なんだかんだ言っても光通信はつぶれないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@1周年
NGNG0002含み益がどんどん減少しています
NGNG2000億以上有ったはずの、持ち株の含み益が600億台まで減少しています。
上場している会社の持ち株を現状価格で売却できたとして、社債の償還原資がやっと間に合うかどうかです。
そんな事をすれば、当然株価はもっと下がりますから、現時点で償還原資の見通しが立たない状態です。
光パワーの持っている資金残高は300億台ですから、他に調達できる方法が無ければ、社債の償還が終わらないうちに資金が枯れます。
増資も無理・銀行からの融資も不可能となれば、どうなるかは誰が見ても明らかでしょう。
キャリアに泣きついて、買ってもらうしかないのでは?
当然光通信と言う会社は無くなりますし、子会社・関連会社は全て整理されるとすれば(キャリアにとって残す意味が無い)重ちゃんの手元には、インサイダー取引疑惑の1000億円が無ければ、何も残りませんね。
0003名無しさん@1周年
NGNG選挙も終わったので、近日中に一般企業を公的資金で救済する法案が
可決されます。
取り敢えずは、デパート1社・スーパー1社・ゼネコン数社・
IT関連1社とのことです。
IT関連というのはまさか・・
0004名無しさん@1周年
NGNG>IT関連というのはまさか・・
まさか光ってこと?そりゃねーだろ。
いくらなんでも世間はそれは許さないよ。
そんなこと決まったら暴動がおきるよ。
そしたら俺も参加しよーっと。
0005名無しさん@1周年
NGNG0006名無しさん@1周年
NGNG0007名無しさん@1周忌
NGNG0008名無しさん@1周年
NGNG0009名無しさん@1周年
NGNG0010名無しさん@1周年
NGNG0011名無しさん@1周年
NGNG国会の審議日程にそんな法案が見あたらないのですが・・・・。
ニュースソースを求む。
0012名無しさん
NGNG0013>3
NGNGただ、法案の可決と言うより、金融再生委の独断のようだが。
デパート1社は大当たり>そごう
ゼネコン数社も当たりそう>ハザマ、飛鳥...
残りはスーパーとITですな。
001413
NGNGという経路のようだから、銀行に見捨てられているヒカリを国が助ける
ことはねーや。
と言うことは、税金で救済するIT企業というのはSBかな?
税金で日債銀を追加補填→資金はSBへ
まあ、あくまでも3の風説?が正しいとすればだけどね。
0015名無しさん@ただし意味も不明
NGNG0016つぶれかけたITもどきに
NGNG将来性なしと市場が判断して逃げてるんだからさ。
注入しても死期が伸びて胡乱な奴に税金が回るだけ。
0017過去を懐かしむ者
NGNGみんな、元気?
0018名無しさん@1周年
NGNG0019名無しさん@1周年
NGNG0020名無しさん@1周年
NGNG今週中にタイホです。重田クンさようならー。
0021??
NGNG記者会見で言ってたけど、この前の記者会見でレンタルサーバの将来性に疑問を
感じるので注力しないみたいな発言をしてると聞きました。
こんな事業が中心で、本当に大丈夫なんですか?何か知ってる人教えて下さい。
0022名無しさん@1周年
NGNG政界に力なし.
0023食いだおれさん
NGNG皆より賢いよ。孫君も同じ。
0024名無しさん@1周年
NGNG0025名無しさん@1周年
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています