャではいかん
香水用のアルミのアトマイザーはどうか
ラー油が一押しだけど万が一割れたらと思うと
0597名無しの愉しみ
2016/12/24(土) 16:25:29.07ID:???スプレー式になっている部分のゴムや樹脂はいかれるだろ
0598名無しの愉しみ
2016/12/24(土) 16:30:56.580599名無しの愉しみ
2016/12/24(土) 19:27:22.38ID:???0600名無しの愉しみ
2016/12/24(土) 19:46:04.04ID:???ケチつけるとすればそこしかない、という賞賛、というわけかな。
あえてポジティブにいえば、その分安全じゃないの?
口を開けた状態で倒したりしたとき、漏れる分量が少ないし(たぶん殆ど漏れない)。
しかし、カイロ使うことの面倒くささを克服しているのにあれを「若干邪魔くさい」とは。
0601名無しの愉しみ
2016/12/24(土) 19:51:24.13ID:???0603名無しの愉しみ
2016/12/24(土) 20:40:12.39ID:???0604名無しの愉しみ
2016/12/24(土) 21:07:26.71ID:???0605名無しの愉しみ
2016/12/24(土) 21:22:22.99ID:???0609名無しの愉しみ
2016/12/24(土) 21:32:10.70ID:ceznb2TShttp://plaza.rakuten.co.jp/alcoholstove/diary/200802220000/
0612名無しの愉しみ
2016/12/24(土) 21:50:15.89ID:???ナルゲンボトル。
60mlだから大体2日分くらいか?
ttps://www.amazon.co.jp/nalgene-%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%B2%E3%83%B3-%E5%BA%83%E5%8F%A3%E4%B8%B8%E5%BD%A2%E3%83%9C%E3%83%88%E3%83%AB-60ml-90502/dp/B000AR1HVY
0613名無しの愉しみ
2016/12/24(土) 21:51:25.27ID:???0614名無しの愉しみ
2016/12/24(土) 21:58:50.25ID:???その中身を使い切ってからは容器をベンジン持ち運び用にしてる
0615名無しの愉しみ
2016/12/24(土) 22:08:53.43ID:???0616名無しの愉しみ
2016/12/24(土) 22:14:14.05ID:???ttp://kirokur.web.fc2.com/hp/201011.html
0617名無しの愉しみ
2016/12/24(土) 22:32:25.18ID:???ttps://www.monotaro.com/g/00544685/?t.q=PTFE%8DL%8C%FB%83%7B%83g%83%8B
0618名無しの愉しみ
2016/12/24(土) 23:16:55.25ID:???0619名無しの愉しみ
2016/12/25(日) 00:24:54.04ID:???0620名無しの愉しみ
2016/12/25(日) 00:36:03.30やはり100均ライターオイル容器かジッポ小缶
0621名無しの愉しみ
2016/12/25(日) 00:55:40.17ID:???0622名無しの愉しみ
2016/12/25(日) 03:05:23.55ID:???もちろん、その状態で缶が潰れるほど押せば漏れるかも知れないけど、それはどんな容器も同じだろうしね。
ジッポ缶の豆知識なんだけど、注ぎ口は途中で止めて使わない方が良い。
出すときは、引き起こした口は垂直で止めず、止まるまで完全に反対側に動かしちゃう。そうしないと、隙間から漏れる。
使わないときも、完全に押し込んだ方がいい。引き起こすの面倒だけどね。
引き起こすのは、自分はゼムクリップ使ってる。缶の肩の所にくっつけておける。
100均のも形はそっくりで似てるとおもうけど、精度とか違うかもね。
0623名無しの愉しみ
2016/12/25(日) 03:25:53.02ID:???0624名無しの愉しみ
2016/12/25(日) 07:50:54.10ID:???0625名無しの愉しみ
2016/12/25(日) 09:48:16.73ID:???0626名無しの愉しみ
2016/12/25(日) 10:45:08.02ID:???0627名無しの愉しみ
2016/12/25(日) 13:31:52.83ID:???0628名無しの愉しみ
2016/12/25(日) 15:32:36.02ID:???トナカイ:僕の出番は?
0630名無しの愉しみ
2016/12/25(日) 16:43:29.81ID:???0631名無しの愉しみ
2016/12/25(日) 17:54:24.93ID:???ttp://item.rakuten.co.jp/kituengu/mv-oil/
ttp://www.wikihouse.com/benzine/index.php?(100%A5%ED%A1%BC%A5%BD%A5%F3)%A5%E9%A5%A4%A5%BF%A1%BC%A5%AA%A5%A4%A5%EB%20Lighter%20Fluid
100mlというと4日分か。
もう一言だな。
0632名無しの愉しみ
2016/12/25(日) 18:17:53.08ID:???漏れやすくなりそうだな
やはりネジでキュッと閉まる持ち運び容器が欲しい
0633名無しの愉しみ
2016/12/25(日) 18:37:37.69ID:???Aベンジンのプラボトル
このあたりはネジ豚である程度蓋がまとも、内容物もそっくりだから容器の耐久性も配慮済み、とおもう。
なかみより入れ物に価値があるってのもへんだが。プラモデル用のペイントとか、油絵の具用のペイントとかもいろいろある。
容器単体で売っているもので高くて良いなら、
ミツワペーパーソルベントのディスペンサー缶。
これはぜひ使ってみたい優れものだとおもうな。
興味ある人はぐぐっておくれ。
どうでもいいが、ごちゃごちゃ考えるくらいなら、国内なら現地調達してコンビニでジッポオイル缶を買い足す。
これ最終解とおもうが。
中身も問題の無い品質のものがどこでも手軽に買えて、あまったら持って帰ってきたらいいだけ。
値段も皆さんが頭や時間使うこと考えるなら、タダみたいなもんだろう。
0634名無しの愉しみ
2016/12/25(日) 18:55:42.83ID:???0635名無しの愉しみ
2016/12/25(日) 19:05:27.66ID:???今買うと、400mlで7、800円くらいと割高だけど、2014年頃話題になっていたみたいで、イソパラフィンらしいんだが。
多分、天然ガスからの合成イソバラフィンじゃなくて、石油由来らしい。
使用感の情報は一部あるけど錯綜している。
熱量とか持続性とかのほかに、臭いが合成イソパラフィンのもの(10年くらい前のジッポオイル)と比べてどうかご存じないでしょうか。
0637502
2016/12/25(日) 20:26:09.95ID:???0638名無しの愉しみ
2016/12/25(日) 21:39:32.10ID:???0639名無しの愉しみ
2016/12/25(日) 23:07:13.95ID:???50mlだからちょうどいい感じ。
何度かコンクリートに落としたけど割れなかった。
0641名無しの愉しみ
2016/12/26(月) 00:55:00.44ID:???年にもうちょっとあるかな…
そして2、3回の開封で漏れる可能性というのも嫌だなあ
ラー油の容器で満タン二回分くらい?
0642名無しの愉しみ
2016/12/26(月) 01:19:26.73ID:???0643名無しの愉しみ
2016/12/26(月) 01:32:01.84ID:???ジッポオイル缶だけはいやなお人のようだな。なにか個人的恨みでもあるのか?
辣油容器がまともなわけないじゃん。
辣油の瓶といってもいろいろあるだろうけど、殆どべたつきまくってるだろ。
あれ、オイルを染み出させてるぜ。
だから、どう見たってジッポオイル缶で勝負が付いている。
0644名無しの愉しみ
2016/12/26(月) 01:35:38.33ID:???0645名無しの愉しみ
2016/12/26(月) 01:38:03.26ID:???その意味、わかるだろ。
0649名無しの愉しみ
2016/12/26(月) 04:35:38.48ID:???おはよう(笑)
それこそフタにテープでもしとかなきゃ染みだす可能性あるやろ。
だいたいカイロに注ぎにくいでしょうが。
0650名無しの愉しみ
2016/12/26(月) 05:45:09.43燃料持ち歩く目的がわからん
0651名無しの愉しみ
2016/12/26(月) 06:36:18.20ID:???でも数日間のキャンプや旅行(飛行機以外)なら運搬容器の需要はありそうだけどな
シベリア鉄道が北海道と繋がったらハクキンの需要が大幅に伸びるかもしらんし
0652名無しの愉しみ
2016/12/26(月) 07:22:22.43ID:???念のため。カイロはどうだったかな。
手荷物検査は普通無いけど。
0653名無しの愉しみ
2016/12/26(月) 07:48:37.79ID:???国境越えるとさすがに検査入るよなあ
0655名無しの愉しみ
2016/12/26(月) 08:30:00.99ID:???もっともジッポオイルはコスパ悪いから実際の自分の運用は>>614だよ
今年はエビスを詰め替えて帰省する予定
0656名無しの愉しみ
2016/12/26(月) 13:25:19.90ID:???探す人件費がただの人、趣味でこだわりたい人は、それ以外もどうぞというしかないけど。
0657名無しの愉しみ
2016/12/26(月) 13:53:26.36ID:???0658名無しの愉しみ
2016/12/26(月) 15:05:48.26ID:???不合理な人:使いたくもない中身で我慢して、数百円を浮かして、時間を無駄にする。
まあ、趣味とは不合理なものだが。
0659名無しの愉しみ
2016/12/26(月) 16:57:56.28ID:???実験用だから耐薬品性もあるし、大きさ色々だし、遮光用の茶色瓶もあるし
ただ、注入用にピペットかシリンジかを別に用意する必要があるが
0660名無しの愉しみ
2016/12/26(月) 19:31:15.14あのサイズで持ち運びに不便と考える人の理由がわからん
そういえば昔100均レモンでジッポライター給油一回分のアンプル売ってたけどあれだと少なすぎなのかな?
0661名無しの愉しみ
2016/12/26(月) 20:42:00.39ID:???現地調達では十分足りる
0662名無しの愉しみ
2016/12/26(月) 21:18:33.43ID:???0663名無しの愉しみ
2016/12/27(火) 00:20:21.54ID:???0664名無しの愉しみ
2016/12/27(火) 00:31:57.29ID:???ほら、触ってごらん
0665名無しの愉しみ
2016/12/27(火) 00:41:38.68ID:???0666名無しの愉しみ
2016/12/27(火) 01:19:11.69ID:???0667名無しの愉しみ
2016/12/27(火) 03:32:03.38ID:???0668名無しの愉しみ
2016/12/27(火) 05:46:55.88ID:???0669名無しの愉しみ
2016/12/27(火) 06:48:25.80ID:???材質も違うし。材質の違いは本体もだけど。
分解して裏返したら今まで裏になってた部分が黒ずんでてベタベタ(ぽい)
0670名無しの愉しみ
2016/12/27(火) 07:48:16.52ID:???0671名無しの愉しみ
2016/12/27(火) 08:22:38.31ID:???0672名無しの愉しみ
2016/12/27(火) 09:50:36.38ID:???今はエビス入れてる
0673名無しの愉しみ
2016/12/27(火) 10:44:16.69ID:???ということは、電車なら現地調達くらいしか手がない。
車なら、もともとベンジン小分けせずに持って行けるし。
というわけで、小分け容器を使うこと自体が、泊まりがけ登山とか、キャンプに持っていくくらいか。
0674名無しの愉しみ
2016/12/27(火) 10:48:15.30ID:???0675名無しの愉しみ
2016/12/27(火) 10:56:11.10ID:???0676名無しの愉しみ
2016/12/27(火) 10:58:19.93ID:???ハクキンカイロに回帰してるのでは?
0677674
2016/12/27(火) 11:15:15.74ID:???不都合な真実、という手垢の付いた言葉は使いたくないけど。
>>676 JRが可燃性液体を禁止したし。
それは違うと叫びたいが、世間の見る目は厳しさを増している。
火遊びじゃないのに、禁じられた遊び。
0679名無しの愉しみ
2016/12/27(火) 11:31:48.44ID:???よく分からないが、まあいいか。
結論が素敵すぎるから
0680名無しの愉しみ
2016/12/27(火) 11:43:14.78ID:???マジレスする前にNGwordに入れるか脳内あぼんでいいんじゃないかと
0681名無しの愉しみ
2016/12/27(火) 12:06:59.16ID:???使えるか分らないけど。
0682名無しの愉しみ
2016/12/27(火) 12:31:54.05ID:???タネが死んでるのに
0683名無しの愉しみ
2016/12/27(火) 19:08:08.87ID:???0684名無しの愉しみ
2016/12/27(火) 19:22:52.32ID:???2杯入れて17〜19時間くらい
アルミテープで半分くらい塞ぐと20時間行くか行かないか
0685名無しの愉しみ
2016/12/27(火) 19:31:38.58ID:???ハンディ・ウォーマー用の交換用火口の触媒を、分解して移植している奴もいる。
大きさ的にハサミでカットする必要もあるかもしれないけどね。
(上の方に触媒二枚重ねした人もいるみたいに、)逆にハンディ・ウォーマー用のが
小さいのであれば、i-Hotに付いていた触媒を下に重ねればいい。
0688名無しの愉しみ
2016/12/27(火) 23:32:46.88ID:???0689名無しの愉しみ
2016/12/28(水) 00:17:14.640690名無しの愉しみ
2016/12/28(水) 01:02:12.39ID:???手を暖めるのに缶コーヒー買わなくてすむわ
部屋にいるときは暖房入れなくても湯たんぽと半纏の合わせ技で超あったか
外出時にはネックウォーマーに装着する奴と併せて活用するぜ
これはいい買い物をした
0691名無しの愉しみ
2016/12/28(水) 01:27:12.02ID:???去年まで噂に聞いていただけでしたが、今年は店頭でジッポーのを衝動買いしたのがきっかけ。
よろしく。
0692名無しの愉しみ
2016/12/28(水) 02:10:33.11ID:???0693名無しの愉しみ
2016/12/28(水) 06:49:21.91ID:???miniが吸収しなくなったんで中綿交換したいんだが送付しかダメなのはなぜだ
0694名無しの愉しみ
2016/12/28(水) 07:49:24.33ID:???スタンダードはそれで問題無かったし。
0695名無しの愉しみ
2016/12/28(水) 09:39:59.65ID:???それを切って詰めればおk
0696名無しの愉しみ
2016/12/28(水) 09:49:31.38ID:???0697名無しの愉しみ
2016/12/28(水) 13:00:17.44ID:7dpHGoNiこれで尼と値段の睨めっこしなくてすむ
何気に尼よりも安いし
0698名無しの愉しみ
2016/12/28(水) 17:17:22.72ID:5h93R+vm大体のもちがスタンダード12時間、2005ジッポ15時間、戦前物5時間
皆もこんな感じかな?
0699名無しの愉しみ
2016/12/28(水) 17:59:35.40ID:???ガラス繊維とかでなくて
0700名無しの愉しみ
2016/12/28(水) 18:27:44.47ID:???タンクの中は脱脂綿だと公式にも書いてあるよ
0701名無しの愉しみ
2016/12/28(水) 19:00:57.28ID:CZF1kSjWみんな胸を触って暖かい!って言うんだ正に胸を貸している感じだね
0702名無しの愉しみ
2016/12/28(水) 19:59:51.30ID:???0703名無しの愉しみ
2016/12/28(水) 20:10:55.49ID:50qwalpjhttps://youtu.be/uH-WOOcNZ0s
https://youtu.be/xHx5MbIGEoY
0704名無しの愉しみ
2016/12/28(水) 20:38:24.19ID:???0705名無しの愉しみ
2016/12/28(水) 20:43:31.42クレジットカード以外の支払い方法ない?
0706名無しの愉しみ
2016/12/28(水) 20:50:26.75ID:???楽天とか
0707名無しの愉しみ
2016/12/28(水) 21:16:05.59ID:???ちゃんと公式サイト読めば代引(宅急便)かコンビニ決済/郵便振替(ネコポス)しかないとわかるだろうに
そういえばテンプレにハクキン公式サイトのURL貼られてないのな
http://www.hakukin.co.jp/
ちなみにAmazonと楽天市場とヤフー!ショッピングも見てきたけどどこも品切れだな
0708名無しの愉しみ
2016/12/28(水) 21:34:12.22ID:???0709名無しの愉しみ
2016/12/29(木) 00:59:50.61ID:???昔ながらのアナログ機器に新鮮さを感じるな
よくよく考えたら所持している機器の9割が
電気使えなくなったらなんの役にも立たなくなるしな
そう考えるとこの時期に震災とかきたらやばいな〜
ライフラインが停止して何の支援もなかったら1週間生きられる自信がないわ
やっぱ昔の人は偉大だわな
0710名無しの愉しみ
2016/12/29(木) 05:50:55.22ID:???過去で解明されてるしメンテも楽
使い捨てカイロ同様、単純すぎて壊れる部分が
ないし究極の設計かもな
0711名無しの愉しみ
2016/12/29(木) 06:32:11.01ID:???純正火口の触媒だけ移植してる。
火口は大きさが合わなくてそのままでは使えなかった。
触媒を支えてる裏のプレートの大きさが違うから火力調整に使えるよ。
0712名無しの愉しみ
2016/12/29(木) 06:35:56.82ID:???アナログって独特のツブシが効くからねぇ。「それをここで使うか?w」的な事が多かったり。
ハイテクを潰すにはローテクが一番・・・とルパンがおっしゃっていました。
0713名無しの愉しみ
2016/12/29(木) 07:45:16.55腕時計は機械式
柱時計はネジ巻きボンボン時計
明かりは ろうそくランタン
コンロはカセットコンロ
移動手段は自転車
カイロはハクキン
全て稼働中
これマジっす
0714名無しの愉しみ
2016/12/29(木) 08:08:15.84ID:???オフシーズンは本体もついでに押し込む
0715名無しの愉しみ
2016/12/29(木) 08:16:58.02外に置けば冷凍庫
料理の保温は土間の囲炉裏でご販は釜で炊く
掘りごたつで布団の保温は湯たんぽ
テレビは見ない
ラジオやライトは手回し式
ネットは固定回線なしで携帯への充電は太陽電池を使用
風呂はプロパンガス
完全に自給自足の原始生活は無理にしても
ギリギリまでデジタルを切り詰めた半アナログ生活に憧れるな
0716名無しの愉しみ
2016/12/29(木) 09:11:26.65ID:???機械式腕時計ろうそくカセットコンロに常用するだけの優位性がねーな
ハクキンが選ばれるのって別に懐古主義だからってわけじゃねーだろ
使い捨てカイロより遥かに暖かいからだろ
0718名無しの愉しみ
2016/12/29(木) 10:41:46.85ID:???個人特定して一家皆殺しにするぞ
0719名無しの愉しみ
2016/12/29(木) 10:43:58.96ID:???0720名無しの愉しみ
2016/12/29(木) 11:00:40.48ID:???スーパーハカー様がやってくれるに違いない
0721名無しの愉しみ
2016/12/29(木) 11:03:58.47ID:???0722名無しの愉しみ
2016/12/29(木) 11:11:57.77ID:???0724名無しの愉しみ
2016/12/29(木) 11:17:36.33ID:???家使えないけど、加湿器いらなくなるし
0726名無しの愉しみ
2016/12/29(木) 11:22:08.30ID:???実家にあったけどあれは欲しいわ
0727名無しの愉しみ
2016/12/29(木) 11:32:06.03ID:???0728名無しの愉しみ
2016/12/29(木) 11:51:59.53ID:???みかんって焼くのか?
0729名無しの愉しみ
2016/12/29(木) 12:19:00.32ID:???0730名無しの愉しみ
2016/12/29(木) 12:21:17.01ID:???0731名無しの愉しみ
2016/12/29(木) 12:25:55.32ID:???皮ごと軽く焼くと甘くてうまいぞ
0732名無しの愉しみ
2016/12/29(木) 13:01:07.85ID:???0733名無しの愉しみ
2016/12/29(木) 13:47:16.05ID:???正月の帰省で試してみよう。
俺の指に10円玉の焼き印を作ったあの灯油ストーブで。
0734名無しの愉しみ
2016/12/29(木) 14:19:55.02ID:???0735名無しの愉しみ
2016/12/29(木) 14:23:28.12ID:???0736名無しの愉しみ
2016/12/29(木) 15:47:25.82ID:???プツ、チッと燃えるだけだよ。
0737名無しの愉しみ
2016/12/29(木) 17:18:52.33ID:???0738名無しの愉しみ
2016/12/29(木) 18:22:36.61ID:???0739名無しの愉しみ
2016/12/29(木) 18:52:08.05ID:???ネットは1/3から発送だし大晦日に間に合わないから直接買いに行きたいんだけど
ちなみに川崎と横浜のハンズはzippoの売ってたけどハクキンはなかった
0740名無しの愉しみ
2016/12/29(木) 19:21:32.63ID:???0741名無しの愉しみ
2016/12/29(木) 20:01:41.36ID:???0742名無しの愉しみ
2016/12/29(木) 20:23:47.110743名無しの愉しみ
2016/12/29(木) 20:33:02.72ID:???0744名無しの愉しみ
2016/12/29(木) 20:57:54.13ID:???0745名無しの愉しみ
2016/12/29(木) 21:01:39.18ID:???0746名無しの愉しみ
2016/12/29(木) 21:03:50.54ID:???0750名無しの愉しみ
2016/12/30(金) 01:35:09.12ID:???0752名無しの愉しみ
2016/12/30(金) 03:57:58.26ID:???0754名無しの愉しみ
2016/12/30(金) 08:15:03.70ID:???0755名無しの愉しみ
2016/12/30(金) 08:21:18.30ID:???0756502
2016/12/30(金) 10:01:12.13ID:???本体 火口 純正ベンジン 置いてあったよ
ちな静岡県
0757名無しの愉しみ
2016/12/30(金) 10:23:08.76ID:???小さい頃、風呂上りに素っ裸で石油ストーブの前に立って温まっていたら
「服を着ろ!」と親に呼ばれて返事して前かがみになった瞬間
ストーブの上に置いてあったヤカンに尻をぶつけて・・・
尻を焼いた事ならある。
熱かったと言うか痛かったのは良く覚えてる。
親は心配しながらも真っ赤な尻を見て大笑いしてたな。
0758名無しの愉しみ
2016/12/30(金) 10:23:16.64ID:???函南まで行くのめんどい
0761名無しの愉しみ
2016/12/30(金) 14:51:08.94ID:???ちょっと値段が高いだけで中身は同じやで。
0762名無しの愉しみ
2016/12/30(金) 15:16:18.04ID:???なんでナショナルカイロの触媒は小指くらい太いんだろう
0763名無しの愉しみ
2016/12/30(金) 17:25:25.40ID:???ttp://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?multi=%EF%BD%BD%EF%BD%B7%EF%BD%AF%EF%BE%84%EF%BE%99&cond8=and
0764名無しの愉しみ
2016/12/30(金) 17:59:23.410765名無しの愉しみ
2016/12/30(金) 18:07:08.25ID:???飛行機移動でも荷物預けるほうに入れとけば持っていけるんじゃない?
客室には無理だろうけど
気圧でベンジンボトル爆発する?
0766名無しの愉しみ
2016/12/30(金) 18:24:50.59昔スーツケースにジッポオイル入れてたら没収された
0768名無しの愉しみ
2016/12/30(金) 20:54:49.02ID:???ストックするかと同じ店の他店舗も見てきたが安くなってなかった(笑)
で、そこそこって人と、燃費が悪くあくまでもおっさん、エビスが無いときの代用と言う人といたけど俺なりの感想を。
こちらではホムセンでi-HOTと並んで高めでよく売られているが(実売7〜800円)
その値段なら特にいらないかな。
600円以下なら使っても良いかなって感じ。
使用感としては補給時の(ガソリン系)ニオイは強いが慣れなのか我慢出来ないほどではない。
揮発性が高いのか火付きは非常に良い。
燃費の悪さの原因かもだが。
熱量も問題なし。
問題の燃費だが、確かにやや悪い。
しかもバラツキが激しいと感じた。
だいたい1CCで1時間弱に収まる時とそうでない時がある。
このベンジンは使用環境(気温、ケース等や満タンか半分かとか)と各機種との相性による差が出やすいんだと思う。
長くてすいません。
0769名無しの愉しみ
2016/12/30(金) 21:52:39.97ID:tVR7yX/Shttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1450880230/394
エビスベンヂン、昨年オーエスドラッグが安かったから、
今年も帰省ついでに買いに行ってみた。
やはり店内の見えるところには置いてなくて、レジのおじさんに言ったら後ろの棚の下から出てきたよ。
去年は税別295円だったのに、
http://i.imgur.com/wCAOLV9.jpg
今年は税別388円だった。
http://i.imgur.com/BOADHKH.jpg
他の店はどうよ?
eBayで買った蝶サイコーだけど、オクでハクキン点火芯付きを買ってしまった。
どちらもエビスベンヂンとの相性はサイコーだよ。
0770名無しの愉しみ
2016/12/30(金) 21:55:49.330772名無しの愉しみ
2016/12/30(金) 23:54:47.67ID:???0773名無しの愉しみ
2016/12/31(土) 06:09:09.49ID:???0774名無しの愉しみ
2016/12/31(土) 06:42:01.82ID:???0775名無しの愉しみ
2016/12/31(土) 07:26:42.04エビオス錠持ってこられた
0776名無しの愉しみ
2016/12/31(土) 08:05:03.79コンパクトさ、注入のしやすさ、燃料の質については全く問題ないけど
これって空き缶再利用できないのね
0777名無しの愉しみ
2016/12/31(土) 08:26:54.73ID:???0778名無しの愉しみ
2016/12/31(土) 08:45:24.19ID:???今シーズンになって近所のオーエスドラッグで買ったら、税込で430円だったので、税別だと398円だと思う。昨シーズンより確かに値上がりしているようだ。
0779名無しの愉しみ
2016/12/31(土) 09:13:11.63ID:???シロップの投薬瓶がだめだったのでこれを試してる
0780名無しの愉しみ
2016/12/31(土) 10:22:34.14ID:???アルコールはゴムを侵さないけど、ベンジンは結構そのへんシビアなのでパッキンがいかれる可能性がある
>>779
メイン素材がLDPEだからたぶん無理
0781一方通行 ◆.RAMsEHKDA
2016/12/31(土) 10:58:22.29ID:???スマホの中央演算処理装置を空転させて
発熱させることによって、カイロとして機能させるアプリ。
非力なウルトラモバイルPCにて、重い動画のエンコードをさせるとまさにそうなるね。
0782名無しの愉しみ
2016/12/31(土) 13:36:58.04ID:IrVxa4Bl>>777
( ´・ω・)⊃ http://awgsfoundry.com/blog-category-72.html
0783名無しの愉しみ
2016/12/31(土) 15:58:01.160784名無しの愉しみ
2016/12/31(土) 16:01:11.40ID:???0785名無しの愉しみ
2016/12/31(土) 16:08:10.83ID:???0787名無しの愉しみ
2016/12/31(土) 17:25:45.53ID:???0790名無しの愉しみ
2016/12/31(土) 17:41:04.29ID:???0791名無しの愉しみ
2016/12/31(土) 17:46:49.84ID:???0792名無しの愉しみ
2016/12/31(土) 17:52:28.96ID:???いいじゃん。
こっちもVドラックって店で去年までその値段だったと思うけど、税抜き499ぐらいに値上がりしたよ。
0793名無しの愉しみ
2016/12/31(土) 19:46:39.00ID:???計量カップを使わず目分量でカイロに入れちゃうから楽よ。
0794名無しの愉しみ
2016/12/31(土) 20:03:36.58ID:???0796名無しの愉しみ
2016/12/31(土) 21:19:37.760797名無しの愉しみ
2016/12/31(土) 23:14:03.61ID:???俺は最初期卵型
0798名無しの愉しみ
2017/01/01(日) 00:20:01.95ID:???0800名無しの愉しみ
2017/01/01(日) 05:22:05.270801名無しの愉しみ
2017/01/01(日) 05:34:50.73ID:???0802名無しの愉しみ
2017/01/01(日) 07:16:26.87常識だな
0803名無しの愉しみ
2017/01/01(日) 07:46:48.27ID:???0804名無しの愉しみ
2017/01/01(日) 07:51:46.23ID:???0805名無しの愉しみ
2017/01/01(日) 08:06:16.91ID:???もしくはミニの火口
0806名無しの愉しみ
2017/01/01(日) 08:16:33.03ID:???ヤマト製の正真正銘のハクキンなんだが、火口がクラウン状で蓋に溶接されてる
スライドさせてベンジンいれるまではいいんだけど、火口にどっかからむしったプラチナを詰めなきゃいけない
特許番号で調べたらヤマト時代は会社内に派閥があって勝手に変なの作ってる
0807名無しの愉しみ
2017/01/01(日) 08:50:11.57捨てちまえそんなん
0808名無しの愉しみ
2017/01/01(日) 08:51:48.42どこで手に入るん?
0810名無しの愉しみ
2017/01/01(日) 14:45:36.92ID:???実用なら今ある新品にしとけ
よっぽどの思い入れがあるなら止めないけど
そんな珍品を無理にいじくってこき使うことないよ
0811名無しの愉しみ
2017/01/01(日) 16:10:25.11ID:???0812名無しの愉しみ
2017/01/01(日) 18:27:36.95パナソニックじゃないの?
0813名無しの愉しみ
2017/01/01(日) 18:37:57.76それより
ハッピーターンみたいな触媒マットが売られていてワロタ
初笑いやwww
0814名無しの愉しみ
2017/01/01(日) 18:58:34.98ID:MYiQRk+S0815名無しの愉しみ
2017/01/01(日) 19:12:30.57ID:???出品はそれなりにある。
誰も見てないから簡単に落札出来る。
0816名無しの愉しみ
2017/01/01(日) 22:11:15.53ID:T3qbKDsl初めて使った時は焦げていくようで
いきなり駄目にしたと思ってビックリしたよ...
しかも使い始めは異様に臭いし
爆熱なので焦った。
日本製とは随分違うよね…
0817名無しの愉しみ
2017/01/01(日) 22:58:25.88ID:???0818名無しの愉しみ
2017/01/01(日) 23:03:18.98ID:???おっさんごともってかないとな
0820名無しの愉しみ
2017/01/02(月) 05:49:49.100821名無しの愉しみ
2017/01/02(月) 05:54:36.33ID:???0822名無しの愉しみ
2017/01/02(月) 08:16:54.89ID:???0823名無しの愉しみ
2017/01/02(月) 10:09:30.40ID:???仕方なくホームセンターで東薬ベンジンを購入。
評判通り、ぬるい。
ZippoオイルとNTベンジンの暖かさは、同じくらいだったけれど、東薬ベンジンは半分以下?と思えるほど。
(しかも燃料切れ近くが一番なぜか暖かい。)
匂いは、一番気にならないレベル。
薄いからか、暖かさはあまりよくないし、匂いも控えめだけど、持続時間は同じくらい。
残りは、ZIPPOオイルなどと、混ぜて消費しようと思う。
ZIPPOオイル缶(小さい)で燃料を持ち歩くとしたら、東薬ベンジンのボトルラベルで約3cmくらいが目安かな。
ちゃんとオイル用の同種の容器以外で持ち歩くと、今の御時世、テロ(放火)とか疑われかねない可能性も否定できないかもね。
0824名無しの愉しみ
2017/01/02(月) 10:36:49.27ID:???やっぱオサーンが最強、時点でエビス
0825名無しの愉しみ
2017/01/02(月) 10:43:51.67ID:???0826名無しの愉しみ
2017/01/02(月) 10:46:06.470829名無しの愉しみ
2017/01/02(月) 12:52:53.92ID:???最終的にオッサンエビスジッポオイルに行きつく
0831名無しの愉しみ
2017/01/02(月) 18:13:44.63ID:???0832名無しの愉しみ
2017/01/02(月) 18:14:30.68ID:???0833名無しの愉しみ
2017/01/02(月) 19:05:03.520834!id:ignore
2017/01/02(月) 19:08:58.31ID:???場所も指定してるしな
俺も通報しておく
新年早々人生終わらせちまったな
覚悟しろ
0835名無しの愉しみ
2017/01/02(月) 19:14:40.86ID:???ワレもけつの穴にぶち込んで昇天や
0836名無しの愉しみ
2017/01/02(月) 19:17:19.89ID:???0837名無しの愉しみ
2017/01/02(月) 19:58:20.23ID:???0838名無しの愉しみ
2017/01/02(月) 20:05:32.75ID:???0839名無しの愉しみ
2017/01/02(月) 20:07:13.22ID:???新たな炎上ネタとしてがんがん拡散するのですぐに特定
0840名無しの愉しみ
2017/01/02(月) 20:11:15.41ID:???0841名無しの愉しみ
2017/01/02(月) 20:58:15.66白銀
白銅
あなたが池に落としたカイロ火口はどれじゃ?
0842名無しの愉しみ
2017/01/02(月) 21:26:02.99ID:???0843名無しの愉しみ
2017/01/02(月) 21:52:14.18ID:???いまから行って放歌する
0844名無しの愉しみ
2017/01/02(月) 22:27:52.340846名無しの愉しみ
2017/01/03(火) 05:52:21.57ID:???0847名無しの愉しみ
2017/01/04(水) 06:09:53.89ID:???なんか代替品でおすすめある?
0848名無しの愉しみ
2017/01/04(水) 06:57:31.91ID:???通気性と保温を考えるとキルト生地で、
口を絞れるようにするか、口にマジックテープですかね。
0849名無しの愉しみ
2017/01/04(水) 07:31:24.40ID:???寒いけどハクキン持ってみんな頑張ろう!
0850名無しの愉しみ
2017/01/04(水) 07:43:06.090851名無しの愉しみ
2017/01/04(水) 08:20:34.05ID:???ベスト自体に保温性は求めていないので極力薄い生地で軽くしてインナーの上から羽織る感じ
腰 背中 下腹とか当てたい場所にポケットつけたからその時の気分で入れ替え自由だし
複数個使用も可能
0852名無しの愉しみ
2017/01/04(水) 08:22:39.62ID:???0853名無しの愉しみ
2017/01/04(水) 08:33:51.01ID:???0854名無しの愉しみ
2017/01/04(水) 08:34:15.07ID:???0855名無しの愉しみ
2017/01/04(水) 10:03:15.43ID:???ふにゃんこに出てくるツーさんですか
https://www.youtube.com/watch?v=gzEfTAi6stc
0856名無しの愉しみ
2017/01/04(水) 13:05:00.36ID:???ハンディ・ウォーマーを温めるのに意外と使えた。
0858名無しの愉しみ
2017/01/04(水) 16:42:42.13ID:???0859名無しの愉しみ
2017/01/04(水) 18:04:03.76ID:???寒いときは、つい本体出したくなるけど、我慢我慢。
自分は、どうしてもって時は、タンク側は袋から出さないで蓋にだけ触るようにしている。
自分の環境だとあまり寒くないせいか、これで大丈夫。
でも急な温度変化には弱いことはたしか。
冷え切った手でアツアツの本体を直接触ると、そのまま止まってしまうことがある。
つまり、低温であることが問題じゃなくて、温度の急変がまずいと思う。
低温でも多分0℃くらいなら十分気化できるはずだから、急変しないようにしていれば大丈夫だとおもう。
メカニズムは、多分、タンクを急冷すると、中の揮発したベンジン気体が液化したりして陰圧になるんだろうね。
そうなると、火口に燃料が供給されず、むしろ外気を吸い込む位になるだろうから、ひとたまりも無い。
想像だけどさ。
火口下の綿の状態とか燃料の分量でどのくらいの急減に耐えられるかは違いそうだけど、詳しくは分らない。
予想では、燃料が満タンに近いと、タンク内の気体の容積が少ないから、急変には強そうだけど。
0860名無しの愉しみ
2017/01/04(水) 18:18:00.88ID:???それを取り出すから一気に気化する時に熱を持って行かれて
本体が急激に冷たくなって立ち消えするのかなあと
手で触ってもすごい勢いで冷めていくのがわかるし
0861名無しの愉しみ
2017/01/04(水) 18:27:08.49ID:???不意な立ち消えは(´・ω・`)ってなる。
点け直せばいいだけなんだけどさ。
0862名無しの愉しみ
2017/01/04(水) 18:45:44.600863名無しの愉しみ
2017/01/04(水) 19:20:07.19ID:???12時間持たせるつもりで軽量カップ1杯プラスチョイ入れたけど5時間ぐらいしか持たなくて寒い思いした
0865名無しの愉しみ
2017/01/04(水) 20:13:42.83ID:???0866名無しの愉しみ
2017/01/04(水) 20:31:32.08ID:???0868名無しの愉しみ
2017/01/04(水) 21:32:36.100869名無しの愉しみ
2017/01/04(水) 22:04:37.35ID:???0870名無しの愉しみ
2017/01/04(水) 22:48:29.04ID:cFzIgUy/ガソリンを使っているんですかね?
0871名無しの愉しみ
2017/01/04(水) 22:50:00.24ID:???0874名無しの愉しみ
2017/01/04(水) 23:34:32.32ID:???0875名無しの愉しみ
2017/01/05(木) 00:10:35.88ID:???こんなん所持するのは16歳未満なんて思わんわ。車所持が前提の話かと思うよ…
>>874のとおりだね
0876名無しの愉しみ
2017/01/05(木) 00:39:47.73ID:???0877名無しの愉しみ
2017/01/05(木) 07:47:35.36ID:???0878名無しの愉しみ
2017/01/05(木) 08:57:47.30ID:???帰省ついでに実家の近辺でベンジン補給してきた
ことしは2軒回って東薬2本にエビス1本。品揃えも値段も去年と違う気がする
近所だとハンズの定価売りしか知らんので今年こそ取り扱い店を開拓したい
0879名無しの愉しみ
2017/01/05(木) 13:08:03.80ID:???0880名無しの愉しみ
2017/01/05(木) 15:02:09.090881名無しの愉しみ
2017/01/05(木) 15:31:09.30ID:???ベンジンGo みたいな。
0882名無しの愉しみ
2017/01/05(木) 15:32:38.91ID:???0883名無しの愉しみ
2017/01/05(木) 15:57:30.39ID:???燃費が悪いと、かえって高くつくor外で結局寒い思いをするよね。
東薬ベンジンって、どこのメーカーのカイロでの使用を想定して販売されたのかな。
ハクキンカイロでの使用では、相性が悪い気がする
0884名無しの愉しみ
2017/01/05(木) 16:58:41.37ID:???2014年に行った試験の結果で、ボトル変更前のものだが東薬と相性のいい本体は無いんじゃなかろうか。
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org408434.png
0885名無しの愉しみ
2017/01/05(木) 17:18:50.68ID:H1UC/oqw難易度が高いよwベンヂン探しはワクワクするんだ
0886名無しの愉しみ
2017/01/05(木) 17:31:32.95ID:???0887名無しの愉しみ
2017/01/05(木) 17:40:00.04ID:???0888名無しの愉しみ
2017/01/05(木) 17:55:38.76ID:OfNPa1gH逆に他のドラッグでいかに売ってないかを確認して自分の恵まれてる環境を再確認するとかは?w
0889名無しの愉しみ
2017/01/05(木) 19:35:49.41ID:???0891名無しの愉しみ
2017/01/05(木) 20:08:12.73ID:???いつ世の中に混乱が起こって電力や燃料がなくなってもいいように
0892名無しの愉しみ
2017/01/05(木) 20:21:33.92ID:???ジッポとカクテルしてちょうどよかったが
素直におっさんの買うほうがいいかも
0893名無しの愉しみ
2017/01/05(木) 21:49:08.15ID:???でもかなり熱い
0894名無しの愉しみ
2017/01/05(木) 22:37:13.15触媒マット二枚重ねとか?
0895名無しの愉しみ
2017/01/05(木) 22:39:42.31ID:???0896名無しの愉しみ
2017/01/05(木) 22:46:23.49ID:???0897名無しの愉しみ
2017/01/05(木) 22:47:19.68ID:???0898名無しの愉しみ
2017/01/05(木) 22:59:55.82ID:???ベンジンハンティングなんておつだね。
っていうか、乙だね。
0899名無しの愉しみ
2017/01/05(木) 23:02:28.52ID:???乙だね
0901名無しの愉しみ
2017/01/06(金) 07:16:21.31ID:vYJF9A/g揮発量を増やすとか
0902名無しの愉しみ
2017/01/06(金) 09:55:10.55ID:???0903名無しの愉しみ
2017/01/06(金) 13:45:34.57ID:???何の目的でやってるのか何が楽しくてやってるのかさっぱりわからん
コスパがどうのってほどの差が出るかどうかも怪しい話なのに
理屈っぽいこと言っていながら定量的体系的な検証はしないあたり特に
もう手軽に暖まれればそれでいいじゃない、と思ってしまう
話題がなくたってスレはそうそう落ちないし
0904名無しの愉しみ
2017/01/06(金) 13:54:16.56ID:???0905名無しの愉しみ
2017/01/06(金) 14:13:25.61ID:???趣味に目的なんてないし、それ自体が楽しいのが趣味ってもんだろ。
なんで趣味板にいるのかね?
定量的体系的検証も行われて画像が張られているのに華麗にスルーだし。
クマー!
0906名無しの愉しみ
2017/01/06(金) 14:13:30.32ID:???その話自体には何の意味もなくて
かといって誰も深く掘り下げようとはしない
その不毛さにイライラするんだろうと思う
突き詰めたいんじゃなくてドヤりたいだけかよ、っていう
イヤなら見るな、って言えばそうなんだけど
0907名無しの愉しみ
2017/01/06(金) 14:21:33.22ID:???>それ自体が楽しい
って言うなら暖まるだけで満足なんじゃないのか
熱量がどうの燃費がどうのどの店が安いのって
その切り口が「目的」ってやつじゃないのか
>定量的体系的検証
一人が一度だけやって、誰も追試しないんじゃウソか本当かもはっきりしない
最初の一人が出したデータを誰も再検証しないってことは
スレには受け入れられてないってことになる
0908名無しの愉しみ
2017/01/06(金) 14:38:09.61ID:???釣りが趣味の奴でも魚探とか水中カメラ買う奴なんてほとんどいないだろうに
0909名無しの愉しみ
2017/01/06(金) 14:42:42.62ID:???0910名無しの愉しみ
2017/01/06(金) 15:13:41.79ID:5Z+OM9A0フラストレーションが溜まっているんだよ。
0912名無しの愉しみ
2017/01/06(金) 16:58:16.28ID:???0913名無しの愉しみ
2017/01/06(金) 18:06:04.17ID:???0914名無しの愉しみ
2017/01/06(金) 18:07:21.59ID:???火傷注意!
0917名無しの愉しみ
2017/01/06(金) 19:32:51.34ID:???サンドラッグのオクダしか見つからん
エビスは何処で扱っているんだろう
0918名無しの愉しみ
2017/01/06(金) 19:50:36.19ID:???すいませんでした(笑)
じつを言うと俺も今シーズンからエビスが値上がりしたので、近場で買える最安はトーヤクになってしまったので気持ちは少し分かる。
0919名無しの愉しみ
2017/01/06(金) 21:04:57.94ID:???0920名無しの愉しみ
2017/01/06(金) 21:31:29.76ID:???0921名無しの愉しみ
2017/01/06(金) 21:31:37.66ID:???たまたま見かけたドラッグストアにベンジンあるかな〜と立ち寄るのが好きなんだ
そういうのって能率とかそういう話じゃないのよね
0922名無しの愉しみ
2017/01/06(金) 21:37:36.60ID:???0923名無しの愉しみ
2017/01/06(金) 21:44:16.16ID:???あんまり聞かない気がするんだが
0924名無しの愉しみ
2017/01/06(金) 21:44:55.71ID:???0925名無しの愉しみ
2017/01/06(金) 22:33:44.57ID:???似たようなやつ発見。
行ったことないドラッグストア、薬局にホムセンを見かけるととりあえず入ってみて
ハクキンとベンジンがないかチェックしてる。
店員がおじさんおばさんくらいだとそもそもハクキンカイロ自体知らないことが多いが、
爺さん婆さんだと9割がた知ってるね。
なお、地方の薬局で古い在庫のハクキンを発掘したというレスがたまにあるが、
俺はいまだ発掘できず。
0927名無しの愉しみ
2017/01/06(金) 23:05:37.99ID:???0930名無しの愉しみ
2017/01/06(金) 23:15:55.25ID:???0931名無しの愉しみ
2017/01/06(金) 23:18:43.88ID:???0932名無しの愉しみ
2017/01/06(金) 23:27:31.89ID:???ガンは売女の天罰だろ地獄に落ちろ
0933名無しの愉しみ
2017/01/06(金) 23:36:22.410934名無しの愉しみ
2017/01/06(金) 23:39:29.57ID:???最低菜ヘタレぢ
0935名無しの愉しみ
2017/01/07(土) 00:03:43.32ID:???冷え切ってるからか水蒸気が結露してイタズラするのか
ほんのちょいと燃料を追加してやると点火して残った燃料分も
長く燃えてくれるんだけれども
0936名無しの愉しみ
2017/01/07(土) 00:04:04.04ID:???0937名無しの愉しみ
2017/01/07(土) 00:18:37.42ID:???0938名無しの愉しみ
2017/01/07(土) 00:21:31.28ID:???0939名無しの愉しみ
2017/01/07(土) 01:03:48.67ID:???0941名無しの愉しみ
2017/01/07(土) 02:01:14.69ID:???その現象は自分も体感しています。
理由は、ベンジンは混合物で、揮発しやすい成分と長持ちする成分があるから、ってことじゃないですかね。
つまり、立ち消えだと揮発しやすい成分がなくなってしまって、気化がしにくく点きにくい。追加した燃料には両方あるから、点きやすい。
いったん点くと、温度が上がるから長持ち成分も気化できる。
こんな所でしょう。
実験してない推測ですが。
ライター使っているなら、ライターのガスを充満させてから火口をとりつけると、追加した燃料と同じ作用があります。
出先で立ち消えしたときに、ちょっとしたテクニックです。
0942名無しの愉しみ
2017/01/07(土) 07:22:56.55ID:???0943名無しの愉しみ
2017/01/07(土) 07:49:06.7160代は若手と認識される
20代? 受精卵やな
0944名無しの愉しみ
2017/01/07(土) 07:58:33.12ID:???0945名無しの愉しみ
2017/01/07(土) 08:34:28.90ID:???でも古くなるとハクキンへ移行
しねよ
0946名無しの愉しみ
2017/01/07(土) 09:37:08.81ID:???0947名無しの愉しみ
2017/01/07(土) 10:40:25.02ID:???0948名無しの愉しみ
2017/01/07(土) 10:41:34.40ID:???0949名無しの愉しみ
2017/01/07(土) 10:42:07.41ID:???0950名無しの愉しみ
2017/01/07(土) 15:14:37.72ID:???0951名無しの愉しみ
2017/01/07(土) 15:19:53.40ID:???0952名無しの愉しみ
2017/01/07(土) 16:41:24.41ID:???0953名無しの愉しみ
2017/01/07(土) 16:52:20.71ID:???0954名無しの愉しみ
2017/01/07(土) 18:01:53.03ID:???今月は消費量増えそうだな
0955名無しの愉しみ
2017/01/07(土) 18:15:51.080956名無しの愉しみ
2017/01/07(土) 20:13:05.25ID:WbQapxXF満タン運転ってこと?
満タンにすると暫くぬるいよ。
0957名無しの愉しみ
2017/01/07(土) 20:38:44.19ID:V4QzKYFGあれどうにかならないのかね?
0958名無しの愉しみ
2017/01/07(土) 20:44:12.21ID:WbQapxXF触媒と綿の間隔をあけてから反応させるといいんじゃないかな?
でも、まだ試してない。
0959名無しの愉しみ
2017/01/07(土) 21:28:15.62ID:???あと、ライターを人生で初めて使ってみた
なんとか火を付けられて良かったw
0960名無しの愉しみ
2017/01/07(土) 21:53:21.04ID:???0961名無しの愉しみ
2017/01/07(土) 22:51:17.550962名無しの愉しみ
2017/01/07(土) 22:52:36.87ID:???懲らしめてやりたいわ
0963名無しの愉しみ
2017/01/08(日) 00:03:49.64ID:???釣りの時くらいか
0964名無しの愉しみ
2017/01/08(日) 00:49:45.72ID:???どうせならZippoオイルが使い回しできるやつがいいなと思ってるんだけどオススメ教えろください。
0965名無しの愉しみ
2017/01/08(日) 01:46:29.38ID:J1PGeVyk俺も同じ考えでいい値段するZippo買ったんだ。
けど、オイルライターってライター傾けても焔は必ず真上に上がるんだよな。ジャイロコンパスみたいに。
使い捨てライターは液体ガスだから、ライター傾けるとほんの少しガス圧で膨らんでくれる。この少しの膨らみがないと、非常に芯に点火しづらい。
それに、当然オイルライターは蓋を閉じないと消火しない。しかし、蓋を閉じてから芯の調整し始めたのでは、芯に火が周り過ぎてススが大量に出てしまう。
つまり、拘ってZippo買っても、オレみたいに飾り物になってしまうだけってこった。無駄な買い物は俺だけで十分
0966名無しの愉しみ
2017/01/08(日) 01:46:48.22ID:???ただ、カイロの点火のためならガスライターのほうが火口にすすがつきにくいんじゃないかな。
だから自分は充填可能なガスライター。仏壇用の安いやつ。ガスは100円ショップであるし。
燃料の統一が理想に思えるのは確かだね。でも、適材適所というのも理想かな、とおもってる。
0967名無しの愉しみ
2017/01/08(日) 01:47:55.00ID:J1PGeVykこちら、ランタンスレと間違えて書き込んでしまいました。
0968名無しの愉しみ
2017/01/08(日) 04:17:25.06ID:???0969名無しの愉しみ
2017/01/08(日) 05:56:33.92ID:???タバコ吸わないけど変わったデザインのライター好きで集めてる
0970名無しの愉しみ
2017/01/08(日) 07:24:10.56もちろん燃料はジッポオイル
マッチで点火も渋いな
0971名無しの愉しみ
2017/01/08(日) 07:29:07.660972名無しの愉しみ
2017/01/08(日) 07:45:16.95ID:???0973名無しの愉しみ
2017/01/08(日) 08:59:03.01ID:???0974名無しの愉しみ
2017/01/08(日) 11:13:15.30ID:???もしくはゲーセンでとったパチモンZIPPO
0976名無しの愉しみ
2017/01/08(日) 12:07:48.81ID:???0977名無しの愉しみ
2017/01/08(日) 12:27:57.44ID:QPy6mLDJ0978名無しの愉しみ
2017/01/08(日) 12:36:33.97ID:???0979名無しの愉しみ
2017/01/08(日) 13:04:51.25ID:???くるくる回って丸焼けワロタ
0980名無しの愉しみ
2017/01/08(日) 14:13:44.85ID:???0981名無しの愉しみ
2017/01/08(日) 14:19:01.29ID:???思ったより燃え広がって消防車が来たんで腹抱えて大笑いしながら帰ってきた
0982名無しの愉しみ
2017/01/08(日) 14:25:12.17ID:???0984名無しの愉しみ
2017/01/08(日) 14:59:33.27ID:???0985名無しの愉しみ
2017/01/08(日) 15:04:59.97ID:???0986名無しの愉しみ
2017/01/08(日) 15:26:56.67ID:???すごく気持ちいいらしい
0987名無しの愉しみ
2017/01/08(日) 15:40:39.940988名無しの愉しみ
2017/01/08(日) 15:44:08.85ハクキンカイロ 76 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1473324326/
ハクキンカイロ77 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1473330646/
0989名無しの愉しみ
2017/01/08(日) 16:10:44.29ID:???0990名無しの愉しみ
2017/01/08(日) 16:19:34.18ID:???今使ってるのが仏事用のチャッカマンなので見栄えがよろしくなく
オイルライターにすればオイルの統一もできるので、どうせなら
一生物になるようなものをと考えていたのですが、ガスライターの方が
いいみたいなのでそちらにしようと思います。
皆様ありがとうございました。
0991名無しの愉しみ
2017/01/08(日) 16:21:02.22ID:???http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1483860014/
0993名無しの愉しみ
2017/01/08(日) 16:32:21.74ID:???0994名無しの愉しみ
2017/01/08(日) 16:41:20.23ID:???0995名無しの愉しみ
2017/01/08(日) 17:08:29.81ID:???三時間もてば充分なんで。
ジッポの中缶をキャップこじ開けて純正ボトルから注ぎ足して三年使ってきたが、
もう注ぎ口がへたってきてる。
0996名無しの愉しみ
2017/01/08(日) 17:19:58.14ID:???ひとり語りしてアホかお前精神科行け
0997名無しの愉しみ
2017/01/08(日) 17:23:54.99ID:???0998名無しの愉しみ
2017/01/08(日) 17:25:49.52ID:???0999名無しの愉しみ
2017/01/08(日) 17:27:37.41ID:???1000名無しの愉しみ
2017/01/08(日) 17:28:08.49ID:???10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 38日 17時間 35分 21秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。