トップページhikky
1002コメント264KB

アルバイトしたいorしているヒッキー Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(-_-)さん2019/08/31(土) 22:20:03.89ID:IJEOPGDT0
前スレ
アルバイトしたいorしているヒッキー Part22
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1565810918/
0419(-_-)さん2019/09/06(金) 15:10:39.45ID:Xqt6B5yf0
正社員の責任が重いから非正規しかやらねーって奴いるけど気持ちわかるわ
社員は指示だけ出して楽そう、とか
全然楽じゃねーよ
仕事上手く回さないといけないからプレッシャー半端ねえぞ
0420(-_-)さん2019/09/06(金) 15:34:15.63ID:a2NEjjcl0
部門内の上の方の人たちが退勤した後の夜間バイトで一番長くいるって理由で新人教育や指示出しやらされるの最高にストレス
だから毎日勝手に1時間も煙草休憩してる大学生には本気で感謝した
作業終わったから指示下さいとか言ってこないからな
手伝ってくれって言うぐらいなら残業して自分でやった方がマシ
0421(-_-)さん2019/09/06(金) 15:41:16.90ID:lr+bZxo00
>>410
やはり定期的に来る正社員様かw
ここでエラソーにしてんのはお前だけだよwww
漢字一切使ってないスレタイすら読めないおバカさんだから、どうせバイトの仕事だろとマウント取ろうとして失敗してることも理解できないんだろうな
俺はバイトだが正社員の話来たぞ
異動とか嫌だったから蹴ったけど
でも仕事内容はほぼ正社員と同じだったから正社員の新人教育もやったことあるよ
だからお前のことバカにして良いよな?
0422(-_-)さん2019/09/06(金) 16:04:11.29ID:eLBl2BZf0
醜い争い
無視すりゃいいのに
0423(-_-)さん2019/09/06(金) 16:09:20.66ID:fV7qyyP00
若いんだろ
0424(-_-)さん2019/09/06(金) 16:29:44.48ID:CSAennB40
若いと言えば人懐っこい若い子ってどうやって処理してる?
話しかけられても困るんだが…
0425(-_-)さん2019/09/06(金) 16:50:11.08ID:7GnUMWCy0
ハロワ行ってきたわ
帰りは時間かけて徒歩
0426(-_-)さん2019/09/06(金) 16:58:58.22ID:Sz4j0Jbp0
ハロワに行く途中っていうか、降りた駅に隣接しているホテルのランチバイキング食べて
おなかいっぱいになった状態でハロワの端末操作してたら一瞬眠ってしまったw
0427(-_-)さん2019/09/06(金) 17:08:02.54ID:Xqt6B5yf0
>>421
正社員の話来たけど蹴った?
結局お前バイトだろうw
というかマウントも何もお前が先にバカにして来たんだろ
0428(-_-)さん2019/09/06(金) 18:27:15.03ID:aRt9NzLs0
俺も今仕事教わってる最中だけど覚えるの遅いから大目に見てほしいな
接客業は大変だぜ
0429(-_-)さん2019/09/06(金) 18:27:48.45ID:BHCiCafS0
どんな仕事でもやはりノルマというとのはあるよね
0430(-_-)さん2019/09/06(金) 19:08:02.15ID:Ai6YqZGU0
パズーの親方みたいな人に教わりたい
0431(-_-)さん2019/09/06(金) 19:15:40.99ID:K2p0fpcm0
年下のおにゃのこに教えてもらいたいなあグヘヘ
0432(-_-)さん2019/09/06(金) 19:27:08.24ID:lr+bZxo00
>>427
まあスレタイも読めない知能レベルの君に俺の言ってることなんてわかる訳ねえやな
悪い悪い、忘れてくれや
0433新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk 2019/09/06(金) 19:28:12.51ID:Djh3QXb50
いつになったらゲーミングパソコン買えるんだろう
早くゲームやりたい
0434(-_-)さん2019/09/06(金) 19:37:00.08ID:WtUCh3cf0
何が凄いって新人教育云々の火種と正社員君は別IDという事実
本人置いてきぼりのまま醜い煽りあいに発展してて笑うに笑えん
0435(-_-)さん2019/09/06(金) 19:41:54.91ID:Lgo5r8lW0
元気があってよろしい ^^
0436(-_-)さん2019/09/06(金) 19:57:49.82ID:fP+hIVs60
また明日から四連勤疲れるわ
やめたくなる、もっと楽な所でバイトしたい
0437(-_-)さん2019/09/06(金) 20:41:25.57ID:K2p0fpcm0
>>432
スレタイも読めない知能レベルで悪かったな^^
自分の知能レベルに自信があるなら正社員で働いてみたらどうだいw
仕事内容も同じなんだろう?w

>>434
その2つのIDは俺だよ
PC(自宅)とスマホ(会社)で書き込んだからID違うだけ
0438(-_-)さん2019/09/06(金) 20:59:41.08ID:WtUCh3cf0
もはや正社員という肩書きだけがアイデンティティなんだろうな
0439(-_-)さん2019/09/06(金) 21:19:11.41ID:xH3JKdtJ0
昨日インディードで応募した所がもう掲載消えてる ミスだったのか
0440(-_-)さん2019/09/06(金) 22:30:18.09ID:lr+bZxo00
>>437
いや、本当に君頭悪いね
もうレスしてこなくていいよ鬱陶しいから
0441(-_-)さん2019/09/06(金) 22:54:05.75ID:4kYyXazO0
もうお前ら程度低いからこのスレから立ち去れよ
0442(-_-)さん2019/09/06(金) 23:23:46.67ID:GvP0QakA0
底辺のレスバに勝っても
後々上を見上げた時にブーメランが刺ささって生きずらくなるだけな気がする
0443(-_-)さん2019/09/06(金) 23:28:37.07ID:K1w11iBz0
>>419
アホか
0444(-_-)さん2019/09/06(金) 23:38:07.70ID:nb7XDbxm0
真面目に働く気があっていいなあ
レスバできるほどやる気ないし
0445(-_-)さん2019/09/07(土) 00:21:07.26ID:bQoqFK4E0
>>441
例えどんなバカであったとしてもそれを相手した時点でそいつと同レベル或いはそれ以下になるんだよな
0446(-_-)さん2019/09/07(土) 00:26:37.57ID:YwZdPfPy0
休日になると荒れるな
引き板なんて人居ないのに
0447(-_-)さん2019/09/07(土) 00:54:08.06ID:PrYLD6Mw0
>>427
先に馬鹿にしてきたのはチミだ
0448(-_-)さん2019/09/07(土) 00:59:42.31ID:/q6WkN7v0
>>445
それは違う
0449(-_-)さん2019/09/07(土) 01:33:36.30ID:FFBg0Eyo0
10月に命に別状はない手術が決まったんだが、手術するからを言い訳にして仕事しなかった
その気になれば短期で1ヶ月くらいは働けたなぁ
0450(-_-)さん2019/09/07(土) 01:46:38.72ID:FFBg0Eyo0
今からでもと思ったが、この時期近くでは短期がねぇわw
0451(-_-)さん2019/09/07(土) 03:41:51.20ID:r6EnStmm0
>>439
チミが応募してくれたからもう消したとか?
インディードから応募したの?
インディードの履歴書って書いた?
あれ意味あるのかな
0452(-_-)さん2019/09/07(土) 03:43:40.52ID:geGOffdT0
チミさんはどういう仕事やってんの
0453(-_-)さん2019/09/07(土) 03:47:29.65ID:gq2bpwrV0
indeedってアルバイトもあるんだね知らなかった
0454(-_-)さん2019/09/07(土) 04:11:09.89ID:vE8xKSDG0
はぁ…バイト行きたくない
0455(-_-)さん2019/09/07(土) 04:43:48.19ID:M8LD+18W0
バイト始めてから日数が経つほど、
もう◯日も経つのに全然馴染めてないって感じでどんどん辛くなっていく
最初はまだ1ヶ月だから仕方ないとか考えてたけど
0456(-_-)さん2019/09/07(土) 04:50:09.22ID:WS0t4YZx0
仕事するところだから馴染む必要はないよ
0457(-_-)さん2019/09/07(土) 04:57:53.21ID:BRBtqi0VO
単発スポット派遣したらいいやん 嫌なら行かなきゃいいんだから
楽ならまた行けばいい
0458(-_-)さん2019/09/07(土) 05:03:42.12ID:r6EnStmm0
>>452
わしゃまだ働いとらんよ
やっと昨日ちょっと求人情報見た
0459(-_-)さん2019/09/07(土) 05:36:31.89ID:M8LD+18W0
日雇い、電車代かかる、片道1時間以上、楽じゃない、
普通にバイト始めてから二度と行きたくないって思った
馴染まないと楽しくないじゃん
日雇いも何度も同じところ行ってたら顔覚えられるし
0460(-_-)さん2019/09/07(土) 06:07:18.01ID:BRBtqi0VO
食品工場は顔隠すからオススメやで
素顔はどんな奴かわからんしでも仕事は5時間位が限界かな
0461(-_-)さん2019/09/07(土) 06:12:37.53ID:HAIay1Js0
やっぱ少しでも働いていたほうがメンタルにはいいね
働いていなかった二ヶ月間の自分の書き込み見てたら
絶望的なことしか言ってなかった
0462(-_-)さん2019/09/07(土) 06:23:33.64ID:GdqeO6qz0
せっかくバイト慣れてきたのに有能社員飛ばされて一気に辞めたくなったわ
0463(-_-)さん2019/09/07(土) 06:47:30.17ID:nQ+mmGYu0
有能な奴がいると自分らが働いていないのがバレるからな
0464(-_-)さん2019/09/07(土) 07:29:29.36ID:zHF1Ehbu0
スキゾイドなんかな俺
回避性とどちらかわからん
0465(-_-)さん2019/09/07(土) 07:44:48.65ID:ywtCgDm00
>>451
決まったら消すだろうけど応募の時点では消さないよなしかも返信きてないし
履歴書は学歴だけ書いて職歴は書いてない
0466(-_-)さん2019/09/07(土) 08:45:13.16ID:s0gUkUOJ0
心配すんな
金なくなりゃ嫌でも働く気になるよ

子供部屋おじさんは知らん!
0467(-_-)さん2019/09/07(土) 09:32:41.74ID:OIDiRj890
明日夜勤で台風直撃だ
バイト先遠いし嫌すぎる
なぜ近場にしなかったのか過去の自分を殴りたい
0468(-_-)さん2019/09/07(土) 12:01:19.85ID:Gwhnjgrt0
>>467
近けりゃ近いでまた不満出てくんだから我慢したまえ
0469(-_-)さん2019/09/07(土) 12:09:18.04ID:GrwvBqqf0
報告があります………正社員になりまぁす!

っていうCMやめてくれんかの
0470新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk 2019/09/07(土) 12:28:43.50ID:6710Ip+m0
ヤマ運とかいろんな日雇いやって思ったけど、新聞配達が一番楽な部類だった
新聞配達やってた頃は病んでたけど、それでも続けれたからね
0471(-_-)さん2019/09/07(土) 12:35:06.01ID:bdXjyaBq0
>>467
自分の命は自分で守るしかない
この間の大雨で車で移動して亡くなった人がいる
0472(-_-)さん2019/09/07(土) 12:35:28.41ID:3xWhrOmS0
新聞配達は確かに楽だった
いくら早くやっても時給900円ちょいだから辞めたけど
0473(-_-)さん2019/09/07(土) 12:54:25.00ID:M8LD+18W0
めちゃくちゃ不器用だから印刷工場でも食品工場でも俺だけ作業から外された
印刷工場では雑用すら出来なくてずっと何時間も何もせずに立たされてた
棚卸しでもミスが多いって言われた
渋滞長調査は記入用紙破るし何回も測定し損ねた
指示を高確率で聞き取れなくて相手をイライラさせてしまう

今のバイト頑張りたい
こんな人間だから嫌われたり怒らせたりしてそうで一部の先輩には質問する事すら怖くなってきた
0474(-_-)さん2019/09/07(土) 13:19:20.28ID:cxPPNuI30
>>473
お前百%発達障害だよ
ウェスクラー知能検査受けろ
0475(-_-)さん2019/09/07(土) 13:21:27.99ID:r6EnStmm0
>>465
そっかーありがとう
0476(-_-)さん2019/09/07(土) 13:29:21.29ID:lZGclgYa0
>>473
他人に迷惑かけて金もらうとか図々しいよ
0477(-_-)さん2019/09/07(土) 13:36:08.94ID:M8LD+18W0
>>474
分かってるんだけどお金無かった親も貸してくれない
家の近くに発達障害対応医療ないし、紹介状が貰えるかよく分からんから扱ってない近くの病院行くのも怖いし、
少し遠くの病院だと何でここまで来たか答えづらいし、でも専門外来だと結構遠いし...で色々怖い
最近スマドラとか試してみたけど全然ミス減らなかった
これ以上迷惑掛けたくないので次の給料で覚悟決めて病院行きたいと思います
ちょうど今病院探してました、こんなのが働いててごめんなさい

>>476
せやな
0478(-_-)さん2019/09/07(土) 13:36:59.13ID:lePM+0Gq0
運送系やってる友達の兄は年末年始に仕事量増えると物凄く気性が荒くなってゲーム機壊すらしい。
0479(-_-)さん2019/09/07(土) 14:31:40.30ID:xNfYVI/F0
働ける状態になったら働くのが一番かもね
雇ってくれないとどうしようもないけど。
0480(-_-)さん2019/09/07(土) 14:38:41.79ID:3+PBoX0S0
>>478
割る用の皿でも用意しておいたらいい
0481新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk 2019/09/07(土) 15:01:22.24ID:6710Ip+m0
暑すぎる
秋とは思えない
0482(-_-)さん2019/09/07(土) 15:10:53.71ID:PRrNOmb40
>>469
TV見なけりゃ解決
0483(-_-)さん2019/09/07(土) 15:31:28.94ID:Y7sY/zlc0
やっぱバイトすらまともにこなせない人間は死ぬべきなのかなぁ
辛いよな
0484(-_-)さん2019/09/07(土) 15:42:01.77ID:eNfXIAV+0
機転が利かず対応できないとか上手くこなせないというのなら、知識量で勝負の仕事をするしかない
0485(-_-)さん2019/09/07(土) 15:44:37.56ID:r6EnStmm0
>>477
いやいや働いて偉いじゃないかい
クビになるまでもしくは周りから怒られて嫌になるまで働いたらいいじゃん
せっかく今は働いてるんだから
0486(-_-)さん2019/09/07(土) 15:46:25.76ID:FFBg0Eyo0
バイトすらと言うが、バイトって勤怠がシビアだし、内容は簡単だとしても絶えず仕事してないと居心地悪かったり、間違い多いと原因も考えず簡単に烙印押されたりと大変なやつは大変だよ
正社員のほうがタイムカードもなくなりつつあって、フレックスとかあって楽な部分もあるし
契約社員だった時の勤務先は客先勤務でタイムカードがなく、バカ上司が毎日10分遅刻してきたから自分も毎日3分くらい遅刻してたw
0487新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk 2019/09/07(土) 15:56:06.98ID:6710Ip+m0
きょうは、昼からの勤務の日雇いを応募したけど、締め切り時間ギリギリに応募したせいか不採用食らって、
仕方なく夜勤を探してみたけど、仕分けの求人しか残ってなくて、仕方なく今日は働くのを断念・・・
0488(-_-)さん2019/09/07(土) 15:56:54.85ID:aEKPqCfe0
>>486
バイトこなせない人は正社員続かないと思うぜ
0489(-_-)さん2019/09/07(土) 17:08:25.82ID:hOniLGm/0
お疲れ様です
働いても働いてもギャンブルで散財してしまいお金が貯まりません
もうやめた方がいいかもしれませんね
40までに1000万は貯めたいのに後5年しかない
馬鹿だ俺は
0490(-_-)さん2019/09/07(土) 17:14:45.62ID:UcByhmN30
世の中極端に仕事できない人病気の人はいる。
そういう人は行政でもなんでも頼れるところを頼ればいい。そのために社会ってものがあるんだから…。
0491(-_-)さん2019/09/07(土) 17:38:01.57ID:b7uOslar0
>>443
お前も正社員になれば俺の言ってる事わかるよ


>>447
先にバカにしてきたのはチミのほうじゃないのかい?
0492新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk 2019/09/07(土) 17:44:29.48ID:6710Ip+m0
今月の9日から3ヶ月間仕事をする予定だったのに、さっき急に不採用の連絡がきた。
顔合わせもして、職場見学とかもしたのに。辛いなぁ。
なんかいい仕事ないかな
0493(-_-)さん2019/09/07(土) 17:50:25.35ID:lePM+0Gq0
いい仕事つけるかは学歴と職歴と資格によるだろう
0494新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk 2019/09/07(土) 18:18:41.77ID:6710Ip+m0
>>493
資格か・・・資格なにか取らんと前に進めないよなぁ・・・
0495(-_-)さん2019/09/07(土) 18:19:37.40ID:+tvkZkK90
老人ホームの見学にいってきた
無資格でも月に14万ほどらしい
どうだろうか
職歴もない30代だしやってみるかな
もうあとがない
0496(-_-)さん2019/09/07(土) 18:21:57.24ID:yCg9l1320
新聞の配送の仕事は夜勤だけど5時間で¥9,500貰えておいしかった
0497(-_-)さん2019/09/07(土) 18:24:37.63ID:FTaok9kB0
とりあえずやらないと進めないからね
例え無理になったとしても一回前に進めたというのは大きな一歩になるよ
0498(-_-)さん2019/09/07(土) 18:51:07.51ID:yCg9l1320
>>496
9,500円だ
0499(-_-)さん2019/09/07(土) 18:53:55.46ID:PrYLD6Mw0
>>486
遅刻できたの何の仕事してた?
0500(-_-)さん2019/09/07(土) 19:05:04.19ID:FFBg0Eyo0
>>499
会社のWeb更新作業
中には機密情報もあるからと客先で勤務だった
0501(-_-)さん2019/09/07(土) 19:32:13.58ID:aVAl/Q3q0
いいなあ
俺もそっち行きたかったわ
0502(-_-)さん2019/09/07(土) 19:39:37.89ID:9UFPdmyk0
客先に行くのやだなあ
それなら遅刻なしで今の会社のほうがいいわ
0503(-_-)さん2019/09/07(土) 20:06:47.43ID:PrYLD6Mw0
>>500
Web更新ってアドビ使ったりするの?
習った?
0504(-_-)さん2019/09/07(土) 20:33:59.34ID:lePM+0Gq0
介護系は自分では精神もたなそう、まだ接客のほうがいいわ
0505(-_-)さん2019/09/07(土) 20:39:48.71ID:FvTA09Bd0
接客のフロア担当になると新人をマンツーマン指導できるからいいよな
0506(-_-)さん2019/09/07(土) 21:28:18.79ID:MQ8C8MQN0
>>500
こういうのやりたいから訓練いくわ
0507(-_-)さん2019/09/07(土) 21:33:22.45ID:zHF1Ehbu0
接客は仮面被って事務的なことしてらばいいからコミュ障でも結構行けるらしいね
ただ接客選ぶ人はたいてい話好きなので、仕事はできても喋りたい同僚との人間関係がネック
0508(-_-)さん2019/09/07(土) 21:39:11.14ID:aVAl/Q3q0
webは20代なら大変だけどやりがいあるし良いと思う
俺は少しだけ経験あってポートフォリオまで作ったけど面接が怖くてどうしても行けなくて結局諦めてしまったよ
0509(-_-)さん2019/09/07(土) 21:59:22.23ID:DUZ+b3i80
>>495
介護って無資格でもできるの?
0510(-_-)さん2019/09/07(土) 22:29:30.65ID:FFBg0Eyo0
>>503
全然無知識なんだが、いつの間にかそういうのもやらされて、半泣きしながらやったこともあるw
でも他にちゃんとスキル持った奴がそういう専門の派遣会社から来てて、主にそいつがやってた、でもそいつも教育は少しでほぼ独学立ったらしい
あと、途中からWebつーよりTwitter始めたりとか、動画をツベに上げるって比重が高くなった
0511(-_-)さん2019/09/07(土) 22:46:26.40ID:+AKP44Tr0
今訓練中だわ
0512(-_-)さん2019/09/07(土) 22:49:49.80ID:P2S1doT+0
webの職業訓練って就職するの難しいんじゃないの?
後残業月に40は平均ありそうだし、顧客対応もありそう
0513(-_-)さん2019/09/07(土) 22:54:56.96ID:M8LD+18W0
いつも帰る前に皆に挨拶してるけど、
おばちゃんに怒ってる感じで「時間ないから◯◯して時間になったら勝手に帰っといて」って言われて怖かったので誰にも挨拶せずさっさと定時で上がりました
俺がサボってる様に見えたか、閉店後の業務が嫌だったか
一緒に残業やらしてくれる先輩もいるしそれに対すると冷たい感じがして怖いです
その人と後3連続でシフト被ってる残業時間が怖い
何勝手に1人で怒ってるのアホじゃん、俺を威圧して何になるの、可哀想とか思ってたけど結局ビビっちゃう
新しい仕事内容って主任に教わる事が多いんだけど閉店前に主任は帰ってるから、主任以外の誰かに習ってない閉店作業を教わらないといけない事実に今日気がついた
嫌われてたとして俺何もしてないし勝手に嫌ってる向こうが悪いのに何で俺が悩まなきゃなんだよ
まぁなんかこういうのに慣れていく事で少しは成長出来るんだろう寧ろ感謝すべきか
3週間前は笑顔でバイト行くぞとか考えてたけどなんかそんな気力完全に消えた
定時過ぎた後がとても憂鬱、俺だけ先に帰りたく無いけど仕事あんまり見つからないし、歩いてる所見られて歩いてるだけなら帰ってとか言われそう
苦手な人がいる時だけ定時で帰ってたら俺が差別してるみたいだし、文汚くてごめん
0514新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk 2019/09/07(土) 23:11:51.06ID:6710Ip+m0
>>513
>3週間前は笑顔でバイト行くぞとか考えてたけどなんかそんな気力完全に消えた

労働ってそんなもんだよ
0515(-_-)さん2019/09/07(土) 23:27:23.52ID:PrYLD6Mw0
>>510
無知識でもやらされて何とかなったんだ
凄いね
詳しくありがとう
0516(-_-)さん2019/09/07(土) 23:39:04.74ID:6aewxPHB0
>>513
ただの更年期障害だ、気にするな
0517(-_-)さん2019/09/07(土) 23:54:54.54ID:M8LD+18W0
引きこもりも時間が解決してくれると思ってたら5年経ったし
コミュ症も時間が解決してくれると思わずに自分で手をうたなきゃかな
でも5年ぶりに外の世界に出たんだし少し位ゆっくりしてもいいよね

>>516
普通に他の人とは笑顔でお話ししてるんだ
>>485
ありがとう
>>514
こんな俺でも笑顔で優しくしてくれる女先輩いて頑張ろうって思ってた
当分シフト被らないけど
0518(-_-)さん2019/09/07(土) 23:58:24.20ID:jvrve9QP0
この前勇気だしてハロワいったけど、説教されたあげく相談員のおばさんの息子の自慢聞かされて帰ってきた、年収1000万あるとか知らんがな・・・

もうハロワいかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています