トップページhikari
18コメント20KB

光通信代理店被ッ徒通商

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バカ日比野NGNG
みなさんこんばんわー おひさしぶりです
今日もいつもの時間になりました。
ヒット通商への思いをぶつけてくださいね!
ブヒ!
0002光通信 代理店営業部NGNG
カラアポ最高だぜ!
サイコー サイコー サイコー (歓声)キャーー最高よーー
さあ皆さんご一緒に、右手を上げて!行くぜーーー
「カラアポサイコー!」
サイコー サイコー サイコー サイコー アツコー
あっ間違えた アツコーじゃなくって、サイコー

おれって暇人・・・


0003名無しさん@1周年NGNG
代理店ちがうけどカラアポ最高だぜ!
0004名無しさん@1周年NGNG
NTTオートリース(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:上原清人)と日本リースオート(本社:東京都港区、代表取締役社長:安達 保)は、このたび、NTTオートリースが開発した自動車整備工場ネットワークシステムに関して共同利用契約を締結しました。

 このシステムは、インターネットを通して自動車リース会社が整備工場との業務を円滑に行うことを目的に開発されたシステムで、自動車リース業界における整備工場との間のシステムの標準化を念頭に置いています。NTTオートリースは、まずはシステムの共同利用を目指し、システム間の互換性やセキュリティ上の問題を最新のIT技術などを用い解決した上で、1997年10月から自社で運用を開始しました。このたび、顧客サービスの向上を主眼とする日本リースオートと合意し、両社は7月からこのシステムの共同利用を開始します。日本リースオートの参加によって、自動車リース業界では初めて、整備工場と自動車リース会社間に構築したシステムを、複数自動車リース会社で共同利用することが実現します。両社は全国ネット化により、整備工場との取引システムの標準化を目指したい考えで、他社がこのシステムに積極的に参画することを期待しています。
0005名無しさん@1周年NGNG
エプソン販売(社長:降旗國臣、本社:東京都新宿区西新宿2−4−1 西新宿三井ビル、TEL:03−5321−4111(代))は、ラージフォーマットプリンタMAXART PM−7000Cの特定業種向けセットモデルとして、PM−7000C+専用スタンド(PM70STD)と下記アプリケーションとのセット販売を展開いたします。

★「効くぜ!飲食店メニューマスター スペシャルエディション for EPSON」
★「効くぜ!小売店POPマスター スペシャルエディション for EPSON」

▼参考小売価格
 各14,800円
▼開発元
 デザインエクスチェンジ
▼本社
 東京都港区高輪3−12−18 BR高輪
 TEL:03−5798−0210(代)
▼発売元
 エプソン販売
0006名無しさん@1周年 NGNG
金/出来高概算
ハンセン指数(香港)
 大引け     16155.77  176.86高  87億8600万香港ドル
 高値      16274.23
 安値      16031.58
 前営業日終値  15978.91  240.83高  62億5100万香港ドル

ST指数(シンガポール)
 大引け      2036.44    9.32高  3億4900万株
 高値       2036.44
 安値       2022.77
 前営業日終値   2027.12    7.19安  3億3200万株

日経平均先物9月限(SGX)
 大引け      1万7330円    365円高  1万2555単位
 高値       1万7380円
 安値       1万7010円
 前営業日終値   1万6965円     55円安    9744単位

KLSE総合指数(クアラルンプール)
 大引け       817.42   13.55高  1億2813万株
 高値        817.42
 安値        805.35
前営業日終値    803.87    8.38安    6572万株

SET指数(タイ)
 大引け       334.18    3.45高  17億3000万バーツ
 高値        334.66
 安値        332.31
 前営業日終値    330.73    2.58安  12億9000万バーツ

総合株価指数(ソウル)
 大引け       809.87   18.32高   4億6580万株
 高値        810.70
 安値        795.55
 前営業日終値    791.55   12.61高   2億8440万株

加権指数(台湾)
 大引け        8424.17  105.39安  633.9億台湾ドル
 高値         8587.40
 安値         8412.01
 前営業日終値     8529.56  155.37安  679.4億台湾ドル

B株指数(上海)
 大引け       56.537   0.104高   1600万米ドル
 高値        57.005
 安値        55.994
 前営業日終値    56.433   1.149高   2242万米ドル

A株指数(上海)
 大引け     2063.373   6.191安   115億元
 高値      2073.591
 安値      2058.303
 前営業日終値  2069.564   9.258高   139億5000万元

総合株価指数(ジャカルタ)
 大引け      502.051   5.454安   3760億ルピア
 高値       512.321
 安値       499.464
 前営業日終値   507.505   4.360高   6140億ルピア

総合株価指数(マニラ)
 大引け      1529.37    2.87安  9億2517万ペソ
 高値       1536.71
 安値       1522.33
 前営業日終値   1532.24   10.73安  6億2878万ペソ
0007 名無しさん@1周年NGNG
金/出来高概算
ハンセン指数(香港)
 大引け     16155.77  176.86高  87億8600万香港ドル
 高値      16274.23
 安値      16031.58
 前営業日終値  15978.91  240.83高  62億5100万香港ドル

ST指数(シンガポール)
 大引け      2036.44    9.32高  3億4900万株
 高値       2036.44
 安値       2022.77
 前営業日終値   2027.12    7.19安  3億3200万株

日経平均先物9月限(SGX)
 大引け      1万7330円    365円高  1万2555単位
 高値       1万7380円
 安値       1万7010円
 前営業日終値   1万6965円     55円安    9744単位

KLSE総合指数(クアラルンプール)
 大引け       817.42   13.55高  1億2813万株
 高値        817.42
 安値        805.35
前営業日終値    803.87    8.38安    6572万株

SET指数(タイ)
 大引け       334.18    3.45高  17億3000万バーツ
 高値        334.66
 安値        332.31
 前営業日終値    330.73    2.58安  12億9000万バーツ

総合株価指数(ソウル)
 大引け       809.87   18.32高   4億6580万株
 高値        810.70
 安値        795.55
 前営業日終値    791.55   12.61高   2億8440万株

加権指数(台湾)
 大引け        8424.17  105.39安  633.9億台湾ドル
 高値         8587.40
 安値         8412.01
 前営業日終値     8529.56  155.37安  679.4億台湾ドル

B株指数(上海)
 大引け       56.537   0.104高   1600万米ドル
 高値        57.005
 安値        55.994
 前営業日終値    56.433   1.149高   2242万米ドル

A株指数(上海)
 大引け     2063.373   6.191安   115億元
 高値      2073.591
 安値      2058.303
 前営業日終値  2069.564   9.258高   139億5000万元

総合株価指数(ジャカルタ)
 大引け      502.051   5.454安   3760億ルピア
 高値       512.321
 安値       499.464
 前営業日終値   507.505   4.360高   6140億ルピア

総合株価指数(マニラ)
 大引け      1529.37    2.87安  9億2517万ペソ
 高値       1536.71
 安値       1522.33
 前営業日終値   1532.24   10.73安  6億2878万ペソ
0008名無しさんNGNG
<外為市場> 17時現在
 ドル/円   105.66/69円    105.42円〜105.82円
 ユーロ/ドル 0.9387/90ドル  0.9369ドル〜0.9416ドル

 午後5時過ぎのドル/円は、前日NY終値(現地時間17時)と比べてほぼ横ばいの
105円後半で取引されている。午後の取引は、105円後半でこう着感が強まった。市
場筋によると、ドルの下値ではファンド勢の買いが見られた一方で、上値では輸出筋の売
りも見られ、板挟みになったという。
 きょうのドル/円は、朝方から105円半ばを中心に狭いレンジでの取引が続いた。市
場では、手掛かり材料に乏しいなか、27日から2日間にわたって開かれる米連邦公開市
場委員会(FOMC)の結果を待ちたいとする向きも多く、様子見ムードが広がったとい
う。
0009ぴゅっぴゅNGNG
カラアポとって、みんな書き込めー!
ひびの、金堂の思惑どうりにさせるなー
いけー
0010れいNGNG
復活!!実名シリーズ。もヒット通商ネタに変わってきました。
さあ、新天地でカキコよ。
0011名無しさん@1周年NGNG
日比野、近藤!
おまえらこんなことしてると、いつか殺されるゾ!
近藤! その笑福亭笑瓶みたいなメガネやめろ!
マジでウザいしキモい!
0012ぴゅっぴゅNGNG
近藤!最近、暗いな。
昔みたいにヘラヘラ笑ってみろよ?
進捗、進捗ーって叫んでみろよ?
どんだけの人間がついてくるよ?
楽しみだな。
0013名無しさん@1周 年NGNG
松鶴家 千代若氏(しょかくや・ちよわか=漫才師、漫才協団相談役、本名・安藤定夫=あんどう・さだお)15日午前3時50分、肺炎による呼吸不全のため東京都荒川区の磯病院で死去、91歳。栃木県出身。自宅は台東区小島2の10の9。通夜は18日午後6時から、葬儀・告別式は19日午前11時から荒川区町屋1の23の4、町屋斎場で。葬儀委員長は漫才師のコロムビア・トップ氏。喪主は二女、絹恵(きぬえ)さん。
 昭和初期に妻の松鶴家千代菊と漫才コンビを組んで以来、長年にわたって一線で活躍。紫綬褒章、勲四等瑞宝章を受章した。
0014名無しさん@1周年NGNG
[東京 29日 ロイター] 東京株式市場は、堅調。市場関係者によると、米FOM
Cで金利据え置きとなったことから、市場全体に買い安心感が台頭し、物色範囲が広がっ
た、という。
 市場関係者によると、総選挙の結果で政局に大きな混乱が生じなかったのに続き、米金
利が据え置きになるなど、これまで気にされていた材料の不透明感が徐々に薄れたことか
ら、地合いは一段と好転してきた。東証1部の出来高が8億株台に乗せたほか、騰落数は
値上がりが値下がりを大幅に上回るなど、強気を示すシグナルが多くなってきたという。
ただ、月末のドレッシングが観測される一方、きょうが株主総会のピーク日とあって、何
かと株価意識が高まりやすい時期でもあるので、本当に相場の強さを試すのは、7月に入
ってからになる、との指摘もあった。
 市場関係者の間からは、「米FOMCで金利据え置きとなったことから、全体に買い安
心ムードが広がった。総選挙、米国市場と、不安視されていたものがマイナス材料になら
ずに通過したことで、サマーラリーに対する期待が膨らんだと言えるのではないか」(準
大手証券情報担当者)との声が聞かれる。
 ただ、一方では、「きょうは株主総会のピーク日。さらに、月末接近でドレッシングが
入るとの思惑もあり、まだ完全には安心できない。基調は強くなったことは否定しない
が、名実7月相場になるまで、慎重に見るべきだと思う」(中堅証券幹部)との指摘も
あった。
 インドカム・アセット・マネージメント投信の北村昭夫運用部長は、「米国は、株が上
昇になければ、金利は上がらない、との見方が広がり、今後、米株はスモールレンジでの
動きになる可能性が強くなった。その分、日本株が優位に立つことも考えられ、当面は強
含みの相場が期待できる」とコメントしている。
 個別銘柄では、丸紅<8002>、フジクラ<5803>、日立<6501>、新日鉄<5401>など
の出来高が膨らんでいる。
 富士通<6702>など調整中のIT(情報技術)関連株に買われる銘柄が出ているほか、
伊藤忠<8001>など、商社株もしっかり。三菱マテリアル<5711>、東亜合成<4045>な
ど、引き続き低位の材料株も買われた。光通信<9435>も高い。半面、旭硝子<5201>が
利食い売りに押されたほか、東芝<6502>、三菱電機<6503>もさえない。
 店頭市場は、日経店頭平均がしっかり。
0015ぴゅっぴゅNGNG
どーしてそこまで執拗に邪魔をするダスか!
みんなの憩いの場を!
0016名無しさん@1周年NGNG
 <SGX日経平均先物> 反発。前日の米ナスダック市場の上昇やテクニカル要因を背
景に、1万7000円台で推移した。

 <クアラルンプール株式市場> 反発し、高値引けとなった。米利上げ懸念の後退から
米国株が値上がりしたことが背景。

 <タイ株式市場> 反発して引けた。国内投資家が銀行、通信株の主力銘柄に買いを入
れた。

 <ソウル株式市場> 続伸して引けた。韓美銀行とハナ銀行の提携発表で、韓国住宅
銀行などの銀行株が買われた。

 <台湾株式市場> 3日続落となった。27、28日の米連邦公開市場委員会(FOM
C)を前に、警戒感が強まった、という。朝方は、前日の米株高や、台湾中銀による利上
げ幅が市場予想の範囲内だったことによる安心感などから上げていたが、終盤になって売
りに押された。

 <上海株式市場> B株(海外投資家向け)は、小幅続伸して引けた。商いは閑散で、
相場浮揚策の発表がないなか、狭いレンジの取引に終始した。

 <ジャカルタ株式市場> 反落。市場は、前日まで1週間以上にわたって値上がりして
おり、きょうは利食い売りが出たという。

 <マニラ株式市場> 7日続落して引けた。投資家が、米連邦公開市場委員会
(FOMC)での金利政策決定待ちのムードになっているのが背景。また、同国南部での
イスラム教勢力の反乱や、減速している同国経済をめぐる懸念が根強いことも、地合いを
悪化させた。

0017ぴゅっぴゅNGNG
オレはヒマだからいいケドさ。チミもヒマやね。
0018名無しさん@1周年 NGNG
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています