トップページhistory2
1001コメント544KB

広島・長崎の原爆について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/20(土) 22:15:22ID:F02MzW2c0
神学論争スレじゃなく、
歴史、被害に原爆を語るスレをつくってみました。

原爆にまつわる怖い話 18
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1144466387/l50
0103名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 21:59:46ID:pSgT4D870
>>102 憲兵は捕虜の訊問にあたる人だからある程度英語力ないとね。

【映画】田中麗奈(26)主演「夕凪の街 桜の国」映画化
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1154998121/

0104名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 16:52:07ID:4J/QR4xRO
今日は9日、
ご冥福をお祈りいたします。
0105名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 18:20:05ID:KTtYdoIM0
http://government.bbs.thebbs.jp/1153316230/

このスレの35レス目を見ろ
0106名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 18:40:21ID:n84aP4Lt0
作家の宮島鏡
前代未聞の衝撃作、オンパレード!!
少女への愛、人を殺す呪いに関することならおまかせください!!
宮島の本は日本図書館協会が大絶賛!!

http://www5a.biglobe.ne.jp/~kongen/
0107名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 23:48:35ID:+BFp397p0
「はだしのゲン」を熟読して、全体を理解しましょう!

概要
1972年に「週刊マガジン」の漫画家自伝企画の第1弾として掲載された、中沢
の自叙伝『おれは見た』を元に、脚色を交えて1973年から「週刊少年ジャン
プ」での連載が始まった。
作品の内容、表現等について様々な論議があるが、作者の実体験に基づく原爆
の惨禍や当時の時代背景・世相風俗を良く表現していながら、教育的ではなく
優れたエンターテイメントとしても見せる名作として国内外での評価は高く、
映画・アニメ・ミュージカル・絵本化もされている。
単行本、文庫本などを含めた累計発行部数は1000万部を超える。
また、独特の描写や広島弁を含むセリフなどから、インターネット上で度々
ネタにされることがある。
0108名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 09:57:30ID:Uz2Mb5nZO
はだしのゲンを見ると原爆を作ったのはアインシュタインみたいに書いてある。本当はシラードだろ。
0109名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/10(木) 10:18:45ID:C30pqNIj0
あの頃は何でもかんでも悪魔の兵器はアインシュタインのせいにされた。
単に被害者側がアインシュタインしか知らなかったせいでもあるがw
0110ホッシュジエンの国内ニュース解説2006/08/11(金) 22:23:00ID:LSnF31YV0
高齢化する被ばく者の願いはまたも国に届きませんでした。原爆症認定の申請を
却下された被ばく者らが処分の取り消しなどを求めた集団訴訟で、国は今月4日に
原告41人全員を原爆症と認めた広島地裁の判決を不服として控訴しました。
 「いくら向こう(国)が控訴に控訴を重ねても、我々は1人でも被爆者が生き
てる限り続ける」(日本被団協 坪井直 代表委員)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    * 原爆には当時の大本営参謀が事前に米軍事最高機密
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  だった筈の原爆の数を知っていたという奇妙な話がある。
  |ヽ   | | ミ#・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 国がどうしても被爆者を認定しようと
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l しないのは加害者の心理だと思いますね。(・A・#)

06.8.11 TBS「広島の原爆症認定訴訟、国が控訴」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3355380.html

* 共同通信社会部編「沈黙のファイル」−瀬島龍三の軌跡−
0111名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 09:05:40ID:saqlDRElO
実際、どこまでが捏造なんだ?被害者が10万人前後なのを30万人と言ってるのは知ってるが、放射能汚染での被害者について、ソース付きで正確な人数を教えてくれ

また、ウチの馬鹿親が「日本も核開発していたから原爆は自業自得だ!」と気違い発言をしています。日本のは核開発なんて段階ではなく、「技術研究」の段階で採算取れずに止めたと言っても「嘘だ!」と根拠もなく決めつけてしまいます。どうすれば良いのでしょうか?
0112名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 12:07:24ID:UMH8Zj8NO
日本は核開発はしてたよ。日本にも少量だけどウランが取れる場所があった。
0113名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 14:40:55ID:+hw26WjY0
完成まで行ってサイパンに落とす計画だったが
帝が東条と杉山を叱責してやめさせたらしい。
0114名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/14(月) 14:49:01ID:UfHwsj1l0
相対論と敗戦妄想が私をダメにする! もとい、この国をダメにする!

「原爆は敗戦で自らの拠り所(国体思想)を失った日本国民が
狂乱のうちに垣間見た脳内妄想である」

・・・国辱の闇・・・原子爆弾投下はなかった・・・
【戦争】1945年8月6日 8時15分 原爆の日【平和】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1154816285/

論客万来・祈完全燃焼
0115名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 23:18:43ID:qSIIaG7yO
113》そんな計画はないし完成なんてしてません。
0116名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/19(土) 10:15:06ID:utEgs5QC0


       ____::::::::::::::::
      /鬱   :|:::::::\::::::::::
     /鬱鬱   |::::::::::::ヽ:::::::::
     /鬱鬱欝;;;; |::::::::::::::::|::::::::::
     |鬱鬱;;;;   |:::::::::::::::|:::::::::::
     |鬱;   `  ::´::::::::::|:::::::::::::  俺の名前はスペル星人だ
     ヽヽ      ::::::::::/:::::::::::::::   
      |ヽ  ━==━:::|::::::::::::::::::::::
  __/ ̄ヽ___,,/:::|::::ヽ:::::::::::::::
  /鬱鬱 ヽ;       /:::::::::ミ:::::::::::  
 鬱鬱    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ::::::::::::|:::::::::: 





0117名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/27(日) 16:06:07ID:lCwoNd6w0
1945年8月6日より以前に広東かどこかからの短波ラジオの放送で
「日本のどこかに新型爆弾が落ちる」という放送があった、ということを
今から数年前に、確か、鳥越俊太郎とかがやってるようなテレビ番組で言ってた思うんですが
そんなラジオ放送あったんでしょうか?どなたかご存じのかたあればご教示ください
0118名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/27(日) 16:41:50ID:lCwoNd6w0
すみません、>>15あたり見てみます
0119名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/28(月) 02:00:17ID:Ti7gbgbF0
ところで、美輪明宏は被爆者なのか?
0120名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/28(月) 09:20:42ID:zHqVMco30
>彼は偉大である。
>讃えなくてはならないのだ。

当然だな。東條のおかげで、日本は焦土と化した。
日本を破局に導いた東條は、よほど日本が憎かったんだね。
0121名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/30(水) 23:01:00ID:8sqZ+c+V0
めちゃめちゃにしたいくらい愛してたんだよ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/01(金) 19:59:32ID:d9FwCuLI0
460 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日:2006/08/30(水) 22:36:17 ID:eZCZ07Zi
>>429
9/29(金)
「開局55周年 涙そうそう4時間スペシャル(仮)」
第一部 筑紫&長澤対談
第二部PM9:00〜「広島昭和20年8月6日」再編集版放送
0123名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/25(月) 18:40:07ID:A2SxhUjH0
>>15
小倉、新潟、京都には予告ビラがなかったのですが何か?
0124名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/26(火) 03:31:54ID:laT2jrjp0
>>123

お、そういう視点もあるわな確かに
ちょっと目から鱗だね
0125名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/26(火) 09:57:34ID:TfYu1h8W0
遅レスだが、>>15>>19の話は、仮に真実だったとしても当時、誰が信じるんだ?
こんな話を偉そうにする辺り、当時の状況を想像できないゆとり世代丸出しだな。
0126名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/26(火) 17:43:12ID:8br/kZyPO
予告なんて意味ないよ。当時、そんな紙拾って持ってるだけで罰せられる。
0127名無し2006/09/26(火) 23:43:29ID:Ffozme5b0
原爆は日本を降服させるために投下されたのではない。
ソ連に満洲を代理占領させた米国がソ連にヤルタの約束どおり蒋介石に
渡すように威嚇したのである。
というのは、ソ連の参戦は日本の降服を促進するためなのだから、米国は
参戦して効果がなければ原爆を落とすのが手順である。しかしソ連が
参戦する直前に二発も無警告で投下した。
これで相手が日本ではなくソ連であることが分かるのだ。
違うだろうか。
0128名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/26(火) 23:49:52ID:jMK6+kFgO
なぜ日本人をせめる。民間人への攻撃は国際法で禁止されてたんだぞ。それを破ったアメリカに非はないのか?
0129名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/26(火) 23:57:37ID:YB8pX1c70
その実行責任者に勲一等やっちまうんだからしまらねえ話だよな。
0130名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/27(水) 22:59:53ID:wzBga9+n0
鬼畜ルメイ許すまじ
0131名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/28(木) 03:19:42ID:S+AP9ZVg0
原爆攻撃の担当部隊への指揮権や攻撃実行だけに関して見ると、
ルメイはラインから外れてないか?
0132名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/29(金) 01:29:09ID:gAV1BLgO0
>>129
ネタで言ってるんだよな?
今時、源田実へ米国が勲章贈ったお返しにルメイへ勲章贈ったの知らないなんて事無いよな?
0133名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/29(金) 20:34:41ID:juLhgmdLO
長崎には『はだしのゲン』みたいな物語ないの?
0134名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/29(金) 21:28:35ID:q3jgXUWP0
>>133 「アンゼラスの鐘」とか。

長崎は広島よりやや宗教風味多め。

ところで突っ込み満載の廣島ドラマを再放送してますよ
0135名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/29(金) 22:44:35ID:juLhgmdLO
>>134
サンクス。そんなのがあったのか。
しかしドラマ酷すぎだな。広島弁がおかしすぎるw
0136名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/29(金) 23:34:13ID:q3jgXUWP0
それよりもエンディングシーンを差し替えたために
単なるヌルいだけの終戦ドラマになってしまった。
0137名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/29(金) 23:39:43ID:juLhgmdLO
過ちは二度と繰り返しませぬから許してつかぁさい
0138名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/06(金) 02:10:30ID:G3/M90mT0
↑金子信雄の口調で
0139名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/16(月) 06:55:29ID:KurnQCm90
 
0140名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/16(月) 16:25:04ID:Iy3ABOpA0
原爆は正義。原爆は善。原爆はジャスティス・ボム。
日本帝国主義者に対して全世界に代り、米国が鉄の制裁を加えたのだ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/16(月) 16:38:08ID:RoPJKrRZ0
>>133
川崎のぼるが描いてる。
>>140
煮えたテンプラ油かけるぞこら。
0142名無的発言者2006/10/17(火) 14:28:27ID:TUs02oYo0
日本は、原爆を落とす前に、継戦能力失っていた・・・

それなのに、原爆をしかも2発もおとしたのは・・・
有色人種相手に、実験したのに過ぎない・・・
それと、ソ連に対してのアピール。

対ドイツには、はじめから原爆落とす意思はなかった、同じ白人だから!
0143名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/17(火) 15:56:38ID:RNYhsCo70
原爆投下というのはあくまで都市爆撃の延長線上。
東京大空襲の強化版に過ぎない。
都市爆撃ならドイツも行われているし、
原爆投下が強化版という性質上、行われなかったとは思えないね。

と言うか東京大空襲が有色人種に対する差別意識から行われているのであれば、
米軍の対独爆撃は矛盾する。

それと俺は原爆投下の背景には対日憎悪も背景にあったと思うね。
米国が大戦に参加する事になったのは日本が原因だからな。
独伊が原因と言うより日本が原因で米国は大戦に参加する事になった訳だ。
日本人もチョンのような反日国は嫌いだろ?
それと同じで真珠湾でアメリカ人を殺すような反米国はアメリカ人も好きになれないんだよ。
有色人種に対する差別意識とか、相手が白人ではないとかじゃなくて、
単純に日本に対する憎悪もあったと思うね。
米国は独伊のせいと言うより日本のせいで戦争の惨禍に巻き込まれたのだから。
0144名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/17(火) 16:03:34ID:RNYhsCo70
米国の戦時中のポスター見ていて思うのは、
日本はアメリカを攻撃してアメリカ人を虐殺してアメリカを戦争の
惨禍に巻き込んだからスッゲー許せないって感じ。
独伊に関してはヨーロッパ人を救う為に、
日本の同盟国だから仕方なく戦ってやっていると言う感じなんだよな。
そうでないと日本人に対する憎しみが説明できない。

どうあれアメリカ人は日本が攻撃するまでは
ヨーロッパの事などどーでもよいと言う感じだったらしいしな。
アメリカ人からすれば日本は戦争に巻き込んだから許せないんだろ。
独伊は英仏の為に仕方なく戦っていると言う感じだし。

原爆投下に関しては何時も人種的理由が言われているけど、
俺的には対日憎悪も背景にあつたと思うがな。
戦時中は日系人が強制収容所に放り込まれたらしいが、
やっぱり俺は人種的理由以外に日本に対する憎悪もあると思うな。
独伊人の攻撃で米国は大戦に参加した訳ではないし、
独伊は米国を攻撃したり米国人を殺した訳ではないからな。
0145名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/17(火) 21:36:20ID:zPfXRhtx0
ドクター中松キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!

【発明】ドクター中松、ブログで衝撃発言!「ウチの研究室で原爆作っちゃいました!」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1157730651/l50
0146名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/17(火) 22:39:11ID:+r3eFp1+O
>>140
なにぬくいこと言うとるんじゃ

アメリカは自国の国益があるけん、日本を相手にするだけじゃ

戦後のアメリカ正義の反戦教育を素直に理解した学童でがんすのお

歓迎されるじゃろうけぇアメリカ行け
0147名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/22(日) 03:31:50ID:bG0d5DkR0
広島に原爆が落とされてから直後、新潟市が市民の強制疎開を計画していたらしいね。
「次に落とされるのは新潟市だ」と推測した為らしい。
すごいよな?現実、目標候補だったんだから。
0148名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/24(火) 23:25:45ID:YzCXKyad0
>>147 「防災活動に支障を来すから疎開させるな」って軍の命令を
無視して進めてたらしいですね。新潟県知事さん(だったと思う)スゴス。

広島の話だけど8月6日の家屋疎開作業の動員を拒否して
生徒たちを救った教師もごく少数ながらいたらしいです。
0149名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/28(土) 20:33:01ID:n6ei66O70
新潟神!!!
凄まじい洞察力だな。実際はB29の燃料の問題で新潟は遠すぎる理由で目標から除外されたんだよな?
0150名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/31(火) 03:13:25ID:sIOKiNx40
陸軍と内務省のつばぜり合いって構造で理解しろ
0151名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/31(火) 23:14:45ID:XiA+7wcN0
ゴーストップ事件再びですね。

当時の大阪府警察部長(?)は広島市長として原爆であぼーんしたわけだが。
0152名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/01(水) 21:41:18ID:aK1f5Ez30
新潟に落としても意味ないだろ。
早い段階で除外されたし。
小倉と広島、天と地の差だな・・・
0153名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/02(木) 20:09:03ID:U3VuSQHL0
でも小倉って結局空襲受けたんじゃなかったっけ。
0154名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/02(木) 20:47:06ID:uWDZI1jV0
>>153
空襲と原爆じゃ天と地だよ・・・
放射能は今でも被爆者を苦しめている。。
0155名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/07(火) 10:05:17ID:fjzdWRhg0
毒が移る、とかも言われるしな…
0156名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/11(土) 15:05:41ID:74eUtPJF0
第二次世界大戦の主戦場がヨーロッパ戦線とか言ってる奴アホちゃうか?w
海戦は間違いなく、太平洋戦線だろうが。アメリカの新鋭艦隊は全て日本艦隊と
戦うために編成されている。今ある第七艦隊も対日戦のために編成されたものだ。
アメリカ太平洋艦隊と連合艦隊の海戦を超える海戦は歴史上存在しない。
ミッドウェイ、マリアナ沖、レイテ沖などはあまりに大規模な海戦だった。
もっとも日本海軍を破って以降、アメリカ海軍の脅威はなくなってしまったわけだが。
ヨーロッパ戦線がメインというのは陸軍の話だな。それを言えば日本陸軍の主戦場も
中国戦線なんだがな。当初は2割の兵力で連合軍と戦っていたんだから。
お互いが手抜きで戦っていたのが太平洋戦線の陸戦。沖縄戦は熾烈な戦いだったが。
0157名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/11(土) 15:13:01ID:74eUtPJF0
宇品船舶司令部は原爆の半壊地域とは言っても実際は宇品地区はほぼ無傷。
原爆の威力は爆心地から1.5Kmまでがピークであり、そこからは死亡者の数が
急激に減る。2.0kmまでが火災地域。それ以上は爆風のみ。
爆心地から3.0km以上の箇所で被爆して死んだ人を聞いたことがない。
せいぜいけが人程度だろうな。放射能もほとんどないだろうし。
第二総軍司令部は爆心地から2.0kmの所にあり、木造庁舎は熱線で全焼した。
しかし死者数はさほど多くなく、けが人の方が多かったはず。
もっとも組織としては壊滅状態になったことは間違いないが。
中国軍管区司令部はほとんどが爆心地から1.0km以内に施設が集中しており、文字
通り壊滅した。それでも被爆後に生存者が懸命に救助作業や広島復興作業に尽力
した。
それに原爆予告説なんて未だに言っている馬鹿がいたのかwめでたいなあ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/11(土) 20:56:52ID:uoiTw21I0
>>155 当時国民学校生だったお袋によれば「ガスを吸う」という言い方もあったようだ。
0159名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/12(日) 14:27:34ID:tn111wPa0
amazonから新刊案内きたんだけど
『横から見た原爆投下作戦』 秋吉 美也子 (著)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4861060443/ref=pe_pe_2102_3357472_pe_snp_443
読んだ人いる、著者は何者?と質問age
0160名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/12(日) 21:52:16ID:UjCfhxtL0
>>159 「打ち上げ花火 上から見るか横から見るか」ってのに似てるな。
0161名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/02(土) 20:21:39ID:fK+t431v0
>>159
買って読みました。
著者は当時12歳の女性、それ以外はようわからんです。
01621592006/12/03(日) 00:28:53ID:T9ekUKan0
>>161
レスどもです
著者・・・ググると産総研の爆発物安全なんたらセンター(兵器研究もやってる)の
主席研究員に同名の人がいるんですが、多分この方じゃないかと

本の内容のほうはどうでした?
0163名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/03(日) 06:11:42ID:6H4e/GEK0
一、二年前のニュースで広島、長崎に原爆が落とされて
日本が降伏しなければ次は富山に落としていたという計画が明るみになった。

という記事を新聞で見たのですが、どなたか詳しい記事をお知りの方いらっしゃいませんでしょうか?
0164名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/03(日) 17:47:08ID:VEKM1XUg0
三番目の投下予定地ってちゃんとしたソースがないので
何だか都市伝説化してますね。
京都、東京に続いて、次は富山?
01651612006/12/03(日) 20:54:44ID:j0xjv4HT0
>159
まだ斜め読みなのですが、
@8月9日の小倉の天候は悪くは無かった。
A前日の「八幡空襲の煙」についても疑わしい。
Bどうやら小倉を空襲から守るために煙幕を用いたようだ。
C不幸にして長崎が対象になったため、公表はほぼ不可能になった。

こんな論旨でしょうか。誤読あるかもしれませんのでご了承ください。

>163
当時は原爆は長崎で打ち止めだったようですが、
量産化したとしていつ頃になるのでしょう?
1945年内なんですかね。私も知りたい。
01661592006/12/04(月) 01:42:10ID:WCNAfbGc0
>>165=161
>@8月9日の小倉の天候は悪くは無かった。
>Bどうやら小倉を空襲から守るために煙幕を用いたようだ。

事実だったら凄い内容ですね
やっぱり読もうと思って、今朝注文したんですが改めて早く読みたいと思いました
01671612006/12/04(月) 23:29:36ID:j17LhAlM0
読まれたら感想をお聞かせ下さい。

話題の本なのかどうか、書店にも目立つように展示されておりました。
0168名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/06(水) 23:27:17ID:MmWF+8dP0
>当時は原爆は長崎で打ち止めだったようですが、

三発目を作る体制に入ってたのでは?
日本が降伏しなければ確か8月中には出来てたという話だったと思う。
0169名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/08(金) 15:13:00ID:qBKeynfP0
丘板スレで手の皮膚が「垂れてる」「垂れてない」の大論争ですよ。
0170名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/19(火) 17:44:55ID:KNjliM680
ニュー速の中川発言のスレ、「原爆投下擁護派」に占拠されてるな。
少しでも原爆投下批判したら一方的に「中共工作員」のレッテル張られたww
別に日米離間工作なんか考えてないんだけどなぁ・・・
0171名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/19(火) 22:39:19ID:IslGSL9V0
正直、この次日本に原爆を投下するのも(あるとすれば)アメリカだと思う。
0172名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/20(水) 04:03:51ID:kzW6/wL40
>>170
どうせn即だし空母太郎ならぬ核太郎のことなんざほっておけばいいかと
0173名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/20(水) 21:07:08ID:K7ze1MhW0
>>65
小倉の鉄道工場は、小倉市街地の西側端に位置する。目標として不適当ではないか。
何かのソース付きなら教えて下さい。

上空からの視認しやすさや、中心地からあまり離れないようにすることを考えれば、
紫川近辺となると思う。具体的には、現在の鉄の橋あたりとか。
東側は一帯が市街地、西側は造兵廠中心部。
北側は海岸線まで充分な距離があり、無駄な地域が少ない。
0174名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/21(木) 04:05:51ID:yWLaAbH50
韓国人がまたやった。

韓流歌手(「1円歌手」として一部で有名)のミュージックビデオが、

どうみても  原爆投下後の広島を彷彿とさせる映像  になっている件。

這いずり回る被爆者やキノコ雲のような爆発シーンまである。 ↓

[MV] Rain - I'm Coming (Feat. Tablo)完整版
ttp://www.youtube.com/watch?v=mnHUS1ctUVo

 
0175名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/23(土) 20:47:26ID:XOUsUvap0
Rain『I'm Coming Feat.Tablo』関連情報

●4thALBUM Rain's World 日本盤特典『I'm Coming Feat.Tablo』PV CD-EXTRAで収録
 http://www.kingrecords.co.jp/rain/index.html

●LG電子『XNOTE』&Rain『I'm Coming Feat.Tablo』コラボ企画
 メイキングフィルム
 http://see.daum.net/clip/ClipView.do?clipid=1022848
 TV CM
 http://www.lge.co.kr/brand/xnote/lounge/FrontBoardListCmd.laf?brand=XNOTE&actcode=BRAND_ADV_TV&mncode=ADV_TV#
 キャンペーン
 http://www.lge.co.kr/event/xnote/200611/01_coming/BrandProgressEventDetailCmd.laf?brand=XNOTE&mncode=EVENT&seq=815&rootCat=EVT00303
01761592007/01/02(火) 22:50:14ID:tFp+h74D0
>>161さん、遅くなりました。まだ見てらっしゃるでしょうか?
年が明けちゃいましたが感想です。

本の内容は解説頂いたとおりでした。

近頃、先の大戦史について、史料の矛盾自体や、その記録者の背景を類推して
さまざまな試みを行う著作が流行りですね。
こうした手法をヨシとしない方も多いようですが、私は比較的好意的に見ています。
そうした中でも、この本は著者少女時代の忘れ得ない記憶と・・・その記憶が将来
どのような歴史的価値を持つのかは、当然意識していないわけですが・・・
公式記録の矛盾に着目してまとめられていて、真実味のある内容と感じました。

原爆攻撃に「目視照準」が義務付けられていたことは良く知られるところですが、
それが、レーダー照準の前には絶望的抵抗であるはずの煙幕を、有効な防御策
にしたことが非常に不思議な巡り合わせというか、長崎の立場から見れば、
歴史の皮肉を感じます。
0177つづき2007/01/02(火) 22:53:45ID:tFp+h74D0
しかし、小倉の煙幕作戦の関係者が実際に工廠と街を守り抜いたこと自体は
お手柄であり、もっと巷間で語られて良かったようにも思います。
このあたり、とばっちりになった長崎の被災者への配慮と、負け戦の中での
消極的な手柄として語られて来なかったのだとすると、我々が日頃忘れがちな
古き良き日本人の優しさ、謙虚さに触れたようにも思えます。

いや、蛇足ながら、そんな見かたもお人好しに過ぎるのかも知れません。
小倉の関係者は、より精緻な原爆攻撃の情報を得て、例えば小倉を守れば、
ほぼ確実に長崎がやられる事を知っていたとか・・・
その情報元を辿ると、軍や政府の住民保護の観点での知られざる重大な
失策に行き当たるとか・・・だから、とても公表出来る話では無かったのか?
そんな疑念も湧いて来たりするわけで、この本をきっかけに研究者達が
新たな角度から取り組むことになるのではと思います。

そんなわけで、書名のとおり異色な視点から原爆攻撃を検証した良書と
いうのが読後の感想です。

長文失礼いたしました。
0178名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/07(日) 00:51:19ID:DZrzKTVa0
新潟市の市民疎開は本当みたいだな。それにしてもなんで原爆が落とされるのを推測できたんだろ。
0179名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/07(日) 01:02:31ID:g+hE6IDL0
広島・長崎の例から判断してそこそこ大きな都市なのに
大規模な空襲に遭ってないのが危ういと推測したんじゃない?
0180名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/07(日) 01:08:53ID:DZrzKTVa0
>>179
すげーね。目標候補には挙がってたもんね。軍属どもは疎開に反対してたみたいね。
0181名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/08(月) 03:37:57ID:y2JezVHy0
505 名前: 名無しさんにズームイン! 投稿日: 2007/01/06(土) 21:16:18.74 ID:GahRDfF+
>>502
うんうん
すりかえるなよ
原爆落とされた癖に^^

世界のプリンセス全部お見せいたします!4
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1168083604/l50
0182名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/12(金) 13:26:54ID:VIMb6Q1D0
当時原爆は長崎で打ち止めではないですよ。
プルトニウム型は3発あって、1発目は人類初の実験に使われ、
2発目が長崎で、3発目は戦後の核実験で使用されています。
白旗揚げていなければ間違いなく3発目を落とされていると思います。
0183名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/12(金) 13:43:51ID:SRTG4lKf0
あちらさんも放射能の恐ろしさがわかってないから
通常兵器として扱うだろうな
原爆を落としてから上陸を始めるのではないか
きっと上陸予定の海岸線はまずは原爆を落とされるよ
0184名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/13(土) 02:49:12ID:DdCq5DtG0
当時のアメリカは残留放射能を計算していなかったんですか?
俺はてっきり知っていると思っていました。
0185名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/13(土) 10:56:59ID:piYKn3gK0
アメリカが残留放射能の危険が徐々にわかったのは
終戦後広島被災者を長期間に亘ってモルモットにしたおかげです。
GHQの医療団がたくさん来てくれたが治療なんてものはしなかった。
0186名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/13(土) 15:58:45ID:yXDpbvEb0
そうだったんですか知らなかったです。
トリニティ実験で被爆したアメリカ人はいたのですかね?
0187名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/13(土) 17:27:45ID:SCmIYy/p0
放射能の危険は予測していた。
戦後、米軍の医療団は被爆者の死体から内臓や血液を採取。
生き残った被爆者からも無料で診断を行ったが、処方は無かった。
>>186
ビキニや、ネバタで被爆した軍人は大勢いるよ。
核爆発後、爆心点へ行進する演習が行われていた。
0188名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/14(日) 01:57:00ID:tdgoth8YO
広島じゃなくて西隣の県に落とせばよかったのに
01891862007/01/14(日) 06:45:29ID:TFOCh/xB0
アメリカ人の被爆者もいたんですね。驚きです!
貴重なレスありがとうございました!
0190名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/14(日) 07:32:39ID:4nQyxbTG0
>>189
ダークサークルっていうアメリカのドキュメンタリー見ると参考になるかも。
半分、原子力発電所の付近の住民の被爆についてのものだけど。
01911862007/01/14(日) 13:37:31ID:f9wkmUOo0
見てみたいですね!どこで手に入りますか?
レンタル店になんかないですよね?
0192名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/15(月) 02:01:51ID:OjYcpl1eO
このスレ見て思い出したけど長崎で原子雲や閃光を眼にしたイギリス人やオランダ人捕虜って多いと思うけど、爆心地から30〜40`先に収容所あったから
0193名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/15(月) 03:00:53ID:OjYcpl1eO
そんなに近くなかった。
50〜60先だったかな?
0194名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/15(月) 22:40:34ID:jbw28OxM0
>>191
NHKスペシャルでやってたものだから、NHKエンターテーメント作製のDVD探すとあるかも。
0195名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/15(月) 22:43:58ID:jbw28OxM0
参考
http://www.asahi-net.or.jp/~AD2J-KTU/eizou/document/docu-01.html

ここの05-4にかいてある。NHKアーカイブにしか無いっぽいね。
01961862007/01/17(水) 18:47:28ID:5BpcITYW0
度々丁寧にありがとうございます。
参考にして探してみます!
0197名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/18(木) 05:25:59ID:tvZoDuIM0
今の標準タイプの原爆だと、半径20−30キロは吹っ飛ぶんだよな?
広島型で5`だから、だいぶ進化してるな・・・・
0198名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/18(木) 13:54:11ID:356xT5Gc0
ミサイルに搭載可能な小型化の原爆でもそんなに破壊力あるの?
つーか水爆はミサイルに乗りますか?
0199名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/19(金) 21:05:04ID:LQ95yW8N0
ブッシュは隠れユダヤらしい。
クリントンとヒラリーもユダヤらしい、ってことはつぎはヒラリーが大統領かな。
世界の支配者はユダヤ人。ユダヤ=Bが多い

ユダヤが911で超小型の純粋水爆を使用したとすると、
日本の宝、坂本龍一=Bは被爆したことになる。

911で現場にいた8000人が体調悪くし、集団で訴訟をおこしてる。
BがBを殺してる。日本のBはいいけど、支配者Bは駄目。

支配者Bの日本での手下が朝鮮人の層化がっ会A、在日やくざ、統一狂会、
在日右翼、小泉A、北朝鮮、2ちゃん、マスコミ、新聞、新製銀行

ユダヤはアメリカ、日本VS中国、朝鮮の冷戦を作ろうとしてる
0200名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 11:10:39ID:IelJOUaW0
http://www.youtube.com/watch?v=mnHUS1ctUVo
1円歌手ピ(Rain)のミュージックビデオの背景が、どうみても原爆投下直後の広島を彷彿とさせる映像になっている。
明らかに原爆ドームと思しき建物も確認できる。
這いずり回る被爆者や、キノコ雲のような爆発シーンまである。
ちなみに「原爆」は韓国人が日本人へ嫌がらせによく使う言葉。
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=2689555
0201名無しさん@お腹いっぱい。2007/01/22(月) 15:34:08ID:+0mgNFle0
yy

0202名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/10(土) 09:08:06ID:CekasJ3I0
今夜のABC「テレメンタリー」(25:25-26:15)が「二重被爆」です。

関西方面の人はお楽しみに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています