トップページhikky
1002コメント264KB

アルバイトしたいorしているヒッキー Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(-_-)さん2019/08/31(土) 22:20:03.89ID:IJEOPGDT0
前スレ
アルバイトしたいorしているヒッキー Part22
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1565810918/
0045新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk 2019/09/01(日) 13:21:13.30ID:3rt7DjjD0
髪斬りに行く気が起きないから、しばらくはワックスで固めて髪のボリュームを減らすことにした
8ヶ月ぐらい前に買ったやつ
0046(-_-)さん2019/09/01(日) 13:29:52.90ID:PWRIvSjx0
週6なんてすぐなれる
休み一日はさんで10連勤もすぐになれた
人間関係だけはどうしようもない
0047(-_-)さん2019/09/01(日) 14:12:15.50ID:GEIkMfpX0
明日から仕事か...
最初だから説明とかだろうけど緊張してくる
0048(-_-)さん2019/09/01(日) 14:13:47.55ID:GEIkMfpX0
二ヶ月ぶりの仕事
二ヶ月間引きこもったりゲームしたり旅行してだいぶ頭の中空っぽになってる
0049(-_-)さん2019/09/01(日) 14:56:39.41ID:KG4IDS250
面接とかなく、事務的にネットで合否判定してくれて
事務的に行きたいときだけ行って日払い即金とかないかな?
0050(-_-)さん2019/09/01(日) 14:57:18.62ID:KG4IDS250
面接とか毎日勤務して周りとコミュとっていくとかお腹が破裂するほどの緊張で無理です
0051(-_-)さん2019/09/01(日) 15:00:15.75ID:u8g1fvPs0
いつでも自殺できる制度作ってほしい
0052(-_-)さん2019/09/01(日) 15:14:14.33ID:epbjCGm30
>>26
家族の食器も全部洗ってる
洗うの好きだし
0053(-_-)さん2019/09/01(日) 15:26:12.71ID:hx2rJcdt0
>>39
7月に別の所面接したんだけど落ちてしまったんだ
唯一の希望だったからショックだった
0054(-_-)さん2019/09/01(日) 15:27:08.26ID:/gJM9jWZ0
家に毎月5万入れなきゃでも家事までしなきゃか

残業のあれがよく分からん
なんかもう纏めて1回説明してくれないかな
毎回指示仰がれるのも面倒でしょお互いに
優しいけどなんか怖い
0055(-_-)さん2019/09/01(日) 15:44:20.21ID:u8g1fvPs0
手取り10万ちょっとの俺は貯金する余裕なんてない
0056(-_-)さん2019/09/01(日) 15:47:08.07ID:x7VPmTF70
家に沢山お金入れてるのかな?
0057(-_-)さん2019/09/01(日) 15:58:28.47ID:d7D1+t370
>>26
全部洗ってるぞ
前は食事作りもやらされたが、さすがに2ヶ月続かなくて放棄
昼飯はたまに作る
0058(-_-)さん2019/09/01(日) 16:11:51.52ID:hx2rJcdt0
最近全然夕飯の手伝いしてなかったからはっとさせられた
久しぶりに休日くらいは手伝おうかな
0059(-_-)さん2019/09/01(日) 16:14:15.99ID:X0ElCbs30
皿洗いしろと言われた程度でへそ曲げてふてくされて断食とか情けなさすぎる
0060(-_-)さん2019/09/01(日) 16:22:06.63ID:15boSdPS0
皿洗いしろとか言われるのうざいから一人暮らし始めた
自分の意思で何もかもやりたかった
親の操り人形はごめんだ

たしかに金かかるけど仕方なく一人暮らししてる
0061(-_-)さん2019/09/01(日) 16:36:50.54ID:kz5l60rZ0
まさかここに黙ってても飯が出てくるこども部屋おじさんはいないよな?
せめて手伝ってるだろ?
0062(-_-)さん2019/09/01(日) 16:38:39.54ID:NM2oMEwo0
ヒッキー板だから多めに見てくれ
0063(-_-)さん2019/09/01(日) 16:42:27.26ID:4T3GSNrg0
働くパワーある癖に家事は拒否とか性格が糞すぎるやん
0064(-_-)さん2019/09/01(日) 16:43:10.51ID:KG4IDS250
>>61
お母さんが朝のパンコーヒー、夕方の弁当は買ってきてくれてる
0065(-_-)さん2019/09/01(日) 16:52:10.30ID:15boSdPS0
普通は結婚して実家の大黒柱として真っ当に生きるべきなんだろうな
子供部屋でママの庇護のもと生きてる人とか俺みたいに家抜け出す人ってろくでなしだなほんと
0066(-_-)さん2019/09/01(日) 16:53:09.48ID:hfZaYmBT0
こどおじ言われるのもなんかわかるわ
0067(-_-)さん2019/09/01(日) 16:56:48.06ID:+WBVVaq20
ひきこもり煽ることが生き甲斐の底辺だからな
0068(-_-)さん2019/09/01(日) 17:09:06.10ID:d7D1+t370
短期バイトしてた時、残業になると夕飯手伝わなくても文句言われなくて、金よりもそういう面が気楽だったw
0069(-_-)さん2019/09/01(日) 17:31:22.25ID:NtQ2fTIe0
親が買ったものは食べるけど自分が買ったもの親に食われるのイラッとしてしまう
0070(-_-)さん2019/09/01(日) 17:47:10.89ID:+KMRMZQk0
>>65
もうその普通ってのやめようぜ
引きこもった時点で普通なんて生き方は無理になったんだよ
0071(-_-)さん2019/09/01(日) 17:49:40.45ID:NM2oMEwo0
普通に戻りたくて俺はあがいているぜ
0072(-_-)さん2019/09/01(日) 18:03:58.13ID:+KMRMZQk0
普通ってのは今まで挫折することなく努力してこれた人にのみ与えられた特権なんだよ
おれは普通なんてもう捨てたわそしたら色々楽になった
0073(-_-)さん2019/09/01(日) 18:15:28.99ID:3R4FdHlF0
フツメン真面目コミュ力ありならなんとか結婚ぐらいいけるかもしれないぞ
俺は無理だけどなw
0074(-_-)さん2019/09/01(日) 18:21:24.36ID:KG4IDS250
みんなどうやって女の人と知り合いになって→アドレス交換しあう友になり→ギシアン
に至ってるんだろうね
おはようございます、おつかれでした、はいわかりました、くらいにやりとりしかないというのに
0075(-_-)さん2019/09/01(日) 18:23:46.32ID:pIJUUqW70
女というか人に興味がないからなあ・・・
0076(-_-)さん2019/09/01(日) 18:24:59.48ID:cvFHW9BD0
女が食いついたり気軽に聞ける話題があるんだろ
こっちはなんもねえし社員様の前で最下層男が女に話しかけるのもめんどくさいし
若いやつ同士なら問題ないだろうけどな
0077(-_-)さん2019/09/01(日) 18:53:10.15ID:KG4IDS250
そうだよな、いい歳こいて低賃金バイトのおっさんだもんな
ゴミ階級ということを忘れていたよ
0078(-_-)さん2019/09/01(日) 18:54:30.56ID:KG4IDS250
そもそも、世帯年収400万は貧困層に分類されるんだってね
年収400万てことは、月給で30万ちょっとはあるってことだろ?
これで貧困だとすると、月13の俺は
0079(-_-)さん2019/09/01(日) 18:58:31.26ID:uD1igWhj0
東京だろ?
0080(-_-)さん2019/09/01(日) 19:02:28.04ID:KeLOGVop0
世帯年収180万が貧困層だったはず
月に15万稼ぐのも難しいのに
0081(-_-)さん2019/09/01(日) 19:04:29.10ID:pIJUUqW70
東京は稼ぐだけ稼いで地方都市のアパートに住むって手があるからなあ
0082(-_-)さん2019/09/01(日) 19:08:07.35ID:/h7o84df0
女従業員に趣味聞かれたから正直にゲームって言ったら引かれた
死にたい
0083(-_-)さん2019/09/01(日) 19:16:20.41ID:wy1RqkTTO
家事なんて自分の事以外をしたらキレる感じでやらなくていいと言われるわ
だからバイト初めてからは勝手に飲み食いして洗濯や買い物も自分の事だけしてる
0084(-_-)さん2019/09/01(日) 19:20:01.33ID:cvFHW9BD0
筋トレとかランニングするのが手軽で実益もある他人に言える活動だな
あとは料理とか
0085単発アルバイター2019/09/01(日) 19:37:28.33ID:EIooZX0a0
野菜の加工工場行ってきた
最初の説明も丁寧で終わった後はたまたまラインが同じになった人が手順教えてくれて優しくて人は良かった
だが割り振られた所が重い野菜を運ぶため午前で既に腰をやられた
なにより寒いジャンパー着てるのに寒い4度はきつい
0086単発アルバイター2019/09/01(日) 19:42:11.49ID:EIooZX0a0
>>49
まさにそういう所に行ってきた
今日の所は現金手渡し
募集は登録しなくても見れるから探してみたら?
と思ったらもう働いてるのか
0087(-_-)さん2019/09/01(日) 19:51:52.92ID:pIJUUqW70
>>82
事実ならいいじゃん別に
ゲームに理解ないってババアだろ
0088(-_-)さん2019/09/01(日) 19:55:58.14ID:abggl0tg0
妻と子供二人で世帯収入305万未満だと貧困層
独身の貧困層は年収200万未満

らしいが
一人暮らしか子供部屋かでも全然違うよね
0089(-_-)さん2019/09/01(日) 20:08:09.27ID:/h7o84df0
>>87
趣味が理解されないのは辛い。ヲタクだと思われたし
そこで旅行とかドライブとか言える男がモテるんやろな
0090(-_-)さん2019/09/01(日) 20:08:22.54ID:vHv4ZrlC0
近所のスーパーでパートナー社員というのを募集してる
交通費・社保・雇用保険・昇給・賞与(2.8ヶ月)あり
待遇は正社員ぽい
0091(-_-)さん2019/09/01(日) 20:13:17.17ID:YX7SlsTC0
他人の価値観を物差しにするな
息苦しくなるだけ
0092(-_-)さん2019/09/01(日) 20:19:38.77ID:pJ9pEcoJ0
近所なら通いやすそうでいいね
0093(-_-)さん2019/09/01(日) 20:36:43.63ID:d7D1+t370
>>82
今突然思いついたんだが、「今は特に趣味ってのはないですけど、最近○○ってゲームにハマってますね」が良い回答かも
ゲームって漠然に答えると、内容問わず四六時中やってるイメージ
でもゲーム好きな女も多いと思うけどな
0094(-_-)さん2019/09/01(日) 20:40:42.57ID:d7D1+t370
>>88
子供部屋は独身には含まれず、「妻と子供二人」の子供のほうに入るんじゃねーの
0095(-_-)さん2019/09/01(日) 20:49:34.73ID:44m2/y480
>>82
そのうちゲーム女子が現れるよ
数撃てば当たる
0096(-_-)さん2019/09/01(日) 21:03:00.83ID:JruE6cQ00
顔だけは良いけどコミュ障と人間嫌い拗らせすぎてて彼女どころか友達すら作れない
でも別に欲しいわけじゃないから困らない
0097(-_-)さん2019/09/01(日) 21:09:30.63ID:/h7o84df0
>>93
上手い言い回しだなあ。印象が全然違う。まあ四六時中やってるんですけどね

>>95
出会いなんてこれ以外ないし無理よ。それにゲーム女子ってヲタクに人気あるんじゃない?
学生時代冴えないヲタ女がヲタに囲われて姫状態だったぞ
0098(-_-)さん2019/09/01(日) 22:04:40.43ID:hx2rJcdt0
>>60
よく家出たね、行動力凄い
住むアパート決める時は近くの不動産屋に行ったのかな
0099(-_-)さん2019/09/01(日) 22:08:01.53ID:hx2rJcdt0
>>82
俺も女性社員に趣味聞かれてゲームって答えたらその社員はソシャゲにはまってる事を話してくれたな
女性向けのイケメンキャラが出てくるようなのに課金するほど熱中してるみたい
俺はほとんどやらないけど今はソシャゲやってる人は割と多いんだろうね
0100(-_-)さん2019/09/01(日) 22:31:03.90ID:53pX6P7J0
>>44
わかってくれますか
何気に週末3日とも勤務なのがきつい
休みの日は泥のように眠って1日が終わる
やることもないから少し貯金は貯まってきたけど雀の涙ですね
趣味がないのも問題ですな
物欲もないし
だが一番の問題はもう30半ばということですね
まあ病気もあるし仕方ないです
0101(-_-)さん2019/09/01(日) 22:34:57.76ID:abggl0tg0
>>60
給料と家賃その他の支出の内訳教えてくれる?
0102(-_-)さん2019/09/01(日) 22:37:23.61ID:8FuoBnmW0
>>96
顔が良いのはどうやってわかる?
何歳?
0103(-_-)さん2019/09/01(日) 23:26:01.94ID:/gJM9jWZ0
先輩のカッター借りたまま帰って来てしまった
次に会うの2週間後、、ごめんなさい、、
帰る前に探したけど居なかったから帰ったのかと思ったけど帰ってなかった、、
借りる時も頭がハテナになってて、ちゃんと「ありがとうございます」って言えなかったしつらい
家に帰る時大雨浴びたし雨付いて錆びたりしてないよな怖い...
関係ないけど先輩色んな部門に何人も知り合い居てたけど社交の天才か
0104(-_-)さん2019/09/02(月) 01:09:58.37ID:EK1iiy6V0
障害年金をもらっている引きこもり
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1567332936/

1 名前:(-_-)さん[] 投稿日:2019/09/01(日) 19:15:36.37 ID:fI66puhj0
精神病院に連れていかれたが
健康に問題がないことを伝え続けた。
しかし、障害年金が入るようになった。
0105(-_-)さん2019/09/02(月) 01:44:18.77ID:aHjb5cC20
今週からバイトだ緊張する〜
0106(-_-)さん2019/09/02(月) 02:26:14.56ID:7VlEMqyT0
偉いね
がんば〜
0107(-_-)さん2019/09/02(月) 02:45:22.93ID:gVmwqLGy0
>>105
健闘を祈る
0108(-_-)さん2019/09/02(月) 06:13:35.83ID:OEvrl7Ul0
>>102
イケメンに悩みなんか無いとか思ってるタイプの人?
0109962019/09/02(月) 06:51:12.78ID:MJOZG3/30
>>102
ごめん、身内の評価抜くと過去の実績(どの程度モテたか)くらいしかないや
でも所詮過去は過去だからな
つまり客観的な判断方法という意味ではまっまくあてにならない
直接容姿褒められるのもよくあるけどこれはまあお世辞も入ってるだろうな
0110(-_-)さん2019/09/02(月) 06:51:52.50ID:MJOZG3/30
まっまくってなんだよ
まったくだよ
0111新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk 2019/09/02(月) 07:35:55.63ID:ROWhYz7H0
>>100
休みは増やしたほうがいいと思うけどね
下手に仕事やめちゃうと無職期間が長期化しちゃうのがほんとに危ないね
どこか無料相談できる専門家に相談してみてもいいかもしれない
0112新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk 2019/09/02(月) 07:46:00.36ID:ROWhYz7H0
手首やら腰の筋肉痛がまだ完治してないけど、少しはましになったか・・・
というか日雇いでおすすめのサイトないかな?
今日応募したら、今日働けるような融通の利くサイト
0113(-_-)さん2019/09/02(月) 08:12:08.49ID:euxOdQUE0
即日勤務OKの求人はバイトルで何度か見た気がする
0114(-_-)さん2019/09/02(月) 09:00:14.67ID:y75gDzwD0
>>112
バイトル
0115(-_-)さん2019/09/02(月) 09:27:20.45ID:waei6BoS0
アパガード使ったらコーヒーとかの着色汚れがもりもり落ちて
バイト先で躊躇なく笑顔を見せれるようになって良かったわ
マー別にそれで女にモテるわけじゃないがな
0116(-_-)さん2019/09/02(月) 09:38:08.66ID:DUmMEw3z0
>>111
そうですね
ありがとうごさいます
せめて週5くらいには減らしてほしい
月に20日もでれば十分ですし
ちょっと相談してみます
0117新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk 2019/09/02(月) 09:49:46.05ID:ROWhYz7H0
バイトルか。ありがとう
ショットワークスは、その日ごとに求人を探せて、その日に勤務できるんだけど、バイトルも同じなのかな?
というかバイトルに時給1600円で基本的に全員採用って書いてある求人あってワロタわ。
どんだけ激務なんだろう
0118(-_-)さん2019/09/02(月) 09:54:10.33ID:XKQR5cCl0
工場の「ボタンを押すだけ」系の求人ってどこまで信用できるの
0119(-_-)さん2019/09/02(月) 09:57:31.49ID:MYNNnOK20
>>26
甘ったれ過ぎるだろ…
0120(-_-)さん2019/09/02(月) 11:21:48.04ID:gVmwqLGy0
>>118
実際そういう仕事あるよ。ほぼ自動化されてる機械の
ボタン押すだけとか、物流倉庫で宛先のシール貼るだけとか、ネジ一個止めるのを一日中繰り返すとか、現場によるから運だけど…
0121(-_-)さん2019/09/02(月) 11:41:34.03ID:cnVNTYE10
おまえらって他人とどの程度喋れるの
0122(-_-)さん2019/09/02(月) 11:47:03.44ID:gVmwqLGy0
>>121
緘黙症だから一切声出ないレベル
精神科の薬でなんとかしてる。
0123(-_-)さん2019/09/02(月) 11:50:11.30ID:XKQR5cCl0
>>120
実在するんならやりたいなぁ
現場ガチャに当たるまで応募繰り返してみようかな
0124単発アルバイター2019/09/02(月) 11:53:10.79ID:HMP8uCeu0
来年の確定申告どうするのかわからん
派遣会社と紹介先にマイナンバー提出したから自動で計算出るの?
0125(-_-)さん2019/09/02(月) 11:57:38.82ID:xr4ENAao0
昔行ってた時は派遣が全部やってくれた気がする
一応聞いたがいいね
追徴課税1.4倍だから
0126(-_-)さん2019/09/02(月) 12:06:33.78ID:YcTjwFkE0
給与所得者は雇用主が全部やる。
0127(-_-)さん2019/09/02(月) 13:32:23.29ID:TuB/xgoI0
>>118
あるけど、
はずれだと気温50℃の中でとか稀によくある
0128単発アルバイター2019/09/02(月) 13:54:28.54ID:HMP8uCeu0
>>125
ありがとう
源泉徴収票申請したらもらえるらしい
これを税務署に持っていけばいいのか
日雇いの場合申告しない人もいるらしい
0129(-_-)さん2019/09/02(月) 14:16:36.79ID:JKHj3x6a0
>>127
熱中症で死ぬじゃん…
0130(-_-)さん2019/09/02(月) 15:45:24.10ID:54ZsFIJe0
一度面接落ちた所って再度募集する事って可能なのかな?
もちろんすぐ申しこむつもりは無いけど面接担当者が前と違う人だったら前にも申し込んだ事には気付かないだろうか
0131(-_-)さん2019/09/02(月) 16:10:23.02ID:OIzBPdgy0
>>121
あんま人と喋らない生活してた所に短期バイト入ったら、嬉しくなって喋りすぎて引かれた
0132(-_-)さん2019/09/02(月) 16:10:24.38ID:jZtsi7500
場所による
0133(-_-)さん2019/09/02(月) 16:11:31.50ID:xEVaPTSm0
履歴書書きたくない
履歴書作れるアプリで印刷して面接時出したことある人いる?
0134(-_-)さん2019/09/02(月) 16:11:45.68ID:OIzBPdgy0
>>130
面接までいったのに一度落ちたら自分はもう申し込まない
0135(-_-)さん2019/09/02(月) 16:12:49.26ID:OIzBPdgy0
>>133
いる
特に問題はないが、希望勤務時間とか曜日とかは付け足したほうがいい
0136(-_-)さん2019/09/02(月) 16:13:34.39ID:xEVaPTSm0
>>135
ありがとう
やってみるわ
0137(-_-)さん2019/09/02(月) 16:15:51.57ID:AfX3fHA60
施設警備ってどうなん
チビコミュ障でもいけるかな
0138(-_-)さん2019/09/02(月) 17:14:32.77ID:xr4ENAao0
>>130
電話して「○年前に面接で落ちたんですけど」って言って現在応募あるか聞けばいいじゃん
交通費も履歴書も無駄になるし
派遣会社が別で、派遣の担当が押し捲るとかならいけるだろうけど
0139(-_-)さん2019/09/02(月) 17:22:04.77ID:1UebXcCkO
>>115
使用法とか詳しく教えてくれ
俺も茶類とコーヒーの着色がヤバいんだけど、自由診療の高額ホワイトニング以外は大した効果ないんだろうなと諦めていたよ
0140(-_-)さん2019/09/02(月) 17:31:51.29ID:ykH2QBYT0
スーツ着たくないめんどくさ
0141(-_-)さん2019/09/02(月) 18:13:51.20ID:jZtsi7500
もう自殺しか考えられない
0142(-_-)さん2019/09/02(月) 18:19:03.79ID:cXUuWttF0
する気もないのに軽々しく書かないで
0143新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk 2019/09/02(月) 18:28:43.76ID:ROWhYz7H0
今日も日雇い入れる勇気が出なかった・・・
きつい仕事ばっかでイラつくなぁ、ショットワークス
新聞配達を辞めずに続けてたほうが良かったかも
0144(-_-)さん2019/09/02(月) 18:34:06.50ID:L5bWsmp20
>>98
不動産屋行ったよ

>>101
このスレで言ったことあるか忘れたけど
給料月20万手取り17万くらい

家賃5万2千
駐車場8千
食費3万
生活費2万
娯楽1万
その他医療費やら火災保険自動車保険やらなんやら月計算で1万
貯金4万

かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています