トップページhiphop
1001コメント288KB

日本語ラップの元ネタ辞典作ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001訴える名無しさん。2005/05/07(土) 01:43:34ID:???
洋のは本で元ネタ辞典が出ているので邦専門のを、みんなで協力しつつ創りましょう。
クラシックから、マニアックなアングラものまで…、幅広い情報提供をお願いします。
0156訴える名無しさん。2005/07/26(火) 14:25:38ID:bLCjKAsX
THINK TANK/Hero Is Dead→Gravediggaz feat. Scientific Shabazz, Killah Priest/Mommy, Whats A Gravedigga?
0157訴える名無しさん。2005/07/26(火) 21:17:29ID:???
KICKの曲で、サンプリングが問題になって危なかった曲あったはず。
0158訴える名無しさん。2005/07/27(水) 07:01:58ID:???
>>155

POSSE CUT はThe Whole Darn Family のSeven Minutes Of Funk
Good Times聞いたことあるの?全然違うよ。
01591582005/07/27(水) 07:30:22ID:???
もう少し追加。概出ならスマソ

Dive Vibe Nice Guyz/Gore-Tex → Papa Was A Rolling Stone / The Temptations
Go To Work/KOHEI JAPAN→Little Children/Kool&The Gang
Sparksensei/Go Force Men→Straussmania/Salinas

元ネタ探しまくってたのに、打ち込みだったっていうパターンがうざい。
0160訴える名無しさん。2005/07/27(水) 23:30:27ID:???
CHAIN GANG / KRUSH POSSE → THAT'S THE JOINT / FUNKY 4+1 で合ってる?

あと、KICKのダウン・バイ・ローの元ネタは何でしょうか?
0161訴える名無しさん。2005/07/30(土) 05:56:00ID:mZ2uiCkV
SUIKEN & DEV LARGE/カモ狩り
→Eric B.& Rakim/Know the Ledge

MONGOL/Suturdaynight Mongol
MURO/Chain Reaction (Re_Reaction Mix)
→誰か教えて
0162訴える名無しさん。2005/07/30(土) 16:07:12ID:aeXZglTJ
>>45
これはElla Fitzgeraldっていう女性ジャズシンガーだよ。
0163訴える名無しさん。2005/07/30(土) 17:16:28ID:???
SOUL SCREAM / ひと夜のバカンス
RAY BARRETTO / PASTIME PARADISE
じゃね?
0164訴える名無しさん。2005/07/30(土) 23:02:45ID:???
>>160
CHAIN GANG
→TOM BROWN/FUNK'IN FOR JAMAICA
TASTE OF HONEY/RESCUE ME
INNER LIFE/I'M CAUGHT UP

ドラムねたはわかんね
0165訴える名無しさん。2005/08/02(火) 19:58:47ID:01shghaW
ソウルセットの元ネタ何か分かる人いますか?
全部気になってるが、どれ一つとして分からない
0166訴える名無しさん。2005/08/02(火) 21:16:48ID:vUvSrgCl
ダウンバイローの元はWILD STYLEのやつだよね
01671じゃないひと2005/08/02(火) 23:50:20ID:IMK1+USG
更新しました 長いことほったらかしですみませんでした
多くの方々情報提供ありがとうございます 
明確にアーティスト、曲名書かれてたものについてのみですが載せました

>>155>>160についてですが後から訂正してくださっている方のほうを載せましたが他にも知ってる方いたら追加情報お願いします

>>157
それは
kick the can crew / 性コンテニュー → JACO PASTORIUS / Liberty City
ですね 追加しときます

間違い、意見、情報などなどお待ちしております
0168訴える名無しさん。2005/08/02(火) 23:56:00ID:IMK1+USG
>>165
http://www2s.biglobe.ne.jp/~crates/frame.html
ここに前期の曲がほとんどですがそこそこ載ってますよ
ここの以外ということでしたらすみません そういや他にもソウルセットスレに少し載ってたと思います
0169訴える名無しさん。2005/08/03(水) 02:11:36ID:???
書いてないようなので
ECD/SUMMER MADNESS(REMIX)
→PATRICE RUSHEN/REMIND ME
 MINNIE RIPERTON/LOVING YOU

超大ネタががっぷり絡んだ名トラック。
0170訴える名無しさん。2005/08/03(水) 05:48:29ID:???
GAGLEあふたぱてぃ-JAMAL系列だったHAZU
0171訴える名無しさん。2005/08/04(木) 15:36:39ID:???
>>168
MICROPHONE PAGER/Two Nightの元ネタ、アーティスト・タイトルが逆

Mayomi/How Can I Get By「Gangstarr/Now You're Mine」
Mayomi/Steppin' Out「Roy Ayers/Running Away」
Mayomi/Time Changes「diana&marvin/stop,look,listen」
Mayomi/Lullaby「Edie Brickell/What I Am」追加

歌ラップなんだけどちょっとマイナーかな^^;
0172訴える名無しさん。2005/08/04(木) 15:38:14ID:???
スチャダラパー/VS.サービス も逆だね
0173訴える名無しさん。2005/08/12(金) 14:17:10ID:???
Rather Unique / Winter Bell
→The Delegation / Oh Honey

RIP SLYMEのSTRANGEのネタをどっかで聴いたような・・・
0174訴える名無しさん。2005/08/12(金) 14:49:51ID:???
ECD feat. HAC & SETSU / Vibration → 笠井紀美子 / Vibration
EAST END×YURI / DA.YO.NE. → George Benson / Turn Your Love Around
キミドリ / オ・ワ・ラ・ナ・イ → Diamond Shell / Oh What A Night
スチャダラパー / ROCK! ロック雑誌 → Public Enemy / Terminator X
Zeebra / I'm Still No.1 → Grover Washington Jr. / Tell Me About It Now

既出ならスマソ
Gathering Of The All Stars / We Are The Wild → Chuck Mangione / Love The Feelin'
King Giddra / トビスギ(Don't Do It) → Grandmaster flash / White Lines
King Giddra / 911(Original Version) → Rick James / Love In The Night
King Giddra / 真実の爆弾 → The Temptations / Mary Ann
King Giddra / 友情 → Caldera Under License / Triste
King Giddra / ジェネレーションネクスト → Marllin McCoo & Billy Davis Jr / Nothing Can Stop Me
0175訴える名無しさん。NGNG
■Tokona-X
"Where The My Hood?" → Michael Mcdonald/I Keep Forgetting

↑Regurate / Warren Gじゃない?
どっちが先かわかんないからとりあえずかいとく

あと>>161まだ探してます
0176訴える名無しさん。2005/08/13(土) 23:33:57ID:VpJXGOyo
どう考えてもRegulateが先だろ。
0177訴える名無しさん。2005/08/13(土) 23:42:47ID:???
つーか六月に出たBig Ronのアルバムはネタの宝庫だぞ。
「RAG TOP DOWN」は「HIGH COME DOWN」
「BACK IN DA DAY」=曲名忘れたが去年の11月頃出た2PACのアルバムでNate Doggと組んでるヤツ
「GHETTO LUV」=COMPUTOR LOVE/ROGER」
「GHETTO INC」=曲目分からんがサビで「イーストコースト、ウエッサ〜イ」っていうヤツ
解りづらくてスマソorz
0178訴える名無しさん。2005/08/14(日) 00:01:27ID:???
>>177
HIGH COME DOWNの元ネタはEvelyn KingのLove Come Downだな。
0179訴える名無しさん。2005/08/14(日) 00:01:58ID:???
ラップて自分で音作ってる人少ないんだね
0180訴える名無しさん。2005/08/14(日) 02:30:31ID:???
下のサイトも参考にどうぞと思ったが
Japanese Hip-Hop Sample FAQ -Ver 2.4-と丸かぶりだな
ま−いちお−貼っとく

http://www9.plala.or.jp/MIUCHINORI/NihongoRap/files/motoneta.htm
0181訴える名無しさん。2005/08/14(日) 02:33:16ID:???
>>165
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~crates/frame.html
0182訴える名無しさん。2005/08/14(日) 03:34:54ID:???
キック/マルシェ「平子理沙/Walk This Way(CASSETTE VISION MIX)」追加
0183訴える名無しさん。2005/08/14(日) 14:15:42ID:???
>>175-176
どう考えてもマイケルマクドナルドがオリジナルです
Warren Gは同ネタでしょ
>>176はトコナとWarren Gでどっちが先かってこと言ってるのかも知れないけど
01841じゃない人2005/08/14(日) 19:36:11ID:X9dcX18X
>>171-172
指摘ありがとうございます 直しておきました
>>173
情報提供ありがとうございます
>>174
上5つはJapanese Hip-Hop Sample FAQに載っているので外しました
多くの情報ありがとうございます
>>177
どうもありがとうございます
洋のHIP HOPの曲をあげられているものは更にその曲の実際にサンプル元になっているものを掲載することにしています
実際に洋のHIPHOPの曲をサンプルにしてる曲もあるのは確かですがオリジナルの曲に対するリスペクトとしてそうすることがいいかと思いました
ただそのうち同ネタということでまとめてみるのもいいんじゃないかとも思ってます
それと「Computer Love」はZAPP名義なのでそちらで掲載させていただきます
情報提供ありがとうございました
>>178
補助の情報助かります ありがとうございました
>>182
「平子理沙/Walk This Way(CASSETTE VISION MIX)」←この曲に聴いたことないのですが
タイトルから見ておそらくマルシェのトラックを使ったリミックスということではないのでしょうか?
>>169
すみませんついうっかり見逃してしまい今回の更新の際に掲載できませんでした
現在更新できる状態にないので次の更新のときに掲載したいと思います
0185訴える名無しさん。2005/08/14(日) 20:09:24ID:???
ラッパ我リヤ / 新時代 → 2PAC / CAN'T C ME
似てるけど元ネタじゃないか
0186訴える名無しさん。NGNG
>>183
変な勘ぐりスイマセン。

あと加藤ミリヤの夜空(Do the Bobo James Remix)
とEXILEのLET ME LUV U DOWNは同ネタだと思う
>>161みたいに同ネタは見つかるんだけどな…
0187訴える名無しさん。2005/08/14(日) 21:13:27ID:???
>>186
いやおれも言い方きつくてスマンヌ
同ネタもまとめるって言ってるしいい情報さ
EXILEの「LET ME LOV U DOWN」は出た当時まんまでパクリだろーって話題になってたね
ミリヤの聴いたことないけど同じネタかー
01881822005/08/15(月) 00:10:28ID:???
>>184雑でごめん
平子理沙は2000年発表 
フックとか「マルシェ」の原型が見られる
ま。更に元ネタはaerosmith/walkthiswayで
平子はそのカバ−なんだけどね
0189訴える名無しさん。2005/08/15(月) 13:26:04ID:???
>>182
キックのマルシェの元ネタが平子理沙っていう人のその曲ってことですか?
それともその逆?
0190訴える名無しさん。2005/08/16(火) 02:18:31ID:???
blue herb の元ネタって
サンプリングネタの話じゃねーのかよ。
宮沢賢治とかケルアックとかについて話てもしょうがないっしょ。
俺は無知だからサンプリングネタはわからんけど
0191訴える名無しさん。2005/08/20(土) 06:20:29ID:4xpNIVpf
NITRO MICROPHONE UNDERGROUND / LIVE'99の
XBSが後半に使ってるトラック分かりますか?
YO NITRO MICROPHONE UNDERGROUND SOUND〜のトコから
バースの最後までです。

あとオレの書いた同ネタは>>186>>175>>161です。
元ネタも>>161です。一応書いてるので御願いします。
0192訴える名無しさん。2005/08/20(土) 19:43:31ID:???
>>191
UPTOWN/DOPE ON PLASTIC
0193訴える名無しさん。2005/08/27(土) 21:50:37ID:???
ここでノリノリな曲を一つ。

言葉のハイウェイDX / エイジアエンジニア → 77 Strings / Kurtis Mantronik
0194訴える名無しさん。2005/09/03(土) 01:13:47ID:iXcSOklo
クリスマス・イヴRAP / KICK THE CAN CREW → クリスマス・イヴ / 山下達郎
0195訴える名無しさん。2005/09/03(土) 04:16:52ID:???
>>28
遅レスだが
メテオ/狂狂→餓鬼レンジャー/火の粉散らす昇り龍
0196訴える名無しさん。2005/09/06(火) 18:38:13ID:Fa22Oq/L
dj tonk feat mc shiro の「バースデイ」の元ネタはなんですか?
0197訴える名無しさん。2005/09/06(火) 18:54:54ID:ycvTFMd4
0198サンプリング(笑)2005/09/06(火) 19:24:12ID:ifuVk8KG
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1125141873/

350 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2005/09/06(火) 17:58:03 ID:PZQGATkU
俺(KID)がNO1MMAドリーム
不可能を可能にした日本人
まさに俺のヴァイヴ、俺のライブ、
ぜって負けねえ俺のスタイルYO♪
俺(KID)がNO1MMAドリーム
胸張れ誇り高きニッポンジン!

351 :KIDメーン ◆fyw0i0y8K. :2005/09/06(火) 18:19:02 ID:Ai899Sxj
>>350
うわぁ!なんだこのワック野郎は‥。
ジブラをサンプリングってなんか凄く勘違いしてるな‥。
やっぱKIDヲタって全てにおいて中途半端っていうかニワカだよ!
これだからいつまでもアンチに遊ばれるんだな‥。
お前等はKIDをしっかりプロテクトしなきゃならんのだから、もっと頑張れよ!

353 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2005/09/06(火) 18:26:04 ID:p8OkVZfB
>>351
サンプリングの意味分かってる?w

354 :実況厳禁@名無しの格闘家 :2005/09/06(火) 18:30:52 ID:CtsuaVHi
>>351
読んでるだけで恥ずかしいよ・・・・何よりお前が頑張れ!!!

364 :KIDメーン ◆fyw0i0y8K. :2005/09/06(火) 18:57:29 ID:Ai899Sxj
>>350
あきらかにジブラのストリートドリームスって曲からのサンプリングだろ!
この場合は何か他に適切な用語があるの?
替え歌とか?ww
0199訴える名無しさん。2005/09/07(水) 04:01:35ID:???
rhymester/迷走のファンク「DENNIS COFFEY/SCORPIO」追加よろ
02001じゃない人2005/09/07(水) 14:13:49ID:xNZGxe4K
>>169
今度は掲載しました ありがとうございます
>>182>>184
そうなのですかありがとうございます 興味あるので僕も探して聴いてみます
>>194
大ネタ ありがとうございます
それで思い出しましたが程度の低い二番煎じがありましたね
Li-ZELL / クリスマスキャロルの頃には2002 → 稲垣潤一 / クリスマスキャロルの頃には
追加しときました
>>199
どうもありがとうございます 追加しときました

情報提供してくださる方々ありがとうございます
掲載曲数70を越えました
ゆっくりではありますがいい感じですね
これからもいろんな情報、意見などお待ちしております
0201訴える名無しさん。2005/09/07(水) 17:38:19ID:/A6dUUmr
オレンジレンジ/以信電心 → ドクターマリオ
0202名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 13:09:30ID:???
>>193が載ってないよ〜。
0203訴える名無しさん。2005/09/15(木) 22:40:30ID:uAuWR8By
GHETTO INC / GHETTO INC feat.BIG RON
→CALIFORNIA THUGGIN'/ 2HIGH
0204訴える名無しさん。2005/09/16(金) 01:38:31ID:+8hJYJ6m
GAGLE / 雪ノ革命
→Nicknack / Mustard seed

元ネタっていうかカバーに近い
0205訴える名無しさん。2005/09/16(金) 11:08:57ID:???
>>204
GAGLEのそれ、Freddie Harbardがネタじゃなかったっけ?
Nicknackも同じネタ使ってるの?それともNicknackのを使ってるの?

0206訴える名無しさん。2005/09/17(土) 12:47:59ID:???
Touch The Sky / Zeebra → Something About You / Level 42
0207訴える名無しさん。2005/09/17(土) 13:19:04ID:???
>>205
いやなんかネタ元のMixCDに入っててくりそつでびっくりしたんだけど。
サンプったっていうより展開そっくりだしカバーってかんじだよ。
0208訴える名無しさん。2005/09/27(火) 15:03:57ID:s3gXJTts
元ネタが見つからないよ
0209訴える名無しさん。2005/09/29(木) 16:32:24ID:3T1iYVAN
ティーンエイジ・ラブ/ZEEBRA
TEENAGE LOVE/SLICK RICK
カバーかな?
0210訴える名無しさん。2005/09/29(木) 17:07:59ID:KALGkcUs
誰も訂正してなかったんで。

BooのSmile in Your Face→Sparkle / 山下達郎

有名だよね。
0211訴える名無しさん。2005/09/30(金) 10:59:30ID:???
キエるマキュウ feat.kashi da handsome / DO the handsome のネタ知ってる人いる?
探してもなかなか見つからない。
0212訴える名無しさん。2005/10/03(月) 16:15:53ID:???
ECD / TOKYO TOKYO (通称ダンプカー)

KEITH JARRETT / DEATH AND THE FLOWER

ベースラインのみね
0213訴える名無しさん。2005/10/05(水) 15:57:59ID:???
平懲り差って吉田栄作の奥さんです
確かあの頃やたらとエアロ、というかハードロック色を意識してテレビに出てた
0214訴える名無しさん。2005/10/06(木) 00:21:29ID:???
>>203の続き
CALIFORNIA THUGGIN'/ 2HIGH →FUNKY WARM / OHIO PLAYERS
だと思うよん
02151じゃない人2005/10/06(木) 13:54:30ID:cWkLnVEe
毎度更新遅くてすみません

>>202
「AISIA ENGINEER」で載せてたんですがカタカナ表記の方が普通なんですかね?
>>204-205
Nicknackに関してはわかりませんが元ネタという意味ではFREDIE HURBERTだと思います
あの曲は数多く使われているのでFREDIE HURBERTをネタに使っている曲をネタにってこともあるとも思われます
ただ、本来の元ネタということでFREDIE HURBERTを掲載したいと思います
>>206
掲載しました どうもありがとうございます 
>>209
いちおう載せておきました 更にSLICK RICKの元ネタ知ってる方いたらよろしくお願いします
>>210
すみませんでした 訂正しておきました
>>212
どうもありがとうございます
ベースラインのみとかこういう場合は備考として「ベースラインのみ」とか付け加えてた方がいいですかね?
>>203>>214
どうもありがとうございます
FUNKY WARMは定番なので2HIGHのも同ネタということでしょう
ついでに思い出したので
E.A.T. / M.O.S.A.D. → FUNKY WARM / OHIO PLAYERS
これもFUNKY WARMネタですね 追加しときました


情報提供してくださる方々毎度ありがとうございます
洋HIP HOPに関してはうといもので同ネタとかの知識足りずすみません
いちおうhttp://www.the-breaks.com/←ここで調べられるものは調べていたのですが
詳しい方情報協力お願いします
0216訴える名無しさん。2005/10/06(木) 22:18:14ID:???
ジェイラップ(笑)
0217訴える名無しさん。2005/10/06(木) 22:35:02ID:WnQwBXft
ガイシュツだったらスマソ。
BUDDHA BRANDの人間発電所の元ネタってなんすか?
0218訴える名無しさん。2005/10/06(木) 23:14:15ID:W0d9VIWF
3っつくらいあるよ
0219訴える名無しさん。2005/10/06(木) 23:26:59ID:???
By Phar The Dopestの「無敵の捜査網」が
BRAND NEW HEAVIES ft. The Pharcydeの「Soul Flower」に似てる。
0220訴える名無しさん。2005/10/07(金) 11:19:17ID:???
ジェイラップ(笑)
02212172005/10/07(金) 21:32:52ID:zHjg0V+8
>>218
曲の最初っから流れてて、洋楽でも結構いろんなのに使われてて有名らしいんですが・・・
すいませんこんなアバウトで。
0222訴える名無しさん。2005/10/08(土) 03:59:18ID:4FRBOe8M
[人間発電所]と[糸杉のある風景]でヤフー検索してよ
0223訴える名無しさん。2005/10/08(土) 07:12:04ID:???
>>222
ttp://www.google.com/search?num=100&hl=ja&ie=EUC-JP&q=%A5%B8%A5%A7%A5%A4%A5%E9%A5%C3%A5%D7%A1%CA%BE%D0%A1%CB
0224訴える名無しさん。2005/10/08(土) 13:55:30ID:???
>>217
教えて君のくせに偉そうだね
まずスレ読めよ
http://www2s.biglobe.ne.jp/~crates/frame.html
02252172005/10/08(土) 16:01:17ID:sZJ/ajDx
>>224
あざーす!感謝汁!
0226訴える名無しさん。2005/10/08(土) 16:26:47ID:???
リップ投下

(I Could Have)Danced All Night / RIP SLYME
→I Could Have Danced All Night / My Fair Lady

ジャッジメント / RIP SLYME
→Grazing In The Grass / Friends Of Distinction
0227訴える名無しさん。2005/10/09(日) 00:49:07ID:???
ウィークエンド/ZEEBRA
→Ladies Night / Kool & The Gang
0228訴える名無しさん。2005/10/09(日) 05:07:03ID:???
ジブラップ(笑)
0229訴える名無しさん。2005/10/13(木) 01:25:47ID:fHIxzM/r
Funky parsonality/スチャダラパー→CATCH THE BEAT/T-SKI VALLEY

ハジメのアルバムのMIX聞いてピンときた。違ってたらスマソ。
0230訴える名無しさん。2005/10/13(木) 01:58:35ID:???
オレは洋専門で邦は無知に等しいから
邦楽曲の元ネタリクエストする人は
視聴サイト貼ってくれると答えやすいなー
0231訴える名無しさん。2005/10/13(木) 09:31:43ID:???
>>209
テーマが同じだけでサウンド的には関係ねー
0232訴える名無しさん。2005/10/16(日) 03:45:35ID:???
日本語ラップでなければR&Bですらないが・・

ゴリエ/MICKEY→Toni Basil/Mickey


さぁ管理人どう判断する?w
0233訴える名無しさん。2005/10/18(火) 20:34:00ID:???
ジェイラップ(笑)
0234訴える名無しさん。2005/10/18(火) 21:45:46ID:???
>>230
あなたみたいな人が居てくれるとすごく助かるね
なんかあったら是非とも頼みます
0235訴える名無しさん。2005/10/22(土) 00:49:00ID:???
ジェイラップ(笑)
0236訴える名無しさん。2005/10/22(土) 02:01:18ID:in1eTYHZ
MACKA CHINのLIVE'98って曲の元ネタ、または同じトラックを
使ってるアーティストがいたらおしえてください。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=972941
0237訴える名無しさん。2005/10/22(土) 03:15:05ID:???
When I Say B / B-FRESH → FUNKY DRUMMER / James Brown
ALRIGHT / B-FRESH → Clean Up Woman / Betty Wright

I LOVE HIPHOP / Dragon AshもClean Up Woman / Betty Wrightだったと思う。
0238訴える名無しさん。2005/10/22(土) 14:27:59ID:???
マボロシ/廻シ蹴リ → Big Daddy Kane/Set it Off → James Brown/Get Up,Get Into It

ですよ。
0239訴える名無しさん。2005/10/22(土) 15:03:06ID:???
ジェイラップ(笑)
0240訴える名無しさん。2005/10/23(日) 15:34:48ID:???
(笑)
0241訴える名無しさん。2005/10/25(火) 21:56:40ID:+MvLtkaS
>>236
ベースラインはgood times / chic
rappers delight / sugarhill gang
と同じネタ
上ネタは聴いたことあるようなないような
0242訴える名無しさん。2005/10/25(火) 23:38:27ID:???
ジェイラップ(笑)
0243メリケン ◆vkHTV4M25U 2005/10/25(火) 23:53:24ID:???
ジェイラッップー_| ̄|○
0244訴える名無しさん。2005/10/29(土) 18:46:10ID:???
四街道ネイチャーの「あの集合地」のネタを教えて下さい
0245訴える名無しさん。2005/10/30(日) 22:35:05ID:oqAXxMc9
DragonAshのサンプリング、元ネタを見つけよう
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1129132490/
0246ライムすた2005/10/30(日) 23:34:45ID:BUvCYZX3
いけすかねえ
0247訴える名無しさん。2005/10/31(月) 01:16:05ID:???
で、キエるマキュウfeat.kashi da handsome / do the handsomeのネタ何?
0248訴える名無しさん。2005/11/03(木) 02:17:53ID:???
RHYMESTER ウワサの真相
→CREAM / Sunshine of your love
0249訴える名無しさん。2005/11/03(木) 12:05:57ID:???
キングギドラの公開処刑にかなり似てるトラックの洋楽を耳にしたんですが、
元ネタ分かる人いますか?
0250訴える名無しさん。2005/11/07(月) 23:19:22ID:N/xtAM6w
大和民族/AAA!!→LED ZEPPLINのImmigrant song
0251訴える名無しさん。2005/11/08(火) 00:00:33ID:???
_│ ̄│〇
0252訴える名無しさん。2005/11/08(火) 20:50:41ID:dY2Yoi/L
まず始めに
>>1死ね

で、1じゃない人まだいる?

いるなら…
全部頭んなかだから題名違う気がするから誰か訂正頼む、じゃ俺も投下(ミクスチャーも含む)

オレンジレンジ/以信伝信→NINTENDO music/Dr.マリオ
SBK/TOKYO LV→小田和正/ラブストーリーは突然に(?)
般若/心配すんなよ(?)→長渕剛/心配するな
HI-TIMEZ/in my words〜言葉にできない〜→小田和正/言葉にできない
AI/戦場のメリークリスマス→坂本龍一/戦場のメリークリスマス
ロットングラフィティー/悪巧み→坂本龍一/戦場のメリークリスマス


あとラザーユニークがMISIAをサンプリングしてたよ
0253訴える名無しさん。2005/11/09(水) 00:57:54ID:???
>>251氏ね
0254訴える名無しさん。2005/11/09(水) 08:44:56ID:???
なあやっぱ
『他の音源からのフレーズサンプリング』と『フレーズを演奏し直したもの』
区別しないか?

それに一聴してそれとわかるものなんて別に知りたくないし、
J-POPなんかで他人のメロディーやコード進行を
単に『頂いちゃってるもの』をサンプリングと呼ぶのはどうかと思うぞ?

まあ、まとめサイトの人に判断はまかせるけどな・・・
0255訴える名無しさん。2005/11/09(水) 17:41:08ID:gvtxP3hg
>>254

ちなみに俺の投稿>>252のレンジ以外はサンプリングです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています