日本語ラップの元ネタ辞典作ろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001訴える名無しさん。
2005/05/07(土) 01:43:34ID:???クラシックから、マニアックなアングラものまで…、幅広い情報提供をお願いします。
0211訴える名無しさん。
2005/09/30(金) 10:59:30ID:???探してもなかなか見つからない。
0212訴える名無しさん。
2005/10/03(月) 16:15:53ID:???↓
KEITH JARRETT / DEATH AND THE FLOWER
ベースラインのみね
0213訴える名無しさん。
2005/10/05(水) 15:57:59ID:???確かあの頃やたらとエアロ、というかハードロック色を意識してテレビに出てた
0214訴える名無しさん。
2005/10/06(木) 00:21:29ID:???CALIFORNIA THUGGIN'/ 2HIGH →FUNKY WARM / OHIO PLAYERS
だと思うよん
02151じゃない人
2005/10/06(木) 13:54:30ID:cWkLnVEe>>202
「AISIA ENGINEER」で載せてたんですがカタカナ表記の方が普通なんですかね?
>>204-205
Nicknackに関してはわかりませんが元ネタという意味ではFREDIE HURBERTだと思います
あの曲は数多く使われているのでFREDIE HURBERTをネタに使っている曲をネタにってこともあるとも思われます
ただ、本来の元ネタということでFREDIE HURBERTを掲載したいと思います
>>206
掲載しました どうもありがとうございます
>>209
いちおう載せておきました 更にSLICK RICKの元ネタ知ってる方いたらよろしくお願いします
>>210
すみませんでした 訂正しておきました
>>212
どうもありがとうございます
ベースラインのみとかこういう場合は備考として「ベースラインのみ」とか付け加えてた方がいいですかね?
>>203>>214
どうもありがとうございます
FUNKY WARMは定番なので2HIGHのも同ネタということでしょう
ついでに思い出したので
E.A.T. / M.O.S.A.D. → FUNKY WARM / OHIO PLAYERS
これもFUNKY WARMネタですね 追加しときました
情報提供してくださる方々毎度ありがとうございます
洋HIP HOPに関してはうといもので同ネタとかの知識足りずすみません
いちおうhttp://www.the-breaks.com/←ここで調べられるものは調べていたのですが
詳しい方情報協力お願いします
0216訴える名無しさん。
2005/10/06(木) 22:18:14ID:???0217訴える名無しさん。
2005/10/06(木) 22:35:02ID:WnQwBXftBUDDHA BRANDの人間発電所の元ネタってなんすか?
0218訴える名無しさん。
2005/10/06(木) 23:14:15ID:W0d9VIWF0219訴える名無しさん。
2005/10/06(木) 23:26:59ID:???BRAND NEW HEAVIES ft. The Pharcydeの「Soul Flower」に似てる。
0220訴える名無しさん。
2005/10/07(金) 11:19:17ID:???0221217
2005/10/07(金) 21:32:52ID:zHjg0V+8曲の最初っから流れてて、洋楽でも結構いろんなのに使われてて有名らしいんですが・・・
すいませんこんなアバウトで。
0222訴える名無しさん。
2005/10/08(土) 03:59:18ID:4FRBOe8M0223訴える名無しさん。
2005/10/08(土) 07:12:04ID:???ttp://www.google.com/search?num=100&hl=ja&ie=EUC-JP&q=%A5%B8%A5%A7%A5%A4%A5%E9%A5%C3%A5%D7%A1%CA%BE%D0%A1%CB
0224訴える名無しさん。
2005/10/08(土) 13:55:30ID:???教えて君のくせに偉そうだね
まずスレ読めよ
http://www2s.biglobe.ne.jp/~crates/frame.html
0225217
2005/10/08(土) 16:01:17ID:sZJ/ajDxあざーす!感謝汁!
0226訴える名無しさん。
2005/10/08(土) 16:26:47ID:???(I Could Have)Danced All Night / RIP SLYME
→I Could Have Danced All Night / My Fair Lady
ジャッジメント / RIP SLYME
→Grazing In The Grass / Friends Of Distinction
0227訴える名無しさん。
2005/10/09(日) 00:49:07ID:???→Ladies Night / Kool & The Gang
0228訴える名無しさん。
2005/10/09(日) 05:07:03ID:???0229訴える名無しさん。
2005/10/13(木) 01:25:47ID:fHIxzM/rハジメのアルバムのMIX聞いてピンときた。違ってたらスマソ。
0230訴える名無しさん。
2005/10/13(木) 01:58:35ID:???邦楽曲の元ネタリクエストする人は
視聴サイト貼ってくれると答えやすいなー
0232訴える名無しさん。
2005/10/16(日) 03:45:35ID:???ゴリエ/MICKEY→Toni Basil/Mickey
さぁ管理人どう判断する?w
0233訴える名無しさん。
2005/10/18(火) 20:34:00ID:???0235訴える名無しさん。
2005/10/22(土) 00:49:00ID:???0236訴える名無しさん。
2005/10/22(土) 02:01:18ID:in1eTYHZ使ってるアーティストがいたらおしえてください。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=972941
0237訴える名無しさん。
2005/10/22(土) 03:15:05ID:???ALRIGHT / B-FRESH → Clean Up Woman / Betty Wright
I LOVE HIPHOP / Dragon AshもClean Up Woman / Betty Wrightだったと思う。
0238訴える名無しさん。
2005/10/22(土) 14:27:59ID:???ですよ。
0239訴える名無しさん。
2005/10/22(土) 15:03:06ID:???0240訴える名無しさん。
2005/10/23(日) 15:34:48ID:???0241訴える名無しさん。
2005/10/25(火) 21:56:40ID:+MvLtkaSベースラインはgood times / chic
rappers delight / sugarhill gang
と同じネタ
上ネタは聴いたことあるようなないような
0242訴える名無しさん。
2005/10/25(火) 23:38:27ID:???0243メリケン ◆vkHTV4M25U
2005/10/25(火) 23:53:24ID:???0244訴える名無しさん。
2005/10/29(土) 18:46:10ID:???0245訴える名無しさん。
2005/10/30(日) 22:35:05ID:oqAXxMc9http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1129132490/
0246ライムすた
2005/10/30(日) 23:34:45ID:BUvCYZX30247訴える名無しさん。
2005/10/31(月) 01:16:05ID:???0248訴える名無しさん。
2005/11/03(木) 02:17:53ID:???→CREAM / Sunshine of your love
0249訴える名無しさん。
2005/11/03(木) 12:05:57ID:???元ネタ分かる人いますか?
0250訴える名無しさん。
2005/11/07(月) 23:19:22ID:N/xtAM6w0251訴える名無しさん。
2005/11/08(火) 00:00:33ID:???0252訴える名無しさん。
2005/11/08(火) 20:50:41ID:dY2Yoi/L>>1死ね
で、1じゃない人まだいる?
いるなら…
全部頭んなかだから題名違う気がするから誰か訂正頼む、じゃ俺も投下(ミクスチャーも含む)
オレンジレンジ/以信伝信→NINTENDO music/Dr.マリオ
SBK/TOKYO LV→小田和正/ラブストーリーは突然に(?)
般若/心配すんなよ(?)→長渕剛/心配するな
HI-TIMEZ/in my words〜言葉にできない〜→小田和正/言葉にできない
AI/戦場のメリークリスマス→坂本龍一/戦場のメリークリスマス
ロットングラフィティー/悪巧み→坂本龍一/戦場のメリークリスマス
あとラザーユニークがMISIAをサンプリングしてたよ
0254訴える名無しさん。
2005/11/09(水) 08:44:56ID:???『他の音源からのフレーズサンプリング』と『フレーズを演奏し直したもの』
区別しないか?
それに一聴してそれとわかるものなんて別に知りたくないし、
J-POPなんかで他人のメロディーやコード進行を
単に『頂いちゃってるもの』をサンプリングと呼ぶのはどうかと思うぞ?
まあ、まとめサイトの人に判断はまかせるけどな・・・
02561じゃない人
2005/11/11(金) 18:14:54ID:SnXdKi8b>>219
似てるというだけではちょっと載せれないのでこれに関して情報ある方いらっしゃったら協力お願いします
>>226>>227>>237>>248>>250
情報提供ありがとうございます
>>231
訂正しました ありがとうございます
続く
02571じゃない人
2005/11/11(金) 18:15:16ID:SnXdKi8b>>252
多くの情報ありがとうございます
オレンジレンジに関しては>>254の言う通りサンプリングではないと思われるので外しました
それとロットングラフィティーに関しては俺自身まったく聴いたことがなく
今オフィシャルでちょっと試聴してみた程度なので音楽性についてよくわかりません
サンプリングに関しては確認しましたが載せるか載せないかということについて聴いたことある方意見お願いします
>>254
そうですね その二種類では意味の違いが出てくるのは確かですね
ただ、俺が今提供されてる情報に関してネタ元と使ってる曲の総てを聴き比べて判断することは申し訳ないですが不可能です
なので今までの掲載曲も含め「サンプリング」か「弾きなおし」かの情報が集まらないことには現状区別は難しいと思います
ということでこれからその情報がある程度集まってきたら区別無しのリストとは別に作ってみようと思いますがどうでしょう?
>それに一聴してそれとわかるものなんて別に知りたくないし
これについては、日本の曲の大ネタなんかで確かに聴けばすぐわかるようなものもありますが
敢えて外す必用も無いかと思うのでいちおう載せておこうと思います
>>232
そこは流石にスルーということで(笑)
それでは意見・情報お待ちしております
02581じゃない人
2005/11/11(金) 18:18:05ID:SnXdKi8bSugar Soul feat.ZEEBRA / 今すぐ欲しい → Minnie Riperton / Parfect Angel
追加しときました
0259252
2005/11/12(土) 14:22:51ID:li9Q9ZNt悪巧みは坂本龍一の曲をホントサンプリングした感じがする、AIのに比べて
まあでもミクスチャーだしどっちでも良いから、管理人の判断にまかすよ
0260訴える名無しさん。
2005/11/12(土) 14:25:54ID:li9Q9ZNt0261訴える名無しさん。
2005/11/12(土) 14:27:28ID:y4Mu4dws『頂いちゃってるもの』の方が気になる
0262訴える名無しさん。
2005/11/12(土) 19:28:33ID:???http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1113625521/
より
237:訴える名無しさん。 :2005/11/12(土) 14:27:09 ID:??? [sage]
MISIAの曲をサンプリングした曲を教えてください
238:訴える名無しさん。 :2005/11/12(土) 17:43:18 ID:??? [sage]
つつみこむように…じゃないでしょうか!!
0263訴える名無しさん。
2005/11/13(日) 21:06:07ID:???0264訴える名無しさん。
2005/11/13(日) 23:27:42ID:s4kQAzfX0265SONYを入れて歌詞をつくろう
2005/11/13(日) 23:41:42ID:OXTuux8I68 名前:名称未設定 投稿日:2005/11/12(土) 16:36:23 ID:91lOIVlJ
ソニーBMGのCDをPCに入れると再生ソフトを入れようとする
↓
承諾すると、デフォルトの再生ソフトとしてソニーの再生ソフトがインストールされる
↓
それと同時にWindowsの中核となる部分を書き換えるプログラム(rootkit)もインストールされる。
それらはユーザーの知らないところで常時実行されることになる
↓
Windowsの中核となる部分が書き換えられる訳だが、それらはユーザーに
気づかれないように隠蔽工作をする為、ユーザーはそれらのプログラムが
常に実行されている事に気づくことが出来ない
↓
ユーザーが音楽を再生するとユーザーのインターネットアドレスや
再生しているCDを特定しソニーのサーバーに送信
↓
CDから音楽データを取り出す時に、何らかのデータが埋め込まれる為、結果として
元のCDよりも音質が劣化したものが取り出される
↓
ユーザーが不用意にソニーがインストールしたプログラムの削除を試みると、
CDドライブやDVDドライブ等が使用不能な状態に陥る
↓
ソニーBMG GDB担当社長トーマス・ヘス氏
「ほとんどの人はrootkitとは何かを知らないのだから、気に掛けたりしないのではないか」
↓
「ユーザーに気づかれないようにプログラムを隠蔽する」機能を悪用したウィルスが発見される
↓
続く
0266訴える名無しさん。
2005/11/15(火) 21:43:38ID:Lbv9Ah6G0267訴える名無しさん。
2005/11/17(木) 17:36:17ID:hmpgcMAq→NINTENDO MUSIC スーパーマリオ
0268訴える名無しさん。
2005/11/17(木) 23:58:55ID:T2kYAfGOPAGERのMICROPHONE PAGERと
同じネタ
元ネタは知らない…
02691じゃない人
2005/11/18(金) 19:05:34ID:xgHvKybr了解です 掲載方向でいきます
>>260
ありがとうございます そういうお言葉とってもうれしーでーす
>>262-263
どうもありがとうございます 掲載済みです
>>266
キックは掲載済みです
発売日までにクレジットが間に合わなかったのに出してしまったという問題でしたね
そういう経緯があったというだけでサンプリングには違いないのでもちろん○です
オレンジレンジに関してはこの板的にもスルーということにしませんか?
>>267
これはどうしましょうか
日本語ラップ、J-HIP HOPというくくりなので個人的には掲載しない方向で考えているのですが
ちなみにメンバーは明かされたんですかね
ジャズトロニックのあの人とかソウルセットのあの人とか言われてたようですが
02701じゃない人
2005/11/18(金) 19:22:54ID:xgHvKybr昔のFRONT引っ張り出して調べてみたところ
「MICROPHONE PAGER」はLord Finesse / Baby, You Nastyと同じネタということがわかりました
そして↓ここで調べてみたら
ttp://www.the-breaks.com/search.php?term=Baby%2C+you+nasty&type=7
version毎に3つのネタが出てきました
で、恥ずかしながら洋HIPHOPにとっても疎いもので「Baby, you nasty」を聴いたことがありません
聴いたことのある方情報よろしくお願いします
02711じゃない人
2005/11/18(金) 19:31:02ID:???ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000003HBR/250-3763539-1486665
ttp://www.soundtable.co.jp/item_detail.php?id=3402
そんなわけで
MICROPHONE PAGER / MICROPHONE PAGER → James Brown / Coldblooded
N.M.U. / LIVE '99 (DABO verse) → James Brown / Coldblooded
ということですね
>>268
情報ありがとうございました
毎度連投すみません
0272訴える名無しさん。
2005/11/19(土) 10:56:21ID:???baby,you nastyはoriginal versionとnew versionというのがあって、
LIVE99のダボのバースはnew versionをほぼマンマ使用です。
ちなみにbaby,you nasty(new version)はUS盤はLPオンリーで、
45回転西ドイツ盤のみで12インチになっています。
が、まず見つかりません。一度だけオークションで見ました。3万近くでした。
LIVE99はいわゆるミドルスクールの定番曲をほとんど手を加えずに使用していますね。
オリジナル盤は結構高いものばかりですね。
0273訴える名無しさん。
2005/11/20(日) 14:50:09ID:iZgTxvl8Lord Finesse /Lord Finesse's Theme Song Intro
がrhymester/フォロー・ザ・リーダー
と同じですね。
あと、Funky Tecnicianが
Buddha Brand/Return of Buddha Brand
と同じように感じましたが、どうでしょう?
0274訴える名無しさん。
2005/11/20(日) 15:44:10ID:???やっぱりブッダの方は違うかもしれないです。
雰囲気は似てるんですが…
0275訴える名無しさん。
2005/11/21(月) 18:13:25ID:Qi5K00c20276訴える名無しさん。
2005/11/22(火) 20:29:21ID:wgvr0Sr+加藤ミリヤ/夜空→BUDDHA BRAND/人間発電所
加藤ミリヤ/ディア ロンリーガール→佐藤由梨/ロンリーガール
加藤ミリヤ/ジョウネツ→UA/情熱
0277訴える名無しさん。
2005/11/22(火) 20:29:59ID:wgvr0Sr+0278訴える名無しさん。
2005/11/22(火) 20:34:07ID:???0279訴える名無しさん。
2005/11/22(火) 21:05:05ID:???0280訴える名無しさん。
2005/11/23(水) 15:06:30ID:???ちゃんと聞いてからいえ
0281訴える名無しさん。
2005/11/23(水) 16:15:52ID:???0282訴える名無しさん。
2005/11/23(水) 19:59:08ID:???ミリヤの唄はコンセプトがカバーそのものだし歌詞も引用してるから、
サンプリングとは言えないんじゃないかな。モロ遣いとはまた違うし。
未来の〜もブルーハーツネタを使ってるわけじゃないでしょ。
0283訴える名無しさん。
2005/11/23(水) 20:23:17ID:???ミリヤのジョウネツは情熱と歌詞違うだろ
0284訴える名無しさん。
2005/11/23(水) 23:09:44ID:Nfy8oTqT0285訴える名無しさん。
2005/11/23(水) 23:10:24ID:Nfy8oTqT0286訴える名無しさん。
2005/11/24(木) 01:14:39ID:Iq9H0Cvz0288訴える名無しさん。
2005/11/26(土) 21:44:00ID:U92AWRqYってスレタイなのだから
レンジととんがりキッズ入れろや
0289訴える名無しさん。
2005/11/26(土) 21:47:41ID:H0vg8nxv遅れたけどありがとう
0290訴える名無しさん。
2005/11/27(日) 18:50:56ID:???0291訴える名無しさん。
2005/11/28(月) 12:22:21ID:nZPI4zkD0292訴える名無しさん。
2005/11/28(月) 15:20:53ID:AYFpWk7X0295訴える名無しさん。
2005/11/28(月) 16:17:02ID:wArSQVAS0296訴える名無しさん。
2005/11/28(月) 16:34:51ID:dlOfHv5m0298訴える名無しさん。
2005/11/28(月) 16:41:39ID:Jh2b4Iqp0299訴える名無しさん。
2005/11/28(月) 18:38:43ID:dMyJXBbP0301訴える名無しさん。
2005/11/29(火) 18:31:28ID:3ckqwZAn0302TD代表B-BOY
2005/11/29(火) 18:37:20ID:O37idssaまだ人少ないけどフリーバトルサイトです!!よかったら遊び来て下さい!!
0303訴える名無しさん。
2005/12/03(土) 18:20:31ID:6ennKKKq0304訴える名無しさん。
2005/12/04(日) 15:26:24ID:XkSOSXI0日本語ラップでアーティストわからないんですが
ブルーノートの元ネタって事はわかってて
けっこう有名な曲だと思うんですが
思い当たるものがあったらおしえてください
けっこうメローなイントロです。
ギターの音なのかな〜?わかんないんですか
チャ〜ラ〜ラ〜ラ〜ラ〜〜〜ってかんじです。
0305訴える名無しさん。
2005/12/04(日) 15:48:30ID:???http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1133367924/l50
>>304
0306訴える名無しさん。
2005/12/04(日) 15:58:53ID:+Z8egM1B0307訴える名無しさん。
2005/12/04(日) 18:39:20ID:???Jungle Brothersがコダイゴのモンキー・マジック使ってた。
あとEDANが童謡の曲を使ったり・・・。
03081じゃない人
2005/12/07(水) 22:26:00ID:sTE43SFL「KEEP CONDITION」追加しました
>>275-283
意見が分かれてるようですがさてどうしましょうか
カバーってことに関してはマボロシの「廻シ蹴リ」のときも意見を聞いたのですが
>>293
掲載の際に訂正してあります
>>272
補足ありがとうございます 勉強になります
自分はオリジナルかどうかはあまり気にしないほうですが
オリジナルは本当高いの多いですね
でもどうせならって感覚はやっぱあります(笑)
0309訴える名無しさん。
2005/12/11(日) 20:21:34ID:???0310訴える名無しさん。
2005/12/11(日) 20:47:30ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています