広島・長崎の原爆について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/15(水) 03:54:22ID:UmTPJsN80お馬鹿な>aAvbe2EZ0は、相変わらず・・・だな。
>05OxCw0O0と>V2vXidXqOに、ばっさりと切られているしw
>05OxCw0O0は、俺の主張を「ほぼ」理解しているみたいだね。
問題は>>792の主張。
これが間違いだというのは、真に政治を理解していないと難しい。
韓国やポーランドなど強国に侵略・併合され、自立を失った政府を見ると、
その国の為政者の責任というのは、ないように見えがちであるがそうではない。
ポーランドにおいては、ドイツ・ソ連に侵攻され、両国に分断占領される羽目となったが、
その結果をよしとしないのであれば、ほかにも選択肢があった。
戦争になる前にドイツの属領となることを申し出る。あるいは、同じ事をソ連に申し出る
・・・などの選択肢がなかったわけではない。(それが正しい判断かどうかは、さておき)
為政者とは、様々な選択肢を持ち、その中から最適な政策を選ぶ以上、国家運営の基本路線に
ついて、責任を持つのである。
そうしたことは、韓国の為政者にも同様のことがいえる。
君の>>794の主張は、細かいニュアンスを別にすれば、同意。
>XWOnjJEu0の>791のまとめは、ほぼ正解だが、最後の2行に引っかかりを感じる。
>>791より抜粋
>だから核兵器による市民の虐殺は、開戦を決めた日本の為政者の責任。
>もし日本が勝っていれば、アメリカの責任だった。
「核兵器による市民の虐殺は、敗戦を選択した日本の為政者の責任に帰す。
仮に、日本が勝っていれば、戦争犯罪として、米国の責任を追及すべき事柄だった」
(敗戦国は戦争犯罪を追求することは出来ないが、戦勝国は当然の権利として戦争犯罪を追求できる)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています