大検スレッドVer.1.15
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG前スレの屍
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hikky&key=985374478
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大学に行ってずうっと暗い今までも自分のまま。
余り期待を持ちすぎない方がいいよ・・・。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGほかの事してたら大丈夫なのに。
00042
NGNG0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG所に行かなきゃいけないんだよね。鬱(大学行く気無いけど
0006アルツ
NGNG5よ親に取りに行ってもらえ
あと電話かけて郵送してもらうという手もあるぞ
0007ショコラ
NGNGやつに聞けだよ
<アルツ
0008ビザン朕
NGNGただし苦手な教科(数学、理科系)の単位はすでに足りてたけど(ワラ
独学で適当にやってたけど意外と簡単だったと思ふ。
ただし家庭科を舐めきってて痛い目にあった。あれはマジで難関。
適当にマークシートにチェックしていったけど、運がよかったようだ(ワラ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG黄チャート?白チャートで十分なのかな?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG高校とやってる事かわんない。
高校より悪いくらいだったかなあ。
ちなみに理系ね。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG高校3年分全部となると、教科書レベルの問題が中心としても
かなりの広範囲をカバーしなければならないですけど。。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>12
001410
NGNG0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG過去問買え
0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG参考書なんて要らない。
過去問やってりゃ余裕で受かる。
001710
NGNG0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG001910
NGNG基礎からやれる、数1参考書とか無いかな?
0020ショコラ
NGNG試験の基本と聞いたよ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大検の数学はマジで簡単だから大丈夫。
毎年同じ所しか出てないし。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大丈夫。数Uは選択。
002410
NGNG0025名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2浪で偏差値48、早稲田志望の屑に勝つぞ!!
今年の目標は最低で、偏差値55だ。
今年受かってやる!!
0026名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大学受験の参考書と、同じ奴でいいの?
0027ほ
NGNG問題は大学入試。
(専門学校でもいいけど)
0028名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGちょっと、考え方やばいんじゃない?
辛くない?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同じでいいよ
0030アルツ
NGNG2浪して文系志望なのに偏差値48か
ちょっとがんばらんといけないかも
0031明日も暇。
NGNG目標持って学校行く人なら問題ないだろうけど。
0032実習生さん
NGNG偏差値なんて意味ないじゃん。母集団が変わる。テストが変わる。
模擬試験受けた奴が全員早稲田受けるわけじゃない。
0033家庭教師
NGNG0034名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGインフォームド・コンセント・・・医者が患者の意見をきいて治療方法を決めること。病気になったら全部医者任せ、ではなく、「手術にしますか・それとも薬物療法で行きますか」患者がどちらの治療法を選びます。<入インか、老人ホームかは、結コンセント決められない>
ターミナル・ケア・・・末期ガンの患者など、死期のせまった患者の心の安定を支える技術。ターミナルは「電車の終点駅」のこと。人間の人生を電車にたとえているのです。
スプロール現象・・・「郊外乱開発」のこと。
東京や大阪のど真ん中は土地の値段が高い。電車に乗って郊外に、小規模な住宅地が無計画に作られると、虫の食ったキャベツの葉っぱみたいに郊外の市の地図が「虫食い状態」になります。これを「スプロール現象」といいいます。中華料理の「春巻き」は英語で「スプリング(春)・ロール(巻)」といいます。これと発音がにています。春巻きの中身はいかにも「乱開発」だなあ。
オゾンホール・・オゾンO3は酸素原子が3個くっついた酸素O2の「同素体」。上空成層圏にはオゾンをたくさん含んだ空気層があって、太陽からの紫外線を吸収して、紫外線が直接地表に届くのを防いでいます。紫外線は皮膚に皮膚ガンを引き起こします。ところが、近年冷蔵庫の冷却器やスプレーに使われていたフロンガスが大気中に放出されると、オゾン層を破壊することがわかってきました。その影響は、南極上空で強く現れ、オストラリアやニュージーランドなどの南半球の国々で皮膚ガンの急増を引き起こしています。
カルテル・・「価格協定」。たとえばビール会社同士がわるだくみして、急にビールの値段を2倍にしたら?これをやるのが「カルテル」。不道徳な商業行為として公正取引委員会が企業間のカルテルをしないように監視しています。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大検喫茶
0036名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここから教材買って勉強して合格したけど
高いからね。
11科目分35万くらいしたよ...
0037名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあなたそれぼったくりです。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG僕が行ってたとこは、40万だったが。
>>34
転載はやめようよ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0040名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG4月からそこに通ってたけど、最初の2週間だけは普通に通って
後は週に一度授業聞きに行くだけ…
最後の1,2週間で独学してなんとか受かった。
金の無駄と突っ込まれたら返す言葉もないけど、
それでも、学校に通ってるという意識が
なんらかの心の支えになってたような気がする
0041名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺のときは、センターより数段楽な問題だったぞ、
(だいたいセンターだって私学の問題にくらべりゃ・・・)
>>9
やべぇ・・(ワラ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれは通信?某大手大検予備校はビデオ付で一科目6万5千円だったよ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG目を覚ましてくださーい
予備校はぼったくりデーす。
0045城助
NGNGアホでも通るって聞いたけど?
ところで大検受験者って19歳未満が多いのかな?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>45
合格者は二十歳前後が多いようだ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0051名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>50
0052NAME OVER
NGNG高校中退ならそんなに難しくないだろうが、
中学からヒッキーでろくに勉強してない奴には難しいと思う
0053名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0054名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG駿台の模試は、偏差値がかなり低めにでるじゃん。
河合なら、40半ばぐらいにはなるんじゃないの?
0055アルツ
NGNG基礎学力に自信があったとはいえ特定の教科で苦戦を強いられた。
特に家庭科、地理
家庭科は衣服の型の名前とか料理のカロリー計算とか
わかるわけないだろ
俺にとって点の稼げた所は違法販売の所ぐらい
あと地理は中学時代地理の成績悪かった奴は避けた方が良い。
世界地域の特徴や地域の温度差の問題などは少ない
出るのはなぜか縮図の問題ばかり
はっきりいって俺が受けた時はセンターに匹敵する位の難しさだった。
なんとか5割キープしてギリギリ受かったが、あれにはかなりあせった。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0057名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG悲しい現実…
0058名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG無いと思う。とくに社会・・・。暗記すりゃOKだ。参考書をまず
一冊か2冊くらい決めて・・・。
0059(-_-)さん
NGNGは面白くてためになったよ。
特に現代社会好き。
世界史&日本史は暗記が肝心。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでも就職決まんなかったぜ。
これが大検出身者の現実だぜ。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG凄すぎ。
ネタ?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまったく勉強しなくても合格できると思う。
あとオススメは簿記。かなり簡単。ただし、教材がないんだね、これが。
家庭科はかなり厳しかった。本当に受かったのは奇跡だったと思うよ。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大検出身者の現実と言うか、あなた個人の問題と言うか…。
問題は大検出身だという事ではなく、面接でそれをマイナスと
思われないようにしなきゃ駄目ですよ、先輩。
0064(-_-)さん
NGNG2次関数のグラフ
三角形の公式(sain,cosain等)
数え上げ(確率計算のような)
が出たよ。多分毎年そう?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG[問題]
y=x^2−12x+40
はx=□にかんして対称である。頂点は(□、□)である。
[答の出し方]真中のー12を半分にしてー6.符号逆にしてx=6は最初の□と2番目の□(おんなじ数)。x=6を最初の式に入れれば、y=6×6−12×6+40=4
だから、最後の□には4が入る。
答え:x=6、(6,4) できた?
ーーーーーーーーーーーーーーーー
y=ーx^2+4x−7
はx=□に関して対称である。頂点は(□、□)である。
[答えの出し方]こんどはx^2の前に「ー」(マイナス符号)がついている。つまりx^2の係数はー1だ。こういうときには真中の数+4をまずこの係数で割る。−4になるね?後は同じ。半分にしてー2、符号を変えてx=+2が対称軸。頂点はx=2をもとの式に入れて
y=−2×2+4×2−7=−4+8−7
=−3
だから、頂点は(2、−3)が」答え。
では、つぎいこう。
[最大最小問題]
y=x^2+2x−3 において、xの変域を
ー3≦x≦0とするときyの最大値は□、最小値は□である。
[答えの出し方]
<作業1>まず、対称軸(たいしょうじく)がx=(何?)であるかを出します。
これはX^2の前に何もなければ(つまり1なら)まん中の数字(いまの場合+2)を半分にして符号逆にしたものでしたね?
いまの場合+2を半分にして+1。符号逆にして、x=−1です。
<作業2> つぎにχの範囲の両端(りょうはし)の2つの値のうち、軸から遠い方は何であるかを出します。いまの場合、xはー3から0まで動きますから、軸x=−1から遠い方の端はx=−3ですね?(x=0の方じゃなくて)
<作業3>軸のx=−1と遠い端x=−3をもとの式に入れてyを計算します。
x=−1のとき
y=(-1)×(-1)+2×(-1)ー3=1-2-3=-4
(マイナスの数どうしかけたらプラスになる)
x=-3のとき、
y=(-3)×(-3)+2×(-3)-3=9-6-3=0
<作業4> 出てきた0とー4を見比べて大きい方が最大値、小さい方が最小値です。だから最初の□には0が、あとの□にはー4が入ります。
[すこしいじわる出題されたら]
y=-3x^2+8x+13 で0≦x≦2のときの最大値□と最小値□。
[答の出し方]x^2の前が1(つまり何も書いてない)のじゃなくて、ー3になっているところが少しイジワル。けど、簡単です。
[答えの出し方]
<作業1>
まずまん中の数+8を先頭の数ー3で割ります。-8/3ですね?(この作業が1個はいるだけであとは同じ)
この数を2でわって符号逆にする、x=4/3が軸ですね?(x^2の前に数字があるときの軸の出し方。真中の数字をまずその数で割る。あとは同じ)
<作業2>2個の端の値0と2のうち、軸4/3から遠いのはx=0のほう。
<作業3>
x=4/3をもとの式に入れる。
y=-3×4/3×4/3+8×4/3+13=55/3
x=0をもとの式に入れる
y=-3×0×0+8×0+13=13
<作業4> 55/3と13を比べて、最大値55/3、最小値13.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
数学1の勉強には参考書は要りません。この書き込みを見てれば、50点とれて合格します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここまで完璧にできたら□5こいただき。10点確保。数学1の合格ラインは35点。そのラインの30%まで来た。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://freedom.mitene.or.jp/~hajime-n/board/apeboard.cgi
↑ここのコピペ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG006867
NGNG0069名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0070名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「大検取って大学入って良かったぁ〜」っていう人。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺は大検とって大学入って良かったと思っているよ。
なんせ、10年以上引きこもっていたのに立ち直れたからね。
人よりは少ないかもしれないけど、友達もできたし。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGありがとう。希望が持てたよ。
0074アルツ
NGNGそれは当てはまると思うが、
選出者は大検の範囲を中心にした勉強をしてたんだろう。
やっぱり大学受験も念頭に入れて勉強するなら、
高校の範囲もカバーして勉強した方がいい。
俺が大検合格の後、代ゼミで模試受けた時は英語45、国語47、日本史61だったぞ
大学受験前の模試では英語53(結構模試事に波あり)、国語54、日本史67まで行った。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0076名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGボクは19歳
0077アルツ
NGNG無理ではないと思うが、
大検合格後は魂詰めて予備校行って勉強した方がいいと思う。
工学院大学ぐらいなら半年の勉強でなんとかなるかもしれない。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0079名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0080アルツ
NGNG確か駿台だったか城南だかで大検コースあったと思うよ。
俺がお奨めしたいのは大検コース→大学受験コースと一貫して教えてくれるところだね。
予備校系で大検コース設けてるところ探すのが良いよ。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0082ヒキ歴半年
NGNG0083名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG先生方もフレンドリーで補修にも付き合ってくれて
良かったですよ。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG余瀬見なら50万なのに90万だにゅ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG合格しといて、後は通信制の高校で単位取得しちゃうのが楽。
この方法だと1年で絶対全部の単位が取れるからな。時間を無駄にしなくていいよ。
おすすめ、っていうか俺が選択したのがNHK学院の専科コース。学費が
入学金 35,000円 1科目 23,000円 なんで、大検受けるヤツは絶対にはいっとく
事を進める。NHK教育の該当番組を見て、ペーパーテストを学校に送る方式。
スクーリングあるけど、年数回だ。ひきこもりでも大丈夫。
4月20日までだから願書だけでも今すぐ取り寄せろ!
資料は
http://n-gaku.mediagalaxy.ne.jp/senior_high_school/2-1-3.html
願書は
https://www0.mediagalaxy.ne.jp/n-gaku/form/form_s2.html
頑張らなくてもできるからな。説明読んで願書だけでも取り寄せよう。
0086\
NGNGいやいや…あーいうページってあるんですね、私はページ運あるのかどうか知らないけれどああいうページにあたることはないから。
ああいうページってなんだって?
気にしちゃダメです。(爆)気にしたら負けです。(まてまて)
まぁ、想像で結構。(苦笑)
で、結構ショック。(涙)
文句言うのも聞くのも好きじゃない…というか、好きだという特殊な人がいるかは私は知りませんが。(汗)とりあえず私は嫌いな側なので。
何?信じられない?
泣くぞぉぉ!!!俺だって…必要とされたいんだあぁぁぁぁぁっっ!!!!!(爆)
くっ…なんかずれてる。(爆)
じゃなくって。(汗)
チャットネタになるのかな?これ。ならない?わかんないや。
まー…とりあえず、俺とかぎゃしゃーとか刺すとかうっさいとか言ってるけど、それなりに温厚なんですよ?俺。
……………今、ディスプレイの前で白い目を俺に向けただろう!!!(爆)
ひぎゃぁああぁあぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁ…………
じゃーなーくーて!!!(汗)
んっとに自分話そらすのと話題殺すのにかけてはプロなんだから☆(爆)
…テヘ☆なんてやってる場合じゃなくって。
俺はアレですよ、言う時は言うタイプですけど、溜めるタイプなので爆発するとどうなるのやら…。
いやはや、興味ありますな。(待て)
誰か、僕に実験許可を下さい。(まてぃ)
いや、でもさぁ、俺が温厚っておかしい?皆に言われるけどさ、そりゃさ、突っ込みマシーン扱いだけどさ。(笑)
機嫌悪くなることはあるけどさ、天気屋て言われるし、季節の変わり目なんか知らないけど情緒不安定だし。
はっっ!もしかして番人KO!!?!???(爆)
嫌だあぁぁあぁぁあぁあぁぁぁぁぁぁ…………。
これ見ているとよくわかる、やっぱり俺は話題そらしのプロだ。(爆)
え?ダメ?(笑)某人電話ではいつもすみません。(苦笑)でも、俺らしいっしょ。(笑)
え?もっとダメ?(笑)
…もういいや、何書きたかったんだか。(笑)
んじゃ!
ちなみにメフィストフェレスの肖像が取り寄せ完了だってさ―――っっ!
ひゃっほぉぉぉぉぉぉぅ♪
http://www13.freeweb.ne.jp/play/ryu2nd/ryunosu,toppupe-zi.htm
0087名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG武蔵小金井の駅からバスに乗ったら、同じ大検受験生が、みんな
仲良さげに話してて、なんか寂しかったな。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんかそれだけの教育が受けられるんですか?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG気が狂ったフリだけはしない方が良いよ。
本当に気が狂ってしまうから。
今が正気でも幻聴も幻覚も現実のものになってしまうんだよ。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0091名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0092名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGみんなはやりたいこととかあるの?
行きたい大学、専門学校、目標がある人はいいなぁ。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0094名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0095名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今は3〜4割の得点で合格できるし
問題もセンター試験より易しい(時々センターの過去門の焼き直しが出るし
0096名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG落ちたらどうするんだよ?
専門学校志望の人とか、センター対策やってないかもしれないじゃないか。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGちなみに当方開成高校中退でする
0098名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスゴイネー(プ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0100名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGてぇあげて。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0102名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0103おまんこ
NGNG0104名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0105名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1.施設に行く
2.大検を取る
1がいやなら2に進め。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2,大検予備校
3,定時制高校
4,大検+通信制高校
5,大検+定時制高校
6,留学(高卒のdegree取得or高卒資格不必要大学・短大入学)
0107名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0108名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0109名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでも1なら高卒だしな。大学行くなら2でいいか。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0111名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその後進学する場合と就職する場合とで
違うかもしれませんが
0112名無しさん@お腹いっぱい
NGNG0113名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大検と通信制高校どっちがおすすめですか?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0115名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG進学するなら大検(楽だから)、就職するなら通信制高校(学歴)
ってとこでどうでしょう?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0117名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG友達が通信から通信製大学いったよ。
0118名無しさん@お腹いっぱい
NGNGその機会を生かして社会復帰しようと
志して見ようよ。がんばろう。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんな希望もう無いよ。
0120名無しさん@お腹いっぱい
NGNGやらなければ分かり切っている。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG/...... .. .../
||::: ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄\ ( ・ω・)< キボウハ ダレデモモテル
| |: ̄U U ̄:| \__________
0122名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどした?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこの本って使えますか?
なるべく、最小限以外の勉強はしたくないのですが。
めんどうなので。
数学は、鉄則と理解しやすい数学T・A、どちらがいいですか?
家庭科の勉強はどうやってやってますか?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0125名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG基礎学力(中卒程度)が身に付いてるなら、
十分だと思いますよ。不安なら声の教育社から
出てる過去問集をこなせば完璧。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG都会の人間にとっては、大検は簡単かもしれないが、田舎の人間にとっては、難しい。
数学、家庭なんて、運じゃ受からない。
他も一通り、過去問題で知識を補充しとこう。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG無責任にそんな事言うなよ。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG基礎的な問題集を一通りやろう。
一般常識も身につけよう。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0130125
NGNG確かに落ちる人もいる訳で、気は抜かない方がいいですね。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0133125
NGNG0134名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大学もどこでもいいなら極端な話名前が書ければ合格できるよ
そんな大学入ってどうづるのという反論もあろうが
少なくとも22歳以上ならヒッキーよりは
誰でも入れる大学を卒業した人の方が絶対就職も有利
0135名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまず最初の難問は願書提出。手渡しはきついぞ〜
0136名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいきなり難関だな
0137名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG郵送で逃げとけ。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG科目合格なんて、駄目だよ。
2年以上かかっちゃうよ。
通信制高校行って、1年で終わらせた方がいいじゃないか。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0140名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0141名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0142名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0143名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG家庭科は手強いので集中的に。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやってられんわい(´ヘ`;)
0145名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺は試験会場学芸大だったけど地獄のようだった。
0146名無しさん@缶ビール3本目
NGNG試験会場の近場でホテル泊まりしやした。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG受けるのは漏れだけか。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大検で一万以内で済むなんてなんて親思いなんだろう。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGただ単に大学とか短大等を受けられるってだけでーす。
だから大学逝ってね。中卒くん達。
おぼぼぼぼぼっぼぼぼぼ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG採用されるかは別として。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG高卒が求められている場合は
基本的には大検じゃ駄目ですよ。
資格試験なら受けられますが。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日経就職ガイドで行われたアンケートでは中卒で採用する
企業は一社もなかったそうな。
http://www.google.com/search?q=cache:www.mind.ne.jp/eos/nkg/daiken.html+%8D%82%91%B2%81%40%8FA%90E%81%40%91%E5%8C%9F&hl=ja
0154名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>153
あなたは何者?大検取って差別でもされた?
0155名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまったく差別されないで採用されたって人が少ないのは
確かです。あなたやあなたの周りにはそういう人いませんか?
もちろん進学した人で差別を受けたって話は聞きませんが。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG合格者は、希望する国・公・私立のどの大学・短大・専門学校でも受験できます。また、各種 の国家試験などの受験に際しても、通常、高等学校の卒業者と同じ扱いを受けることができます。」
どこにも、就職において高卒と同等の扱いを受ける事が出来るとは、書いてません。
大学受験と、国家資格試験において、高卒と同等の扱いを受けられるとは書いてあります。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大検は各大学、資格試験を受けるための資格で、高卒では無いそうです。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんなの誰でも知ってるよ。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG高校を卒業した経歴を指す。
それは単なる大学入学資格とは違う訳です。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0161151,3,5,9
NGNGたのしいキャンパスライフが待ってますよ!
0162名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだからさー。誰も高卒資格だなんて思ってないの。
>大検取った後、進学しないでそのまま就職した人で、
>まったく差別されないで採用されたって人が少ないのは
>確かです。
具体例を聞かせてくれる?給料が高卒より低いとか。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG専門学校でも、在学中に資格取らないと意味ないぜ。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0165名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0166名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0167名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0168名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大検の馬鹿。高校でもそこそこやれてたのに。辞めなきゃ良かった。
ところで、通信制高校はどのくらいの学歴になるの?
やっぱり、中卒とほとんど一緒?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG中卒よりましだろ。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG知ったかぶりですか?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGさすがに東大はいないみたいだが。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG具体例が知りたい。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0174名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG…自分でやれ。どれだけつらいかお前らひきこもりには
わからんだろうがな。
採用されさえすれば、待遇面では差別ないけどな。そこまで
たどり着くには普通の高卒だって大変なんだから、
大検では面接でうまく言い訳できず、落ちるのが大半。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>さすがに東大はいないみたいだが。
四谷学院には居るらしい。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0177名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>162よ、ここを御覧あそばせ。
0178プリースト
NGNGやろうと思えば大学受験はクリアーできるぜえ。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGする学校や教育環境とは?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGちみは養護学校が良いとおもふ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG第一高等学院大検模試を受けた人は、結果が返ってきたかな?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0183名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大検一発合格のひとって何パーセント?
こんなんだったらもっと早く受けるべきだったよ。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0185名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>184
おめでと〜。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおめでと〜って言ってくれ〜
0187名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおめでとう。うれし〜よ。
最初が大事かも。
頑張ってね!。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大學イク人不安じゃありませんか?
私なんぞは不安で不安で胸がつぶれそうです…
緊急age
0189名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同じだよ。
気狂いそうだね。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG皆不安でしょうね
0191名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG不安な人多いと思うよ。ここにはね。
前にも190さんみたいな人がいてレスしたし。
0192まちるだ
NGNG死んだ方がいいと思うよ
親がかわいそう
早く死んだ方がいいよ
0193_______
NGNG0194名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこの「ヒッキー死ね」系のレスする人ってホントに多いなー。
毎日誰かしらこの板にやってくるんだな。
ショコラみたいにもっと個性的な煽り書いてくれないと目に入らないよ。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG一応、私も大検-->大学 OB なのですが、
色々と不安もあるみたいですけれども、それも最初のうちです。
それよりも、自分のやりたいと思ったことを
見失わずに、照準を合わせ、追い続けてください。
みんな、がんばってね!
0196名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG私は別に何も言われなかったので幸いでしたが…
0197ななし
NGNG0198ショコラ
NGNGどうせ止める人は
やめるだろうけどさ
辞めちゃだめ
逃げても逃げてもどこにも
居場所はねいよ!!
0199名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあえて言おう。
オマエモナー
0200シャンメリー
NGNG0201ショコラ
NGNGいちいち言わなくていい
オレはここが居場所
>199
0202名無しさん@お腹いっぱい
NGNG0203名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG面接って入試?それとも就職?
私の場合は聞かれることが多かったです。
ま、マイナスにとられることもあると思うけど、
それ以上に自分の実力(っていっても色々あるけれど)を
コツコツと積み重ねていくことがいいんじゃないかな、と思います。
人の評価は様々だし、ステロタイプもあるし、
厳しいことがあるのは間違いないけど、
それを踏まえたうえで、それでも、自分のしたいこと、やりたいことを
できるだけ見逃さないで、それに忠実に進んでいったほうがいいと思います。
ま、日々のことだから、理想論すぎるかもしれませんが。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG中卒と高卒なんて、そんなにたいして変わらないと思うんだけど?
中卒ってだけで人間性疑われるなんておかしいとおもうんだけど・・・
それよりは元ヒッキーを何とかしたいんだが・・・
0205名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0206名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおまえ童貞の癖になんでそんな他力本願なんだ?あぁ゛!?
0207205
NGNG0208名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんか役立ちそうな、スレッドに成長したので。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0210名無しさん
NGNG鬱だ死のう
0211名無しさん@お腹いっぱい
NGNGもちろん人間性は全然別の問題でしょうけど。
そもそも高卒すら、世の中相手にしてくれません。
大卒が余っている時代ですから。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺の友人も中学の入試問題の方が大検より難しいって言ってたし
0213名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何落とした?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0215名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今から勉強はじめれば余裕だよ。
0216名無しさん
NGNG0217名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれもあるけどね。
俺は試験前一ヶ月くらいの勉強で11科目合格できたよ。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0219名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG痛いとこ突かれたな(苦笑
でもそろそろ予備校始まるけどね。
0220jbh
NGNG高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。
高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。
高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。
高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。
高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。
高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。
高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。
高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。
高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。
高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。
高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。
高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。
高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。
高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。
高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。
高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。高岡英夫。
rsg
0221名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうすりゃいい?
0222ビヨルン
NGNG0223名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG合格後は大学行ったの?
0224ビヨルン
NGNG0225名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1発で11科目受かる人って学校での成績良かった人かな?
>>217の1ヶ月の勉強で合格したっていう人は特に。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG常識をしってれば合格ラインくらいの点数は可能
0228(-_-)さん
NGNGもう、大検しかない。高校やめる。
0230(-_-)さん
NGNG0231(-_-)さん
NGNG0232名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでもそれくらい取らないと
正直国公立は厳しいと思う
0233名無しさん@お腹いっぱい
NGNG絶対辞めるな!!!!!!!!!!!!!!
お願いだから辞めるな!!!!!!!!!
>228
0235名無しさん@お腹いっぱい
NGNGなってほしくない。
いや、高校出ることが全ての人にとって、幸せかどうか分からないけど、
中退か卒業かで人生まったく異なる。
大卒が吐いて捨てるほどいる時代。中退なんて、ホントに身動きがとれない。
最低ラインが大卒の時代。
オレは辞めちゃったけど、
いま辞めようと思っているヤツは辞めるな。
0236(-_-)さん
NGNG0237ショコラ
NGNGいいとは思うけど
お願いするほどじゃないな
0238今日はマジレス!
NGNG>>235さん
いいことありますよ。きっと。言葉で言うと軽くなりますけど。
私も中退してしまいました。ヒッキーやったり、バイトしたり、またヒッキーに戻ったりしています。
精神的にはずっとヒッキーのままだけど。
大検はとったけど、もう25歳。後悔は先に立たないって本当ですね。
あの時がまんして高校に通っていたらと何度も思います。
私も他人事だけど、辞めたいと思っている人には考え直して欲しいと思います。
全然違うんです。高校中退じゃ。
0240今日はマジレス!
NGNGうちは弟が2人とも大学に行ったから、中退した私なんて相手にしてもらえなかった。
親に余裕があるならいいけど。
私も、ヒッキーになるくらい情けないくせに、親に頼れないなんて。何なんだろう?
中退で働けるところなんて工場くらいしかないし、収入もたかがしれてる。
それでも大学行こうと思ってお金貯めてるけど、もう私どうにかなりそう。
今日もまた働くなんて。
0241(-_-)さん
NGNG毎日毎日、そんな不貞腐れてばかり
いるから、学校でイジメられるんだよ。
何時も、そんなんだから、職安に行っても
いい仕事紹介してくれないんだよ。
何時も、そんなんだから、家族からも
相手にされないんだよ。
もっと素直に生きようぜ!
0242ショコラ
NGNGその辞めた時の自分を
考えるとね
オレもかなりいわれたけど
いいやもうって思って辞めちゃった
もしもだけど今のオレが
辞めたい時のオレにいっても
たぶん辞めちゃったと思うよ
0244今日はマジレスさん!
NGNGさぁ邪魔よ。ヒッキー板から出ていきなさい!そしてもう二度と戻ってくるんじゃないわよ!
あんたたちにヒッキーの資格ないわ!
あんたたちは幸せになりなさい!
0245(-_-)さん
NGNG自宅大検生
0246(-_-)さん
NGNG0247(-_-)さん
NGNG0248(-_-)さん
NGNG大検で終わったら駄目だけど。
0249(-_-)さん
NGNG死ね
0250(-_-)さん
NGNG0251ラーイ
NGNG大検受けて普通の年で大学行くのとどっちがよいのでしょーか
0252(-_-)さん
NGNG大検って奴居たけど別に何も言われないよ。
0253(-_-)さん
NGNG0254(-_-)さん
NGNG何のペナルティも無い。
0255(-_-)さん
NGNGS=2/bc・sinA
2R=a/sinA
0258ラーイ
NGNG0259(-_-)さん
NGNG所詮は高卒中卒、大卒未満
大学受かって、卒業出来る自信があるなら大検。
って言うか両方やったらどう?通信制高校生でしょ?
0260ラーイ
NGNG学校卒業することをまず考えます
0261sho
NGNG人と接するのが怖くて怖くて。
0262(-_-)さん
NGNG0263名無しさん@お腹いっぱい
NGNGみんなが目指してる大学ってどのくらいのレベル?
0264(-_-)さん
NGNG「できる奴はどこ行ってもできる」なんて当たり前のことは口が裂けても言えないよ。
あっ
0265名無しさん
NGNGで、大検受かった後は何するの?
大学なり専門学校なり行くのなら結局人と接しなければならないわけだし。
慣れておくっていう意味でも通学した方がいいかもよ?
友達出来るかもしれんし。
いきなり大学・専門学校に行ってその問題を克服出来る自信があるなら、
ビデオ通信でいいんでない?
実は俺もそこで悩んでいる状態なんだけどね。
最初ビデオ通信って思ってたけど、今は通学しようかなって思ってる。
ちなみに友達0人。
怖いけど良い意味で変な考えとかプライド捨てて開き直っちゃおうかな、
って思ってる。
(頭ではそう思ってもなかなか実行出来ないんだよね、これが)
0266名無しさん
NGNGどこの大検予備校でもいいからいってみれば?
まずは大検合格が目的なのだから。
その目的があれば、大丈夫だよ。
0267(-_-)さん
NGNG0268(-_-)さん
NGNG地理Aめんどい。
0269sho
NGNG今は、どちらかに通っているんですか?
参考までに聞かせてください。
0270アルツ
NGNG大半の大検の予備校は
ドキュソばっかいるぞ
0271シュワルツネッガー
NGNG俺の数少ない友達で河合の全国模試でベストテンに入った奴がいた。
勉強時間は俺とおんなじくらいだったけど。
努力だけじゃどうにもならない物もある。
いや、別に俺は君たちに遠まわしに「あきらめろ」といっているわけじゃないのよ。
0272(-_-)さん
NGNG私立のドキュンなら逝けるけど
おれも大検とったけど専門逝くし
大検自体は簡単だよ
0273アルツ
NGNG例え合格しても
高校行ってないからどこにも就職出来ないって
家でおとなしくこもってな
0274(-_-)さん
NGNG今からでも夏の試験には間に合うし
0276(-_-)さん
NGNG0277(-_-)さん
NGNG大検なんか高校一年レベルだよ。四ヶ月で取れる
ブランクがあっても大検は取れるけど
ブランクがあるといい大学はかなりがんばらないと無理
ドキュンは逝きたくないし
俺の言ういい大学=六大
ドキュン大=それ以外
0279アルツ
NGNG例え合格しても
高校行ってないからどこにも就職出来ないって
家でおとなしくこもってな
0280アルツ
NGNG今じゃ六大でもやばいっしょ
まっこんな話ここのカスどもには関係ないけどな
プリプリ〜〜〜
0282名無しさん
NGNGちなみに聞くけど、
なんで六大学がいい大学なの?
必ずしも偏差値の高い順ではないよね?
0283アルツ
NGNG屁のツッパリにもならねぇよ
家で黙って屁でもこいてろや
0284(-_-)さん
NGNG知らずに言ってるな?大検は一から勉強するならさすがに油断できないかもしれんが、高校中退で、高校の勉強をある程度かじってればほぼ確定だぞ。マジレスしてよかったのか?
0285名無しさん
NGNG0286(-_-)さん
NGNG引き篭もり特殊αに認定されました。
0287アルツ
NGNGははっはははっはは
おまえってもしかして偏差値だけが全てじゃないと言い出す奴?
そういうおまえはカス大にでも逝ってろ
0288277
NGNGごめん実は偏差値よくわかんない
ただすでに現役じゃないのにがんばったところで逝けるかわかんないし
がんばって何浪もして変なとこ逝きたくないし
頭いいとこでもあんまり浪人してんもの変でしょ?
0289名無しさん
NGNGなんで六大がいい大学なのか聞いているの、わかる?
偏差値が全てじゃないも、なにもいってないじゃん?
なんで六大学がいい大学なのか、
六大学は偏差値の高い大学で構成されているわけじゃないよね?
じゃ基準は何なの?って聞いているの、わかる?
0290シュワルツネッガー
NGNG相当な学歴コンプレックス
0291アルツ
NGNGじゃあ受験から足洗ってひきこもるか
超ブルーカラーの職に就いて社会に貢献しろ
0292アルツ
NGNG就職実績、各種国家公務員試験合格人数は
偏差値に比例します。
出世も収入も相対的に見れば比例してる事にはまちがいないね
0293アルツ
NGNG292見たか
何とか言えやゴルァ!
0295277
NGNG専門逝くって言ってんだろ
0297名無しさん
NGNG六大学がいい大学という基準はなにか?って聞いたんだよ?
誰が国家公務員の試験合格人数を聞いたの?
しかも、>>287 で偏差値が全てじゃないなんていうやつはカス大でも逝ってろ
といっているのに、何で公務員試験の合格人数が偏差値に比例してる って
だしてくるわけ?
0299アルツ
NGNG六大学がいい大学という基準はなにか?って聞いたんだよ?
誰が国家公務員の試験合格人数を聞いたの?
国のエリート決める試験に多くの合格者出せばそれだけ優秀だという
基準になるじゃねぇか
おまえ真性の馬鹿だろ
構ってらんねぇな
0300シュワルツネッガー
NGNG0302アルツ
NGNGどうしようも無い馬鹿ばかりだな
誰が上位6位だって言ったんだよ。
合格者が多いって言ってんだろ
0305名無しさん@お腹いっぱい
NGNG大学なんてムリです。おとなしく閉じこもっていましょう。
0306アルツ
NGNGおまえギャグで言ってんのか
社会から必要とされてない人間だから
社会システムも糞も何にも知らないで生きてきたんだね
そのまま白痴として人生をまっとうしてください
応援してます。
0307(-_-)さん
NGNG0309(-_-)さん
NGNG0311名無しさん
NGNG>偏差値がすべてだと思っているのか
>公務員試験の合格人数をみろ
>六大学は上位六位じゃないが、合格人数は多い
だから、六大学以外にもいい大学はあるってことでいいのね?
0312(-_-)さん
NGNG俺はもちろん逝ってないから通信簿は白紙だったけど
0313アルツ
NGNGうへへ〜気に障ったかなボク
いじめられるのはもういやだってか
>311
あなたは偏差値の事を気にしなくても大丈夫です。
今すぐ森の中で野生動物としての生活を身に付けてください。
0314シュワルツネッガー
NGNG六大学なんかがお勧めだよ
ってことでいいんじゃないか?
0315名無しさん
NGNGその論理矛盾を突いて、反応が面白かったのに。
結局、>>306,>>313 といった的外れなことしかいえないのか。。。
ま、煽りのみでがんばってね、楽しかったよ>アルツさん
じゃあね。バイバイ。
0316(-_-)さん
NGNG就職に有利っていうのは事実だよ。
ヘタすりゃ結婚でも有利になるかもしれん。
0317アルツ
NGNGとっとと肝据えて働け
0319アルツ
NGNG高校中退なら高学歴でも就職は難しいです。
ましてや中卒なんて・・・
0320(-_-)さん
NGNG0321(-_-)さん
NGNGここじゃ無理だろーけど、そんなサイトはありそうだ。
0323シュワルツネッガー
NGNG就職のために大学に入るもよし、
人生経験のために大学に入るもよし、
ま、とにかく大体の人が4年間をそこで過ごすわけだから、
よく考えて大学は決めよう。
0325アルツ
NGNGManko
Aho
Ranshi
Chinpo
H
0327アルツ
NGNGおまえには関係無い事だ。
0329(-_-)さん
NGNGその後どうしてるかもきぼーん
0330アルツ
NGNG0331(-_-)さん
NGNG一発で大検合格したぞ。
5よ親に取りに行ってもらえ
あと電話かけて郵送してもらうという手もあるぞ
>>329
アルツは受かったみたいだよ。
0333(-_-)さん
NGNG何歳のとき合格した?
その後はどうよ?
0334(-_-)さん
NGNG0335アルツ
NGNGぜんぜん
0336(-_-)さん
NGNG0338(-_-)さん
NGNG0339ショコラ
NGNGなんかもううんざりだよ
どっちがいいなんて
わかってるし
いちいちそれで煽るのも
くだらなすぎ
0340(-_-)さん
NGNG0341(-_-)さん
NGNGそっか、聞いてゴメソ。専門とどっち行こうかと思ってるんだけどね。
受かるなら大学行きたいなぁ。
美術系学校板ってのはあるけど、あんま役に立たないレスばっかだったよ。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG進学校だと正直卒業するより大検の方が易しかった
0344(-_-)さん
NGNGいなくて良いよお前
0345(-_-)さん
NGNG0346(-_-)さん
NGNG0347(-_-)さん
NGNG結構若い年代の人も多いね。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG難易度は
地理>日本史
物理>化学>生物>地学
かな
基本的にA科目で受けるべし
0351アルツ
NGNG日本史も難しくないよ〜
0352(-_-)さん
NGNG解き方教えてくれ。
0353(-_-)さん
NGNG俺大検受けて芸術系(演劇)の学科進んだけどやめといたほうがいい
後悔するぞ、人間関係どろどろしてるからヒッキーにはむかん
去年は悩んで自殺したやつもいた
0356アルツ
NGNG0357アルツ
NGNG0358マジレス
NGNGそれって自分はヒッキーですってばらしてるようなもんだぜ。
オレ、他のスレにも書いたけど、日本の学歴ってのは同じなことが大切なの
大企業が慶応卒ばかりとるからって大検で慶応逝っても無意味。
3浪で逝くのも無意味。
学歴ないから職がないと思ってるのは勘違いだよ。
中卒からどっか架空の町工場にでも勤めてたことにして
応募すれば就職はあるよ。
お前らホントは社会にでたくないから大検とかいってるんだろ
0359アルツ
NGNG自分の行きたい所に行くのが一番良いと思う。
ただ大学に行きたいからって言う理由だけで大学に行っても持たないと思う。
今の時代大学卒業してから美術系専門学校へ行く人もいるわけだし、
ようは自分のやる気とそこで力をどれだけ伸ばせるかだね。
0360い鼠
NGNG「無理をしても理系に行け」というのは何故?
0361アルツ
NGNG数学の解き方と言っても
数学は小学生の算数、中学生範囲の数学と基礎が積み重なってなければならないから、
自分のある能力の範囲からじっくり始めればいいと思う。
数学もたった2日や3日やっただけでは身につかない勉強だから、
とにかく半月をペースに一範囲の基礎が理解出来ていればいいと思う。
それにはまず簡単な問題を1日1題でも解いて、問題に慣れてきたら、
自分で問題を作って解いてみるという方法も力がつく
とにかく他の人よりも出遅れているという事を気にせず自分のペースを大切にする事が一番だね。
0362マジレス
NGNGやりたいことがあるなんてのも妄想だよ
妄想をいいわけにしてるのがヒッキー
オレも長い間に何度も学校入ったりやめたりしてやっと気づいたよ
0363アルツ
NGNG文系は大概明るい人間が多く、高校生活を楽しんできた人間が多い。
だからそいつらの感覚と自分らの感覚を合わせようとすると一苦労する。
となると元ヒキーなら別に苦労してあわせる必要も無いやと考え、
そうなると人と話す機会など更々無くなる。
その点理系の人間は自分達と通ずる物を持ってる人も多く、
人付き合いが苦手な人間も多い。
だからお互いコミュニケーションの取り方など同じ線上に立って会話が出来る。
それに理系は今ほとんどの企業が採用枠を拡大してるから、
高校中退や中卒などの学歴であっても、能力や自分さえしっかりしていれば、
就職など簡単に出来る。
0364アルツ
NGNGそれは潸然たる目標が無いからだね。
自分が今興味ある分野を探求してみたら見つかるかもしれんよ。
勉強も力を伸ばすにも目標がない限り努力は出来ないからね。
0365い鼠
NGNGレスどうもありがとう。
純粋にお勉強目的で行く引きこもり気質の人だと理系の方がいいのかもね。
文系、理系って安易な分け方かな?
院まで行くんなら文系じゃしょうがないし、
就職もさる事ながら理系的思考を身につけるほうが鬱馬鹿には得かもしれない。
つかまあ死ぬ気で勉強しなきゃいけないだろうけどね。
0366マジレス
NGNG社会復帰してるひとはそんなこといわないよ
俺達の逃げ口上なんだよ。やりたいことがみつからないとか、
いまいるところはホントの自分が出せないとか。
オレも大検、大学受験、中退後の再受験と、
いろいろやりたいこととか妄想してやってそのときは楽しかったけど、
それじゃ社会復帰できないんだよ
やりたくなくても我慢できるのが大事なんだってばさ
0367アルツ
NGNGそれは言えてる事かもしれない。
我慢する事が努力だからな
ヒキーは努力する事にはちょっと慣れてない
0368アルツ
NGNGがんばれ
根詰めてやるよりたまには息抜きして
気分転換をはかりながら勉強するのも良いよ。
0369(-_-)さん
NGNGヒキーから仕事につくまでの経緯も教えてください。
0370アルツ
NGNG未だ学生の身分で親の世話になってるよ。
就職活動はしないで、院を目指してる。
0371(-_-)さん
NGNG僕は24歳、高卒のヒッキーです。
何度も人生が終わった身ですが、
それなりに前向きな道を探しています。
所有しているものは日本国籍と普通運転免許と住所と電話番号です。
それ以外(資格等)は特にありません。
質問:
・アルツさんはお幾つですか?
・大学院を目指すアルツさんの目からして、
ヒッキーが経済的、社会的に自立できる手段はありますか?
・ヒッキーに対する社会の見方、偏見、扱いをアルツさんの視点から教えてください。
・僕は今何をすべきですか?
0373(-_-)さん
NGNG0374(-_-)さん
NGNG0375(-_-)さん
NGNG0377(-_-)さん
NGNG0378(-_-)さん
NGNG0379(-_-)さん
NGNGたまには洗ってね(はあと
0380(-_-)さん
NGNG0381(-_-)さん
NGNG0382(-_-)さん
NGNGじゃあシュワルツネッガーってだれよ?
0384(-_-)さん
NGNG0385(-_-)さん
NGNG0386(-_-)さん
NGNG0387(-_-)さん
NGNG0388(-_-)さん
NGNG0389(-_-)さん
NGNG0390(-_-)さん
NGNG0391でてこいアルツ
NGNGどこの大学院?フカシてるだけじゃないの?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG第一高等学院の奴が数学オリンピックの予選を突破できたらしい。
最終選考には落ちたようだが。
0393(-_-)さん
NGNG0394(-_-)さん
NGNG0395(-_-)さん
NGNG0396(-_-)さん
NGNGもっと詳しいのがあったと思うけど。
URLは知らない。
0397(-_-)さん
NGNG0398(-_-)さん
NGNGでも今年度からはちょっとボーダーあがるとかそんな話を耳にした。
選択では地学取ったほうがいい。マジ簡単。過去問見てみれ。他にもPCちょっとかじってるならP検とって選択1つ潰しとけ。
中学引き篭っててろくに行ってない奴あ早めに数学勉強しとけ。一番厳しいと思う。
あと会場だが、とりあえず横国はやめれ。2年連続で行ったが、
マジ暑いし、山道の中蝉はうるせえし、試験会場はエアコンねえし(休憩室にはあった)、
横国生はテニスパコンパコンかましててむかつくはでろくなこと無し。
後受けるなら1発合格狙え。結構一発合格者は多い。前述の通りボーダー低いので
マークシート適当に塗りつぶすだけでも受かるかもしれない。
0399(-_-)さん
NGNGSFC版とPCエンジン版があります。
ホントはドラゴンの姿をしているのですが、人間界ではその姿を保つ事が出来ないようで、人間の姿に身を変えてタムリンを助けに行きました。
0400(-_-)さん
NGNG予備校行く人手ぇあげて。
俺、独学かも?
代ゼミTVネットとかで。
0401(-_-)さん
NGNG大学に、個人的な目標がある人は別だけど。
0403(-_-)さん
NGNG0404(-_-)さん
NGNG実際大検受けたけど、数学はほぼ全問解らなかった。
俺に独学難しいか?今更第一学院に通学したくないし、
通信は、一人でできるか不安だ。
0405(-_-)さん
NGNG方程式出来るか?
This is a pen.って分かるか?
0406(-_-)さん
NGNGそういうやつ多いらしいぜ。
0407(-_-)さん405
NGNG今から、小中高と猛勉強してきた人達に勝てるのかい?
0408(-_-)さん
NGNGできないようならその教科書の復習からはじめよう。
0411(-_-)さん
NGNGオマエはインポです。
0412(-_-)さん
NGNG0414(-_-)さん
NGNG頑張れとしか言いようが無い!
0415(-_-)さん
NGNG0416明日も暇。
NGNG0417(-_-)さん
NGNG0418(-_-)さん
NGNG親(自営)の面倒見悪さ、病の喘息で一年で100日病気休み癖、ファミコンブーム、
人見知りなど、勉強できない環境が重なった小中時代。
今なって勉強したくても基礎無いから中途半端で終わるんだ。
でも、大検はあと数学だけ。
家庭教師でも付けようか。
0419(-_-)さん
NGNG0420(-_-)さん
NGNG0422(-_-)さん
NGNGなんかヒッキー家庭教師いたよ。
0423(-_-)さん
NGNG0424アルツ
NGNG大検だけは試しに全部受けろ。
今年から年2回出し、2つか3つ単位取れたら、
今度のテストに向けて教科絞って勉強できるから少しは楽になるはずだ。
あとテストの雰囲気になれるってのも大切だな。
俺なんて初日1回目のテストにかなり遅刻して、テストの最中教室入ったぞ。
監督官に謝ってる時、教室みんなの視線が俺に向けられてたよ。
あと暑いとか言ってる奴、俺がテストの時は3年ぶりに
最高気温上回った日で最悪だったぞ。
しかも試験会場はちっこい高校だったので、ク−ラーも無ければ休むとこも無い。
暑さに耐えながらテスト受けてた。
0425(-_-)さん
NGNG俺が受けた時はすげー快適だったよ。クーラーあるし綺麗だし。
でもそんな所あんまり無いだろうから薄着で逝った方がいいのかな
ドキュソが廊下に寝そべってて最悪だった。
近くにコンビニとか無いので遠くまで買いに行った。
・・・・そのくらいかな
0426(-_-)さん
NGNG0427アルツ
NGNG合格基準も全国平均なわけだし、
場所によってクーラーあったり無かったりってのは不公平だな。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどこの会場でも受験できるよ〜
漏れも兵庫ではなく岡山の会場にした
0429名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0430(−_−)さん
NGNGとりあえず大学行きたい奴は進学高の夜間で推薦をもらうのが賢い方法
俺の友達の中退君はこの方法で23歳にして二次関数の分からない工学部
の大学1年生になった。
0431(-_-)さん
NGNG経験者だから言うけど、高校在学中じゃないヤツは絶対に
ここに入学しとけ!!! 詳しくは過去レス見ろ。
0432(-_-)さん
NGNG人のやる気を見るとやる気が出そうだ。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG合格点は可能
今すぐ中学の参考書を買うべし
0434(-_-)さん
NGNG0435(-_-)さん
NGNG0436(-_-)さん
NGNG俺は怖くて晒せん!!
別に、悪くはないんだけどね。
っていうかみんな、大検くらい受かろうね。
0438(-_-)さん
NGNGそれとも、ただの大検の補助?
0439(-_-)さん
NGNG0440(-_-)さん
NGNGいや、大検で全科目埋めれる自信があればいいんだけどな。
大検の科目だけ履修しとけば、大検の科目合格が可能だ。
試験当日に急性盲腸炎にならんともかぎらんからな。
0441(-_-)さん
NGNG普通科なんか勧めんよ。専科だ専科。ちなみに大検補助ね。
これはいっとくと、映画が学生料金になるぜ。学生証あり。
願書の郵送と返送の時間も考えたら、そろそろギリギリだから
とりあえず過去スレ見て願書だけでも取り寄せろ。
0442(-_-)さん
NGNGそんな心配しなくても。
そんな事より、大検模試の心配しようよ。
問題の心配とかさ。解けない問題は無いのかい?
苦手な分野は?
体調も大切だけどね。夜型治さないないと。
0443(-_-)さん
NGNG0445シャド(20)
NGNG大学受験と大検の差ありすぎ。特に、理系はほぼ無理。
今のうちに私立文系3教科(英国社)に絞っときな・・・。
現役生の年齢に近いのなら国立目指す手もあるが、やはり厳しい。
それと誰でも入れる大学、つまり低偏差値大学に
20歳位(2浪以上)で入学しても、友達できないよ。
なぜなら同年代がいないから。浮きまくる。
ちなみに漏れは、大検→無名大→W大です。
大検の攻略法
英語のみ、とにかくやればいい。さすれば、大学への道も開けてくる。
他の科目は、教科書の音読、もしくは問題を繰り返すだけでOK。
A、Bの選択はAを選ぶとよい(範囲が狭い、選択問題がある)
とにかく集中力があれば、合格可能。落とす為の試験じゃないからね。
自分との闘いだ。
0446シャド(20)
NGNG理系は無理だと書いたが、得意なら話は別。
ただし、数Tで引っかかるような人はやはり無理。
漏れは、大検では満点取れたが、センターでは30点以下だった・・・あえなく文転。
国立二次、難関私大>>>>センター70%レベル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大検合格レベル。
0447(-_-)さん
NGNG0448(-_-)さん
NGNG0449(-_-)さん
NGNG0450(-_-)さん
NGNG大検と両立して大学受験の勉強してたよ。その影響か大検の家庭科がかなりヤヴァかったそうだが。
0451(-_-)さん
NGNG0452(-_-)さん
NGNG0453(-_-)さん
NGNG志望校は・・・
0454(-_-)さん
NGNG今からじゃ、大手予備校は締め切りで行けないよね?
大検予備校?
独学?
家庭教師?
0455(-_-)さん
NGNG0456名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG駿台・代ゼミまだ間に合うよー
つーかこのご時世いつからでも基本的にはOKしてくれます
0457名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0458名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG数Tが7割取れないなら理系は無理と言わざるえない
0459高山
NGNG大検取りたい・・・で、どのぐらい勉強が出来るか
試しに小6の算数をやった・・・全然出来なかった・・・。
英語も全然出来ない・・・・はぁはぁ・・・・どうしよう・・・・。
現在16歳のヒッキ−中卒糞野郎高山です・・・・・。
0460(-_-)さん
NGNG今年中にとっとけ。そうすれば大学現役合格可能。もちろん君次第だが。
数学は時間かけてやるんだな。俺も中学6日くらいしか行ってなくて苦労した。
英語は選択だから別にやらなくてもいいぞ。
まあ大検取るってことは大学受験が目的だと思うからできたに越したことはないんだけど。
つか誰か問題書いてくれないか?大検喫茶からパクってもいいから。
0461シャド(20)
NGNG24時間のインターネットや、ちゃんとした精神科がある。
もちろん薬も無料。
0462(-_-)さん
NGNGもしや会員制?
>459
若くて良いね。大検は現役中高生が最近増えてしまって
20代な僕は浮いてします。
0463(-_-)さん
NGNGもしや会員制?
>459
若くて良いね。大検は現役中高生が最近増えてしまって
20代な僕は浮いてします。
0465(-_-)さん
NGNG1問目書いてみる。
1 二次関数y=x2−[アイ]x+[ウエ]のグラフは,二次関数y=x2の
グラフをx軸方向に+5,y軸方向に+9だけ平行移動させて得たもので
ある。
[]はカッコじゃないです。中に数字か+−符号入ります。
0466(-_-)さん
NGNG二次関数y=ax2のグラフをx軸方向にb,y軸方向にcだけ平行移動
と置いて、-2ab,ab^2+cの公式を使って、
-2×1×5=-10
1×5^2+9=34
よって、アイは10、ウエは34。
0467(-_-)さん
NGNG頑張れ!
どうのこうのと屁理屈を垂れている場合じゃないぞ!
0468(-_-)さん
NGNG受かったとしても、それで卒業できるなら、仮性ヒッキー。
0470(-_-)さん
NGNGゴー語ゴーに出てた人は一浪しても旭医大に浮かんなかったよ。
もちろん高校時代も勉強してただろうし。
受かる受からないは、頭が良ければ受かる、悪ければ受からないの差だけだから
自分の今の姿をしっかりと見ればわかる事じゃないか。
ちなみに、頭使ってるコギャルっぽい子は、楽に大学受かるよね。
0471(-_-)さん
NGNGもしかしてみんな落ちるか?
0472(-_-)さん
NGNG0473(-_-)チョトブルー
NGNG「まぁでも俺早稲田だからなんだかんだ言って就職困らないし」
とか「4大以外はドギュソ」とか平気で言うんだよ。
高卒の俺の前で。プライドはめちゃくちゃ高いし。
まぁ全部がそううとは言わんけど、
そんなんで自分の早稲田に対するイメージは悪い。
早稲田にいる奴で東大落ちて入ってる奴は信用しない方があんまりヨイとおもふ。
0474宮城リョータ
NGNG気にするな。所詮は学歴にしがみついてる奴だから。
学歴がなきゃ、ただのクズ。
0475(-_-)さん
NGNG0476(-_-)さん
NGNGキスイヤ(島田伸介司会の恋愛バラエティー)に出てた中卒22歳は
仕事を失ってから中卒と言う理由で全然仕事がなかったらしい。
やっと付けた仕事は工事現場での肉体労働。
本人は、「中卒でどこまでやっていけるか戦っている」と言っていた。
それが生きがいみたい。{哀}
0477(-_-)さん
NGNG君らの将来の職は工事現場か工場と相場が決まってんだよ!!
0478(-_-)さん
NGNGそれだけはいやだっ!
0479(-_-)さん
NGNG0481シュワルツネッガー
NGNGそうかそうか
0483(-_-)さん
NGNG自信がある人、能力のある人にとってはどうでもいいものです。
しかし普通、初対面の人を見るときに唯一信じられるのが家柄だとか学歴、
就職先のように評価がある程度客観的にわかっていることです。
0484(-_-)さん
NGNG考え方が違いすぎますね。優越感ってどんな気持ちなのかな?
0485ショコラ
NGNG幸せならいいじゃない
おまえが工事現場と工場を
見下してる態度はわかるけどね
職業で人をみるやつは
ロクな職業じゃないでしょ
だから不満がある
それで自分より下だとおもう
職業を見下して大満足
自分より上だと思う職業には
卑屈になる
0487ビヨルン
NGNG22歳か、、、確かに終わってるな、、、
0488(-_-)さん
NGNGhttp://www.kotomifan.cx/bbs/bbs.cgi
http://www.kotomifan.cx/bbs/bbs.cgi
0489(-_-)さん
NGNG引きこもりはもっと無駄
あっ!無駄な時間を稼ぎたいのか?
0490(-_-)さん
NGNG夢見カ丘にすんでんのケ?
実力なんて一体どれだけの人間が持ってるのやら?
少々のことなら誰でもできる。もちろんコレは実力とは言わない。
能力のある人間がそれを見せ付ける場がどこにあるのか?
中途採用なんて事務処理に余計な負担がかかるような事はしないよ。
0491(-_-)さん
NGNG学歴は大事かどうかっていう質問に対する回答のコピペだよ。
こんな意見がまかり通ってるとこに出て行くのは辛いなぁと思った。
0492(-_-)さん
NGNG服なんて、しばらく買ってないから、恥ずかしくて外出られない。
0493(-_-)さん
NGNG今回からサングラスとマスク着用しようか。
0494(-_-)さん
NGNGあぁ、服。
0495(-_-)さん
NGNG0496(-_-)さん
NGNG今おすすめのカバン書いてくれ。
0497(-_-)さん
NGNG恥ずかしくないかっことは?
0499(-_-)さん
NGNG数年前の服しかない。
外に出ると浮いてしまう。
それで、昔の知人にあったりすると、嫌。
もう、嫌。
0500(-_-)さん
NGNG0501(-_-)さん
NGNG0503(-_-)さん
NGNGハァ(゜Д゜)
0504シャド(20)
NGNGいいたい事は、
ワセダに逝っても、就職(恋愛も含めて)が確実な訳では無い。
ダメな奴は何処逝っても....
0505(-_-)さん
NGNG0506ビヨルン
NGNG俺はマルイとかTAKAQで売ってる服を着てるよ。
0507(-_-)さん
NGNG0508(-_-)さん
NGNG具体的に服のコーディネートしてくれ
0509(-_-)さん
NGNG0510明日も暇。
NGNG0511(-_-)さん
NGNG0513(-_-)さん
NGNG0515(-_-)さん
NGNGこのスレを見れ
0516(-_-)さん
NGNG0518(-_-)さん
NGNG0519(-_-)さん
NGNGいくつか持ってるといいよ。
0520(-_-)さん
NGNG0521(-_-)さん
NGNGどっちがいいだろう。大学か専門学校。
0522(-_-)さん
NGNGブランド品買うわけじゃないんだから。
0523(-_-)さん
NGNGどっちでも好きな方で良いのでは
大學にしろ専門にしろ事前にしっかり情報収集して良い学校選びましょ
どっちもボッタクリみたいな学校多いから
専門は大検採っては行って来る奴は多いね
あまり気にしない方がよいのでは
0526(-_-)さん
NGNGてことは、ファッションにたいして勉強をしてなかった僕は
中1ぐらいの内容を勉強していくようなものなのね。
0527(-_-)さん
NGNGスレが1,2,3とあるから
まず1から読め
0528(-_-)さん
NGNGまともに外に着ていける服が全くないことに気づいて鬱になった
ファッション用具もね
Tシャツ、トレーナーシャツ、靴下、トランクス、整髪料、ブリーチ…
いろいろ買わなくてはならなくなって面倒くさい…
今まで親父シャツ、ポロシャツ、パジャマで髪ボサボサだったし…
一応私は超オタクな風貌なので少しでもそれを緩和させたいと
思っているのですがね
0529(-_-)さん
NGNG0530(-_-)さん
NGNG数学TB
家庭B
世界史AC
国語B
現代社会B
生物AC
地学AB
地理AB
英語C
だった・・・。
0531(-_-)さん
NGNGプウレ
0532(-_-)さん
NGNG0533(-_-)さん
NGNG数学I:A
世界史A:A
地理A:B
生物A:B
化学A:B
英語:A
だったが…
0534(-_-)さん
NGNGなんで?
僕はBばっかりなのに。Dが2つもあったよ。
0535(-_-)さん
NGNGでも毎日見て勉強してろ。
0536(-_-)さん
NGNG点数わかないの?
次の模擬予約いれたのにABCとは・
0537(-_-)さん
NGNG掲示板のこと?
あれウィンド小さいから見づらいよね。
0538(-_-)さん
NGNGhttp://freedom.mitene.or.jp/~hajime-n/board/apeboard.cgi
0540(-_-)さん
NGNGさんQ。
0541533
NGNGだいじょうぶ、ちゃんとわかるよ。偏差値も。
自分は書いてないだけ。
0542(-_-)さん
NGNG明日試験があればいいのに。
0543(-_-)さん
NGNG0544(-_-)さん
NGNG頑張ればとれますかね?やる気はあります。
0545(-_-)さん
NGNG締め切り20日までだ。急げ
0546(-_-)さん
NGNG親方さん、頼むから整理してよ、本当。
いつも覗ける訳じゃないんだからさぁ。
ただ書き込むだけじゃ、何が何だか。
あそこを頼りにしてる人間にとっては、たまんないよ。
0547(-_-)さん
NGNG0549(-_-)さん
NGNG、あの長さの質問をするのも凄い。
もしかして、2chのコピペに使えるんじゃないかというぐらいのものだな。
0550(-_-)さん
NGNG40点も取れるのかな。
俺にはどこからみていいんかさっぱり
0551(-_-)さん
NGNG俺の時は猛暑で本当に氏にそうだった・・・
0552(-_-)さん
NGNG俺は中2くらいの数学レベルから、暗記シートと声の教育者過去問だけでこの間の、第一高等学院大検第一回模試で
数学T46点取れた。
どうやら合格は、出来るらしい。
大学受験に、つながるかは知らないが。
(x-2)^2とかのの式の展開の仕方は、自分でやっておいた方がいいと思う。
あそこ、書いてくれないから。
メールで質問すれば教えてくれるけどね。
0553(-_-)さん
NGNG中卒後三年のブランクをへて四月に四谷学院に入る
四ヵ月後見事10教科合格
やればできる!!取れば夢が広がる!!
大検なんか必要ない、大検とってから逝ってみよう
以上!!
0554(-_-)さん
NGNG四谷学院にまで行くの、めんどいんです。
土地も田舎なので、そんなにたくさんは大検予備校はありません。
河合塾COSMOや代々木ゼミナールバイパススクールのような、大学受験に通じる便利な大検予備校は無いのです。
だから大検喫茶でやります。
いいですか?
0555(-_-)さん
NGNG田舎はいや。
大検専門予備校も、人生終わったような、ドキュンばっか。
0557538
NGNG取れる取れる。
俺も中学1週間程しか逝ってないが取れた。(サポート校にはいってたが)
やる気さえあれば独学でも1年で取れると思うぞ。(今年度から2回実施だしな)
前述の通り中学ろくに逝かなかったので数学が一番厳しかった。早めにやり始めることをお薦めする。
>>551
いまでも東京は学芸大らしいよ。俺は横国だったけど氏ぬほど暑かった。。
なんか会場が国立大の所は冷房がないそうで。
>>553
大検喫茶のURLは538に書いた。つか四谷なんだ。俺もそうだ。
0558553
NGNG一年契約じゃん?タバコ吸ってんのみつかって
来年はこなくていいですって言われた
大学受験コースにも上がれなかったし
かね返ってこないし、八月以降の
0559(-_-)さん
NGNG今年8月大検全科目合格できる?
0560(-_-)さん
NGNGでも俺は10個いけたから
二年あれば絶対合格は出来るよ
0561(-_-)さん
NGNG2回あるし。
頑張ろう。
0562(-_-)さん
NGNGその他の支援校
何歳くらいまで通学してるの?
あまり若くなくて行きづらい。(考えてないけど)
0564(-_-)さん
NGNG22ぐらいの人もいたけど
予備校だからあんまり年食い過ぎてるのはいなかったよ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあと3科目でいいので余瀬身の高3組でがんばることにした
0566(-_-)さん
NGNG通信制の広場のメンバーズオンリーの中ってナにがあるの?
0567(-_-)さん
NGNG0568なつ
NGNG0569(-_-)さん
NGNG試験1日前にそれ読んだだけで11科目受かった。
0570(-_-)さん
NGNG問題はその後
0571(-_-)さんyhythty
NGNG教材は数学だけ買い選ぶこと出来る?
0572566
NGNGパンフとか申し込み見る限り1教科から可能らしい。
ただ、科目数に関らず入学金は5万かかるよ。
0573(-_-)さん
NGNG5万あったら風俗で童貞捨てたほうが良いと思うぞ。
童貞捨てたら不思議なパワーが湧いてくる。
そのパワーで大検なんか受かっちまうぞ。
0574(-_-)さん
NGNGパンツまるみえだったなぁ。
ずっと見てたけどそれでも受かっちゃうぐらい簡単だよ。
0575(-_-)さん
NGNG悩むところだな。
0576(-_-)さん
NGNG基礎すらしてない数学がネックなんです。
0577(-_-)さん
NGNG強制じゃないと思うが
0578(-_-)さん
NGNG行かなくても解き方教えてもらえる?
0579一言
NGNG0580(-_-)さん
NGNG0582(-_-)さん
NGNGkane mochi wo oogesa ni iitandayo
tadaima ram busoku de fep utenai.
0583(-_-)さん
NGNG一発で11科目受かったし。
でも受かったって自慢にもなんないよ。
それが、普通だしさ。
0585なつ
NGNG0586(-_-)さん
NGNG大検に一発で受かるのが「普通」くらいじゃなきゃ、その上はおぼつかんよ
0587(-_-)さん
NGNGおまえらは社会上では遅れてる人間だろ。
0589(-_-)さん
NGNG高卒資格あるから定時制には入れない。
普通の授業なんて内容が薄すぎて予備校にも逝けない。
(基本から違う)
習ってた職業につかないもしくはヒキになると何のために高校逝ったのだか。
0590(-_-)さん
NGNG俺もさ、受ける前は難しいと思ってたけどさ。
やってみると、簡単だったってことよ。
難しく考えるなって言いたかっただけ。
ってか、勉強ばっかしてないけど?
ここに書く時点で、俺もヒッキーって分かるでしょ?
>>584
何受けたって、科目かな?
数1、数2A、英語、家庭、世界史A、日本史A、地理A、現代社会
、国語、化学A、生物A、
だよ。
そうそう、Aのほうが簡単だしそっち受けたほうがいいよ。
0591(-_-)さん
NGNG0592(-_-)さん
NGNGとにかく進学せよ!
どこでもいいなら入れる大学は有る
0594(-_-)さん
NGNG数学はTはやむ得ないが
UAは避けたほうが無難だと思う
世界史はAの方が易しいが日本史はどちらでも大差ない
地理は日本史より難しいので×
理科は生物と地学のTAを選択するのがいい
選択科目は大学進学が前提なら英語が無難かな
0595(-_-)さん
NGNG0596demiann@本物
NGNGそれは嘘。
大検英語は結構難しいレベルです。
0597demiann@本物
NGNG0598(-_-)さん
NGNG0600demiann@本物
NGNG0601(-_-)さん
NGNG0602(-_-)さん
NGNG英語はたしかに難しいほうかも。
あと、俺は数学得意だから簡単に感じたのかなぁ。
数UAは、文系の人は取らないほうがいいね。
それより古典取ったほうがいい。
あと、地理は受ける人少なかったかも。
自分はなんも勉強してなかったけどね、、、
日本史&世界史のほうが、難しく感じたかも。
で、地学はたしかに受ける人多かったと思う。
俺は理系だから、化学取ったけど。
保健は、、、、英語がどうしてもだめだめな人は、そっちのほうがいいのかな。
ただ、後のことを考えると英語は取っとかないと、、、
文系の人は、俺と同じ科目受けないほうがいいね(藁
0603(-_-)さん
NGNGそろそろおさらばするかな(藁
0604(-_-)さん
NGNGまだ帰らないで(はぁと
0605(-_-)さん
2001/04/21(土) 00:07ID:46k3nxjk特に簡単だったのは、日本史、世界史、古文、現代文、生物
この辺は中学レベルとさして変わらないと思う。
勉強しなくてもなんとかごまかせるのが保健。
現代社会は普段から新聞に目を通しているような人なら簡単。
数I、苦手な人は計算問題だけはきっちりとって、あとは確率あたりでごまかそう
英語は、大学受験を考えてる人なら、大検に関わらず勉強すべきだろう。
大学受験は、英語さえしっかり勉強すればそれなりの結果は出る。
ヒッキーにとっては入ってからの方が地獄だね・・・
俺も一応国立には受かったものの、ご多分に漏れずヒッキー逆戻りだよ
0606(-_-)さん
2001/04/21(土) 08:15ID:u7JPPhAQやさしい人多いのかも
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2001/04/22(日) 04:08ID:???0608(-_-)さん
2001/04/22(日) 04:30ID:???0609(-_-)さん
2001/04/22(日) 04:31ID:???すまんすまん。
0610アルツ
2001/04/22(日) 04:32ID:???小学生レベルの問題も結構出て簡単。
反対に地理、物理はやめといた方が良い。
0611(-_-)さん
2001/04/22(日) 04:33ID:???アテ・推量で選ばなくなるから。
0612サテラ印
2001/04/22(日) 04:35ID:XPGLwCjM気楽にいこおお
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2001/04/22(日) 05:31ID:???確かに一朝一夕にして現代文の成績は上がらない
古文、漢文、漢字に絞って勉強するが吉
0614(-_-)さん
2001/04/23(月) 09:26ID:???0615(-_-)さん
2001/04/23(月) 09:28ID:???0616demiann@本物
2001/04/23(月) 11:06ID:???0617(-_-)さん
2001/04/23(月) 11:16ID:???この時間はだれもいねぇじゃねぇか!!
やっぱみんなネタだったんだね。
ほんとのヒッキーはおれだけか...さびしい..
0618deniamn
2001/04/23(月) 11:16ID:???0619deniamn
2001/04/23(月) 11:20ID:???0620名無しさん@お腹いっぱい
2001/04/23(月) 11:33ID:???お前は常時接続の金持ちヒッキー。
みんな貧乏なのさ。
0621名無しさん@お腹いっぱい
2001/04/23(月) 16:20ID:???0622名無しさん@お腹いっぱい
2001/04/23(月) 16:23ID:???0624(-_-)さん
2001/04/25(水) 02:19ID:???0625(-_-)さん
2001/04/25(水) 02:23ID:???受からないよ。
一回ドキュソ大にでも行ってドキュソにガン付けられて帰ってくれば
勉強にもはずみがつくよ
0626(-_-)さん
2001/04/25(水) 03:11ID:???もう2月からさっぱり勉強してない。
集中できるのは30分が限界。
あの学校に入りたいとかっていう目標がないからやるきもでないんだろうなぁ。
0627(-_-)さん
2001/04/25(水) 06:54ID:XAt4rNpk大学受験と関係ない科目はどうでもいい。
0628(-_-)さん
2001/04/25(水) 06:57ID:???気がついたらもう手遅れに。
高校受験から(受験に限らずだが)この繰り返し・・・
0629サテラ印
2001/04/25(水) 07:03ID:DO97eO3Yどっかに引っかかるレベルになれば絶対うかるから
3割ちょい取ればいいんだしな
0630(-_-)さん
2001/04/25(水) 09:16ID:???でも今更、科目を変更する訳にもいかない。
0631(-_-)さん
2001/04/25(水) 09:20ID:???大検受かって当たり前。というか大検なんて中学校の定期考査より
簡単じゃないの?そんなの大学受験には何の役にも立たないと思うよ。
たぶん、大学行っても止める事になるだろう。
親に迷惑かけないためにも、今のうちの身を引いとけよ。
0632(-_-)さん
2001/04/25(水) 09:22ID:???自分の事を高校の頃からもっと考えていれば
自分は大学4年間通える人間で無いと別れたはず。
今からでも遅くないから大学受験を考え直し
0633(-_-)さん
2001/04/25(水) 09:23ID:???判れたはず〇
0634明日も暇。
2001/04/25(水) 10:27ID:???しっかりした目標持ってるor手段と割りきって行かないと辛いと想うよ。
なんとなくってのはひきこもり体質持ってる人にはかなり辛い気がする。
0635(-_-)さん
2001/04/25(水) 10:57ID:???知らないけど、今年分の受講料は支払ったのかな?
まさか払ってないよね?(笑)
大学を辞めると決めておいて、親に授業料を払わせるのは
あまりに残酷だよ。
親につかわせる金は食事代とネット代ぐらいにしといてよ。
0637お久しぶりです@い鼠
2001/04/25(水) 10:58ID:???結局捨てるべきは見栄なんだろうね。
劣等感持つやつこそ下を見つけると優越感で( ̄ー ̄)ニヤリッ
0639(-_-)さん
2001/04/25(水) 11:05ID:???紐にわっかを作り、首にわっかを入れてきつめに締めます。
わっかの反対側の紐を太い木の枝にでも括り付けてください。
太い木とは自分の身長より高い方が良いです。
後は何も考えずに台から飛び降りるのです。
1分我慢すれば天国にいるはずです。(嘘嘘。気ー落とさんときーや)
0640(-_-)さん
2001/04/25(水) 11:06ID:???現役?
0642(-_-)さん
2001/04/25(水) 11:11ID:???0643(-_-)さん
2001/04/25(水) 12:03ID:???0644パンケーキ@い鼠
2001/04/25(水) 12:25ID:???学費。大変。だよね。ごめん。ホント。
0645(-_-)さん
2001/04/27(金) 04:55ID:???余瀬身のでーとによろと
地理はセンターより難しいそうだ
0646(-_-)さん
2001/04/27(金) 04:56ID:???難しそうに見えるけど、勉強さえしておけば高得点狙える
0647(-_-)
2001/04/27(金) 04:59ID:???地理A去年2度目で合格したよ。
0649(-_-)さん
2001/04/27(金) 05:40ID:???だから俺は大学行けなかったんだと思う
0650(-_-)さん
2001/04/27(金) 05:52ID:???なんも勉強しなくて、本番70点くらい取ったけど、、、
0652(-_-)さん
2001/04/27(金) 12:27ID:P5wVUhiE0653(-_-)さん
2001/04/27(金) 12:30ID:89cNPYToやばいです(T0T)
0655(-_-)さん
2001/04/27(金) 15:06ID:???0656(-_-)さん
2001/04/27(金) 15:28ID:P5wVUhiE中学の歴史教科書を読め
それで7〜8割は対処可能だ
0657(-_-)さん
2001/04/27(金) 16:55ID:???0658(-_-)さん
2001/04/27(金) 17:53ID:???0659(-_-)さん
2001/04/27(金) 18:20ID:???「我慢しないで漫画で合格!日本史A」とかさ。
0660(-_-)さん
2001/04/28(土) 00:12ID:???マークシートだし、ちょろっと覚えてりゃあいけるよ〜。
0661(-_-)さん
2001/04/28(土) 00:15ID:???進学校脱落組じゃあないよ。
でも地理はほんとになんも勉強してなかった。
あ、もちろん中学はちゃんといってたし、基礎ができていたのかもしんないけどね。
0662なつ
2001/04/28(土) 10:52ID:96oH7/ok0663(-_-)さん
2001/04/28(土) 18:43ID:???懐かしいね
0664(-_-)さん
2001/04/28(土) 19:38ID:???0665アウトルック
2001/04/28(土) 19:41ID:???0666アウトルック
2001/04/28(土) 21:10ID:???大検第2回模擬試験と同時に、代々木ゼミナールマーク模試の申し込みに行ってきます。
勇気を出して。
0667(-_-)さん
2001/04/28(土) 22:35ID:???あれやってりゃあ、必ず受かるね。
0668(-_-)さん
2001/04/29(日) 04:42ID:???0669(-_-)さん
2001/04/29(日) 04:42ID:???ち
ろ
!
0670(-_-)さん
2001/04/29(日) 05:07ID:???0671アウトルック
2001/04/29(日) 13:19ID:???0672(-_-)さん
2001/04/29(日) 13:23ID:???0673アウトルック
2001/04/30(月) 00:02ID:???国語:D
現代社会:D
数学T:B
家庭:B
地理A:B
化学A:B
地学A:B
みんな、がんばろー。
0674(-_-)さん
2001/04/30(月) 00:06ID:???0675アウトルック
2001/04/30(月) 00:34ID:???0676アウトルック
2001/04/30(月) 00:38ID:???個人の
respect尊重する
尊敬する
assure A that
A(人)に〜を確約する。
turn out (to be)・・・
・・・と言う結果になる
0677アウトルック
2001/04/30(月) 00:40ID:???Always maintain a pasitive attitude.
0678アウトルック
2001/04/30(月) 00:41ID:???0679アウトルック
2001/04/30(月) 00:42ID:???助けて下さい。
0680(-_-)さん
2001/04/30(月) 00:43ID:???0681アウトルック
2001/04/30(月) 00:46ID:???0682アウトルック
2001/04/30(月) 00:51ID:???第2次産業、第3次産業の比率が高まる傾向をいう。
0683アウトルック
2001/04/30(月) 00:53ID:???答え:スプロール現象
0684アウトルック
2001/04/30(月) 00:55ID:???0685アウトルック
2001/04/30(月) 00:57ID:???日米構造協議
0686アウトルック
2001/04/30(月) 00:59ID:???0687アウトルック
2001/04/30(月) 00:59ID:???0688アウトルック
2001/04/30(月) 01:01ID:???全会一致制を採ったため、連盟としての意向が決めにくかった事。
0689(-_-)さん
2001/04/30(月) 01:01ID:???0690アウトルック
2001/04/30(月) 01:04ID:???0691(-_-)さん
2001/04/30(月) 01:05ID:???勉強頑張って下さい。
0692アウトルック
2001/04/30(月) 01:06ID:???黒鉛とダイヤモンドも同素体
(b*^0)d (ノ*^▽)ノ おっはー!☆
0693アウトルック
2001/04/30(月) 01:06ID:???0694アウトルック
2001/04/30(月) 01:12ID:???0695アウトルック
2001/04/30(月) 01:12ID:???日米構造協議
0696アウトルック
2001/04/30(月) 01:13ID:???0697アウトルック
2001/04/30(月) 01:13ID:???0698アウトルック
2001/04/30(月) 01:14ID:???0699アウトルック
2001/04/30(月) 01:17ID:???全て奴等の所為だ。
小泉を潰せ。
0700アウトルック
2001/04/30(月) 01:17ID:???は〜俺こんなのしか思いつかねえ。
0701realアウトルック
2001/04/30(月) 01:19ID:???0702アウトルック
2001/04/30(月) 01:21ID:???分かったよもういいよ
1つになろう!
0703realアウトルック
2001/04/30(月) 01:23ID:???フッ素F、ネオンNe
暗記っ暗記!
0704ショコラ
2001/04/30(月) 01:24ID:e4xEkk.U>>695
0705realアウトルック
2001/04/30(月) 01:25ID:h.8ONda22種類以上の元素:化合物
0706realアウトルック
2001/04/30(月) 01:26ID:???2種類以上から出来ている元素:化合物
0707アウトルック
2001/04/30(月) 01:30ID:???マジで頑張ろう俺。
大変だけど自分の将来だもんな。
ファイト!!ファイト!!
0708realアウトルック
2001/04/30(月) 01:37ID:???脳が退化していく。
0709realアウトルック
2001/04/30(月) 01:38ID:???0710アウトルック
2001/04/30(月) 01:38ID:???ちょっと休んでみよう。
0711realアウトルック
2001/04/30(月) 01:41ID:???あぁ、くそ試験日試験日、早く来い!!
2ヶ月前だったら受かってたのに、学力がどんどん退化していく。
もう、昔の知識はほとんど残ってない。
頭も固くなって・・・・。
ああ〜〜〜〜。
0712realアウトルック
2001/04/30(月) 01:45ID:???0713realアウトルック
2001/04/30(月) 01:46ID:???0714アウトルック
2001/04/30(月) 01:48ID:???まずは頭すっきりさせて。
0715realアウトルック
2001/04/30(月) 01:48ID:???0716realアウトルック
2001/04/30(月) 01:49ID:???とすると、専門学校か?
通信制大学と言う道もあるぞ。
ま、大検大検。
0717realアウトルック
2001/04/30(月) 01:51ID:???頭が退化しない内に、なんとかしなきゃいけませんよね?
0718realアウトルック
2001/04/30(月) 01:52ID:???通教でもいいですよ。
0719ショコラ
2001/04/30(月) 02:07ID:e4xEkk.U終わったんでしょ
0720(-_-)さん
2001/04/30(月) 02:08ID:???0721realアウトルック
2001/04/30(月) 02:09ID:???お前よりマシ。
0722realアウトルック
2001/04/30(月) 02:11ID:???0723realアウトルック
2001/04/30(月) 02:12ID:???大検大検。
0724(-_-)さん
2001/04/30(月) 16:13ID:mxf4urzI0725(-_-)さん
2001/04/30(月) 17:29ID:wJye75uU0726い鼠
2001/04/30(月) 17:31ID:???0727realアウトルック
2001/05/01(火) 00:24ID:???願書はゴールデンウィークあけ。
0728ヒロヒト
2001/05/01(火) 00:25ID:???0729realアウトルック
2001/05/01(火) 00:25ID:???0730realアウトルック
2001/05/01(火) 00:26ID:???0731realアウトルック
2001/05/01(火) 00:27ID:???0732realアウトルック
2001/05/01(火) 00:32ID:???ab^2+c
a^2=b^2+c^2-2bc・cosA
S=2/bc・sinA
2R=sinA/a
0733realアウトルック
2001/05/01(火) 00:34ID:???かけたらa/b
0734realアウトルック
2001/05/01(火) 00:39ID:???tan×底辺=高さ 斜辺×sin=高さ 斜辺×cos=底辺
0735(-_-)さん
2001/05/01(火) 00:40ID:???0736(-_-)さん
2001/05/01(火) 00:41ID:???0737realアウトルック
2001/05/01(火) 01:08ID:???かけたら-1
こうなる数字が一瞬分からなかった。九九を忘れてきたな。
もう頭が固い。
中卒だけは、なんとかしないと。
0738(-_-)さん
2001/05/01(火) 01:40ID:???0739(-_-)さん
2001/05/01(火) 19:36ID:???大検のイメージ悪くなること確実。
0740(-_-)さん
2001/05/01(火) 19:43ID:???ドキュンばっかなんだろうな・・鬱だ・・
0741(-_-)さん
2001/05/01(火) 19:44ID:???0743(-_-)さん
2001/05/01(火) 21:36ID:???0744(-_-)さん
2001/05/01(火) 21:38ID:???0745(-_-)さん
2001/05/01(火) 21:38ID:???0746(-_-)さん
2001/05/01(火) 21:40ID:???0747ユッコキラー2世
2001/05/01(火) 21:45ID:???0748大和龍門
2001/05/01(火) 22:01ID:???ぶん殴ってやるからこい
0749(-_-)さん
2001/05/01(火) 22:03ID:???ヒキコモリとヤンキーとを
0751(-_-)さん
2001/05/01(火) 23:48ID:???-2ab
ab^2+c
a^2=b^2+c^2-2bc・cosA
S=2/bc・sinA
2R=sinA/a
0752(-_-)さん
2001/05/02(水) 01:36ID:???0753(-_-)さん
2001/05/02(水) 01:37ID:???0754(-_-)さん
2001/05/02(水) 01:38ID:???それはオマエだろ藁
0755(-_-)さん
2001/05/02(水) 01:39ID:???0756(-_-)さん
2001/05/04(金) 15:26ID:ZU3df0tw0757(-_-)さん
2001/05/04(金) 15:33ID:???癖がついちゃってんだよな
0758ヒッキ−1号
2001/05/04(金) 15:38ID:bwV3c5Lcアカン。お前は考えを改めろ。甘えるな。
0759(-_-)さん
2001/05/04(金) 15:50ID:bHcdmqnYきょうからはじめて、後三ヶ月で九科目
全部合格できるでしょうか?
それから合格したらみなさんは、予備校
とかにいくんですか?
教えてください。
0760(-_-)さん
2001/05/04(金) 15:52ID:???内容以前に書き方が悪すぎるよ。数式の一行目と二行目の関係はなんなんだ?
3、4、5行目は意味はわかるがそんなふうにポツンポツンと書くのはマズイと思う。
数式は言葉なので相手に話すように書かねばなりません(もちろん簡潔に)
0761760
2001/05/04(金) 15:58ID:???S=bc・SinA/2
2R=a/SinA
だよ。まあどれも(3行目も)暗記する必要ないけど。
0762これだけでもかなり時間かかった。もうやめる
2001/05/04(金) 16:26ID:???B 左図で頂点Bから辺ACへの垂線の長さをhとすると
/\ 三角形の面積は「辺AC」×「h」×1/2(2分の1)
/ | \ (底辺 × 高さ × 1/2)
/ | \ 一方、角Aにおいて sinA=h/辺AB
/ | \ よって三角形の面積Sは
/__|_____\ S=「辺AC」×「h」×1/2
A C =「辺AC」×「辺AB」×「sinA」×1/2
0763(-_-)さん
2001/05/04(金) 16:28ID:???ダメだこりゃ
0766(-_-)さん
2001/05/04(金) 18:40ID:???0768(-_-)さん
2001/05/04(金) 18:46ID:???0769(-_-)さん
2001/05/04(金) 18:51ID:???底辺(どの辺でもいいから一つ固定)と平行な線分を、底辺の上にある頂点に交わる
ように引く。次に底辺の両はじにある頂点から今用意した線分へ垂直に線を引く。
そうすると長方形が一つ出来るのだが、その面積は(三角形の)底辺×高さとなって
もとの三角形はその長方形の半分だから、2で割ればいい。
(三角形の面積が長方形の半分というのは、底辺の上にある頂点から底辺に垂線を引
けば明らか。実際に図を書いてみるとよくわかる)
0770(-_-)さん
2001/05/04(金) 18:55ID:NZ4JDHcg0774(-_-)さん
2001/05/04(金) 19:13ID:???0775(-_-)さん
2001/05/04(金) 19:21ID:???0777(-_-)さん
2001/05/04(金) 19:25ID:???現在大検やっと受かるくらいの学力です。
0778(-_-)さん
2001/05/04(金) 19:28ID:???という一般中学生の言葉が今分かった。
たしかに意味がない。
しかし、僕はなぜみんなみたいに「勉強は大人になったら意味がない」
と吐くかが理解出来なかった。
それは、僕自身が勉強以外に取り立ててやる事、つまり趣味がなかったからだと
言う事に気付いた。
0782(-_-)さん
2001/05/04(金) 19:40ID:???0783これで良いの?
2001/05/04(金) 19:45ID:???今思えば、勉強は大人になったら何の役にも立たないんでしょ。
という一般中学生の言葉が今分かった。
結論から言うと、たしかに意味がない。
しかし、僕にはみんなの言う「勉強は大人になったら意味がない」
という言葉が理解できなかった。
それは、僕自身が勉強以外に取り立ててやる事、つまり趣味がなかったからだと
言う事に気付いた。
0784(-_-)さん
2001/05/04(金) 19:52ID:???まだおかしいよ。
「今思えば〜が今分かった」
「それは〜だと言う事に気付いた」(今の場合「それは」は「なぜなら」に近い意味
だから)
この二箇所がおかしい。
0785(-_-)さん
2001/05/04(金) 19:56ID:???0787つうか
2001/05/04(金) 19:57ID:???0788例えば
2001/05/04(金) 19:57ID:???という一般中学生の言葉も分かるような気がする。
結論から言うと、たしかに意味がない。
しかし、当時の僕にはみんなの言う「勉強は大人になったら意味がない」
という言葉が理解できなかった。
それは、僕自身が勉強以外に取り立ててやる事、つまり趣味がなかったからだ。
0791(-_-)さん
2001/05/04(金) 20:13ID:???まったくの別物だと思うよ。
なお779/781/782とは別人です。
今の僕
「勉強は大人になったら意味がない」という一般中学生の
言葉が『今』分かった。そして、それは結論から言うとたしかに意味がなかった。
昔の僕
みんなの言う「勉強は大人になったら意味がない」
という言葉が理解できなかった。
今の僕
↑それは、昔の僕が勉強以外に取り立ててやる事、つまり趣味が
なかったからだ、ということに今気付いた。
あるいは、最初の「今思えば」に騙されているだけで、「昔の僕」も
今の僕のことなのかもしれない。
本当にどーでもいいことだが。
0795(-_-)さん
2001/05/04(金) 20:30ID:???0796(-_-)さん
2001/05/04(金) 20:34ID:???0797(-_-)さん
2001/05/04(金) 20:52ID:???(-3x) X3x =+9x X3x =27x
何で+9xになるの?
+ーの符号分からない。
この指数法則は大検関係ないかな?
基礎からやりたいんだけど、躓いた。
0798(-_-)さん
2001/05/04(金) 20:58ID:???(-3x)2乗X3x3乗 = +9x2乗X3x3乗 =27x
0801(-_-)さん
2001/05/04(金) 22:57ID:???大学行って意味あるの?
今更、学歴持ってどうするの?
今から、中学の勉強やり直すの?
16歳くらいじゃあるまいし。
17、18歳でも基礎が出来てなくて、すぐに大学受験の勉強に移れるようじゃないと意味ないでしょ?
今から9ヶ月で、中学校の勉強から全部やり直すの?
受験費用や受験の学費はどうするの?
無理でしょう。
0802(-_-)さん
2001/05/04(金) 23:00ID:???0803(-_-)さん
2001/05/06(日) 14:55ID:???親方さまに感謝!
0804(-_-)さん
2001/05/06(日) 15:00ID:???いい歳したおじさんが、頑張っても仕方ないよ。
無理しないで、休みなよ。
大検喫茶の書込みだけで、十分だから。
って言っといて、常連の人。
なんかあの人、乗せられてる感じがする。
彼も歳だし、なんかみんな頼り過ぎてる感じがする。
駄目だよ無料だからって、こき使っちゃ。
参考書で十分でしょ。
0805(-_-)さん
2001/05/06(日) 15:04ID:???0806い鼠
2001/05/06(日) 15:09ID:koLI5jfo場があるのはいいことだよね
0807(-_-)さん
2001/05/06(日) 15:13ID:???言う事、きく方もきく方だけどさ。
今年から、急に追加したんだよ。
そのくらい、参考書買ったり、ネットで漁れば済む事だろうに、レベルも低い事だし。
0808(-_-)さん
2001/05/06(日) 15:16ID:???15分や30分じゃないぞ、ネットになれるのも大変な事だと思うぞ。
お前らが、ここみたいなとこでカキコしてる間に。
あ〜あ、最悪だなお前ら。
0809(-_-)さん
2001/05/06(日) 15:20ID:???お前みたいに不毛な嫌みが生き甲斐の奴には理解できないだろうけど。
0810(-_-)さん
2001/05/06(日) 15:23ID:???無理してるんじゃないの?
まぁ、所詮は他人事。どうでもいいけどね。
0811(-_-)さん
2001/05/06(日) 19:11ID:???スレタイトル 67歳ワープロで2chに喧嘩を売る。
また2CHに喧嘩売ってる人達がいるようです
http://www.popkmart.ne.jp/se_hom/2CH.HTM
http://www.popkmart.ne.jp/se_hom/2CHA.HTM
http://www64.tcup.com/6415/bungo.html
本部はこちら
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=net&key=989140821
0812(-_-)さん
2001/05/07(月) 06:36ID:YC5NM9Jw早稲田の二文はいいと思うよ。
いろんな人いるし。刺激になる。
とりあえず、英語と国語を集中してやっとけ。
0814(-_-)さん
2001/05/09(水) 18:55ID:???0815善鸞
2001/05/10(木) 00:51ID:???今頑張らないと、死ぬぞ。
0816(-_-)さん
2001/05/10(木) 13:23ID:???0817(-_-)さん
2001/05/11(金) 00:10ID:???みんなはヘーキなの?
0820(-_-)さん
2001/05/11(金) 00:36ID:???ダ
0821(-_-)さん
2001/05/11(金) 11:15ID:???写真は駅前の3分写真でいいでしょう。
会場は、最近中学生の参加が可能になってからか
団体が占拠しててうざい。
0822(-_-)さん
2001/05/12(土) 08:16ID:???0823(-_-)さん
2001/05/12(土) 13:00ID:lDe4iiFI「正の方向に20m/sの速さで進んでいた車がブレーキをかけて
5秒後に停止した時の加速度は?」という問題です。
分かる方いましたら、教えて下さい。お願いします。
0824(-_-)さん
2001/05/12(土) 13:14ID:???停止した瞬間の加速度なら測定不能
0825823
2001/05/12(土) 15:47ID:EPioBXroどうもアリガトウ。
0826(-_-)さん
2001/05/13(日) 05:40ID:I9xLQcg60827(-_-)さん
2001/05/14(月) 01:42ID:???0828(-_-)さん
2001/05/14(月) 01:56ID:???0829(-_-)
2001/05/14(月) 02:00ID:???東京&神奈川は無い。
0830(-_-)さん
2001/05/14(月) 02:01ID:???0831(-_-)さん
2001/05/14(月) 02:08ID:???「**先生はいい」とか「この参考書が…」とか書き込みあるけど
そんなの見ていると、勉強が好きなんだなって思ってしまう。
それと同じに、考え方間違ってないか?とも思ってしまう。
ただ一つ言える事は、彼らを見て嫉妬している事です。
0832(-_-)さん
2001/05/14(月) 02:11ID:???0833(-_-)さん
2001/05/14(月) 02:12ID:???慣れてくるとそうでもなくなってくるっていうか、いつまでも
嫌だ嫌だと言うのに飽きてきて、予備校の世界に順応していくのさ
へへっ
0834(-_-)さん
2001/05/14(月) 02:16ID:???0836(-_-)さん
2001/05/14(月) 02:28ID:???0838(-_-)さん
2001/05/14(月) 04:19ID:???0839ロンド
2001/05/14(月) 06:49ID:???とてもなりたいんですけど。
ちなみに4大ででます。
0840(-_-)さん
2001/05/14(月) 07:08ID:???ダメはダメ。
0841名無しさん
2001/05/15(火) 12:20ID:3I17TUxw0843名無しさん
2001/05/15(火) 14:19ID:3I17TUxwバイトをしながら大学検定を
受ける予定。
(東美たんってかわいいよね 後の二人はブスだけど)
東美ちゃんどこの大学受けるんだろう?
0844名無しさん
2001/05/15(火) 14:28ID:3I17TUxw今ごろやってるの俺だけだろうな。
よし!8/3まで2ch封印だ!
0845(-_-)さん
2001/05/15(火) 14:32ID:???明日証明写真取りに行く。
0846名無しさん
2001/05/15(火) 14:40ID:3I17TUxw0847(-_-)さん
2001/05/15(火) 14:49ID:???0848福島県民
2001/05/15(火) 14:50ID:wjTd5txQ当たり前です
0850(-_-)さん
2001/05/15(火) 15:02ID:???去年異常なほど中学生いたよ。
0851(-_-)さん
2001/05/15(火) 15:13ID:???0852(-_-)さん
2001/05/15(火) 15:16ID:???0853(-_-)さん
2001/05/15(火) 15:20ID:???俺はうちで撮ったのを使った
0854(-_-)さん
2001/05/15(火) 18:30ID:???今年で3回目だよ。自分の頭の悪さに鬱。
0855(-_-)さん
2001/05/15(火) 18:30ID:???たぶんそのひとも、こうありたいという自分と、こうでしかない自分のギャップに苦しんで、自分に対してイライラしてると思います。
それで、自分のことを解ってくれない、何とかしてくれない周囲(ご両親や学校)に同様にいらだちを感じているのだと思います。
たぶん、今そうしていることにいらだちを感じているのは、そのひとだと思います。
しばらく休んで気持ちを落ち着けたりする時間は、そのひとにとって必要なもんやと思います。
それと、そのひとに何かして欲しいということを伝えたいときは、それがその人の健康にかかわることだからそうして欲しいのか、その人の将来のことを考えると、そうした方がいいのではないかという、人生の先輩としてのアドバイスなのか、それとも近所やご親戚に対しての見栄なのか、きちんとわけて考えてから話して下さい。
親としての立場から者をいわれる場合、その全てを混同したうえで、本人のためというお仕着せがましい話になりがちやと思います。
子供に愛情を感じている親(ある意味無償の愛を厭わない)であり、信頼できるひとりの大人(人生の先輩)であり、いっしょに生活していく共同生活者(ギブアンドテイクがある)であることを、しっかり態度で示してあげて下さい。
この三つをわけたうえで、その人に言いたいことは、どの立場の自分がそうして欲しいかを考え、それを含めて伝える必要があるのではないでしょうか。
(もちろんそれらは、同一の人の中に全て存在し得ますが)
でないと、愛情という無敵の免罪符を振りかざす、悪気のない加害者となりかねません。
しかし、暴力が介在した場合は、迷わず専門家の人の手を借りた方がいいのでしょう。
親にも出来ることと出来ないことがあるということに、私たちの年ではなかなか気付けません。(頭では解っていても)
いい信頼関係が気付けることを願っています。
長文スミマセンでした。
0856(-_-)さん
2001/05/15(火) 20:29ID:???0857(-_-)さん
2001/05/15(火) 21:16ID:QgTxuI36人間が多い。飲みものがすぐに売り切れるため注意。
神奈川:エアコン無し
駅から徒歩30分くらい。超遠い。
タクもまわって来ないので電話で呼ぶことをお勧めする。
エアコンの効いていない休憩所もある。
キャンパス内に購買はなかなか使える。
埼玉:エアコン無し(あるけどつけないんだったかな?
千葉:エアコン無し
栃木:未確認
茨城:未確認
群馬:エアコン有り(前橋駅からタクで7分位
建物がきれいで落ち着く。
近くにコンフビニや飯を食えるところがないのが難点。
エアコンがあると無いとじゃ大違いだぞ。
ちなみに神奈川で受験した時は
あまりの暑さ・疲労で会場で倒れて病院逝き。
健康体が欲しい・・・
関東圏内だけしか知らん。スマソ。
0858(-_-)さん
2001/05/15(火) 21:19ID:???冷暖房なしで毎年過ごしてるから多少の暑さは苦にならないけど。
0859(-_-)さん
2001/05/15(火) 21:21ID:???0860(-_-)さん
2001/05/15(火) 21:32ID:???0861(-_-)さん
2001/05/16(水) 01:18ID:???運が悪いことに窓際の席だったから30分間直射日光浴びっぱなし。
試験時間は60分?50分?だったんだけど、
30分で途中退室できるからソッコーで出た。外のほうが涼しくて驚いた。
あの暑さはいつも以上に頭回らなくなる。
顔が左半分だけ焼けた...鬱山車脳。
0862(-_-)さん
2001/05/16(水) 01:24ID:???たぶんそのひとも、こうありたいという自分と、こうでしかない自分のギャップに苦しんで、自分に対してイライラしてると思います。
それで、自分のことを解ってくれない、何とかしてくれない周囲(ご両親や学校)に同様にいらだちを感じているのだと思います。
たぶん、今そうしていることにいらだちを感じているのは、そのひとだと思います。
しばらく休んで気持ちを落ち着けたりする時間は、そのひとにとって必要なもんやと思います。
それと、そのひとに何かして欲しいということを伝えたいときは、それがその人の健康にかかわることだからそうして欲しいのか、その人の将来のことを考えると、そうした方がいいのではないかという、人生の先輩としてのアドバイスなのか、それとも近所やご親戚に対しての見栄なのか、きちんとわけて考えてから話して下さい。
親としての立場から者をいわれる場合、その全てを混同したうえで、本人のためというお仕着せがましい話になりがちやと思います。
子供に愛情を感じている親(ある意味無償の愛を厭わない)であり、信頼できるひとりの大人(人生の先輩)であり、いっしょに生活していく共同生活者(ギブアンドテイクがある)であることを、しっかり態度で示してあげて下さい。
この三つをわけたうえで、その人に言いたいことは、どの立場の自分がそうして欲しいかを考え、それを含めて伝える必要があるのではないでしょうか。
(もちろんそれらは、同一の人の中に全て存在し得ますが)
でないと、愛情という無敵の免罪符を振りかざす、悪気のない加害者となりかねません。
しかし、暴力が介在した場合は、迷わず専門家の人の手を借りた方がいいのでしょう。
親にも出来ることと出来ないことがあるということに、私たちの年ではなかなか気付けません。(頭では解っていても)
いい信頼関係が気付けることを願っています。
長文スミマセンでした。
0863(-_-)さん
2001/05/16(水) 01:35ID:???勉強してない。
0864?
2001/05/16(水) 01:35ID:pTz94uBE引きこもり歴12年になります。
ホームページつくってみました。
0865ショコラ
2001/05/16(水) 01:37ID:fD9/aS4M>>864
0867(-_-)さん
2001/05/16(水) 20:40ID:???0868(-_-)さん
2001/05/17(木) 00:01ID:???どこのHPに載ってますか?
0869(-_-)さん
2001/05/17(木) 00:17ID:???まだやってない。
0870(-_-)さん
2001/05/17(木) 00:30ID:???ヲレも去年神奈川会場(ヨコハマコクダイ)で受けた
駅からめちゃめちゃ遠くて倒れそうだった 真っ赤に日焼けした
たしかにヤンキーやギャルが多かったがいろいろなジャンルの人がいた
窓はあいていたけど教室内はめちゃくちゃ暑かった
そして試験があいていると1時間以上猛暑のカンバス内で座って待っていた
地獄でしたね
0872(-_-)さん
2001/05/17(木) 14:27ID:???0873(-_-)さん
2001/05/18(金) 15:50ID:KUpVvvWg0874(-_-)さん
2001/05/18(金) 15:56ID:???0875(-_-)さん
2001/05/18(金) 16:00ID:KUpVvvWg0876(-_-)さん
2001/05/18(金) 16:02ID:???0877(-_-)さん
2001/05/18(金) 16:04ID:KUpVvvWg0878(-_-)さん
2001/05/18(金) 16:07ID:???願書ってもう出した?
0879(-_-)さん
2001/05/18(金) 16:13ID:KUpVvvWg0880(-_-)さん
2001/05/18(金) 16:19ID:???0881(-_-)さん
2001/05/18(金) 16:49ID:???俺の時は記録的な猛暑で、4日間灼熱の学芸大に通って
氏にそうになったけど。
0882(-_-)さん
2001/05/18(金) 21:09ID:???過去問から始めてもさっぱり解らないな。
0883名無しさん
2001/05/19(土) 08:11ID:gAJq2Kfs今年も四谷学院のうちわ配ってるかな?
あ、でも試験中はうちわ使用禁止だっけ
みんな使ってたけど
0884(-_-)さん
2001/05/19(土) 16:30ID:???0885(-_-)さん
2001/05/20(日) 05:19ID:???0886(-_-)さん
2001/05/20(日) 09:22ID:einwb6S2今年の夏は暑いから死ぬぞ。
0887(-_-)さん
2001/05/20(日) 21:04ID:???不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格
不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格
不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格
不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格
不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格
不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格
不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格
不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格
不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格
不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格
不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格
不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格
不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格
不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格
不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格
不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格
不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格
不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格
不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格
不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格
不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格
不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格
不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格
不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格不合格
0888(-_-)さん
2001/05/21(月) 12:26ID:A1iaLyvg0889(-_-)さん
2001/05/21(月) 12:27ID:???0890(-_-)さん
2001/05/21(月) 12:29ID:???過去問を5年分くらいやってりゃ受かる
0891(-_-)さん
2001/05/21(月) 12:30ID:???去年のそのままのような・・・
0892(-_-)さん
2001/05/21(月) 12:54ID:abP/Ahds0893(-_-)さん
2001/05/21(月) 13:46ID:???0894(-_-)さん@携帯
2001/05/21(月) 14:22ID:???0895(-_-)さん
2001/05/21(月) 14:55ID:???これは大阪でだけど。他の会場も似たようなもんだと思う。
重度のヒッキーはドキュンの多さと暑さで一日目で気が狂うと思う。
0896(-_-)さん
2001/05/21(月) 15:02ID:???0897非引きこもり
2001/05/21(月) 15:04ID:o5QfuKUc引きこもりのおまえには無理に決まってるよ。
0898(-_-)さん@携帯
2001/05/21(月) 15:37ID:???0899(-_-)さん@携帯
2001/05/21(月) 15:41ID:???0900非引きこもり
2001/05/21(月) 15:42ID:o5QfuKUcは?意味わかんねえ
「どう読めば」って。何読むんだ
ちゃんときちんとした日本語述べろ
おまえは絶対落ちたね。
0902い鼠
2001/05/21(月) 15:48ID:???0903(-_-)さん
2001/05/21(月) 15:50ID:q4Bdc/Boおっさん、誰にでも絡んでくるね。 楽しいんだね。
0904(-_-)さん
2001/05/21(月) 16:47ID:???0906(-_-)さん
2001/05/21(月) 19:00ID:???0907(-_-)さん
2001/05/21(月) 20:00ID:???もう取りに行った?
郵送で送ってもらえるのかな。
大阪の会場、今宮工業高校だね。
0908(-_-)さん
2001/05/22(火) 10:42ID:???0909(-_-)さん
2001/05/22(火) 18:00ID:NCnqCArsとか、中卒の元ヤンキーのドライバーとかにイジメられそうじゃない?
力仕事だし。
大声出せないし。
キツそうなんで敬遠しといた。
たったひとつわかってることは、
引越しのサカイは絶対に利用しないってことだけどネ。
倒産しちまえバカヤロォォゥー!
0910(-_-)さん
2001/05/22(火) 18:03ID:???0911(-_-)さん
2001/05/22(火) 20:24ID:???封を開けるとそこにはゴリラとしか形容できない見知らぬ誰かの姿が・・・
0912s
2001/05/23(水) 01:13ID:???願書も取りに行ってないょ
0913(-_-)さん
2001/05/23(水) 02:02ID:???冫、 < あっそー
` \_____
0914(-_-)さん
2001/05/24(木) 00:50ID:0zKyiQJ60915(-_-)さん
2001/05/24(木) 03:48ID:???0916(-_-)さん
2001/05/24(木) 04:01ID:???0917(-_-)さん
2001/05/24(木) 14:43ID:???0918(-_-)さん
2001/05/25(金) 04:18ID:NNEyO9BYお役所にそんなサービスできっこないジャン
0919(-_-)さん
2001/05/25(金) 04:25ID:???0920(-_-)さん
2001/05/25(金) 13:43ID:5FtV6/320921(-_-)さん
2001/05/25(金) 14:32ID:5FtV6/320922(-_-)さん
2001/05/25(金) 14:58ID:???0923(-_-)さん
2001/05/25(金) 16:15ID:5FtV6/32直接とりに行けばまにあうよ
0924(-_-)さん
2001/05/25(金) 16:45ID:???0925k
2001/05/25(金) 16:50ID:???世界史のことです
化石人類ってなんですか?
0926(-_-)さん
2001/05/25(金) 16:52ID:???今から勉強してもまぐれで受かるか受からないかの学力。
暑い夏、出なくてもいいやろう。
涼しい11月に受けようよ。
0927(-_-)さん
2001/05/25(金) 17:04ID:???もう1回受けるにしても、精神的に結構違うと思うよ。
0928(-_-)さん
2001/05/25(金) 17:07ID:???でも頭の良い奴が勝つってのはちょっと違うと思うよ。
0929928
2001/05/25(金) 17:11ID:???0930(-_-)さん
2001/05/25(金) 17:31ID:???0931k
2001/05/25(金) 17:32ID:???誰か ネット友達になってください
0932(-_-)さん
2001/05/25(金) 17:34ID:???0933(-_-)さん
2001/05/25(金) 17:34ID:???どうせみんな知らないよ藁
0934(-_-)さん
2001/05/25(金) 17:36ID:???まず、性別を教えてくれ。
これがわからないと先に進めない。
0935(-_-)さん
2001/05/25(金) 17:41ID:eWSqpCVo0936(-_-)さん
2001/05/25(金) 17:45ID:???基本的に真剣さが伝わる文ならマジレスが帰ってくると思うよ。
煽りや批判的なRESもあるだろうけど、それを流せないようなら
キミには2CHは向いていないと思う。
0937(-_-)さん
2001/05/25(金) 17:54ID:???934番さん
一昨日、とある裏サイトでこの荒れ果てた掲示板にやって参りました
仲間がたくさんいて感激しましたですわぁ
皆さん一緒にがんばりましょうね うひょひょ
私もななしのごんべさんにしますわ
男の人がたくさんいて正直感激ですぅ
0938(-_-)さん
2001/05/25(金) 19:12ID:6j6w7pbI0939(-_-)さん
2001/05/25(金) 21:10ID:???0940(-_-)さん
2001/05/25(金) 21:15ID:???0941(-_-)さん
2001/05/25(金) 22:01ID:???0943(-_-)さん
2001/05/25(金) 22:07ID:???もったいないから速達やめときます。
0944(-_-)さん
2001/05/26(土) 00:53ID:Us0mDees0945(-_-)さん
2001/05/26(土) 00:56ID:???速達で出したら翌日届いて
処理に最短3日。
でまあ一週間かな。
取りに行くしかないよ。
願書は、提出時がうざいよ。
何歳で、職業まで聴いてくる。
0946(-_-)さん
2001/05/26(土) 04:39ID:???科目の多い人は2回に分けるのも手だよ
あとでたらめにマークシートを縫っても合格できる場合もあるし
0947@@@
2001/05/26(土) 05:30ID:nYHVzvc2今年中央通教
今 行政書士勉強中
先 事務所勤務
この選択ってどう???
0948(-_-)さん
2001/05/26(土) 05:41ID:???0949(-_-)さん
2001/05/26(土) 11:07ID:EhT2GhgQ高松の試験場に行こうかと
おもってるんです。
「らぽーる・いんたかまつ」
とかいうホテルが試験場なんです。
エアコンあるし、宿泊もできるし・・
どうしよう・・
0950(-_-)さん
2001/05/26(土) 11:09ID:???0951(-_-)さん
2001/05/26(土) 11:18ID:???0952(-_-)さん
2001/05/26(土) 11:19ID:CCxBMYmU0953(-_-)さん
2001/05/26(土) 11:19ID:???0954(-_-)さん
2001/05/26(土) 11:33ID:EhT2GhgQ0955(-_-)さん
2001/05/26(土) 11:54ID:???0956名無し
2001/05/26(土) 14:12ID:EhT2GhgQ0957(-_-)さん
2001/05/26(土) 14:13ID:???0958名無し
2001/05/26(土) 14:30ID:EhT2GhgQ高松高等予備校てどなの?
超スパルタらしくて
大検コースから一橋大やら筑波やら
香川医大やら高知大医やらごろごろ
合格ってるて聞いたんすけど。
親が無理やり入れようとするんでしゅけど・・
0959(-_-)さん
2001/05/26(土) 14:35ID:???冫、 < シラネーヨ
` \_____
0960(-_-)さん
2001/05/26(土) 14:47ID:???( ´ー`) < シラネーヨ
\ < └───/|────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
0962(-_-)さん
2001/05/26(土) 19:53ID:???一流企業への就職はまず無理だろうね。
0963(-_-)さん
2001/05/26(土) 22:28ID://12zAbEhttp://yasai.2ch.net/ojyuken/kako/968/968022034.html
http://yasai.2ch.net/ojyuken/kako/968/968022034.html
http://yasai.2ch.net/ojyuken/kako/968/968022034.html
0964(-_-)さん
2001/05/26(土) 22:29ID://12zAbEhttp://yasai.2ch.net/ojyuken/kako/968/968022034.html
http://yasai.2ch.net/ojyuken/kako/968/968022034.html
http://yasai.2ch.net/ojyuken/kako/968/968022034.html
0965(-_-)さん
2001/05/26(土) 22:30ID://12zAbEhttp://yasai.2ch.net/ojyuken/kako/968/968022034.html
http://yasai.2ch.net/ojyuken/kako/968/968022034.html
http://yasai.2ch.net/ojyuken/kako/968/968022034.html
0966(-_-)さん
2001/05/26(土) 22:30ID://12zAbEhttp://yasai.2ch.net/ojyuken/kako/968/968022034.html
http://yasai.2ch.net/ojyuken/kako/968/968022034.html
http://yasai.2ch.net/ojyuken/kako/968/968022034.html
0967(-_-)さん
2001/05/26(土) 22:41ID://12zAbEhttp://yasai.2ch.net/ojyuken/kako/968/968022034.html
http://yasai.2ch.net/ojyuken/kako/968/968022034.html
http://yasai.2ch.net/ojyuken/kako/968/968022034.html
0968(-_-)さん
2001/05/26(土) 22:43ID:???0969(-_-)さん
2001/05/26(土) 23:37ID:???0970(-_-)さん
2001/05/27(日) 00:00ID:7UeTd9NIだけど貼ったスレの内容って正しいの?
0971(-_-)さん
2001/05/27(日) 00:01ID:7UeTd9NIどう???? 967より
0972(-_-)さん
2001/05/27(日) 00:06ID:???Λ||Λ
( / ⌒ヽ
| |967|
∪ / ノ
| ||
∪∪
0973(-_-)さん
2001/05/27(日) 00:57ID:???0974(-_-)さん
2001/05/27(日) 01:05ID:???0976(-_-)さん
2001/05/27(日) 01:13ID:???0977(-_-)さん
2001/05/27(日) 01:25ID:???・∀・
八 ヽ <質問>
( __//. ヽ,, ,) ちんぽを出すのが好きらしいですが、どんな時に出すのですか?
| ! i 、 |
| i し " i '| <解答>
|ノ ( i i| 重要なのはタイミングです。
( '~ヽ ! ‖ ここぞという時に出してこそ、ちんぽのインパクトも際立ちます。
| ! i 、 |
| i し " i '| <どんな時にちんぽを出すのがグッドタイミングなのか>
|ノ ( i i| ・お見合いの席上で
( '~ヽ ! ‖:少し照れながら出しましょう。慎み深い人と思われます。
/  ̄ ̄ ̄ ~' .::::::::;;;;;;;;;;::::::
__ // ヽ~"''ー '" _ .:::::;;;;;・取調室で
/ ~\,,y,,/ 自分は殺ってないという強い意思のもとに。
/ / ー '"'' 、_ / , ' ミI ミ: .::/
/ // ..:::;;;;;;;;; ミ: ・試験の最中に
/ / -― '" ..,,;;;;;;;;;;;,,,;;: ミ:;;ヽ、 カンニングと間違われないように注意しましょう。
/ / , ' _/ ̄ \;;;;ヽ ,., _,;;::;;;;:::::....._...::' .::/
| ,,;;< ̄ |::' 'ー ,'" :::;;(_ ~"'''::. ・新幹線で切符を確認するためにやってきた車掌さんの手に
\ \ |:: .:(__ :::;;;::i'"~'ー、::. 座席の上に立つなどして、ちゃんと車掌さんの手に乗せるようにしましょう。
\ \ ヽ |:: .:i''"''':::;;:冫ー- '::. .::/
0978(-_-)さん
2001/05/27(日) 01:32ID:???( __ __) ( __ __) /⌒\
(6 ・ 」・). (6 ・ 」・) ( )
( ∀) ( ∀) | |
/ \ / \ | |
⊂ ) ノ\つ ) ノ\つ ( ・∀・) Λ_Λ / ̄ ̄
(_⌒ヽ (_⌒ヽ ) ノ ( ・∀・) <ちんぽの
ヽ ヘ } ヽ ヘ } (_⌒ヽ (_⌒ヽ \__
ノノ `J ノノ `J )ノ `J )ノ `J
Λ_Λ Λ_Λ
( __ __) ( __ __) . /⌒\
(6 ・ 」・). (6 ・ 」・) ( )
( ∀) ( ∀) | |
/ \ / \ | |
⊂ ) ノ\つ ) ノ\つ ( ・∀・) Λ_Λ / ̄ ̄
/ ω < /ω < ⊂) ノつ ( ・∀・) <うたげ♪
カッ / '´ ヽ ) / '´ ヽ ) / ω / ⊂) __ ノつ \__
煤レ/ ノノ∠/ ノノ ∠ '´ )ノ ∠ 'ω)ノ
0979(-_-)さん
2001/05/27(日) 02:23ID:???998
死んでよし
0980(-_-)さん
2001/05/27(日) 02:24ID:???977
978
死んでよし
0981(-_-)さん
2001/05/27(日) 02:26ID:???0982(-_-)さん
2001/05/27(日) 02:36ID:???( __ __) ( __ __) /⌒\
(6 ・ 」・). (6 ・ 」・) ( )
( ∀) ( ∀) | |
/ \ / \ | |
⊂ ) ノ\つ ) ノ\つ ( ・∀・) Λ_Λ / ̄ ̄
(_⌒ヽ (_⌒ヽ ) ノ ( ・∀・) <ちんぽの
ヽ ヘ } ヽ ヘ } (_⌒ヽ (_⌒ヽ \__
ノノ `J ノノ `J )ノ `J )ノ `J
Λ_Λ Λ_Λ
( __ __) ( __ __) . /⌒\
(6 ・ 」・). (6 ・ 」・) ( )
( ∀) ( ∀) | |
/ \ / \ | |
⊂ ) ノ\つ ) ノ\つ ( ・∀・) Λ_Λ / ̄ ̄
/ ω < /ω < ⊂) ノつ ( ・∀・) <うたげ♪
カッ / '´ ヽ ) / '´ ヽ ) / ω / ⊂) __ ノつ \__
煤レ/ ノノ∠/ ノノ ∠ '´ )ノ ∠ 'ω)ノ
0983(-_-)さん
2001/05/27(日) 03:13ID:???( __ __) ( __ __) /⌒\
(6 ・ 」・). (6 ・ 」・) ( )
( ∀) ( ∀) | |
/ \ / \ | |
⊂ ) ノ\つ ) ノ\つ ( ・∀・) Λ_Λ / ̄ ̄
(_⌒ヽ (_⌒ヽ ) ノ ( ・∀・) <ちんぽの
ヽ ヘ } ヽ ヘ } (_⌒ヽ (_⌒ヽ \__
ノノ `J ノノ `J )ノ `J )ノ `J
Λ_Λ Λ_Λ
( __ __) ( __ __) . /⌒\
(6 ・ 」・). (6 ・ 」・) ( )
( ∀) ( ∀) | |
/ \ / \ | |
⊂ ) ノ\つ ) ノ\つ ( ・∀・) Λ_Λ / ̄ ̄
/ ω < /ω < ⊂) ノつ ( ・∀・) <うたげ♪
カッ / '´ ヽ ) / '´ ヽ ) / ω / ⊂) __ ノつ \__
煤レ/ ノノ∠/ ノノ ∠ '´ )ノ ∠ 'ω)ノ
0984(-_-)さん
2001/05/27(日) 03:13ID:???Λ_Λ Λ_Λ
( __ __) ( __ __) /⌒\
(6 ・ 」・). (6 ・ 」・) ( )
( ∀) ( ∀) | |
/ \ / \ | |
⊂ ) ノ\つ ) ノ\つ ( ・∀・) Λ_Λ / ̄ ̄
(_⌒ヽ (_⌒ヽ ) ノ ( ・∀・) <ちんぽの
ヽ ヘ } ヽ ヘ } (_⌒ヽ (_⌒ヽ \__
ノノ `J ノノ `J )ノ `J )ノ `J
Λ_Λ Λ_Λ
( __ __) ( __ __) . /⌒\
(6 ・ 」・). (6 ・ 」・) ( )
( ∀) ( ∀) | |
/ \ / \ | |
⊂ ) ノ\つ ) ノ\つ ( ・∀・) Λ_Λ / ̄ ̄
/ ω < /ω < ⊂) ノつ ( ・∀・) <うたげ♪
カッ / '´ ヽ ) / '´ ヽ ) / ω / ⊂) __ ノつ \__
煤レ/ ノノ∠/ ノノ ∠ '´ )ノ ∠ 'ω)ノ
0985死死死死
2001/05/27(日) 04:15ID:???死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死
死死死死死死死死死死死死
0986死死死死
2001/05/27(日) 04:16ID:???0987(-_-)さん
2001/05/27(日) 04:29ID:u/hj/0ak0988シュワルツネッガー
2001/05/27(日) 04:46ID:284EFbk20989シュワルツネッガー
2001/05/27(日) 04:46ID:284EFbk20990シュワルツネッガー
2001/05/27(日) 04:47ID:284EFbk20991(-_-)さん
2001/05/27(日) 05:00ID:???0992(-_-)さん
2001/05/27(日) 05:14ID:???0993(-_-)チョトブルー
2001/05/27(日) 05:20ID:???0994シュワルツネッガー
NGNG0995シュワルツネッガー
NGNG0996シュワルツネッガー
NGNG0997シュワルツネッガー
NGNG0998シュワルツネッガー
NGNG0999(-_-)さん
NGNG1000(-_-)さん
NGNG10011000
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。