トップページhikky
1002コメント247KB

アルバイトしたいandしているヒッキー Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(-_-)さん2019/07/04(木) 17:44:56.59ID:0fNZZ6PE0
前スレ
アルバイトしたいorしているヒッキー Part18
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1561304199/
0140(-_-)さん2019/07/06(土) 22:22:20.37ID:tAPCXC6L0
ちなみに賃金推移は

875円→950円→1100円→月給20万+ナスって感じだ
資格や免許がいる仕事ではないので月給20が限界だろう
これ以上なら何かしらの資格免許必須じゃない?
0141(-_-)さん2019/07/06(土) 22:22:52.03ID:yssJXOLW0
>>136
そうなんですね。病院とか本人確認とかで出すときに出しづらいなあと思いまして。

20時間以上(でしたっけ?)働けたら社会保険加入なりますもんね。
昔、持ってました。
0142(-_-)さん2019/07/06(土) 22:24:45.18ID:ItfDD2Cb0
>>140
なんの仕事?一人暮らし?
0143(-_-)さん2019/07/06(土) 22:26:29.94ID:tAPCXC6L0
>>142
工場で働いてるよ、実家暮らし
金貯めていつか一人暮らしする予定
0144(-_-)さん2019/07/06(土) 22:28:04.47ID:tAPCXC6L0
部下にバイトのベトナム人いるんだが
異国の地で一人暮らししてて偉いなと思ってる
仕事はあまりできないけどな
0145(-_-)さん2019/07/06(土) 22:33:15.86ID:rdyEMDYT0
言語が違う異国で一人生きるなんて本当に凄いのね
0146(-_-)さん2019/07/06(土) 23:17:57.00ID:Z+LZQJJE0
そんな話聞くと引きこもってた俺は自己嫌悪になるわ
0147(-_-)さん2019/07/06(土) 23:20:40.02ID:ItfDD2Cb0
>>144
そういう人って永住するの?いつか母国に帰るの?
0148(-_-)さん2019/07/06(土) 23:46:42.91ID:sgp8T3Tf0
>>144
ちなみにいくつ?
おれブランク長すぎて。
0149(-_-)さん2019/07/06(土) 23:56:12.98ID:ItfDD2Cb0
本当は病院に行きたいけど親が働けというからしょうがない
0150(-_-)さん2019/07/07(日) 00:13:08.61ID:EqrEbyiU0
>>149
働きながら病院に行ってもいいと思うけど。どういうことだろ。
0151(-_-)さん2019/07/07(日) 00:17:54.42ID:9iu3w1Be0
アルバイトして車買った人いますか?
何ヶ月でためていくらくらいの買ったか教えてもらえたら
0152(-_-)さん2019/07/07(日) 01:17:44.45ID:uioZZ2Dj0
徒歩15分でいけるから車は買ってないし買う予定もない
買うとしたらまずは自転車からかな?w@実家暮らしだし

でも社長が買い換えするから軽の車をくれる(わいの費用負担不明)チャンスはあった
0153(-_-)さん2019/07/07(日) 02:01:17.73ID:FF7l23+F0
へー、可愛がられてそう
下取り安いからね
0154(-_-)さん2019/07/07(日) 02:31:24.63ID:GvgFZJi3O
>>120
全く同じw俺は帰りのコンビニとたまにユニクロかGUだけ行く
月一で病院行くけど短時間バイトだから保険証は扶養だわ
最初は気にしてたけど今はどうでもよくなった

そんな事より最近は本気でこの先どうしようと生きるか死ぬか悩んでるわ
0155(-_-)さん2019/07/07(日) 02:59:31.71ID:MRqdO8V70
俺体でかいからそこらの店で服買えるだけで羨ましい。
スーツもでかいのは安売りしてないし標準体型ってメリットなんだな。
0156(-_-)さん2019/07/07(日) 03:25:02.01ID:FF7l23+F0
男らしくていいじゃん
0157(-_-)さん2019/07/07(日) 04:02:52.19ID:bfMEnCTU0
縦にでかいのはうらまやしい
0158(-_-)さん2019/07/07(日) 04:41:15.83ID:qsliv7VD0
>>120
結局それなんだよな
仕事場と家を行き来するだけ
0159(-_-)さん2019/07/07(日) 06:02:42.47ID:hfYVjH9T0
>>155
職場でなめられたり乱暴な口調で言われなさそうで羨ましい
0160(-_-)さん2019/07/07(日) 06:50:29.00ID:TnVAHoDN0
バイト先に生意気な後輩がいて腹が立つこともあるけど
彼女より仕事ができないので舐められるのは仕方がないのかなと…
0161(-_-)さん2019/07/07(日) 07:19:56.33ID:uIrkxTpY0
>>158
外に出ても早く家に帰りたい気持ちになる
これはもう性格的な何かだろうか
0162(-_-)さん2019/07/07(日) 07:32:46.71ID:GvgFZJi3O
>>155
17455くらいだからトップスはMサイズ買っとけばサイズが合わないという事はないから楽かも
0163(-_-)さん2019/07/07(日) 07:35:33.25ID:RwqeoQ4+0
>>139
いや、お前がここでできることは何一つ無い
社会では必要とされてんだろ?それで満足してくれや
このスレではお前が必要とされることはないからw
0164(-_-)さん2019/07/07(日) 08:43:58.97ID:N3MDhPk00
工場から正社員が増えてるのは日本が好景気だからかな
0165(-_-)さん2019/07/07(日) 08:59:57.53ID:8/gI7EXJ0
大企業の仕事を直受けしてる工場で働いてるけど、マジで景気いいみたいだな
直受け企業には軒並み平均で1割以上の増産要求が来てるらしく、
「いくぜ!お前ら」って工場長が一人で勢いづいてる

しかし、俺らのおちんぎんには反映されないのでシラケてるけどね
0166(-_-)さん2019/07/07(日) 09:03:41.70ID:jN9NqLpr0
いいバイトは友達間で人手足りるから引きこもりには回ってこない
0167(-_-)さん2019/07/07(日) 10:45:05.70ID:w7xz1sOr0
この好景気に30代でバイトから正社員になれた引きこもりは勝ち組だな
就職氷河期最後の世代あたりは30前半くらいから好景気だから上手く行ってるかも
0168(-_-)さん2019/07/07(日) 11:06:52.23ID:XwLr+9QP0
退職代行なんて事業が成立して、更に儲かっちゃうのが異常
0169(-_-)さん2019/07/07(日) 11:26:17.24ID:CFYff8M50
業種にもよるだろうけど、増産は増税前駆け込み需要じゃないの…
5→8%になる前も駆け込み需要半端なくてヤバかったけど、それ過ぎたら閑古鳥の定時割れともザラにあったと
0170(-_-)さん2019/07/07(日) 11:37:54.33ID:uIrkxTpY0
工場じゃないけど仕事は人足りなくて断るくらいたくさんあるね
でもどこも単価安いしこの金額でやってくれとか舐めてる客が多いと社員は言ってる
0171(-_-)さん2019/07/07(日) 11:45:32.55ID:6f7R9rd90
そりゃ客側は製品なんて原材料代くらいしか掛からないだろ?とか平気で思ってるからな
0172新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk 2019/07/07(日) 12:23:40.59ID:Xc6fbf2r0
天王寺に行こうかガチで悩む
今天王寺に行く前のデパートのトイレ中
0173新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk 2019/07/07(日) 13:00:14.45ID:Xc6fbf2r0
天王寺行くことにした
今日食いに行かないと、明日からの激務に耐えられない気がするから
http://imepic.jp/20190707/457820
銀行から出金して準備完了や
今電車待ち中
0174(-_-)さん2019/07/07(日) 13:02:16.08ID:uEIOovSN0
だからなに?チラシの裏にでも書いてろよ
0175(-_-)さん2019/07/07(日) 13:23:26.87ID:LOHRD6Ta0
雨の中、買い物行くの疲れた。
早く梅雨明けてくれ。
0176(-_-)さん2019/07/07(日) 13:24:12.08ID:57iVd5+m0
これからの季節はニオイ対策に悩むな
0177(-_-)さん2019/07/07(日) 13:34:55.08ID:hLb8bDV20
>>173
手数料が勿体ない
0178(-_-)さん2019/07/07(日) 13:43:51.30ID:clr+GUmf0
>>174
(´・ω・`)うるせーカス
0179(-_-)さん2019/07/07(日) 14:01:02.65ID:1vB+Hi7G0
今更気づいたけど3連休全部バイト出てた
どこに行くでもないけど3連休満喫する客に応対するの面倒くさい
0180(-_-)さん2019/07/07(日) 14:06:46.89ID:Dp496NRL0
5chもチラシの裏と変わらん
0181(-_-)さん2019/07/07(日) 14:08:50.91ID:2eeCi+YL0
>>173
貧乏すぎてワロタw
0182(-_-)さん2019/07/07(日) 14:11:15.19ID:2eeCi+YL0
俺が一番金持ってない時でも5万はあったぞw
0183(-_-)さん2019/07/07(日) 14:13:01.52ID:TnVAHoDN0
それはいいじゃん
休日でも外出する気力がないから羨ましい
0184(-_-)さん2019/07/07(日) 14:13:21.41ID:FF7l23+F0
この残高で手数料を戸惑い無く払えるんだから他にお金もってるんじゃないの
0185(-_-)さん2019/07/07(日) 14:17:02.65ID:9iu3w1Be0
WEB応募は翌日か翌々日には返信くるものだと思ったけど来ないな
このままスルーされることもある?
0186(-_-)さん2019/07/07(日) 14:18:36.41ID:iMTZnDSg0
若いんじゃない?
若い時は好奇心でいらないものもバンバン買うから
0187(-_-)さん2019/07/07(日) 14:26:28.79ID:MaY+dBuT0
片道20分ぐらいのところに歩いていったら頭ぐわんぐわんして倒れて迷惑かけたんだけど、これ引きこもり明けあるあるよね?
お前らこれどうやって治した?
0188(-_-)さん2019/07/07(日) 14:29:10.40ID:ARPwXVx10
サプリ飲んだ
0189(-_-)さん2019/07/07(日) 14:32:17.72ID:6f7R9rd90
普通はないけどな
仕事で神経使って疲れたんだろただの立ちくらみ休んどけ
0190(-_-)さん2019/07/07(日) 14:46:18.35ID:57iVd5+m0
>>187
家でひたすら筋トレ
0191(-_-)さん2019/07/07(日) 14:47:06.33ID:9iu3w1Be0
>>187
心理的なものじゃなかったら熱中症じゃなくて?
0192(-_-)さん2019/07/07(日) 15:00:59.85ID:fQVGOJkB0
俺今日40km歩いたよ
死ぬかと思った
0193(-_-)さん2019/07/07(日) 15:04:31.66ID:uLfcVTQe0
採用決定通知日指定しない企業って今どきあるの?
なかなか通知来ない場合会社に出向いて聞きに行くつもり
0194(-_-)さん2019/07/07(日) 15:04:40.32ID:qmlTPW6t0
>>185
ある
4日か5日経った所で電話したけど応募があったこともよく把握していないようだった
0195(-_-)さん2019/07/07(日) 15:30:30.44ID:slMZx3q0O
明日は食品工場だから今日は水分あまり取れんわ
0196(-_-)さん2019/07/07(日) 15:35:25.38ID:I5QgMHP70
>>187
夏バテかもしれないね。湿度が高いとこだと立ちくらみよくする。水分補給しっかりしてちゃんと寝ても治らないなら念のために病院行った方がいいかも。
0197(-_-)さん2019/07/07(日) 16:33:57.43ID:8/gI7EXJ0
>>193
そういうところはブラックだし不採用なんだわ
そんなところに固執しててもいいことは一つもない
あきらめて次行くしかねぇ
仮に遅れて連絡きても、断ればいい
0198(-_-)さん2019/07/07(日) 16:39:19.92ID:9iu3w1Be0
>>194
どうも
こっちから連絡するしかないか
0199(-_-)さん2019/07/07(日) 16:47:29.23ID:qsliv7VD0
派遣の集合場所着いたけど

俺マジで彼らと仕事するの…?
https://pbs.twimg.com/media/DgRo00MUEAAKmLU.jpg
0200(-_-)さん2019/07/07(日) 16:59:46.33ID:9iu3w1Be0
>>195
お腹下すとだめだから?
0201(-_-)さん2019/07/07(日) 17:17:42.09ID:pE9p1p120
>>199
きついなーこれは
悪い人たちじゃなくても面倒くさそうだわ
0202(-_-)さん2019/07/07(日) 17:21:12.20ID:N3MDhPk00
>>199
こういうのそのうち日常茶飯事になるんだろうな
0203新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk 2019/07/07(日) 17:21:15.15ID:Xc6fbf2r0
豪遊してきた
パフェと天丼食ったけど、天丼が失敗だった
天丼がまじで油っこすぎて気分悪くなってそのまま帰ってきた
0204(-_-)さん2019/07/07(日) 17:28:35.96ID:8/gI7EXJ0
製造中にトイレとか行けないんだろ
衛生上の都合かな、食品工場ならハセップとかいう衛生ルール導入してるとこあるし
0205(-_-)さん2019/07/07(日) 17:30:21.46ID:FyrSVLJh0
>>199
外人「オマエ モタモタ スルナ。チャント シゴト シロ!」
0206(-_-)さん2019/07/07(日) 17:48:59.55ID:FF7l23+F0
パフェは語源が完璧から来てるからね
パフェだけで完璧だった
0207(-_-)さん2019/07/07(日) 17:56:46.79ID:lT7a/mqn0
引きこ持ってるときは孤独感なんてあまり感じなかったのに
バイトはじめて家に帰って一息ついたらなぜか孤独感沸いちゃうわ
0208新聞配達暴威 ◆IEaSUr0LOk 2019/07/07(日) 18:05:11.11ID:Xc6fbf2r0
天丼失敗だったなぁ。……
10日に給料入ったら、リベンジしにいこうと思う
食いたいものは回転寿司・ペペロンチーノ・とんこつラーメン・串カツ串焼き かな
回転寿司なんて14年ぐらい前に行ったっきりだし。サーモンとハマチ食いまくったるし
0209(-_-)さん2019/07/07(日) 18:21:12.08ID:zAv4peC20
やりたい仕事は見つかったけど雇って貰えるかが問題w
0210(-_-)さん2019/07/07(日) 18:25:54.45ID:TnVAHoDN0
不採用でも落ち込むことないよ
縁がなかったと思って次いこ次
0211(-_-)さん2019/07/07(日) 18:31:53.53ID:DOml/92i0
>>209
なんの仕事?
やりたい仕事とかないから羨ましい
0212(-_-)さん2019/07/07(日) 18:33:14.07ID:iMTZnDSg0
20年前だからあんまり覚えてないけど跡発掘のバイト申し込んだけど断れたな
やってみたかったけど通勤片道2時間は無理でしょと言われて
0213(-_-)さん2019/07/07(日) 18:42:10.90ID:MaY+dBuT0
>>189-191>>196
横になって休んでたので今更な返信でごめん。レスありがとう
まだバイト探し中だから心因性とかじゃなくて夏バテか熱中症だったのかも
これからは水分補給とか熱中症対策しつつ外に出て体力つけます…
0214(-_-)さん2019/07/07(日) 18:44:26.95ID:N2tYGaEK0
アマゾンの倉庫の派遣は
一日中だれとも話をしなくていいから最高だわ
生産性でランキングが出るから
倉庫によくいる無能なのに偉そうなおっさんもいなくて良い
0215(-_-)さん2019/07/07(日) 18:48:48.82ID:qsliv7VD0
でもきついんだろ?
0216(-_-)さん2019/07/07(日) 19:01:57.13ID:XwLr+9QP0
空調なしのバイトは地獄の期間に突入するな
0217(-_-)さん2019/07/07(日) 19:03:10.96ID:9iu3w1Be0
>>214
ランキングは給料に影響あるの?
0218(-_-)さん2019/07/07(日) 19:07:09.42ID:8cV5E9NY0
>>214
どんな仕事か教えて
0219(-_-)さん2019/07/07(日) 19:16:43.91ID:Ox4jnKuY0
話さなくていい仕事はコミュ力あるけど喋りたくない奴向けだな
コミュ力なくてリハビリしなきゃならん俺みたいなのには少しはコミュ取るやつのほうがいい
0220(-_-)さん2019/07/07(日) 19:17:46.41ID:N2tYGaEK0
ランキングは給料に影響ないよ
俺は棚に商品を詰め込む仕事をやってる
まあ体力はそこそこいるね
0221(-_-)さん2019/07/07(日) 19:19:38.77ID:8cV5E9NY0
>>220
難しい要素とかある?
0222(-_-)さん2019/07/07(日) 19:25:02.62ID:9iu3w1Be0
近くのアマゾン倉庫は交通費出ないから諦めた
0223(-_-)さん2019/07/07(日) 19:27:12.96ID:9iu3w1Be0
>>219
それはいえてるかもしれない
コミュ障が喋ろうとすると絶対失敗するからそこをどう克服するか
0224(-_-)さん2019/07/07(日) 19:42:40.00ID:+xqf5Gvr0
奈落の底から這い上がるって相当キツイものがあるな
0225(-_-)さん2019/07/07(日) 19:56:39.19ID:ZTdkg5MZ0
アマゾンフルタイムの週5だったからあきらめた場所もちょっと遠いし
0226(-_-)さん2019/07/07(日) 20:00:39.34ID:FF7l23+F0
自分も棚に詰め込む作業やってたよ
棚パンパンで入れるとこなかった
0227(-_-)さん2019/07/07(日) 20:24:51.39ID:dEYZKzFi0
日雇いじゃない普通のバイト初めて応募した品出し4時間
シフトいつでも大丈夫ですって言ってしまったけど採用されたら大丈夫かな
普通のバイトやった事ないから甘い考えかもしれないけど掛け持ちしたさもある
電話で基本午前で時々午後とかでも大丈夫って言ったけど時間固定してないと掛け持ち無理じゃねえか
0228(-_-)さん2019/07/07(日) 20:34:45.71ID:TXzABNOJ0
今日は50日振り位に日雇いバイト夜勤
怖いけど何回か働いた事ある会社だから全然マシだ
0229(-_-)さん2019/07/07(日) 20:38:41.64ID:FF7l23+F0
すごいね
お化けでるの?
0230(-_-)さん2019/07/07(日) 20:39:58.10ID:FF7l23+F0
夜勤が怖いんじゃなくて働くのが怖いってことか・・・勘違いした
0231(-_-)さん2019/07/07(日) 21:19:12.03ID:AjSOSrnX0
>>193
普通は決定させないんじゃない?
先に採用した奴がすぐバックレるかどうか見極めるのに時間がかかる場合がある
0232(-_-)さん2019/07/07(日) 21:23:06.76ID:AjSOSrnX0
>>199
そんなもんだよ
0233(-_-)さん2019/07/07(日) 22:04:19.77ID:TnVAHoDN0
バイト辞めたい意思を伝えたら辞めてどうする早く就職しろと店長に説教された
自分の人生だし世話になった人だけどこんなとこ言われたくなかった
0234(-_-)さん2019/07/07(日) 22:05:33.47ID:GGnQ0CN/0
いや正論じゃん
0235(-_-)さん2019/07/07(日) 22:08:22.34ID:2eeCi+YL0
矛盾してないか?
就職するから辞めるんじゃないの?
0236(-_-)さん2019/07/07(日) 22:11:25.03ID:zPFG8uo00
オナニー説教を正論というガイジがいるのかw
0237(-_-)さん2019/07/07(日) 22:17:30.79ID:TnVAHoDN0
>>235
就職じゃなくて次のバイトが決まった

正論かもしれないけどそんなの自分が一番分かってるし
去るものは追わずじゃないけど気持ちよく二つ返事で辞めさせて欲しかった
0238(-_-)さん2019/07/07(日) 22:20:54.76ID:ARPwXVx10
>>207
わかるよ、ヒッキーしてると孤独で当然だし色々知らないままで済むが、下手に社会参加すると自分が今まで取り残されてたことに気づいたり、そして結局帰宅したらバイト以外何も変わってないことに気づくw
0239(-_-)さん2019/07/07(日) 22:34:35.06ID:qmlTPW6t0
数日前に正社員の面接受けたけどまぁ落ちてるだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています