トップページhikky
1002コメント211KB

【30代】30歳を過ぎたひきこもり Part17 idあり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(-_-)さん2019/08/25(日) 22:01:17.60ID:WwNMWJO+0
前スレ
【30代】30歳を過ぎたひきこもり Part16 idあり
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1561397242/
0254(-_-)さん2019/09/16(月) 10:32:59.74ID:2HVBV1yy0
爪最高何cmぐらいまで伸びた?
0255(-_-)さん2019/09/16(月) 12:22:57.17ID:Cm/7SFhV0
https://pbs.twimg.com/media/ECSo-NHUwAAgSXY.jpg
0256(-_-)さん2019/09/16(月) 12:55:30.49ID:i0v3wZzJ0
>>255
キャバレーにも行かないのかい?
0257池沼覇天神皇帝マンデビラ2019/09/16(月) 13:22:19.60ID:oERKZ25J0
イメクラでの引きこもりプレイだよ
0258(-_-)さん2019/09/16(月) 13:30:04.39ID:EAwrmG530
昼飯用に買ってる冷凍食品をちょくちょく家族に食べられる
0259(-_-)さん2019/09/17(火) 01:38:13.79ID:G8x1wHKU0
薬飲んでも寝ても全く気が休まらない
0260(-_-)さん2019/09/17(火) 01:51:38.44ID:1crbYk+g0
昔好きだった曲でも聴こう
0261(-_-)さん2019/09/17(火) 03:13:20.78ID:G8x1wHKU0
眠れそうにないからもう1回風呂入ってきます
0262(-_-)さん2019/09/17(火) 09:01:08.58ID:4fofckGa0
10年くらいセルフカットだからそこらの美容師よりまともに仕上げられる
他人に触られると黒板引っ掻いた時みたいになってゲボ吐きそうになるから一生このまま
0263(-_-)さん2019/09/17(火) 09:53:28.29ID:4quhIvRt0
美容師専門書買いまくってやってたけど自分には無理だったなぁ
0264(-_-)さん2019/09/17(火) 10:59:26.37ID:JIkqTv6r0
毛があって羨ましいな
俺なんかアタ無しで刈ってるけど
1週間もサボるとノックラインくっきりのハゲだからなw
30代でここまでハゲってのも社会復帰できない要因の一つだ
0265(-_-)さん2019/09/17(火) 13:56:15.77ID:g+dSqncn0
どうやって後ろ切るんだよ
0266(-_-)さん2019/09/17(火) 16:24:07.67ID:wvWHcwIl0
毛が多すぎて白髪抜くの大変だワッハッハ
0267(-_-)さん2019/09/18(水) 04:14:36.36ID:NVThI0i30
内臓が弱りまくってる
吐いてしまう
0268(-_-)さん2019/09/19(木) 00:53:10.70ID:Btsmh3xjO
>>266
白髪は抜いたらだめ ハサミで切るのだ
禿げるぞ
0269(-_-)さん2019/09/19(木) 04:08:47.55ID:GftsI1+W0
セール時に大量購入したUFO焼きそばとかがいつの間にか購入して半年くらい経ってた
ここ数か月食が細くてなかなか食べる気にならない
0270(-_-)さん2019/09/19(木) 09:46:53.68ID:3ignURXT0
白髪はまだないが抜け毛がすごいわ
0271(-_-)さん2019/09/19(木) 10:48:26.72ID:sr9NXqs90
禿げたら三重苦になってしまうわ
0272(-_-)さん2019/09/19(木) 12:40:02.59ID:kdCWtwlp0
ひきこもり特集で発達障害の人の動画つべにあるけど
喋りからして頭悪そうで普通じゃない
おまえらもそういうやついる?
煽りとか馬鹿にしてるわけではなくて実際はどうなのかなと

俺は違う普通
0273(-_-)さん2019/09/19(木) 12:52:21.81ID:Fq8OeSgN0
ガチ発達と軽度発達でだいぶ違うだろな

ひきこもりもいろいろあると思う
ネットやらなんやらでやること多すぎでこもってるのと、
マジで何もやることないけどひきこもってるのとでは全然違うと思う
0274(-_-)さん2019/09/19(木) 13:47:13.79ID:sr9NXqs90
URL貼れよ
0275(-_-)さん2019/09/19(木) 14:00:11.95ID:gdNHuBf+0
頭悪そうにしゃべるのは完全に支援が必要なレベルでしょ
そういう系統のヤツは今の時代5chには書き込まないと思う
0276(-_-)さん2019/09/19(木) 14:43:42.73ID:XBdzT47A0
つべで発達障害と診断された系の動画見てみたけどみんなめっちゃ普通に喋ってる
0277(-_-)さん2019/09/19(木) 16:36:18.58ID:0phkYwvP0
オナキンしたらほうれい線消えるかな
0278(-_-)さん2019/09/19(木) 17:19:21.46ID:Fq8OeSgN0
よく喋って口動かしてるやつはほうれい線はない
喋らない人はがっつりホウレイ線が出る
0279(-_-)さん2019/09/19(木) 22:53:49.43ID:yNqF7/pT0
話題にするなら動画貼れよ
0280(-_-)さん2019/09/20(金) 01:45:43.18ID:fMGexT0G0
昔は普通に喋れてたけどひきこもりが長くなって誰とも喋らんくなると
頭の回転が遅くなったのか前のように流暢には喋れんくなった
0281(-_-)さん2019/09/20(金) 02:22:08.81ID:6ix1yIQz0
とっさに言葉が出ないからはいいいえとか簡単な受け答えしかできないな
0282(-_-)さん2019/09/20(金) 03:49:50.17ID:TM+AB6kh0
不意にきつい事言われると頭真っ白になる
0283(-_-)さん2019/09/20(金) 14:30:08.47ID:/FwltLXX0
テレビカメラの前で堂々と喋れる自信があるなら普通に働けばいいよ
0284(-_-)さん2019/09/20(金) 18:25:49.35ID:rxSLcT090
ブログ書こうかな
『現役ひきこもりが書く「こういう教育で俺はひきこもりになった」』ってタイトルで
0285(-_-)さん2019/09/20(金) 19:34:45.10ID:4qe6vuNi0
なぜミニ四駆をドローン化しないのか
タミヤよ
0286(-_-)さん2019/09/20(金) 20:46:19.48ID:Ht+Z2JBf0
>>284
いんじゃね
ただだいたいそれ系は答えがもうある程度確立されてるとは思うけど
0287(-_-)さん2019/09/20(金) 21:58:26.92ID:oFKXJMQu0
さるさる日記とか
レンタルhp全盛期時代に
あった気がw
0288(-_-)さん2019/09/20(金) 21:59:40.91ID:oFKXJMQu0
>>285
日本、規制うるさいからねえ

国によっては宅配サービスとかに使ってるらしいよ
0289(-_-)さん2019/09/21(土) 00:21:58.61ID:YkeGaJqG0
人間性が下らなすぎた
0290(-_-)さん2019/09/21(土) 10:24:24.06ID:I+H7vIDm0
みんな、バイトくらいしてんの?
自分は30半ばでバイトすらしてないで13年ヒキってる
0291(-_-)さん2019/09/21(土) 10:31:37.71ID:OgiM99OG0
大卒様か
勝ち組やん
0292(-_-)さん2019/09/21(土) 10:45:38.91ID:3zz2ProY0
バイトしてたらこのスレにはいないだろ
0293(-_-)さん2019/09/21(土) 11:25:58.92ID:mjm6cCPY0
>>290
自宅警備に忙しく副業のヒマなどないぞい
0294(-_-)さん2019/09/21(土) 11:28:51.99ID:8LKuPcnX0
>>290
してるよ月26万くらいの手取りしかないけど
0295(-_-)さん2019/09/21(土) 11:51:04.48ID:/EirsGji0
親なぐって振込送金させるバイト
0296(-_-)さん2019/09/21(土) 13:37:20.88ID:kputI5ud0
今って文IIの方が上になってんだな
官僚より外資系企業だってさ
インタビュー見てると将来へのビジョン持ってる奴ばっかでビビる
0297(-_-)さん2019/09/21(土) 13:48:11.37ID:kuTnrU++0
プログラミングの勉強しようかと思ったけど
もう32歳だから無駄だよな
0298(-_-)さん2019/09/21(土) 14:05:48.31ID:hAgj4bva0
30代前半ならまだなんとかなるかもしれない
0299(-_-)さん2019/09/21(土) 14:33:45.75ID:ZuzMuABK0
ケンタッキーのおじさんへのアテツケかい?
0300(-_-)さん2019/09/21(土) 17:57:59.04ID:l+B2mXiB0
えっとおちんちん?
0301(-_-)さん2019/09/22(日) 11:30:23.74ID:qrxhV25r0
俺は英語が分かるようになりたい
本当に英語が全然できないんだ
0302(-_-)さん2019/09/22(日) 11:41:26.97ID:I34AR4OQ0
アイ アム オチンチン ベリー ビッグ
0303(-_-)さん2019/09/22(日) 11:56:42.09ID:gnwGIN5F0
基礎英語から始めてみては
0304(-_-)さん2019/09/22(日) 12:03:19.06ID:ydaQyDEq0
>>301
Do you ready rope kay?
0305(-_-)さん2019/09/22(日) 12:22:09.19ID:4OtGfJMP0
>>301
ギブミーチョコレート
敵国の言葉だからね
気をつけて使うんだよ
0306(-_-)さん2019/09/22(日) 12:28:53.16ID:QWoI8hMy0
吃音障害とかだと英語どうなんだろ
まあ文章にして書けばいいだけか
あとは単語を覚えまくるしかないね

一つの単語でいろんな意味を持ってるのが出てから英語さっぱりになったな
makeとかbringとかuse your noodleとかめんどくせってなる
0307(-_-)さん2019/09/22(日) 12:36:26.33ID:ghnFtG500
チミラは日本語は大丈夫なのかい?
0308(-_-)さん2019/09/22(日) 12:37:48.70ID:Fazb+a1W0
駄目だよ
0309(-_-)さん2019/09/22(日) 12:57:51.64ID:rl/uyQD50
全然大丈夫だよ
0310(-_-)さん2019/09/22(日) 13:04:20.92ID:QWoI8hMy0
「全然」の使い方も時代によって変わってきてるから
その使い方もありよりのありだよな
0311(-_-)さん2019/09/22(日) 13:29:22.51ID:or6LCZbp0
全然全然だね
0312(-_-)さん2019/09/22(日) 13:38:17.90ID:V+9JkOe/0
全然イケメンっすよ
0313(-_-)さん2019/09/22(日) 14:54:42.84ID:ZxEZ2HMn0
ヤバイお
0314(-_-)さん2019/09/22(日) 21:58:37.45ID:B3d+4MnC0
やばくなくない
0315(-_-)さん2019/09/22(日) 22:00:38.54ID:QWoI8hMy0
40万ぐらいなくなってもへっちゃらってやつになりてえよなぁ・・・
現状500円なくなっても厳しいわ
0316(-_-)さん2019/09/22(日) 23:11:06.51ID:UxfuYjMl0
超貧乏性ドケチになったわ
0317(-_-)さん2019/09/23(月) 04:38:43.40ID:k+HESoUP0
薬飲んでも効果なくなってきた
動悸やら不安感やら
0318(-_-)さん2019/09/23(月) 05:58:18.36ID:jOekMNaM0
効かないって言うと量を増やして来るんだよな マジ実験体
0319(-_-)さん2019/09/23(月) 06:14:04.60ID:YCRXVeEd0
精神病院の薬が手放せないかい?
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1569138377/
0320(-_-)さん2019/09/23(月) 19:54:11.23ID:3Eh40Igx0
ヒキのメガネってかっこいいの?
https://youtu.be/S2ywKe_WocU?t=37
0321(-_-)さん2019/09/23(月) 23:45:26.30ID:iqn3Fgre0
8/1のクローズアップ現代+(56で衰弱死した30年以上のひきこもり)見てるんだけど、
「もうちょっと何とかしてあげたかったな、今更後悔しても遅いですけどね
兄のこと敬遠しないでうるさいぐらい構ってあげたても良かったのかなと思いますけど
世間様から褒められるということもなく、家庭を築くということもなく、
あまり生産性という面では社会に寄与しなかった人ですけど、
弟の身からすればそれで生きる価値がなかったとは思いたくないので
どういう形であれ命を長らえて欲しかった気持ちはありますね」

なけるなぁこれ
0322(-_-)さん2019/09/24(火) 00:19:57.03ID:AHACevLr0
>>320
メガネを外したときのギャップ萌えが期待できるゾ
>>321
俺も当時見た気がする
悲しいね
0323(-_-)さん2019/09/24(火) 01:21:00.98ID:Ihq5gauy0
どうすりゃいいんだ
0324(-_-)さん2019/09/24(火) 01:31:49.99ID:7ldftk400
思案橋
0325(-_-)さん2019/09/24(火) 05:48:22.28ID:XgckbWnI0
吐いてしまった
歯が溶けないか心配
0326(-_-)さん2019/09/24(火) 08:15:55.43ID:Y34/Kixr0
>>321
泣けるか?ただのキチだろ…
0327(-_-)さん2019/09/24(火) 11:27:24.83ID:6wvJ/mUQ0
>>321
介護(?)放置で通報しる
0328(-_-)さん2019/09/24(火) 12:36:37.99ID:kn3tb5Gl0
全然泣けないだろ
弟もこいつにあきれて飛び出して結婚して
腫れ物として死ぬまで放置しとるやんけ
現実はこんなキチガイひきこもりがいたら
身内は困り抜く迷惑になる
0329(-_-)さん2019/09/24(火) 13:04:06.79ID:Muc98zmn0
漏れらの未来かい?
0330(-_-)さん2019/09/24(火) 14:33:52.05ID:Ezz1/wnf0
君たちは本物のネズミかい?
https://www.youtube.com/watch?v=WaNN24gmJjc
0331(-_-)さん2019/09/25(水) 12:32:26.19ID:r/EpA7Nx0
元ひきこもりなんだが
ひきこもりの支援したいんだがどうすればいいんだろ?
0332(-_-)さん2019/09/25(水) 12:41:38.10ID:1Nr0nqLG0
親が寝込む。怖い
0333(-_-)さん2019/09/25(水) 15:06:21.79ID:8G5qprFL0
>>321
泣けるな
どうやって人生を終わらせようか考えてる
0334(-_-)さん2019/09/25(水) 15:18:12.08ID:mAhFftsb0
>>331
人気youtuberになってヒキ支援応援動画を作れば
大衆が乗せられてそういう気分になって来る 増長すれば重い腰の政治家も動く
大衆を動かさないと何事も解決は難しい
0335(-_-)さん2019/09/25(水) 15:34:51.99ID:a2ewgY6f0
支援といってもやっぱり金かかるからなぁ
手っ取り早いのはその人に合った環境に引越しさせちまうとか

30種類ぐらいのいろんな環境に体験宿泊できるようにすればいい
これをやるには一人頭何百万かかるんだかわかんね
0336(-_-)さん2019/09/25(水) 16:29:20.41ID:chlHe8d30
>>334
そんなん無理や
>>335
悩み相談とかじゃだめなんか?
0337(-_-)さん2019/09/25(水) 17:21:26.22ID:m1pNrbnt0
悩み相談でもいいけど
多分外に出る練習がてら、いてもいいんだって場所を提供するのがいいんじゃないかな
よくあるじゃんひきこもりサポートの喫茶店とか
俺はそれすら怖くて行けませんでしたが
0338(-_-)さん2019/09/25(水) 17:38:28.25ID:TCJFP/ch0
ただ暇を埋めるだけで1日が終わる
辛い
0339(-_-)さん2019/09/25(水) 20:04:37.79ID:a2ewgY6f0
悩み相談って言っても改善できる悩みとそうでもないもあるから難しいな

免許欲しいけど金がない学もないとか、
彼女欲しいとか、
家の物なかなか売れないから全部買い取ってとか、
壁殴りすぎて壊れたから直してとか、
静かな場所に住みたいとか

改善可能な悩み相談ってせいぜい、
キャッチボールしたいとかドライブに連れてってとかご飯食べたいとかその辺レベル

現状にあるものだけでなんとかしようってのは、当たり前のようでなかなか難しい
いくらか削ったりプラスして環境変えないと変わらん
0340(-_-)さん2019/09/25(水) 20:56:26.38ID:/Z2ev7id0
>>331
ひろゆきみたいなチャンネルをやる

ex
ひろゆき、【ニート批判】を一蹴!『ニートに働けとかいう奴頭悪すぎだろ』
https://www.youtube.com/watch?v=tktV4YOuyeE
0341(-_-)さん2019/09/25(水) 20:58:38.83ID:/Z2ev7id0
>>337
ぶっちゃけひきこもりサポートの喫茶店系は大抵
無能な(一般就労不能の)支援員の支援所w
0342(-_-)さん2019/09/25(水) 21:36:17.95ID:3L/OyvEW0
作業所並に無駄な施設ばっか

労働の喜びwwwwwwww草すぎ
0343(-_-)さん2019/09/26(木) 05:06:25.59ID:/n3KOsbz0
病院行っても薬出されるだけでイマイチ進展してる気がしない
0344(-_-)さん2019/09/26(木) 08:15:47.60ID:V8Cr4qhj0
>>339
んー脱ひきこもりしたいとかないのかな?
欲望じゃなくてさ
0345(-_-)さん2019/09/26(木) 10:59:41.90ID:bLE98zIm0
どれだけ苦しめばいいんだ
0346(-_-)さん2019/09/26(木) 11:26:22.51ID:4Nuq3zxY0
本当本当
後どれだけ苦しめばこの苦悩から解放されるのか
0347(-_-)さん2019/09/26(木) 12:43:28.50ID:VhgHC/Dd0
>>344
そのための環境改善だけど

今あるものだけで変わっていくってのは大変だよ
養子にでもいけたら全然変わると思うけど、よりひどくなる可能性もあるし、
そもそもそんな話がほぼ皆無

住む場所と親を変える、これが一番近道であると思うが非現実的
非現実的だから誰にも相談できないんだよな
相談したところでスルーされるか笑われる

寮付きでヒキ支援してるとこもあるけど月20万と高額すぎる
こんな金ないよ
0348(-_-)さん2019/09/26(木) 13:12:01.40ID:Uj6judl+0
>>344
脱ひきこもりするために就労体験からはじめて
就労に移行できるシステムを作れるならいいと思う

就労から就職には移行できないから結局自宅にいるままで根本的な解決にならないと思うけど
就職支援までできるシステム作れたらすごいと思う
就職に移行できてないのは俺ですが…
0349(-_-)さん2019/09/26(木) 13:15:03.28ID:VhgHC/Dd0
就労体験場所までが遠いし金もない
やろうと思えばできる人は恵まれてる
0350(-_-)さん2019/09/26(木) 14:42:32.12ID:h41T/8YL0
農家送りのに行けばいいじゃないか
どうせ田舎なら
0351(-_-)さん2019/09/26(木) 18:19:10.23ID:CS5eDqDB0
>>347
引出し屋は詐欺とはいわんけど
無理やりだと効果薄いと思う
結果的に何が大事かというと環境とかでなくて
本人のやる気と本気これに尽きる

じゃどうやったら頑張れるかとか教えたい
0352(-_-)さん2019/09/26(木) 23:49:38.56ID:sSes1MIl0
人間の気持ちが分からなくなって来た
何が喜怒哀楽に繋がるのか分からない
何でそんなにキレるのか
0353(-_-)さん2019/09/27(金) 04:16:58.02ID:FoI07yG50
>>347
やる気とかは重要なのはよくわかるけど、
まずそれをやるには悟らせる必要がある

今どういう環境に置かれているかをわからせる
それを受け止めさせる
受け止め切った後に方向性を示してあげる

それをすべて否定して現実逃避してるのが今なわけで、この悟りの作業は非常に難しい
まあ、ただ世間知らずすぎるだけで、実はこういう手段もあるんだよ的な隠れ道のようなものを提示すれば変わるかもね
こんな仕事があったんだとか

基本的に視野が狭い人が多いからね、俺もそうだけど
すべてを知ったうえで引きこもってる修行僧みたいな人もいるけど
0354(-_-)さん2019/09/27(金) 04:17:44.65ID:FoI07yG50
アンカー間違い
>>353の>347→>>351
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています