トップページhistory2
1001コメント544KB

広島・長崎の原爆について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 22:15:22ID:F02MzW2c0
神学論争スレじゃなく、
歴史、被害に原爆を語るスレをつくってみました。

原爆にまつわる怖い話 18
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1144466387/l50
0020名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 19:21:29ID:XXUmVwny0
>>15
急遽投下が決まった長崎になんでビラがまかれていたんだ。
これはかく乱の証左ではないか。
0021名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 20:07:24ID:+q+mC+nq0
長崎はビラじゃなくて予告放送だろ。
第一目標の小倉と、第二目標の長崎をターゲットに予告放送しただけじゃね?
0022名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 22:01:59ID:QT8sKvsG0
「原爆実験に成功して実用の原爆と訓練済みの実戦部隊のマリアナ配備を完了している」とか
「この兵器を○○、××、△△の都市に使用する」
ってトルーマンなりマーシャルなり、そのスポークスマンなりが言わなきゃ
どうどうと予告とは言えないだろ
別段アメも「俺たちは予告だってしたんだ」とも言ってないのに
アンチ広島厨がまた騒いでるのか?
0023名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 22:23:13ID:XXUmVwny0
原爆投下って自軍にも情報流さなかったでしょ。
だから小倉に落すのは失敗してしまった。
0024名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/26(金) 19:37:36ID:qpGD9U080
>>22
甘すぎるよ
0025名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/26(金) 19:49:31ID:FoKau5P10
「原爆投下は米軍のビラによって予告されていた」は
「『人影の石』は人の影が焼き付けられたもの」と並ぶ都市伝説ですね。
0026名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/26(金) 22:40:44ID:PD5HEuNE0
日本がポツダム宣言受諾を連合国側に通知したのが8月10日なんだけど、
あと2日遅れてたら、8月12日には東京に3発目が落ちてたんだよね。
0027名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/27(土) 00:54:47ID:jDLcTEoq0
大使激怒 日本大使の前で、ヒロシマ原爆をネタに下品に笑う韓国人
http://www.youtube.com/watch?v=gX-JbBYkiZ8
0028名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/27(土) 03:51:28ID:imvXOwSv0
「京都に原爆が落とされなかったのは文化財のおかげ」も
有名な都市伝説ですね。
0029名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/27(土) 12:52:40ID:QWSI/P9L0
ここは無茶苦茶な嘘を付くスレですか
>>25 東京は皇居以外に効果的な目標が無く、アメは皇室存続の戦後プランを
考えていたからそんな事はない
>>28 都市伝説では無く事実、京都を投下候補地として強く押す者もいたが
知日派(かならずしも親日ではないが)のスチムソン他がさらに協力に反対して
阻止している
0030名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/27(土) 20:42:37ID:ORYKkV5f0
>>29 
「京都が投下目標に入ってたけど投下はなかった」自体はほんとだけど
それが「文化財のおかげ」は嘘ですよ(大半の京都人は信じてるけど)。
確かにスティムソンは京都への原爆投下には反対したけど、それは
「文化財を守るため」じゃないし、京都への一般爆撃(空襲)には反対してない。
0031名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/28(日) 16:41:44ID:8SrijTNn0
アメリカは日本の文化や伝統を守り、重要文化財を破壊しないように、
京都や皇居には攻撃をしなかったんだよね。本当にアメリカ人は余裕あってすごい
と思う。
0032名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/28(日) 18:37:34ID:kr4mjOAT0
ウォーナー博士とスティムソン国務長官は京都の恩人です!


と、あえて釣りに乗ってみる
0033名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/29(月) 00:26:23ID:yT4d4Tgt0
広島城天守閣を返してほしい。
0034名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/29(月) 21:24:13ID:6DNz2cqWO
>>33

アメリカに向かって、廣島

城の損害賠償請求して下さい。
0035名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/29(月) 22:05:25ID:OH+9i+6oO
>>26

それってローレライ?
0036名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/31(水) 00:09:47ID:7DzFvcMR0
記録映画「二重被爆」

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060524k0000m040167000c.html
0037名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/08(木) 22:14:49ID:YGkt42JP0
アメリカの民主党員に、これを見せてやれ。

http://vista.xii.jp/img/vi4934037482.gif
0038名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/13(火) 01:33:43ID:eP908gC30
長崎県諫早市の恥さらし

☆★広域釣り師一家・皆の武勇村★☆part243
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/4649/1150114300/

パソコン初心者【秒】ゆっきぃ【殺】 ◆YUkitanNFM

【写真集】
http://data.pic.cx/keitai2ch/bbs0500000163.jpg
http://data.pic.cx/keitai2ch/bbs0500000167.jpg
http://data.pic.cx/keitai2ch/bbs0500000174.jpg
http://p.pita.st/?m=gmkhlktu
http://p.pita.st/?m=nb8x4jce
http://p.pita.st/?m=ifvz5jbi
http://p.pita.st/?m=jvdakgqw
http://p.pita.st/?m=b41yqlw2
0039名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/22(木) 00:26:09ID:PxoWe+R10
http://mytown.asahi.com/hiroshima/news.php?k_id=35000000606100002
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/VirtualMuseum_j/exhibit/exh0603/exhi_top.html

「宮武甫・松本栄一写真展:被爆直後のヒロシマを撮る」が
9/28まで広島平和記念資料館で開催中です。
0040名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/03(月) 03:40:59ID:3nKMkuaxO
被爆直後ってどれくらいの時間?
0041名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/03(月) 12:46:58ID:/Z1U45U10
高層マンションの建設に住民がなぜ反対をしないのかって書き込みがあったけど…
私は生まれも育ちも広島で今現在広島に住んでます
高層マンションの建設には反対はしません
マンション一つ出来ただけで失われる景観はすでに失われていると思う
今問題になってるのは高さであって
そこにマンションだかビルが建つ事はすでに決まっている
その建物が15階建てになるのか5階建てになるかその違いだと思う
原爆ドームから東に少し歩けばビルなんてくさるほどある
現在問題になってる建物のほんの数メートル横には今問題になってるクラスの建物はいくらでもある
そういった景観を守ろうとする区画があって今問題になってるのはその端っこで問題視されてる
その隣の隣の建物は(区画外)それ以上に景観を損ねてると思うが区画から外れてるので問題になってない
○○階なら景観を損ね ○○階だったらOKって…
論点がそこに建物自体を建てる事に反対なら話は別なのですが…
0042名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/04(火) 01:45:32ID:glvMIy050
>>40 翌日から撮影を開始したようです。
0043名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/04(火) 04:23:50ID:u7v71M08O
42>今まで公開されてないやつですか?
0044名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/04(火) 18:07:42ID:CYp0SSqd0
>>43 「畳の上の少女」(宮武甫)は有名ですが未公開のものも
かなりあるようです。
0045名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/06(木) 17:49:16ID:MRBVeXRPO
どうもです
0046名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/10(月) 13:29:12ID:YgMdOwWkO
もう一つの原爆のスレは消えたのか?
0047名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/15(土) 11:30:54ID:U52nSVPl0
広島の原爆ドームに行った外国人のビデオ
http://www.youtube.com/watch?v=GOwiqNkLXxw
日本に原爆は落とされて当然ってコメントしてるアメリカ人がいるな

0048名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/22(土) 11:03:49ID:yHxVjWpq0
http://zow.com.ua/2006/07/15/bbc_khirosima__bbc_hiroshima_2005_dvdrip.html
BBCで広島原爆について放送された番組です
以前と比べれば克明になった部分も多く番組自体は評価するが
それでもやつらは原爆をネタにDVDで商売しています
こういう行為自体、まだ事の重大さを分かってないものと判断しますよって、このトレントをさらします

違法です。間違ってもDLしないように
と、一応警告はさせてもらいます
0049上島2006/07/23(日) 02:12:22ID:P3/rVc9l0
落とすなよ!絶対に落とすなよ!
0050名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/23(日) 09:55:42ID:9DQRZskK0
>>49
        ヽ○
       、へ/ヽ
○ノ 彡    <
/\_ 彡| ̄ ̄ ̄
  <    |
0051名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/26(水) 23:59:59ID:xQQLrnT10
行政は、被爆からどれくらいで、機能しはじめたのかな????
0052名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 01:31:31ID:yDMQPtS/0
県庁は当日の夕刻から比治山の多門院で臨時防空本部を設置。
(翌日には東警察署に移転)
市役所は翌7日からくすぶる庁舎前で罹災証明書発行などを開始。

県知事は他県出張中で命拾いしたのに対し市長は公邸で爆死した
というところで若干のギャップが生じたのか?

よく知られてるところでは軍(陸軍)は第二総軍以下ほぼ全滅したので
宇品の船舶司令部が事実上第二総軍の指揮をとり市内の警備に当たった。
0053名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 05:39:22ID:b87kQYZ30
誰か熊本・大阪にも原爆落としてくれないかな〜
0054名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 11:17:19ID:xNE0CPl70
前に初めて原爆記念館に行ったが岸和田のクソガキどもが
展示されている人形見てキモイだの氏ねやだのほざいててムカついた
常識考えたらそんなことは言わないもんだろ
教育以前に個人のマナーの問題だ
それに自分が原爆の被害にあってそういうことを言われたら
どれだけ悲しいかなんて考えたことあるのか?と言いたかった
でも言えなかった鶏肉な漏れ・・・_| ̄|○
0055名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 11:58:54ID:BBVpUfYRO
>>54
昔、社会科見学でゴミ処理場へ逝き
「くせーくせー」と連呼したら
先生にビンタされ夕方まで立たされた
0056名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 15:31:42ID:Um8Vsr0e0
>>52
すいません。広島市内の地理にうといんですが、
比治山や市庁舎は、グランドゼロからどのくらいなのでしょう????
0057名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 17:55:33ID:ah7Iwe1a0
>>47
呉在住。
一応血縁に爆死者あり。
だから、同級生たちがディズニーランドに行きたがったり、ドブネズミのキャラグッズを
持ったりするのにむかついてた。
アメ公のこういうところを見ると、ディズニーもその手先のドブネズミも大嫌いになる。
0058名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 20:13:30ID:vfFmqBBr0
>>56 
広島市役所(現在と同じ位置)…爆心から1.0km強。全壊全焼地域。
比治山多聞院(同上)…爆心から1.8km弱。
 全壊全焼地域からはかろうじて外れている。多聞院自体は半壊程度?

ちなみに
広島県庁(現在とは位置が違う)…爆心から1.0km。全壊全焼。
陸軍船舶部…爆心から4.0km。半壊地域だが被害軽少。
0059名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 21:21:58ID:Ux84ATV20
>>58
結構近いですね。
家族の消息もはっきりしない状況下で、
行政も懸命だったのがわかります。

なおかつ、史上初の原爆の惨禍にだったのに。
たいしたものです。
0060名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 21:50:29ID:jTstVf0+0
えーと広島か長崎どちらかは、爆撃目標ではなく2候補ですよね?
小倉が曇りの為。
0061名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 22:20:34ID:vfFmqBBr0
>>60 長崎の方。

>>59 被爆後市内の水道がほとんど断水しなかったのは
自ら傷つきながらも必死で復旧作業にあたった水道部職員さんのおかげ。
と聞いたことがあります。
0062名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/27(木) 23:09:13ID:zzU3zRVF0
小倉にファットマン落ちてたらどれくらいの被害かシミュレーションされてたりしますかね?
長崎は爆心が都心から外れてて坂が多いのにあの被害だもんな
0063名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 03:51:58ID:4B1bcgAp0
長崎は当初の目標投下地点からズレてるでしょ
0064名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 05:30:48ID:c1emmlW20
小倉はヤパーリ造兵廠が目標?

京都は梅小路機関庫が目標だったらしいけど。
0065名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 07:00:49ID:IwqQDlyL0
>>64
鉄道省小倉工場
0066名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/28(金) 20:39:36ID:q1Y9K5BF0
>>65 それは上空から見て目立つ目標なんでしょうか。
ついでに現在のどのあたりなのか教えていただければ幸いですが。
0067ホッシュジエンの国内ニュース解説2006/07/29(土) 06:01:11ID:U9Tz0BD/0
来月9日の「長崎原爆の日」の平和祈念式典で、長崎市長が読み上げる平和宣言の骨子が
まとまり、原爆の投下から61年がたってもなお、核軍縮の道筋がつかないことに被爆地
として強い怒りを示すことになりました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    * それは世界の軍需産業がそれだけ大きな力を
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 政治に及ぼしてるからなんだ。国連も例外じゃない。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| それに普通の民需企業もほとんどが
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 何らかの形で軍需に参入しています。(・A・ )

06.7.29 NHK「長崎 平和宣言で『強い怒り』」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/07/29/k20060728000110.html

* 石油メジャーは比較的よく知られていますが、いうなれば「核メジャー」なる
  ものの存在は一般に知られていない現状を見てもそれが分かります。
0068名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/29(土) 17:09:08ID:wvlj6JC8O
長崎はプルトニウム。広島の2倍近い威力があった。
0069名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/29(土) 20:58:25ID:96RAoKMm0
NHK−BSの、ドレスデン大空襲の犠牲者のクロこげ映像でも、
やられてます。
0070名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 01:05:46ID:rxlJgr+U0
>>66
晴天ならちゃんと狙える目標
原爆の威力から考えればレーダーのアシストでも充分に精度がある
爆撃が可能だったと思われるが
原爆投下は目視による照準が命令として義務付けられていた
小倉を天候不良であきらめた後、長崎も目標地点は視界不良だったので
長崎で目視照準が可能な地点に投下した
0071ホッシュジエンの国内ニュース解説2006/07/30(日) 06:19:12ID:d2Gh1TOc0
 厚生労働省が行う被爆者の原爆症認定の審査が長期化し、2004年度は平均307日を
要したことがわかった。
 02年度の2倍以上で、審査結果の通知前に死亡する申請者が、広島、長崎両市だけでも、
03〜05年度に計108人に上った。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    60年も経って認定できないのは、すなわち認定する気がない
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / のだ。太平洋戦争とは米の軍需に協力した公共事業だったからだ。
  |ヽ   | | ミ#・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 死後認定なら医療特別手当ては本人不在である
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  以上、権利があっても支払われないでしょうね。(・A・ )

06.7.30 Yahoo「原爆症の審査長期化、『死後認定』増える」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060730-00000001-yom-soci
0072名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/30(日) 20:00:29ID:Lw8ly8CG0
原爆投下翌日以降の復興に関するドラマないかな????
0073名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 16:23:59ID:9C7yIeJ50
原爆落とされたのにアメリカ万歳、マッカーサー万歳だもんな。
ある意味凄いよ。
0074名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 16:51:07ID:QLqZMp+C0
ホント救えねぇよ、今の日本のお偉方は。
この際、霞ヶ関に水爆でも投下して貰え。
0075名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/31(月) 20:05:48ID:Pa8CSbXV0
>>73 紙屋町交差点から広島城の壕に北進する道路は
戦後新設されたもので(戦前は西練兵場)、作られた当時は
「マッカーサー道路」と呼ばれていたらしい。
0076名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/01(火) 21:51:19ID:5RKoRiQo0
1945年8月6日当日の学生動員状況;
建物疎開の後片付け作業のため40校から生徒8,222名と引率者175名が動員。

主な作業場所は、県庁付近(水主町・中島本町・天神町・材木町)・
土橋付近(小網町・西新町・堺町)・市役所裏(雑魚場町付近)・
鶴見橋付近(鶴見町・昭和町)の4カ所。

動員された生徒・引率者5,959名が被爆死(全体の71%)。
特に市立第一高等女学校は、爆心地に近い県庁付近(現在の平和公園
およびその南のアステールプラザ)に552名が出動し、548名が死亡した。
0077名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 16:10:10ID:M35nwGH+0
特別番組『爆心地復元』は、
以前の、猿楽町の復元のコピー?
0078名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 17:14:52ID:eoCicCD50
>>73
おそらくGHQの日本統治も非常に巧みだったこともあると思うけど
それ以上に日本国民が日本政府にどれだけ抑圧されていたか。
それが“解放者アメリカ”絶賛の一番大きな要因と思われる。
書簡集『拝啓 マッカーサー元帥様』で当時のGHQ宛ての手紙を
読むと日本国民の憎悪が大部分日本政府に向けられているからね。
被爆後の広島再建に一部のアメリカ人が協力した事も日本人に
好印象を与えたと思う。もちろんGHQの報道官制も功を奏した。
0079名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 17:19:58ID:eoCicCD50
>>78
訂正 官制→管制
0080名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 20:41:02ID:iSy3wiII0
>>77 去年やったNTVの番組と同じようなテーマですが
オリジナルだし一応時間長いぶん内容は詳しそう。
0081名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/02(水) 20:42:39ID:iSy3wiII0
>>78 それが「ウォーナー博士のおかげで京都が戦災に遭わなかった」
という都市伝説につながっていくわけですね。
0082名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 01:38:59ID:+3ch83KPO
ちっちゃい頃からの疑問なんだけど、なんで広島と長崎に決めたんだろ?
0083名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 02:30:07ID:8QX4gzIO0
>>82
それは学校で習うんじゃないか?
…って自分覚えとらんけどもw

大体は軍事施設だとかがあるからじゃなかったっけ?
貴重な武器をただ人殺すために使うのは戦争でないからね。ただの人殺しになっちゃう。
いや、人殺しやけど。
長崎や広島は造船とかしてたから戦闘機作ってただろうし、魚雷とか。
自分は長崎やからそれくらいしか思いつかない…。


GHQは本当に凄いよ。
だって給食の一覧表に豆知識コーナーがあるんだけど、アメリカが食料をくれたんだよーって普通に書いてあったもん。
消防の自分は普通にアメリカ良い国!って思ったもん。
0084名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 04:05:29ID:2Kg78oSW0
「新型兵器の実験」としての意味があるので
人口・市街地の面積・周囲の地形などを考慮して決定されたのだと思います。

広島くらいの規模で周囲を山で囲まれている都市というのは
純粋に軍事的な意味で実験場として「理想的」だったんじゃなかったっけ
0085名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/03(木) 21:57:10ID:6Uf5TJE+0
第三の被爆かぁ。
つらいね。
今ごろ言われても。
0086名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 00:00:50ID:l3uAhZCi0
>>83
背景は置いといてもアメリカが食料をくれたのは事実だしそのことには感謝していいと思うのだが
0087名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/04(金) 19:14:42ID:8vVPDLBj0
http://youtube.com/watch?v=jorfpepX8EM
アメリカのFOX番組「Family Guy」の一部。

訳; 「人生最悪の日だ」
「みんなそういう日もあるわよ」
広島 日本 8月6日 1984年
「駐車違反!? 5分離れただけなのに! これ以上いやな日ってあるか? 大変だ」

コメディに使った…
0088ホッシュジエンの国内ニュース解説2006/08/05(土) 06:16:37ID:2vf6TDFq0
広島、長崎の双方で被爆した人たちに焦点を当て、なぜ2度も原爆は投下されたのかと問いかける
日本のドキュメンタリー映画「二重被爆」が3日、ニューヨークの国連本部で上映された。
二重被爆者の山口彊(つとむ)さん(90)が長崎市から駆けつけ、「日本では二度あることは
三度あるというが、三度目はあってはならない。核兵器廃絶のため、みなさんの力が必要です。
私も命の限り訴え続ける」と、会場の国連職員らに訴えた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    大本営は米の最高軍事機密だった原爆が3発製造された事を事前に
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 知っていた。そして長崎で落された原爆は2発だったと考えていた。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| つまり3発落されたと判断し、停戦に応じた訳です。勘違い
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l がなければもう1発投下されるまで停戦はなかったでしょう。(・A・ )

06.8.5 朝日「なぜ原爆は2度落とされたのか 『二重被爆』国連で上映」
http://www.asahi.com/national/update/0804/TKY200608040088.html

* 共同通信社会部編「沈黙のファイル」−瀬島龍三の軌跡−
0089名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 10:53:17ID:R/rWh15WO
今日は6日
ご冥福をお祈りいたします。
0090名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 12:00:00ID:/Ql1Qx5r0
>>81
本当は原爆に限って言えば、京都に対する攻撃にもっとも強く反対したのは
マンハッタン計画の実質上の責任者であるスティムソンだったんだが
その手の話は良く出てくるな
0091名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 15:26:48ID:4H86Fwyi0
原爆ドーム
http://www.pahoo.org/athome/album/2006/album20060724-1.shtm
0092名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 19:11:10ID:DzTVoTRk0
これだけは言える
アメリカがやったことは
非戦闘員を殺したホロコーストだ。
0093名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 19:11:39ID:9qyTfCQL0
今日は、NHKアーカイブスです。
見ます。
0094名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 20:18:33ID:G/Gr1X8y0
>>90 スティムソンは京都への空襲自体には反対してなかったんじゃない?
だから「京都の文化財を守った」ということにはならないのではないかと。
0095名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 20:58:27ID:DzTVoTRk0
京都の文化財の件なんて口実だろ。
もっと長引いてたら間違いなく京都に落としてた。
なにせ、あんまり空爆してなかったから
人体実験可能だしな。

0096名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 21:00:23ID:6mO4Hu5q0
>>92
国民皆兵じゃないの?
0097名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 10:39:34ID:qMMPSska0
長崎で被爆した男が体が蝕まれている事も関らずに
放射線の研究をし続けたという話があったな。
永井博士の話だったっけ??
0098野次さん2006/08/08(火) 19:45:42ID:mGpNpTuX0
>>58よ、跡は残っていたりするのかね???
0099名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 20:06:10ID:Q26WhvIc0
日本が原爆を落とされた原因のひとつ




何が行われたか

 日本軍によって行われた人体実験(生体を用いた殺人的実験)には、次のようなものがあります【詳細については、テキストおよび参考図書を参照】。

(1) 手術の練習台にする
(いわゆる「手術演習」。生きた人を使って戦傷などの手術[虫垂切除、四肢切断、気管切開、弾丸摘出など]の練習をして殺す)

(2) 病気に感染させる
(ペスト、脾脱疽【炭疽】、鼻疽、チフス、コレラ、赤痢、流行性出血熱など。その目的は、未知の病原体を発見するため、病原体の感染力を測定するため、
感染力の弱い菌株を淘汰し強力な菌株を得るため、細菌爆弾や空中散布の効果を調べるため、など、さまざま。
被験者は死後に解剖されたり、感染確認後に生きたまま解剖されて殺されました)

(3) 確立されていない治療法を試す
(手足を人為的に凍傷にしてぬるま湯や熱湯で温める[凍傷実験]、病原体を感染させて開発中のワクチンを投与する、馬の血を輸血する、など)

(4) 極限状態における人体の変化や限界を知る
(毒ガスを吸入させる、空気を血管に注射する、気密室に入れて減圧する、食事を与えずに餓死させる、水分を与えずに脱水状態にする、
食物を与えずに水や蒸留水だけを与える、血液を抜いて失血死させる、感電死させる、新兵器の殺傷力テストを行う、など)

 (1) は上述のように軍医教育の一環として、各地の陸軍病院などで行われました。一方、(2) (3) (4) は七三一部隊をはじめとする石井機関で主に行われました。
実験経過は記録され、映画フィルムに撮影されて、軍医および軍属(軍人ではなく、軍に所属する民間人)の医師たちによる部隊内の報告会で発表されました。

 また七三一部隊は、中国大陸において実際に細菌兵器を使用していたことが明らかになっています。それは少なくとも、
ノモンハン作戦(1939年)寧波作戦(1940年)常徳作戦(1941年)ズエガン作戦(1942年)の4回ありました【常石敬一『七三一部隊』p.145】。
寧波作戦では、ペスト菌で汚染したノミ(「ペストノミ」)を穀物や綿にまぶして爆撃機で投下し、100人以上の住民がペストで亡くなっています。
0100名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 21:00:59ID:pSgT4D870
>>98 「跡」というのは保存建物のことですか?
市役所はその後全面改築されて旧館は地下室のみが保存(だったと思う)。
その地下室に被爆当時を示す資料などが展示。

多聞院は回収はされてるだろうけど基本的にそのまま。
爆風でねじ曲がった塔の先端(五輪?)が今でも見れます。

県庁と陸軍船舶部については当時の痕跡は全くないと思う。
01011002006/08/08(火) 21:01:47ID:pSgT4D870
回収じゃなくて改修だったorz
0102名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 21:39:57ID:s+Wnif0g0
B-24 ローンサム・レディ号見た?????
当時の憲兵さんの英語力にびっくりした。

でも、被爆直後の状況をアメリカ人が、
実際に見ていたのには、少しびっくりです。
0103名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 21:59:46ID:pSgT4D870
>>102 憲兵は捕虜の訊問にあたる人だからある程度英語力ないとね。

【映画】田中麗奈(26)主演「夕凪の街 桜の国」映画化
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1154998121/

0104名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 16:52:07ID:4J/QR4xRO
今日は9日、
ご冥福をお祈りいたします。
0105名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 18:20:05ID:KTtYdoIM0
http://government.bbs.thebbs.jp/1153316230/

このスレの35レス目を見ろ
0106名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 18:40:21ID:n84aP4Lt0
作家の宮島鏡
前代未聞の衝撃作、オンパレード!!
少女への愛、人を殺す呪いに関することならおまかせください!!
宮島の本は日本図書館協会が大絶賛!!

http://www5a.biglobe.ne.jp/~kongen/
0107名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 23:48:35ID:+BFp397p0
「はだしのゲン」を熟読して、全体を理解しましょう!

概要
1972年に「週刊マガジン」の漫画家自伝企画の第1弾として掲載された、中沢
の自叙伝『おれは見た』を元に、脚色を交えて1973年から「週刊少年ジャン
プ」での連載が始まった。
作品の内容、表現等について様々な論議があるが、作者の実体験に基づく原爆
の惨禍や当時の時代背景・世相風俗を良く表現していながら、教育的ではなく
優れたエンターテイメントとしても見せる名作として国内外での評価は高く、
映画・アニメ・ミュージカル・絵本化もされている。
単行本、文庫本などを含めた累計発行部数は1000万部を超える。
また、独特の描写や広島弁を含むセリフなどから、インターネット上で度々
ネタにされることがある。
0108名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 09:57:30ID:Uz2Mb5nZO
はだしのゲンを見ると原爆を作ったのはアインシュタインみたいに書いてある。本当はシラードだろ。
0109名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 10:18:45ID:C30pqNIj0
あの頃は何でもかんでも悪魔の兵器はアインシュタインのせいにされた。
単に被害者側がアインシュタインしか知らなかったせいでもあるがw
0110ホッシュジエンの国内ニュース解説2006/08/11(金) 22:23:00ID:LSnF31YV0
高齢化する被ばく者の願いはまたも国に届きませんでした。原爆症認定の申請を
却下された被ばく者らが処分の取り消しなどを求めた集団訴訟で、国は今月4日に
原告41人全員を原爆症と認めた広島地裁の判決を不服として控訴しました。
 「いくら向こう(国)が控訴に控訴を重ねても、我々は1人でも被爆者が生き
てる限り続ける」(日本被団協 坪井直 代表委員)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    * 原爆には当時の大本営参謀が事前に米軍事最高機密
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  だった筈の原爆の数を知っていたという奇妙な話がある。
  |ヽ   | | ミ#・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 国がどうしても被爆者を認定しようと
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l しないのは加害者の心理だと思いますね。(・A・#)

06.8.11 TBS「広島の原爆症認定訴訟、国が控訴」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3355380.html

* 共同通信社会部編「沈黙のファイル」−瀬島龍三の軌跡−
0111名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 09:05:40ID:saqlDRElO
実際、どこまでが捏造なんだ?被害者が10万人前後なのを30万人と言ってるのは知ってるが、放射能汚染での被害者について、ソース付きで正確な人数を教えてくれ

また、ウチの馬鹿親が「日本も核開発していたから原爆は自業自得だ!」と気違い発言をしています。日本のは核開発なんて段階ではなく、「技術研究」の段階で採算取れずに止めたと言っても「嘘だ!」と根拠もなく決めつけてしまいます。どうすれば良いのでしょうか?
0112名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 12:07:24ID:UMH8Zj8NO
日本は核開発はしてたよ。日本にも少量だけどウランが取れる場所があった。
0113名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 14:40:55ID:+hw26WjY0
完成まで行ってサイパンに落とす計画だったが
帝が東条と杉山を叱責してやめさせたらしい。
0114名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 14:49:01ID:UfHwsj1l0
相対論と敗戦妄想が私をダメにする! もとい、この国をダメにする!

「原爆は敗戦で自らの拠り所(国体思想)を失った日本国民が
狂乱のうちに垣間見た脳内妄想である」

・・・国辱の闇・・・原子爆弾投下はなかった・・・
【戦争】1945年8月6日 8時15分 原爆の日【平和】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1154816285/

論客万来・祈完全燃焼
0115名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 23:18:43ID:qSIIaG7yO
113》そんな計画はないし完成なんてしてません。
0116名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 10:15:06ID:utEgs5QC0


       ____::::::::::::::::
      /鬱   :|:::::::\::::::::::
     /鬱鬱   |::::::::::::ヽ:::::::::
     /鬱鬱欝;;;; |::::::::::::::::|::::::::::
     |鬱鬱;;;;   |:::::::::::::::|:::::::::::
     |鬱;   `  ::´::::::::::|:::::::::::::  俺の名前はスペル星人だ
     ヽヽ      ::::::::::/:::::::::::::::   
      |ヽ  ━==━:::|::::::::::::::::::::::
  __/ ̄ヽ___,,/:::|::::ヽ:::::::::::::::
  /鬱鬱 ヽ;       /:::::::::ミ:::::::::::  
 鬱鬱    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ::::::::::::|:::::::::: 





0117名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/27(日) 16:06:07ID:lCwoNd6w0
1945年8月6日より以前に広東かどこかからの短波ラジオの放送で
「日本のどこかに新型爆弾が落ちる」という放送があった、ということを
今から数年前に、確か、鳥越俊太郎とかがやってるようなテレビ番組で言ってた思うんですが
そんなラジオ放送あったんでしょうか?どなたかご存じのかたあればご教示ください
0118名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/27(日) 16:41:50ID:lCwoNd6w0
すみません、>>15あたり見てみます
0119名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/28(月) 02:00:17ID:Ti7gbgbF0
ところで、美輪明宏は被爆者なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています