トップページhikky
1002コメント335KB

仲間が欲しい2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001セイオン2019/06/16(日) 03:25:15.41ID:hfVDCzRl0
仲間が欲しいスレで仲間できないかなってスレに参加したら、参加した時点でスレの人達の人間関係が微妙に崩壊してた。だから仲間できなかった・・・そんなスレです。
0100(-_-)さん2019/06/17(月) 04:43:39.05ID:FYrIYIUF0
>>99
了解、了解。

石を眺めるのが好きなのか。そかそか。
鉱石とかが好きなのかなあ。
0101(-_-)さん2019/06/17(月) 04:49:39.60ID:4WI4H0Ht0
黄鉄鉱・溶岩石・隕石・ただの石
宝石に近くない天然の石が好き
0102(-_-)さん2019/06/17(月) 05:25:26.95ID:FYrIYIUF0
すごい理系っぽい。
あれ、ここのスレの住人って理系タイプが多いのか??
私は典型的な文系だわ。一時期は理系にも興味があったけど。
0103(-_-)さん2019/06/17(月) 05:29:15.29ID:FYrIYIUF0
セイオンは寝たかな。
前時代の全ては崩れて今後はどうなるのだろう。
ほんと不安な時代になったなあ・・・。
0104(-_-)さん2019/06/17(月) 05:33:22.39ID:4WI4H0Ht0
>>102
文理選択・進路選択の経験がない
国語が一番得意だったから多分文系かも
0105(-_-)さん2019/06/17(月) 05:36:55.77ID:FYrIYIUF0
>>104
すまん。悪気は無かった・・・。
そうか、国語が得意だったんだね。そかそか。
では文系だね。私は社会科が好きだった。
0106(-_-)さん2019/06/17(月) 05:43:14.08ID:4WI4H0Ht0
>>105
全然気にしてないデス。
都道府県の位置を把握できる系?
歴史に興味ある系?
0107(-_-)さん2019/06/17(月) 05:44:38.24ID:FYrIYIUF0
歴史>公民>地理の順で好きだった
0108(-_-)さん2019/06/17(月) 05:46:40.40ID:FYrIYIUF0
でも、いちばんは歴史かなあ。
なんか古いものが好きだった。
0109(-_-)さん2019/06/17(月) 05:49:50.71ID:4WI4H0Ht0
大河ドラマや歴史小説は興味ないけど
歴史博物館は結構好き
0110(-_-)さん2019/06/17(月) 05:52:26.86ID:FYrIYIUF0
歴史博物館もイイよね。
私は何で歴史が好きか?っていうと
逸話が好きなんだな、これが。
0111(-_-)さん2019/06/17(月) 05:53:38.91ID:FYrIYIUF0
人間ってどういうモノか?
こういうのが理解できる気がしてさ
0112(-_-)さん2019/06/17(月) 06:04:05.30ID:4WI4H0Ht0
公民と逸話について勉強中デス…
0113(-_-)さん2019/06/17(月) 06:07:45.46ID:FYrIYIUF0
え?、ホントに?
どうしてまた勉強を?
0114(-_-)さん2019/06/17(月) 06:10:12.38ID:FYrIYIUF0
セイオンは寝たようだ。
苦しい世代に生まれたな。お互いに。
どうしたもんだかな・・・。
0115(-_-)さん2019/06/17(月) 06:13:50.07ID:4WI4H0Ht0
>>113
初めて聞く言葉だったので
0116(-_-)さん2019/06/17(月) 06:20:31.60ID:FYrIYIUF0
>>115
ゴメンです。
ヒキった原因て病気とか?
失礼な質問だったらスルーして。あやまるわ。
0117(-_-)さん2019/06/17(月) 06:24:19.68ID:4WI4H0Ht0
>>116
こちらこそごめんなさい
最初は気づいたら引きこもってた
病気はその当時は見つからなかった
0118(-_-)さん2019/06/17(月) 06:27:24.45ID:FYrIYIUF0
いやいや。私の配慮不足でゴメン。
あなたは謝らないでいいから。
そかそか。気付いたらヒキになってたんだ。
今は何か通院中とか?(嫌だったら答えなくていいよ)
0119(-_-)さん2019/06/17(月) 06:33:46.47ID:4WI4H0Ht0
>>118
何度も配慮ありがとう
今は通院中
0120(-_-)さん2019/06/17(月) 06:36:31.50ID:FYrIYIUF0
>>119
そうか・・・。通院中だったのか・・・。
お大事にね。答えてくれてありがとう。
0121(-_-)さん2019/06/17(月) 06:38:09.39ID:FYrIYIUF0
ああ・・・生活苦、将来の不安、病苦・・・。
みんな大変なんだなあ・・・。
どうにかならんのかなコレ。
0122(-_-)さん2019/06/17(月) 06:39:29.58ID:4WI4H0Ht0
>>120
ありがとう
そちらの健康状態も善くなりますように
0123(-_-)さん2019/06/17(月) 06:41:15.54ID:FYrIYIUF0
>>122
お気遣いありがとう・泣。
ええ人や。私は泣けてきた・・・。
0124(-_-)さん2019/06/17(月) 06:45:58.37ID:FYrIYIUF0
やっぱ社会福祉って大切なんだな。
今ホント多いよなあ。病気や生活上の問題を抱えてる人って。
どうなってんだ?、この国は。
0125(-_-)さん2019/06/17(月) 06:46:26.46ID:4WI4H0Ht0
>>123
ええ人なのはそちらで
こんなつまらなく学もない自分を気遣い、相手してもらって申し訳ない
0126(-_-)さん2019/06/17(月) 06:48:41.31ID:4WI4H0Ht0
外国人受け入れて働かせたり生活保護受けさせたりするより
日本人を助けてほしい
0127(-_-)さん2019/06/17(月) 06:50:39.23ID:FYrIYIUF0
>>125
人柄もええ人や。謙虚で。
はあ〜、人生って何なんだろう・・・。
生き延びて欲しいわ、あなたには。
0128(-_-)さん2019/06/17(月) 06:53:17.05ID:FYrIYIUF0
>>126
助けて欲しいよなあ。確かに。
もうグダグダになってるから。
0129(-_-)さん2019/06/17(月) 06:55:26.36ID:FYrIYIUF0
考えると胸が苦しいわ。
幸福って何やろか・・・。
0130(-_-)さん2019/06/17(月) 06:57:20.26ID:4WI4H0Ht0
>>127
謙虚ではなく事実で
これ言うとまた困らせてしまう…

生きれそうになくなった時にはあなたの言葉を思い出すことにする
0131(-_-)さん2019/06/17(月) 07:00:48.66ID:FYrIYIUF0
>>130
もう泣きたくなってきた・・・。
これはあなたのせいではない。
つらいわ・・・。
0132(-_-)さん2019/06/17(月) 07:11:28.76ID:4WI4H0Ht0
既に泣き止み、今は元気デス
0133(-_-)さん2019/06/17(月) 07:18:16.62ID:FYrIYIUF0
なんか切ない・・・。
お話してくれてありがとう。
少し休むわ。あなたもお疲れさま。
はあ〜、切ない・・・。
0134(-_-)さん2019/06/17(月) 07:19:25.75ID:FYrIYIUF0
ミスった・・・。ごめん。
あなたにも、でした。
0135(-_-)さん2019/06/17(月) 07:20:36.56ID:4WI4H0Ht0
>>133
こちらこそありがとう
お疲れさま
おやすみなさい
0136(-_-)さん2019/06/17(月) 07:33:33.11ID:iHDsvkV+0
ん?
0137セイオン 2019/06/17(月) 18:37:32.57ID:folVwDJn0
前スレのたまさんはその後どうしてるんだろう。何か計画でもあるんですかね?
0138セイオン 2019/06/17(月) 18:42:06.86ID:folVwDJn0
そう、俺は無趣味だけど唯一今のところ楽しみなのが10日1回いくスパ施設でサウナに入り全身大量の汗を出して、シャワーあるところでシャンプーとボディーシャンプーを大量に使い一気にシャワーで全身をきれいにすることが今のところ唯一の楽しみとなっています。
1回540円の出費かな。人生の楽しみがこれだけw
悲しい趣味ですな
1か月に540円は稼げる男になりたいです
0139(-_-)さん2019/06/17(月) 18:48:53.49ID:C+fof1tp0
なあ、静音よ。
地球って火星と同じか?
0140(-_-)さん2019/06/17(月) 19:01:23.13ID:nVuDXuLb0
>>137
ヤメロ-スレガアレル-
0141セイオン 2019/06/18(火) 01:13:53.54ID:efAlxEuX0
>>139
地球と火星は同じではない!

しかし、過疎ってしまったな。当然の流れと言えば当然か。皆、5ちゃん見てないとき何やってるんだろw
0142セイオン 2019/06/18(火) 02:34:32.98ID:efAlxEuX0
暇なので電脳コイルってアニメを見ています。
0143セイオン 2019/06/18(火) 02:37:16.17ID:efAlxEuX0
直近の目標はメルカリの評価を100以上にすることです。最初は難しいと思った操作や梱包もだいぶ慣れてきました。家にある要らないものを売ってるだけなので転売屋みたいに大きく利益があるわけではないです。
0144(-_-)さん2019/06/18(火) 02:40:31.02ID:gr5gW6Pv0
>>141
極一部のスレを除けば大体過疎スレだよ
様子見てる人(>>136の方とか)はいるようだし今後に期待

5ch見てない時はレビュー読んだり書いたりしてることもあるな
自分のレビューに「参考になった」が付くと嬉しくなる
0145(-_-)さん2019/06/18(火) 02:46:36.38ID:gr5gW6Pv0
>>138
この趣味いいな
美容と健康によさそうで健康的
ちょっとした子供心も満たされるし笑

メルカリ出品やってるなら月540円は稼げるんじゃない?
もしかしてそういうの稼ぎって言わないのか…
0146セイオン 2019/06/18(火) 03:10:21.71ID:efAlxEuX0
月に540円は稼げるよ。しかし、最近ぴたっと売れなくなったな・・・
0147(-_-)さん2019/06/18(火) 04:07:04.49ID:TK/yeA+M0
>>138
お外は危険がいっぱいで出られないよ、私は。
外界は犯罪に溢れていると聞く。なんて恐ろしい世界なのだろうか。
ヒキの私には耐えられそうにもない現実だ。
ここは勇気ある撤退という英断を下したいと思っている。
だが友よ、たった一つだけ私のお願いを聞いて欲しい。
ただの「負け惜しみだろ?」という無慈悲なツッコミだけはやめて欲しい。
精神的勝利者として生きていきたい私にはそれは的確すぎる言葉なのだから。
そう、私がもっとも怖れていること。
それは犯罪よりも現実のリア充たちを直視する事なのかもしれない。

インターネットの世紀(第五回)〜ひきこもり〜「友への手紙より」
0148(-_-)さん2019/06/18(火) 04:08:04.38ID:TK/yeA+M0
>>141
考え事が多いかな〜。本を読んだり?、軽く運動もするかな。
>>142
前はアニメ見てたけど最近はさっぱりだな。でも、音楽は聴くかな。アニメでも。
宇宙を感じさせてくれる曲っていいよ。アニメでも。
>>143
コツコツやるのがセイオンらしいね。堅実っぽくて。
>>146
ドンマイ。商売って波があるっていうし。また売れる時も来るさ。
0149セイオン 2019/06/18(火) 04:21:01.51ID:efAlxEuX0
メルカリは商売って感じでやってなくて将来ホームレスになる寸前になったら、今家にあるものって売れるのかな程度の軽い気持ちでやってただけ。商売にはなってないな・・・
0150セイオン 2019/06/18(火) 04:26:11.42ID:efAlxEuX0
しかし、警察官から拳銃取って逃げた犯人ってTV局の幹部の息子らしくてエリート一家なんだな。心の闇抱えた人多い世の中なんだろうか
0151(-_-)さん2019/06/18(火) 04:39:03.24ID:TK/yeA+M0
>>149
そかそか。それで始めたのか。
でも、将来ホームレスになる前に誰か頼りになる人もしくは団体に相談した方がよさげ。
0152(-_-)さん2019/06/18(火) 04:39:42.09ID:TK/yeA+M0
>>150
ん〜、あまり私も偉そうな意見は言えないけど・・・
私は今の時代にある意味で悲しみ苦しんでいるが、別の意味ではやっぱそうなのかな?と思ったりする。
心の闇と表現するのはある意味で的確だと思うけど、やはり人間の物語だと思っているから。
0153(-_-)さん2019/06/18(火) 05:28:22.89ID:gr5gW6Pv0
インターネットの世紀のバックナンバーどこにありますか
0154(-_-)さん2019/06/18(火) 05:44:37.16ID:TK/yeA+M0
>>153
いや〜、お客さんはお目が高いですね〜!
実はこのシリーズは既に絶版になっておりまして在庫も無い状態なんですよ。
なので、次回の掘り出し物にご期待ください!
0155(-_-)さん2019/06/18(火) 05:54:03.58ID:gr5gW6Pv0
>>154
う〜持ってる人が羨ましい
メルカリにも売ってないなんて・・・
どうかきっとまた掘り出してくださいね・・・期待してます!
0156(-_-)さん2019/06/18(火) 06:24:58.77ID:TK/yeA+M0
・・・あれ?、まさかキミは・・・いや、やめておこう・笑。
ハイっ、次回の掘り出し物にご期待ください!
0157(-_-)さん2019/06/18(火) 06:35:32.77ID:gr5gW6Pv0
>>156
・・・はっ!まさかあなたは・・・今日元気なさそうなあなた!
・・・昨日の人なら問題ない大丈夫だ
0158(-_-)さん2019/06/18(火) 08:24:42.09ID:TK/yeA+M0
>>157
おおおっ、やはり昨日の人でしたか!
心配しておりましたぞな。ご自愛くだされ。

さて少し休むか。
0159(-_-)さん2019/06/18(火) 08:57:29.39ID:gr5gW6Pv0
>>158
わああっ、勿体ないお言葉をいただき感謝です!

おやすみなさい!熟睡できますように!
0160(-_-)さん2019/06/18(火) 09:09:06.84ID:gr5gW6Pv0
>>146
メルペイ祭りの影響なのかな〜
売れないと再出品するのも面倒になってくるね
0161(-_-)さん2019/06/18(火) 11:46:44.54ID:TK/yeA+M0
>>159
いや、そんな。でも、感謝感激ありがと〜!

あうあうあう、不眠が来ちゃったかも・汗汗汗。
参ったな・・・これ来ると体調が悪くなる前触れなんだよな。
本当は朝方に切り換えた方がいいんだけど。
0162(-_-)さん2019/06/18(火) 12:35:50.21ID:Ag0Hj8K70
ここはかつての顔文字兄弟と同じガイジの連投スレなのかな
0163(-_-)さん2019/06/18(火) 12:44:27.93ID:tzr1H4Jk0
そういえばどこかの無人島で若者や中年が住み着いて
古民家や畑をもらって自給自足やってたっけ
0164(-_-)さん2019/06/18(火) 12:45:26.81ID:tzr1H4Jk0
ごめん、無人島じゃなくて人が高齢で少なくなってしまった島だね。
どこだったかな。
0165(-_-)さん2019/06/18(火) 14:49:45.90ID:dCVy1PeA0
>>162
顔文字兄弟さん知らないです
ヒキ板の歴史に詳しくなくて

>>163-164
福島にある いとしまシェアハウスみたいなやつかな?
0166(-_-)さん2019/06/18(火) 14:53:53.95ID:TK/yeA+M0
>>162
連投ごめんよ〜。
顔文字兄弟?、ちょっと解らないです。どなたかな?
0167(-_-)さん2019/06/18(火) 14:54:19.43ID:TK/yeA+M0
>>163
>>164
いつも助けてくれてありがとう。
自給自足の生活っていうのも素晴らしいかもね。
0168セイオン2019/06/18(火) 15:16:53.31ID:efAlxEuX0
自給自足でも国民年金と国民健康保険などは払わなくてはいけない。生きてくだけで大変だ
0169セイオン2019/06/18(火) 15:18:58.89ID:efAlxEuX0
人手不足ならひきだけ集めて工場か何かで働かせればいいんだろうけど、全部外国人が代わりにやるんだろうな〜
0170(-_-)さん2019/06/18(火) 15:36:16.02ID:dCVy1PeA0
日本人が代わりに外国行って日本語の先生やるとか
0171セイオン 2019/06/18(火) 18:43:07.09ID:efAlxEuX0
外国に住めるほど積極的なら引きこもりになってないかもw
0172(-_-)さん2019/06/18(火) 18:51:33.36ID:dCVy1PeA0
冴えない白人が日本に来ればモテモテだっていうし
どこかの国では日本人ヒキが引く手数多の世界・・・
0173(-_-)さん2019/06/18(火) 19:20:54.12ID:dCVy1PeA0
起業スレも仲間スレも既にあったのね・・・
目的が明確なやりたい系スレはスレの伸びもよいな
0174(-_-)さん2019/06/18(火) 20:26:13.26ID:X8jcB4Ov0
起業スレほぼ俺しかいないぞ
誰か来てくれ
0175(-_-)さん2019/06/18(火) 21:43:55.81ID:tzr1H4Jk0
>>165
どうだろうか。その話はまったく知らないよ。すまん
0176(-_-)さん2019/06/19(水) 00:06:17.95ID:B9bH67gl0
>>174
まさかの、3月に立ったスレのほう?
保守されまくってる・・・
0177(-_-)さん2019/06/19(水) 00:15:56.65ID:B9bH67gl0
>>175
そっかあ
いとしまシェアハウスのブログとか読んでたら一般社会でも秀でた人の集まりみたいでガックリきてた
ニートが遊んで暮らす系じゃなくて引きこもりや病気の人でも何とか頑張れば暮らしていける系が実現されればいいね
0178セイオン 2019/06/19(水) 02:01:04.10ID:8l+H5XW10
シャアハウス=意識の高い人の集まりってイメージでダメ人間が集まるわけじゃなさそうだなw
0179セイオン2019/06/19(水) 03:15:53.45ID:8l+H5XW10
なんか偉く過疎ったな。皆に居場所とかあったらいいかなと思って無理やりスレ作ったけど偉く過疎ってしまった・・・多くの人がこのスレに来たら俺も名無しに戻ろう・・・
0180(-_-)さん2019/06/19(水) 03:24:53.40ID:zr3f5ZL20
そうかな?、みんな結構スレに遊びに来ているんじゃないかね?
私はスレは見ているけど、方向がどこへ向いていくのか?が気になるかな。
まあそれぞれ考え方の違いもあるしな。
0181セイオン 2019/06/19(水) 03:25:05.83ID:8l+H5XW10
スレが落ちないように毎日ひとり言を書いていくしかないんだろうな。俺は皆が集まるまで歯車さ
0182(-_-)さん2019/06/19(水) 03:29:51.70ID:zr3f5ZL20
セイオンの調子はどう?
0183セイオン 2019/06/19(水) 03:31:45.30ID:8l+H5XW10
>>182
肉体的、精神的に良好だけど、何かをしたい気持ちでいっぱい。でもそれが何なのかよくわからない
0184(-_-)さん2019/06/19(水) 03:34:45.47ID:zr3f5ZL20
>>181
人を集めるって難しいからね。
利益があったり、エンタメがあったりその他諸々無いと。
0185(-_-)さん2019/06/19(水) 03:36:59.66ID:zr3f5ZL20
>>183
あ、何かをしたいっていう気持ちはあるんだね。そかそか。
まあ、でもそれが無かったらスレ主もやらないか・笑。
0186セイオン 2019/06/19(水) 03:39:32.64ID:8l+H5XW10
最近の俺の成果。このスレを立てた。コテをつけた。この2点だけwwwwww
0187(-_-)さん2019/06/19(水) 03:40:01.34ID:zr3f5ZL20
何でも夢が叶うならアーミッシュのような生活も悪くはないか?とは思うけど、私は。
ただ、現実を考えた時に私が優先するのは孤立化しない事かなあ。

私が怖れているのは集団の力であり、また、求めるのも集団の力でもある。
現実的に生きるのであれば、そこは少し賢くならないといけないとは思うのだがね。
0188(-_-)さん2019/06/19(水) 03:41:36.17ID:zr3f5ZL20
>>186
それでもすごい成果だよ。
0189(-_-)さん2019/06/19(水) 03:53:23.07ID:zr3f5ZL20
「こうあるべき」という基準。「これが普通」という基準。
その基準から逸脱した者を「異端」と見做して排除するのはどうなのか?とは思うが。
もともと「共感」も「理解」もする気はないのかも知れんな。

だが、その「無知さ」が「弱点」となって、いつかその身に返らなければ良いのだが。
0190(-_-)さん2019/06/19(水) 04:02:33.36ID:zr3f5ZL20
普通の人でも入手困難な理想を追うよりも、
すぐ傍に在りそうな現実を手に入れたいのよな、私は。
0191(-_-)さん2019/06/19(水) 04:16:36.93ID:B9bH67gl0
ここ見てるだけで安心する
いつもの人達が訪れて喋ってる
新しい人増えれば嬉しいし
時々不安になるような状況もあるけど
このスレの存在価値は自分にとって大きい
0192(-_-)さん2019/06/19(水) 04:23:21.44ID:zr3f5ZL20
私も夜な夜な出没しておりまする・笑
夜明け前の暗さが明るくなる時間帯がいいんだよな。
0193セイオン2019/06/19(水) 04:24:20.72ID:8l+H5XW10
俺を率いてくれる軍師のような人が必要だ。大げさかな?
0194(-_-)さん2019/06/19(水) 04:42:57.66ID:B9bH67gl0
朝焼けが好き、空の色が色々で綺麗
散歩できるような明るさになるとこっちの気持ちは暗くなる笑
0195(-_-)さん2019/06/19(水) 04:51:16.18ID:B9bH67gl0
頼もしい人がそばに居ると大胆なことにも挑戦できるけど
一人になった時に前より何も出来なくなっている自分に気づく
自分も成長しながら一緒に行動するのって結構難しく感じる
0196(-_-)さん2019/06/19(水) 05:07:23.28ID:zr3f5ZL20
>>193
そうだな。「軍師」が居るといいね・笑。
私は軍師・・・というか「韓信」が好きかな。何となく。
0197(-_-)さん2019/06/19(水) 05:12:53.83ID:zr3f5ZL20
>>194
それ、分かる。
明るすぎてもダメだよね。程好い薄ら観がいいの。
曖昧っていうか、狭間みたいな。

>>195
でも、何だかんだで賢そうな感じだよね?、あなたは。
なんか「持ってそうな」雰囲気を感じる時が多々ある。
0198(-_-)さん2019/06/19(水) 05:17:48.82ID:B9bH67gl0
私は軍師というか・・・智将・要圭が好きかな
肝心な時に頼りになったりならなかったりで周りが成長していきそう
0199(-_-)さん2019/06/19(水) 05:30:36.75ID:B9bH67gl0
>>197
どちらでもない明るさ・暗さっていいね
お天気雨や雨雲で覆われた急な暗さも好き

自分も知らない、秘めたるパワーを持ってたりして?笑
自他ともに認めるバカ・アホの子だから、賢そうと言われるのは嬉しいなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています