トップページhikari
76コメント53KB

アイラック倒産への足跡

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@1周年NGNG
愛知発(アイ)の運(ラック)も実力のうち!という事で
この名をつけたアイラック。
東京のヒットショップも社長が重田に土下座して一次代理店にしてもらったとか。
しかし、これが実力!
一時代理店にしてもらい社名も心機一転アイラックにしたのは昨秋のこと。
しかし既に東京撤退!
はっはっはっ。
これぞ、ピカリ流!
これぞ、アイラック流!
所詮、実力の無い会社はピカリのことを悪く言いながらもすがるしかないのさ。
それで、すがったらコノザマ。
ピカリの文句もいいけど、自社がいけないと自省せよ。
0002名無しさん@NGNG
アイラックって、システム中部の名前でシャープのコピー機(もちろんピカ通)を
売ってたよ。ヒットメールもやってたそうです。
でもヒットメールはたしかヒット通商か
日本情報サービスの下請代理店だったような気がします。
0003名無しNGNG
アイラックって地元では大変評判悪いから、
システム中部という名前をアイラックに変えたらしいです。
でも、システム中部という名前の新会社も作ったようです。

まったく訳がわからない会社です。
(いい加減な会社だという点だけは明白ですがね)
0004社長UNGNG
せっかくなくなったと思ったのに、またスレッド立てられてしまいました。
アイラック、システム中部のことは、皆さんどうかそっとしておいてください。
地元でも結構評判いいと思いますよ。
全部が全部悪いわけではないと思いますけど・・・
0005地元民NGNG
もちろん全部が全部悪いわけではないと思いますが
かなり、地元では悪評たってますよ。
なぜ、旧システム中部をアイラックと名称変更し、
それと同時に
システム中部という名称の会社を設立したのでしょうかね。
0006名無しさん@1周年NGNG
(株)アイラックは東京商工リサーチによれば
仕入先:光通信
販売先:光通信、一般消費者
だそうです。
売上伸長率は283%、しかし勿論赤字決算!
7158万円の赤字だそうです。

所在地は愛知県春日井市鳥居松町3−78
システム中部ビル1F

事業概要は
組織変更と急激な出店による資金負担は大きい
だそうです。
0007@@@NGNG
>6
絶対にその決算はおかしい。
7000万円程度の赤字では済んでいないはずだ。
粉飾決算ですね。
0008名無しさん@1周年NGNG
かなりボロイ自社ビルなんですよね。
0009名無しさん@1周年NGNG
8の続きですが、借金も残りまくりだそうですよ。
0010名無しさん@1周年NGNG
ボコスコに車と顔面を殴られたという伝説の中○氏のことを誰か教えて下さい。
0011P・Iコーポレーションは?NGNG
P・Iコーポレーションはどうなったんですか?
もうシス中ビルにはいないようですが。
つぶれたのかな?それとも移転?
0012名無しさん@1周年NGNG
アイラックかシステム中部かは知りませんが、
中古の電話機がいらなくなった会社から、
もらってきて売るというセコイ商売を始めたそうですよ。
0013社長UNGNG
>11さん。
P・Iコーポレーションは愛知県小牧市で新事務所を開設して頑張ってますよ!
これから急激に伸びていきますよ!期待していてください!!!
>12さんの言われるのはサイクルサービスのことでしょうか?
いらなくなった電話機って言われますけど、
ビジネスホンの下取品はご存知だろうと思いますが、
まだまだ使える状態のものが多いんですよ。
つまり私たちは地球環境まで考えているんです。
セコイ商売に見えるかも知れませんが、リサイクル化は時代の趨勢。
ある意味で最先端と言えるのではないでしょうか。
高い金額で必要のない機能のついた電話機を無理矢理販売するより
必要とするお客様にこれらの商品で喜ばれるのであれば、社会に貢献していると思うのですが・・・
0014名無しさん@1周年NGNG
ピーアイはもうアイラックとは縁を切ったのではないでしょうか?
0015本物社長NGNG
社長Uさん、いつもフォローありがとう。
あなたの気持ちはうれしいのですが墓穴になっていることも多いので
そこまで無理にフォローしなくていいですよ。
我々は一生懸命にやっております。たしかに矛盾点も多いと思います。
しかし、もう後にはひけないのです。
どんな手段を使っても、生き残る必要があります。
多少は誰でも間違いは犯すでしょう。
それが多いか少ないかだけの違いではないでしょうか?
ただ、明らかな違法行為だけはしない様に一応意識しています。
0016社長UNGNG
本物社長!私も全く同感です。
私も明かな違法行為だけはしない様にと思っていますが、
ただ、現場の営業社員にそれを言うと、彼らにとって都合のよい解釈でメチャメチャになってしまいます。
社長Uとしては大義名分を貫き続けるしかないのが現状です。
グレーの部分も、より良い方に解釈できるようであれば何も心配はいらないのですが・・・
また、どんな手段を使っても生き残らなくてはならないのは社長の努めと心得ています。
私は社長Uとしてアイラック・システム中部を応援している1人です。
0017本物社長NGNG
正直、現場の営業社員は言葉は悪いかも知れませんが、
馬鹿ばかりだね。
やっぱり、求人方法と、担当者を考え直す必要もありそうだ。
そもそも、何故当社には馬鹿社員ばかりが集まるのでしょうかね。
社長Uさんのご意見も、他の方のご意見もお願いいたします。
そうしないと、正直なところ当社の資金繰りはかなりまずいのです。
私の人脈と対金融機関に対する営業力だけで、
今はなんとかなっていますが。
きれいごとを並べても世の中やはり金だからね。
とにかく会社をつぶすことだけはしたくない。
0018名無しさん@1周年NGNG
システム中部は陰では
日本テレコムからもブラック扱いされているそうですね。
最注意会社のようだ。
どうなる?Jショップ。
0019NGNG
アダプターの取り付けってしてるんでしょ。
なのにどうしてブラック扱いされているの?
知っている人教えて〜。
0020名無しさん@1周年NGNG
やっぱ、光通信と手を組んでるからぢゃ?
0021名無しさん@1周年NGNG
ピーアイは今発売中の東海版ビーイングに出ていたよ。
小牧と書いてありました。
0022社長UNGNG
ピーアイはこれから伸びていきますよ。
みんなでRSの営業を頑張ってくださいね。
販売数アップを期待してますよ!!!
0023名無しさん@1周年NGNG
DDI?の売上トップとかで社長は舞い上がって結局ピカリの言いなりなの?
大物ぶって雲の上の人物とか言われていたらしいけど、士下駄にドゲサ?
その辺のガキが上げてるタコより使えねーよな!
そんなにミャンマー好きならさっさと行けよ!
あこぎな商売して日本人の顔に泥塗るようなマネはいいかげんにヤメロ!!
0024雲上人NGNG
そうです。
ハッキリ言って私は雲上人です。
そして重田社長は雲の上のさらに上にいる人。
土下座してお願いするのが筋ってもんでしょう。
0025名無しさん@1周年NGNG
だから、頭が薄くなってくるんや。ハゲ!
おっと、社長だけやないか、幹部連中はみなハゲやったな。
0026名無しさん@1周年NGNG
PIコーポレーションはヒットメールも全然売れなくて
アイラックに捨てられただけでなく
社長は家族に夜逃げされ小牧で細々と色々やってるそうですよ。
0027名無しさん@1周年NGNG
売上なんて全然トップじゃないよ。
むかしむかしは、今のようには多くの会社が通信業界に参入していなくて
まあまあのころもあったようですが、今は話になりませんね。
0028頑張れPICNGNG
ピーアイってアイラックから見放されたの?新しい事務所へ移転したってことは、業績が向上しているって証拠のような気もするけど。気合いの入った社長みたいだから伸びてきてるんじゃないの。 家族と離れて事業展開に力を入れるなんて、私は凄い決意だと思うんですけど。
0029社長UNGNG
みなさん好き放題言われますが、
見ててくださいよ!
盛り返しますから・・・
今週もビーイング出してますし、いい人材を確保して
一花も二花も咲かせちゃいますよ!!
皆さんからのご意見を元に愛されるアイラック・システム中部・J&Mを目指しますよ!
なんせ「若いヤツらの楽園」ですから・・・
0030社長UNGNG
そうそう。
日本テレコムだって応援してくれてますからね。
「アイラック倒産への足跡」なんて縁起でもないって感じですよ。
右上がりの連続。
増収増益!!!
そしてキチンと社員へ還元。
0031名無しさん@1周年NGNG
何ぬかしとる、大赤字会社が!
光通信に資本入れてもらったのがばれて
テレコムに捨てられそうになって
テレコムにも土下座してシステム中部をアイラックにして
システックをシステム中部にしたくせに!
あっちこっちで土下座しまくっている中村はアホだね。
0032名無しさん@1周年NGNG
>28
サブ○社長は気合いが入ってるというより、ただの893だね。
女房子供に逃げられたのがそんなに格好いいのかなぁ。。。。
その後、他の女にもふられまくっているそうですよ。
だからか業績は全然みたいだよ。仕事せーよ。、サブ○!
うまくごまかせて資金繰りができたそうですが。
サブ○社長は言ってますよ、所詮どうやって金をひっぱってくるかだからな、と。
やはり、アイラック出身はだめですね。
でも、アイラックよりはPIの方がマシらしいですよ。
0033名無しさん@1周年NGNG
25さん、○○取締役は事実カツラですよ。
毎日外しているので、一緒に泊まれば分かります。
0034名無しさん@1周年NGNG
そろそろボーナスの時期やけど憂鬱やね。
ふーっ・・・
夏のボーナスは3月くらいで締めた分だってよ。
ふーっ・・・・・
この離職率ではボーナスを満額もらえる奴が
どれだけいるんや。
はーっ・・・
ため息でてまうな。やっぱ、社員のことなんて・・・
はーっ・・・
上司の話を聞いてもボーナス少なすぎるらしいし、
数年勤めてはるある方に聞いたら、
この会社でボーナスのこと考えたら生きていけない
そうですし・・・
ふーっ・・・
こればかりは光通信とは関係ないね。
はーっ・・・
ボーナスは光通信の方がいいですね。
はーっ・・・・
あーぁあ、憂鬱・・・・
・・・・・・・・・・・
0035名無しさん@1周年NGNG
そう言えば、トップセールスだった人が
ボーナスの金額に愕然として退社したという話を聞いたことがありますよ。
0036名無しさん@1周年NGNG
ボーナスは確かにないけど、それよりも
システム中部の給料はアイラックとくらべるて低いので
大変きついです。
光通信系列の方が高給なんです。
長いこと会社に貢献してきている人より、
最近アイラックの方に入社した人たちの方が給料いいですからね。
システム中部は最悪ですよ。
0037名無しさん@1周年NGNG
社長のボロ車ヤンキー仕様を見ていると、
年甲斐もなくと思うだけでなく
給料やボーナスをあてにはできませんよね、やっぱり。
納得するしかないのか。
ヅラを買うゆとりがあるなら、社員待遇を考えて欲しいね。
0038知り合いNGNG
社長の車って別にヤンキー仕様じゃ無いですよ。
当たってる事も多いけど、あまり良く知らないで書いてるみたいですね。
0039社長UNGNG
>38さんの言われるように知らないのに色々言われるのは
大変困ります。
それに賞与の件については、納得してもらえるようには考えていますよ!
ただ、あなた方も自分たちの実績を冷静に考えなくてはいけないと思いますよ。
欲しい欲しい!だけでは無理な話だと思いますが・・・
次期賞与アップの為に今我々は何をすべきか。
これをこの場で考えていきましょうよ。
アホでもヅラでもなんと言われても会社を存続させることが出来れば
いいんです。潰れちゃったら、話題にもなりませんしね。
私はこれからも社員と一丸になって戦いつづけますよ!!!


0040名無しさん@1周年NGNG
piってその昔、テレコムやってて羽振りが良かったみたいだけど。
今はやってないのかなぁ。
随分とデタラメな回線が多いっていう噂を聞いたことがあるんだけど、
それが原因でシス中から見放されちゃった?
0041名無しさん@1周年NGNG
いい加減な事ばかり言ってる奴は
殺すぞぉ〜。一家路頭に迷わすぞぉ〜。。。
家族が夜逃げだと?
どーして逃げた嫁さんが取締役やってんだ。
いい加減なことばかり言ってる奴はうちの会社に直接来い。
訪販で鍛えたトークに勝てないからといって影でコソコソしやがって。。。
デタラメな回線でも数が勝負なんだよ。この世界はな。
ヒットメールも契約さえできりゃあいいんだよ。
このタコっ。
0042名無しさん@1周年NGNG
確かに数が勝負ですよね。
ところで、まだヒットメールやってたの?
やってるっていう割に、数が勝負っていう割に。。。
やっぱり、しょせんダメ会社ですね。
0043名無しさん@1周年NGNG
やっぱりダメ会社みたいだね。
0044名無しさん@1周年NGNG
中村義一、九州の片田舎より名城大学へ。
フォーバル関連よりシステム中部設立。
ボロ車を馬鹿にされ絶対にいい車に乗ってやると決意。
経営難より光通信からの資金援助を受ける。
アイラックと社名変更と共に
日本テレコムからの援助を受ける為に
システム中部の名前も残す。
土下座をしてヒットショップの東京一次代理店の権利を得る。
経営難から東京撤退。
経営難が更に進み、更に営業品目の多様化。
今に至る。
ちなみに車は旧式のマークU(パール色スモーク付)
0045名無しさん@1周年NGNG
39のような詭弁に騙された人間が何人居ることか?
成果を出してもボーナス低いし!
0046社長UNGNG
会社は永遠に生きていかなくてはなりませんから、
何を言われても気にはしませんよ。
自家用車の事もそうですが、私が外車や国産高級車に乗っていると
「社員には劣悪待遇で労働させている」くらいのこと言われちゃいますし。
マークUだと「ヤンキー仕様」って言われてしまいますし。
外野はそういうものの見方をするんですよ(笑)
>44さん。
私の立場になったときに同じ事を体験できると思いますよ。
あなた方は会社員だから簡単に批判できる訳で、その人の立場によって、考え方っていうのは変化するものなのです。
私の背中にはたくさんの社員そしてその家族の生活がかかっているんです。
みなさんは楽しそうに撤退、業績悪化なんて言われてますが、
自分やその家族が同じ状況に陥った時にもこんなおふざけ≠ェ出来るのでしょうか?
私はマークUで充分です。
価値観の問題ですよ。
今は車より社員の為に努力をしていくことが楽しいんです。
新車を買って週末にドライブするのが楽しいんだ!と言われる方にはディーラーをご紹介しますよ。(笑)
トヨタ車でしたら頑張りますよ!!

0047社長UNGNG
賞与っていうのは会社全体の利益を元に算出するのではないでしょうか。
個人の実績が良くても周りが悪すぎれば、平均値が下がってしまい、本来であればたくさん貰えるべき人でも
本来の支給枠から考えると少なくなってしまうのが現状です。
ですから詭弁≠ネんかではなく、どこの会社でも同じ事を言いますよ。
会社の利益が少ないのに給与の○ヶ月分なんて!まるっきり子供の発想(笑)
「成果出しても」って言われていますが、全営業社員中、何人が計画のアップをしたのでしょうか。
成果を出していない社員と傷の舐め合いをしている時間があるのであれば、
そのような時間の無駄はさっさとやめて、
ハッキリ本人に言えばいいと思いますよ。
そうすれば、全体的に営業能力もアップし、時期賞与も皆さんの満足行くレベルとなるでしょう。
私は、そうやって営業同士が助け合って能力を高めていく・・・
これこそが社員一丸となって戦う!という事と理解してください。
会社は1人でやっている訳ではないんですよ。
平均が高かったか。低かったか。それが大切なのです。
0048名無しさん@1周年NGNG
いい加減な事ばかり言ってる奴は
殺すぞぉ〜。一家路頭に迷わすぞぉ〜。。。
そんなにボーナスをたくさん欲しいってガッツのある奴はうちに来い。
ヒットメールだって気合を入れれば簡単に契約できるゾ。
ダメ会社なんて陰口叩いてる奴は見たことあるのか。うちの会社を。。。
テレコムの回線だってシス中を抜く勢いだったって事を知ってるのか。
言いたいことがある奴は直接、面接に来い。
その代わり気合入れて来いよ。
訳わからん陰口ばかり叩いてる奴はマジ殺すぞぉ〜。。。
俺は16の時から訪販で根性鍛えてるんだ。
ヤ○ザの事務所にも営業に言ったことあるんだゾ。
0049名無しさん@1周年NGNG
↑PIの営業マンは1回線程度のちっこい会社にもかかわらず、
テレコムの申込書へ10回線分電話番号書いちゃったり、
勝手に連番作っちゃったり。
そんなのばっかりやったってホントかよー
ひでぇ話やなぁ。
システム中部も頭痛かったろーなーマジで
0050名無しさん@1周年NGNG
初めて読みましたが、ここのスレッドは読み応えがありますね・・・。
わたしは大阪の某光系のFCショップをしていて今正直大変苦しんでいます。
本部と加盟店の関係はやっぱりどうしたって加盟店が弱者なわけですから、
契約書をたてにとられて身動きできません。
ところがこの本部は対応というか、この苦しい時期にさらにFC加盟店を
苦しめる事しか考えません。本部の人間の質も最悪です。
この2ch内にもスレッドがありますが、
加盟店の苦しみの声にまともに反論もできないし、
逆にレベルの低い子供のような荒らし行為をする始末です。

でもここに出てくる社長Uと本物社長には潔さと男らしさを感じます。
こんな事を書くと、きっと自作自演だとか反論があるのでしょうが、
二人の社長さんが書いている内容なら、きっと理解者が多いと思いますし、
その人達が建て直しの原動力となって再建につながると思います。
落ち度は認めて責任逃れをしない姿勢、しかしクレームに対して卑屈になるではなく、
具体的できちんとした反論を展開できるところは、経営者として尊敬できると思います。
少なくとも書き込みを読ませていただいた限りでは、相当な苦労されていると思います。
何よりも現実を直視し、苦しい現状を打破するんだというパワーが感じられます。
社長って、経営難の時には本当にひどい事をまわりから言われるものですから、
並みの社長なら開き直るか、姿を見せなくなるもんです。
本当に頑張ってください。
Jコミュニケーション、少しは見習えば?
0051名無しさん@1周年NGNG
男気の社長なら、PIコーポレーションを忘れないでくれ!
うおおおおおおーーーーーりゃぁーーーーああああああーー!
小沢の広告じゃないけど、叩かれても歩いていくぜ!
佐○を忘れるなっ!
社長Uがニセモノ社長だと言うことは分かりきっているが
このPICの男気社長の○分に興味あったら面接に来い!
サブ○だぜ!待ってるぜっ!
0052名無しさん@1周年NGNG
矛盾だらけやな。
それなら取締役のベンツ連中はどないなっとんのや。
ベンツ乗り回しとんな。
大体が、社長が現場の声なんて聞いてへんから
にせものの社長Uなんてバカ信者がおるんや。
まぁ中間管理職に特にアホが多いっちゅうことや。
アイラックの登記もお役所にゴネられたから
遅れたっちゅう事も社長Uは知らんからかわいそうな奴っちゃ
まあ、そのうち分かる日がくるだろうけどな。
それまでいい夢でも見とってくれや。
0053名無しさん@1周年 NGNG
何処の業界でもそうだが、働いたからって賞与を(去年より)もらえるって観念が
まず、間違ってる。
光の代理店は経理の勉強をしたほうがよい(しなおしたほうがよい)
"平成日本のよふけ"結構勉強になると思うよ。
0054名無しさん@1周年NGNG
>53
その通りですね。
でも、アイラックグループは前年比アップという次元でないですよ。
ああー、おそろしい。
しかも、営業交通費の支給が無いくせに、
営業交通費の申請書を毎月提出させるんですよ。
営業マンの印鑑まで押させてね。
脱税はいかんよ、脱税は!!
0055社長UNGNG
>50さん。
私も勇気が出ます。
御社も苦しい時期との事ですが、頑張れば必ず活路が開けるものです。
子は親を養うものですが、加盟店を増やすことを第一と考え、使い捨て程度に
加盟店を見る本部店がいるのが現状ですよね。
私たちはこのような体験を自分まで。と決めて、自分の下店や社員へは最善を尽くしてあげたいものです。
ネット上ですが共に頑張っていきましょう。
また、>53さんの意見も非常に大切な意見だと思います。
デキル℃ミ員というのは、自分の成果に対して自分で評価をしている場合が多く、
総合的に全体を考えることが出来ていないですよね。
私はプロの集団というものは、本来そういうものだと考えています。
ここに書込みをされている大半の方は働く¢、の「欲しい欲しい」的な考えの人が多いようで、
その点については非常に残念に感じます。
自己中心的な考えで物事を進めて行き過ぎることへの彼らの今後の展開に不安さえ感じてしまいます。

はぁ。ベンツですねぇ。
中古車だと安いですよ。
ベンツ=超高級車という意識が古いような気がしますが・・・
カローラの新車の方が高い場合だってありますよ(笑)

0056社長UNGNG
そうそう>54さん。
営業交通費の件については以前説明していのすので、
やめておきますが、どのような処理をして脱税とするのでしょうか。
営業社員から報告を受け、印鑑まで押印してある申請書について
どのような経費処理をするのですか。
給与台帳の改竄はしていませんし、それらを経費として処理をしているわけでもないんですよ。
そのような節税?脱税の方法があれば、伝授してください。
回答を楽しみにしています。
報告書はあくまで報告書であって領収証ではないのですが。

0057名無しさん@1周年NGNG
>社長Uさん
働く¢、は「欲しい欲しい」的な考えの人が多くて当たり前です
それをどう舵取りするかも経営者の手腕なのではないでしょうか?
また、「社員とはこうあるべきだ」と言うような発言が目立ちますね
経営者として労働者に求める事は多いと思いますが
労働者も同じように経営者に求めてると言う事も忘れないで下さい

ただこの2chで理路整然とした反論をしてる事は個人的に好意的に受け止めてます
これからも頑張ってください
また、あなたの発言は理路整然としているようにも見えますが
どこか政治家の発言のように「きれいごと」をならべてるようにも
見えます

また、以前の書き込みに
005857<続きNGNG
右肩上がりと表現されていましたが「賞与」の発言から察するに
にわかに信じられません

削除したつもりの文章が載ってしまったので続きを書かせて頂きます
文章上つながりが悪くなっていますがご容赦下さい
皮肉ではなく納得できる答えを期待してます
0059社長UNGNG
>57さん。
「右肩上がり」についてですが、6月9日の書込みについてですよね。
これにつきましては、今後、社員を増員後にそのようにして行きたいという
私の決意です。現状は皆さんが言われるように会社も苦しい状況ですので、
社員の期待に応える事ができない状態です。
内容について誤解がありましたらお詫びします。
また、社員について「欲しい欲しい」というのは、私も会社員の時代がありましたので、
よく理解しているつもりですし、それらの舵取りも我々の仕事であることもよく心得ています。
私は社員というのはこうあるべき≠ニ彼らの全てを否定しているつもりもありません。
ただ、時代なのでしょうか、そのような主張が強くなりすぎているのは事実です。
当然、一生懸命に努力をして我々が納得できる(常識的な範囲でいいんです)成果をあげてくれる社員へは
それこそ1円でも多く還元してあげたい。その努力に報いてあげたい。という気になるのですが、
私の言う「欲しい欲しい」はそれらの努力もせず、自らを棚に上げ、ただ単に会社が悪い。商品が悪い。という社員のことで、
彼らに対しては正直、舵取りをすることすら放棄したくなる気持ちになってしまいます。
ですから社員とはかくあるべき。なんて事の押しつけはしていないつもりですし、
それが逆効果になることもよく理解しているつもりです。
〜休 憩〜

0060社長UNGNG
マネジメントが下手なのだと言われればそれまでなのですが、
そこは非常に難しい部分でもあって、
会社だけでの付き合いで彼らの意識を変えることは出来ていないのが現状です。
私の考えが「きれいごと」と言われることについてはネット上だけでのやりとりですので、
そのように思われることが普通と思いますが、
私は本当にそう考え、実行しているつもりです。
会社の業績が悪くなるのも良くなるのも全ては社員にかかっている訳です。
よく、会社は人なり。なんて言いますが、本当にそうだと思い、私なりに社員を大切に考えているのも事実です。
ただ、大切=甘やかす。ではないので、時には厳しい事を言わなくてはなりません。
以前にも言いましたが、一番よいのは会社は社員のことを考え、社員は会社のことを考える。
この相互関係をつくることができ、それを維持できれば素晴らしい会社になるんだろうなぁと思います。
それが社員に「きれいごと」と受取られるのは私の在りかたに問題があるのだと反省もしますが、
社員も私と同じようにそこを強く想って欲しいものです。
この掲示板で光通信を悪く言っている方が多いのですが、
私も確かにそういう部分は否めないと思いますが、重田社長の辣腕さは正直凄いと思います。
また「きれいごと」と思われるかも知れませんが、社員が当社に縁をして良かったな。と思え、また顧客にも喜ばれる会社づくりが
したいだけなんです。
とにかく今は会社にとっても社員にとっても正念場なので、がんばります。
長くなりすぎて焦点がボケているようでしたら、またご質問ください。

006150ですNGNG
>57.58さんへ
社員の方ですか。もしそうなら、一見あなたは冷静なようで、実は経営者の視点から見ると
非常に考え甘い部分を持っているタイプだと思います。
経営者がきれい事を言うのは当たり前ですよ。会社のトップにクリーンなイメージは不可欠なんです。
それに、どんなに会社が苦しくても、余裕を持った行動、発言を否が応でもしなければならないのが
経営者なのです。それが非常に辛い部分でもあると思います。
業績予測にしても、ネガティブな事を経営者が言って、社員がついてくるのでしょうか?
極端に言えば、無理があっても常に右肩上がりという表現を続けないといけないのです。
そしてそれが結果とズレが生じてくる場合も当然あります。
そのズレを最小限に食い止めるのが社員の頑張りなんですよ。
当然経営者は戦力を持って社員の頑張りをサポートするわけですが。
ですから、経営者のポジティブな発言を信頼し、全力を尽くせる社員こそが本当の
有能な社員であり、経営者が1円でも多く還元したくなる社員なんです。
また、そういう有能な社員は、経営者の辛い立場や言動の裏づけを感じ取る力も
備わっているものです。つまり、社長の言ってる事がきれい事に聞こえるとか、
右肩上がりと言っているが信じられない・・・なんていっているようでは
全くお話にならないお抱え社員です。経営者の考え方に不安を感じるなら、
その根拠を確固とした意見として持っているのでしょうか。
利益をあげる事に対する具体的な考えが他にあって、それを提案する力と説得力があって
初めて物が言えるのです。
そうでなければ、経営者を全面的に信頼し、全力で戦略を実行するべきです。
自分自身で納得できるほど努力が出来て初めて見えてくるもの、浮かんでくる考え方が
絶対にあるはずです。
そこに行き着くまでは、自分のリーダーを信頼して、今ある環境で自分を鍛えればいいのです。
それが出来ないなら、ボーナスをねだる資格も無く、なるべく早く会社を去るべきです。
経営者も万能ではありません。優秀な社員がいてこそ会社は伸びるのです。
長くなりましたが、以上のような考え方を確立できているのが幹部社員であり
経営に参画する人間であり、結果として収入も増えてゆくものです。


0062再び50ですNGNG
社長Uさんと本物社長さんへ
この荒れた光通信掲示板の中で、
真剣に読めるこのスレッドを見つけたことを
うれしく思っています。
スレッドのタイトルは変ですが、これからも続いて欲しいと思っています。

0063名無しさん@1周年NGNG
>社長Uさん
わたしも57さんに同感します。
社長Uさんが背水の陣で経営改善にとりくむ姿勢?
(見解のほうがただしいのかな?)は感じとれます。
ただ、責任を自分の領域で処理できない部分は
やはり外(社員)に投げかけているようにも感じます。
どんな時代であろうと人間は欲(金欲・性欲・・・・)に
支配されています。時代の変化ではなく、
個々の主張は強弱なかれ普遍的にあると
思います。ちょっと、厳しい意見ですが、
社長Uさんがおっしゃった「一生懸命努力して・・・1円でも多く還元
してあげたい。」というのは経営者(人間)であれば誰でも、
発生する感情です。
裏を返せば、「社員さんが稼いで自分を儲けさせてくれたらお礼したい」
の究極版だからです。・・・

少し私が感じるに、社長Uさんは、崖淵のラインでは、やはり他力本願
ではないのかな〜っと・・・
例えば、社長Uさんが「一番よいのは会社は社員のことを考え、
社員は会社のことを考える。この相互関係をつくることができ、
それを維持できれば素晴らしい会社になるんだろうなぁと思います。
それが社員に「きれいごと」と受取られるのは私の在りかたに問題が
あるのだと反省もしますが、社員も私と同じようにそこを強く想って
欲しいものです。」とおっしゃっていますが、
「社員も私と同じようにそこを強く想って欲しいもの」と社員に求める
のではなくなぜ、この相互関係がつくれないかを真剣に反省しないと
いけないんじゃないかな。経営者側からみれば策を練る。

社長にもとめられるものは、やはり本当の意味(道徳観を含め)
でのカリスマと私は思います。
0064?????NGNG
社員は会社のことを考える必要は無いと思う。
自分のことを考えればいいのだ。
少しでもいい給料がほしいなら個人の成績を伸ばせばいい。
そうすれば、ひいては会社の利益になるのだから・・・・。
それが分からない人は辞職した方がいいね。
経営者も大変なんだから・・・・。
もちろん、経営者側もサポート面等改善できる所は
積極的に取り組んだり、ガラス張りの経営を心がける必要がある。
嘘に塗り固められると社員は不安になるものです。
アイラックの皆様頑張ってください。
影ながら応援しております。
   それでは・・・・・。
0065名無しさん@1周年NGNG
なんにせよ、うそはいけませんね。
0066名無しさん@1周年NGNG
>65その通り。大体、社長Uって奴は会社員の時代があったと
言っているが、お前は役員なのか?社長じゃないくせに!
本当に役員なら社長Uなんてハンドルネームにするな!
ベンツは中古なのか?嘘つくなよ。カローラより安く買ったのか?
お前は本人じゃないから知らないんだろ、バカヤロー!!
0067名無しさん@1周年NGNG
本当に良識を持ち、真剣に会社経営を考えているならば、光通信からの申し出を跳ね除けれたのではと思います。
弊社も代理店をしていますが、何度も融資、出資の甘い誘いがありましたが、きっぱりと断りました。
そんなに世の中あまくないですよ。
0068社長UNGNG
>63さん。
貴重なご意見ありがとうございます。
私も個々の主張というのはよく理解しているつもりですし、
時代。という事だけで片付けるつもりもありません。
私は個人が集って会社となり、会社があって個人が集えると感じて欲しいのです。
また能力以上に主張をし過ぎることについては、やはり時代という要素は大きく影響していると思います。
労働基準法の改正などを楯に自分を棚に上げ、当然の権利として主張は一生懸命に行う・・・
どこか昔と違ってきているのだと感じます。
もちろん、社員に劣悪な労働環境を強いるつもりもありませんが、利益を出していかなくては会社の運営はもとより、
個人の生活まで無くしてしまいます。
また、光通信は創業当時から重田社長のカリスマによる影響と時代がマッチして急激に成長したのを見て
カリスマ的存在に反対を述べるつもりはありませんが、
私は、相互理解による目的の達成ができないかなぁ。と思うのです。
当然、私共も真剣に反省し、改善の努力を惜しまず歩み寄る姿勢も示していますが、
難しいのが現状です。
責任を外へ向けるつもりもありませんが、各自の役割分担は決まっていると思います。
私が直接、顧客先へ営業に出向くのはやぶさかではありませんが、それがどれくらいの影響を与えることが出来るのでしょうか。
会社の推進力となる部分は営業社員に担ってもらい、私共経営陣は戦略を立てていかなくてはなりません。
一生懸命に努力してくれる社員もたくさんいます。例えが悪いので叱られると思いますが、
腐ったリンゴの与える影響力の方が腐っていないリンゴよりも与える影響力が大きいのも事実です。
しかし、相互協力による目的の達成については日夜努力をしていますので、必ず良くなると信じて頑張ります。
ここに書き込みされている方のご意見は非常に勉強になります。
反論もしていますが、それらについても反省をし、改善の努力も行っていきます。
今後とも宜しくご指導のほどお願い申し上げます。

>50さん。
61の書込みを読ませて頂いて感激しました。
ここで私は何回も同じ事を言っており、それが「きれいごと」と受取られてしまいますが、
私は本当に全ての社員が、50さんが言われているような「有能な社員は、経営者の辛い立場や言動の裏づけを感じ取る力も備わっている」
社員へ育ってくれることを願い、そのような社員へ育てていきたいと思っています。
愛知と大阪で離れていますが、共に頑張りましょう。
0069名無しさん@1周年NGNG
>67
光通信の誘いを受けてしまった事が結果として悪い方向に向かった。
だから今、会社の再建について全力を尽くしてるわけで、
ここの経営者はその点については言い逃れや言い訳をしていないじゃないですか。
結果論だけで勝ち誇ったような表現をされるあなたは、
私に言わせれば本当のチャンスをも逃してしまう視野の狭い人間です。
小商いは出来ても、大きな展開を目論む事業家タイプではありません。
経営者の使命のひとつとして、雇用への貢献がありますよね。
このスレッド読む限り、この会社は人を育てる土壌が充分にあると思います。
今は資金的に恵まれていなくても、きっと生き残る会社だと思います。
詳しい経緯を知らない私ですが、応援したい一心です。
経営者の精神状態が会社に及ぼす影響を、もっと知るべきです。
そうでないと、反論ではなく単なる中傷になり、読むに耐えません。
>66
逆恨みはいけません。自分の無知を呪いましょう。
007050NGNG
↑名前を入れるのを忘れました。50です。
私はアイラックさんとは全く無関係の大阪の人間です。


0071名無しさん@1周年NGNG
私は57、58さんの意見に賛成です。
50さんのおっしゃるのも分かるのですが、
アイラックに関しては経営者が従業員の事を本当に考えていない様に
思います。(これは多くの元従業員の話を直々に聞いた上での私見です。)
アイラックの幹部は詭弁は確かに上手なようです。
そして初期の頃には皆がそれを信じて後で後悔するというパターンのようです。
詭弁が上手なので融資などはうまくいき今に至っているのです。
しかし、地元ではかなり悪評高くなっているのです。
事実、悪評が高すぎて一時期、東京、大阪、北海道と
愛知県の春日井市という田舎に本社を置きながら、
名古屋でなく遠く離れた所で展開せざるを得なかったのです。
社長の地元の九州にもビジネス展開できずに!ですよ。
これが、紛れも無い << 事実 >> なのです。
口で言うことは上手下手がありますが、
<< 事実 >> は変えることができませんね。
0072名無しさん@1周年NGNG
>69
光通信がどういう形で出資、融資をしているのかご存知ですか?
足元がしっかりしていないのに、いきなり全国展開をすすめる企業。
その言葉に飛びつくことは経営者として失格だと思います。
別に私は勝ち誇っている気持ちは全くありません。
拡大する方法は光意外とくんでもたくさんありますよ。
弊社はパートナーを光以外でえました。
0073社長UNGNG
融資の件について色々と意見があるようですが、
私は光通信の融資を受けた事について、成果が出ていない事については
私共の経営努力が足りなかったのだと反省しており、光通信が悪い。と被害者的意識もありません。
また、融資を受けたことが経営者として失敗と言われますが、本当にそうなのでしょうか。
>72さんは光以外でパートナーを得られたそうですが、仮にそのパートナーが元で業績が悪化すれば、
私と同じ事を誰かに言われてしまうのではないでしょうか。
私は光通信と組んだ件については色々な面で意義があったと思いますし、それについて被害者意識ばかりを強く持つつもりもありません。
同じ業界に生きるものとして、御社の更なる成功をお祈りします。

>71さん。
「元社員に聞いた」と言われますが、片方だけの意見では偏りすぎると思いますよ。
私は待遇改善を希望するのであれば、私共経営陣に何らかのアクションを起こすことも必要だと思っています。
ただし、それが出来るか出来ないかはその時の状況を見ていかなくてはなりませんか・・・
それもせずに社員同士が集まって不平不満を酒の肴にしているというのが悲しいです。
これだけ努力したのだから、ここを改善して欲しい。と言われて突っぱねるつもりも一切なく、
出来る限りを還元したいと言うのは詭弁ではなく本心です。
また、愛知県の片隅と言われますが、名古屋の中心部(中区栄)までは平日の昼間で当社から約1時間の
近いところに位置をしている訳ですし、以前にも名古屋支店を出して成果が上がらなかったことから、
名古屋エリアについては本社のエリアと考えているのです。
自己弁護ではありませんが、そんなに悪評が高い会社と言われるのにどうして創業当時からの社員がまだ私の側にいてくれるのでしょうか。
そして私共が納入させていただいた製品を喜んで利用していてくれる顧客がいるのでしょうか。
あなたの言われることも事実でしょうが、私の言うことも事実ですよ。
どんな会社にでも大なり小なり不平不満があり、そこに手をつけるかつけないかが大切なのだと思います。
その不平不満を改善させる為に甘やかすことは何の解決にもなないと思いますが、
話し合う姿勢をもたず、私共の話を詭弁と言われるのは少々おかしい気がします。
問題発言かも知れませんが、よく頑張ってくれている社員からは不思議なことに
不平不満を言われないものです。
それらの社員を都合よく使うなんて事は思いませんが、彼らには充分報いなくてはといつも思います。
007457、58NGNG
>社長Uさん
納得いく答えを頂きました
わざわざレスありがとうございます
>50さん
私はアイラックの社員ではありません
「右肩上がり」等もすべてこのスレッドから読み取ったものです
社長が社員に対して「きれいごと」を述べるのは確かに当然です
その意見についてはあなたのおっしゃるとうりで全く同感です
言葉が足りなかったのかもしれませんが
私が言いたかったのは社員に対してではなく、ここの匿名性を生かし
経営者として社員に対する不満や光に対する不満を率直に述べて欲しいと言うことです
ただ社長Uさんがここに書いてあることを本心で言っているのであれば
失礼な言い方をしたかもしれません
それについては謝ります
個人的に社長Uさん50さんの意見には納得できる部分が多いと思っています
理解した上での反論をしていきたいのであまり感情的にならないでください
私も誹謗、中傷ばかりの掲示板のなかでこのスレッドを嬉しく思ってます

私はアイラックの内部事情についてはなにも知りません
ただ一労働者として経営者の方と本音の意見交換ができればと思っています
またあらためて一労働者としての反論をさせていただきますが誹謗、中傷の意図は
全くありません
これからもよろしくおねがいします
0075名無しさん@1周年NGNG
>73
71です。貴方が一生懸命考えていることは大変よくわかりました。
再起に向かって頑張ってください。
私が光の融資について批判するのは、
彼らが本気で代理店のことを考えているように思えないからです。
ヒットショップの目の前で他の代理店がブースを開くことを推奨する親会社が普通の会社でしょうか?
弊社は融資は受けましたが、ビジネスに関してはパートナーの業績には左右されません。
生意気なことをいったかもしれませんが、是非、頑張ってください。
0076社長UNGNG
たくさんの方のご意見をいただき、ありがとうございます。
私も勉強させていただいております。
実際にこのように活発な意見交換ができることを嬉しく思い、
社内へもこの空気を取り入れていきたいと感じています。
みなさんに頑張れ!≠ニおっしゃっていただき、
本当に今は力が湧いてくる思いで一杯です。
ありがとうございます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています