日本語ラップの元ネタ辞典作ろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001訴える名無しさん。
2005/05/07(土) 01:43:34ID:???クラシックから、マニアックなアングラものまで…、幅広い情報提供をお願いします。
0267訴える名無しさん。
2005/11/17(木) 17:36:17ID:hmpgcMAq→NINTENDO MUSIC スーパーマリオ
0268訴える名無しさん。
2005/11/17(木) 23:58:55ID:T2kYAfGOPAGERのMICROPHONE PAGERと
同じネタ
元ネタは知らない…
02691じゃない人
2005/11/18(金) 19:05:34ID:xgHvKybr了解です 掲載方向でいきます
>>260
ありがとうございます そういうお言葉とってもうれしーでーす
>>262-263
どうもありがとうございます 掲載済みです
>>266
キックは掲載済みです
発売日までにクレジットが間に合わなかったのに出してしまったという問題でしたね
そういう経緯があったというだけでサンプリングには違いないのでもちろん○です
オレンジレンジに関してはこの板的にもスルーということにしませんか?
>>267
これはどうしましょうか
日本語ラップ、J-HIP HOPというくくりなので個人的には掲載しない方向で考えているのですが
ちなみにメンバーは明かされたんですかね
ジャズトロニックのあの人とかソウルセットのあの人とか言われてたようですが
02701じゃない人
2005/11/18(金) 19:22:54ID:xgHvKybr昔のFRONT引っ張り出して調べてみたところ
「MICROPHONE PAGER」はLord Finesse / Baby, You Nastyと同じネタということがわかりました
そして↓ここで調べてみたら
ttp://www.the-breaks.com/search.php?term=Baby%2C+you+nasty&type=7
version毎に3つのネタが出てきました
で、恥ずかしながら洋HIPHOPにとっても疎いもので「Baby, you nasty」を聴いたことがありません
聴いたことのある方情報よろしくお願いします
02711じゃない人
2005/11/18(金) 19:31:02ID:???ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000003HBR/250-3763539-1486665
ttp://www.soundtable.co.jp/item_detail.php?id=3402
そんなわけで
MICROPHONE PAGER / MICROPHONE PAGER → James Brown / Coldblooded
N.M.U. / LIVE '99 (DABO verse) → James Brown / Coldblooded
ということですね
>>268
情報ありがとうございました
毎度連投すみません
0272訴える名無しさん。
2005/11/19(土) 10:56:21ID:???baby,you nastyはoriginal versionとnew versionというのがあって、
LIVE99のダボのバースはnew versionをほぼマンマ使用です。
ちなみにbaby,you nasty(new version)はUS盤はLPオンリーで、
45回転西ドイツ盤のみで12インチになっています。
が、まず見つかりません。一度だけオークションで見ました。3万近くでした。
LIVE99はいわゆるミドルスクールの定番曲をほとんど手を加えずに使用していますね。
オリジナル盤は結構高いものばかりですね。
0273訴える名無しさん。
2005/11/20(日) 14:50:09ID:iZgTxvl8Lord Finesse /Lord Finesse's Theme Song Intro
がrhymester/フォロー・ザ・リーダー
と同じですね。
あと、Funky Tecnicianが
Buddha Brand/Return of Buddha Brand
と同じように感じましたが、どうでしょう?
0274訴える名無しさん。
2005/11/20(日) 15:44:10ID:???やっぱりブッダの方は違うかもしれないです。
雰囲気は似てるんですが…
0275訴える名無しさん。
2005/11/21(月) 18:13:25ID:Qi5K00c20276訴える名無しさん。
2005/11/22(火) 20:29:21ID:wgvr0Sr+加藤ミリヤ/夜空→BUDDHA BRAND/人間発電所
加藤ミリヤ/ディア ロンリーガール→佐藤由梨/ロンリーガール
加藤ミリヤ/ジョウネツ→UA/情熱
0277訴える名無しさん。
2005/11/22(火) 20:29:59ID:wgvr0Sr+0278訴える名無しさん。
2005/11/22(火) 20:34:07ID:???0279訴える名無しさん。
2005/11/22(火) 21:05:05ID:???0280訴える名無しさん。
2005/11/23(水) 15:06:30ID:???ちゃんと聞いてからいえ
0281訴える名無しさん。
2005/11/23(水) 16:15:52ID:???0282訴える名無しさん。
2005/11/23(水) 19:59:08ID:???ミリヤの唄はコンセプトがカバーそのものだし歌詞も引用してるから、
サンプリングとは言えないんじゃないかな。モロ遣いとはまた違うし。
未来の〜もブルーハーツネタを使ってるわけじゃないでしょ。
0283訴える名無しさん。
2005/11/23(水) 20:23:17ID:???ミリヤのジョウネツは情熱と歌詞違うだろ
0284訴える名無しさん。
2005/11/23(水) 23:09:44ID:Nfy8oTqT0285訴える名無しさん。
2005/11/23(水) 23:10:24ID:Nfy8oTqT0286訴える名無しさん。
2005/11/24(木) 01:14:39ID:Iq9H0Cvz0288訴える名無しさん。
2005/11/26(土) 21:44:00ID:U92AWRqYってスレタイなのだから
レンジととんがりキッズ入れろや
0289訴える名無しさん。
2005/11/26(土) 21:47:41ID:H0vg8nxv遅れたけどありがとう
0290訴える名無しさん。
2005/11/27(日) 18:50:56ID:???0291訴える名無しさん。
2005/11/28(月) 12:22:21ID:nZPI4zkD0292訴える名無しさん。
2005/11/28(月) 15:20:53ID:AYFpWk7X0295訴える名無しさん。
2005/11/28(月) 16:17:02ID:wArSQVAS0296訴える名無しさん。
2005/11/28(月) 16:34:51ID:dlOfHv5m0298訴える名無しさん。
2005/11/28(月) 16:41:39ID:Jh2b4Iqp0299訴える名無しさん。
2005/11/28(月) 18:38:43ID:dMyJXBbP0301訴える名無しさん。
2005/11/29(火) 18:31:28ID:3ckqwZAn0302TD代表B-BOY
2005/11/29(火) 18:37:20ID:O37idssaまだ人少ないけどフリーバトルサイトです!!よかったら遊び来て下さい!!
0303訴える名無しさん。
2005/12/03(土) 18:20:31ID:6ennKKKq0304訴える名無しさん。
2005/12/04(日) 15:26:24ID:XkSOSXI0日本語ラップでアーティストわからないんですが
ブルーノートの元ネタって事はわかってて
けっこう有名な曲だと思うんですが
思い当たるものがあったらおしえてください
けっこうメローなイントロです。
ギターの音なのかな〜?わかんないんですか
チャ〜ラ〜ラ〜ラ〜ラ〜〜〜ってかんじです。
0305訴える名無しさん。
2005/12/04(日) 15:48:30ID:???http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1133367924/l50
>>304
0306訴える名無しさん。
2005/12/04(日) 15:58:53ID:+Z8egM1B0307訴える名無しさん。
2005/12/04(日) 18:39:20ID:???Jungle Brothersがコダイゴのモンキー・マジック使ってた。
あとEDANが童謡の曲を使ったり・・・。
03081じゃない人
2005/12/07(水) 22:26:00ID:sTE43SFL「KEEP CONDITION」追加しました
>>275-283
意見が分かれてるようですがさてどうしましょうか
カバーってことに関してはマボロシの「廻シ蹴リ」のときも意見を聞いたのですが
>>293
掲載の際に訂正してあります
>>272
補足ありがとうございます 勉強になります
自分はオリジナルかどうかはあまり気にしないほうですが
オリジナルは本当高いの多いですね
でもどうせならって感覚はやっぱあります(笑)
0309訴える名無しさん。
2005/12/11(日) 20:21:34ID:???0310訴える名無しさん。
2005/12/11(日) 20:47:30ID:???0311訴える名無しさん。
2005/12/12(月) 00:34:20ID:???0312訴える名無しさん。
2005/12/13(火) 22:09:55ID:???0313訴える名無しさん。
2005/12/13(火) 22:24:11ID:???03151じゃない人
2005/12/14(水) 23:10:46ID:PESjdcjtありがとうございます
今までのまとめ方に合わせて更に元のネタを載せるという形でまとめてみると
加藤ミリヤ / ディア・ロンリーガール → Marvin Gaye / Sexual Healing
→ 佐藤理沙 / ロンリー・ガール
「Sexual Healing」はだいぶアレンジした弾き直しって感じかなぁ
加藤ミリヤ / 夜空 → King James Version / I'll still love you
→ Blackbyrds / Summer love
ブッダの「人間発電所」と違ってイントロ、アウトロ無いためメインの2曲
とは言っても「Summer love」に関しては「人間発電所」ででも本当に使ってるのかちょっと疑問なんですよね
Bassのパートだけ使ってるのかなって感じはするんですが詳しい方情報お願いします
加藤ミリヤ / ジョウネツ → UA / 情熱
この曲はトラックは完全にオリジナルでUAの歌だけサンプリングって感じでしょうか
こんな感じにまとめようかと思うんですがいかがでしょう
>>311
追加しました ありがとうございます
03161じゃない人
2005/12/14(水) 23:15:05ID:PESjdcjt→ 佐東由梨 / ロンリー・ガール
訂正です
0317訴える名無しさん。
2005/12/15(木) 03:25:47ID:JqPWgYJ+IDがPESだ
0318訴える名無しさん。
2005/12/15(木) 18:38:47ID:u7kNCYg8laica breeze/STANDING STILL[winter fall Re-calling]
→L'Arc-en-Ciel/winter fall
ラルクをサンプリングした奴は多分ほかにはいなくね?
0319訴える名無しさん。
2005/12/15(木) 21:40:47ID:???話題作りのためにサンプリングしただけだろ
0320訴える名無しさん。
2005/12/15(木) 23:31:47ID:u7kNCYg8マボロシと同じジャンルだと思うんだが…
0321訴える名無しさん。
2005/12/18(日) 21:23:59ID:Ek2oVyCpおそらくユウザロックのFREEのリミックスのイントロでしょう。多分12インチでしか存在しないのでは?
0322訴える名無しさん。
2005/12/20(火) 13:00:14ID:QaX56Zut0323訴える名無しさん。
2005/12/23(金) 21:48:15ID:???http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1134791579/
0324訴える名無しさん。
2005/12/24(土) 15:55:34ID:???のアナログ300円で購入したんだけど、聴きたい香具師いる?
音質悪いけど興味ある香具師いるならうPするけど。
0327訴える名無しさん。
2005/12/25(日) 10:20:11ID:???曲も音質もアレだけど、参考程度にどーぞ
0329訴える名無しさん。
2005/12/25(日) 18:24:07ID:9hsi1KeZもう404になってる○| ̄|_
0330訴える名無しさん。
2005/12/26(月) 23:36:19ID:???Won't Be Long/CRAZY-A → Won't Be Long/Bubble Gum Brothers
0331訴える名無しさん。
2005/12/27(火) 05:13:57ID:???SPHERE of INFLUENCEの「LUV YA」でサンプリングしてる曲が気になります。
誰の歌か教えてください、お願いします
0332訴える名無しさん。
2006/01/07(土) 18:54:54ID:ChwOBrYN03341じゃない人
2006/01/12(木) 15:41:09ID:a5wcsETZ掲載しました ありがとうございます
>>330
カバーは判断に迷うところではありますがとりあえず掲載しておくことにします
ありがとうございました
>>332
曲を聴き比べてみたのですがどの部分をサンプリングしてるのかちょっとわかりませんでした
申し訳ありませんが詳しく教えてください
↓ちなみに「Ain't No Half Steppin'」で使われているネタ元です
http://www.the-breaks.com/search.php?term=No+Half+Steppin%27&type=7
03351じゃない人
2006/01/12(木) 17:05:40ID:???TOKONA-X / Do U Want it again〜OUTRO〜 feat.ia → Shalamar / Don't Try To Change Me (弾きなおし)
CLIP CRYHMERS / 重ねる積み木 → ベートーベン / 悲愴 (当然弾きなおし)
WRECK SQUAD / DEMONSTRATION → Mike Oldfield / Tubular Bells (弾きなおし)
M.O.S.A.D. / The Players → ZAPP / BRAND NEW PLAYERS (弾きなおし)
MURO / Chain Reaction → DON BARON / ACTION (引用)
DJ CELORY / Night Cruize feat.Q → King Floyd / Baby Let Me Kiss You (弾きなおし)
HALCALI / BABY BLUE! → BOOWY / B・BLUE (引用)
ほったらかし期間が長くなってしまうことが多いお詫びに一気に調べました
自分の知ってるもので思い出した曲とCDのライナー調べて載っていたものです
こういう有名どこのネタはCDのライナーに載ってることがあるので見かけたら情報お寄せください
0336訴える名無しさん。
2006/01/13(金) 10:18:12ID:sX7RqRNp後ZEEBRAと雷図のコラボした曲もサンプリング
KREVAの国民的行事も
俺いま携帯だから誰か調べてくれー
シーモネーター 浪漫ストリーム→米米CLUB 浪漫飛行
シーモネーター 情熱トロピカーナ→ワム! クラブトロピカーナ
RYUZO 戦場のメリークリスマス ONEDAY feat.Anarchy&名取香り
ディズニーのサンプリングはどうなんの?入れんの?ZEEBRAとかムロとかワタライとかがディズニーの曲をサンプリングしたんだけど…
「ブレイクス・アンド・ビーツ・ディズニー」/オムニバス
ディズニーがこの企画のために最初で最後のサンプリングを許可。
だって
0337訴える名無しさん。
2006/01/13(金) 10:19:10ID:sX7RqRNpヒップホップにアニメのネタがたまにある件について
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1105954944/
0338訴える名無しさん。
2006/01/13(金) 14:17:44ID:???0339訴える名無しさん。
2006/01/13(金) 15:40:46ID:???0340訴える名無しさん。
2006/01/13(金) 16:28:44ID:???サンプリング辞典にディズニーをサンプリングしてるって書いてあったら、聞いてみよってなるべ
0341未成年
2006/01/13(金) 23:15:44ID:???0342訴える名無しさん。
2006/01/13(金) 23:26:32ID:???どっからでてるのかは書いてないけどタワレコに売ってた
0343ラリ
2006/01/16(月) 07:17:48ID:???0345訴える名無しさん。
2006/01/17(火) 01:35:25ID:HGgMOwAC0346訴える名無しさん。
2006/01/17(火) 02:38:03ID:OTEjBd1lライカブリーズ、ジブ×ライズは聴いたことないからわからん
「国民的行事」はアイネクライネナハトムジークだべ
0347訴える名無しさん。
2006/01/19(木) 18:18:06ID:pJ27e7TH0348訴える名無しさん。
2006/01/20(金) 01:40:58ID:UHQvR25n0349訴える名無しさん。
2006/01/20(金) 12:30:25ID:???Eric Clapton (つうか、Creamか)
の
sunshine of your love
だった気がする。
厨房だか工房の頃友達のオヤジからエリッククラプトンのCDかりて
衝撃をうけた記憶が…
0350訴える名無しさん。
2006/01/21(土) 02:36:41ID:???といおうと思ったら・・・
まとめサイト消えてる?
0351訴える名無しさん。
2006/01/21(土) 12:53:39ID:???教えて下さい。
0352訴える名無しさん。
2006/01/21(土) 14:51:02ID:8VXvV+jT0353訴える名無しさん。
2006/01/21(土) 14:54:26ID:???John Cougar/Jack & Diane
Kid Dynamite /Uphill Peace Of Mind
が使われてた。
あと、「CRAZY-A/BOOGIE DOWN歩行者天国」と
「KICK THE CAN CREW/3MC&1DJ」は
Ralph MacDonald /Jam On The Groove
だと思う。
03541じゃない人
2006/01/21(土) 16:18:53ID:iPUmmk+h元のサイトから消えちゃってるみたいです
すみません近いうちにどっかに新しくつくりたいと思います
情報寄せてくれてる方々ありがとうございます
0355訴える名無しさん。
2006/01/21(土) 21:48:12ID:rTjnHl4U0356訴える名無しさん。
2006/01/22(日) 05:55:16ID:vuRAqa4Zこのスレの人達なら、古くからのファンも居そうだったので…。
スレ違いなのは承知なので、分からなければスルーして下さい。
質問
YOU THE ROCK★の96年のアルバム「THE SOUND TRUCK '96」の中で、
何人ものラッパーがfeatされてる「BLACK MONDAY '96」という、
11分38秒もの長い曲が有りますが、その中で唯一、正体のよく分からない
DAMAGEというラッパーがいます。でもめちゃくちゃカッコいいんです。
私なりにググりまくったのですが、やっぱり正体不明です…。
このDAMAGEというラッパー、一体何者なのか、誰か知りませんか?
何でも良いので教えて下さい。 あと、「BLACK MONDAY」以外で彼の
ラップを聴ける曲があったら、ぜひ知りたいです。
スレ違いすいませんが、どうか手がかりの方、宜しくお願いします。
0357訴える名無しさん。
2006/01/22(日) 09:57:11ID:9K1P8ap20358訴える名無しさん。
2006/01/22(日) 10:10:59ID:vuRAqa4ZGRANDMASTER & MELLE MEL の「WHITE LINES (DON'T DON'T DO IT)」
0360訴える名無しさん。
2006/01/23(月) 03:36:06ID:LnXumrY8ZINGI /ギャングスター→Gangsta Gangsta(声ネタ)
03611じゃない人
2006/01/23(月) 18:20:21ID:+DMEAQni新しくつくりましたこれからはこちらでお願いします
↓その他参考サイトです
日本語ラップ元ネタ
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~crates/frame.html
ttp://www9.plala.or.jp/MIUCHINORI/NihongoRap/files/motoneta.htm
洋の元ネタ検索
ttp://www.the-breaks.com/
0362訴える名無しさん。
2006/01/23(月) 18:45:08ID:???0363訴える名無しさん。
2006/01/23(月) 19:53:53ID:ljgQ2Ttj0365訴える名無しさん。
2006/01/23(月) 21:49:56ID:o7Qde3uTむしろ下の二つも吸収すれば?1つで充分だし、下の二つは更新しないんだから、下の二つの情報も活用しちゃえば
0366訴える名無しさん。
2006/01/24(火) 01:37:42ID:9sQC5OTyあのバース部分になってるやつです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています