オン・ザ・エッヂ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@1周年
NGNG今週のアエラにものってましたが、光資本が入ったオン・ザ・エッヂってどう?
昨日156万と3分の1から4分の1まで下がってます。投資事業をはじめるようですが。
2 名前: スゲー名前 投稿日: 2000/05/30(火) 11:37
on the edge =「崖っぷち」ってことじゃん
ネタかとおもうほどタイムリーな名前。
3 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/05/30(火) 12:11
サイバーエージェントも負けてはいません。
4 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/05/30(火) 12:57
光がつぶれたら、保有するエッヂ株2@`000株はどうなるか考えてみよう
ギコハハハ
5 名前: ふぉふぉ 投稿日: 2000/05/30(火) 13:58
きれいな事務所だよ。ここ。
生木のフローリングでバーカウンターなんかもあって。
技術はある。でも、ただの製作会社。
今後の展開は見えてこない。
製作の日銭があるんで、あまった金がたくさんある。
とりあえず投資しとこか!って感じじゃないですか?
6 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/05/31(水) 14:16
技術は無いよ HPやさん だけど投資家は本当に技術オンチなんだね この程度の企業にかねだすんだから
数ヵ月後には各種事情から 危ない 危ない
まさしくオンザエッヂ
0002名無しさん@1周年
NGNG盛り上がってますね。
そんなにエッヂが嫌いなんですか?
なんらかの形で、この会社に関わっている人たちなんですか?
どれが本当なのかわかりません。
でも、私から言わせて頂くと、こんなに注目させているだけ
幸せなんじゃないかな?<エッヂ
0003sage
NGNG0004名無しさん@1周年
NGNG光の株放出はいつだろう。
0005名無しさん@1周年
NGNGインターネット関連のシステム開発ベンダー、オン・ザ・エッヂはマザーズ上場を機に、経営管理システムを全面刷新する。
SAPジャパンの統合業務パッケージ(ERP)ソフト「R/3」を核に管理会計や連結会計の機能を強化、タイムリーディスクロージャーにつなげる。
投資先を含む外部企業にも、これらの機能をホスティングサービスとして提供する。
秋口に第一期の本稼働を目指す。
「R/3」の財務会計・管理会計・連結会計の各アプリケーションと、日本アイ・ビー・エムのリレーショナル・データベース管理ソフト「DB2ユニバーサル・データベース」を組み合わせる。
プラットホームにはIBMのパソコンサーバ「ネットフィニティ」を採用。
[日刊工業新聞社2000年6月16日]
すばらしいことです。
月曜日はストップ高を期待しています。
0006名無しさん@1周年
NGNGオンザエッジレベルの規模(単なる中小企業だろ?すくなくとも規模的な話限定で論評すれば)で、SAPなんて絶対いらないって。
オンザエッジが未来永劫クソ企業か、それとも未来の一流企業になれるダイアモンドの原石かはわからないけど、とりあえずいまSAP入れても無駄だよ。
0007>5
NGNGはっきり言って、EXCELLかACCESSで処理できる程度の規模だぞ。
それよか、自慢のWebアプリ技術で社内システム構築してみろよ。
0008名無しさん@1周年
NGNG0009名無しさん@1周年
NGNG「アットニフティ」かと思った
0010名無しさん@1周年
NGNG0011名無しさん@1周年
NGNG0012名無しさん@1周年
NGNG次は、タイトルのタイポ制作用に、CRAYのスーパーコンピューターだ!!!!!!!。
ついでに、マーケティングのデータマイング用に、超並列マシンも。
0013名無しさん@1周年
NGNG結局、馬鹿な投資家から公募で巻き上げた金を、言われるままに気前良く
蕩尽して、金を使いきったら「はい、それまーでーよ」ってなことに
なるのかな? まさに、悪銭身につかず、だよね。
0014名無しさん@1周年
NGNGこういう使いこなせない、もしくは分不相応なシステムにお金かける
会社ってどこかで経営がおかしくなるよね。
TSUTAYAやってるCCCも分不相応なシステムいれて今はとんでもない状況
になっているみたいだし。
誰か言っていたけど会社案内が本当なら「自前で作れよ」と思ったよ。
漫画雑誌か何かのホームページ作っただけでいい気になってるよねここ。
0015名無しさん@1周年
NGNG一体いくつの会社をおかしくすれば気がすむのか。
0016納得
NGNG0017名無しさん@1周年
NGNG0018名無しさん@1周年
NGNG0019名無しさん@1周年
NGNGゴミで済まん。
0020名無しさん@1周年
NGNG0021名無しさん@1周年
NGNG0022名無しさん@1周年
NGNG002321
NGNGつい乗ってしまった。ゴメンゴメン
0024>21
NGNG0025名無しさん@1周年
NGNGこの程度の会社なら大番頭で充分だろ。エクセルでも行ける筈だよ。
0026名無しさん@1周年
NGNGこれじゃあ、売れないぞ。光
0027名無しさん@1周年
NGNG0028名無しさん@1周年
NGNG↓
http://www.jinvestor.com/corporate/edge01.html
0029名無しさん@1周年
NGNG0030>28
NGNG0031本日の株価
NGNGエッヂもいよいよ評価されてきました。すぐに600万です。
0032名無しさん@1周年
NGNG0033名無しさん@1周年
NGNG0034名無しさん@1周年
NGNG0035名無しさん@1周年
NGNG平気で言い放てるドキュン。やばすぎ。
しかも、自分たちはそうした大手より優秀なのだから、ブームに乗った
新興ネット企業同様に株価の下落した現状はおかしい。投資家はもっと
見る目をもってほしいようなことを言う。
この株価を異常と思わないのか?
エッジの持つどの技術がこの株価を正当化するのだろう。
0036名無しさん@1周年
NGNG0037名無しさん@1周年
NGNG気が付いてないのかな?
英語できる人、社員にいないのかな?
0038名無しさん@1周年
NGNGhttp://www.e-techou.com/
>37
これくらい見とけ。
http://www.edge.co.jp/who/whoweare.html
0039>38
NGNGこの程度のサイトにpowered by edgeとか書くなよなー。
恥ずかしいとは思わないのか?
0040名無しさん@1周年
NGNG投票しなかったってさー
こんな時間でもお仕事大変だね
やらせ?
0041社名の由来
NGNGなどとあったけどこれは Aerosmithという大層有名なバンドの曲からの引用。
http://www.geocities.com/SunsetStrip/Palms/9935/lyrics3.htm#LIVIN' ON THE EDGE
結構売れたな、この曲。洋楽に少々詳しければ直ぐピンとくるよ。
だけど、この詩を読んでみりゃどう考えても社名にする気起きないぜ。
やっぱり英語がわかっていないんだよ。社長さん。
「崖っぷち」が返ってイカス語感だと思っているんだろうな。
英語圏の人と取引するとき( ̄□ ̄;)!!となって(*^.^*)プププ
となるんじゃないかな。
この社名のセンス、ザと発音させる以前の問題。
英語板でこの社名の評価を聞いてみるのも一興かも。
0042名無しさん@1周年
NGNGアホな社長が勝手につけたのをあとづけで言い訳してるだけじゃない?
オンザエッヂのほうがよっぽどなじみないよ。
当たり前だよね、んな言葉ないんだから。
0043 うん・・
NGNGまともに教育受けた人間なら、社名聞いて就職する気おきないよ。
社長、たしか東大中退だっけ?よくわからんが・・
なんか雰囲気、飯野賢治と似ていないか?
0044あ、おれも
NGNG東大に受かった時点で脳のヒューズがトんでしまったのか・・・
やたらと数百億とか口に出すあたりインチキ臭すぎ。
0045こっちにも行ってみよう。
NGNG0046名無しさん@1周年
NGNGhttp://www.edge.co.jp/who/staff.html
って 半分やめたひとじゃん。それを未だに使っているなんて
わらっちゃうね。テレビ東京にでていい気になってるみたいだけど
どうにかしたほうがいいんじゃないの
0047名無しさん@1周年
NGNGだって 彼免許ないんだって。というか
0048名無しさん@1周年
NGNG「投票しても何も変わらないので(投票に)行きません」
と堂々と言えるかねえ普通。
社長も会社も所詮その程度の器か。
0049名無しさん@1周年
NGNGおまえみたいな奴がいるから、日本は良くならないんだってな。
0050>47
NGNG0051名無しさん@1周年
NGNGこの国の現状を悲しむというほかないです。
民主主義を放棄したブタなんか、世界に行ったら誰も相手にしませんよ。
0052名無しさん@1周年
NGNG0053名無しさん@1周年
NGNGどうすれば つぶれると思う?
0054名無しさん@1周年
NGNG共産党ならオッケー?
0055名無しさん@1周年
NGNG0056名無しさん@1周年
NGNGだから ここに投資している人は ちょっとかんがえたほうがいいでしょう。
でも 光株うったみたいななんだけどね。
0057名無しさん@1周年
NGNG0058>51
NGNG共産党支持ってのもありでしょう。
0059>57
NGNGフェラチオの巧い女。秘書だったりして…。
まあ、人によっちゃ女を乗り物に例える奴もいるし、事実乗り物は
英語では女性格だからなぁ。
0060もちかちて、、
NGNG0061名無しさん@1周年
NGNG0062名無しさん@1周年
NGNG聞いたけど?
いまは秘書にボルボ運転させてるってさ。
0063>14
NGNG>誰か言っていたけど会社案内が本当なら「自前で作れよ」と思ったよ。
業務パッケージのようなプロジェクトは、「最新の技術」といった華やかさこそ無
いけど、数字一つ一つをきっちり検証して作り上げていく必要があって、なかなか
大変なんだよ。
当然それなりの規模になるとチームを組んでの開発になるんだけど、チームリーダ
ーを初めとしてプロジェクト参加者が自分の持ち分を認識して、要求仕様と問題点
の洗い出しなどを足並みをそろえてやっていかないと、道半ばにして十中八九暗礁
に乗り上げる事になる。
泥臭い作業をコツコツとやっていくわけだが、そんな努力をあのお子ちゃま連中に
要求するのははどう考えたってたって無理だろうね。
0064名無しさん@1周年
NGNG0065名無しさん@1周年
NGNGインターネット関連システム制作のオン・ザ・エッヂは7月中旬、中国・北京に
全額出資会社を設立し、システム開発機能の大部分を移管する。
10月までに約100人のプログラマーを現地で採用、システムの新規開発や日本で
展開している既存システムの外国語版を制作する。中国での開発により人件費を
日本の半分以下に抑えられる。既存のシステムは共同事業者との関係上、日本で
自由に拡販しにくかったが、外国語版にしてアジアや欧米の市場を新たに開拓し、
3年後に海外で20億円程度の売り上げを目指す。
0066名無しさん@1周年
NGNG0067名無しさん@1周年
NGNGいう事だろうけど、非常に痛い戦略だね。
外国人労働者を搾取して外国の企業の根幹を揺るがすシステムを騙し売りし
ようなんて、日本人の恥だ。
中央省庁のHP書き換えた中国の方々、オンザエッジのページを殺っちゃって
下さいって感じです。崖の下まで落としちゃえ、崖っぷちに折角いるんだし。
0068名無しさん@1周年
NGNGアホなりのシステムしかできない。これ常識。最初は金にあかせて
優秀なやつを使っても、すぐに愛想をつかして出て行ってしまうのが
落ちでしょう。
0069名無しさん@1周年
NGNGhttp://www.zdnet.co.jp/zdii/0006/29/hn_002.html
中国って、プログラマーは優秀だし、人件費も安いが、国家的情報統制が
厳格なことぐらい子供でも知ってんだろうよ。どうやって、情報システム組んで
海外に汎用するつもりだか・・・。
0070名無しさん@1周年
NGNG業績をあげられなくてみんなが四苦八苦しているっていうのに、オンザエッジに
どこまでできるのか、お手並み拝見したいものですね。
3年後に20億の利益っていうけれど、3年後までオンザエッジが存在するの
でしょうか?20億ってどういう根拠で言っているのでしょうか?
笑ってしまいます。
0071名無しさん@1周年
NGNG>大変なんだよ。
BPR手法はいいとして、新規開発より高いカスタマイズ費&コンサル料を
ふんだくる君らは全員死んでいいとおもうよ。
0072名無しさん@1周年
NGNG単なるSB方式でしょう。コケるの目に見えてます。
0073おいおい
NGNGいま奴らのサイト逝ったらさ、いろいろ制作実績が載っていたんだけど、
彼らの云う「技術の結晶」って、フラッシュやASP組むことなのかい???
おれが勘違いしているんだったらおせーて。
0074名無しさん@1周年
NGNGそうですよ。そんな社員しかいないもの。まさに技術の結晶
0075名無しさん@1周年
NGNG0076笑えるので転載
NGNG一般的な掲示板、カウンタなどのCGIは当たり前の
ように書けること。さらに、素早く綺麗なプログラ
ムが書ける人。
主にPerlでの作成になるので当然Perlの知識が必要
ですが、それ以外の言語・技術に通じていると役に立
つかもしれません。「Perlのモジュールを使用した
ことがある」「PostgreSQLやPHPでコンテンツを作成
したことがある」「自前のサーバーを構築し、管理し
ている」「正規表現が得意」などに当てはまる方はな
およいです 。
0077名無しさん@1周年
NGNG一般的な自転車、ママチャリなどは当たり前のように乗れること。
さらに、素早く奇麗なパンク修理ができる人。
主に、都市内部の自然環境との調和に高度に配慮した移動業務になるので
当然ママチャリに関する高度な知識が必要ですが、それ以外の都内の地名などに
通じていると役に立つかもしれません。
このような知識、経験を通じ、自然環境と経済発展に貢献できる
有望な若者を募集しております。
0078名無しさん@1周年
NGNG0079名無しさん@1周年
NGNGすごいなあ。堀江さんはPerlがよっぽどお好きなんで
すね。
0080名無しさん@1周年
NGNG0081名無しさん@1周年
NGNGというか あの人に社長のうつわがあるのかな?
0082名無しさん@1周年
NGNG正規表現が得意って。。。正規表現って基本中の
基本じゃないですか。。
0083名無しさん@1周年
NGNG画像が一回参照されるたびにプロセス起動...
0084名無しさん@1周年
NGNG0085名無しさん@1周年
NGNG0086名無しさん@1周年
NGNG0087名無しさん@1周年
NGNG0088名無しさん@1周年
NGNG出来るかな?
0089名無しさん@1周年
NGNGhttp://www.jma.or.jp/CONVENTION/jfse/2000/ja/
0090名無しさん@1周年
NGNG0091名無しさん@1周年
NGNGんだから、かなりの収益をあげないと、投資家は納
得しないだろうな。
0092名無しさん@1周年
NGNGおまえ投資家?
0093名無しさん@1周年
NGNG0094転載
NGNGhttp://www.zdnet.co.jp/news/0007/28/edge.html
オン・ザ・エッヂの運営するインターネットデータセンター「データホテル」で
27日未明,一部顧客のデータが消失した。原因は,エンジニアの作業ミス。
0095名無しさん@1周年
NGNG0096名無しさん@1周年
NGNG0098名無しさん@1周年
NGNG0099名無しさん@1周年
NGNGでも最近誰も書き込んでないみたい・・・
スカイがなぜここにいるのかって?へへへ、それは内緒!
まっどうせ闇に消える話だからね、
0100名無しさん@1周年
NGNGザ…ザ……ザウルス売ってた!!!
7万で……!!!
さっぶーーーーーー(爆笑)!!!!!
0101名無しさん@1周年
NGNGばれた?
0102名無しさん@1周年
NGNGやり過ぎッスよ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています