トップページhikky
1002コメント219KB

【30代】30歳を過ぎたひきこもり Part16 idあり

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001(-_-)さん2019/06/25(火) 02:27:22.83ID:3eK3f3bd0
前スレ
【30代】30歳を過ぎたひきこもり Part15 idあり
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1558166190/
0828(-_-)さん2019/08/16(金) 22:56:11.91ID:jrMvgMyTO
>>822
腰痛とか膝痛って慢性化すると生活に支障が出てくるから洒落になんないよね
>>825
遠くない将来の介護にも繋がる話だよな
0829(-_-)さん2019/08/16(金) 23:18:48.72ID:/VE98E8L0
>>828
いや。
言いたいのは軽い病気や寝込むとかあると一瞬でボケ、介護になることがけっこうある。
0830(-_-)さん2019/08/16(金) 23:29:50.34ID:/VE98E8L0
あっちょっと否定的に見えてしまった。すまん
0831(-_-)さん2019/08/16(金) 23:53:04.20ID:jrMvgMyTO
>>829
そんなに一気にくるのかよ
そりゃ人によるだろうけど怖いな
年取って大腿骨とか太い骨を骨折したりすると、そのまま寝たきりになり認知症になるとかは聞くが
0832(-_-)さん2019/08/17(土) 10:19:42.53ID:XJ4/7+8H0
母の記憶力が明らかに下がってる。
0833(-_-)さん2019/08/17(土) 10:32:21.27ID:ZlvX/MtE0
寝返りが打てない
0834(-_-)さん2019/08/17(土) 12:00:45.71ID:JGAHACeJ0
じじいも早く寝込んでbbaのように死ね
0835(-_-)さん2019/08/17(土) 19:53:41.43ID:TmJO/aTh0
>>832
俺のところも
半年前に包丁新調したのに覚えてなかった
包丁ほぼ毎日使ってるのに
0836(-_-)さん2019/08/17(土) 20:05:37.81ID:hVaTj+PV0
ボケるの早すぎだろ(笑)
0837(-_-)さん2019/08/17(土) 20:57:55.18ID:h4VqH4ex0
みんなは、いつスマホやタブレットやパソコン
新調したか覚えてる?w
0838(-_-)さん2019/08/17(土) 21:03:32.09ID:VoW6yCQo0
2年ごとに買い換えてるから覚えてるよ
0839(-_-)さん2019/08/17(土) 21:47:22.70ID:PzDZz+970
スマホはよねんぐらいはつかうだろう
バッテリーだけ新調したり。
0840(-_-)さん2019/08/17(土) 22:13:00.71ID:XJ4/7+8H0
>>835
うむ。。
急にボケるのは置いといて徐々にボケるのは自分、親両方共にゆでカエル状態に気を付けて
て、それはひきこもり状態にも言えるけど。。
0841(-_-)さん2019/08/18(日) 00:55:53.37ID:dmRGvN/J0
すごい嫌なことがあって気分モヤモヤだ
こういう時はニュース沙汰起こす人の気持ちが分かってしまう
0842(-_-)さん2019/08/18(日) 01:17:28.00ID:R71rmJhG0
相手の気持ちが分かるのとは好いこと
0843(-_-)さん2019/08/18(日) 07:15:28.10ID:hl/pYA+10
なんだゆで蛙って
0844(-_-)さん2019/08/18(日) 09:52:10.00ID:R71rmJhG0
熱いお湯にカエルを入れると驚いて飛び跳ねる。 ところが常温の水にいれ、徐々に熱していくとその水温に慣れていく。 そして熱湯になったときには、もはや跳躍する力を失い飛び上がることができずにゆで上がってしまうというのです。
0845(-_-)さん2019/08/18(日) 17:10:44.28ID:dmRGvN/J0
明後日病院だ
0846(-_-)さん2019/08/18(日) 20:19:08.54ID:kXGvwKfD0
>>844
工場の仕事で
それ経験したわ、まさにそれ(笑)
0847(-_-)さん2019/08/18(日) 20:43:36.66ID:bW6pcuNO0
茹でられたのか!?
0848子供部屋の民 ◆iD93.8lby6 2019/08/19(月) 01:14:56.79ID:s5QkjK8u0
お盆も終わり、甥っ子たちがついに帰っていった。

おれが甥っ子のために書いてあげたメモを
無くさないように大切に持って帰って可愛い。

(何かのアニメのキャラクタの名前を忘れないように
ひらがな で書いてあげたもの、
本人はまだ幼稚園児で ひらがな が下手だから
ワイがキャラ名を調べて代筆した)

私立の幼稚園って ひらがな、カタカナ、英語、
時計の読み方とか勉強してるんだな、驚いたわ。

おれが幼稚園の時は鼻くそ食べてるだけで1日が過ぎてたのに。
0849(-_-)さん2019/08/19(月) 01:37:06.90ID:wgECGVXJ0
幼稚園ってそんなもんだと思ってた
俺は保育園だからよく知らんが
幼稚園は結構勉強してそうなイメージ
0850(-_-)さん2019/08/19(月) 01:58:32.98ID:TfjcDEjB0
https://i.imgur.com/o3TiNH2.jpg
0851(-_-)さん2019/08/19(月) 02:12:44.85ID:lYzcMoa70
毎日母と姉が喧嘩しててちっとも気が休まらない
0852(-_-)さん2019/08/19(月) 17:03:20.55ID:Uji4M6u60
若年性認知症はすごい勢いで進行するから気をつけろ
0853(-_-)さん2019/08/19(月) 17:11:08.94ID:xVuzCfwB0
>>848
可愛いのは今のうち。
二世帯住宅で長兄家族と同居していて、中2の姪、小6の甥がいる。昔はなついていたけど今ではニートだと陰でバカにされる毎日。ま、事実だから仕方ないが…
0854(-_-)さん2019/08/19(月) 17:34:50.41ID:Yvsy423r0
iPS細胞の人によると、あと10年くらいで殆どの病気が治るようになるらしい。
だが認知症や精神的うつとかは対応外なんだろうなぁヒキニートも
0855(-_-)さん2019/08/19(月) 18:31:39.63ID:P9hEBXVs0
ヒキは死ななきゃ治らない
0856(-_-)さん2019/08/19(月) 19:52:36.93ID:nuXIPw2C0
>>852
どうやって気をつけたらええの?
なったら終わりじゃないのか
0857(-_-)さん2019/08/19(月) 19:52:55.78ID:nuXIPw2C0
>>854
歯はまだかのぅ
0858(-_-)さん2019/08/20(火) 00:51:03.95ID:XP+m0srI0
>>855
死は肉体からの脱引き
0859(-_-)さん2019/08/20(火) 01:13:04.67ID:p1cVrm8/0
まずなにが自己なのか
0860(-_-)さん2019/08/20(火) 01:37:18.22ID:XelDSBc70
縦持ちのまま横動画が撮れないとか
ほんとスマホ開発者は頭が悪いとしか言えない
0861(-_-)さん2019/08/20(火) 02:47:43.07ID:uR8EJnZ10
久々に吐いてしまった
現実を直視できない
0862(-_-)さん2019/08/20(火) 07:03:00.55ID:aHhraMZx0
>>854
これからも、青い手帳もてるね!
0863(-_-)さん2019/08/20(火) 16:59:14.59ID:uR8EJnZ10
適応障害だった
0864(-_-)さん2019/08/20(火) 21:36:20.62ID:Qn/9wqmi0
>>847
じょじょに仕事増やされた〜
0865池沼覇天神皇帝マンデビラ2019/08/21(水) 06:36:37.40ID:DxE/U69i0
緑の手帳がガチの証明
0866(-_-)さん2019/08/21(水) 09:03:06.37ID:f5sBriv+0
半年前から若手舞台女優のTwitterを監視し、呟く度リプしていたが今日ついに相手から「いいね」が貰えた。達成感半端ない
0867(-_-)さん2019/08/21(水) 09:11:09.64ID:wpbAS4vw0
地下アイドルめった刺しにした男思い出した
一線は越えるなよ
0868(-_-)さん2019/08/21(水) 10:54:03.52ID:hXuAFsLs0
そんな気力よくあるね
0869(-_-)さん2019/08/21(水) 10:58:06.61ID:wl50EZfB0
近所の神社へ行ってお祈りしてくるわ。

お前らも神社でお祈りしてこい、
心が安らぐぞ。
0870(-_-)さん2019/08/21(水) 11:00:44.05ID:wl50EZfB0
神社や小さい社、お地蔵さんが近所にあるから助かる。

こういう時に日本の片田舎で生まれて良かったって思うんだ (^〜^)
0871(-_-)さん2019/08/21(水) 11:05:52.67ID:jcpfcntN0
うちも寺や神社多い
犬の散歩中のおばさんが立ち止まって地蔵にお祈りしててほっこりした
0872(-_-)さん2019/08/21(水) 11:26:45.01ID:jkP1GKP20
>>869
なんで安らぐ?
0873(-_-)さん2019/08/21(水) 11:46:19.99ID:wl50EZfB0
>>871
そういうおばちゃん居るよなw

>>872
なんでってそういうもんじゃないの。
神聖な場で神々へ祈ると安らぎを得るんだよ、俺は。

異教徒は知らん。
0874(-_-)さん2019/08/21(水) 12:12:26.71ID:uCNWcaS90
>>869
親が早く死んでくれますように
と祈っても効かない近所の無能神社
0875(-_-)さん2019/08/21(水) 12:20:14.58ID:uNInVt5/0
20歳の時に生きる目的が見つかるように有名な神社で祈ったっけな
0876(-_-)さん2019/08/21(水) 12:40:11.08ID:d0uI2j740
久々にケンタッキー食ったけどやっぱりパサパサでまずい
0877(-_-)さん2019/08/21(水) 12:50:07.45ID:wpbAS4vw0
ええな
和風チキンカツサンドとビスケット食べたい
0878(-_-)さん2019/08/21(水) 13:30:01.55ID:KSF40ORE0
>>874
親もお前がくたばることを
願ってるからだろw
極潰しニートが死にますようにってなw
0879(-_-)さん2019/08/21(水) 13:44:30.24ID:rRBmBIWH0
>>873
そういうのどうやったら思うのか興味あるなぁ
0880(-_-)さん2019/08/21(水) 13:47:47.76ID:Q9i6EDwN0
神社で安らがないやつがいるのかよ
0881(-_-)さん2019/08/21(水) 15:17:37.67ID:jkP1GKP20
怖い
0882(-_-)さん2019/08/21(水) 18:27:47.85ID:or5zdz7y0
>>875
見つかった?
0883(-_-)さん2019/08/21(水) 20:43:45.68ID:fQAHMDsP0
神社エール
0884(-_-)さん2019/08/22(木) 00:24:26.24ID:1tRJQxuJ0
糞姉貴死んでほしい
0885(-_-)さん2019/08/22(木) 01:40:36.38ID:pUoE4twd0
「練習しようとして」自動車学校侵入 卒業できなかった男 勝手にコース走行 静岡市
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190820-00000004-sut-l22&;pos=2

これも元ヒキか何かかな
社会復帰しようとして免許取ろうとしたら取れなくてやった行動とみた
なんとかしないと二の舞になるな・・
0886(-_-)さん2019/08/22(木) 02:23:42.95ID:GJ2RiBNu0
免許無いわ
0887(-_-)さん2019/08/22(木) 02:47:34.75ID:OWrrHn3A0
ハンコ押してくれよ!
0888(-_-)さん2019/08/22(木) 10:03:39.08ID:1R4bCrmm0
免許取らないと。。
0889(-_-)さん2019/08/22(木) 12:43:30.95ID:1fo85MkK0
お前らは、一生原付かチャリでじゅうぶんだろ(^ω^)
0890(-_-)さん2019/08/22(木) 13:11:21.81ID:1R4bCrmm0
>>889
今、原付きのバッテリー交換したnow(´・ω・`)母のためなのよ
https://i.imgur.com/COY8SNu.jpg
0891(-_-)さん2019/08/22(木) 14:12:19.56ID:OWrrHn3A0
偉いね
0892(-_-)さん2019/08/22(木) 14:22:41.70ID:48Q3bE/D0
俺もスーパーカブでとことこ走るぜ
0893(-_-)さん2019/08/22(木) 14:37:29.56ID:1R4bCrmm0
>>891
違う。自己利益のための母のためなんよ(`・ω・´!)
0894(-_-)さん2019/08/22(木) 15:10:14.72ID:OWrrHn3A0
情けは人のためならずってね☆(ゝω・)vキャピ
0895(-_-)さん2019/08/22(木) 15:21:30.91ID:Kf6KExbc0
「さっきまで体の中にいた」とか書いてある彼氏からの画像付きメッセージをへーきでインスタに載せてる見た目清楚ビッチJK
0896(-_-)さん2019/08/22(木) 15:26:05.63ID:OSyeP2qc0
図書館にこもってそうな子以外はもう清楚系はいないんじゃないかと思い始めた
0897エンジェルダスト2019/08/22(木) 15:28:43.03ID:5JWK4gvE0
【人の話をよく聞く事の重要性について】
ダスト

自分が中心に位置している世界で、自分が知っているAさんの印象と、
Aさんが中心に位置している世界での、Aさんが知っているAさん自身の印象は全然違うでしょう。

Aさんはよく
「人に教えてもらわなくても自分の事は自分自身が一番よく知っている」
という発言をします。
それはAさんが中心に位置している世界での、Aさんの事はAさん自身が一番よく知っていると言う意味です。

しかし、他者が中心に位置してる世界での、他者が知っているAさんについての事実は、
Aさんが中心に位置している世界での、Aさんが知っているAさん自身についての事実とは、印象が大分食い違うでしょう。

ここで言い争いが発生します。
Aさんは「それは違う私の主観が正しい」と言い。 

他者は「それは違う客観的にはAさんはこういう人間というのが正しい」と言うでしょう。

正解はお互いの話をよく聞くべきです。

AさんはAさんが言わないと分からないAさんの心の内を他者に伝えてあげるべきであり、
他者はAさんが見えていない他者による客観的なAさんの印象を教えるべきです。

これが【相互主観性コミュニケーションです】
0898(-_-)さん2019/08/22(木) 15:39:01.02ID:1R4bCrmm0
厚労省が引きこもりの就労支援として農家や福祉業界に送り込む事業を開始 コミュニケーション能力が向上するってよ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566431226/
0899(-_-)さん2019/08/22(木) 15:45:14.61ID:OSyeP2qc0
場所と金がどう流れるかだな
虫さえなければ農業は目の保養にはいいよ
ザリガニ釣りしたいな

飯無し泊まるとこなしだときつい
自腹でやってくれとかは金持ちのヒキしか無理
0900(-_-)さん2019/08/22(木) 15:57:22.61ID:1R4bCrmm0
農業や介護には興味あるなぁ。まぁ田舎でまったりてイメージでだが
最低限の生活で
0901池沼覇天神皇帝マンデビラ2019/08/22(木) 16:16:57.62ID:fg6VKHxU0
ヒキが田舎のタコ部屋に住んで、農業や介護なんかせっせとやるわけないだろ
これも確実に失敗するは
0902(-_-)さん2019/08/22(木) 16:22:19.54ID:5V0VbeB80
短期の農業体験ってどうせ終わったらポイ捨てでしょ。そんなのに金使ってねーでベーシックインカムはよ!
0903(-_-)さん2019/08/22(木) 16:58:12.96ID:HnZhm75l0
対策したという事実が必要なだけで、成果は求めてないのだよ。大義名分があり努力したけど失敗しました。
ひっきーさんさようならってだけ。
0904(-_-)さん2019/08/22(木) 17:07:40.18ID:OSyeP2qc0
ただで体験できるならまだましでいいんだけど、
月20万払えとかになってくると話がガラっと変わる

体験したら金がもらえる>>>体験費用がただだけどほぼ無給>>>>>給料できるどころか体験費用払え
0905(-_-)さん2019/08/22(木) 17:18:20.93ID:HnZhm75l0
そりゃ農家からしたら30代ヒキニートなんてお金もらっても関わりたくない存在だから。金は詰めよ。大量に
0906(-_-)さん2019/08/22(木) 17:24:06.83ID:q2Me6MtE0
ナマポ配ってそっとしておいてほしいね
0907(-_-)さん2019/08/22(木) 18:44:11.38ID:wi0SbwCm0
低賃金重労働を誰かがやらねばならぬー
期待の人が俺たちならばー
0908(-_-)さん2019/08/22(木) 18:46:51.60ID:5V0VbeB80
ひきこもりは無害が多いらしいが、一般人からしたら犯罪者予備軍みたいなもんだしな
0909(-_-)さん2019/08/22(木) 18:50:31.50ID:5JWK4gvE0
生活保護はもらっていませんが2級の年金ならもらっています。
0910(-_-)さん2019/08/22(木) 19:04:30.59ID:wi0SbwCm0
農家が儲かるシステムか?
0911(-_-)さん2019/08/22(木) 20:53:17.96ID:ixcvx/RK0
>>907
AI

外国人にしる
0912(-_-)さん2019/08/22(木) 21:24:44.69ID:Tygs0N1I0
昔、ディスガイアっていうゲームやってた時に思ったんだけど
(レベル9999まで上げられるやりこみRPGね)
最初はレベル9999まで上げて最強キャラ作るぞーって意気込んでやってたんだけど
やってる内に「俺何でこんなことやってるんだろ」と思うようになって
チート使ったら今まで何時間もかけてやってたレベル上げが一瞬で終わるのよ
苦戦してた敵も一撃で倒せるようになったし
俺が普通にやってたよりも断然キャラが強くて生き生きしてるように見えた
その時思ったね「ああ社会も同じなんだ」って
この世は真面目にコツコツやるよりもちょっとズルして楽をした方がいいし
そういう生き方してる奴の方が人生楽しんでるんだろうし
社会が求めてるのはそういう要領のいい奴なんだろうなって
0913(-_-)さん2019/08/22(木) 22:10:49.94ID:ixcvx/RK0
ドラクエ3のアリアハンでレベル98の人の
続き見かけない気が。。
0914(-_-)さん2019/08/22(木) 22:31:03.57ID:HnZhm75l0
>>912
社会が求めるのはチートで要領よくでもなんでもいいから
最後までやり遂げる人。
途中で逃げるやつはまじでイラン。
0915(-_-)さん2019/08/22(木) 22:54:49.64ID:OWrrHn3A0
>>913
やり遂げたの?
満足したんだろうね

俺はスーファミのドラクエ5で子供の頃のゲマ倒せるまでレベル上げて倒したで
やり遂げたぜ
0916(-_-)さん2019/08/22(木) 23:00:35.11ID:1R4bCrmm0
農家も数年で大規模農業で機械化されるらしいが、、
てかもう殆どの仕事がなくなる
0917(-_-)さん2019/08/22(木) 23:25:00.30ID:OSyeP2qc0
なくなるのは百歩譲っていいとして、
食料の自動生産化を先にやらないと食いっぱぐれる
0918(-_-)さん2019/08/22(木) 23:55:34.65ID:2Y3MpG2e0
>>912
文明文化の進歩って詰まるところどれだけ楽をして一生を送るか
の研究だからな
ただ千年前の暮らしと比べて現代人が本当に幸せなのかは
よく分からないんだけどな
0919(-_-)さん2019/08/23(金) 01:29:29.62ID:VOKYFNV30
俺が30歳の頃はパチスロばっかり打ってたなぁ。
それとガンダムSEEDを一生懸命見てたVHSテープに全話録画した。
いまも無職継続中。 反面教師にしてくれ
0920(-_-)さん2019/08/23(金) 01:29:48.73ID:o+CthEgb0
好きだったゲームが人が働いた結晶なんだと今更認識して
俺が触っていいもんじゃない気がしてきて
ろくにできなくなってきた…
なんのために生きてるんだろ
0921(-_-)さん2019/08/23(金) 01:43:11.17ID:Zma9LGMz0
そんなこと言ったら食べることもやめなきゃいけなくなるぞ
0922(-_-)さん2019/08/23(金) 01:59:07.02ID:a6if+jGM0
メイドインチャナが作ったパソコンに触るのも禁止な
0923(-_-)さん2019/08/23(金) 02:14:52.94ID:rUIGV4cf0
その思想にハマったら何もできなくなるなぁ
自分の体でさえ親の労働力で
0924(-_-)さん2019/08/23(金) 05:27:10.92ID:FyjZY6jG0
皆に嫌われるだけの人生だった
来世では友達たくさん作りたい
0925(-_-)さん2019/08/23(金) 07:22:09.90ID:TsOiklo70
年収ほどに大きくなる人間の欲望
影のようについてくる欲望
お金を使えば幸福感はえられるが、
お金をつかう癖はいつか不幸をもたらす。
それが神のちから
0926池沼覇天神皇帝マンデビラ2019/08/23(金) 07:48:33.12ID:/Naop+M70
貧乏人はずっと不幸
0927(-_-)さん2019/08/23(金) 08:26:29.06ID:Zma9LGMz0
人生は99%運だと思う
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。