アルバイトしたいorしているヒッキー Part23
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001(-_-)さん
2019/08/31(土) 22:20:03.89ID:IJEOPGDT0アルバイトしたいorしているヒッキー Part22
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1565810918/
0004(-_-)さん
2019/08/31(土) 23:50:39.00ID:eoPqGLKc00005(-_-)さん
2019/08/31(土) 23:52:31.00ID:eoPqGLKc0自分は2級取れるってことかw?
0008(-_-)さん
2019/09/01(日) 00:58:41.08ID:SR8uj3SC00009(-_-)さん
2019/09/01(日) 01:10:49.74ID:Qqq1zHMN0うちの近くにアマゾン倉庫あるけどブラックなのかな
Amazon物流センターの過酷な労働環境 無理やり退職させられた女性の証言
https://news.livedoor.com/article/detail/17006290/
0010(-_-)さん
2019/09/01(日) 01:57:18.74ID:CdA5HQRs0注射打たれるのがたまらなく嫌なんだが
0011(-_-)さん
2019/09/01(日) 02:30:32.29ID:cfDKes5j00012(-_-)さん
2019/09/01(日) 02:38:07.64ID:VZ8HPy+d0パニック持ちで虐められる未来しか見えなくて怖い
0013(-_-)さん
2019/09/01(日) 03:25:02.98ID:NM2oMEwo00015(-_-)さん
2019/09/01(日) 03:56:58.19ID:VZ8HPy+d0ありがとう
ちょっと落ち着いた
0016(-_-)さん
2019/09/01(日) 06:44:41.24ID:4T3GSNrg00017(-_-)さん
2019/09/01(日) 07:04:58.92ID:VZ8HPy+d0ありがとう、それも考えてる。ボイスレコーダーかカメラ
泣き寝入りしたくない。
0018(-_-)さん
2019/09/01(日) 07:18:47.25ID:qb0qLNgh0自分も貯金が尽きたから働かないと…
0019(-_-)さん
2019/09/01(日) 07:22:47.65ID:Qqq1zHMN00020新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk
2019/09/01(日) 07:34:26.95ID:TPPN7hrf00022新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk
2019/09/01(日) 08:49:57.31ID:3rt7DjjD00023新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk
2019/09/01(日) 09:16:32.46ID:3rt7DjjD0勤務時間 朝〜夜 パワハラなし 多少の悪口あり 若者〜主婦多くて雰囲気がなかなか良かった 親切に教えてくれるし。
1回も怒られなかった。よく喋る人が何人かいた
作業内容 かなり比較的に楽な部類 翌日筋肉痛とかもなかった ただずっと立ちっぱなしで、後半になると足腰が悲鳴を上げてた
2回目の日雇い・・・力仕事なし
1回目に行った会社の夜勤に行った
1回目の日雇いは3階で作業したが、今回は2階での作業なので作業内容も変わる。
慣れれば簡単だった。パワハラマンが在住しており、ちょっとしたことで怒鳴られたりした。
3回目の日雇い・・・地獄。
夜勤のラインの仕分け。
ひたすら運ばれてくるカゴの荷物にペンで印をつけた後、ラインに乗せる。
この作業の辛すぎるところは、ラインの位置が異常に低いということ。
カゴの中の荷物に関しても、荷物が少なくなってくると、しゃがみ気味になって荷物を取り出さないといけなくて、足腰がまじで死ぬ。これをひたすら続ける。
すぐキレるピリピリした社員からは「暇を開けるな」などと言われる。この会社では、足腰の強さこそが正義。
限界を何度も突破して、現在筋肉痛。
0025(-_-)さん
2019/09/01(日) 09:32:04.37ID:44m2/y480むかしパン工場に仕事で伺った際に女子工員が集まってお昼時でも無いのにムシャムシャパンを食べてた
試食と思われる
パン工場でバイトすれば生命だけは維持できると確信した
0026(-_-)さん
2019/09/01(日) 09:44:22.05ID:/gJM9jWZ0自分で洗えだって
朝昼纏めて洗おうかと思ったら食べたらすぐ洗えだって、気持ち悪い
手が痛い時あるし洗いたくない時は断食するわ
この程度の事で「うざっ」って思えてるし昔と比べたらかなり精神的にマシな環境になったな
0029(-_-)さん
2019/09/01(日) 09:58:52.40ID:8FuoBnmW0今日は朝2個食べた
飲み物は紙コップ
0030(-_-)さん
2019/09/01(日) 10:06:24.74ID:VZ8HPy+d0ありがとう、前向きに考える。
0031(-_-)さん
2019/09/01(日) 10:13:12.70ID:B4bP3izP0半年空白でバイト面接受けたら案の定、何をされていましたか?って聞かれたな
0032新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk
2019/09/01(日) 10:40:21.43ID:3rt7DjjD0昼メシを兼ねた朝メシだからセーフ、と自分に言い聞かせた
自分で買い物すると、自分の食べたいものが食えるのがメリットだと思う
で、不愉快だったのが、普通、席って隅から埋まっていくと思うんだけど
サッカーで例えると、Aチームのゴールキーパーの距離と、Bチームのゴールキーパーぐらいの距離があって、そこから席が埋まっていくはずなんだけど
今日、なぜかぷよぷよ方式で席が埋まっていった。
自分の席のすぐ隣と前に老人が座ってきて、しかも前の席の老人がこっちに向き合って座ってたから、メシ食ってる途中ずっと見られてる気がして不愉快だった
0033(-_-)さん
2019/09/01(日) 10:47:30.36ID:VZ8HPy+d0しばらくひきってたからコミュ障発動して声が出なくて死んだ
0038(-_-)さん
2019/09/01(日) 11:38:06.74ID:RNL8/EAt0正直バイトやめたいけど次のバイト先が決まってるわけじゃないから続けざるをえない
0039(-_-)さん
2019/09/01(日) 11:45:56.08ID:JYqxz69m00043(-_-)さん
2019/09/01(日) 13:06:16.61ID:53pX6P7J0次が決まるまでは
しかし薄給で拘束時間が長く週6勤務が当たり前になってしまった
これでは探す暇もないし少し精神的に参っている
やめてしまいたい
0044新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk
2019/09/01(日) 13:17:29.35ID:3rt7DjjD0分かるその気持ち
週6はきつい。休みもらえないか聞いて週5に減らしてもいいかも
仕事やりながら次の仕事探すのって理想だけどまずほぼ不可能だからね、精神状態的に
辞めても何ヶ月空白期間になってしまうか想像がつかなくて怖いし雁字搦め(がんじがらめ)状態
>>41
ちなみに休憩時間中みんな無言だった
ヤマト運輸は休憩時間中も活気があった
0045新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk
2019/09/01(日) 13:21:13.30ID:3rt7DjjD08ヶ月ぐらい前に買ったやつ
0046(-_-)さん
2019/09/01(日) 13:29:52.90ID:PWRIvSjx0休み一日はさんで10連勤もすぐになれた
人間関係だけはどうしようもない
0047(-_-)さん
2019/09/01(日) 14:12:15.50ID:GEIkMfpX0最初だから説明とかだろうけど緊張してくる
0048(-_-)さん
2019/09/01(日) 14:13:47.55ID:GEIkMfpX0二ヶ月間引きこもったりゲームしたり旅行してだいぶ頭の中空っぽになってる
0049(-_-)さん
2019/09/01(日) 14:56:39.41ID:KG4IDS250事務的に行きたいときだけ行って日払い即金とかないかな?
0050(-_-)さん
2019/09/01(日) 14:57:18.62ID:KG4IDS2500051(-_-)さん
2019/09/01(日) 15:00:15.75ID:u8g1fvPs00054(-_-)さん
2019/09/01(日) 15:27:08.26ID:/gJM9jWZ0残業のあれがよく分からん
なんかもう纏めて1回説明してくれないかな
毎回指示仰がれるのも面倒でしょお互いに
優しいけどなんか怖い
0055(-_-)さん
2019/09/01(日) 15:44:20.21ID:u8g1fvPs00056(-_-)さん
2019/09/01(日) 15:47:08.07ID:x7VPmTF700058(-_-)さん
2019/09/01(日) 16:11:51.52ID:hx2rJcdt0久しぶりに休日くらいは手伝おうかな
0059(-_-)さん
2019/09/01(日) 16:14:15.99ID:X0ElCbs300060(-_-)さん
2019/09/01(日) 16:22:06.63ID:15boSdPS0自分の意思で何もかもやりたかった
親の操り人形はごめんだ
たしかに金かかるけど仕方なく一人暮らししてる
0061(-_-)さん
2019/09/01(日) 16:36:50.54ID:kz5l60rZ0せめて手伝ってるだろ?
0062(-_-)さん
2019/09/01(日) 16:38:39.54ID:NM2oMEwo00063(-_-)さん
2019/09/01(日) 16:42:27.26ID:4T3GSNrg00065(-_-)さん
2019/09/01(日) 16:52:10.30ID:15boSdPS0子供部屋でママの庇護のもと生きてる人とか俺みたいに家抜け出す人ってろくでなしだなほんと
0066(-_-)さん
2019/09/01(日) 16:53:09.48ID:hfZaYmBT00067(-_-)さん
2019/09/01(日) 16:56:48.06ID:+WBVVaq200068(-_-)さん
2019/09/01(日) 17:09:06.10ID:d7D1+t3700069(-_-)さん
2019/09/01(日) 17:31:22.25ID:NtQ2fTIe00071(-_-)さん
2019/09/01(日) 17:49:40.45ID:NM2oMEwo00072(-_-)さん
2019/09/01(日) 18:03:58.13ID:+KMRMZQk0おれは普通なんてもう捨てたわそしたら色々楽になった
0073(-_-)さん
2019/09/01(日) 18:15:28.99ID:3R4FdHlF0俺は無理だけどなw
0074(-_-)さん
2019/09/01(日) 18:21:24.36ID:KG4IDS250に至ってるんだろうね
おはようございます、おつかれでした、はいわかりました、くらいにやりとりしかないというのに
0075(-_-)さん
2019/09/01(日) 18:23:46.32ID:pIJUUqW700076(-_-)さん
2019/09/01(日) 18:24:59.48ID:cvFHW9BD0こっちはなんもねえし社員様の前で最下層男が女に話しかけるのもめんどくさいし
若いやつ同士なら問題ないだろうけどな
0077(-_-)さん
2019/09/01(日) 18:53:10.15ID:KG4IDS250ゴミ階級ということを忘れていたよ
0078(-_-)さん
2019/09/01(日) 18:54:30.56ID:KG4IDS250年収400万てことは、月給で30万ちょっとはあるってことだろ?
これで貧困だとすると、月13の俺は
0079(-_-)さん
2019/09/01(日) 18:58:31.26ID:uD1igWhj00080(-_-)さん
2019/09/01(日) 19:02:28.04ID:KeLOGVop0月に15万稼ぐのも難しいのに
0081(-_-)さん
2019/09/01(日) 19:04:29.10ID:pIJUUqW700082(-_-)さん
2019/09/01(日) 19:08:07.35ID:/h7o84df0死にたい
0083(-_-)さん
2019/09/01(日) 19:16:20.41ID:wy1RqkTTOだからバイト初めてからは勝手に飲み食いして洗濯や買い物も自分の事だけしてる
0084(-_-)さん
2019/09/01(日) 19:20:01.33ID:cvFHW9BD0あとは料理とか
0085単発アルバイター
2019/09/01(日) 19:37:28.33ID:EIooZX0a0最初の説明も丁寧で終わった後はたまたまラインが同じになった人が手順教えてくれて優しくて人は良かった
だが割り振られた所が重い野菜を運ぶため午前で既に腰をやられた
なにより寒いジャンパー着てるのに寒い4度はきつい
0086単発アルバイター
2019/09/01(日) 19:42:11.49ID:EIooZX0a0まさにそういう所に行ってきた
今日の所は現金手渡し
募集は登録しなくても見れるから探してみたら?
と思ったらもう働いてるのか
0088(-_-)さん
2019/09/01(日) 19:55:58.14ID:abggl0tg0独身の貧困層は年収200万未満
らしいが
一人暮らしか子供部屋かでも全然違うよね
0089(-_-)さん
2019/09/01(日) 20:08:09.27ID:/h7o84df0趣味が理解されないのは辛い。ヲタクだと思われたし
そこで旅行とかドライブとか言える男がモテるんやろな
0090(-_-)さん
2019/09/01(日) 20:08:22.54ID:vHv4ZrlC0交通費・社保・雇用保険・昇給・賞与(2.8ヶ月)あり
待遇は正社員ぽい
0091(-_-)さん
2019/09/01(日) 20:13:17.17ID:YX7SlsTC0息苦しくなるだけ
0092(-_-)さん
2019/09/01(日) 20:19:38.77ID:pJ9pEcoJ00093(-_-)さん
2019/09/01(日) 20:36:43.63ID:d7D1+t370今突然思いついたんだが、「今は特に趣味ってのはないですけど、最近○○ってゲームにハマってますね」が良い回答かも
ゲームって漠然に答えると、内容問わず四六時中やってるイメージ
でもゲーム好きな女も多いと思うけどな
0096(-_-)さん
2019/09/01(日) 21:03:00.83ID:JruE6cQ00でも別に欲しいわけじゃないから困らない
0097(-_-)さん
2019/09/01(日) 21:09:30.63ID:/h7o84df0上手い言い回しだなあ。印象が全然違う。まあ四六時中やってるんですけどね
>>95
出会いなんてこれ以外ないし無理よ。それにゲーム女子ってヲタクに人気あるんじゃない?
学生時代冴えないヲタ女がヲタに囲われて姫状態だったぞ
0099(-_-)さん
2019/09/01(日) 22:08:01.53ID:hx2rJcdt0俺も女性社員に趣味聞かれてゲームって答えたらその社員はソシャゲにはまってる事を話してくれたな
女性向けのイケメンキャラが出てくるようなのに課金するほど熱中してるみたい
俺はほとんどやらないけど今はソシャゲやってる人は割と多いんだろうね
0100(-_-)さん
2019/09/01(日) 22:31:03.90ID:53pX6P7J0わかってくれますか
何気に週末3日とも勤務なのがきつい
休みの日は泥のように眠って1日が終わる
やることもないから少し貯金は貯まってきたけど雀の涙ですね
趣味がないのも問題ですな
物欲もないし
だが一番の問題はもう30半ばということですね
まあ病気もあるし仕方ないです
0103(-_-)さん
2019/09/01(日) 23:26:01.94ID:/gJM9jWZ0次に会うの2週間後、、ごめんなさい、、
帰る前に探したけど居なかったから帰ったのかと思ったけど帰ってなかった、、
借りる時も頭がハテナになってて、ちゃんと「ありがとうございます」って言えなかったしつらい
家に帰る時大雨浴びたし雨付いて錆びたりしてないよな怖い...
関係ないけど先輩色んな部門に何人も知り合い居てたけど社交の天才か
0104(-_-)さん
2019/09/02(月) 01:09:58.37ID:EK1iiy6V0https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1567332936/
1 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2019/09/01(日) 19:15:36.37 ID:fI66puhj0
精神病院に連れていかれたが
健康に問題がないことを伝え続けた。
しかし、障害年金が入るようになった。
0105(-_-)さん
2019/09/02(月) 01:44:18.77ID:aHjb5cC200106(-_-)さん
2019/09/02(月) 02:26:14.56ID:7VlEMqyT0がんば〜
0107(-_-)さん
2019/09/02(月) 02:45:22.93ID:gVmwqLGy0健闘を祈る
010996
2019/09/02(月) 06:51:12.78ID:MJOZG3/30ごめん、身内の評価抜くと過去の実績(どの程度モテたか)くらいしかないや
でも所詮過去は過去だからな
つまり客観的な判断方法という意味ではまっまくあてにならない
直接容姿褒められるのもよくあるけどこれはまあお世辞も入ってるだろうな
0110(-_-)さん
2019/09/02(月) 06:51:52.50ID:MJOZG3/30まったくだよ
0111新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk
2019/09/02(月) 07:35:55.63ID:ROWhYz7H0休みは増やしたほうがいいと思うけどね
下手に仕事やめちゃうと無職期間が長期化しちゃうのがほんとに危ないね
どこか無料相談できる専門家に相談してみてもいいかもしれない
0112新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk
2019/09/02(月) 07:46:00.36ID:ROWhYz7H0というか日雇いでおすすめのサイトないかな?
今日応募したら、今日働けるような融通の利くサイト
0113(-_-)さん
2019/09/02(月) 08:12:08.49ID:euxOdQUE00115(-_-)さん
2019/09/02(月) 09:27:20.45ID:waei6BoS0バイト先で躊躇なく笑顔を見せれるようになって良かったわ
マー別にそれで女にモテるわけじゃないがな
0116(-_-)さん
2019/09/02(月) 09:38:08.66ID:DUmMEw3z0そうですね
ありがとうごさいます
せめて週5くらいには減らしてほしい
月に20日もでれば十分ですし
ちょっと相談してみます
0117新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk
2019/09/02(月) 09:49:46.05ID:ROWhYz7H0ショットワークスは、その日ごとに求人を探せて、その日に勤務できるんだけど、バイトルも同じなのかな?
というかバイトルに時給1600円で基本的に全員採用って書いてある求人あってワロタわ。
どんだけ激務なんだろう
0118(-_-)さん
2019/09/02(月) 09:54:10.33ID:XKQR5cCl00119(-_-)さん
2019/09/02(月) 09:57:31.49ID:MYNNnOK20甘ったれ過ぎるだろ…
0120(-_-)さん
2019/09/02(月) 11:21:48.04ID:gVmwqLGy0実際そういう仕事あるよ。ほぼ自動化されてる機械の
ボタン押すだけとか、物流倉庫で宛先のシール貼るだけとか、ネジ一個止めるのを一日中繰り返すとか、現場によるから運だけど…
0121(-_-)さん
2019/09/02(月) 11:41:34.03ID:cnVNTYE100122(-_-)さん
2019/09/02(月) 11:47:03.44ID:gVmwqLGy0緘黙症だから一切声出ないレベル
精神科の薬でなんとかしてる。
0123(-_-)さん
2019/09/02(月) 11:50:11.30ID:XKQR5cCl0実在するんならやりたいなぁ
現場ガチャに当たるまで応募繰り返してみようかな
0124単発アルバイター
2019/09/02(月) 11:53:10.79ID:HMP8uCeu0派遣会社と紹介先にマイナンバー提出したから自動で計算出るの?
0125(-_-)さん
2019/09/02(月) 11:57:38.82ID:xr4ENAao0一応聞いたがいいね
追徴課税1.4倍だから
0126(-_-)さん
2019/09/02(月) 12:06:33.78ID:YcTjwFkE00128単発アルバイター
2019/09/02(月) 13:54:28.54ID:HMP8uCeu0ありがとう
源泉徴収票申請したらもらえるらしい
これを税務署に持っていけばいいのか
日雇いの場合申告しない人もいるらしい
0130(-_-)さん
2019/09/02(月) 15:45:24.10ID:54ZsFIJe0もちろんすぐ申しこむつもりは無いけど面接担当者が前と違う人だったら前にも申し込んだ事には気付かないだろうか
0132(-_-)さん
2019/09/02(月) 16:10:24.38ID:jZtsi75000133(-_-)さん
2019/09/02(月) 16:11:31.50ID:xEVaPTSm0履歴書作れるアプリで印刷して面接時出したことある人いる?
0137(-_-)さん
2019/09/02(月) 16:15:51.57ID:AfX3fHA60チビコミュ障でもいけるかな
0138(-_-)さん
2019/09/02(月) 17:14:32.77ID:xr4ENAao0電話して「○年前に面接で落ちたんですけど」って言って現在応募あるか聞けばいいじゃん
交通費も履歴書も無駄になるし
派遣会社が別で、派遣の担当が押し捲るとかならいけるだろうけど
0139(-_-)さん
2019/09/02(月) 17:22:04.77ID:1UebXcCkO使用法とか詳しく教えてくれ
俺も茶類とコーヒーの着色がヤバいんだけど、自由診療の高額ホワイトニング以外は大した効果ないんだろうなと諦めていたよ
0140(-_-)さん
2019/09/02(月) 17:31:51.29ID:ykH2QBYT00141(-_-)さん
2019/09/02(月) 18:13:51.20ID:jZtsi75000142(-_-)さん
2019/09/02(月) 18:19:03.79ID:cXUuWttF00143新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk
2019/09/02(月) 18:28:43.76ID:ROWhYz7H0きつい仕事ばっかでイラつくなぁ、ショットワークス
新聞配達を辞めずに続けてたほうが良かったかも
0144(-_-)さん
2019/09/02(月) 18:34:06.50ID:L5bWsmp20不動産屋行ったよ
>>101
このスレで言ったことあるか忘れたけど
給料月20万手取り17万くらい
家賃5万2千
駐車場8千
食費3万
生活費2万
娯楽1万
その他医療費やら火災保険自動車保険やらなんやら月計算で1万
貯金4万
かな
0153新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk
2019/09/02(月) 19:38:09.95ID:l91eqP6D0実際は本体180万、月の維持費15000円とかなんでしょ?
おまけに何年かに一回の車検と、車の免許代がそもそも高すぎるし
それに日本は国土が狭いから事故起きやすいみたいだし
0155(-_-)さん
2019/09/02(月) 19:43:54.58ID:NDveq7CH0自分のはトヨタのディーラーで車体35万で買って3年保証付けられたよ
今5年目14万キロだけどノントラブル!
0156(-_-)さん
2019/09/02(月) 19:46:31.51ID:C7A3aX030一括
子供部屋おじさん時代の金で
>>149
全て生活費に入ってる
スマホとかネットとか
>>150
17万弱でしょ?
>>151
時給1100円で残業やってなんとか20万
0157(-_-)さん
2019/09/02(月) 19:47:05.42ID:C7A3aX0300158(-_-)さん
2019/09/02(月) 20:39:57.36ID:h/O8DP+m00160(-_-)さん
2019/09/02(月) 21:23:51.76ID:BEb2BY8500161(-_-)さん
2019/09/02(月) 21:37:36.94ID:dpwfMwtJ00163新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk
2019/09/02(月) 21:46:08.57ID:ROWhYz7H035万で買えたりするんだ。問題は維持費とか車検代だね
>>159
原チャは多少操作ミスっても車体が小さくて小回り利くから、俺でも運転できたけど
車は図体でかいから1個操作ミスっただけで命の危機につながるから怖い
0164(-_-)さん
2019/09/02(月) 21:46:37.85ID:jZtsi75000165(-_-)さん
2019/09/02(月) 21:49:43.83ID:6IbnEINe00166(-_-)さん
2019/09/02(月) 21:52:43.63ID:kH3Y5Ust0働いてても無職気味でもいつでも高く感じる
0168(-_-)さん
2019/09/02(月) 21:53:30.77ID:kH3Y5Ust00169(-_-)さん
2019/09/02(月) 21:54:14.56ID:P0ZeHfIS00171(-_-)さん
2019/09/02(月) 22:37:59.42ID:BEb2BY8500172(-_-)さん
2019/09/02(月) 22:57:03.83ID:SQiMjQKe0正直応募で躊躇って何言ってんのってレベルだと思うよ
元ヒキが職についての情報交換してるスレみたいなもんだ
0173(-_-)さん
2019/09/02(月) 23:01:02.42ID:cXUuWttF0自分も応募するときはめっちゃ怖かったし気持ちわかるよ
0174(-_-)さん
2019/09/02(月) 23:01:16.53ID:ykH2QBYT0でも俺は完全に他力だったから方法はわからない
0175(-_-)さん
2019/09/02(月) 23:02:01.43ID:2z/r36X50と個人的には思う
勢いをつけるには酒を飲むとかしか思いつかない
0176(-_-)さん
2019/09/02(月) 23:04:21.94ID:6IbnEINe0自分でやるのは無理だった
0177(-_-)さん
2019/09/02(月) 23:08:55.42ID:BEb2BY850この状態から立ち直った人いる?
0178(-_-)さん
2019/09/02(月) 23:09:30.38ID:LlOQz0dy00179(-_-)さん
2019/09/02(月) 23:25:54.11ID:BEb2BY850いじめで自殺しようとしてるやつにがんばれがんばれ言ってるようなもん
0180(-_-)さん
2019/09/02(月) 23:31:23.29ID:kH3Y5Ust0マジレスすると、応募できない理由がわからんからアドバイスのしようもない
時間帯や内容に不安があるならそこを面接で話してダメそうなら辞めればよいだけのことでは
応募前からダメそうで連絡できないならピンとくる仕事見つけるまで待ったほうが良い
0181(-_-)さん
2019/09/02(月) 23:33:01.62ID:kH3Y5Ust0大学卒業してから4つしか公務してなくて、記者に突っ込みまくられたとか
0182(-_-)さん
2019/09/02(月) 23:37:52.24ID:t+aNm8tY0いやビッチって褒め言葉だからな
女は早く子供産むのが一番いいだろ
0183(-_-)さん
2019/09/02(月) 23:46:54.70ID:kJmQ2Lg400184(-_-)さん
2019/09/03(火) 00:41:42.18ID:2uaaQGfM0人間関係良好、年休も多い、有給もしっかり取らせてもらえる
給料は安いけど人間関係がいいのが一番だわ
0185(-_-)さん
2019/09/03(火) 00:52:06.85ID:HcJVsHc10たとえ35になろうともなにもしてないよりはましだろうと思うがもう先がみえないや
0186(-_-)さん
2019/09/03(火) 01:03:05.17ID:ZdjlM+wf0しにたい
もうやめよ
0187(-_-)さん
2019/09/03(火) 01:14:57.20ID:5oci7GrS00188130
2019/09/03(火) 01:26:41.84ID:ngGnA+MI0場所によりますよね
接客するような所だからちょっと厳しいかな…
>>134
まぁそれが普通ですよね
でも田舎だから家からほどよく近い場所だとそこぐらいしか無いんですよね
>>138
その会社はネットでも募集してるから一応サイトを見れば現在募集してるか見れますね
短期や派遣みたいな働く期間が決まってるなら再度応募するのもおかしくないでしょうけど
そうじゃない普通に雇うバイトだと一度落ちたらやっぱり厳しいかな
0190(-_-)さん
2019/09/03(火) 01:44:53.98ID:R9B3iQYU00191(-_-)さん
2019/09/03(火) 01:57:40.73ID:U1WQiqnO0こんな俺でも行きてんだからみんなまだいける
0192(-_-)さん
2019/09/03(火) 02:06:53.40ID:FwPfHjZw00193(-_-)さん
2019/09/03(火) 02:37:08.66ID:V32qHq+Q0このスレ見るってことは少しはやる気あるってことだから良い兆しじゃないかな
俺も無気力だったけど周りにはっぱかけられて勢いでバイト応募したからそういう勢いがあればいいんだけどな
0194(-_-)さん
2019/09/03(火) 02:42:06.19ID:xh1nhSSq0一般人がいるところで働きたくない
0195(-_-)さん
2019/09/03(火) 02:51:00.92ID:4JVtuBOb00196(-_-)さん
2019/09/03(火) 02:55:52.35ID:Nzk/1FZf0作業所とかしか思い浮かばないけどあれは手帳が必要だったりするしな
0198(-_-)さん
2019/09/03(火) 07:37:48.59ID:loHIyidz0仮眠のある仕事はその時間がもったいないわ
次のところ探さなきゃ・・・
0199(-_-)さん
2019/09/03(火) 07:41:53.89ID:mHPt9TrX0そのストレスでアトピー出て働き辛くなるからやめて欲しい
バイト初めて初給料、買えてなかった生活必需品とか纏めて買うし、
スマホもぶっ壊れてまだ代わりの中古すら手に入ってないし、金金うるさい
何で結婚した、何で弟を私立に行かせた、何で俺の精神疾患を放置した、何で義父の虐待を見過ごした
罪悪感とかで本当苦しくなるから、あんまり自分が悪くないって考えたいけど、本当邪魔してくる
0200(-_-)さん
2019/09/03(火) 07:45:09.33ID:EeMUAnst0寮あるとこ探すのも手
0201新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk
2019/09/03(火) 07:58:12.07ID:nRZHH7pD0うーんありがとう
ちょっとマッハバイトで清掃の求人見てみたけど、実際に使ってみないと分からんね
0202(-_-)さん
2019/09/03(火) 08:05:29.64ID:8bHiFQXs0まず低賃金
そして企業からは障害者というラベリングで見られ、振る舞われる
0203新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk
2019/09/03(火) 12:08:45.82ID:jHjgzLGe0家から近かったので働きたいと思いましたって答えるのNGらしい
履歴書に思いきり通勤距離が短いのが魅力ですとか書いてしまってたわ
0204(-_-)さん
2019/09/03(火) 12:14:08.24ID:Av4HTUVN0バイトなら給料がいいとか家から近いで大丈夫なんじゃないかな
0205(-_-)さん
2019/09/03(火) 12:18:39.93ID:Jn77GH3P00206(-_-)さん
2019/09/03(火) 12:25:10.45ID:Pgjx7R6b0俺「ニートやってました」
社長「なんでうち選んだの?」
俺「家から近いんで!(言うほど近くない)」
これで受かった
0208(-_-)さん
2019/09/03(火) 12:29:26.96ID:qJ+/j8Zr0座間市9人殺害事件の「事故物件」に住む男性って記事
15年ヒキってたとは思えないほどの行動力とメンタル
あと肌綺麗すぎ
0209(-_-)さん
2019/09/03(火) 12:41:04.48ID:diFgkeDF00211(-_-)さん
2019/09/03(火) 13:17:27.45ID:mHPt9TrX0時給900円だけど
0213(-_-)さん
2019/09/03(火) 14:10:25.08ID:OL6UmdE60頑張らなくては
0215(-_-)さん
2019/09/03(火) 14:31:12.03ID:/bJ7ZxRT0やったのはここ数ヶ月の話で5年以上ニートだから苦しめの言い訳
0216(-_-)さん
2019/09/03(火) 14:32:03.46ID:xh1nhSSq00217(-_-)さん
2019/09/03(火) 14:42:05.85ID:2Pcd86vo0落ちたとこは空白期間や家族関係とかネチネチ聞かれたな。
0218(-_-)さん
2019/09/03(火) 14:52:09.40ID:yn0PsVd80仕事覚えたら誰とも話さなくて済むで
やりたい人もいないからほとんど誰でも受かるだろうし
期間空いてる人は誰もやりたがらん人手不足のとこ狙わないと難しいやろ
0220新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk
2019/09/03(火) 15:34:56.71ID:nRZHH7pD0暑すぎて活動しづらい。
0221(-_-)さん
2019/09/03(火) 15:58:57.35ID:vNZhqDis0そのあと役所に行って保険証作ったけど社保ある仕事見つかるまで親の扶養に入った方がいいんじゃないかと思った
30過ぎて親の扶養入ってる人いる?保険料高い?
0222(-_-)さん
2019/09/03(火) 16:04:39.56ID:mJlUienO00223(-_-)さん
2019/09/03(火) 16:11:33.44ID:vNZhqDis0ありがとう
調べたらアルバイトで生計立ててたら扶養に入れないとか
歯医者に行きたいけど未加入分2年分払わないといけないからそんな余裕ない
また歯がなくなってしまう
0225新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk
2019/09/03(火) 16:57:42.78ID:nRZHH7pD00226(-_-)さん
2019/09/03(火) 16:58:01.87ID:hKeyj9840高校生とか志望動機でそう答える人多そうだけど
学生でもない人が家が近いって言うのは印象悪くなっちゃうのかな
0228新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk
2019/09/03(火) 17:08:51.30ID:nRZHH7pD0電車と徒歩だけで海のある場所にはあまりたどり着けないイメージあったけどそうでもないのか
>>226
どうなんだろうね
今日見た求人誌に書いてあった
0229(-_-)さん
2019/09/03(火) 17:11:10.69ID:vNZhqDis00230(-_-)さん
2019/09/03(火) 17:23:02.79ID:3g1OTiaI00231(-_-)さん
2019/09/03(火) 17:28:09.75ID:KlnKvb/x0何とかなるって!
0232(-_-)さん
2019/09/03(火) 17:30:20.40ID:zVYsHY6+O0233(-_-)さん
2019/09/03(火) 17:33:51.26ID:vNZhqDis0そうだね交通費なしで印刷代20円だからなしも同然だ写真は剥がしてまた使う
証明写真が5年位前のだと思ってたがよく見たら2011年撮影と書いてた
今は美肌効果とか若々しく写る機能もあるからいいよね
0234(-_-)さん
2019/09/03(火) 17:41:59.75ID:DdZOW3Sv0金ないけど親父に出してもらって
中古だけど100万近くかかった
ちなみにホンダフィット
ただ怖くてまだあんまり乗れん
0235(-_-)さん
2019/09/03(火) 17:44:15.58ID:3g1OTiaI0そのままペーパーになった俺よりはマシ
0237(-_-)さん
2019/09/03(火) 17:48:02.16ID:TfBKwSDy00238(-_-)さん
2019/09/03(火) 17:48:28.07ID:W7+OsPGA0崩れた脂肪の塊みたいなおばあちゃん店員の名札に超美少女の白黒写真が入ってたのは笑っていいのか悲しむべきなのか分からなくて微妙な気持ちになった
0240(-_-)さん
2019/09/03(火) 17:55:56.49ID:RsH3ID/o0月に3万ぐらいは家にいれないといかんが
工場ピッキングの仕事してる
0241(-_-)さん
2019/09/03(火) 18:00:34.11ID:tna2Y3Yv0そっか
普通に言って85万出してくれるのはいい親御さんだね
フィットは乗用車だねかっこいい車だから乗らないのはもったいない気がする
通勤に使ってるの?
0242(-_-)さん
2019/09/03(火) 18:06:28.90ID:XeViBnR10親に車かって貰えるなんてうらやましい
0243(-_-)さん
2019/09/03(火) 18:11:32.68ID:RsH3ID/o0ああ主に通勤のみ
車で25分ぐらいかなあ
あとは爺さんの通院に送り迎え少し
慣れたらちょっと遠くまでドライブでもしたいな
誰か友達でもいればいいんだが
0244(-_-)さん
2019/09/03(火) 18:49:36.23ID:idghAZTb0https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190903/k10012060781000.html
0245(-_-)さん
2019/09/03(火) 19:07:00.88ID:3g1OTiaI0だから若い高卒は船員で資格とりまくってのし上がるほうが儲かるんだよな
海版のパイロットになれるんだから
0246(-_-)さん
2019/09/03(火) 19:08:51.29ID:MgzLMFFl00247(-_-)さん
2019/09/03(火) 19:25:53.44ID:2uaaQGfM0海運学校通って
ただ何ヶ月も陸から離れるのと小さな空間の中での人間関係に耐えれる自信がなかったからやめた
0251(-_-)さん
2019/09/03(火) 19:59:23.08ID:MgzLMFFl00252(-_-)さん
2019/09/03(火) 20:18:41.08ID:2uaaQGfM0あとは林業なんかも選ぼうとしていたな
30職歴なしはそのぐらいしないとまともに食えないと思ったから
0254(-_-)さん
2019/09/03(火) 20:23:57.11ID:2IN10Ftg0オタクっぽいやつに多い気がする
勇気振り絞って挨拶してるのにめちゃくちゃ腹立つ
0255(-_-)さん
2019/09/03(火) 20:30:06.65ID:TfBKwSDy0多分見下されてる
0256(-_-)さん
2019/09/03(火) 20:39:13.16ID:XeViBnR100257(-_-)さん
2019/09/03(火) 20:39:50.59ID:MgzLMFFl0オタクぽいならコミュ障もある
0258(-_-)さん
2019/09/03(火) 20:41:14.37ID:3g1OTiaI0し続けて圧力かけていけばいいんじゃないの?
上司とかにあいつ挨拶しても返さないって話題できるじゃん
0260(-_-)さん
2019/09/03(火) 20:50:12.49ID:3g1OTiaI0いやお前誰だよってなるけど
職場はなあ
0261(-_-)さん
2019/09/03(火) 20:50:19.40ID:InF6s7Yu00262(-_-)さん
2019/09/03(火) 20:55:31.50ID:3aIR8dUr0254:ちゃんと挨拶してる人
あの人:挨拶されても無視する人
という評価が固まっていくので
気にしない〜 ほっとけ〜
0263(-_-)さん
2019/09/03(火) 20:59:26.42ID:OSYsEkrC0挨拶返してくれる人もいるし、ほとんどの場合向こうから先に挨拶くるし
挨拶返されなくても気にしないことにするわ
って言ってもなんか傷つくんだけどな
0264(-_-)さん
2019/09/03(火) 21:11:42.11ID:InF6s7Yu0前に高校生バイトが運んでたものが俺の足に当たったと思ったらしく謝ってきたが俺が勝手によろけただけで当たってないから隣の人に謝ったと思って何も返さず結果無視してしまった
0265(-_-)さん
2019/09/03(火) 21:14:37.08ID:3g1OTiaI00266(-_-)さん
2019/09/03(火) 21:27:35.99ID:fLG5Rnp10現代だとなんていう病名なんだろう
0267(-_-)さん
2019/09/03(火) 22:09:06.80ID:Jn77GH3P00268(-_-)さん
2019/09/03(火) 22:12:31.13ID:InF6s7Yu00270(-_-)さん
2019/09/03(火) 23:34:56.44ID:mHPt9TrX0>>224
最初の1ヶ月は9万円でした
今月は先月よりシフト2日少ないから減るね
0272新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk
2019/09/04(水) 00:34:28.21ID:1lGLlOv/0暑すぎて死ぬ
前半だけで水を何度も飲みに行った
弁当におかずを乗せる作業かと思ってたけど違う
手袋はめてご飯をこねる、袋を大きなかごに巻きつける?ように取りつけてなん十個も作る、などの簡単な作業だけど、暑すぎて作業に力が入らない
教えてくれてるおばちゃんに無能なのがバレて怒られてる
清潔さに関してかなり厳重にされてるから必然的に服装が暑くなるし、現場も調理をしていてかなり暑い
そろそろ後半が始まる
0273新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk
2019/09/04(水) 00:35:47.34ID:1lGLlOv/0女の子も結構いて男が少ない
0274(-_-)さん
2019/09/04(水) 00:36:24.97ID:IsHPn5L300276(-_-)さん
2019/09/04(水) 01:22:11.76ID:L4kpR8bi0しかも出し方教わって無かったみたい
頼まれてたの知らなくて俺勝手に出してたけど、精米日が違う奴があるの気付かなくて思いっきり順番ミスった
全部直す時間無かったから手前の下に新しい奴埋めてきた
俺が気が利く人間か試されてた?やらかしたかぁ?
0277(-_-)さん
2019/09/04(水) 03:25:10.57ID:IIetfIbJ00278(-_-)さん
2019/09/04(水) 03:46:40.99ID:iGhlKhV20やっぱ、脳の障害なのかな?
0279(-_-)さん
2019/09/04(水) 04:02:50.90ID:ppLRzsWtOその場に他の人も居るとか通りすがりとか相手の声が小さくて何言ったかはっきりしなかった時とか
違ったら糞恥ずかしい奴になるから躊躇するかも
0280新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk
2019/09/04(水) 05:32:38.75ID:1lGLlOv/0きつかった。
電車が5時56分からしか出ない。あと30分も待たないと
>>275
なんか部屋が色々あって、弁当におかずを乗せてる部屋もあってそこは涼しかった
俺は調理補助的なポジションだから別の部屋だった
おばちゃん達がひたすら肉をデカい器?に並べていって、機械を通しておいしく焼けて
その器にこびりついた大量の油をひたすらお好み焼きの調理道具みたいなので取り除いていく作業とかした
軍手の上に手袋二枚してるのに熱すぎて死にそうだった
0281新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk
2019/09/04(水) 06:06:55.77ID:1lGLlOv/0一瞬でお通夜になった
0282(-_-)さん
2019/09/04(水) 06:25:46.09ID:njZVMenS00283(-_-)さん
2019/09/04(水) 07:59:19.37ID:Rlle0fBF00284(-_-)さん
2019/09/04(水) 08:37:52.77ID:/YaTjnZ20住むところがなくて困っていたのですが、
その後、住居支援のNPO団体に連絡し、仮住まいを与えられて、
とりあえずの住所を得ることができました
といっても、ネカフェ生活は相変わらずですが
0285(-_-)さん
2019/09/04(水) 10:12:28.87ID:2nqsNci00この文章って、5万も金入れてるのに家事までしなきゃいかんの?って考えなのかこれ
もしそんな思考してるなら家族にめっちゃストレス与えてそう
0287(-_-)さん
2019/09/04(水) 11:32:09.97ID:5Lr6JV+500288(-_-)さん
2019/09/04(水) 12:02:26.99ID:sG89EGnc0採用が厳しくなるかもな
0289(-_-)さん
2019/09/04(水) 13:03:06.45ID:8FxZHOa50近所や知り合いの目はもちろん、親父が寝たきりだから特に日中はヘルパーさんとか出入りが多くて部屋から出るのも怖い
姿見られたら「こいつ家族がこんな目にあってるのに働いてないのかよ」って思われそう、てか絶対そう思われる
0290(-_-)さん
2019/09/04(水) 13:08:49.77ID:714P2XgM00291(-_-)さん
2019/09/04(水) 13:14:41.52ID:sG89EGnc00292(-_-)さん
2019/09/04(水) 13:16:14.98ID:x+kT7K1q0相手は大したことない
見下していけ
0293(-_-)さん
2019/09/04(水) 13:18:05.24ID:2nqsNci000296(-_-)さん
2019/09/04(水) 13:55:41.99ID:8FxZHOa50俺とは天地の差がある
家事は食事の片付けと風呂掃除くらい
あとはせいぜい親父のたん吸引
0300(-_-)さん
2019/09/04(水) 18:09:57.67ID:L4kpR8bi0休憩取らなくていいのいいよなぁ
0301(-_-)さん
2019/09/04(水) 18:12:32.40ID:2nqsNci000302(-_-)さん
2019/09/04(水) 18:39:30.06ID:x+kT7K1q0いつ見ても店員がとろとろ出しよる
0304新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk
2019/09/04(水) 18:51:27.19ID:bJNiMyMM0勤務中に吐くのだけは嫌だから、リュックの中に入った夜食のおにぎりを食わずに水だけ飲んでたんだけど
女性社員が「あっちに食堂あるんで休憩できますよ」って言ってくれたのに「えーっ、・・・(2秒ぐらい沈黙する)いやぁ、自分はここで大丈夫なんで」って言ってしまった
身も心もコミュ障すぎて辛い
せっかく親切で教えてくれてんのに
「あ、そうなんですか。ありがとうございます」って言えば感じ良かったのに
こんなんだから人と深い話をする関係になることができない。
何気ない世話話ができる人がうらやましい
0307(-_-)さん
2019/09/04(水) 19:19:28.28ID:sHWgK2s7O0309(-_-)さん
2019/09/04(水) 20:00:15.90ID:+bk7c1Dp0未だに応募できてない俺だけど助かるわ
0311新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk
2019/09/04(水) 20:33:29.50ID:1lGLlOv/0一時期タバコ吸ってたら、親に手紙で止められてそれ以来すってない
>>309
そう?
0312(-_-)さん
2019/09/04(水) 21:03:53.41ID:LMRKImHM0新規のメルカリのメルペイで即日1000p貰える!!
※本人確認まで進めることが条件
ポイントはiDとして色んな店で利用可能
https://i.imgur.com/6hLUQeF.jpg
https://i.imgur.com/mfXXjjW.jpg
うおおおお
0313(-_-)さん
2019/09/04(水) 21:50:47.46ID:KLHH5NQ+0と思うじゃん
とろとろするとそのせいで残業しなきゃならなくなる社員にめっちゃ怒られるから長時間フル回転なんだわ
0314(-_-)さん
2019/09/04(水) 22:02:57.09ID:lylhzvbr00315(-_-)さん
2019/09/04(水) 22:06:54.94ID:L4kpR8bi0まじ悔しい手持ち2000円しかないし、必要道具はギリギリ買えそうだけど毎日数十分ネカフェに行くお金がない
最初の1回は2時間はかかるし、てか毎回リセットかかって組み直すの超めんどいし
親がパソコンのローン組むの拒否しなけりゃ収益の一部家にお金いれれたのにな
実際に俺が昔毎月数十万稼いでたの目にしてた癖に駄目っていうしな
月3000円のローン組むお金があるなら家に入れろって馬鹿だろ
本当才能生かせる場面来てもこれだからおもんねぇわ
マジ金無いと前に進めない
1年後に払うから今は俺からお金を搾り取らないでくれ
0316(-_-)さん
2019/09/04(水) 22:08:15.16ID:L4kpR8bi00317(-_-)さん
2019/09/04(水) 22:18:43.35ID:L4kpR8bi0自分が悪いんですから
0318(-_-)さん
2019/09/04(水) 22:19:21.02ID:lylhzvbr0身体もたんから辞めたけど…
0319(-_-)さん
2019/09/04(水) 22:35:36.01ID:x+kT7K1q00321新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk
2019/09/04(水) 23:13:05.92ID:bJNiMyMM0金たまったら食いたいもの
ワニ肉、クマ肉、ハットグ、サメ肉
大阪食べ歩きもしたい
0322(-_-)さん
2019/09/04(水) 23:25:35.01ID:92SYD4P800323(-_-)さん
2019/09/04(水) 23:44:26.11ID:sG89EGnc00324(-_-)さん
2019/09/04(水) 23:52:38.65ID:L4kpR8bi0>>320
ライバル1人増えるだけで稼ぎが悪くなるものだしヒント出せば賢い奴は勘付くしすまん
0326(-_-)さん
2019/09/05(木) 00:10:59.43ID:+HDBV2Lq02019年9月4日(水) 23時59分〜24時54分
生瀬勝久&博多華丸・大吉が世の中のウマイ話を検証するドキュメントバラエティー!
0327(-_-)さん
2019/09/05(木) 00:41:30.61ID:2kG8z3cZ0明日やっと休める
まあまた同じ事を繰り返すだけなんだけどね
やっぱり8時間休憩なしはきついわ
残業もあって中々帰れない時もあるし
コンビニバイトってこんなにきつかったっけか?
辞めたい
0328(-_-)さん
2019/09/05(木) 01:03:05.02ID:X/POeaqe00329(-_-)さん
2019/09/05(木) 01:39:49.05ID:2kG8z3cZ0もうそれに慣れたからいいんだけども
無駄に歳くって時間帯の責任者になってるからそのせいだとも思います
取り敢えず今日はもう寝ます
0330(-_-)さん
2019/09/05(木) 01:56:05.34ID:pOtnenr30普通に出来てるおばちゃん達すごいわ
0331(-_-)さん
2019/09/05(木) 02:10:45.93ID:28NBqwef0俺も広い店舗のドラッグストアにいるけど広いとそれだけで面倒だな…
あと困るのがレジのマイクでのアナウンスがなんか聞き取りづらい時がある
そんな広くなければなんて呼んだのか直接レジまですぐ行けるんだけど
広いと移動するのも手間がかかるしそれが困ってる
0332(-_-)さん
2019/09/05(木) 02:10:45.98ID:3yY48bNk0ワンオペじゃなければ15分でも休憩取らないとダメだぞ
責任者って何だか知らんが、バイトのために8時間勤務で食事まで省いてとか、自分で勝手に奴隷になってるようなもん
というか、ここリーマンより社畜みたいな奴多いなw
0333(-_-)さん
2019/09/05(木) 02:37:46.07ID:2kG8z3cZ0そうなのか
今度からは無理やりでもとるか…
慣れてしまったから構わないけど所詮はバイトよな
悲しいけど
0334(-_-)さん
2019/09/05(木) 03:09:53.31ID:sHvT02Y00なんでもやってんだし
0335(-_-)さん
2019/09/05(木) 03:45:29.69ID:28NBqwef0でもやめた所でどうしようもないのは前回やめた時に分かったし続けざるを得ない
別の良い所あればいいんだけど田舎だから近くに無いのが辛い所
0336(-_-)さん
2019/09/05(木) 04:39:16.56ID:5dsi2DDN00337(-_-)さん
2019/09/05(木) 05:42:18.02ID:Nuk/IgSz00338(-_-)さん
2019/09/05(木) 08:17:37.68ID:68uIPAOI00339(-_-)さん
2019/09/05(木) 08:22:46.47ID:8X1fOHr700340(-_-)さん
2019/09/05(木) 08:42:48.20ID:uZ+PDfvU00341(-_-)さん
2019/09/05(木) 08:47:26.44ID:VL3haCZK0納期が全然守れてなくて次の休みも見えて来ないし
0342(-_-)さん
2019/09/05(木) 08:52:10.50ID:C1llRUywO0343(-_-)さん
2019/09/05(木) 09:33:59.32ID:/rd5rOTN00344(-_-)さん
2019/09/05(木) 09:44:02.24ID:0mrQOEHX0このへんから一気に疲れ出て動きが鈍る
0345(-_-)さん
2019/09/05(木) 09:55:17.71ID:bFuEulKJ00346(-_-)さん
2019/09/05(木) 09:55:36.42ID:hDMgc96g00347(-_-)さん
2019/09/05(木) 10:03:47.72ID:1PUgEZ660ここはこれから働こうor働いてるって人ばかりなんだから
働き率のほうが高いに決まってる
0348(-_-)さん
2019/09/05(木) 10:27:38.50ID:vBMYj7kt0それに比べて俺はゴミクズだ
0349(-_-)さん
2019/09/05(木) 10:35:26.74ID:sHvT02Y00たまに厄介な老人が来るがすぐさま主任を呼びにいく
0350(-_-)さん
2019/09/05(木) 10:49:01.73ID:4txu2rxm00352(-_-)さん
2019/09/05(木) 14:00:48.24ID:kEei9WCL0やる気ねえし
0353(-_-)さん
2019/09/05(木) 14:01:44.36ID:kEei9WCL00354(-_-)さん
2019/09/05(木) 14:43:36.88ID:FByzymI+0そして普段の昼の休憩時間は机に突っ伏して寝てる
ああこの人そのうち過労死するんだろうなあと思いながらも
俺にはどうすることもできないので、せめて起こさないようにと昼は忍び足で歩いてるぜ
0356(-_-)さん
2019/09/05(木) 15:05:30.59ID:2oQsAS910俺もそんな働きたくないんだけど週5フルタイムで入れられてしまう
辛い
0357(-_-)さん
2019/09/05(木) 15:09:29.84ID:yX5Odohj0そこなら応募できるかもしれん
0358(-_-)さん
2019/09/05(木) 15:23:12.06ID:LJJZ7JJo0余裕で吐ける
本当に俺受かったんだな
0359(-_-)さん
2019/09/05(木) 15:49:30.89ID:xFUmSZ520もう4年くらいかな
0360(-_-)さん
2019/09/05(木) 16:07:36.02ID:pdqKfI1c0うちの近くだとヤマト運輸
ずっと前の話だけど日曜の折り込みで履歴経歴書不要で身分証と印鑑だけで大量採用出してた
0361(-_-)さん
2019/09/05(木) 16:21:07.42ID:3yY48bNk0わけありっつーたら、あいりん地区やろ
ヤマトで不採用は聞いたことないが履歴書はきっちりとられるし本人確認もある
0362(-_-)さん
2019/09/05(木) 16:28:16.50ID:pdqKfI1c00363(-_-)さん
2019/09/05(木) 16:38:18.84ID:zKOIEPZL00364(-_-)さん
2019/09/05(木) 17:06:19.68ID:FBVshdVa0https://i.imgur.com/jlZN6KX.gif
0368(-_-)さん
2019/09/05(木) 17:40:58.05ID:7+B4MJqh0工場でこの過程機械で出来ないものなのか?と思ったことが何度も
ラベルさえ人間の手なしではまっすぐ貼れない
0369(-_-)さん
2019/09/05(木) 17:43:06.25ID:JJc5Csew0俺「・・・」
0370(-_-)さん
2019/09/05(木) 17:44:49.67ID:zByrazdj0返信こねえ
0373(-_-)さん
2019/09/05(木) 17:58:51.97ID:wkv9QIrJ0あまんまん!
よっしゃ!
0375(-_-)さん
2019/09/05(木) 18:16:20.63ID:7+B4MJqh00377(-_-)さん
2019/09/05(木) 18:23:54.00ID:FBVshdVa0工場のライン系はこういうので俺も無理だった、才能いるよねこれ
一切手抜けないし
0378(-_-)さん
2019/09/05(木) 18:26:34.83ID:lWyVb6fo01ヶ月やれるかなあ
頭使わない仕事は3日でやめそう
中卒とかはいくべきだなこれ
わんこそばを横でどんどん足していく人みたいなもんだろこれ
0379(-_-)さん
2019/09/05(木) 18:27:25.02ID:LqOaY2hR00380(-_-)さん
2019/09/05(木) 18:39:12.26ID:zKOIEPZL0できない
学校での勉強出来るできないでなく、適性の問題だと思う
他にも言ってる奴いるけど、これ機械化できない工程なんかね
0383(-_-)さん
2019/09/05(木) 18:44:26.89ID:FBVshdVa00384(-_-)さん
2019/09/05(木) 18:45:39.84ID:JJc5Csew00385(-_-)さん
2019/09/05(木) 18:58:03.95ID:0lwRJcZ80ロボットに作業内容を指示教育するより
人間の方が結局速い仕事
とかね
0386(-_-)さん
2019/09/05(木) 19:14:58.20ID:pdqKfI1c0特定の場面で話せなくなる不安障害「場面緘黙(かんもく)」の20代男性が、やってみたかったことに実現する夏のひとり旅へ!
メイドカフェでメイドさんと話してみたい!
どうしたら周囲の力を借りられるか、どんなサポートが必要かを考える。
0387(-_-)さん
2019/09/05(木) 19:55:34.70ID:sayxnraq0やれるわけじゃないし
0388(-_-)さん
2019/09/05(木) 19:56:03.89ID:sayxnraq00390(-_-)さん
2019/09/05(木) 21:10:44.44ID:4LHT2nVW0うまく会話ができない
0391(-_-)さん
2019/09/05(木) 21:26:07.40ID:1a3TBwkI00392(-_-)さん
2019/09/05(木) 22:52:10.30ID:ngZQ9peJ0葬式じゃないと使えないってよ
ブラックだとは思ってたけどここまでだとは思わなかったわ
治っても復帰しない、辞めてやる
0393(-_-)さん
2019/09/05(木) 22:56:03.74ID:5dsi2DDN0その後、俺が隣の部屋で独り言を言ったら「気持ち悪」って暗い声で言われた
家族以外にイライラしたの今年初かもしれない
今日のバイトでは足の親指を130kgの台車で轢いて血だらけになった
0394(-_-)さん
2019/09/05(木) 23:01:18.51ID:lWyVb6fo0友達でもなんでもないだろ
0395(-_-)さん
2019/09/05(木) 23:05:46.70ID:Mh3H5klt00396(-_-)さん
2019/09/05(木) 23:14:37.21ID:MiNTx+kH0痛そう
ワークマンで安全靴でも買うか
小学生でもその家の家族に会ったら、お邪魔してます くらい言うよな
妹の友達ヤバイな
0397(-_-)さん
2019/09/05(木) 23:24:46.10ID:5dsi2DDN0俺の文章が下手です
靴は制服、っていうか俺がアホすぎるだけで普通そんなミスあり得ないから、、
0398(-_-)さん
2019/09/05(木) 23:33:17.46ID:vDPrOHqK0俺が前働いてた倉庫では安全靴履いてなかった従業員が指切断した
0399(-_-)さん
2019/09/06(金) 01:12:55.65ID:W6kRvB6l0「あっどうも〜〇〇の友達?そうなんだゆっくりしていってねー」
みたいなのをテキトーに言っておけばいいよ
0400(-_-)さん
2019/09/06(金) 02:04:07.44ID:0cdOqsKw00401(-_-)さん
2019/09/06(金) 02:40:13.94ID:rY3kn6p600402(-_-)さん
2019/09/06(金) 03:13:35.31ID:M0z9MpjB0働くって大変だわ・・・
0404(-_-)さん
2019/09/06(金) 06:18:02.59ID:K2p0fpcm0相手がバカだと余計にね
0405(-_-)さん
2019/09/06(金) 06:55:03.55ID:lr+bZxo00自分の能力のなさ棚に上げて人をバカ呼ばわり
仕事教えるってのは仕事を100%理解していて尚且つある程度頭が良くないといかん
0407(-_-)さん
2019/09/06(金) 11:57:49.67ID:i8o2hp72O引きこもりてぇ…
0408(-_-)さん
2019/09/06(金) 12:20:49.80ID:1FxxjAq+00409(-_-)さん
2019/09/06(金) 12:27:10.78ID:ogvPjw3J0防水の靴がずぶ濡れで最悪だった
そのあとは普通に晴れて客来るし死ねや
0410(-_-)さん
2019/09/06(金) 12:28:41.83ID:Xqt6B5yf0エラソーに言ってるが仕事教えた事あんの?
仕事教えた事あっても、ただのバイトの仕事だろうけどさ
0411(-_-)さん
2019/09/06(金) 12:31:31.87ID:Xqt6B5yf0仕事教えてるってことは
会社側から能力アリと判断されてるってことだぞ
ひきこもりたか雑魚バイトだか知らんが言うことだけは一人前だな
0412(-_-)さん
2019/09/06(金) 13:41:52.68ID:7JbZCwcu00413(-_-)さん
2019/09/06(金) 14:08:32.20ID:2r3f1ZgP00414(-_-)さん
2019/09/06(金) 14:50:48.80ID:J3P33NDr00415(-_-)さん
2019/09/06(金) 15:03:08.66ID:Xqt6B5yf0別に俺が希望して教えてるわけじゃないからな
正直めんどくせえんだよ
まあバイトから正社員になったの俺しか居ないから、見込まれてるんだろうな
0416(-_-)さん
2019/09/06(金) 15:03:42.37ID:LuZHJ5eI00417(-_-)さん
2019/09/06(金) 15:05:08.53ID:LuZHJ5eI00418(-_-)さん
2019/09/06(金) 15:08:41.00ID:rGi+viGL0元ヒキで同類の癖にその自尊心は結構な事だがあんまりそのアピールやってると人離れてくから程々にしとけよ
0419(-_-)さん
2019/09/06(金) 15:10:39.45ID:Xqt6B5yf0社員は指示だけ出して楽そう、とか
全然楽じゃねーよ
仕事上手く回さないといけないからプレッシャー半端ねえぞ
0420(-_-)さん
2019/09/06(金) 15:34:15.63ID:a2NEjjcl0だから毎日勝手に1時間も煙草休憩してる大学生には本気で感謝した
作業終わったから指示下さいとか言ってこないからな
手伝ってくれって言うぐらいなら残業して自分でやった方がマシ
0421(-_-)さん
2019/09/06(金) 15:41:16.90ID:lr+bZxo00やはり定期的に来る正社員様かw
ここでエラソーにしてんのはお前だけだよwww
漢字一切使ってないスレタイすら読めないおバカさんだから、どうせバイトの仕事だろとマウント取ろうとして失敗してることも理解できないんだろうな
俺はバイトだが正社員の話来たぞ
異動とか嫌だったから蹴ったけど
でも仕事内容はほぼ正社員と同じだったから正社員の新人教育もやったことあるよ
だからお前のことバカにして良いよな?
0422(-_-)さん
2019/09/06(金) 16:04:11.29ID:eLBl2BZf0無視すりゃいいのに
0423(-_-)さん
2019/09/06(金) 16:09:20.66ID:fV7qyyP000424(-_-)さん
2019/09/06(金) 16:29:44.48ID:CSAennB40話しかけられても困るんだが…
0425(-_-)さん
2019/09/06(金) 16:50:11.08ID:7GnUMWCy0帰りは時間かけて徒歩
0426(-_-)さん
2019/09/06(金) 16:58:58.22ID:Sz4j0Jbp0おなかいっぱいになった状態でハロワの端末操作してたら一瞬眠ってしまったw
0427(-_-)さん
2019/09/06(金) 17:08:02.54ID:Xqt6B5yf0正社員の話来たけど蹴った?
結局お前バイトだろうw
というかマウントも何もお前が先にバカにして来たんだろ
0428(-_-)さん
2019/09/06(金) 18:27:15.03ID:aRt9NzLs0接客業は大変だぜ
0429(-_-)さん
2019/09/06(金) 18:27:48.45ID:BHCiCafS00430(-_-)さん
2019/09/06(金) 19:08:02.15ID:Ai6YqZGU00431(-_-)さん
2019/09/06(金) 19:15:40.99ID:K2p0fpcm00432(-_-)さん
2019/09/06(金) 19:27:08.24ID:lr+bZxo00まあスレタイも読めない知能レベルの君に俺の言ってることなんてわかる訳ねえやな
悪い悪い、忘れてくれや
0433新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk
2019/09/06(金) 19:28:12.51ID:Djh3QXb50早くゲームやりたい
0434(-_-)さん
2019/09/06(金) 19:37:00.08ID:WtUCh3cf0本人置いてきぼりのまま醜い煽りあいに発展してて笑うに笑えん
0435(-_-)さん
2019/09/06(金) 19:41:54.91ID:Lgo5r8lW00436(-_-)さん
2019/09/06(金) 19:57:49.82ID:fP+hIVs60やめたくなる、もっと楽な所でバイトしたい
0437(-_-)さん
2019/09/06(金) 20:41:25.57ID:K2p0fpcm0スレタイも読めない知能レベルで悪かったな^^
自分の知能レベルに自信があるなら正社員で働いてみたらどうだいw
仕事内容も同じなんだろう?w
>>434
その2つのIDは俺だよ
PC(自宅)とスマホ(会社)で書き込んだからID違うだけ
0438(-_-)さん
2019/09/06(金) 20:59:41.08ID:WtUCh3cf00439(-_-)さん
2019/09/06(金) 21:19:11.41ID:xH3JKdtJ00441(-_-)さん
2019/09/06(金) 22:54:05.75ID:4kYyXazO00442(-_-)さん
2019/09/06(金) 23:23:46.67ID:GvP0QakA0後々上を見上げた時にブーメランが刺ささって生きずらくなるだけな気がする
0444(-_-)さん
2019/09/06(金) 23:38:07.70ID:nb7XDbxm0レスバできるほどやる気ないし
0445(-_-)さん
2019/09/07(土) 00:21:07.26ID:bQoqFK4E0例えどんなバカであったとしてもそれを相手した時点でそいつと同レベル或いはそれ以下になるんだよな
0446(-_-)さん
2019/09/07(土) 00:26:37.57ID:YwZdPfPy0引き板なんて人居ないのに
0449(-_-)さん
2019/09/07(土) 01:33:36.30ID:FFBg0Eyo0その気になれば短期で1ヶ月くらいは働けたなぁ
0450(-_-)さん
2019/09/07(土) 01:46:38.72ID:FFBg0Eyo00451(-_-)さん
2019/09/07(土) 03:41:51.20ID:r6EnStmm0チミが応募してくれたからもう消したとか?
インディードから応募したの?
インディードの履歴書って書いた?
あれ意味あるのかな
0452(-_-)さん
2019/09/07(土) 03:43:40.52ID:geGOffdT00453(-_-)さん
2019/09/07(土) 03:47:29.65ID:gq2bpwrV00454(-_-)さん
2019/09/07(土) 04:11:09.89ID:vE8xKSDG00455(-_-)さん
2019/09/07(土) 04:43:48.19ID:M8LD+18W0もう◯日も経つのに全然馴染めてないって感じでどんどん辛くなっていく
最初はまだ1ヶ月だから仕方ないとか考えてたけど
0456(-_-)さん
2019/09/07(土) 04:50:09.22ID:WS0t4YZx00457(-_-)さん
2019/09/07(土) 04:57:53.21ID:BRBtqi0VO楽ならまた行けばいい
0459(-_-)さん
2019/09/07(土) 05:36:31.89ID:M8LD+18W0普通にバイト始めてから二度と行きたくないって思った
馴染まないと楽しくないじゃん
日雇いも何度も同じところ行ってたら顔覚えられるし
0460(-_-)さん
2019/09/07(土) 06:07:18.01ID:BRBtqi0VO素顔はどんな奴かわからんしでも仕事は5時間位が限界かな
0461(-_-)さん
2019/09/07(土) 06:12:37.53ID:HAIay1Js0働いていなかった二ヶ月間の自分の書き込み見てたら
絶望的なことしか言ってなかった
0462(-_-)さん
2019/09/07(土) 06:23:33.64ID:GdqeO6qz00463(-_-)さん
2019/09/07(土) 06:47:30.17ID:nQ+mmGYu00464(-_-)さん
2019/09/07(土) 07:29:29.36ID:zHF1Ehbu0回避性とどちらかわからん
0465(-_-)さん
2019/09/07(土) 07:44:48.65ID:ywtCgDm00決まったら消すだろうけど応募の時点では消さないよなしかも返信きてないし
履歴書は学歴だけ書いて職歴は書いてない
0466(-_-)さん
2019/09/07(土) 08:45:13.16ID:s0gUkUOJ0金なくなりゃ嫌でも働く気になるよ
子供部屋おじさんは知らん!
0467(-_-)さん
2019/09/07(土) 09:32:41.74ID:OIDiRj890バイト先遠いし嫌すぎる
なぜ近場にしなかったのか過去の自分を殴りたい
0469(-_-)さん
2019/09/07(土) 12:09:18.04ID:GrwvBqqf0っていうCMやめてくれんかの
0470新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk
2019/09/07(土) 12:28:43.50ID:6710Ip+m0新聞配達やってた頃は病んでたけど、それでも続けれたからね
0472(-_-)さん
2019/09/07(土) 12:35:28.41ID:3xWhrOmS0いくら早くやっても時給900円ちょいだから辞めたけど
0473(-_-)さん
2019/09/07(土) 12:54:25.00ID:M8LD+18W0印刷工場では雑用すら出来なくてずっと何時間も何もせずに立たされてた
棚卸しでもミスが多いって言われた
渋滞長調査は記入用紙破るし何回も測定し損ねた
指示を高確率で聞き取れなくて相手をイライラさせてしまう
今のバイト頑張りたい
こんな人間だから嫌われたり怒らせたりしてそうで一部の先輩には質問する事すら怖くなってきた
0477(-_-)さん
2019/09/07(土) 13:36:08.94ID:M8LD+18W0分かってるんだけどお金無かった親も貸してくれない
家の近くに発達障害対応医療ないし、紹介状が貰えるかよく分からんから扱ってない近くの病院行くのも怖いし、
少し遠くの病院だと何でここまで来たか答えづらいし、でも専門外来だと結構遠いし...で色々怖い
最近スマドラとか試してみたけど全然ミス減らなかった
これ以上迷惑掛けたくないので次の給料で覚悟決めて病院行きたいと思います
ちょうど今病院探してました、こんなのが働いててごめんなさい
>>476
せやな
0478(-_-)さん
2019/09/07(土) 13:36:59.13ID:lePM+0Gq00479(-_-)さん
2019/09/07(土) 14:31:40.30ID:xNfYVI/F0雇ってくれないとどうしようもないけど。
0481新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk
2019/09/07(土) 15:01:22.24ID:6710Ip+m0秋とは思えない
0483(-_-)さん
2019/09/07(土) 15:31:28.94ID:Y7sY/zlc0辛いよな
0484(-_-)さん
2019/09/07(土) 15:42:01.77ID:eNfXIAV+00485(-_-)さん
2019/09/07(土) 15:44:37.56ID:r6EnStmm0いやいや働いて偉いじゃないかい
クビになるまでもしくは周りから怒られて嫌になるまで働いたらいいじゃん
せっかく今は働いてるんだから
0486(-_-)さん
2019/09/07(土) 15:46:25.76ID:FFBg0Eyo0正社員のほうがタイムカードもなくなりつつあって、フレックスとかあって楽な部分もあるし
契約社員だった時の勤務先は客先勤務でタイムカードがなく、バカ上司が毎日10分遅刻してきたから自分も毎日3分くらい遅刻してたw
0487新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk
2019/09/07(土) 15:56:06.98ID:6710Ip+m0仕方なく夜勤を探してみたけど、仕分けの求人しか残ってなくて、仕方なく今日は働くのを断念・・・
0489(-_-)さん
2019/09/07(土) 17:08:25.82ID:hOniLGm/0働いても働いてもギャンブルで散財してしまいお金が貯まりません
もうやめた方がいいかもしれませんね
40までに1000万は貯めたいのに後5年しかない
馬鹿だ俺は
0490(-_-)さん
2019/09/07(土) 17:14:45.62ID:UcByhmN30そういう人は行政でもなんでも頼れるところを頼ればいい。そのために社会ってものがあるんだから…。
0491(-_-)さん
2019/09/07(土) 17:38:01.57ID:b7uOslar0お前も正社員になれば俺の言ってる事わかるよ
>>447
先にバカにしてきたのはチミのほうじゃないのかい?
0492新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk
2019/09/07(土) 17:44:29.48ID:6710Ip+m0顔合わせもして、職場見学とかもしたのに。辛いなぁ。
なんかいい仕事ないかな
0493(-_-)さん
2019/09/07(土) 17:50:25.35ID:lePM+0Gq00495(-_-)さん
2019/09/07(土) 18:19:37.40ID:+tvkZkK90無資格でも月に14万ほどらしい
どうだろうか
職歴もない30代だしやってみるかな
もうあとがない
0496(-_-)さん
2019/09/07(土) 18:21:57.24ID:yCg9l13200497(-_-)さん
2019/09/07(土) 18:24:37.63ID:FTaok9kB0例え無理になったとしても一回前に進めたというのは大きな一歩になるよ
0501(-_-)さん
2019/09/07(土) 19:32:13.58ID:aVAl/Q3q0俺もそっち行きたかったわ
0502(-_-)さん
2019/09/07(土) 19:39:37.89ID:9UFPdmyk0それなら遅刻なしで今の会社のほうがいいわ
0504(-_-)さん
2019/09/07(土) 20:33:59.34ID:lePM+0Gq00505(-_-)さん
2019/09/07(土) 20:39:48.71ID:FvTA09Bd00507(-_-)さん
2019/09/07(土) 21:33:22.45ID:zHF1Ehbu0ただ接客選ぶ人はたいてい話好きなので、仕事はできても喋りたい同僚との人間関係がネック
0508(-_-)さん
2019/09/07(土) 21:39:11.14ID:aVAl/Q3q0俺は少しだけ経験あってポートフォリオまで作ったけど面接が怖くてどうしても行けなくて結局諦めてしまったよ
0510(-_-)さん
2019/09/07(土) 22:29:30.65ID:FFBg0Eyo0全然無知識なんだが、いつの間にかそういうのもやらされて、半泣きしながらやったこともあるw
でも他にちゃんとスキル持った奴がそういう専門の派遣会社から来てて、主にそいつがやってた、でもそいつも教育は少しでほぼ独学立ったらしい
あと、途中からWebつーよりTwitter始めたりとか、動画をツベに上げるって比重が高くなった
0511(-_-)さん
2019/09/07(土) 22:46:26.40ID:+AKP44Tr00512(-_-)さん
2019/09/07(土) 22:49:49.80ID:P2S1doT+0後残業月に40は平均ありそうだし、顧客対応もありそう
0513(-_-)さん
2019/09/07(土) 22:54:56.96ID:M8LD+18W0おばちゃんに怒ってる感じで「時間ないから◯◯して時間になったら勝手に帰っといて」って言われて怖かったので誰にも挨拶せずさっさと定時で上がりました
俺がサボってる様に見えたか、閉店後の業務が嫌だったか
一緒に残業やらしてくれる先輩もいるしそれに対すると冷たい感じがして怖いです
その人と後3連続でシフト被ってる残業時間が怖い
何勝手に1人で怒ってるのアホじゃん、俺を威圧して何になるの、可哀想とか思ってたけど結局ビビっちゃう
新しい仕事内容って主任に教わる事が多いんだけど閉店前に主任は帰ってるから、主任以外の誰かに習ってない閉店作業を教わらないといけない事実に今日気がついた
嫌われてたとして俺何もしてないし勝手に嫌ってる向こうが悪いのに何で俺が悩まなきゃなんだよ
まぁなんかこういうのに慣れていく事で少しは成長出来るんだろう寧ろ感謝すべきか
3週間前は笑顔でバイト行くぞとか考えてたけどなんかそんな気力完全に消えた
定時過ぎた後がとても憂鬱、俺だけ先に帰りたく無いけど仕事あんまり見つからないし、歩いてる所見られて歩いてるだけなら帰ってとか言われそう
苦手な人がいる時だけ定時で帰ってたら俺が差別してるみたいだし、文汚くてごめん
0514新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk
2019/09/07(土) 23:11:51.06ID:6710Ip+m0>3週間前は笑顔でバイト行くぞとか考えてたけどなんかそんな気力完全に消えた
労働ってそんなもんだよ
0517(-_-)さん
2019/09/07(土) 23:54:54.54ID:M8LD+18W0コミュ症も時間が解決してくれると思わずに自分で手をうたなきゃかな
でも5年ぶりに外の世界に出たんだし少し位ゆっくりしてもいいよね
>>516
普通に他の人とは笑顔でお話ししてるんだ
>>485
ありがとう
>>514
こんな俺でも笑顔で優しくしてくれる女先輩いて頑張ろうって思ってた
当分シフト被らないけど
0518(-_-)さん
2019/09/07(土) 23:58:24.20ID:jvrve9QP0もうハロワいかない
0519(-_-)さん
2019/09/08(日) 00:39:56.12ID:OcDU/tV90バリバラ 2019年9月7日(土) 24時30分〜25時00分
特定の場面で話せなくなる不安障害「場面緘黙(かんもく)」の20代男性が、やってみたかったことに実現する!
メイドカフェでメイドさんと話してみたい!
どうしたら周囲の力を借りられるか、どんなサポートが必要かを考える。
0520(-_-)さん
2019/09/08(日) 00:45:56.25ID:ezPpS4Qm0もっと危機感というか感じるような環境に身を置かないと重い腰上がらないよね
0521(-_-)さん
2019/09/08(日) 00:46:12.74ID:1r4PvVcW0年収1000万て上位3%に入るくらい高給だぞ
そんな息子を持つ親がなんでハロワで相談員してるねんw
0524(-_-)さん
2019/09/08(日) 01:01:43.78ID:CwXVMIeK0俺も親元にいるから甘えてしまうのかもしれない
いざ住み込みみたいな感じで自活せざるを得なくなったら変われるのかなって思う
0525新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk
2019/09/08(日) 01:15:14.04ID:NHSOVO2k0今日は仕事活動するの無理だわ……
週明け病院いかないと
0526(-_-)さん
2019/09/08(日) 01:52:51.93ID:yzd2WLfp07年間土の中ですごしてやっとの思いで成虫になったものの
人間の子供に捕獲されて、虫かごに入れられた絶望感を味わってみたい
0527新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk
2019/09/08(日) 02:07:19.80ID:NHSOVO2k0仕分けの仕事は絶対だめだね。
食品工場でも、お風呂ぐらいのサイズの大きな器?に入った食料をひたすらザルですくい取っていく作業とかあるけど、
食料の量が少なくなってくると、腰に負担かかる姿勢になりながらザルですくい取らないといけない。
あんなん絶対数時間で腰やられる
もっとこう、きつくない普通の仕事がやりたいだけなのに、なかなか巡り会えない
0529(-_-)さん
2019/09/08(日) 02:52:24.85ID:rNXD2z5t0ガテン系のサイトばっか見ておらん?
事務とか受付の求人もあるよ
あと、もう腹くくって定番の警備いったら
0530(-_-)さん
2019/09/08(日) 02:57:33.68ID:jRcgmXak00532新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk
2019/09/08(日) 03:26:50.93ID:0KrrHvBN0いや、普通に日常生活で怪我した
>>529
そうなんか。
でも顔がよくないからね。学歴も低いし、事務系は無理だと思う
日雇いはショットワークスを使ってる
バイト探しはインディード
他に良いサイトある?
警備も今となっては選択肢としてはありだね
0533(-_-)さん
2019/09/08(日) 03:39:10.79ID:Iq/jIXyG0ネットで探すのもいいけど直接警備員さんに聞いてバイト希望って伝えれば募集ページ教えてくれると思う
0534新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk
2019/09/08(日) 03:57:48.76ID:0KrrHvBN0なるほど。
でも学歴が高校中退だから、雇ってもらえるかどうか。
まだやると決まったわけじゃないけど
0535新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk
2019/09/08(日) 03:58:33.49ID:0KrrHvBN00536(-_-)さん
2019/09/08(日) 04:18:52.35ID:CwXVMIeK0そうか…それぐらいじゃ俺は変われないのかな
一度逃げ癖ついちゃうとすぐやめたくなって駄目だな…根性無さすぎるわ
0538(-_-)さん
2019/09/08(日) 06:16:27.00ID:1vwe9LFt0まえバイトしてたとこも求人に書いてなかったけど、35以上は不可だった。近所の本屋は25までってなってるし
0539(-_-)さん
2019/09/08(日) 08:23:42.55ID:Wav3ur1b00540(-_-)さん
2019/09/08(日) 08:56:09.29ID:JaeKOoKi0立ってるだけって腰に結構来るよね
0541(-_-)さん
2019/09/08(日) 09:14:30.82ID:fB+l+adA00542(-_-)さん
2019/09/08(日) 09:18:25.82ID:XSnGlWAF0年収320万の37歳貧困子供部屋おじさんが出来上がっただけだった
彼女もいないから休日は親とともにモーニング食べに行くだけであとは家でユーチューブ見て引きこもってる
0543(-_-)さん
2019/09/08(日) 09:32:51.53ID:wXQ5KOHP0ヒッキーが給料をゲットしてるんだからそれだけで大成功大勝利だよ!\(^o^)/
ややこしいおばはんとか(๑・౩・๑)キニシナイ
0544(-_-)さん
2019/09/08(日) 09:37:50.32ID:wXQ5KOHP0母ちゃん泣いて喜んでるよ!!(つд`)
真面目にやってたらいいことある
新入女子社員に親切に指導とかしてたらすぐ惚れられるよーー!\(^o^)/
0548(-_-)さん
2019/09/08(日) 10:31:29.46ID:RWE9/x5k0引きこもっていた時は四六時中死にたいしか考えてなかった
ただ引きこもりから脱出しても心の隙間は満たされない恋愛でもすればいいんだけど勇気が湧かないんだよな
対人関係の恐怖症は相変わらずあるし友達と遊ぶとかそういうのにすごい抵抗を感じる
0549(-_-)さん
2019/09/08(日) 10:32:09.12ID:50cUI/mT0ちゃんと返済してる借金(ローン)なら問題ないけど
市役所で身分証明書をとってこいと言われるから
破産者とかは警備業につけない
0551(-_-)さん
2019/09/08(日) 10:56:19.36ID:JA1tXpgV0結局恋人ができなければなんの意味もないと思っている
0552(-_-)さん
2019/09/08(日) 11:01:15.25ID:NyYFD3yc0俺がフリースペース通ってた時は女の引きこもりもそれなりにいたしね
0553(-_-)さん
2019/09/08(日) 11:15:32.13ID:1vwe9LFt00555(-_-)さん
2019/09/08(日) 11:19:39.65ID:xiHqU85e00557(-_-)さん
2019/09/08(日) 12:27:38.64ID:allCf/uF0すごいな
何の仕事で320万いくんだ?
まあ結局働いても彼女なんて無理だしなんために生きるのかわかんないよ
0559(-_-)さん
2019/09/08(日) 12:30:24.30ID:oc9IgQhx0俺も正社員になってここ卒業したいぜ
0560(-_-)さん
2019/09/08(日) 12:36:24.85ID:allCf/uF0正社員とかに関わらず手取り多めがいいな
老後までいきるつもりないし
0561(-_-)さん
2019/09/08(日) 12:42:37.02ID:RWE9/x5k0医療系の仕事だよ
介護福祉士でも夜勤あるけどこのくらいは行くと思う
長期引きこもりは医療福祉の資格取るのが正社員への早道だと思う
あとは工場で長年勤めて非正規から正規になるとか
間違っても飲食、運送はやめといたほうがいいあれは体壊すくらい働かされるから
0563(-_-)さん
2019/09/08(日) 13:24:24.15ID:GytiT05j00564(-_-)さん
2019/09/08(日) 13:35:43.98ID:JA1tXpgV0女性の多いそういうところに行けたとしてどうしてそれでできると言い切れるんだ?
恋人になってくださいと言えばいいのか?結局コミュ力が高くなければどうにもならない。
>>562
俺は怪物級の人じゃなければ誰でもいい。というより自分らも引きこもりでしょ。
>>556
23だけどヒキ歴は長いよ。
0565(-_-)さん
2019/09/08(日) 13:48:56.85ID:RWE9/x5k0そこまで恋愛が優先順位高いならそっちに全力シフトすれば恋人はできるでしょ
俺はとにかくまともな場所で働きたかった
0566(-_-)さん
2019/09/08(日) 13:52:36.33ID:16daESWR00567(-_-)さん
2019/09/08(日) 15:52:41.74ID:JA1tXpgV0結構軽く見てるよな
俺は正社員になって一人暮らししてコミュ力相当あげて、
で出会い系とかやってようやくできるかできないかくらいに見てたんだけどな。
0568(-_-)さん
2019/09/08(日) 16:57:29.85ID:O/MyNRLL00569(-_-)さん
2019/09/08(日) 17:29:14.59ID:1vwe9LFt00571(-_-)さん
2019/09/08(日) 19:07:22.38ID:0X9MeFUI00572(-_-)さん
2019/09/08(日) 19:09:59.32ID:nJNPdFsh00573(-_-)さん
2019/09/08(日) 19:20:43.62ID:rNXD2z5t0気持ちわかる
働いてると余計なことを考える時間は減るし金が入るから余裕はできるが、気持ち的にはヒッキーと何ら変わりないやんって思う
ヒッキーの定義って、結局仕事してる・してないだけの違いで私生活や精神面は関係ないんだと思う
0574(-_-)さん
2019/09/08(日) 19:23:53.58ID:orNZZBvP00575(-_-)さん
2019/09/08(日) 19:32:32.93ID:VCsfmTGj0これもヒッキーに入れたら世の中ヒッキー多そうだな、会社員やってた頃仕事こそしてるけど私生活はニートっぽいって奴結構いたもん
0576(-_-)さん
2019/09/08(日) 19:52:40.29ID:yzd2WLfp0ネットが手軽にできるようになってから尚更
自分も週末は買い物行くくらいでどこかに出かけたりしないし
0577(-_-)さん
2019/09/08(日) 20:00:55.05ID:/ziBHNrJ0採用だったらの話だったのかな思い出せん
0579(-_-)さん
2019/09/08(日) 21:36:38.47ID:YnljRjY70な?あ?
0580(-_-)さん
2019/09/08(日) 21:47:18.67ID:1vwe9LFt00583(-_-)さん
2019/09/08(日) 22:32:08.92ID:M0R91kRq00584(-_-)さん
2019/09/08(日) 22:39:19.25ID:JDf0Vr9B0何とか働いてます
バイトですが
35歳になります
年収は約200万と副業80万後諸々込みで20万
約300万です
コンビニバイトですがフルタイム辛いです
0585(-_-)さん
2019/09/08(日) 22:56:08.60ID:M0R91kRq0教えてくだせえ
0586(-_-)さん
2019/09/08(日) 23:13:21.50ID:CwXVMIeK0ワンオペでは無いけど店舗が広いだけに部門に一人でいるのきつい
俺の性に合わないやってられない
0587(-_-)さん
2019/09/08(日) 23:24:03.18ID:8IpGVdux00588(-_-)さん
2019/09/08(日) 23:40:42.81ID:jRcgmXak0その洗脳を解くしかない
0589(-_-)さん
2019/09/08(日) 23:54:05.40ID:J0i9EL3w0そうなんだよ
根は相変わらず引きこもりの頃と変わってない
よく働けるようになったねだから?って感じ
いまは気持ちはだいぶ楽にはなってるけど逆に空虚感が強くなった
引きこもっている時は空虚感より不安が強かった
引きこもり脱出するために行動していた時は必死さで感じる暇なかった
いまは安定しているけどこんな感じ
0590(-_-)さん
2019/09/08(日) 23:56:50.38ID:pn0YWoP60しかし経営側は気がつかず人手不足を叫ぶ
0591(-_-)さん
2019/09/08(日) 23:59:59.50ID:WenamZNFO糞見たいな病気持ちなんでその時間はやる事あるから一番無理なんだよなな
起きてすぐ出掛けられるお前らが羨ましい
0592(-_-)さん
2019/09/09(月) 00:04:31.57ID:k6yYvioc0俺は医療系しか知らないから医療系ならお勧めできる
20代前半から中盤までなら大学の看護師かリバビリ
20後半から30前半までなら専門の看護師かリハビリ
30中盤から後半なら准看の専門
40以降なら介護福祉士を失業保険貰いながら通うのがいいと思う
ただ年齢を重ねるごとに厳しくなるのだけは言っておく
現場はどこも人手不足だからホワイトも選べるよ
0594(-_-)さん
2019/09/09(月) 00:49:20.43ID:RnAQyoxz0>深刻な「人手不足」時代に、中小企業が絶対にやってはいけないことは、採用基準を下げることです。
0596(-_-)さん
2019/09/09(月) 03:36:49.98ID:g6yjb9bQ0お局様がいるらしくて、作業が遅い人は容赦なく怒鳴るらしい…
女の集団が苦手だから製造系選んでたんだけどまさか食品工場に当たるとは…
近場の工場にしようかな…
アルバイトで何が一番続くかって人間関係でだよね?
0597(-_-)さん
2019/09/09(月) 03:44:45.62ID:P+yotMGf0絶対怒られるやん…
そんなババアクビにした方がいいのにな
人が定着しないよね
人手不足だっていうのにね
0599(-_-)さん
2019/09/09(月) 05:11:46.32ID:/FFy7QSf0ミスしたのを謝るのめんどくさい
元はと言えば客が悪いのにこっちがその時の対応をミスったから謝らざるを得ない
0600(-_-)さん
2019/09/09(月) 05:25:14.29ID:eAv7KTOO0あーだりー
0601(-_-)さん
2019/09/09(月) 06:01:18.17ID:seR/WJVj0しっかり働いてきなさい
0602(-_-)さん
2019/09/09(月) 06:05:39.03ID:Gmq1Tvr/0これは辛いわ
0604(-_-)さん
2019/09/09(月) 08:25:22.60ID:WoARbIho00605(-_-)さん
2019/09/09(月) 08:59:40.24ID:nkkMM1gv0再発行に1ヶ月くらいかかるみたいだ…
0606(-_-)さん
2019/09/09(月) 09:33:21.18ID:w5GmCqi100607(-_-)さん
2019/09/09(月) 09:47:18.56ID:bN6zjlTv0俺もそんな風に考えてる
しかも出来たとしても不細工な彼女
それでも独りでいるよりマシかもしれない
0608(-_-)さん
2019/09/09(月) 10:03:49.31ID:Gmq1Tvr/0あんなのと結婚するくらいならひとりでいいわ
0609(-_-)さん
2019/09/09(月) 10:16:46.03ID:bN6zjlTv0真顔は不細工だけど笑うと可愛いみたいな女を想定してる
0610(-_-)さん
2019/09/09(月) 10:56:30.68ID:ITK3jbQ900611(-_-)さん
2019/09/09(月) 10:56:35.51ID:DWlcgLnp0もともとデブだったんかな
0612(-_-)さん
2019/09/09(月) 11:10:56.62ID:Gmq1Tvr/0元に戻るかは本人の努力次第らしい
0613(-_-)さん
2019/09/09(月) 11:21:43.06ID:VlAQZZ7d0横だけど凄く参考になった
親が看護師で、実際30代〜50代の新人さんの話も聞いたことある
准看なら中卒でもいけるし期間も短く、変更されつつあるけど試験合格率も看護師より高いんだよね
准看か介護資格とりたいな
まだ1億円ふってこないかなーレベルの現実感無い夢だけど…
0614(-_-)さん
2019/09/09(月) 11:44:58.05ID:WoARbIho0就労移行支援に通ってたけど、看護師辞めた人も来てたし、かなり激務で体力持つのか?
医師の人ですらSEと看護師は大変って言ってたけど
0616(-_-)さん
2019/09/09(月) 11:59:26.80ID:G9ISKUoW00617(-_-)さん
2019/09/09(月) 12:17:17.64ID:+N7nmWVj0それ以上は望んでないな
やっぱ仕事慣れて安定してくるとそう思うのかねぇ
0618(-_-)さん
2019/09/09(月) 12:25:12.94ID:YlYIrCIH0それでも家庭さえあればいいんだけどそれもないしな
0619(-_-)さん
2019/09/09(月) 12:28:19.60ID:VlAQZZ7d0体力もつとかできると思えることなんてないし
せめて興味あることに当たって砕けてみたい
準看とれてもパート想定ではある
恥ずかしながらまだバイトも始められてない、意識高い系クズです
働きだしてるここの人達って本当に凄いと思う
0620(-_-)さん
2019/09/09(月) 13:12:52.83ID:OmLO9Ql60手術専門看護師とかあるんか?それやってると言ってた
ストレスがたまったからかは知らんが、今はアイドルに夢中になって休みはせっせと上京してる
0621(-_-)さん
2019/09/09(月) 13:25:49.48ID:PthkcZGn00622(-_-)さん
2019/09/09(月) 14:10:53.75ID:v6Q6D+Yv0全員女子だった
0623(-_-)さん
2019/09/09(月) 15:35:13.42ID:g4kkuTOt00624(-_-)さん
2019/09/09(月) 15:39:42.10ID:nE90c9qw00625(-_-)さん
2019/09/09(月) 15:43:55.02ID:g4kkuTOt0俺が悪いんだろうけど、どこを治したらいいのかわからん
0626(-_-)さん
2019/09/09(月) 16:24:31.12ID:qVka/c1v00629(-_-)さん
2019/09/09(月) 18:12:27.69ID:v6Q6D+Yv0よく行くからしたくはないが…
0630(-_-)さん
2019/09/09(月) 18:21:02.21ID:k6yYvioc0医療資格があれば日本なら全国どこでも即仕事につける
ブランクも関係なし
0633(-_-)さん
2019/09/09(月) 20:07:57.41ID:1Z1lGwXBO0634(-_-)さん
2019/09/09(月) 20:17:54.43ID:yuMOr3DD00636(-_-)さん
2019/09/09(月) 21:22:17.41ID:waqsfjyu0迷ってる場合じゃないよなあ
0637(-_-)さん
2019/09/09(月) 21:25:32.13ID:fqD5jlFg0深く考えずさっさと働き始めるのが一番だわ
0638(-_-)さん
2019/09/09(月) 21:38:08.81ID:nE90c9qw0そこらへんも精神的に辛いなって思う
0640(-_-)さん
2019/09/09(月) 22:02:34.12ID:nE90c9qw0>>631
分かる
割と近くにあった前のバイト先をやめた後、気持ち行きにくくなって一度もそこで買い物してないw
0641(-_-)さん
2019/09/09(月) 23:37:49.26ID:cC5WYehk0でもガチヒキにはハードルが高すぎるとか職員がヒキには冷たいとか調べるうちにどんどん出てきて
結局何も出来ないままでいる。
0642(-_-)さん
2019/09/09(月) 23:46:25.54ID:TrqMMNuq0何度も聞き返すうちにキレちゃう人いるし
0644(-_-)さん
2019/09/10(火) 00:11:16.44ID:xZu9eSw/0貰いっぱなしになる
0645(-_-)さん
2019/09/10(火) 00:18:38.88ID:ux9oKjAe0いじめがあったほうがクラスがまとまるから
積極的にイジメを促進するのが学級運営の基本なんよ
740 名前:公共放送名無しさん 投稿日:2019/09/09(月) 21:33:15.07 ID:Fi3ljci/
イジメあったほうはストレス発散できるから
日本人には必要だろ
0646(-_-)さん
2019/09/10(火) 00:27:05.40ID:DhpfWG2e0あまり調べないほうがいいのかな
でも、あえて知識不足で突入して返り討ちにあったらせっかくの前向きな気持ちがズタボロになりそうだし…
0647(-_-)さん
2019/09/10(火) 00:32:55.49ID:LUOC2Pt60それならもう求人に直接応募すると良いよ
ネットって悪い口コミがデフォだから、サポステも過半数は意地悪せず、大話聞いてくれるとは思うが…
0648(-_-)さん
2019/09/10(火) 00:59:41.24ID:DhpfWG2e0中学不登校組だから社会の社の字も何もかもわからないんだよ
本当にどうすればいいかわからない
ただ時間だけが過ぎてゆく
0649(-_-)さん
2019/09/10(火) 01:21:23.54ID:iffCdWuV0結局調べないと不安になるんだよね
サポステじゃなくて就労移行支援だったかそっちはどう?
ガチヒキの時に行こうか考えてた
0650(-_-)さん
2019/09/10(火) 02:10:20.14ID:DhpfWG2e0ガチヒキの時ってことは今は違うの?
0651(-_-)さん
2019/09/10(火) 02:10:28.25ID:gABvwQbROサポステとかそういう施設は面接の練習や履歴書の添削なんかもしてくれるみたいだし何から始めればいいのか分からないって時の第一歩には良いのかもしれない
0652(-_-)さん
2019/09/10(火) 02:49:46.18ID:blfuBhFR0バイト辞めて今は仕事探し中
進もうと思ってた業界のスレ見てたらなんか行きたくなくなって悩んでる
就労移行支援はヒキスレで教えてもらった
その人長期ヒキから就職してたよ
0653(-_-)さん
2019/09/10(火) 04:30:35.62ID:KiD74std0コース内容は職業訓練と似たり寄ったり。
0655(-_-)さん
2019/09/10(火) 06:59:00.60ID:1LOzedea0わかりづらくてごめん
私学志望・国公立志望等にクラス分かれてて俺のいたクラスは看護と混合クラスだった
この間アルバイト先に看護学校通ってる人がいて看護学校は体力使うから体力に自信あると言ってた
体力いる職業だよな
0656(-_-)さん
2019/09/10(火) 06:59:57.11ID:8CZhj5f70いっぱい案件もってる会社なら、どんなポンコツでもできる仕事をあてがってくれるw
0657(-_-)さん
2019/09/10(火) 07:14:13.69ID:L7p0pOX50そこに馴染んでそこから進めない人もいるんだよな
期限を決めていくのがいいよ
0658(-_-)さん
2019/09/10(火) 07:16:02.79ID:JFz/TX5T0もちろん平積みにして
0659(-_-)さん
2019/09/10(火) 07:21:42.29ID:EFsFda6u0その後2〜3には通勤時混むから嫌なんだよな
ゆったり出勤しないと1日気分よく過ごせないじゃん
0660(-_-)さん
2019/09/10(火) 07:36:33.86ID:DhpfWG2e0就労以降支援について興味が湧いたよ
教えてくれた人ありがとう
0661(-_-)さん
2019/09/10(火) 07:42:56.33ID:K6q3NB7q00662(-_-)さん
2019/09/10(火) 09:22:34.51ID:8GPjgCxl0まああそこは人と喋れない状態の人が行くところって感じだった
使うのは面接練習と履歴書添削くらい
その状態はすでに脱してるなら普通に就活やるか
ハロワ行ってどの訓練受けるか考えたほうがいいかもな
10万支給条件満たせずに降りなくても
2万くらいのテキスト代と交通費で受けられるから親元気なら行くべき
何の目的もなくてハロワ行くのはおすすめしない
0663(-_-)さん
2019/09/10(火) 11:07:16.00ID:slHMAlmU0利用者は企業等への就労を希望する者、技術を習得し、在宅で就労・起業を希望する障害者等である[1]。その趣旨により雇用契約が無く、一般企業の職場実習を除き賃金・工賃も支払われない。
更に施設利用料金が発生するため、生活保護受給世帯や市町村民税非課税世帯の場合を除き自己負担で支払わないといけない。利用者ごとに標準期間(24ヵ月)内での利用である[1]。
ステップアップのための中間的環境、職業適性等に関するアセスメント機能、障害のある人の自己理解を支援し就労意欲を高める機能、適した職場を見つけ調整するマッチング機能、就職直後から長期の継続支援を含むフォローアップ機能の5つの機能があると言われる[2]。
0664(-_-)さん
2019/09/10(火) 11:23:40.09ID:8GPjgCxl00665(-_-)さん
2019/09/10(火) 11:39:07.29ID:EFONRWin0しぬ
0666(-_-)さん
2019/09/10(火) 11:48:03.32ID:slHMAlmU00667(-_-)さん
2019/09/10(火) 11:48:42.47ID:EFONRWin0でも買っといた煮干し食べねえぞ
0669(-_-)さん
2019/09/10(火) 12:10:30.27ID:EFONRWin0なんかいい餌ないかな
0670(-_-)さん
2019/09/10(火) 12:17:22.35ID:U9laUJ6C0探せば安いのあるよ
0671(-_-)さん
2019/09/10(火) 12:18:35.27ID:8GPjgCxl00672(-_-)さん
2019/09/10(火) 12:27:45.83ID:1rNx2oVI0がっつき方が異常だもん
0673(-_-)さん
2019/09/10(火) 12:28:31.49ID:yYPsVqoU00674(-_-)さん
2019/09/10(火) 12:35:45.99ID:dtPEpJ9O00675(-_-)さん
2019/09/10(火) 12:39:16.80ID:EFsFda6u00676(-_-)さん
2019/09/10(火) 13:02:49.79ID:ICREZKG900678(-_-)さん
2019/09/10(火) 14:21:12.82ID:uj7YpWXG0今それ突っ込もうと思ってたw
自分は家の庭に来る猫に子猫用カリカリを買ってやってたぞ
使いきらないまま猫が消えてしまい、車の後部座席に餌を隠してたが、親に見つかって気まずかった
これは三年くらい前の話で、最近その猫が大きくはなったが相変わらず痩せたままフラッと現れて驚いたんだが、その餌は賞味期限切れてて、ヲタヲタしてる間にまたいなくなってしまった
0679(-_-)さん
2019/09/10(火) 14:22:37.45ID:e3f7DAeO00680(-_-)さん
2019/09/10(火) 14:23:31.06ID:sW1v9ODs00681(-_-)さん
2019/09/10(火) 14:33:56.49ID:DhpfWG2e0いろいろ調べて苦しくなってきた
0682(-_-)さん
2019/09/10(火) 14:51:15.86ID:PK8LwZBv00683(-_-)さん
2019/09/10(火) 16:37:51.02ID:k0Otwxj20また一緒に働きたくなってきた
0684(-_-)さん
2019/09/10(火) 17:06:43.05ID:ZmPgshI60だんだん誰とも喋れないのが辛くなってきた
0686(-_-)さん
2019/09/10(火) 17:31:48.34ID:GYczvkuI0もともと数カ月前に応募してて重複して応募できないようになってたから前応募した時のエンゲージというサイトでのやりとりから返信したんだけど
電話番号書いてないからどうにもできない
0687(-_-)さん
2019/09/10(火) 17:40:41.91ID:JFG+/+LQ0前のとこは何で辞めたの?
0688(-_-)さん
2019/09/10(火) 20:04:36.89ID:Lz4zK1Sv00689(-_-)さん
2019/09/10(火) 20:35:40.63ID:De21t9ua0同じ人間だし横横でいい
相手の評価とか嫌われたりとか怖いけど、俺も相手を嫌えるし相手を評価してる、対等なんだけど心に余裕が無いからか相手に優位性があるように感じる
0690(-_-)さん
2019/09/10(火) 20:37:30.23ID:8GPjgCxl00691(-_-)さん
2019/09/10(火) 20:52:50.30ID:yNrQs+5t0うなずける
0692(-_-)さん
2019/09/10(火) 20:55:50.61ID:VoFCigAn0派遣は釣り求人多いから困るわ
0693(-_-)さん
2019/09/10(火) 21:08:59.57ID:K45galJZ0疲れた
0694(-_-)さん
2019/09/10(火) 21:56:20.01ID:kKAMWkwu00695(-_-)さん
2019/09/10(火) 22:11:43.57ID:Nny10bnN0「友達同士やご家族、カップルでのご応募も歓迎♪」
って書いてあんだけどカップルって女性同士のを想定してるんだろうか
ちなみに倉庫だから男女関係ないと思うんだけど
0696(-_-)さん
2019/09/10(火) 22:46:08.23ID:uj7YpWXG0女性も多数活躍中、ならわかるけどな
矛盾してるけど、お前の書いた最後の行の理解でOKなんだと思う
0697(-_-)さん
2019/09/10(火) 23:03:52.52ID:Bfc7eD4o0君ら給料高いね
高い人が書き込む傾向にあるだけかも知れんが
東京の人かな?
0698(-_-)さん
2019/09/10(火) 23:56:37.83ID:is9derQV00699(-_-)さん
2019/09/10(火) 23:57:46.53ID:is9derQV0前なんて850円とか普通だったし、インフレも一部と消費税を除くとそんなに感じないし
0700(-_-)さん
2019/09/10(火) 23:59:09.52ID:a/LBs09l00701(-_-)さん
2019/09/11(水) 00:11:09.90ID:6SnoPzge0就労移行支援はメンタルヘルス板では、障害者が断末魔の叫びで就職できない事を嘆いてるよ
0704(-_-)さん
2019/09/11(水) 02:22:19.62ID:V34RC6kC0逃げ癖ついてだめだ俺
でも辛い
0705(-_-)さん
2019/09/11(水) 06:51:39.29ID:DW0QhKkD0無理せず続けられる仕事を根気よく探そう
0706(-_-)さん
2019/09/11(水) 06:53:57.26ID:f84RagPC0怖くてやめれん
0707(-_-)さん
2019/09/11(水) 07:19:45.56ID:NkPtP0Zq00708(-_-)さん
2019/09/11(水) 07:34:49.73ID:4IbNdJdw010年以上ニートのアラフォーだけども…
0709(-_-)さん
2019/09/11(水) 07:36:36.25ID:/sBFhMSx00710(-_-)さん
2019/09/11(水) 07:37:58.25ID:qSCAvtor0昔、働いてた時に辞めた時は親に全部やってもらったからよくわからん
0711(-_-)さん
2019/09/11(水) 07:38:29.37ID:2UDlWOen00712(-_-)さん
2019/09/11(水) 07:46:15.83ID:zUbiDsih00714(-_-)さん
2019/09/11(水) 08:38:12.70ID:2UDlWOen00715(-_-)さん
2019/09/11(水) 09:57:19.72ID:4IbNdJdw0ボスケテ
0716(-_-)さん
2019/09/11(水) 10:23:08.55ID:PFHTO5B20この状態から立ち直った人いる?
0717(-_-)さん
2019/09/11(水) 10:47:26.05ID:zUbiDsih00718(-_-)さん
2019/09/11(水) 11:18:27.15ID:+sjeESOz0とりあえず年内はブラックだけど履歴書不要の誰でも雇ってくれるとこで頑張るしかないのかな
0719(-_-)さん
2019/09/11(水) 11:52:03.01ID:824tcN9e0下手に経歴詐称するより職業訓練受けて
その流れっていうか、訓練所のサポートを
受けられる間に活動するのが一番おススメ
0720(-_-)さん
2019/09/11(水) 11:56:48.78ID:GxRzaEw40正社員になりたいよー
0721(-_-)さん
2019/09/11(水) 12:52:34.22ID:CLYJhVg60現在ではスパイってカテゴリに入るんでしょうか?
いくら検索しても募集が全くありません
0725(-_-)さん
2019/09/11(水) 14:12:26.26ID:G+MCLCg90どうしたらいいのか分からないまま何年も続けてた奴がいたな。
ガキの頃もずっといじめられ続けてたらしい。
0726(-_-)さん
2019/09/11(水) 14:17:20.73ID:VWOPTQ3H0スパイになるのは大変やから興信所とかやろな
浮気調査が多いだろうが激務らしいで(うっかりマジレス)
0727(-_-)さん
2019/09/11(水) 14:18:52.24ID:VWOPTQ3H0辞めるのは言えばいいんだが、辞めるのは確かに面倒くさい
最終日が面倒でぶっちして、返却が必要なものを宅急便したことあるw
0729(-_-)さん
2019/09/11(水) 14:45:00.75ID:lNTKz7c90忍者なら伊賀市が年収945万円の求人出して世界中から応募が殺到したらしいぞ
スパイ志望も案外多いみたい
本屋でスパイ試験対策本いっぱい売ってるの見たわ
0730(-_-)さん
2019/09/11(水) 15:29:50.90ID:/sBFhMSx00731(-_-)さん
2019/09/11(水) 15:38:16.94ID:2UDlWOen00734(-_-)さん
2019/09/11(水) 16:52:23.34ID:zUbiDsih0特化した陰キャには無理だわ
今日は見学行って楽しかった
試験はまだいぶ先でしばらくゆっくりできる
0735(-_-)さん
2019/09/11(水) 17:21:43.97ID:2UDlWOen00737(-_-)さん
2019/09/11(水) 17:45:11.38ID:NxdeEbdL03社とのやりとり面倒くさい…助けてくれ…
0738(-_-)さん
2019/09/11(水) 18:24:03.30ID:XLNauZNY0給料どれくらい貰えるんだ?
0742(-_-)さん
2019/09/11(水) 20:55:17.56ID:NxdeEbdL0一社はこういう状況なんですって言って断った
人気の案件ですぐ埋まるから待ってられないって
夜の時間になると元気出てくるんだよな
やっぱり働くとしたら夜だ
0743(-_-)さん
2019/09/11(水) 20:59:46.57ID:FBoMcxHo0体調がおかしくなって頭がぼっーとする感じ
0744(-_-)さん
2019/09/11(水) 20:59:46.74ID:FBoMcxHo0体調がおかしくなって頭がぼっーとする感じ
0745(-_-)さん
2019/09/11(水) 21:15:41.31ID:dcYZ7V4v0給料安くても楽な仕事のほうが
最終的に金が貯まる
0746(-_-)さん
2019/09/11(水) 21:18:39.59ID:PFHTO5B20https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1568172193/
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/noregular/20190627/20190627214450.jpg
0747(-_-)さん
2019/09/11(水) 21:22:35.66ID:2UDlWOen00748(-_-)さん
2019/09/11(水) 21:28:45.10ID:tceO71Y50生活リズムが狂う
0749(-_-)さん
2019/09/11(水) 21:47:13.88ID:NxdeEbdL0前にやってた派遣も夜だった
というか昼間働ける気がしない…人も多いし
0750(-_-)さん
2019/09/11(水) 21:56:46.40ID:qVd8GDXc00751(-_-)さん
2019/09/11(水) 22:01:43.57ID:xbVwxv1EO0753(-_-)さん
2019/09/11(水) 22:27:18.31ID:2UDlWOen00754(-_-)さん
2019/09/11(水) 22:28:04.63ID:0AVPJG5E0大丈夫だ!
俺も中卒15年引きバイト歴もない状態でサポステ行ったから
今はバイトもできてるぞ
サポステは別に批判されんから心配するな
0756(-_-)さん
2019/09/11(水) 23:37:57.79ID:MNlDAYPe012時間は寝てた、そんなに寝ると思ってなかったから目覚ましかけてなかった
電話したら「今日出勤だっけ?気にせずゆっくりおいで」みたいな感じに言われた気がする
深読みすると「君居ても居なくても変わらない」みたいな意味になるけど優しさと思っておきます
今から行きます、じゃなくて、今から行ってもいいですか?って電話する俺おかしいよな
着いたら主任1人で頑張ってたけど特に何も言われませんでした、ごめんなさい
別の話だけど、残業手伝いたくて先輩に出来る事あるか聞いて少しやってたんだけど、
経験と理解できて無さすぎて15分位経って先輩に「終わった?」って聞かれたタイミングで多分1割も終わってなかった...
逆に迷惑だったよなぁ申し訳ない、無能で辛い、勤務6時間超えたらいけないしそのまま謝って帰った
0758(-_-)さん
2019/09/12(木) 01:29:56.09ID:RNVxiw680ネガティブに捉え過ぎだぞ
遅刻に怒ってたら普通にブチ切れる人が大半
多分言葉通り気にしてないし内心怒ってたとしてもわざわざ態度に表すほど大きな怒りでもないってこと
0759(-_-)さん
2019/09/12(木) 01:53:58.66ID:wJ3HurTG0もう恥ずかしいったら
0761(-_-)さん
2019/09/12(木) 08:24:16.57ID:AL1d8jva0いつ俺の盆休みくるんだ
台風で仕事場めちゃくちゃになったから、今受けてる仕事終わったら引っ越しもせなならんのに、、、
0763(-_-)さん
2019/09/12(木) 10:31:43.59ID:6v1LiDdD0その点、新卒で入社して研修受けたことのある人とかはいいよな
つい今さっきも面接のことで電話して声がうわずるわ言葉が出てこないわで恥かいた
どっかに電話練習できるスクールとかないもんかな
0764(-_-)さん
2019/09/12(木) 11:26:14.35ID:41boCTfS0別の仕事がしたいと思ったから
でも結局上手くいかずに前のバイト先と同業の所でバイトしてる情けない話です
0767(-_-)さん
2019/09/12(木) 14:39:14.43ID:MeSzOr000就労支援とやらは手帳持ち障害者しか無理やんけ
サポステは指導員の程度がバイト向けやし新社会人講習並みの社会人指導してくれるところ本当に無いね
0768(-_-)さん
2019/09/12(木) 14:42:31.84ID:KwJhX0GS0人と話すのすら久しぶりだ
0769(-_-)さん
2019/09/12(木) 14:48:02.31ID:UTaDq2hZ0精神科のクリニックに行ってアスペの診断受ければそれでOK。
このスレの連中が健常者に混じって職探ししたってダメに決まってんじゃん。
0771(-_-)さん
2019/09/12(木) 15:53:53.73ID:tHIeN/7d0取れるかもなぁ
一応の友人が3きゅう持ってるけど、自分のほうが元気ない自信ある
でもそいつももらうまでは数年かかってるし3きゅうだと車持ってて運転できる自分にはメリットないわ
0772(-_-)さん
2019/09/12(木) 18:27:30.03ID:hf1twP7+0そこは食品工場だよ
でも今日は別な所に応募してきた
自宅から40分かかるところだから通勤できるか不安…
0773(-_-)さん
2019/09/12(木) 18:32:33.53ID:eOUzrv3F0そのほうが死ぬことよりもずっと恐ろしい
0774(-_-)さん
2019/09/12(木) 18:34:37.07ID:AZMlKA/10なら仕事して少しでも延命しないとな
0775(-_-)さん
2019/09/12(木) 18:39:12.06ID:5KvSJXeM00776(-_-)さん
2019/09/12(木) 18:39:59.32ID:hf1twP7+0人と話ししただけで緊張が止まらない
慣れていかなきゃ慣れていかなきゃ
0777(-_-)さん
2019/09/12(木) 19:07:43.22ID:grCefJLW0敬語とか上手く使える自信ない
0778(-_-)さん
2019/09/12(木) 19:17:36.16ID:TznIhGNh0田舎都市はちゃんと事務所あるぞ
0779(-_-)さん
2019/09/12(木) 19:25:27.78ID:e/WUBW800それかおとり広告で面接行ったら実はもう夜勤は埋まってしまいました、日勤はどうですか?とかなる
0780(-_-)さん
2019/09/12(木) 19:25:59.86ID:V+DRlhKn00781(-_-)さん
2019/09/12(木) 19:34:11.73ID:hf1twP7+0都会じゃないよ
エリアが違うからって遠方の事務所と自宅の間くらいで出張面接って感じ
ってかまだ手が震えてる
人と話すのが恐い…
0782(-_-)さん
2019/09/12(木) 19:36:05.14ID:hf1twP7+0それなんだよね…だけど夜勤が近くになくて結果遠方にって感じ
通える自信はない
お金が尽きてるからやるしかないって感じ
0783(-_-)さん
2019/09/12(木) 20:26:06.85ID:wJ3HurTG0食事代は向こうが出してくれるの?
0784(-_-)さん
2019/09/12(木) 20:42:18.37ID:AZMlKA/10コーヒー代くらいは向こうが出してくれるけどな
0785(-_-)さん
2019/09/12(木) 21:27:52.62ID:2Y/MbpoC0最近タメ口で話せるようになった
0786(-_-)さん
2019/09/12(木) 22:03:25.92ID:aV+qYZjd00787(-_-)さん
2019/09/12(木) 22:18:28.69ID:HvlrGHu10舌打ちと罵倒のオンパレード
態度も悪いし運転マナーは最悪
他の地域に移りたい
子育てする奴の気が知れない
0788(-_-)さん
2019/09/12(木) 22:19:00.47ID:wJ3HurTG00789(-_-)さん
2019/09/12(木) 23:19:39.25ID:3Lzr3vfi0嫌われてるよな、嫌だ
新人を最後に上がらせてはいけないルールがあるのか1人退勤時刻のカード通さずに待ってたっぽい
申し訳ないけど声かけてくれれば...基本は30分で上がるのかな
待ってたお兄さんはまだ大丈夫だけどもう1人のおばちゃん怖い...
最初の方は笑顔で挨拶返してくれてたけど、途中からずっと無表情無愛想になって怖い
俺に挨拶されるの嫌、無視されたら、、とか考えて疲れる
自分より後に来た人に近付いて自分から挨拶してたけど今週位から怖くてやめた
初めて挨拶した時に「◯◯歳です」って言われたけどそれに対して俺が「若いですね」って言わなかったの思い出して怒った?
それに対して時々声掛けてくれて新しい仕事まで教えてくれる優しい先輩がすこだ
けどおばちゃんがシフト多いし被りまくるんだ、優しい先輩は忙しくて全然見ない
0790(-_-)さん
2019/09/12(木) 23:48:06.70ID:zjA+WEZz0特に年下とどう接すればいいのかわからない
0791(-_-)さん
2019/09/13(金) 01:13:39.44ID:22j6ZEZZ0次からは定時過ぎたらパイセン達が上がったら上がるようにすることだな。
パイセン達も待ってるくらいなら声かければ良いのには自分もそう思うが、たかがバイトで相手の人格に期待しないほうが良い。
もやもやが残るなら、先日はスミマセンお待たせしました、残業のルールとかってありますか?とか質問するよろし
0792(-_-)さん
2019/09/13(金) 01:31:39.91ID:HP+cpGO90マジで俺が一人でいる時に来るんじゃねーよこういうの
イライラすんだよ
0796(-_-)さん
2019/09/13(金) 07:57:57.09ID:DEYz81SD0行ってきます
0797(-_-)さん
2019/09/13(金) 08:02:08.21ID:Coov8jbR00799(-_-)さん
2019/09/13(金) 10:12:08.48ID:UldIVBgY0相手を苛つかせてることに気づいたほうがいい
0800(-_-)さん
2019/09/13(金) 10:14:44.81ID:tOzW4s9A0診断受けても薬飲んでもアスペ自体は死ぬまで直らないから、
周囲のイライラもなくなることはないよ
0801(-_-)さん
2019/09/13(金) 10:17:38.98ID:UldIVBgY0確かに治らないけど、ストラテラとコンサータがあるし、それは効く
後、明らかに健常者とは違うってことに気づくのがかなり重要
今までいじめられてたりしたのは、自分のせいでもあったと実感できる
0802(-_-)さん
2019/09/13(金) 10:31:49.58ID:tOzW4s9A0確かにアスペとADHDを併発してる奴は多いけど、
アスペの地獄っぷりに比べたらADHDなんて温くて障害のうちに入んないよ。
0803(-_-)さん
2019/09/13(金) 10:36:44.08ID:mNkesY+Z0俺も精神科いってみようかな……
0805(-_-)さん
2019/09/13(金) 10:39:38.38ID:UldIVBgY0そもそも発達障害と診断された時点で、自閉症スペクトラムとADHDの治療となるぞ
後、知的障害だったってパターンも実はある
0808(-_-)さん
2019/09/13(金) 11:05:56.30ID:tOzW4s9A00809(-_-)さん
2019/09/13(金) 11:37:34.52ID:RZPgosja0なんで出勤して早々にお疲れ様なんだよ...って思ってるのかな
おはようございますなんて言ってる人1人も居ないし社員通路で出会った人皆お疲れ様ですって言ってくるし
0810(-_-)さん
2019/09/13(金) 11:40:34.37ID:V1wyQ9e70前に働いてたとこは勝手がわからずに
会う人会う人に、お疲れ様ですって言ってた笑
0811(-_-)さん
2019/09/13(金) 12:08:01.55ID:c8nh8KTp0俺本当に働けてるんだな
0813(-_-)さん
2019/09/13(金) 12:09:50.99ID:zdXaNj3b0頑張りや
0814(-_-)さん
2019/09/13(金) 12:56:25.64ID:hy7PnKsg0雇用保険は条件緩いから1ヶ月以上働くのであれば今後の事考えて入っておくのが良い
そうです
0815(-_-)さん
2019/09/13(金) 12:56:48.24ID:2B9Qf2QJ0就労移行支援は無理だって言われたから他の方法探すことになった
来週またいくことになったけど、道のりがすごく長いなぁ
0817(-_-)さん
2019/09/13(金) 14:02:36.02ID:V1wyQ9e70くつろげれば言うことないんだけど、仕事してるフリしないといけないのが苦痛
0818(-_-)さん
2019/09/13(金) 14:11:33.94ID:2B9Qf2QJ0高校後の延長線上として通い続ける場所はどこかないかと親が探してきたのがまさにそこで
当時は行く意義がわからず一番通った時も月5日ほどらしくて、親も俺もそこがどういうところか分からず
貴重な2年を浪費してしまったから
あとは“居場所”かサポステか
居場所は行ってもって感じだし、サポステはハードル高そうだし……
せっかく見えかけた光がまた消えてしまった
0821(-_-)さん
2019/09/13(金) 15:10:30.91ID:IaznZtKj0芸能界では早朝でもお昼でも深夜でも おはようございます
考えなくていいもん
何時までがおはようで
何時からコンニチワなのか?
考えなくていい
同様に、「お疲れさまです」でOKという共通認識があるなら
それで済ませておけば、考えなくていい
楽でいい
無視するよりマシ
0822(-_-)さん
2019/09/13(金) 15:23:07.79ID:2B9Qf2QJ0そうだよね週5くらい当たり前に何ないとダメだよね
ここ最近はすごいやる気だけはあるんだけど、目を見て話せないレベルだし
ここの人たちはすごい優しいよね
やっぱ働いてると違うのかな
0823(-_-)さん
2019/09/13(金) 15:36:42.82ID:p/XBjd+v0ない地域もあるんだぞ
0824(-_-)さん
2019/09/13(金) 15:40:38.30ID:9e/n57lm00825(-_-)さん
2019/09/13(金) 15:57:53.53ID:WJ5NQ0xQ0バイトのせいで予定が詰まるようになったぐらい
0826(-_-)さん
2019/09/13(金) 16:46:31.36ID:Mp/qWM0x00827(-_-)さん
2019/09/13(金) 17:06:55.42ID:bSRc2C1M0なんか初対面のくせに明らかに俺から餌貰う仕草してた
こいつら絶対猫同士で意思疎通してるよな
0828(-_-)さん
2019/09/13(金) 17:09:26.11ID:zdeS3vik00829(-_-)さん
2019/09/13(金) 17:49:44.45ID:SYhmVKLq00831(-_-)さん
2019/09/13(金) 19:01:00.13ID:OvbH38vwO最後に自分の作品を紹介してどこを頑張ったかとか説明したり感想なんかを言い合って終わった
人と関わることへの練習としてはよかったかもしれない
0832(-_-)さん
2019/09/13(金) 19:26:21.80ID:57lQ599a0訓練いくなり自分で就活
0833(-_-)さん
2019/09/13(金) 19:46:49.88ID:ZjVNxgq+0車通勤でも1時間かかるから微妙だ
でも最初車で通って良い職場だったら引っ越すというのも手だよな
でも通勤が負担でやめたら職歴汚すだけになって良くないのか?
車持ってないからはなから無理なんだけど悩んでみた
0834(-_-)さん
2019/09/13(金) 19:48:07.09ID:hsK9PGPK00835(-_-)さん
2019/09/13(金) 19:51:54.81ID:XAuVmg6m00836(-_-)さん
2019/09/13(金) 19:53:42.83ID:UjP2mK7i00840(-_-)さん
2019/09/13(金) 20:16:20.68ID:2B9Qf2QJ0保健センターの人も何よりもまず最初は見学からって言ってたからそこからだよな
相手が自分の事分かってる人だとなんか甘えからか無言になっちゃったり目合わせなかったり
それが本当の自分なんだろうけど、もっと自分を追い込まないとダメだよね
0841(-_-)さん
2019/09/13(金) 20:51:09.54ID:tLLV2DOv0ならんわ、アホw
普通は詐称がバレたらクビになるだけ
詐欺というか問題になるケースは
資格が必要な職種でそれを詐称した場合
これはただでは済まない
0842(-_-)さん
2019/09/13(金) 21:36:33.00ID:rRUqRIyP0応募する勇気が湧かなくてもうだめ…
面接が怖い…
0843(-_-)さん
2019/09/13(金) 21:40:28.21ID:ZjVNxgq+00844(-_-)さん
2019/09/13(金) 21:42:10.44ID:W38OG2bJ00845(-_-)さん
2019/09/13(金) 22:07:36.37ID:Mp/qWM0x00848(-_-)さん
2019/09/13(金) 22:54:07.07ID:sVaRS/vO00849(-_-)さん
2019/09/13(金) 22:57:50.61ID:D/+QrqM/00850(-_-)さん
2019/09/13(金) 23:08:23.08ID:RZPgosja0今日は苦手な人居ないというか俺ともう1人だけだったけど
静かそうだなって思ってた先輩、
話しかけてくる時に笑顔作ってくれてるし今日色々質問出来たし頼れる方の先輩でした恐らく
主任に優先する様に言われてた仕事、この時期だと他の方を優先した方がいいみたいに聞いた
「主任に言われた?」って聞かれた時に曖昧に答えたんだよなぁ
一応主任に確認するけど先輩に聞いたって言ったら先輩がなんか注意されたりしないよね...?
次のシフト分からんから主任に電話しなきゃいけない...
なんかバイト先にこのスレ見てる人がいるんじゃないかと不安になったり、いる訳ないけど
0851(-_-)さん
2019/09/13(金) 23:16:11.92ID:RZPgosja0でお客さんが「この中にあるの?」って言うから俺不安になる、丁度そこに偉い人(多分)が居て「オイスターソースはこちらです」って別の所に案内してた
ビビったけど何も言われなかった
その前日も別の偉い人(多分)に◯◯の在庫ある?って聞かれて確認して「ありません」って言った後に別の場所で見つかった
色んな人に俺が無能と知られていく、まぁ名前すら覚えられてないだろうけど
オイスターソースってウスターソースの別の呼び方か濃ゆさとかが違うだけかと思った
0852(-_-)さん
2019/09/13(金) 23:20:47.49ID:22j6ZEZZ00853(-_-)さん
2019/09/13(金) 23:59:52.10ID:oXpiCLw701回落ちたらもうダメだとか考えたらダメよ
0854(-_-)さん
2019/09/14(土) 00:05:46.32ID:QDPu7snJ0そんな広い店舗じゃなかったのになんかこう頭に入ってこなかった
レジのやり方とか覚えるのに余裕が無かったからかな
0855(-_-)さん
2019/09/14(土) 00:29:59.80ID:fALhkgn70急には無理ならこっちこいよ
脱ヒキの為にひたすら運動しまくって自信と体力付けるスレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1510154771/
0856(-_-)さん
2019/09/14(土) 01:04:15.37ID:VAayjB6I00857(-_-)さん
2019/09/14(土) 01:24:29.81ID:zUa+/1QX0https://i.imgur.com/HGb2gGi.jpg
https://i.imgur.com/czTU7wP.jpg
更に9/18から新規限定で50%キャッシュバックも始まるぞ!!
https://i.imgur.com/WgZgkeH.jpg
0858(-_-)さん
2019/09/14(土) 02:48:46.46ID:X1K4Fn/r0ヤマパンの面接で何も言われなかったぞw
0859(-_-)さん
2019/09/14(土) 02:51:46.25ID:SP8CJmcn00860(-_-)さん
2019/09/14(土) 02:58:26.44ID:Vwgz9D/f00861(-_-)さん
2019/09/14(土) 03:09:27.81ID:AGCgIKQi0この実体験漫画が分かりやすい
https://grapee.jp/508398
https://grapee.jp/508398/2
0862(-_-)さん
2019/09/14(土) 03:29:27.88ID:7aF55mmX00864(-_-)さん
2019/09/14(土) 04:25:27.20ID:HVWt2vcx0さっきヤマトの制服着たのがチャリで走って行ったけど
0865(-_-)さん
2019/09/14(土) 04:43:24.51ID:mvhiAjeI0作業着とかNGって言われたことある
ヤマトは通勤マナーが良い人だらけなんだよ
0866(-_-)さん
2019/09/14(土) 04:46:36.99ID:mvhiAjeI0赤信号や左側通行守れるんでしょ
0867(-_-)さん
2019/09/14(土) 05:31:05.25ID:RDw+BpTz0どんな感じか教えてほしいんですけど
0868(-_-)さん
2019/09/14(土) 08:34:01.73ID:9TVx4jVG0もうすぐ1ヶ月だけど二割くらいしか仕事出来てない
出勤前の吐き気や震えが辛い
0870(-_-)さん
2019/09/14(土) 08:55:09.31ID:EPGEBwuI0あんなの頭良くないと無理だよね
0871(-_-)さん
2019/09/14(土) 09:18:09.12ID:9TVx4jVG04,5時間だけだから体力はなんとかなってるけど頭の容量と悪さ、気の利かなさに落ち込んでます
>>870
店舗によって楽な店もあるのだろうけど今の店はやること多くて私の脳みそついていけない。
経験あるから接客慣れはしているけど細かいこと(調理器具のしまう場所やメニューによって違う丼ぶりや盛り付け)が本当頭に入らない
今は便利なものでグーグルマップで店内の写真とかメニュー見ることができるけど写真が少ないorz
そのくせ美味しいから混むーー
0872(-_-)さん
2019/09/14(土) 10:31:33.77ID:Ko9Hb+tP00873(-_-)さん
2019/09/14(土) 10:34:05.43ID:H7vMmmpb00876新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk
2019/09/14(土) 14:05:23.03ID:TncSn1ak0きのうハロワで資格の必要な求人見てきたけど、待遇も給料も資格の有無で全然違ってくる
何か資格取らないと
0878(-_-)さん
2019/09/14(土) 14:42:38.98ID:WVjaVCqT00879(-_-)さん
2019/09/14(土) 15:14:15.26ID:KrVvjiBJ00880(-_-)さん
2019/09/14(土) 15:31:52.36ID:eTlGXgyV0なんで小売業って次から次に問題が起こるんだろ
もうやだな今のバイト
0881(-_-)さん
2019/09/14(土) 15:37:24.85ID:KllyRM6P00882(-_-)さん
2019/09/14(土) 15:52:42.69ID:LIWxT93w0もうケーキ屋で働けよw
0883(-_-)さん
2019/09/14(土) 16:11:27.68ID:Vwgz9D/f00884(-_-)さん
2019/09/14(土) 16:12:31.36ID:lkGeRhNu00885(-_-)さん
2019/09/14(土) 16:50:39.07ID:Vwgz9D/f0ヴァニラアイスのくりーむで死にたい
0886(-_-)さん
2019/09/14(土) 16:53:29.50ID:KrVvjiBJ0生きがいに苦痛は持ち込めないんよ
ケーキは神であってくれケーキ大好き
>>884
普通のやつ
毎週ホールは財布にもケーキにも申し訳ない
0887(-_-)さん
2019/09/14(土) 17:04:32.42ID:fALhkgn700888(-_-)さん
2019/09/14(土) 17:11:57.74ID:DzQDytFv00889(-_-)さん
2019/09/14(土) 17:32:27.66ID:yQCDjFLj0俺もご褒美ケーキやってる
ブラス美味しい珈琲を飲むため手挽きのミルを買ってきてコキコキしてドリップして飲んでる
ほぼ無趣味だったんだけどコーヒータイムが趣味となってきた( ^-^)_旦~
0890(-_-)さん
2019/09/14(土) 17:37:43.03ID:yQCDjFLj0トラックはコンビニの配送とか?
飲食は失敗しても皿割ったりする程度だろうけどドライバーは子供とか撥ねたりしたら大変かも(>_<)
0891(-_-)さん
2019/09/14(土) 17:49:56.16ID:pmFwrvGi0俺の知人にそれで借金数百万を抱えて働いてる奴がいる。
0892(-_-)さん
2019/09/14(土) 18:35:50.30ID:65wH3mvk00893(-_-)さん
2019/09/14(土) 18:38:19.84ID:DzQDytFv0ドライバーは確かに危険がつきまといますね…
>>892
学生の頃キッチンのバイト2年、その後営業9ヶ月、データ入力バイト10ヶ月介護正社員2日のみです…
0895(-_-)さん
2019/09/14(土) 18:45:04.19ID:65wH3mvk00897(-_-)さん
2019/09/14(土) 18:53:08.34ID:9SyqiGNB0給料安いけど比較的年齢には緩い業界らしいし
0898(-_-)さん
2019/09/14(土) 18:58:34.11ID:KllyRM6P0飲食舐めんな
異物混入やら食中毒やらで大損害出す奴もいるんだぞ
皿割りなんてミスのうちにも入らん
あまりにも多けりゃ怒られるけど
0900(-_-)さん
2019/09/14(土) 19:10:19.91ID:ynFOGxqG0見てる限り証明書提示してるだけでコピー取らないから証拠がなくて補助はなさそうだけど、
有り得ない話だが、例えば全員が障害者割引の客だったら映画館も影響あるだろ
0901(-_-)さん
2019/09/14(土) 19:11:16.87ID:S+QmolhK0400円x4くらいなら俺もだせそう
0902(-_-)さん
2019/09/14(土) 19:29:55.34ID:DzQDytFv0藪医者に薬漬けにされてました
>>897
ビルメンは夜勤があって自律神経おかしくなってしまいます
>>898
どんな職種でも責任が伴いますよね
0903(-_-)さん
2019/09/14(土) 19:39:20.14ID:DC2G6Rl00もう30代だから勉強できるかも怪しい
0904(-_-)さん
2019/09/14(土) 20:02:01.27ID:P93F2R2V0賃金あれだけど
0905(-_-)さん
2019/09/14(土) 20:17:47.86ID:Vwgz9D/f00906新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk
2019/09/14(土) 20:53:54.80ID:f6YRVE+l0そうなのかな?
確かに、実務経験あれば尚可 とか、実務経験3年以上 とか 40歳以下まで とかの求人もあったけど
学歴・経験不問 年齢59歳以下 とか、学歴・経験・年齢不問 みたいな、資格だけを必要としてる求人もちょくちょくあったよ
0907(-_-)さん
2019/09/14(土) 21:02:17.77ID:FMKx6Q5G0一日13200円もらえるからうまい
勤務時間少なくても週5だとちょっと耐えらないからこうなった
0908(-_-)さん
2019/09/14(土) 21:25:05.86ID:uDPKEgoQ00909(-_-)さん
2019/09/14(土) 21:52:01.68ID:DC2G6Rl00学歴・資格 【学歴】大学院 大学 高専 短大 専修 高校
【語学力】
【資格】第二種電気工事士 第一種電気工事士
雇用形態 正社員
【期間の定め】無
賃金形態 【形態】月給制
【備考】月給\180,000〜\250,000 基本給\180,000〜\250,000等を含む/月
【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給)
試用期間 有
【期間】3ヶ月
【備考】変更無
勤務地 【事業所名】福知山電気株式会社(福知山市民病院口駅 徒歩5分)
【備考】マイカー通勤OK!駐車場有◎
【転勤】無
就業時間 08:00〜17:00(所定労働時間8時間)
【休憩】60分
【残業】有
【備考】
休日
その他制度 【休日】105日
(内訳) 日曜 祝日 夏季4日 年末年始5日
その他(土曜隔週休み)
【有給休暇】有(10日〜)
【退職金】有
【社会保険】健保保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険
【寮・社宅】有
【その他制度】人事評価システム有
https://www.r-agent.com/kensaku/kyujin/20190807-061-01-001.html
0911(-_-)さん
2019/09/14(土) 22:29:56.51ID:65wH3mvk01日13200って時給いくらなの?
0912(-_-)さん
2019/09/14(土) 23:00:45.45ID:sz741smP0在学中か大卒だけ可ならそう書いとけよ
0914(-_-)さん
2019/09/14(土) 23:12:45.18ID:/B52g44n0俺はやる気せんわ
0915(-_-)さん
2019/09/14(土) 23:29:04.81ID:QDPu7snJ0常に面倒事起きるなよって思っていて胃腸がおかしくなりそう
0916(-_-)さん
2019/09/14(土) 23:29:47.31ID:d4PCOLuy00917(-_-)さん
2019/09/14(土) 23:35:26.68ID:SP8CJmcn00919(-_-)さん
2019/09/14(土) 23:59:42.48ID:ynFOGxqG0朝早いのがネックだし単発だからそれだけでは…ってかんじ
0920(-_-)さん
2019/09/15(日) 00:04:35.06ID:RpDZNWxl0夏はむしろ暑いよりは良かったが、気温は一度以内の誤差とはいえ、外気温で体感が確実に違ったんだよなぁ
0921(-_-)さん
2019/09/15(日) 00:32:49.24ID:E0O+Cubj0明日またゲーム売りにいくか、もう遊んで無いゲームはこれだけだ
売って買い直すのは利息高過ぎる
後3ヶ月で20歳になれば借金出来るようになってこのストレスは消えるかな
バイト先に在籍確認恥ずかしいというバイト続いてるか分からんけど
親が朝飯と昼飯を用意してくれない事が増えたから一斤90円の食パン買って食べてたけど軽いアトピー出てきた
その食パン開けっ放しにして弟が放置してた怠い
食でストレス発散してるのか食に制限かけ過ぎると毎回アトピーでる
てか金銭的に余裕があるときはアトピー出ない
0922(-_-)さん
2019/09/15(日) 00:46:57.48ID:E0O+Cubj00923(-_-)さん
2019/09/15(日) 00:57:37.01ID:IqOOAoVF0バイト始めたら変わるかと思ったけどなんも変わらなかった
お金手に入れたらやりたいことあったけど結局面倒くさくてやってない
0925(-_-)さん
2019/09/15(日) 01:31:46.62ID:3t43UhmK0社保入れれば今年の履歴はできるし、年開ければ去年までの事は知られないし…
今年は正社員目指して就活してましたが全然決まらず、3ヶ月だけ短期バイトしてました、で誤魔化せないかな?
空白期間だけがネックでここまで引きこもってしまった
0926(-_-)さん
2019/09/15(日) 01:52:37.84ID:xpdjVvc700927(-_-)さん
2019/09/15(日) 01:54:56.19ID:3t43UhmK00928(-_-)さん
2019/09/15(日) 02:05:26.07ID:Wmu910DR00929(-_-)さん
2019/09/15(日) 02:07:47.26ID:QTNKiuL10どんな感じなのかな
0930新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk
2019/09/15(日) 02:15:17.01ID:OHeupLB50正社員にはなれるなら早いうちになったほうがいいと思う
何せボーナス・有休・退職金・保険の4拍子の待遇が揃ってるから。つまりバイトより遥かに将来が保証されてるってこと
ただ、正社員になれるかどうかが大きな壁だよね
転職板に色々スレッド立ってるから相談しに行ってみるのもいいかも。
3〜40代の同士(?)たちが話し合ってるスレが結構あるから、詳しい人が多いんじゃないかな
0933(-_-)さん
2019/09/15(日) 02:44:47.42ID:E0O+Cubj0バイト始めた後、早く1週間経ってくれ
0934(-_-)さん
2019/09/15(日) 03:29:56.36ID:E1u6USdK0まったく同じだわ
こんだけ広い地球に住みながら行動範囲は職場スーパー自宅だけ
なんか悲しい
0935(-_-)さん
2019/09/15(日) 03:36:47.62ID:MGBituLd0本屋とかで働いてみたいけど、レジって慣れれば簡単かな?
0936(-_-)さん
2019/09/15(日) 03:41:40.45ID:UL3664UZ0レジで厳しいのはスーパーとかかな
バーコードない商品覚えなきゃいけないから
0937(-_-)さん
2019/09/15(日) 03:53:10.47ID:MepN4M+w0レジから品出しまで一通りやらされたわ
0938(-_-)さん
2019/09/15(日) 03:58:06.80ID:MGBituLd0ありがとう
以前、コンビニで働いたとき、初日からパワハラっぽいオーナーやおばさんに、
「そんなことも分からないのか!」って怒られて、トラウマになって怖くて接客ができなくなってしまった
新人なんだから、もっと優しく教えてくれよ、って思った
風俗みたいに1対1で働くのは結構楽で、レストランや本屋みたいにチームワークが大事な仕事はできるか不安がある
0939(-_-)さん
2019/09/15(日) 05:09:00.02ID:C/Q04MVF0奴らは店長呼んでこいが口癖
お客様が一番偉いと思ってるどうしようもないバカ
0942(-_-)さん
2019/09/15(日) 07:23:11.93ID:80Elkibs0「俺ちゃんと仕事出来んのかな…」って色々考えてたら
不安神経症再発してしまった…
あークソ折角一年前に薬止める事が出来たのに
自律神経また狂っちゃったなぁ
0943(-_-)さん
2019/09/15(日) 07:26:32.59ID:yIhOzwPM0今度は薬に頼らず頑張ってみよう
そりゃ薬飲んでると気持ち的に楽だし、精神病アピールできるけど
0944(-_-)さん
2019/09/15(日) 07:32:57.52ID:80Elkibs0ヤブ医者に捕まって薬散々出された挙句に離脱症状で5年も薬止めるのにかかったから
少なくともベンゾジアゼピン系はもう二度と飲まないと誓ってる
…でも正直辛いわ
漢方とかどうなんだろう
0945(-_-)さん
2019/09/15(日) 07:37:40.82ID:yIhOzwPM0俺もベンゾジアゼピン飲んでたわ
ヤブ医者だったかどうかはわからんが
効果あったかどうかもわからず徐々に減らしていき今は飲んでない
バイトで理不尽に怒られた時とか食欲無くなって心病むことあるけど薬に手出すとまた引きこもりに戻りそうだからできる限り薬には手出さない
漢方いいんじゃない?
金かかるけど副作用ないし
0946(-_-)さん
2019/09/15(日) 07:52:09.21ID:bL+YrvwT08時17時だったよ時給は900円ちょっと
多分全国であるから大卒で興味ある人
検索してみて
0947(-_-)さん
2019/09/15(日) 07:53:22.09ID:uWaUyKvj00948(-_-)さん
2019/09/15(日) 08:05:05.02ID:X7e16JMS00949(-_-)さん
2019/09/15(日) 08:14:14.97ID:RqgzCr+k0おじさんが弾いてた
俺もピアノが弾けたなら良かった
0950(-_-)さん
2019/09/15(日) 08:26:33.35ID:uWaUyKvj00951(-_-)さん
2019/09/15(日) 08:31:54.16ID:LdMhlHYu00952(-_-)さん
2019/09/15(日) 08:32:59.02ID:LdMhlHYu00953(-_-)さん
2019/09/15(日) 08:50:44.59ID:hmY/4v070それに引きこもりだからって、なんの精神症状もないのに、薬出すバカもいる
0955(-_-)さん
2019/09/15(日) 09:41:44.56ID:hmY/4v070分かる
俺なんてこんなに、薬出されてるよ
アトモキセチンカプセル
サインバルタカプセル
炭酸リチウム
バルプロ酸
レキソタン
リスパダール
リボトリール
ミルタザピン
ブロチゾラム
コンサータ
0956(-_-)さん
2019/09/15(日) 09:42:53.59ID:X7e16JMS0本当救いようねぇなw
0957(-_-)さん
2019/09/15(日) 10:59:46.03ID:RpDZNWxl0知らんけど、一般論としておかしいやろ、逆に身体がおかしくなりそう
そもそも精神って脳波計ったり科学的な診断すんの?
0958(-_-)さん
2019/09/15(日) 11:03:11.83ID:RpDZNWxl0出たり入ったりだったが、冷凍庫ではなく冷蔵庫やったし、防寒ちゃんとしてたのと、
今年は6月下旬から7月下旬まで涼しかったやろ、猛暑が来る前にはバイト終了してて、それで大丈夫だったのかもしれんね
0960(-_-)さん
2019/09/15(日) 11:24:34.65ID:hmY/4v070精神科の通院を辞めたいけど、一度薬を飲むと服用をやめると、それでおかしくなるのが怖い
今まで三度服用中止したけど、急に泣いたりしたり自分で自分を制御できなくなる
脳波を測っても精神科の領域の診断はできない
科学的なものは臨床像を反映されるくらい
0961(-_-)さん
2019/09/15(日) 12:04:46.24ID:Zz6cchCy0それでも症状は出るけどいずれ良くなる
0962(-_-)さん
2019/09/15(日) 12:13:34.35ID:s//USSaH0親世代に捨てられていなければ昔のゲーム雑誌(付録あるとなおよい)
ヤフオクで値段見てみろ時給以上だぞ
0963(-_-)さん
2019/09/15(日) 12:18:08.36ID:iWzKCqI200964(-_-)さん
2019/09/15(日) 12:34:40.70ID:QTNKiuL10誰か俺に宿題を出してくれ
一人じゃ何もできない
0965(-_-)さん
2019/09/15(日) 12:37:59.58ID:s//USSaH0古本屋にテストあるんじゃないのか?
普通は車の免許の運転待ち時間にやる小テスト毎回受けてたら通るんだけど
0966(-_-)さん
2019/09/15(日) 13:05:19.47ID:96uCHaIJ00967(-_-)さん
2019/09/15(日) 13:24:32.40ID:QTNKiuL100968(-_-)さん
2019/09/15(日) 13:28:33.29ID:ZVBELNuZ00970(-_-)さん
2019/09/15(日) 13:45:35.85ID:PtDBV5+g0キープリスト入れたままだと応募完了してねーぞとメール来る
0971(-_-)さん
2019/09/15(日) 14:05:03.74ID:QsB3gXhG01万あれば取れるんだから
取ろうと思えば、いつでも取れるでしょ
0972(-_-)さん
2019/09/15(日) 14:05:30.01ID:/bbBHO7K0冷蔵の方かあ
夏に冷凍庫のバイトしたけど体が真冬と同じになったり真夏になったり体調や自律神経悪い人はきついと思った
0973(-_-)さん
2019/09/15(日) 14:09:58.41ID:/bbBHO7K0「なんもしない人」に殺到する不思議な依頼の数々…私の家に一晩泊まってほしい…
そもそも、人は働いて稼がなければいけないのか?何かをしないといけないのか?
そんな疑問を抱く「レンタルなんもしない人」こと森本祥司(35)が貸し出すのは「何もしない自分」… それは文字通り、何もせずに一緒にいること。
そのサービスがツイッターで広がると「なんもしない人」への依頼が殺到した。今やツイッターフォロワー数23万を超える森本。本家「レンタルなんもしない人」を真似たアカウントは日本全国で60を超え、新しいブームとなっている。
0974(-_-)さん
2019/09/15(日) 15:29:53.44ID:0ylivXbv0それだけきついんだろな
0975(-_-)さん
2019/09/15(日) 15:43:14.38ID:Wmu910DR0普段は時給1000らしい
0976(-_-)さん
2019/09/15(日) 15:58:57.06ID:LdMhlHYu00977(-_-)さん
2019/09/15(日) 16:22:13.61ID:1hST6hxP0こういう人って絶対講演会で稼いだり、本で稼いだり、原稿料で稼いでるんだおな
騙される人多いんだよ
0978(-_-)さん
2019/09/15(日) 17:30:47.22ID:7kLY6Q8d0これをおかずにしこってねよ
明日から8連勤だ
0979(-_-)さん
2019/09/15(日) 17:41:14.87ID:E0O+Cubj0死にたい
0980(-_-)さん
2019/09/15(日) 18:42:54.64ID:iWzKCqI200981(-_-)さん
2019/09/15(日) 19:33:12.71ID:E0O+Cubj0飽きたな〜ツマンネって思いながらゲームをやってた
>>980
その通りです
0982(-_-)さん
2019/09/15(日) 19:38:50.12ID:WMU7VFyH0やっぱいい思い出として残ることなのかな
友達や恋人とお出かけとか
0983(-_-)さん
2019/09/15(日) 19:41:53.84ID:BqdwTXq70むしろなぜ言わない?
0984(-_-)さん
2019/09/15(日) 19:50:15.48ID:QTNKiuL100986(-_-)さん
2019/09/15(日) 19:59:23.34ID:hmY/4v070こんなに、お薬もぐもぐしてるのに、障害年金すら貰えなくて死に体
病院でもこんなに薬出されてるの私だけだし、就労移行支援に行っても薬が多くて職員に笑われて泣いて帰った
0987(-_-)さん
2019/09/15(日) 20:09:40.49ID:uWaUyKvj0当たり前のことが当たり前に出来ないからこんなスレにいんだろ
んないちいちマウント取ろうとするなよ
0988(-_-)さん
2019/09/15(日) 20:10:32.42ID:OLJc5rDW0ガチの病気っぽいな君
一人称が俺だったり私だったり
ただの精神病アピールして気持ちよくなってる奴とは違いそう
0990(-_-)さん
2019/09/15(日) 20:34:43.37ID:QTNKiuL10薬飲むのやめたら元気になった
0991(-_-)さん
2019/09/15(日) 20:35:15.20ID:QTNKiuL10https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1568547302/
0992(-_-)さん
2019/09/15(日) 20:37:17.86ID:sqg7sJp70お疲れ様の一言ごときでマウントとかマジで低レベル過ぎ
ニート辞める気無いなら黙ってろこのゴミが
0993(-_-)さん
2019/09/15(日) 20:38:48.47ID:osOQRexk0同じヒキでもこんな奴と一緒にされたくないって思うよね
0994(-_-)さん
2019/09/15(日) 20:39:07.94ID:AO29MZHB0シフト固定だから電話することないけど
当日休みの時は電話入れなくちゃいけないのが怖くてでしょできない
だから当日に休む時は会社で有給の申請書出して休む
0995(-_-)さん
2019/09/15(日) 20:48:01.92ID:i8NU/wHB00996(-_-)さん
2019/09/15(日) 20:50:56.02ID:5vCbwsdW0何この無口で無愛想で得体の知れない人
↓
まぁ世の中、こういう人もいるわね、そこまで害もないし
↓
無
↓
いや、コイツやっぱりおかしいだろ
辞めどきだな
0997(-_-)さん
2019/09/15(日) 21:06:23.27ID:QTNKiuL100998(-_-)さん
2019/09/15(日) 21:19:32.88ID:jAnURA1g0俺は他人と関わりたくない
同じ空間にいたくない
0999(-_-)さん
2019/09/15(日) 21:23:04.58ID:LdMhlHYu01000(-_-)さん
2019/09/15(日) 21:23:27.50ID:LdMhlHYu010011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 23時間 3分 24秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。