広島・長崎の原爆について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0327315
2007/06/26(火) 02:00:38ID:btDH6AQ30その本は読んだ、著者はなかなか誠実そうな人だと思うが、幾つかの疑問もある。
細かくは書かないが
これだけのものを信頼出来る内容として世に出すなら、一次資料の手記なり、日記なりを
著者が現有していることが条件となるだろうが、そちらを公開せず近年になって執筆している点
それを割愛可能な、現地で別れた上官に迷惑がかからないようにという理由に集約している点
専門の考証者の手を経ていないであろうと想像される点
2回目の原爆攻撃の予告を第二目標の「長崎」と明言している点
などが気になった。
あと、この本と直接関係は無いが、ニューデリー放送の正体ってナンだ?
あんた知ってたら教えてくれないか?放送が事実だとしても米軍筋では無いように思う。
>>326
リーフレットのAB−11か12じゃないのか?実物の画像はこれまで見たことが無いが、
後半、原爆という文字が見て取れるところを見ると、東京、京都他数都市に「広島後」に
撒かれたものだと思うが違うか?
リーフレット作戦については工藤洋三の「原爆投下報告書」に詳訳があるが、手に入りにくい。
概容を知りたければ、秋吉美也子の「横からみた原爆投下作戦」にもあらましが書かれている。
人道的配慮でなされた警告で無いことが判るはずだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています