トップページhikky
1002コメント271KB

アルバイトしたいorしているヒッキー Part22

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001(-_-)さん2019/08/15(木) 04:28:38.55ID:j2CwiUo20
前スレ
アルバイトしたいorしているヒッキー Part21
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1564644950
0858(-_-)さん2019/08/29(木) 13:54:00.99ID:rO5gPTLVO
メンタル的に色々あって親に甘えてましたって答えてバイト受かったよ
代わりになんで今働きたくなったかはちゃんとしたの言ったけど
0859(-_-)さん2019/08/29(木) 14:00:44.39ID:3ooDu4Jq0
バイトJDと付き合いてえ
0860(-_-)さん2019/08/29(木) 14:12:23.37ID:CFPPRQmM0
>>858
なるほど!そういう風に言えばいいのか。。。使わせてもらお
いいバイト先見つかって良かったね!
0861(-_-)さん2019/08/29(木) 14:25:14.92ID:wbE1u/dN0
>>856
バイトでいるのか
事務系位かと思った
0862(-_-)さん2019/08/29(木) 15:47:53.70ID:loX+zECL0
>>857
正面突破あるのみだよ
引き籠もってましたが独り立ちして苦労かけた母ちゃんを飯に連れて行ける様になりたいんです!(`・ω・´)キリッ
とかで採用担当者のハートを鷲づかみにするのじゃ
0863(-_-)さん2019/08/29(木) 16:01:00.64ID:iSnLR0Ue0
行動力だよなぁ
うん
0864(-_-)さん2019/08/29(木) 16:11:42.71ID:Hq3fdfrz0
職務経歴書書いたことがない
どうせバイトしかしたことないから書くこともない
0865(-_-)さん2019/08/29(木) 16:22:57.87ID:3X6StSVq0
ハロワ行ってきたわ
訓練受ける前の段階で少し金かかるし手続き面倒
メンタルうんこの時は絶対無理だわこれ
あとひきこもりは基本的に支給対象外
0866(-_-)さん2019/08/29(木) 16:33:22.96ID:vNy54wdI0
>>864
短期じゃなきゃ職歴にバイト書いていいんだぞ
0867(-_-)さん2019/08/29(木) 16:45:12.50ID:t3BOxyur0
>>856
俺も履歴書と職務経歴書必要なとこで
履歴書だけ持っていったけど大丈夫だったよ
0868(-_-)さん2019/08/29(木) 17:00:00.48ID:3X6StSVq0
バイトで職務経歴書必要ってどんだけ時給高いんだよ
0869(-_-)さん2019/08/29(木) 17:34:31.39ID:CFPPRQmM0
>>862
ありがとー!そのタフなハートを分けてほしい。。。
極度のあがり症だから、しどろもどろになりそうな予感しかない←これがヒキってる理由の一つだったりもするんです><
でもやらなきゃいけないよねー、でも面接不安だなー…ジレンマ
0870(-_-)さん2019/08/29(木) 17:34:58.22ID:sRg1PaYW0
低時給のバイトしてたけど楽しいだけじゃ続かない
その逆もしかりだけど…
0871(-_-)さん2019/08/29(木) 18:26:06.52ID:PPEbac6j0
>>862みたいなのって生存者バイアスなんだよな
自分は現在バイトできてるからそんなアドバイスできるだけで
0872(-_-)さん2019/08/29(木) 18:54:44.25ID:iTQGmcRO0
言うてそれしか言えなくないか?嘘で塗り固めてもいいけど、ふとした時にボロって出るもんだぞ
空白期間が気になるなら、バイトを始める前に空白を埋める何かをしてみてもいいと思う

俺はここの界隈ではひたすら評判が悪いサポステに通ってたが
それを面接の時に正直に言ったらそれが良かったのかは分からないけど受かったぞ
空白期間の説明をする時に"何もしてなかった"と思わせないのがやっぱ強みだよな、こう言う事業所は
0873(-_-)さん2019/08/29(木) 19:00:02.69ID:iSnLR0Ue0
>>869
ロープレ気分でいっといで
場数を踏めば慣れるよ
経験値UPね
0874(-_-)さん2019/08/29(木) 19:29:34.46ID:B3h6kDf30
>>861
なんでだろうね
>>867
ありがとう!ちょっと希望持っておく
0875(-_-)さん2019/08/29(木) 21:42:46.04ID:qpfX4ef10
女従業員と仲良くなったと思ったら愚痴聞かされるようになった
なんでそんな事俺に言うの。正直しんどい
0876(-_-)さん2019/08/29(木) 21:59:34.16ID:2gQMgwfX0
ラバー軍手買いにワークマンいってみたけど靴や服も安いな
0877(-_-)さん2019/08/29(木) 22:03:05.68ID:NmuUGwA/0
今月の労働時間190時間こえた
我ながらよく働いた
0878(-_-)さん2019/08/29(木) 22:15:26.24ID:dnCP7Zjg0
>>875
チャンスだぞ
そこをうまく捌けば付き合えるもしれん
0879(-_-)さん2019/08/29(木) 22:18:07.27ID:A855IXJO0
>>877
それでどんくらいもらえるの?
0880(-_-)さん2019/08/29(木) 23:04:18.95ID:iSnLR0Ue0
>>875
アドバイスしてごらん
もう来ないからw

しゃべりたいだけ
聞いてほしいだけ
0881(-_-)さん2019/08/29(木) 23:07:14.82ID:qpfX4ef10
>>878
マジか
疲れた。もう帰りたい。とか不機嫌な顔で言ってくる。しかも仕事開始してすぐ
正直どう対応していいか分からん
心の中では「知らねーよそんなこと」って思ってます
0882(-_-)さん2019/08/29(木) 23:29:48.42ID:qpfX4ef10
てか女ってこんなにわがままなん?
この女がおかしいだけ?
母ちゃんはそんなことなかったんだけどなあ
0883(-_-)さん2019/08/29(木) 23:31:40.56ID:Hq3fdfrz0
>>866
自信がついたからバイトに応募できた
10年のヒキ歴で倉庫と郵便局を半年ずつしかないけど立派な職歴・・・
0884(-_-)さん2019/08/29(木) 23:36:30.17ID:3ooDu4Jq0
おばちゃんにすら話しかけてもらえんわ
0885(-_-)さん2019/08/29(木) 23:43:13.65ID:qpfX4ef10
>>884
俺も話しかけてもらえんよ
俺から話かけて会話がスタートするんや
0886(-_-)さん2019/08/29(木) 23:44:14.66ID:QLN7Xhu00
話題がないんだよなあ
0887(-_-)さん2019/08/29(木) 23:50:47.30ID:qpfX4ef10
話題は家で考えてあらかじめ用意しとくしかないで
その場でぱっと機転の利いた会話出来るスキルないからな
0888(-_-)さん2019/08/29(木) 23:55:52.75ID:w7pOL1bU0
話しかけられないほうが楽でいいじゃないの
0889(-_-)さん2019/08/29(木) 23:59:50.32ID:CFPPRQmM0
>>873
今すぐロープレ気分で行くなんてハードル高すぎます><
最初は外に出るところから始めてみます、これなら簡単にクリア出来そう
0890(-_-)さん2019/08/30(金) 01:13:44.81ID:YyTQ9NLB0
四連勤疲れるよ…やめたい
前バイトしてた所も四連勤はあったけど今の方が倍疲れる
せっかく雇ってもらったから一年は続けようかなと思ったけど精神的にきつい
0891(-_-)さん2019/08/30(金) 08:27:13.03ID:/0sWuQwIO
単発で食品工場しか行ってないわ しかも4時間とかね
月7万位目標にしてるからたまに6時間とか7時間で入るけど
重いの持たないのは魅力的
久しぶりに他で肉体労働したら全身バキバキになった 時給同じなのに割に合わんね
0892(-_-)さん2019/08/30(金) 09:03:31.60ID:gmNyNcRi0
30中盤だからかおばさんにしか話しかけられないぞ
まあ若い子よりは話しやすいからこっちとしても避けてくれて結構だが
0893(-_-)さん2019/08/30(金) 09:07:03.41ID:YObi76jy0
発達障害の人いる?
0894(-_-)さん2019/08/30(金) 09:19:13.14ID:iJc8hA+v0
年収300万の底辺正社員やってた頃が楽しかった
ほとんど金使わないから、年間100万は余裕で貯蓄できたし
空調完備で人間関係良好、リーダーも任されてたしやりがいもあった
皆で協力して、どんどん仕事やり易くしたり、課長から褒められたりで居心地が良かった

部署異動で全部狂ったよ
0895(-_-)さん2019/08/30(金) 09:29:47.91ID:VNK+LHTe0
おめでとう
0896(-_-)さん2019/08/30(金) 09:41:48.56ID:nodseL7b0




は?
0897(-_-)さん2019/08/30(金) 12:02:30.16ID:rTiZKATA0
>>893
ADHDの俺がいる
0898(-_-)さん2019/08/30(金) 12:24:46.71ID:/JQuut7L0
>>894
年収300万で年100万か
すごいね。
俺はあったらあっただけ使っちゃうわ
0899(-_-)さん2019/08/30(金) 12:56:50.24ID:RimVd7GTO
サポステに予約の電話しただけで心臓バクバクした サポステでよかったのかなって気もするけど
引き歴長すぎていきなり面接に行く勇気がなかったからとりあえずサポステを選んでみたがどうなんだろ なんか不安になってきた
0900(-_-)さん2019/08/30(金) 13:29:54.23ID:urYBNT9I0
サポステ行ってカウンセラーと話すのからやったらいい
慣れたらセミナー
0901(-_-)さん2019/08/30(金) 14:02:03.52ID:Evk/sjdG0
>>899
自分もヒキ歴長くて市役所に相談にいったらサポステ紹介されたいろいろプログラムを受けつつ
家から出るリハビリをして就労体験中で短時間の仕事を探し中
0902(-_-)さん2019/08/30(金) 14:24:39.18ID:COVmQLZF0
>>891
単発のは検便しなくていい?
0903(-_-)さん2019/08/30(金) 14:37:02.82ID:fMNrQ4RJ0
>>902
横だけど
しないよ
雇用契約が一日単位だから
0904(-_-)さん2019/08/30(金) 15:26:51.94ID:+LJ4bNAr0
>>875
ラッキースケベチャンスじゃんか
女は愚痴聞いてあげてると段々情がうつってお股もゆるくなってくるよ
0905(-_-)さん2019/08/30(金) 15:40:32.06ID:V6+sPeek0
すでに彼氏がいるのでは
0906(-_-)さん2019/08/30(金) 15:45:35.78ID:rTiZKATA0
オナ禁リセットしたからバイト行きたくねぇ
日曜日女の子と2人だから頑張るんだぁ
0907(-_-)さん2019/08/30(金) 15:46:32.21ID:fMNrQ4RJ0
セミナーって何するの?
0908(-_-)さん2019/08/30(金) 15:49:37.15ID:c1Ws3Kd10
女が原動力になるなんて男って単純だなぁ
0909(-_-)さん2019/08/30(金) 15:58:01.57ID:O4ZhwO6P0
今日からまた6連勤
だるいけど頑張るわ
0910(-_-)さん2019/08/30(金) 18:03:46.12ID:L1Pl+pis0
しるかボケ
0911(-_-)さん2019/08/30(金) 18:14:55.02ID:aptS77dv0
>>908
そんな単純でもないよ
女がいるから頑張ってると思われたくないから程々の頑張りに抑えたりすることもある
でもそれを悟られないほどの演技力はないからそれなりには頑張ったり
男も色々と考えてるんだよ
0912(-_-)さん2019/08/30(金) 18:15:30.55ID:aptS77dv0
まぁ女が原動力となってることに違いはないね

ただしブスは除く
0913(-_-)さん2019/08/30(金) 19:31:28.52ID:wuwOpPQa0
女居ようが居まいが関係なく全力でやってるわ
日給制だからさっさと終わらせたい
0914(-_-)さん2019/08/30(金) 21:22:49.97ID:YObi76jy0
>>897
自分はASDADHD併発‥
>>899
障害者手帳持って就労移行支援に二ヶ月通ったけど、就職板でサポステについて聞いたら、ひきこもりが通うところだぞってレスされたよ
自分も短時間の仕事探してる
0915新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk 2019/08/30(金) 23:46:21.03ID:DX1x0AD70
日雇いで仕分けのバイト中だけど地獄
ヤマト運輸よりきつい
ほぼずっと屈んで荷物をラインに流し続けるから足腰が死ぬ
今休憩中
仕分けのバイトはどこも過酷ってレベル越えてる。絶対やらないほうがいい
0916(-_-)さん2019/08/31(土) 00:07:02.91ID:fI4wF9wK0
コミュ力ない自分に絶望だなあ
話そうかと思うことはあるけど言えない
0917(-_-)さん2019/08/31(土) 00:09:58.67ID:grKLeXLU0
メンタルやってるからかバイト先の店長に叱られるたびに頭真っ白になって辛い
0918(-_-)さん2019/08/31(土) 00:25:46.40ID:FlCGZasH0
メンタルやってなくても怒られるのは辛いよ
今の職場は怒られないだけ物凄い楽
仕事自体はかなりきついけど
0919(-_-)さん2019/08/31(土) 00:51:43.66ID:053u6rM10
>>915
ヤマトよりきついとかヤバイねw
0920新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk 2019/08/31(土) 02:54:59.68ID:IVOtqofN0
あと4時間耐えれば終わり
ちなみに19時から作業開始して朝7時に終わる
0921(-_-)さん2019/08/31(土) 03:09:45.77ID:JA+fVc570
クソみたいな仕事だな
0922(-_-)さん2019/08/31(土) 03:13:22.96ID:mkem8mZI0
店長苦手だから仕事変えたいけど他に行くとこ見つからなそうだしどうしよう・・・
0923(-_-)さん2019/08/31(土) 03:21:01.50ID:eoPqGLKc0
ヒキなのに、そこらの12時間とかリーマンより働いてるやんけ
はよヒッキー板から卒業しろや
0924(-_-)さん2019/08/31(土) 03:56:00.10ID:PZGlKnGf0
何か月もバイトできてるならひきこもりではないからね
0925(-_-)さん2019/08/31(土) 04:04:29.45ID:2AEt8SMP0
夜間作業12時間か
すごすぎ
体を壊すリスクに見合うギャラは出てるのかな
0926(-_-)さん2019/08/31(土) 04:33:58.90ID:3C/mNvwg0
2000円貰おうが3000円だろうが体壊すのが目に見えてるなら割りに合わない。
0927(-_-)さん2019/08/31(土) 06:38:32.82ID:I49VVDwoO
肉体労働なんかやめとけ
0928(-_-)さん2019/08/31(土) 07:15:31.41ID:oa4qdWVu0
億劫だ
0929新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk 2019/08/31(土) 07:25:10.84ID:IVOtqofN0
求人に載ってる終了時間は7時だったけど実際に終わったの6時前だった
勤務が終わった帰路、束縛からの解放って叫びながら歩いた
ヤマト運輸越えたのは前半だけだった
総合的に見たらヤマト運輸のほうが辛い
後半からは段々と緩やかになってきて楽だったし
しかし日雇いはコキ使われる
時給は良くないよ
あとはちゃんとお金が振り込まれるかどうか
0930(-_-)さん2019/08/31(土) 08:40:37.77ID:i5OS42joO
こういう仕事の内容と率直な感想を書いてくれるのは凄く参考になるなw
0931(-_-)さん2019/08/31(土) 08:53:05.58ID:Vg0JJlrC0
今のバイト続けながら自営業で毎月収入得たい
まず初期費用がたまらない
0932(-_-)さん2019/08/31(土) 09:03:14.87ID:Q5avBgTQ0
独立開業を目標にすれば頑張って貯められるよ^^
0933(-_-)さん2019/08/31(土) 09:48:55.70ID:HIl8oQbQ0
仕分けはほんと地獄だと思う
0934(-_-)さん2019/08/31(土) 10:33:46.45ID:6iOqgy8u0
網戸の仕分けは楽だったな
空調なしの重量物仕分けは夏が地獄だ
0935(-_-)さん2019/08/31(土) 10:37:42.80ID:z3SwrjBK0
明日バイト行く事になったけど全く実感ないな
このまま上の空で全て流していきたい
0936(-_-)さん2019/08/31(土) 10:39:35.40ID:pYxoJYja0
一人暮らしで犬飼えるぐらいでいいのにそれすら遠い
0937(-_-)さん2019/08/31(土) 10:48:21.78ID:G12AW+V40
犬めちゃくちゃ金かかるで。死ぬまでちゃんと面倒みたら数百万の世界。セレブの趣味や。
0938(-_-)さん2019/08/31(土) 11:36:49.68ID:pYxoJYja0
まじかあ
0939(-_-)さん2019/08/31(土) 11:38:26.34ID:Ngxjoykf0
それすらて
かなり大変だぞ特に病院
0940(-_-)さん2019/08/31(土) 12:10:15.57ID:qQ5H6m8R0
底辺職一人暮らしで犬とか無理
0941単発アルバイター2019/08/31(土) 12:31:30.02ID:JysUVDw60
地元の駅に着いた時の安心感は異常
切符の領収書というのを初めてもらった
往復で買ったんだが行きは改札で切符が出てきたから帰りも出てくると思って立ち止まったら後ろのおじさんを詰まらせてしまった申し訳ない
行きは料金同じ一個先の駅までの切符だからで出てきたんだろうな
0942(-_-)さん2019/08/31(土) 12:34:53.43ID:bjPpJSJG0
汁はボケ
0943(-_-)さん2019/08/31(土) 12:45:19.03ID:6iOqgy8u0
動物を飼うことの苦痛は金銭面よりも
死んだ時の悲しみがデカい
17年一緒に暮らしてきた犬が死んだ時は鬱病になった
0944(-_-)さん2019/08/31(土) 13:21:48.14ID:G12AW+V40
うちは10歳と15歳の老犬おるけど金かかるで。年間30万くらいかかってる。
0945(-_-)さん2019/08/31(土) 13:35:27.40ID:Avoe5lYP0
正社員で数年経って安定するか貯金何百万かたまったら飼い始めればいいと思うけど
0946(-_-)さん2019/08/31(土) 13:47:33.24ID:Vg0JJlrC0
バイトって初めて1ヶ月もすれば大体の仕事は覚えてるもんだと思ってた
もう1ヶ月半だけど教わってない事がまだ沢山ありまし
0947(-_-)さん2019/08/31(土) 13:51:47.85ID:sDB/MYLN0
連休の後の勤務は辛いね…
週6勤務に戻ってるしなんなんだろうね
0948(-_-)さん2019/08/31(土) 13:54:29.95ID:ufqxDzWD0
>>946
簡単なことしか教えられてないだけなのか業務が多岐にわたるのかどっち
0949(-_-)さん2019/08/31(土) 14:03:25.45ID:Vg0JJlrC0
と思ったけど沢山でもないか

>>948
前者、難しくはなさそうだけど
0950(-_-)さん2019/08/31(土) 14:13:38.03ID:Bijy9e0t0
役所の事務補助フルタイム月13.5万で募集してた
0951(-_-)さん2019/08/31(土) 14:14:13.02ID:x5qwfkSf0
俺は1年やってようやく安定したかな
人手不足だから無能すぎて他の仕事できなくても雇われ続けるw
0952(-_-)さん2019/08/31(土) 14:15:42.50ID:x5qwfkSf0
>>950
役所関係だから安心とか言ってバカ親が子供にやらせようと飛びつきそう
0953(-_-)さん2019/08/31(土) 14:16:22.05ID:2AEt8SMP0
お役所の最前線で働く人は
なまぽ程度の金額で生かさず殺さず
ワープア製造所
0954(-_-)さん2019/08/31(土) 14:17:16.51ID:6iOqgy8u0
>>950
ハロワのフルタイム求人の条件もそれに近いのばっかり
安月給でも貯蓄して老後に備えろってスタンスの政府
どうしようもない
0955(-_-)さん2019/08/31(土) 14:46:06.16ID:lfB9Bo0v0
この前役所行ったけどあそこで働くのなんか嫌だ
0956(-_-)さん2019/08/31(土) 15:04:50.93ID:Tr+bcqzs0
俺より無能な奴が居てくれるおかげで俺の無能さが隠れてくれるからラッキー
0957(-_-)さん2019/08/31(土) 15:11:35.80ID:0MHWmOf60
宝塚市役所の氷河期限定の正規職員募集600倍だそうな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。