ウィキペディア 明治大学 は、 「Manabuohara」 と称する者の 荒らし にあっています。
掲載データ、写真が 加工により掲載された又は、理由なしに(○○の疑いがある等により) 次々に削除されています。
特に 駿河台キャンパスで実際に行われた著名人による記念講演等の写真ファイルのほとんど、国際日本学部、理工学部、文学部、農学部、
商学部、研究・知財戦略機構(国際総合研究所(MIGA))、OB・OG 在学生動向、メディアにおける明治大学、学園祭、クラブ活動 など
の記述が、捏造等などの理由により、次々に荒らしにあっています。本当に 羨望の的、冥利に尽きるが。
特に、国際日本学部、理工学部、農学部、商学部、総合数理学部や駿河台キャンパスで行われた講演の写真ファイルの被害がひどい。

【理由なく、削除されている 写真ファイルの ごく一部】
1 折り紙式3次元プリンター 写真ファイル
2 国際総合研究所(MIGA)2014 シンポジュウム 講演の写真ファイル
3 下村文部科学大臣、ケネディ駐日米国大使の講演写真ファイル
4 ジャック・アタリの講演写真ファイル
5 明大―京大共催 ips細胞シンポジュウムにおける 山中伸弥京大教授の講演写真ファイル
6 国際総合研究所(MIGA) シンポジュウムで講演する 安倍晋三総裁の写真ファイル
7 国際総合研究所(MIGA) シンポジュウムで講演する 福田元首相の写真ファイル 
8 商学部  ファションビジネス パリ研修関連の写真ファイル
9 文学部  登呂遺跡(特別史跡) 明大文学部による日本初の科学的実証主義にもとづく 新考古学の原点となった登呂遺跡関連写真ファイル
 
【理由なく、本文中の記述が削除されている ものの一部】
1 国際日本学部 の 記述
2 理工学部 の 多くの記述
   特に 機械情報工学科
       建築学科
       応用化学科
       機械工学科
       情報化学科
3 農学部 の 記述
4 総合数理学部の記述
5 OB・OG 在学生動向 の大半
6 メディアにおける明治大学 の大半
7 学園祭
8 クラブ活動    などなど。