ウラン式は広島だけなんですかね。プルトニウムのは試験してから実戦投入だったのですが、
仮にウラン式がドイツ製なら、実戦初使用の広島には使用しないと思われますね。
このドイツ製って話、20年ほど前のニュース番組で見ましたが、正直眉唾ものでした。

むしろ同じニュース番組であった、広島で落下傘を投下した話の方が印象的でした。

定説では、威力を観測するためのラジオゾンデを3つほど投下したことになっていますが、
リトルボーイ本体とラジオゾンデの距離が一定ではなく、従って観測もできないはずだ、
むしろラジオゾンデを吊した落下傘の視覚的効果の方が期待されたのではないか、
そんな内容でした。

実際にはどのように考えられているのでしょうか。
番組にご記憶のある方など、いらっしゃいますか?