トップページhikari
6コメント4KB

ひどいっ!客引きと契約っ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@1周年NGNG
susukinoguide.com (ぼったくりのURL)
http://www.mse.co.jp/ip_domain/(ドメインサーチ)
薄野の客引きのひどさは有名ですが、
そんなやつと契約させている会社それが光通信です。
契約者が本人かも確かめないんだよね?
INTERNICドメインだと屋号証明だけで契約できるから、
佐藤の三文判があればとれちゃう。
口座は別の人のでもOKだから、悪いことし放題だよ
ここから契約取った営業マンでてこいっっ!!!!
0002名無しさん@1周年NGNG
>1
http://www.susukinoguide.com (ぼったくりのURL)
ごめん省略されてた。
0003名無しさん@1周年NGNG
札幌市西区琴似のピンキャバ(コギャルと先生)にドメイン取らせたやつもいる
0004名無しさん@1周年 NGNG
0005名無しさん@1周年 NGNG
>3
は玉置のことだな
0006名無しさん@1周年 NGNG
ちなみに光通信の投資格付けは「#BBB」です

【格付事由】は以下のようです

(1)当社は、昭和63年に設立された移動体通信サービスの加入手続き大手代理店である。当社販売店「HIT SHOP」は99/8期には1@`816店舗と日本最大の販売網を展開している。当社の主要な収益構造は、携帯電話の加入契約取次ぎ時に発生する受付コミッションと無コストで蓄積されるストックコミッションで構成され、受付コミッションはほぼ代理店への手数料として支払われ、ストックコミッションが当社の純粋な利益になる点に特徴がある。

(2)JCRは従来、当社の圧倒的な営業基盤に加え、過去の販売実績に対し通話料見合いで継続的に蓄積されるストックコミッションが他社には見られない安定的な収益力の源泉であると認識し、一定の評価を与えていたが、当社の規模拡大・多角化に伴う事業リスクの高まり、ベンチャー企業等への急激な投融資、キャッシュフローの成長を大幅に上回る有利子負債増加に危惧を抱いていた。

(3)当社は今般00/2期中間決算の見通しにおいて、130億円の営業赤字を発表した。この赤字転落は、販売台数未達から予定していた移動体通信会社からの受付コミッションが入らず、一方で代理店に対して販売インセンティブを先払いしていたこと等によるものである。当社は下期計画として、210億円の営業黒字を見込んでいるが、店舗数を絞り込んでいる中で計画の達成可能性を確認できない状況にある。このような事実は、これまでJCRが想定していた当社収益構造の認識を覆すものであり、又手数料増額を目的とした代理店によるいわゆる「寝かせ」と呼ばれる契約の実態が明るみにでるなど、当社の収益モデルに対する評価も見直さざるを得ない状況となっている。

(4)更に当社代理店に破綻した先が発生したことから、CRが従来危惧していた代理店向け貸付金等の資産の質の劣化や販売力の低下等の恐れも否定しえない状況になっている。又、有利子負債の調達により投資したベンチャー企業向け投資或いはインターネット関連企業向け投資が、昨今の急激な市況悪化により不安定さを増しており、当社自体の流動性に対する不安も高まりつつある。

(5)以上からJCRでは、事業基盤及び財務健全性の観点から、「BBB」に格下げした上、今後の決算状況及び収益モデルの持続可能性等を見極めた上で、新たな格付けを公表する方針である。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています