トップページhobby
1002コメント227KB

折り紙スーパーコンプレックス 14工程目 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの愉しみ2016/08/08(月) 17:07:30.51ID:???
前スレ
折り紙スーパーコンプレックス 13工程目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1455953226/

関連>>2-10
0006名無しの愉しみ2016/08/08(月) 17:08:41.03ID:???
<折り図が見られるサイト・海外 その1>
http://hugo.pereira.free.fr/index.php
「Origami/paintings」なぜか前川悪魔のpdfが置いてある(作者未公認の改造を施した海賊盤だが)。コンプレックス系。

http://dev.origami.com/diagram.cfm
「Origami」335作品の中からモデル、作者、難易度別に検索できる。

http://members.tripod.com/~PeterBudai/Origami/Diagrams_en.htm
「Peter Budai」一見しただけでは何なのか判らない作品が多い。

http://marckrsh.home.pipeline.com/
「Mark Kirschenbaum's Origami Page」動物。コンプレックス系多し。 (有料化しました)

http://spinflipper.com/origami/diagrams.html
「Eileen's Origami Page」ファンタジー系の作品など。

http://ori500.free.fr/
「Origami Kaleidoscope」ウェブで公開されてる折り図へのリンク集。
0007名無しの愉しみ2016/08/08(月) 17:08:51.20ID:???
<折り図が見られるサイト・海外その2>
http://www.fishgoth.com/origami/diagrams.html
「Dr Stephen O'Hanlon's Origami Page」自作品の動物など。

http://www.oriland.com/index.asp
「ORILAND」ロシアのシュマコフ夫妻によるスタイリッシュなシンプル作品。

http://freedomi.startlogic.com/Sy/
「Sy's Paper Folding Page」サイ・チェン氏のシンプルからコンプレックスまで。

http://www.ghh.com/elf/
「Envelope and Letter Folding」封筒の折り方がたくさん。

http://digilander.libero.it/oridavid/modgall.htm
「David's Origami Page」デビット・デルダス氏のコブラや貝など。

http://www.happymagpie.com/swdiagrams.html
「Star Wars Origami」タイトル通り。

http://web.singnet.com.sg/~owrigami/hearts.htm
「FRANCIS OW'S ORIGAMI PAGE」ハートの作品いろいろ。
0008名無しの愉しみ2016/08/08(月) 17:09:04.16ID:???
<紙を買うならどこ?>
http://origamihouse.store-web.net/
「おりがみはうす-オンラインショップ-」 あのおりがみはうすの通販。35cmのホイルもあり。【通販可能】

http://www.ozuwashi.net/index.php
「小津和紙博物舗」 東京日本橋。【通販可能】

http://www.takeo.co.jp/
「竹尾」 東京神田。綺麗な店内に並ぶ紙は、紙が好きなら何時間でも見ていられる。

http://www.ito-ya.co.jp/
「伊東屋」 東京銀座が大きかったが改装して和紙の売り場が小さくなったそうな。

http://www.sekaido.co.jp/
「世界堂」 東京に何店舗もあり。メインは画材など。

http://masutake.com/
「紙処 ますたけ」 静岡駅から徒歩10分。折り紙教室も開催されている。

http://www.kaminoondo.co.jp/
「紙の温度」 名古屋市熱田区。【通販可能】

http://www.yayoi-paper.co.jp/index.php
「紙辞典」。紙の参考サイト
0009名無しの愉しみ2016/08/08(月) 17:09:16.93ID:???
<役立ち情報>
http://origamiokiba.web.fc2.com/reportsaidan.htm
「紙の裁断」藤倉氏によるテキスト。

http://a.hatena.ne.jp/hiroyoshi/
「origamianアンテナ」hiroyoshi氏のはてなアンテナ。サイト系。

<データベース>
http://homepage2.nifty.com/noachikugo/
「NOAちくご」“おりがみ「あいうえお」”で作品名などから掲載雑誌・書籍を検索できる。 本の新着情報もいい仕事。

http://www.origamidatabase.com/
「Origami Database」世界中の折り紙作品(約30000点)を検索できる。
0010名無しの愉しみ2016/08/08(月) 17:09:54.25ID:???
<追加>
http://reader.livedoor.com/public/origamiplans
折り紙ブログリンク集。小松英夫氏作成。
国内の折紙ブログが網羅されている。

http://www.netvibes.com/origamiplans#%E6%8A%98%E3%82%8A%E7%B4%99%E4%BD%9C%E5%93%81%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A
折り紙作品アンテナ。やはり小松英夫氏作成。twitterやFlickrにアップされた折り紙作品の他、折紙関連のニュースも閲覧できる。

https://www.flickr.com/groups/oriamidesigns/
Flickrの創作折紙専門グループ。世界の最新創作折り紙をチェックしたい時に。

https://www.flickr.com/groups/origami/
Flickrの折紙グループ。こちらは創作にかぎらない。

http://snkhan.co.uk/forum/index.php?sid=768761fe0a9efdf128a1b08c6e8100f1
「The Origami Forum」。国際版の折り紙掲示板。
折った作品以外にも、様々な情報交換を行っている。ただし全部英語なので注意
0011名無しの愉しみ2016/08/08(月) 18:09:29.80ID:???
とりあえず保守
0012名無しの愉しみ2016/08/08(月) 18:42:01.35ID:???
>>5
> 「折り紙ヒコーキのホームページ」日本折り紙ヒコーキ協会会長創作の折り紙ヒコーキ。

これのリンク先って抜けてない?
0013名無しの愉しみ2016/08/08(月) 21:02:49.13ID:???
>>12
前スレ(13行程目)でも載ってないな
0014名無しの愉しみ2016/08/08(月) 21:17:28.89ID:???
12で見つけてきた

http://www.oriplane.com/
「折り紙ヒコーキのホームページ」日本折り紙ヒコーキ協会会長創作の折り紙ヒコーキ。

因みに12では>4に入っていた
0015名無しの愉しみ2016/08/09(火) 06:54:51.04ID:???
>>1
>>14
0016名無しの愉しみ2016/08/10(水) 15:50:05.99ID:???
おつ
0017名無しの愉しみ2016/08/11(木) 01:04:24.43ID:???
保守
0018名無しの愉しみ2016/08/11(木) 10:00:55.60ID:???
スーパーコンプレックス 
0019名無しの愉しみ2016/08/12(金) 10:33:50.41ID:???
この板かなり放置しても落ちないのは何故だ
0020名無しの愉しみ2016/08/12(金) 23:24:35.22ID:???
スーパーコンプレックスユニットとかいう
狭い業界の中でもさらに狭いジャンル
0021名無しの愉しみ2016/08/13(土) 10:59:00.22ID:???
そらそうだけど
0022名無しの愉しみ2016/08/13(土) 11:19:13.62ID:???
神谷さんの新作すごいな
0023名無しの愉しみ2016/08/13(土) 11:21:22.95ID:???
結局神谷さんになるわこりゃ
0024名無しの愉しみ2016/08/13(土) 11:36:50.09ID:???
新作って何よ
0025名無しの愉しみ2016/08/13(土) 21:48:01.43ID:???
新作は新作
0026名無しの愉しみ2016/08/13(土) 22:47:27.72ID:???
ユーリプテルス地味に嬉しい
0027名無しの愉しみ2016/08/13(土) 23:05:33.69ID:???
未完logでしょ
0028名無しの愉しみ2016/08/13(土) 23:17:35.34ID:???
Skyrimのアルドウィンはこんな感じ
http://azel77.up.n.seesaa.net/azel77/image/E382A2E383ABE38389E382A5E382A4E383B3E381AEE781BDE3818407.jpg?
0029名無しの愉しみ2016/08/14(日) 01:35:17.43ID:???
うほ
0030名無しの愉しみ2016/08/14(日) 11:56:58.07ID:???
うほほ
0031名無しの愉しみ2016/08/14(日) 14:29:35.02ID:???
うほほほ
0032名無しの愉しみ2016/08/15(月) 00:33:11.65ID:???
おちつけ
0033名無しの愉しみ2016/08/15(月) 10:23:33.70ID:???
もちつけ
0034名無しの愉しみ2016/08/15(月) 10:29:50.18ID:???
ぺんたんぺったん
0035名無しの愉しみ2016/08/15(月) 15:00:31.88ID:???
折り紙界隈でもシン・ゴジラ人気ですが
劇中に出てくる例の折り紙の再現に成功した人は誰かいますか
0036名無しの愉しみ2016/08/15(月) 15:37:06.05ID:???
あそこの言ってる意味がわかんなかったので誰か解説ください
0037名無しの愉しみ2016/08/15(月) 17:17:30.23ID:???
幼虫?みたいの作ってくれ
0038名無しの愉しみ2016/08/15(月) 20:12:40.56ID:4cZTfq6B
>>37
ネタバレになるから発表してないんだけどそろそろ出してもいいのかね
0039名無しの愉しみ2016/08/15(月) 20:21:00.26ID:???
勘弁して下せえ
0040名無しの愉しみ2016/08/16(火) 06:58:15.06ID:???
経緯を出さなければいいと思うが
0041名無しの愉しみ2016/08/16(火) 09:46:59.67ID:???
折り紙でてくるのか
0042名無しの愉しみ2016/08/16(火) 10:50:07.29ID:???
なぬっ
0043名無しの愉しみ2016/08/16(火) 14:54:19.19ID:???
劇中の折り紙って三谷純さんの作品だろ、スタッフロールに名前載ってたし
0044名無しの愉しみ2016/08/16(火) 17:49:27.02ID:???
もしやとは思ってたがちゃんと探したことなかったわw 今パンフで確認
ゴジラにデスノートに大変すな
0045名無しの愉しみ2016/08/16(火) 23:32:34.56ID:???
映画に出てくんのか
0046名無しの愉しみ2016/08/17(水) 00:58:33.61ID:???
展開図が物凄い人か
0047名無しの愉しみ2016/08/17(水) 06:48:00.04ID:???
割とがっつり折り紙出て来るけど
それを期待して見に行くとがっかりすると思う
0048名無しの愉しみ2016/08/17(水) 19:34:37.69ID:???
あ、出てきたね
0049名無しの愉しみ2016/08/17(水) 20:32:30.65ID:???
折図集がもう届いた
0050名無しの愉しみ2016/08/18(木) 16:05:00.79ID:???
折り紙か
0051名無しの愉しみ2016/08/18(木) 17:37:11.38ID:???
ゴジラを切り折り紙で作りたい
0052名無しの愉しみ2016/08/18(木) 18:44:22.97ID:???
神谷ミヤミヤマかっこええやんええやん
0053名無しの愉しみ2016/08/18(木) 19:51:50.45ID:???
曲線で段折とか最後の最後に罠かよ
0054名無しの愉しみ2016/08/19(金) 17:48:22.43ID:JsZ2NzBi
>>53 曲線で段折りは前もって練習し慣れることだな
それ自体は決して新しい技術じゃない
0055名無しの愉しみ2016/08/19(金) 19:45:49.30ID:???
初心者には難しい
0056名無しの愉しみ2016/08/19(金) 22:25:00.84ID:???
技術が新しいか古いかなんぞより、折り易いのか折りにくいかだろう
ズレテル
0057名無しの愉しみ2016/08/19(金) 22:30:01.80ID:???
普通に段折りしてから折り筋を曲線にしていけばいい
とまったく作例を見てないが言ってみる
0058名無しの愉しみ2016/08/20(土) 11:04:11.92ID:???
エレキギター弾いてる、とかならともかく
趣味が折り紙って公言するのって恥かしくないか君たち?
0059名無しの愉しみ2016/08/20(土) 11:23:06.14ID:???
やっぱり殿堂入りの豊村さんはすさまじかった。
0060名無しの愉しみ2016/08/20(土) 12:01:52.77ID:???
安定の豊村さんとしか

なんだよアレ・・・
0061名無しの愉しみ2016/08/20(土) 13:13:57.63ID:???
気になるがどこで見ればいいのかわからない
0062名無しの愉しみ2016/08/20(土) 13:59:39.57ID:???
心の目で見るんだ
0063名無しの愉しみ2016/08/20(土) 16:24:41.70ID:???
flickrへGO
0064名無しの愉しみ2016/08/20(土) 16:48:34.49ID:???
豊村さん何者
0065名無しの愉しみ2016/08/20(土) 17:03:42.73ID:???
形状とか色分けの感じが、エルガイム?って思ったらオリジナルデザインだね
0066名無しの愉しみ2016/08/20(土) 19:02:16.92ID:???
折り紙の兜まとってたし
0067名無しの愉しみ2016/08/20(土) 20:45:09.88ID:???
気になってググってみたがなるほどこれはすごい…
0068名無しの愉しみ2016/08/20(土) 23:20:46.29ID:???
神・・・
0069名無しの愉しみ2016/08/21(日) 01:38:16.66ID:???
・・・
0070名無しの愉しみ2016/08/21(日) 10:19:45.32ID:???
豊村さん上手いね
ゴジラも作ってるのかな
0071名無しの愉しみ2016/08/21(日) 11:21:38.32ID:???
エレキはいいぞ。どんなチビデブブサメン下手糞だろうがエレキやってりゃ格好がつくからな
どうせ女にゃ音楽なんて分かりゃしないし「今夜俺ん家でエレキ聞いてけよ!」って言っときゃ
デート代もかからんし。俺はこのテで4人も彼女できた

折り紙でどんな才能発揮して頑張ったところで女へのアピールにはならんぞ
その証拠に会場へ若い女なんか殆ど見たことが無い
0072名無しの愉しみ2016/08/21(日) 11:38:06.80ID:???
展開図見てみたいわ
0073名無しの愉しみ2016/08/21(日) 11:46:02.82ID:???
エルガイムとか、モーターヘッドのようなデザインで全体の統一感がいい。
足が裸足っぽいところも意表をつかれた。
0074名無しの愉しみ2016/08/21(日) 11:58:54.52ID:???
別に折り紙だけやってるわけではないのであった
0075名無しの愉しみ2016/08/21(日) 16:54:39.31ID:???
でっかい紙を作る時、セロハンテープなんだが皆どうしてる?
0076名無しの愉しみ2016/08/21(日) 18:20:57.68ID:???
でっかい神ってどのレベルや
50cmくらいならみんな買ってるぞ

それ以上ならロールペーパーをカットしたりとか
0077名無しの愉しみ2016/08/21(日) 18:32:06.19ID:???
自分は2mのつもり
龍神やりたくて
0078名無しの愉しみ2016/08/21(日) 19:00:21.02ID:???
セロハンか蛇腹ひとマス分くらい紙を重ねて裏打ちもいいよ
0079名無しの愉しみ2016/08/23(火) 20:33:55.34ID:???
1マス分以下の糊代で貼り合わせ
0080名無しの愉しみ2016/08/23(火) 21:49:41.77ID:???
新刊案内

「折る幾何学 約60のちょっと変わった折り紙 」
著: 前川 淳
2016/09/09
\2.160
出版:日本評論社
参考尼燐
http://www.amazon.co.jp/dp/4535787999
0081名無しの愉しみ2016/08/23(火) 22:04:16.92ID:???
前川さんか
0082名無しの愉しみ2016/08/23(火) 22:51:10.91ID:???
前川さんだな
0083名無しの愉しみ2016/08/24(水) 00:16:31.72ID:???
例の雷鳥は収録されるのか?
0084名無しの愉しみ2016/08/24(水) 22:13:53.92ID:???
収録してほしい
0085名無しの愉しみ2016/08/25(木) 09:58:35.17ID:???
大学への数学だったか何かに連載した分ではないのか?
0086名無しの愉しみ2016/08/27(土) 09:45:07.36ID:???
折る幾何学約60のちょっと変わった折り紙
https://www.nippyo.co.jp/shop/book/7203.html

目次出てる
0087名無しの愉しみ2016/08/27(土) 14:57:52.11ID:???
サンダーバード
0088名無しの愉しみ2016/08/27(土) 15:43:38.05ID:???
このスレの人みたいにすごく複雑なのが折れるわけではないんだけど前川さんの新刊本当に楽しみ
まだ本格折り紙も全部は折れてないけど、最近やっと35cmの大きな折り紙を手に入れたから少しは折れるはず
大きなサイズは自分で作る人が多いでしょうが、不器用で作業環境も整ってないもので…
0089名無しの愉しみ2016/08/27(土) 16:00:17.75ID:???
慣れてきたら折り紙以外の紙で挑戦してみるのもいいよ
複雑な作品になってくると普通の折り紙では折りにくい
0090名無しの愉しみ2016/08/28(日) 15:43:27.18ID:???
>>89
やっぱりそうなりますよね
今は「京の象(かたち)色和紙30センチ」とトーヨーの35センチなんですけど、すでにトーヨーはくしゃっとなったり和紙は厚くて最後が辛かったりしてます
切り出すのにはやっぱり大きなカッティングマットや長ーい定規が必要ですかね?
道具から入るタイプでして折れもしないのにすでに紙の沼にはまりかけてるので危険…
   
0091名無しの愉しみ2016/08/28(日) 16:48:57.85ID:???
飽きっぽい性格じゃなければ道具揃えるのもいいかもね
他の趣味に比べて初期投資も少額だと思うし
後は練習用と本番用とで紙は分けてるかな
折れるレベルが上達していくと良いですね
0092名無しの愉しみ2016/08/28(日) 18:02:17.15ID:???
最初からいい紙使って細部まで細かく折るのも悪いとは言わんけど、それ初めての裁縫だコート作ろうみたいなもんだと思う
0093名無しの愉しみ2016/08/28(日) 18:03:19.79ID:???
ごめん何言ってるかわかんないね
最初は適度に妥協してもいいと思うってこと
0094名無しの愉しみ2016/08/28(日) 18:57:49.49ID:???
スパコン
0095名無しの愉しみ2016/08/28(日) 23:45:01.49ID:???
コンプレックス
0096名無しの愉しみ2016/08/29(月) 00:07:17.62ID:???
予め、折り線を直線定規とか雲形定規とか使って痕つけるときって何使ってます?
プルタブや裁縫用のヘラ?とか使ってる人もいるみたいだけど
自分はガラスペンです
0097名無しの愉しみ2016/08/29(月) 01:33:18.86ID:???
前スレで教わってからフリクション使ってみてるが感触はいいかんじ
ドライヤーで消せるってのが素晴らしい
0098名無しの愉しみ2016/08/29(月) 02:20:26.43ID:???
フリクションか、消せるっていいね
0099名無しの愉しみ2016/08/29(月) 09:30:26.03ID:???
素晴らしい
0100名無しの愉しみ2016/08/29(月) 11:58:16.32ID:???
フリクションは良いね
でも、自分住んでるとこだと冬に気温下がりすぎたとき
-10°?くらいで消した線が復活したからそれも善し悪しな気がする
0101名無しの愉しみ2016/08/29(月) 14:07:03.21ID:???
フリクション?いいよね
序盤・中盤・終盤、隙がないと思うよ
だけど俺は、買わないよ
0102名無しの愉しみ2016/08/29(月) 17:34:07.01ID:???
インクなくなったボールペンとかも良いけど
0103名無しの愉しみ2016/08/29(月) 20:22:02.73ID:???
そーなんか
うちは冬でも0度下回るのは珍しい地域なもんで
0104名無しの愉しみ2016/08/29(月) 21:13:09.19ID:???
復活するんか
知らなかった・・・
0105名無しの愉しみ2016/08/29(月) 22:22:22.85ID:???
今回のコンベンション、神谷ミヤマ以外クソだなwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています