トップページhikky
1002コメント247KB

アルバイトしたいandしているヒッキー Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(-_-)さん2019/07/04(木) 17:44:56.59ID:0fNZZ6PE0
前スレ
アルバイトしたいorしているヒッキー Part18
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1561304199/
0528(-_-)さん2019/07/10(水) 17:33:54.72ID:MzKT86qr0
>>517
接客ありの事務系です。
とにかくお客が少なくて閑古鳥で、先行き見えない会社で、不安が募りました。

一度辞めると言ってしまったので、信用も印象も悪いと思いますし、続けるのは難しいかなと。
0529(-_-)さん2019/07/10(水) 18:03:16.87ID:7jMTWurH0
>>528
そこで正社員目指してないんなら潰れるまでそこでやればよくない
客少ないなら楽でいいじゃん
0530(-_-)さん2019/07/10(水) 18:07:51.95ID:/ILr6+f+0
>>528
上のレスと同意見
引き止められて保留させるくらいだからやめてほしくないし印象のことは気にしなくていいと思う
どうしても嫌ならやめるしかないが
0531(-_-)さん2019/07/10(水) 18:38:35.60ID:MzKT86qr0
レスありがとうございます。

すぐ即日辞めることはできないと言われただけです。労基法だと、二週間前に言わないといけないとのこと。新しい人探すにも一ヶ月前には言わないといけないのだと思います。

暇なので話してばかりで、しかも愚痴だらけの会話を永遠に聞かされ疲れてしまいました。

長々と失礼しました。
0532(-_-)さん2019/07/10(水) 18:42:04.52ID:/ILr6+f+0
>>531
ああ、それは嫌だね
あと1ヶ月働くことになるかもしれないのか
きついかもしれんけどどうせやめるんだからと聞き流したらいいょ
0533(-_-)さん2019/07/10(水) 18:59:08.27ID:CyQ4MBf90
暇って時間も流れるの遅いししんどいよね
何かしらすることがないと本当に疲れる
0534(-_-)さん2019/07/10(水) 19:19:05.94ID:EQC4BNfk0
>>492
週、何日の何時間勤務?
0535(-_-)さん2019/07/10(水) 19:38:31.98ID:m8t529GK0
あーーー彼女ほしい
0536(-_-)さん2019/07/10(水) 19:52:29.69ID:7jMTWurH0
俺も彼女欲しい
マッチングアプリに手を出してみようと思う
0537(-_-)さん2019/07/10(水) 20:03:00.79ID:MfVLDBge0
顔面障害とコミュ障だから無理だわ
0538(-_-)さん2019/07/10(水) 20:14:05.20ID:hnIOkxMk0
EDで生殖機能も弱いから彼女作ろうと思えなくなった
0539(-_-)さん2019/07/10(水) 20:17:38.33ID:/XMn1x030
勃起薬売るお仕事してた
0540(-_-)さん2019/07/10(水) 20:21:06.57ID:/ILr6+f+0
>>539
営業?
0541(-_-)さん2019/07/10(水) 20:21:11.95ID:vB8JzRas0
>>488
それだとお手上げですわ・・・

>>491
製造かレジか書いてないんですよね・・・様子見してみます
0542(-_-)さん2019/07/10(水) 20:22:13.91ID:hnIOkxMk0
独身無職引きこもりでED薬もらってもしょうが無いか
0543(-_-)さん2019/07/10(水) 21:48:10.63ID:I1EJ2t1X0
>>511
引きこもり様がわざわざ働こうとしてんだ、いいから雇えやって思いながら面接受けてたわ
0544(-_-)さん2019/07/10(水) 21:54:57.50ID:/ILr6+f+0
明後日5時半起きだから明日早起きして慣れさせないと…
それで明日の夜緊張して眠れなかったら最悪だ
0545(-_-)さん2019/07/10(水) 22:09:44.94ID:bsMx766L0
俺も緊張したら眠れないタイプ
仮に寝ても不安で数時間ごとに目がさめる

でもプラスに捉えたら寝過ごしたり遅刻することが無いからね
自分の性格と上手く付き合うしかないよ
0546(-_-)さん2019/07/10(水) 22:40:02.19ID:/ILr6+f+0
>>545
ありがとう
てかやばいことに気づいた
派遣会社に登録した時身分証にパスポート使ったんだけどさっき期限見たら先月で切れてる
確認せずに来年までだと思ってた
一応電話来て登録の確認はされたんだけど大丈夫だったのか
0547(-_-)さん2019/07/10(水) 23:46:21.10ID:b5D3+9070
>>545
不眠症かうつの症状かと思うが、、
0548(-_-)さん2019/07/11(木) 00:34:07.19ID:YDJAinEU0
>>546
期限が切れていても公的な身分証であれば多分大丈夫

ずぅーと昔は派遣も身分証の確認なんかしてなかったらしいけど
ガチの犯罪者が偽名名乗って潜り込んでたことがあったので
ちゃんと身分証を確認するようになった…と聞いたw
0549(-_-)さん2019/07/11(木) 00:42:49.99ID:rjaJNkZW0
>>514
ありがとうございます
やってみて後悔するならいいかと思います
>>527
そうですね
辞めたいとは思ってたのですがまさか社員に誘われるとは思わなかったのでびっくりです
精神病持ちであまり遠くに行けないのでそこで社員になれればいいなとは少し思っていました
これで少しは胸をはってもいいのかな
あまりにきつかったら辞める方向に持っていきたいと
0550新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk 2019/07/11(木) 03:17:45.11ID:2pLwBP0M0
今日か明日で辞めようかな。
バイトって、言えばその日に辞めてもいいんかな?
本当にパワハラが辛い。
ただでさえ激務なのに、また毎日パワハラ受けないといけないと思うと本当に鬱。
うちの班の人が、あのワキガパワハラマンのせいで人がどんどん辞めて行ってるって言ってたけど、本当だわ。
0551新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk 2019/07/11(木) 03:23:19.58ID:2pLwBP0M0
>>534
先月は週5、休憩1時間含む8時間勤務、2週間だよ。>>492はその先月分の給料
激務すぎるので今月からは週4に減らした
0552(-_-)さん2019/07/11(木) 03:45:31.94ID:gapLCiy40
>>550
始めて2週間しか経ってないなら即日辞められるかもね
自分は物流関係に何社か勤務したことあるけど即辞められた
普通は最低2週間勤務しないと辞められないけど

>>551
2週間で10万ならバイトとしてはかなり高額だね
0553(-_-)さん2019/07/11(木) 03:56:20.04ID:k2nXn70W0
時間はあるはずなのにバイトで今日あったことぼーっと思いだしてたりするとあっという間に時間が過ぎて1日が終わってく
ただバイトして日にちだけは過ぎて、年だけとってく
自分の変化がバイトしかなくてなんとも言えない寂しい気分になる
なんでもいいから他のことやって生活を充実させればいいんだろうが、めんどくさくて後でいいやとなり結局やらなくて1日終わる
0554(-_-)さん2019/07/11(木) 04:25:07.36ID:4TVdK/9F0
何かを始めようとしてもバイトだけで手一杯で何もやれんよな。気力がないから同じサイクルを繰り返す毎日。
昔好きだったことをやろうとしたら一時間でやめてしまった。学生時代は夜中まで夢中でやるくらいには打ち込んでた趣味なのに・・。
やる気が欲しい。
0555(-_-)さん2019/07/11(木) 05:15:20.07ID:jKR6yYPr0
社会に出て、お外にでるからスマホの壁紙を美少女にできなくて辛いのだ
0556新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk 2019/07/11(木) 05:25:05.53ID:nfo3ztgm0
>>552
うーん。なるほど。
0557(-_-)さん2019/07/11(木) 06:50:24.07ID:2FlWjWua0
店長に将来のことで説教されたあげく
そのことを他のバイトに説教してやったと話すとか終わってる
もうこのままバックレようかな…
0558(-_-)さん2019/07/11(木) 09:36:07.94ID:kul7A6/80
辞めるにあたり制服やら取りに行かないといけない。クリーニングして返さないといけないから。
社員さんらと会うの気まずすぎる。
0559(-_-)さん2019/07/11(木) 11:17:26.30ID:x8EuV42k0
小売やら飲食なんてよくやれるわ
特に飲食は変な意識の高さ要求するし
0560(-_-)さん2019/07/11(木) 11:59:45.16ID:WsnsFrvs0
いらっしゃいませぇが言えなくて無理だった
口が回らなくて、らっしゃおせぇになっちゃって
0561(-_-)さん2019/07/11(木) 12:01:44.06ID:WsnsFrvs0
どもりだとホント出きる仕事大分限られるよ
黙々軽作業か黙々重労働しか経験ないわい
0562(-_-)さん2019/07/11(木) 12:05:52.75ID:F6DM/8mm0
スマホでインカメラにすると死にたくなるから見ないようにしてます
0563(-_-)さん2019/07/11(木) 12:28:31.26ID:A/81NGeb0
イケメンでもインカメラだとクリーチャーになるんだから気にすんな
0564(-_-)さん2019/07/11(木) 12:41:24.63ID:EknebtoA0
お金差し上げます。相談のりますよ。
朝〜夜までの間でしたらOKです。
夜中は寝てます。
もし今一人でお金の問題がどうにもならずに諦めようとしているのなら支援手を差し伸べますよ。

amazing_scenery_pictures@yahoo.co.jp
0565(-_-)さん2019/07/11(木) 13:05:23.79ID:VXrpQ8Qs0
怪我して仕事やめるかも
人生うまくいかんね…
0566(-_-)さん2019/07/11(木) 13:19:27.06ID:6ozttZtp0
今履歴書書いてるけど職歴欄スッカスカでワロタ…
0567(-_-)さん2019/07/11(木) 13:32:04.79ID:rZ3GX3L50
>>564
こわい
0568(-_-)さん2019/07/11(木) 14:00:30.87ID:5QN5l4990
大きな企業は機械的で嫌だが、親族経営のとこも嫌だった。経営者一族は神様扱いしてるとこがほんとにあったのは衝撃
0569(-_-)さん2019/07/11(木) 14:09:05.95ID:tzBziRCF0
クソ客に当たりすぎて今日だめだ
精神が削られてく
0570(-_-)さん2019/07/11(木) 14:09:39.70ID:6PA/8Dam0
職歴ない。
0571(-_-)さん2019/07/11(木) 14:18:07.98ID:VpgL/eUJ0
ガリガリだから変な目で見られるのが怖いから働きたくない
0572(-_-)さん2019/07/11(木) 14:19:03.42ID:F6DM/8mm0
太れ
0573(-_-)さん2019/07/11(木) 14:21:08.83ID:tzBziRCF0
お前らと一緒にガリガリくん食べたい
0574(-_-)さん2019/07/11(木) 14:21:31.16ID:JywwgbNL0
A型作業所に体験就労。自転車で30分位
バス電車は人混みと乗り物酔いが気持ち悪い
職場の人の雰囲気は良い感じ
しかし少し遠い
傘差し自転車は警察に捕まるとかーさんが騒いでる
どうしたらいいかな…
0575(-_-)さん2019/07/11(木) 14:52:57.28ID:qvhChFEm0
カッパ
0576(-_-)さん2019/07/11(木) 15:09:36.01ID:ladt/dBuO
>>574
最近はマジで厳しいらしいね
俺はカッパなんて嫌だから雨の日は歩きかバスで行ってる
0577(-_-)さん2019/07/11(木) 15:20:01.40ID:ladt/dBuO
>>571
どのレベルの細さなの?
17050くらいだったら只の痩せくらいだから、そんなに気にしなくていいと思うよ
45kgくらいだと病人や拒食症みたいな感じになってくるが
0578(-_-)さん2019/07/11(木) 15:33:33.86ID:VpgL/eUJ0
>>577
175
55
問題はそこじゃない
骨格が体重45のやつよりも細い
女よりも
0579(-_-)さん2019/07/11(木) 15:36:42.95ID:r+bTfU6P0
172の91もツライです
0580(-_-)さん2019/07/11(木) 15:44:34.16ID:ladt/dBuO
>>578
俺も17252〜3くらいだけど175あると細長く見えるから強調されるのかな
骨格って腕や足や手首とか肩幅とかだと思うけど、でも55kgあったら肉は付いてるんじゃないか?

何だっけ、お笑いの粗品とかいう奴は骨格も細そうだし18054とか言ってた
0581(-_-)さん2019/07/11(木) 15:58:04.04ID:VpgL/eUJ0
>>580
足ははまだましだが
腕はほんと細い肩幅も
体型の割に体重があるのが謎
肉はついてないよ
0582(-_-)さん2019/07/11(木) 16:02:20.28ID:ladt/dBuO
>>581
多分筋肉質なんだと思う
細くても体脂肪率低いと脂肪より筋肉は重いから、体重はそこまで低くないという状態になる
俺も腕細いわ、手首は女の平均より細いかも
0583(-_-)さん2019/07/11(木) 16:12:21.72ID:F6DM/8mm0
バイトのために作業服買うのもったいない家に適当なズボンがない
0584(-_-)さん2019/07/11(木) 16:16:10.10ID:SF4h/JDC0
169/49だけど働く前は170/45だった(1cm縮んだw)
痩せがコンプレックスなのはわかる
でも外に出てみれば痩せてる奴結構多い
ほぼ高確率で言われる太らないなんて羨ましいの一言はイラッとするけどな
0585(-_-)さん2019/07/11(木) 16:17:12.01ID:F6DM/8mm0
俺もガリガリだったけど頑張って太って筋肉つけたよ、頑張れよ
0586(-_-)さん2019/07/11(木) 16:17:38.55ID:SF4h/JDC0
>>583
会社から支給されないの?
買うにしても安いとこなら千円しないで買えると思うんだが
0587(-_-)さん2019/07/11(木) 16:24:25.63ID:F6DM/8mm0
>>586
個人経営だから出ないね
その人もほぼ私服同然だったし

1000円もデカイと思っちゃうけちん坊です、ジャージというわけにはいかないからやむを得ない
0588(-_-)さん2019/07/11(木) 17:02:03.52ID:k2nXn70W0
仕事内容は簡単だけど引き生活が長すぎて体がついていかねえ笑
三時間ほど働いたら体が重く感じてスピードでねえ
0589(-_-)さん2019/07/11(木) 17:04:54.14ID:F6DM/8mm0
>>588
俺も、筋トレばっかしてたからガタイはいいけど、見た目以上に使えない体力のなさ
0590(-_-)さん2019/07/11(木) 17:05:02.97ID:j1MkugcX0
引きこもりって痩せてる人多いんだな。俺はピザデブだから人前に出るの恥ずかしいわ。
夏はピザには辛い。
0591(-_-)さん2019/07/11(木) 17:05:12.79ID:t8DyYsar0
今日は会社で健康診断だった
針刺されるの嫌いだから有給取って逃げようとしたら上司に出ろって怒られて仕方なく受けたわ
0592(-_-)さん2019/07/11(木) 17:09:16.18ID:k0+j7Qfk0
フルタイム労働者だったら健康診断受けさせないといけないからね
0593(-_-)さん2019/07/11(木) 17:25:31.87ID:C/lihyDY0
今日も応募できなかった
0594(-_-)さん2019/07/11(木) 18:35:44.65ID:DW8b0uJJ0
明日はバイトの入社手続き
2日前位からずっと不安
朝起きれるかちゃんと間に合うか
ちゃんと喋れるか
0595(-_-)さん2019/07/11(木) 18:40:30.21ID:F6DM/8mm0
満腹食べるとムラムラする
0596(-_-)さん2019/07/11(木) 18:42:10.13ID:uYnCkFmF0
軽貨物ドライバーの委託業務やる事になりました
車は貸してくれる
続くといいな
0597(-_-)さん2019/07/11(木) 18:48:16.84ID:ladt/dBuO
>>589
俺も筋トレしてるんだが全く太らない
マラソン選手みたいな体型にしかならない
理由は分かってて食う量が足りないんだけど、食うと下痢するんだよね
0598(-_-)さん2019/07/11(木) 19:02:09.70ID:+JcoApagO
なん十年も応募出来ない人は日雇いしたら
金は貯まるぞ
履歴書出す面接は勇気居るよな
俺なんか20年空白だもん
0599(-_-)さん2019/07/11(木) 19:09:27.65ID:t2hUvqmh0
株式会社 田村工業
仲がいいからこそ年に1度の社員旅行実施
 業績絶好調の為5名の職人を大募集!
  通勤に使う原付を貸与します!

職種
[社][A]日払い応相!通勤使用の原付貸与!はつり・解体工

給与
[社](1)日給1万3000円〜2万円/職人*月収50万円も可*

勤務時間
8:00〜17:00※直行直帰ok!月収50万円
<月収例>25歳・職人/日給2万円×25日

職種
「はつり解体」「耐震修繕」「店舗改修」など
[A](2)現場手伝い・手元・/現場で簡単な作業
のお手伝い/日給1万円以上※週3日〜ok
―――――――――――――――――――

対象となる方・資格
年齢不問、経験者大歓迎!※要普通免許
 未経験者は先輩のお手伝いからスタート

https://townwork.net/detail/clc_2754815001/
0600(-_-)さん2019/07/11(木) 19:50:48.21ID:v1javPFL0
>>596
その手の宅配気になってたから、
成功でも失敗でも後で結果教えて
0601(-_-)さん2019/07/11(木) 19:56:45.96ID:U23YeG4n0
甥っ子が5分に1回大泣きしてマジでうぜえ
俺の子供なら殺してるわ
0602(-_-)さん2019/07/11(木) 20:43:08.10ID:5JrYQDd/0
>>598
何歳?
0603(-_-)さん2019/07/11(木) 20:56:58.40ID:F6DM/8mm0
完全に風邪ひいた
0604(-_-)さん2019/07/11(木) 21:21:48.67ID:PXYUF1870
>>601
もちつけ
>>603
早めのバファリン♪
0605(-_-)さん2019/07/11(木) 21:26:13.82ID:rZ3GX3L50
俺も今風邪ひいてる
紅茶にはちみつ混ぜて飲むと咳すぐ止まるよ
お大事に
0606(-_-)さん2019/07/11(木) 21:28:29.28ID:bQC80YLd0
勇気出してヤングハローワーク行ってみた
階段登ったところなんだが階段の壁に貼ってあった就職内定者の声がほぼ20代だったから怖くなって入らない出た
いくら45歳以下対象でも20代が9割だと…
その後ハローワーク行ったけど空白期に何してたか聞かれて割ときつかった
0607(-_-)さん2019/07/11(木) 21:35:43.23ID:WsnsFrvs0
ギャングハローワークに見えた
0608(-_-)さん2019/07/11(木) 21:41:57.56ID:k0+j7Qfk0
20代なんて3年前に過ぎ去った
0609(-_-)さん2019/07/11(木) 21:44:53.79ID:5QN5l4990
俺も31でバイト歴しかねえ
高卒、大学中退だし
0610(-_-)さん2019/07/11(木) 21:50:02.79ID:bQC80YLd0
>>609 同じ
前職書く欄に12年前のバイト一つ書いただけだけ…
その間一体何してたのか?って聞きたくなるわ
0611(-_-)さん2019/07/11(木) 22:08:18.75ID:ncFMYWqD0
>>609
30で高卒バイト歴しかない、ナカーマ
0612(-_-)さん2019/07/11(木) 22:10:39.19ID:I6UxaBOm0
バイト歴もない
0613(-_-)さん2019/07/11(木) 22:17:01.11ID:F6DM/8mm0
>>605
はちみつと大根おろし混ぜて飲んだ
喉はかなり良くなった
0614(-_-)さん2019/07/11(木) 22:31:29.83ID:5JrYQDd/0
>>606
サポステ行ってみたら?
0615(-_-)さん2019/07/11(木) 22:41:34.54ID:bQC80YLd0
>>614
サポステも同じ場所にあったけどなんか怖くて行けなかった
結局、職探すならハロワ行けというレスがあったからそうなのかもの思ってハロワ行ってみた
サポステの方が良かったのかな
あんまり仕組みわかってない
0616(-_-)さん2019/07/11(木) 23:06:00.69ID:5JrYQDd/0
>>615
こわくなって帰ってきちゃうあたりまずはサポステが良いのかなと思ったよ。
サポステは利用登録必要だから明日でも電話してみたら?
まず電話して初回面談予約、その後も相談面談できる。
あとは就職までのサポートプログラム。
最終的にはハロワに行くのは同じなんだけどブランク期間があるから自信持てないんだよね?
そういう訓練やアドバイスももらえるよ。

それが時間の無駄、直ぐにでも働きたいというならやはりハロワとかその他就職サイト?とかでブランク気にしない人材不足するようなバイトからかな。
0617(-_-)さん2019/07/11(木) 23:07:51.23ID:F6DM/8mm0
ニートのままでいいかな、てかもう死んでいいんだけどな、十分生きたよ
0618(-_-)さん2019/07/11(木) 23:14:02.93ID:JywwgbNL0
金ためてアメリカ行ってライフルゲットして死ぬのを目標に頑張る
0619(-_-)さん2019/07/11(木) 23:15:32.99ID:bQC80YLd0
>>616
詳しくありがとう
面談という言葉が怖いけど明日できたら電話してみる
今すぐ社会人になれる全然自信ない
0620(-_-)さん2019/07/11(木) 23:26:44.94ID:napeo1bM0
結婚して見てえなあ
痛い目見てもう結婚なんてしたくないと思えば悔いもないだろう
0621(-_-)さん2019/07/11(木) 23:36:49.68ID:G4d4OteW0
ならない
その場合はあの女じゃなければと思うだけ
0622(-_-)さん2019/07/12(金) 00:35:34.69ID:U7CvnRKu0
>>617
悲しいこと言うなよ。なにか方法があるはずさ。

>>618
人間死ぬ気になれば、、ってなんか違うなそれ。

>>619
そんな気負わなくてもいいよ。
というか俺も今日が初回面談だったんだ。
自信がないからこそまずはサポステがいいかなと。
運営団体は地区によってバラバラだからあたりハズレもあるようだよ。
だけど一回行ってから判断してみてもいいんじゃないかな。
優しい相談員にあたるといいね。
0623(-_-)さん2019/07/12(金) 00:55:35.90ID:hmE6w+PD0
>>622
計画立てたりするの?
外に貼りだされてたのを見たけど大学生の就活サポートみたいなの受けていくのかね
0624(-_-)さん2019/07/12(金) 01:05:04.53ID:hmE6w+PD0
ごめんヤングの方だったかも
0625(-_-)さん2019/07/12(金) 01:16:21.85ID:U7CvnRKu0
>>623
計画と言うか相談員さんにこのサポートプログラム出てみないって進められる感じかな?
相談内容によるんだと思う。

でも自分のペースでよくって参加するかしないかは自由なんだ。
参加する場合は事前予約だけど無理そうなら電話一本でキャンセル可。
0626新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk 2019/07/12(金) 01:32:13.64ID:D8R2wEQH0
奴隷バイト休憩中
辞めると言うべきかずっと悩んでる
0627(-_-)さん2019/07/12(金) 02:03:39.30ID:50S61ZFW0
ヒキってるとずーーーーっと家でシコシコシコシコしてるだけだから働いた方がいいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています