アルバイトしたいandしているヒッキー Part19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(-_-)さん
2019/07/04(木) 17:44:56.59ID:0fNZZ6PE0アルバイトしたいorしているヒッキー Part18
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1561304199/
0072(-_-)さん
2019/07/06(土) 00:40:29.22ID:ItfDD2Cb00073(-_-)さん
2019/07/06(土) 00:49:02.92ID:AnVnMd9O00075(-_-)さん
2019/07/06(土) 02:09:44.82ID:AnVnMd9O00076(-_-)さん
2019/07/06(土) 02:13:47.50ID:plANuz0h00077(-_-)さん
2019/07/06(土) 02:41:25.61ID:QuwBeMxF00078(-_-)さん
2019/07/06(土) 04:06:14.40ID:eGukoSkOO行きたい仕事選べるからいいよ
他の単発派遣もないけど仕事選べないし朝が早い
0079(-_-)さん
2019/07/06(土) 06:53:28.45ID:QRYj5MfD0繊細なヒキには荷が重いよ
0080新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk
2019/07/06(土) 07:22:56.15ID:pA5iEotc0土日休みだワッショイ!
こんな日は天王寺に食いに行きたいけど財布に1200円しかない。
銀行に4000円あるから出金しようか悩む
0081(-_-)さん
2019/07/06(土) 07:59:37.70ID:AnVnMd9O00082(-_-)さん
2019/07/06(土) 08:25:19.67ID:QuwBeMxF0株て食っていきたいんじゃなかったのか?
0083(-_-)さん
2019/07/06(土) 09:48:19.28ID:Z+LZQJJE00087(-_-)さん
2019/07/06(土) 10:48:16.90ID:AaOBJ5wM0受からないから関係ないか
0088(-_-)さん
2019/07/06(土) 11:03:16.16ID:AnaIKD450実際釣り求人だったわ
でも私はこの求人に応募したので、
他の派遣先に勤めるつもりはございませんってハッキリ言った
そしたら、希望先の職場見学させてくれる所までは漕ぎ着けた
おそらく希望先の職場でも、求人内容と違う仕事を見学させられるんだろう
0089(-_-)さん
2019/07/06(土) 11:40:10.70ID:Z+LZQJJE0俺もホールの企画運営の求人受けて、ずっと一年間接客やらされてたわ。しかもそこ、ホール自体は市町村の所有だけど、経営は外部に発注してることを自分で調べるまで説明しなかったし
0090(-_-)さん
2019/07/06(土) 12:03:49.53ID:49oUh6HI0がっつり働かれると社会保険入らなきゃならなくなるケースとかもあるし、その辺のコスト増を嫌がってるのかも
0091(-_-)さん
2019/07/06(土) 12:48:31.77ID:6IH9trQL00093(-_-)さん
2019/07/06(土) 13:03:12.14ID:weuXMzv900094(-_-)さん
2019/07/06(土) 13:10:14.83ID:AaOBJ5wM0俺が知ってるのは、高校生からジジババまで様々だよ
平日はジジババが多かった
クセのある奴もいたし、素直な人も
0095(-_-)さん
2019/07/06(土) 13:13:08.93ID:KFcjobkO0気が紛れていい
0096(-_-)さん
2019/07/06(土) 13:20:17.08ID:91F55ZxW00097(-_-)さん
2019/07/06(土) 13:59:12.68ID:a5gHduYt0ハロワで仕事探す
0098(-_-)さん
2019/07/06(土) 14:52:26.63ID:91F55ZxW00099(-_-)さん
2019/07/06(土) 15:11:13.85ID:0oEvT3yw0皆なんか保険入ってる?
0100(-_-)さん
2019/07/06(土) 15:19:15.88ID:sFr+m8ed00101(-_-)さん
2019/07/06(土) 15:34:10.36ID:JYNUuvqD0https://i.imgur.com/7kz7Mte.jpg
サービス業だからいらんじゃね?と思うけど入るべきなんだろうか?
0102(-_-)さん
2019/07/06(土) 15:35:32.85ID:91F55ZxW00104(-_-)さん
2019/07/06(土) 15:43:09.09ID:rdyEMDYT00105(-_-)さん
2019/07/06(土) 15:46:17.93ID:KPZNww4D00106(-_-)さん
2019/07/06(土) 16:06:45.97ID:LyMsWFXS00107(-_-)さん
2019/07/06(土) 16:13:22.95ID:vl5UjbfE00108(-_-)さん
2019/07/06(土) 16:19:56.96ID:HhJK5NYy00109(-_-)さん
2019/07/06(土) 16:20:47.12ID:7fHgeEzW0保険なんてのは正社員で家族がいて貯金がある人が受けるもんやで
0110(-_-)さん
2019/07/06(土) 16:28:12.10ID:ItfDD2Cb00111(-_-)さん
2019/07/06(土) 16:28:30.58ID:xsLir3eW0いくら払ってるか全く知らん
0112(-_-)さん
2019/07/06(土) 16:29:32.93ID:91F55ZxW00114(-_-)さん
2019/07/06(土) 17:04:07.39ID:Z+LZQJJE00115(-_-)さん
2019/07/06(土) 17:14:32.51ID:rjtz1awt0梅雨の時期は晴れずにそんな気温上がらないから車の中にいられるけど
梅雨が過ぎて夏になったらそういうわけにいかなくなるよな…
休憩中はいっそどっか飲食店に寄ってみようかな
0116(-_-)さん
2019/07/06(土) 17:33:15.11ID:xsLir3eW00118(-_-)さん
2019/07/06(土) 19:11:52.50ID:9uzowFYR0https://i.imgur.com/NIwMQG3.jpg
親が会員だからいけるみたい
0119(-_-)さん
2019/07/06(土) 19:36:47.14ID:yssJXOLW0堂々と平日休みで外出できるようになった。
0120(-_-)さん
2019/07/06(土) 19:38:53.93ID:ox6CSUE10病院スーパーに行くだけ
リア充が多いとこなんて絶対に近寄れない
0121(-_-)さん
2019/07/06(土) 19:48:17.86ID:ivL6niUO0意外と一人で来てる人も多い
0122(-_-)さん
2019/07/06(土) 19:53:53.88ID:CsW967ck00123(-_-)さん
2019/07/06(土) 19:56:23.04ID:91F55ZxW00124(-_-)さん
2019/07/06(土) 20:05:57.15ID:HhJK5NYy00125(-_-)さん
2019/07/06(土) 20:09:01.01ID:Gv/H9dB100126(-_-)さん
2019/07/06(土) 20:30:03.49ID:u+sFdstt0無駄に働いてる感はあっても足踏みしてるだけで時間を費やしてる
0128(-_-)さん
2019/07/06(土) 20:31:46.76ID:ekfDSVK00聞きたいんだけどスキルがつくの「スキル」って具体的にどんなスキル?
0130(-_-)さん
2019/07/06(土) 21:13:27.72ID:kZoWF7NB0わかる
行動範囲が会社とスーパーと自宅だけ
これだけ広い地球のごくごく数キロメートルないで動き回ってるだけなんてなんか悲しいな
0131(-_-)さん
2019/07/06(土) 21:15:10.33ID:kZoWF7NB0身につくスキルはだいたいその会社でしか役に立たんからな
まぁバイトは単純でごくごく1部の業務しか任されないからな
正社員の方がその会社については詳しくなるけど
0132(-_-)さん
2019/07/06(土) 21:22:35.15ID:QRYj5MfD0一度だけそんな職場で働いてたけど
クソ雑魚メンタルの俺には荷が勝ちすぎた
0134(-_-)さん
2019/07/06(土) 21:40:08.39ID:yssJXOLW0みなさんは国民健康保険って、家族の扶養に入ってますか?
いい年した大人が、親の扶養というのが情けないです。気にしすぎかもしれないですが。
0135(-_-)さん
2019/07/06(土) 21:43:43.07ID:QRYj5MfD00137(-_-)さん
2019/07/06(土) 22:01:28.78ID:tAPCXC6L00138(-_-)さん
2019/07/06(土) 22:09:46.52ID:Z+LZQJJE00139(-_-)さん
2019/07/06(土) 22:12:10.32ID:tAPCXC6L0しかし元ヒキの正社員としてなにかアドバイスできることがあるかもしれないと思ってな
それでこのスレにまだ残ってるというわけなんだ
0140(-_-)さん
2019/07/06(土) 22:22:20.37ID:tAPCXC6L0875円→950円→1100円→月給20万+ナスって感じだ
資格や免許がいる仕事ではないので月給20が限界だろう
これ以上なら何かしらの資格免許必須じゃない?
0141(-_-)さん
2019/07/06(土) 22:22:52.03ID:yssJXOLW0そうなんですね。病院とか本人確認とかで出すときに出しづらいなあと思いまして。
20時間以上(でしたっけ?)働けたら社会保険加入なりますもんね。
昔、持ってました。
0144(-_-)さん
2019/07/06(土) 22:28:04.47ID:tAPCXC6L0異国の地で一人暮らししてて偉いなと思ってる
仕事はあまりできないけどな
0145(-_-)さん
2019/07/06(土) 22:33:15.86ID:rdyEMDYT00146(-_-)さん
2019/07/06(土) 23:17:57.00ID:Z+LZQJJE00148(-_-)さん
2019/07/06(土) 23:46:42.91ID:sgp8T3Tf0ちなみにいくつ?
おれブランク長すぎて。
0149(-_-)さん
2019/07/06(土) 23:56:12.98ID:ItfDD2Cb00150(-_-)さん
2019/07/07(日) 00:13:08.61ID:EqrEbyiU0働きながら病院に行ってもいいと思うけど。どういうことだろ。
0151(-_-)さん
2019/07/07(日) 00:17:54.42ID:9iu3w1Be0何ヶ月でためていくらくらいの買ったか教えてもらえたら
0152(-_-)さん
2019/07/07(日) 01:17:44.45ID:uioZZ2Dj0買うとしたらまずは自転車からかな?w@実家暮らしだし
でも社長が買い換えするから軽の車をくれる(わいの費用負担不明)チャンスはあった
0153(-_-)さん
2019/07/07(日) 02:01:17.73ID:FF7l23+F0下取り安いからね
0154(-_-)さん
2019/07/07(日) 02:31:24.63ID:GvgFZJi3O全く同じw俺は帰りのコンビニとたまにユニクロかGUだけ行く
月一で病院行くけど短時間バイトだから保険証は扶養だわ
最初は気にしてたけど今はどうでもよくなった
そんな事より最近は本気でこの先どうしようと生きるか死ぬか悩んでるわ
0155(-_-)さん
2019/07/07(日) 02:59:31.71ID:MRqdO8V70スーツもでかいのは安売りしてないし標準体型ってメリットなんだな。
0156(-_-)さん
2019/07/07(日) 03:25:02.01ID:FF7l23+F00157(-_-)さん
2019/07/07(日) 04:02:52.19ID:bfMEnCTU00160(-_-)さん
2019/07/07(日) 06:50:29.00ID:TnVAHoDN0彼女より仕事ができないので舐められるのは仕方がないのかなと…
0162(-_-)さん
2019/07/07(日) 07:32:46.71ID:GvgFZJi3O17455くらいだからトップスはMサイズ買っとけばサイズが合わないという事はないから楽かも
0163(-_-)さん
2019/07/07(日) 07:35:33.25ID:RwqeoQ4+0いや、お前がここでできることは何一つ無い
社会では必要とされてんだろ?それで満足してくれや
このスレではお前が必要とされることはないからw
0164(-_-)さん
2019/07/07(日) 08:43:58.97ID:N3MDhPk000165(-_-)さん
2019/07/07(日) 08:59:57.53ID:8/gI7EXJ0直受け企業には軒並み平均で1割以上の増産要求が来てるらしく、
「いくぜ!お前ら」って工場長が一人で勢いづいてる
しかし、俺らのおちんぎんには反映されないのでシラケてるけどね
0166(-_-)さん
2019/07/07(日) 09:03:41.70ID:jN9NqLpr00167(-_-)さん
2019/07/07(日) 10:45:05.70ID:w7xz1sOr0就職氷河期最後の世代あたりは30前半くらいから好景気だから上手く行ってるかも
0168(-_-)さん
2019/07/07(日) 11:06:52.23ID:XwLr+9QP00169(-_-)さん
2019/07/07(日) 11:26:17.24ID:CFYff8M505→8%になる前も駆け込み需要半端なくてヤバかったけど、それ過ぎたら閑古鳥の定時割れともザラにあったと
0170(-_-)さん
2019/07/07(日) 11:37:54.33ID:uIrkxTpY0でもどこも単価安いしこの金額でやってくれとか舐めてる客が多いと社員は言ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています