【30代】30歳を過ぎたひきこもり Part16 idあり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(-_-)さん
2019/06/25(火) 02:27:22.83ID:3eK3f3bd0【30代】30歳を過ぎたひきこもり Part15 idあり
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1558166190/
0177(-_-)さん
2019/07/05(金) 15:47:22.84ID:VssrGCb00親の予備の自転車があった最近まで5台
今は一人1台で3台
>>176
最初からない
「取る必要を感じない」と常に一人行動で生きてる人
0178(-_-)さん
2019/07/05(金) 16:21:58.71ID:1rZ58Dcu0家も親父死んでから誰も乗ってない
母ちゃんばあちゃんじいちゃん俺
田舎だし異常かなやっぱり
0179(-_-)さん
2019/07/05(金) 16:35:33.86ID:VssrGCb00うーん誰も免許持ってないから基準が分からない
こっちの地方だと最低限父親は免許持ってる感じ
田舎出身の祖父は自転車のみ、祖母は自転車も乗れない人
祖父母の時代は免許持ってない人が殆どじゃないのかなあ
0180エンジェルダスト
2019/07/05(金) 16:55:55.33ID:/fqPXXwk0その際、「私の主観に他者の主観は含まれていない」
言い方はかなり悪くて、私見に過ぎず申し訳ありませんが、
自閉症状がある場合は酷く独りよがりな世界の意味付けがその人の話の特徴となる。
僕は With you できる人を求めて精神科デイケアに通所しています・
自分の主観に相手の主観も含めて人と接するというのが、
『キミと強さ分け合う Like ニブンノイチ』
の本当の意味です。
0181(-_-)さん
2019/07/05(金) 16:57:44.57ID:1rZ58Dcu0とくにじいさんは免許もってるよなあ
うちのじいちゃんも返納したもん
0183(-_-)さん
2019/07/05(金) 17:19:33.04ID:9Of+an/400186(-_-)さん
2019/07/05(金) 17:58:30.72ID:LgXgOD/o0ロマンティックあげるよ
ほんとの勇気みせてくれたら
0187(-_-)さん
2019/07/05(金) 20:11:45.70ID:aFPZ3ZMj00188(-_-)さん
2019/07/05(金) 21:47:39.91ID:i752hgJ300189(-_-)さん
2019/07/05(金) 22:39:27.30ID:hXjA0lI90人でなし
0190(-_-)さん
2019/07/06(土) 07:43:51.12ID:OYlpmc/M0安楽死制度さえあればいつ死んでもいい
0191(-_-)さん
2019/07/06(土) 10:13:30.86ID:TWZcUMb200193(-_-)さん
2019/07/06(土) 11:33:00.66ID:ecsZOUol0今のブックオフは値段が上がりすぎて不要
0194(-_-)さん
2019/07/06(土) 12:00:15.71ID:Ifw9c1wu0でも、犬夜叉とか金田一とか
懐かしいのは百円だお
0195(-_-)さん
2019/07/06(土) 12:18:27.05ID:B8ie2nwJ0俺も嫌いな同級生がいたから、俺の代わりにやってくれたのかと思って安堵してる
クソみたいな意見だけど、この事件は俺にとってのパラレルワールド的な感じ
一歩間違えれば俺が当事者やってたな
0196(-_-)さん
2019/07/06(土) 12:46:00.41ID:NsINCltr0通販は送料がかかりすぎるから実店舗が見直されてるらしい
0198(-_-)さん
2019/07/06(土) 14:48:50.49ID:ItfDD2Cb00199(-_-)さん
2019/07/06(土) 14:53:52.54ID:aIVsjpWL00200(-_-)さん
2019/07/06(土) 14:57:59.67ID:SX5TxHWa0買う方ならいいんだけどね
売る方はなるべく人と関わりたくないヒキにはコンビニに持ち込んだりするのがハードル高い
0202(-_-)さん
2019/07/06(土) 15:28:28.37ID:ItfDD2Cb00203(-_-)さん
2019/07/06(土) 16:27:49.78ID:5EkM0Z5h00204(-_-)さん
2019/07/06(土) 21:33:36.56ID:i4YpEdsX0複数入って300円とかの出品はかなりレアいし
ブックオフの方が安いこともある
>>199
潰れる間際のサインかも
>>200
わかる
商品登録の値段付けとか、梱包包装、出荷、その後の+α(返品なくいけたらいい)
まあでも売れたら楽しいよ
最近は売れてないから放置気味だけど
0205(-_-)さん
2019/07/07(日) 08:35:29.54ID:Kq8bZzH/00206(-_-)さん
2019/07/07(日) 09:49:41.45ID:pQ+F89Gv00207(-_-)さん
2019/07/07(日) 11:27:28.95ID:9iu3w1Be00208(-_-)さん
2019/07/07(日) 11:58:52.58ID:KA7eRmjj00209(-_-)さん
2019/07/07(日) 12:09:16.69ID:9iu3w1Be00211(-_-)さん
2019/07/07(日) 12:17:10.16ID:aH4T6a/i00212(-_-)さん
2019/07/07(日) 12:18:31.55ID:pQ+F89Gv00213(-_-)さん
2019/07/07(日) 12:21:56.22ID:9iu3w1Be0全く知らない木がいい
0214(-_-)さん
2019/07/07(日) 12:31:41.22ID:aH4T6a/i0耐寒性がなく室内に移動させるのも一苦労
陽も当てなきゃいけない
これ以上貧乏になるのではないかと捨てにくい
世話のかかる木
花は一度も咲かなかった
0215(-_-)さん
2019/07/07(日) 13:27:20.00ID:Xz7zhyVz0動けない
0216(-_-)さん
2019/07/07(日) 14:00:24.35ID:GSiBjVN300217(-_-)さん
2019/07/07(日) 14:27:35.82ID:Kq8bZzH/00218(-_-)さん
2019/07/07(日) 15:29:04.61ID:gV2C6BIu0スニーカーに憧れるヒキ
0219(-_-)さん
2019/07/07(日) 15:44:37.47ID:cYsy4OKR00220(-_-)さん
2019/07/07(日) 15:48:21.96ID:kttf0gyR00221(-_-)さん
2019/07/07(日) 16:38:20.18ID:GSiBjVN30学校において長らく深刻な問題になっている“いじめ”だが、特に中学校時代のいじめ体験は、後の人生を左右しかねない重大な影響を及ぼすことが最新の研究で報告されている。
■いじめられ体験は後の人生にネガティブな影響を及ぼす
4月15〜17日にかけて英・ウォーリック大学で開催された王立経済学会(Royal Economic Society)の年次カンファレンスにおいて、思春期のいじめに関する最新の研究成果が報告されている。
英・ランカスター大学、豪・ウーロンゴン大学、シドニー大学の合同研究チームは、イギリス国内の14〜16歳の生徒7000人以上を対象にいじめの実態を調査し、その影響を長期にわたって追跡調査した。
収集したデータを分析した結果、この時期にいじめられた体験は後の人生にネガティブな影響を及ぼす可能性が高いことが突き止められた。
0222(-_-)さん
2019/07/07(日) 17:35:52.31ID:pE9p1p120あの時期に辛い思いしてその後も報われないとしたらあまりにも可愛そうだな
いじめてるやつの親は公務員や警察も居たな
0224(-_-)さん
2019/07/07(日) 20:16:38.92ID:JQsmPTGW0アカウント停止まであと1つだから8月半ばまで動画上げない予定だけど、
登録者数が増えると検索結果が上に出るようになって登録者数も加速度的に増えていくな。
0225(-_-)さん
2019/07/07(日) 20:24:15.55ID:cYsy4OKR00226(-_-)さん
2019/07/07(日) 22:45:15.20ID:O3gyVnXL0小学校時代に俺を虐めた奴が2人、
なぜか中学校で不登校になった。
ざまぁw
しかし、保育園からの親友と、学校は違うけど母の会社の仲間で
一緒に遊んだことのある同い年の子が不慮の事故で死んでしまった・・・
0227(-_-)さん
2019/07/07(日) 23:11:37.96ID:cYsy4OKR0バケモンみたいになったわ
0229(-_-)さん
2019/07/07(日) 23:19:05.57ID:kttf0gyR0俺まで連座して文句言われるのが腹立つ
0230(-_-)さん
2019/07/07(日) 23:45:32.53ID:KA7eRmjj0自分がぬるま湯すぎてダメだ
0231(-_-)さん
2019/07/07(日) 23:54:32.17ID:kttf0gyR0俺と全く関係ない所で発生したトラブルのストレスまで俺に対してぶつけてくるのはホント嫌だわ
子供の頃からずっと感じてる不満
0232(-_-)さん
2019/07/07(日) 23:54:49.19ID:9iu3w1Be00234(-_-)さん
2019/07/08(月) 01:16:21.89ID:TH6MEhVp0白いものでも黒と言えば黒の状態だな
冷静に見れば白なのに、見るまでもなく黒と決めつけられてるんだな
ヒキ支援のところに電話して家でてったほうがいいんじゃね
そこにいても何のプラスにもならん、時間だけ減ってマイナスしかない
0235(-_-)さん
2019/07/08(月) 07:17:20.87ID:bS71HnAf0屑親に情などないから邪魔してくるタンクとしか思えん
0236(-_-)さん
2019/07/08(月) 13:03:02.95ID:wMHPSveK0https://news.yahoo.co.jp/byline/ishikurafuminobu/20190707-00133222/
改行があまりなく読みづらそうな記事
0237(-_-)さん
2019/07/08(月) 14:31:56.91ID:mcr67l+a00238(-_-)さん
2019/07/08(月) 14:52:56.29ID:SIeuMHmA00239(-_-)さん
2019/07/08(月) 17:34:00.60ID:BBOpznvu00240(-_-)さん
2019/07/08(月) 18:00:13.14ID:Rfq04Bti00241(-_-)さん
2019/07/08(月) 20:36:11.23ID:GjE+HbFh0そもそもちゃんと実験できてないらしい
0242(-_-)さん
2019/07/08(月) 20:41:25.03ID:Rfq04Bti00243(-_-)さん
2019/07/08(月) 22:10:13.06ID:bCsMYv6J0実質的に円は紙クズじゃ
べーいんは、そうならんの?
0244(-_-)さん
2019/07/08(月) 22:46:26.97ID:GZGRPdRH00245(-_-)さん
2019/07/09(火) 00:24:17.14ID:W22x414c00246(-_-)さん
2019/07/09(火) 09:58:58.67ID:/13Io4Qo0目減りしたって1000万もってたほうが、ずっとマシやろ
バブルの1000万も今の1000万も大金には変わりないわw
0247(-_-)さん
2019/07/09(火) 11:48:55.66ID:0Zt556+40給付は申請しないとやらねーぞってスタンスが気に入らない
今回の増税もキャッシュレス支払しないと還元しないとか格差広げたいのか
おまけに国上げて特定のカード業者を儲けさせてんじゃねーよ
0248(-_-)さん
2019/07/09(火) 12:25:04.70ID:F/ZhUlUN0キャッシュレスで支払ったりするけど還元の仕組みはよくわかってない
0249(-_-)さん
2019/07/09(火) 12:46:14.74ID:VcxYGihM0ナマポだらけにならないのか?
0251(-_-)さん
2019/07/09(火) 14:36:43.58ID:8M2JLUyb0機械が故障して無駄足代と通話代
0252(-_-)さん
2019/07/09(火) 14:37:22.09ID:lxhnrPOT0三大欲求も物欲も無い方だと思うんだよね。必要なのはネット回線とわずかなソフトウェアのみ
0253(-_-)さん
2019/07/09(火) 14:42:40.59ID:/13Io4Qo0アラブは社会主義だから国から与えられた仕事をやるだけでいい
その代わり、与えられた権利を超えて裕福になることはできない
貧しいイスラム教徒は救われるが、非イスラムやアフリカ、アジア人は差別されるし、場合によっては人身売買で奴隷にされる
0254(-_-)さん
2019/07/09(火) 14:58:43.95ID:vIfoJKei00001 水星虫 ★ 2019/07/09 14:44:57
父親に大けがの疑い50代男逮捕
http://www3.nhk.or.j...0709/1090004694.html
0255池沼覇天神皇帝マンデビラ
2019/07/09(火) 15:10:11.54ID:191I0zzu00256(-_-)さん
2019/07/09(火) 15:57:15.44ID:F/ZhUlUN0大学の入学金親が払えず兄弟に頼んだらしく兄弟が出してくれた
入学後知ったけど成績と経済状況的に申請すれば免除できたらしくなんで調べなかったのかと後悔した
0257(-_-)さん
2019/07/09(火) 18:01:09.29ID:bX1aNqzw0https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190709-00015575-jprime-ent
0258(-_-)さん
2019/07/09(火) 18:05:56.61ID:hWHhuuBL0世代だね
0259(-_-)さん
2019/07/09(火) 18:19:02.03ID:8M2JLUyb0べしくいんかむなんてあり得ない。
むしろ未来は逆ほうこうへ行きそう
0260(-_-)さん
2019/07/09(火) 18:24:52.10ID:IddgaEal0前者だから自殺スレに行きたいところだけどあっちはスレのノリが若者が多そうな感じでな…
0261(-_-)さん
2019/07/09(火) 18:34:09.64ID:nFRYIl0700262子供部屋の民 ◆iD93.8lby6
2019/07/09(火) 19:59:02.84ID:LLgh7sGw00263子供部屋の民 ◆iD93.8lby6
2019/07/09(火) 20:25:43.76ID:LLgh7sGw0昔のアニメを観てみろ、懐古主義的な楽しさがあるぞ。
大人になるとアニメって、陳腐で(子供が冒険してるだけ) で
見るのがきつい。
しかし、思春期に1度見た思い出があるアニメならばいける。
0264子供部屋の民 ◆iD93.8lby6
2019/07/09(火) 20:35:05.70ID:LLgh7sGw01. 新しい物を覚えなくていい。
思春期に1度見たアニメなので
あらすじが既に頭に入っており、より深く観察するように楽しめる。
2. 昨今の粗製乱造のアニメと違って尺と制作費に余裕がある。
作画の違い、尺稼ぎ、間のとり方があって、安心してみられる。
(単行本1巻に3〜4話ほどの話数を使えた)
3. Op.やEd. が良い、歌手や作詞も90年代のJ-POP音楽の全盛期。
4. 声優さんが今もやっている
映画やアニメと同一人物の大御所が多いのに気づいて、親しみやすい。
0266(-_-)さん
2019/07/09(火) 20:56:44.65ID:u11MBwD60古いけど名作らしいから
0267(-_-)さん
2019/07/09(火) 21:24:33.04ID:fwTm+QZt0誰も助けてくれないのは
わたくしがブチ切れて家族を惨殺するのがお望みなのか?
スレが立って 大騒ぎ出来るよね
0268(-_-)さん
2019/07/09(火) 21:26:19.24ID:nFRYIl0700269(-_-)さん
2019/07/09(火) 21:44:40.88ID:E42+fWLj050ぐらいで寿命が来る方が丁度いい
0270(-_-)さん
2019/07/09(火) 21:55:07.40ID:u11MBwD600271(-_-)さん
2019/07/09(火) 22:01:24.75ID:lxhnrPOT00272子供部屋の民 ◆iD93.8lby6
2019/07/10(水) 00:22:04.08ID:Q4IwGza+0サンキューな
名前は知ってるけど見たことないやつだわ、
さすがに今から新規で見るのはキツいわ
今は幽遊白書の暗黒武術会編をみてる
Amazon Prime Video で
0273(-_-)さん
2019/07/10(水) 02:11:11.18ID:n/EooSFO0レトロもんってあげたらキリないけど、
一休さん、妖怪人間ベム、キン肉マン、北斗の拳、シティハンター、
ドラゴンボール、ガンダム、マジンガーZ、タイムボカン、トムとジェリー、
キテレツ、パーマン、オバQ、銀河鉄道999、いなかっぺ大将、魔法使いサリー、
巨人の星、あしたのジョー、タイガーマスク、ドカベン、ど根性ガエル、バカボン、おそ松くん
0274(-_-)さん
2019/07/10(水) 07:39:57.84ID:fDKXw17700275(-_-)さん
2019/07/10(水) 07:41:52.95ID:btiRZzya0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています