トップページhikky
1002コメント271KB

アルバイトしたいorしているヒッキー Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(-_-)さん2019/08/15(木) 04:28:38.55ID:j2CwiUo20
前スレ
アルバイトしたいorしているヒッキー Part21
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1564644950
0184(-_-)さん2019/08/18(日) 10:30:02.39ID:aqmhaNzQ0
>>181
派遣の1日アルバイトだからあまり文句は言えないけどやること決められてないのは戸惑うね…
掃除始まったらライン関係なくするんだけどやる気のない人がいて喋ってるの聞いたら外国人だった
地球人jpと書いてた
外国人派遣コンサルティング会社らしい
勉強しながら不慣れな外国で働いてる外国人はすごいな 多少やる気なくてもしょうがない
技能実習生もいたけどやることは単純労働だ
0185(-_-)さん2019/08/18(日) 10:32:40.94ID:ItOv/L7N0
どこにも教えたがり仕切りたがりはいるもんだと思ってた
0186(-_-)さん2019/08/18(日) 10:53:07.34ID:aqmhaNzQ0
>>182
説明不足ですまん
衛生と事故防止のビデオ見たし手の洗浄法とか工場入る前の準備の指導はちゃんとあった
でも服や帽子の着方とか更衣室の場所使い方、靴の場所、服の返却場所とか洗浄以外のことは分からなかったら聞いてという感じなのか事前説明なしだったから他の人がやってるのを見て学ばなきゃいけなくて焦った
0187(-_-)さん2019/08/18(日) 10:59:15.30ID:AnM2s6Aq0
>>183
気持ちめっちゃわかる
0188(-_-)さん2019/08/18(日) 10:59:49.97ID:aqmhaNzQ0
あとトイレ出る時ドア開かなくて焦った
アルコール噴射の機械に手入れないと開かない仕組みだった
0189(-_-)さん2019/08/18(日) 11:42:06.17ID:N7CXDfn90
必要最低限のことだけ教えてあとは暇な従業員に聞いてってスタンスか
コミュ力ないやつは務まらんな
0190(-_-)さん2019/08/18(日) 11:57:48.20ID:N7CXDfn90
実際事務のやつらはさぼり放題なんだろ?
あいつら涼しい部屋でしょっちゅう雑談してるからむかつくわ
0191(-_-)さん2019/08/18(日) 12:13:27.31ID:aqmhaNzQ0
>>189
制服に私服脱いで着ようとしたら隣にいた人が寒いから着てた方が良い、次からは長袖がいいと教えてくれて本当に感謝した
荷物預ける手順も説明ないからミスしたし
従業員に聞けばいいけど、洗浄場に入る時靴がなくて従業員に靴の場所聞こうとしたら思いっ切りシカトされたw話しかけてるのにそっぽ向かれて心折れかけた
それは私の仕事じゃありませんというおばさんの意思表示だったのか…
一回経験したら覚えられることだからコミュ力いるのは初日だけかな、だといいが
0192(-_-)さん2019/08/18(日) 12:23:26.31ID:mqEy4m3j0
>>183
それはあるなあ
忙しいのは嫌だけど手持ち無沙汰なのも罪悪感あって嫌だ
適度に仕事あるくらいがちょうどいい
0193(-_-)さん2019/08/18(日) 13:24:35.65ID:46GuR6mZ0
仕事行ってきます
めんどくさいけど稼がなきゃ仕方ない
0194(-_-)さん2019/08/18(日) 13:34:33.71ID:Z6TBBbY/0
37 名前:(-_-)さん 投稿日:2019/08/18(日) 10:47:23.17
偶数月に障害年金13万貰えるので毎月3万家に入れてまふ
携帯代も車の維持費も自分が払ってまふ
もちろん税金も

39 名前:(-_-)さん 投稿日:2019/08/18(日) 11:02:58.62
自家用車持ち
精神障害者手帳2級持ち
国民障害年金2級受給
スマホ・タブレット持ち
俺も似たようなもんだな
年金あるのはほんと有り難い
0195(-_-)さん2019/08/18(日) 13:42:46.47ID:aqmhaNzQ0
盆明けに連絡するとメールきたのに来ないから電話したらまだ盆休み中だった
お盆「休み」明けならそう書いとけばいいのに…
また食品工場行くしかない!
0196(-_-)さん2019/08/18(日) 13:43:28.97ID:TmkCRn+90
俺はカオナシ
ゼニーバ好き
0197(-_-)さん2019/08/18(日) 15:25:11.60ID:50EqRt1m0
次のバイト探すぞぉと思ってた所に、健康診断の結果で要精密検査の通知きた…w
精密検査は生まれて初めてで結果出るまでやる気なくなった…
0198(-_-)さん2019/08/18(日) 15:44:16.83ID:A9FlOB930
心配だね
0199(-_-)さん2019/08/18(日) 15:49:21.87ID:4yg1dXoZ0
色々ある検査項目の中で
何がひっかかったんだろね
0200(-_-)さん2019/08/18(日) 16:00:52.11ID:HvsneIiE0
事務仕事だがバイトは暇な時もある。社員はいつも何かやってるが。
お盆明けはバイトだろうが忙しいから今憂鬱だ。
俺は焦りやすいからライン仕事は無理だな。
0201(-_-)さん2019/08/18(日) 16:01:20.88ID:RkVyXthK0
苦しい辛い誰か助けて
0202(-_-)さん2019/08/18(日) 16:13:03.22ID:qhqq9K9I0
どこも人手不足だし、バイトくらいなら採用されるとおもうよ
なにが原因で応募できないのかわからんけど、バイトで30歳アウトとかあんまないでしょ
0203新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk 2019/08/18(日) 16:39:39.88ID:DJa2p+j30
気分転換に部屋の消臭剤を買おうか悩んでる
3〜400円で買えるんだけど、1〜2ヶ月で効果が切れてしまうことを考えると、うーんって感じ
炭の匂いの消臭剤もあったけど600円ぐらいもする
0204(-_-)さん2019/08/18(日) 17:21:42.62ID:FDi3r3wC0
>>168
焦ったところで君みたいな奴は行動に移さないから焦ったところで無駄、焦る必要がない
0205(-_-)さん2019/08/18(日) 18:18:50.59ID:18quBZu00
別人がレスしてんのかと思ってたけど
>>201>>136が似てるから同じかな
0206(-_-)さん2019/08/18(日) 18:48:12.11ID:mqEy4m3j0
俺もヒキから脱出する際は応募するのにかなりの時間を要したな
しかも採用されても求人に出てるのブラックとか底辺ばっかだから(人間関係的に)続かなくて
それを考えたら今は時給高いし、今までの会社より安定してるけど、今はもう辞めたい気持ちでいっぱい
0207(-_-)さん2019/08/18(日) 18:57:21.72ID:Z6TBBbY/0
>>206
どんな職につけた?
0208(-_-)さん2019/08/18(日) 19:07:53.56ID:dUJQ445C0
バイト当日に休み入れるのって月何回位ならセーフ?
0209(-_-)さん2019/08/18(日) 19:14:03.62ID:csy4jRMq0
忌引以外ゼロ
0210(-_-)さん2019/08/18(日) 19:20:27.34ID:mqEy4m3j0
>>207
工場でっす

>>208
会社のやり方にムカついて有給休暇の申請書だけ叩きつけて1週間くらいブッチしたことある
0211(-_-)さん2019/08/18(日) 19:30:48.21ID:yex5IyIB0
>>210
自分の我を通せる人ってあまり引きにならなさそうだが?
0212(-_-)さん2019/08/18(日) 19:44:45.92ID:50EqRt1m0
>>208
週何回働いてるかによるけど、二回が限度だろ
でもよほど美味しいバイトでもない限り無理したり固執する必要もないかとも思う
0213(-_-)さん2019/08/18(日) 20:46:08.08ID:aqmhaNzQ0
派遣会社から電話来てまた食品工場行くことになった!
食品工場経験ある人鼻水をどうしたら良いか教えてください
0214(-_-)さん2019/08/18(日) 22:10:10.73ID:7SZKp1xa0
スマホ失くしてしまった
0215(-_-)さん2019/08/18(日) 22:12:58.66ID:HbEdiQw+0
食品工場って検便あるでしょ
あれ嫌でやめた
0216(-_-)さん2019/08/18(日) 22:42:54.04ID:R2F8cK710
>>213
まあどうしようもないわな
手で触るのだけしなければ問題ないかと
もちろん分かってると思うけれども
0217(-_-)さん2019/08/18(日) 23:05:53.10ID:iT5EW7Ga0
>>212
月2回も当日休み入れるとか非常識すぎじゃね?
自分勝手すぎる
5ちゃんばっかやって感覚おかしくなってる?
0218(-_-)さん2019/08/18(日) 23:16:35.38ID:R2F8cK710
仕事以外の私生活の方でいろいろ手を打たないと元の木阿弥になる
努力や頑張りだけじゃいずれまた元通りになる
働きたいならまず遊べって意見にはつくづく同意する
闇雲に突っ込んでも一時的にはうまくいくようには見えるんだけれども
もっと感情が豊かになるように工夫しないといずれまた引きこもる
0219(-_-)さん2019/08/19(月) 03:14:30.89ID:5CMY2Ny+0
休み終わるの早すぎ
ちょっとだらだらしてたら溶けるように時間が過ぎていく
0220(-_-)さん2019/08/19(月) 04:39:40.41ID:PLFW4nxR0
ここってなんの参考にもならんな
既にバイトしてるやつらがなれあってるだけ
0221(-_-)さん2019/08/19(月) 04:40:26.29ID:RHsEdoHO0
趣味やる時間減ったけど今のとこバイトが順調だからまだいい。
これで上司や同僚と上手くいかなくなったりしたら確かに投げ出したくなるかもな。
0222(-_-)さん2019/08/19(月) 06:41:26.47ID:AgKspkj90
>>220
バイトしたい→応募しよう→応募できない
こんなの本人の問題だからな
そんなの家族でも友人でもましてや知人ですらない俺たちにどうにかできるわけないだろ
精神科に行って薬貰えとしか言えねえよ
それすら嫌ならなんの手の打ちようもねえ
バイトできる時点でどこかはまともなんだよ、まともじゃない奴の参考になんかなる訳ねえだろ
0223(-_-)さん2019/08/19(月) 08:06:04.99ID:q6k699go0
バイト応募までの悩みバイト応募後の悩み
バイトでの悩み悩みはつきない
0224新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk 2019/08/19(月) 08:18:01.82ID:Yq1gCJPY0
そろそろ髪切りに行かないとやばい
内側からボリュームが膨らんできて髪型がきのこみたいになってる
0225(-_-)さん2019/08/19(月) 08:47:35.70ID:1OfHhUo+0
床屋って基本的に若者向けになってるから入りずらい
全部セルフカットでやってる
0226新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk 2019/08/19(月) 09:04:51.26ID:Yq1gCJPY0
雰囲気がおしゃれすぎると入りづらいね。
店員も大体が男前だったりオシャレだったりするから、近寄りにくい。
というか店員が怖い。
どういう性格の店員なのかが分からないガチャ状態のなかで髪切ってもらうってのがちょっと・・・
コミュ障だから世話話を振られるのも怖いし
まぁ勇気出して店にさえ入ってしまえば、後はなるようになるんだろうけど

昔、美容院で、学校はどこに行ってるんですか?って話題ふられて、「中退しました」ってバカ正直に答えたら、「あっ・・・(察し)」って感じの空気になって、ピタリと会話が止まってしまったのがトラウマ

あと昔、セルフカットばっかしてたんだけど、美容院行ったら、あちゃーって顔されながら「自分で切った?」って言われたのがトラウマで、それ以降、8年ぐらいセルフカットするようになったり・・・。
まぁ、今年の1月ぐらいにようやく勇気を出して別の美容院行けたけど。

女の美容師っているのかな?
女の人に切ってもらったらどういう髪型になるのか、試してみたい気もする。
0227(-_-)さん2019/08/19(月) 09:20:53.81ID:ygbVBGG/0
1000円カットでいいじゃん
0228(-_-)さん2019/08/19(月) 09:22:17.45ID:nM6ux3WP0
今日は売場散らかしたまま帰った後の初出勤です
少しだけ不安は和らいだけどそれでも怖いです
それとスマホぶっ壊れたので電話が繋がらないことも伝えないといけません
それと少し偉い人?に印鑑貰いに行かないといけません
キャッシュカードも壊れたし運が悪くて怖いです
今日は大変です
0229(-_-)さん2019/08/19(月) 09:31:23.55ID:Sy3ovoNh0
2種電工受かってたホッとした
まだ色々やることあるけどこれから仕事探し頑張ります
0230(-_-)さん2019/08/19(月) 10:27:25.43ID:TAZdET0h0
暴威ってあらゆる方面でズレまくってんな
0231(-_-)さん2019/08/19(月) 10:28:18.23ID:X2yLmBFS0
>>229
おめ〜
ついでに電験もとっちゃいなよ!
0232(-_-)さん2019/08/19(月) 10:30:43.62ID:E1YlaN1a0
マスクないとお外出れへんわ
作業所だから周りの人触れないでくれてる
腐った肉体から開放されたい
0233(-_-)さん2019/08/19(月) 10:53:02.24ID:5aIajONg0
バイトの応募なんて勢いだけだぞ必要なの
素で無理なら酒の力を借りて応募しろ
0234(-_-)さん2019/08/19(月) 11:05:35.73ID:Sy3ovoNh0
>>231
10年ヒキ→清掃→ビルメンって少しずつだが進んでる
とりあえず働いてみて電験とか他にも考えてみるよ
ありがとう
0235(-_-)さん2019/08/19(月) 11:59:29.26ID:E1YlaN1a0
親父は苛つくとすぐ大きい音を出す
そのせいか大きい音出して動く人間が居ると怒ってるんじゃないかって怯えてしまう
0236(-_-)さん2019/08/19(月) 12:24:39.58ID:WJxfwrqf0
>>217
本当に病気なんなら仕方ないやろ?
インフルでも出勤しないとあかんのか?
今時病気で無理して出勤されるほうが嫌がられる時代やで?
0237(-_-)さん2019/08/19(月) 12:47:54.27ID:CkeZu7Dy0
何その関西弁
0238(-_-)さん2019/08/19(月) 12:53:14.17ID:sR5SZS7B0
>>226
学校はどことかそんな個人情報きくん?
答えられませんでええやん
0239新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk 2019/08/19(月) 13:19:42.76ID:Yq1gCJPY0
>>238
答えられません はさすがに不愛想すぎじゃない?
向こうが世話話もちかけてきてくれてるわけだし

土曜の朝にバイト先に面接可能日を書いたメール送ったんだけど、返信が帰ってこない・・・
1回電話かけたほうがいいのかなぁ。
0240(-_-)さん2019/08/19(月) 14:11:30.23ID:1OfHhUo+0
派遣だと面接ないから楽って聞くけど
バックレとき大変そうだよな
0241(-_-)さん2019/08/19(月) 14:31:12.95ID:VPmlOgwW0
バックれるときも楽だよ
ああでもどうしたんですか?!って派遣会社の担当から電話が来るか
まあ間に入ってくれるからね
前に派遣で働いてたとこにも急に来なくなる人いたよ
荷物が置いてあったから後で取りに来るときに気まずそうだった
0242(-_-)さん2019/08/19(月) 14:33:32.93ID:WJxfwrqf0
自分バックレるつもりなら荷物持ち帰るけどな
バックレるまで色々悩むだろうし
荷物そのままって、よほど衝動的だったんだろうな
0243(-_-)さん2019/08/19(月) 14:42:28.12ID:1OfHhUo+0
担当の人怒ってくるでしょ
損害賠償とか請求されるし
女は妊娠したって言えば即円満退職できるからうらやましい
0244(-_-)さん2019/08/19(月) 15:15:32.24ID:VPmlOgwW0
まずないらしいけどね
でもそれは派遣に限らず可能性としてはありえるのかなと思うけども
まあやめたくなったらまず担当の人に相談した方がいいね
0245(-_-)さん2019/08/19(月) 15:23:34.63ID:1OfHhUo+0
退職代行サービスっていうのがあるらしいからそれに頼ることにします
仕事してから考えればいいんだろうけど
0246(-_-)さん2019/08/19(月) 15:34:15.07ID:nFiBxa/n0
あんなぼったくりに頼るとかバカだよ
0247新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk 2019/08/19(月) 15:35:22.72ID:Yq1gCJPY0
バイトやりたいけど踏み出せない!けどお金欲しい!って人は、日雇いバイトからやってみたらいいんじゃないかな?
これを派遣っていうのかな?

俺もこの前日雇い行ってきたんだけど、人間関係1日でバッサリ切れるし、工場の小さな部品系?を選んだから力も体力も要らなかったよ
まぁ、朝9時〜20時近くまで立ちっぱなし(休憩は45分と15分の2回あったけど)で働いたから、足腰がまじで砕けそうで死ぬかと思ったけど
個人的には無理せず18時で切り上げるのがいいね。

1日やってみて、続けれそうなら、もう1回応募してもいいし、別のとこに応募してもいいし
後日電話とかメールで「バイトとして1ヶ月雇ってもらえませんか?」って交渉することも出来るかもしれないし

俺はショットワークスっていうサイトで求人探したよ
8月20日のみの求人とか、8月21日のみの求人とか、好きな日にちの単発の求人を探せる

ただ、最初の登録の段階がすごくめんどかった
なんかスマホで証明書を撮ったりしないといけない。
支払い方法が振込の場合は、銀行口座とか入力しないといけない。

派遣の人から電話が掛かってきて、確認事項とかを説明されたりする。
メールでルール説明・確認事項・現地までの行き方などが書かれた長文が送られてきて、
「当日は、朝〇時までに、お名前と、現地に向かっている という報告のメールをお願いします」とか書かれてたり。

この、最初の登録やら長文メールによる洗礼を乗り切れば、あとは現地まで行って働くだけって感じ。
まぁ、社員の人に軽い説明を受けたり、仕事が終わったら、自分の勤務時間と社員の人の印鑑が押されたタイムシートの写真を撮って、メール送ったりしないといけないんだけど。
まぁ慣れたらなんてことないんだろうけど
超絶あたま悪い自分でもなんとか出来たから、大丈夫だと思う。

俺は、その工場の求人を応募したとき、電話で、「(その工場特有の事情で)スニーカーが必要なのですが大丈夫ですか?」と言われて
スニーカー持ってないから、仕方なくデパートまで買いに行った。1400円ぐらいの出費。
でも、派遣の人が「スニーカー持ってないのでしたら、お仕事キャンセルすることも可能ですがどうしますか?早い段階で決められたほうがいいかと思いますが・・・」とか言ってくれた
0248(-_-)さん2019/08/19(月) 15:35:44.40ID:3o0M5KV00
ばっくれる人バイト先にいたな。
まあ精神的な症状が出てたらしいから不思議でもないか。
めんどくさいからばっくれるようなヤツにはバチあたれ。
0249(-_-)さん2019/08/19(月) 15:47:18.41ID:X2yLmBFS0
金融機関にブラックリストがあるように
全国統一のデータベース・バックレ情報ができて
それに登録されたらもうどこも雇ってくれないよなぁ
という妄想がふくらむもっこり
0250(-_-)さん2019/08/19(月) 15:47:39.05ID:PLFW4nxR0
>>247
働くまでの手続きがきついじゃないか
大変すぎる・・・
0251(-_-)さん2019/08/19(月) 16:00:02.01ID:VovtJPv20
ショートワークス手続き面倒そうだったからフルキャストから始めたな
初回に登録会にだけ参加して以降は全部ネットで手続き
たまに仕事案内とかの電話がかって来てたけど1度も出たことなかった
0252(-_-)さん2019/08/19(月) 16:15:55.58ID:WJxfwrqf0
1日バイトはヒキにはきついだろ
短時間からできるやつのが良いとおも
0253新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk 2019/08/19(月) 16:33:15.32ID:Yq1gCJPY0
あ、あと自分が行った日雇いは、面接なし、履歴書不要だったよ
この点も面接苦手な人にはメリットではないだろうか?
履歴書不要なわりには「ウェーイ!」みたいな人もいなかったし。(運がよかっただけか?)
0254新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk 2019/08/19(月) 17:13:26.52ID:Yq1gCJPY0
>>250>>252
うーん、そうか・・・

バイト先からまじでメール来ない・・・
ちょっと電話してみようか悩んでる
0255(-_-)さん2019/08/19(月) 17:18:58.60ID:SFqGlYXq0
休み明け初日なのに
金曜日みたいに疲れてる
0256(-_-)さん2019/08/19(月) 17:22:59.70ID:q6k699go0
どこどこ場所で履歴書不要っていうのは派遣登録会みたいなもんなのかな
0257新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk 2019/08/19(月) 17:27:09.49ID:Yq1gCJPY0
バイト先に電話してきた・・・

メールの状況を知っている総務部がもう帰ってしまったみたいで、メールの状況がどうなってるか分からないらしい
明日伝えときます、とのこと。
ご電話かメールどっちがいいですか?って聞かれて、なぜか「メールのほうが助かります」と答えてしまった・・・

土曜の朝に送ったメールなのに、総務部からの対応がないってどういうことだ?

で、俺は 18日(日)の朝10〜17時、19日(月)の朝10時〜17時、20日(火)の朝10時〜17時なら面接可能ですって送ったんだけど、
明日がもう最終日の20日なわけでしょ?
総務部とやらが明日俺のメールに気付いたとしても、明日いきなり面接の日時指定できるのか?という不安がある・・・
当日にいきなり、「今日(20日の火曜日)の昼から面接どうですか?」とか言われたら、俺も対応できるかどうか不安。明日一応用事あるから

言語力なくてごめん・・・何を言ってるか分からないと思うけど・・・

とりあえず今からもう一度、新しい面接可能日をメールで送ったほうがいいんだろうか・・・
0258(-_-)さん2019/08/19(月) 18:12:35.04ID:bX/wq+/B0
派遣はエゴグラムみたいのあったな
0259(-_-)さん2019/08/19(月) 18:17:00.06ID:VPmlOgwW0
>>257
明日面接可能ですと言ってたのに用事があるとはこれいかに
とりあえず待った方がいいと思う
0260食品工場2019/08/19(月) 19:35:59.58ID:He+cgq4e0
>>216
どうも 今日も拭けず…
今日はかがんで掬う作業があったから腰に来た
注意の仕方がきつい人がいる
外国人にもきついからいたたまれなくなる
社員の兄ちゃんがお疲れ様ですと挨拶してくれたのが良かったわ
0261新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk 2019/08/19(月) 20:04:08.08ID:Yq1gCJPY0
>>259
うーん、待ちきれなくて、新しい面接可能日を3日分、メールで送ってしまった・・・
こういうのは待ってたらどんどん面接遅くなるからなぁ。
多少は強引に自分の意見(メール)をねじ込んだほうがいいのかもしれない
受かるかどうかも分からんバイトにこれ以上時間をかけるのはまずい・・・
0262(-_-)さん2019/08/19(月) 20:08:20.89ID:PLFW4nxR0
変なコテつけてるけどお前偉いな
なんでそんなモチベーションあるの
0263(-_-)さん2019/08/19(月) 20:10:28.67ID:7+xwNnsE0
俺は中卒なんだが
知ってか知らずか誰も学歴のことは聞いてこない
どこの高校とか普通に聞きそうなんだけど気使ってくれてるのかな
0264(-_-)さん2019/08/19(月) 20:23:23.18ID:n5waVT0k0
働いてる場所にもよるだろうな
0265(-_-)さん2019/08/19(月) 20:33:16.87ID:5AhLZWyw0
>>260
たまに優しい人いるよな
お疲れ
0266(-_-)さん2019/08/19(月) 20:35:57.70ID:5AhLZWyw0
学歴中卒です 余裕
友達いるの?いません 余裕
彼女いるの?いません 余裕
彼女今までにできた事あるの? 聞かないでくれ
0267(-_-)さん2019/08/19(月) 20:38:01.48ID:phY6YOCG0
>>266
なんでそれだけあかんねん
0268(-_-)さん2019/08/19(月) 21:02:31.98ID:w/7jCGJW0
>>266
友達いるの?は余裕じゃないだろ
0269(-_-)さん2019/08/19(月) 21:08:26.22ID:5aIajONg0
経験人数は?もきついだろ
0270(-_-)さん2019/08/19(月) 22:46:09.63ID:C/AdPKAk0
学歴 中卒です
職歴 ありません
友達 今はいません
彼女 前世ではいました。来世ではいる予定です
経験人数 (プロを含めて)3人です
0271(-_-)さん2019/08/19(月) 22:57:31.23ID:nM6ux3WP0
片付けしてなかった事言ったら「あ、そうなの?」って言われた
別の課の人に「ここの人たちで食べにいくけど◯日空いてる?」って言われて、
「あ、シフト入ってるか分かりません。あー、予定はー、時間にもよりますし..分かりませんね..」とか言ってたら「また後で聞くわ」って言われた
恥ずかしくて死にたい
そもそもそういうの苦手だし知らない人も多いしノータイムで断っとけばよかった
0272(-_-)さん2019/08/19(月) 23:09:39.99ID:X2yLmBFS0
>>271
考えすぎw
0273(-_-)さん2019/08/19(月) 23:22:23.36ID:nM6ux3WP0
給料入ったら野菜ジュースとかサプリとか髭剃りの変え刃とかその他買わなきゃだけど、
親は通販に使う金あるなら家に金入れろってスタンスだから親が居ないタイミングを予想して日時指定で注文する高等テクニックが必要
野菜ジュースとかコンビニ受け取りにしたら重くて持って帰れん

>>272
なんかずっとふにゃふにゃ喋ってて文面以上に時間も経ってた
呆れられた
0274(-_-)さん2019/08/19(月) 23:27:25.23ID:VPmlOgwW0
>>262
確かにやる気すごいよね
俺も見習わないとだな
>>271
そういう食事とか嫌だってのもわかるけど
行くと仲良くなったりもするかもしれないから行くのもいいのでは?
悩むね
ていうかチミの職場の人いい人多いね
若いからかわいがられてるのかな
0275(-_-)さん2019/08/19(月) 23:30:45.98ID:5aIajONg0
プロの方にお世話になって童貞捨てようかなあ、でも抵抗あるんだよなあ
0276(-_-)さん2019/08/19(月) 23:46:20.23ID:w6qO4Z510
話す話題がないからとりあえず流行りもん追いかけとけばいいのかな
0277(-_-)さん2019/08/20(火) 02:26:33.72ID:Nw88Htjk0
そうねー
最近何流行ってんだろ?
あとは仕事の話とか趣味の話とか?
俺はレトロゲームの話したい
0278(-_-)さん2019/08/20(火) 03:00:30.92ID:B3wmUwrn0
客に栄養価を詳しく聞かれて不快だったわ
担当者呼ぼうとしたら、遮られてお前が応えられるようにしておけとも言われた
何様なんだお前は。自分で検索しろババア
俺がそんなことやる必要はないし、邪魔なんだよ
0279(-_-)さん2019/08/20(火) 03:33:06.99ID:GMv+aoz30
仕事辞めてもうすぐ1ヶ月経ってしまう
早く仕事しなきゃまた出づらくなると思ってたけど時すでに遅し、もう引きこもりの生活に完全に慣れてしまったわ
そもそも働いてた時も休日一切外出しなかったからな
0280(-_-)さん2019/08/20(火) 03:34:26.74ID:XztYoo130
働く以外外出しないって人多いだろうな
0281(-_-)さん2019/08/20(火) 04:31:43.34ID:5FnnmwAB0
俺の1ヶ月遅れで入った新人と一緒に俺が教わってなかった事教わってたんだけど
俺が無能だからかな
0282(-_-)さん2019/08/20(火) 06:18:13.29ID:N2dcoap20
1ヶ月程度で先輩面とかめんどくさいなお前
0283(-_-)さん2019/08/20(火) 06:23:36.68ID:ZrlA0ANG0
早くケツマンコ広げてスタンバッてろよオラ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています