トップページhikari
229コメント66KB

オン・ザ・エッヂ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@1周年NGNG
今週のアエラにものってましたが、光資本が入ったオン・ザ・エッヂってどう?
昨日156万と3分の1から4分の1まで下がってます。投資事業をはじめるようですが。
0078ヤフーNGNG
誰か、Yahooの掲示板に行ってオンザエッヂに技術力があることを証明してあげてください。
お願いします。
0079名無しさん@1周年NGNG
てゆーかさ、
その板で、エッヂには技術力がある!誹謗中傷するんじゃねえよ!
ってキレてる人、いったい何者?
やはり、エッヂ工作員?
0080>76NGNG
これでよいのかな?
http://www.akikobrand.com/
0081>77NGNG
Akikoって社員なの?アイドル?
0082名無しさん@1周年NGNG
>81
堀江と痴話喧嘩してエッヂ辞めた女らしい。
起業板のエッヂスレッドを見よ。

0083>82NGNG
ありがと、みてみる
0084>82NGNG
もうきえているよ
0085名無しさん@1周年NGNG
どっかに過去ログがあるはず
0086名無しさん@1周年NGNG
http://saki.2ch.net/venture/dat/
ここ、でもどれがそのスレッドかは不明。誰か探して。
0087名無しさん@1周年NGNG
見たけど、もうないね。www におきっぱなしなんじゃないか?
0088名無しさん@1周年NGNG
あんだ? 「wwwにおきっぱなし」って
0089名無しさん@1周年NGNG
www.2ch.net から saki に移転したの。そのとき過去ログのかなりは
saki にはこなかったの。そゆこと。
0090名無しさん@1周年NGNG
www.2ch.net のログは取れないの?
0091名無しさん@1周年NGNG
Akikoさんってこの人ね。

「事業の概況等に関する特別記載事項」より
http://www.tse.or.jp/listing/ontheedge.risk.pdf

>(3)元役員による競合会社設立について
>
>当 社の創業者の一人であり元取締役である有馬 晶子氏が、平成11 年7 月に当社役員を退任し、同時期に退職した元従業員3 名
>と共に平成11 年8 月16 日に有限会社ネットハックを設立しております。 同社は、当社と同様の事業であるウェブ制作等を行って
>おり、同社の設立後、一部の当社顧客が当社との取引を解消した上で同社との取引を開始しております。 当社は、平成11 年9 月期
>及び平成12 年9 月期第1 四半期において、有馬 晶子氏の退任及び従業員の退職による生産性低下、当該顧客に対する売上高減少
>等の影響を受けております。 なお、同社とは今後も競合する可能性があります。
>有 馬 晶子氏は、所有する当社株式について、平成10 年4 月30 日付で50 株、平成11 年11 月5 日付で120 株を、当社代表取締役 堀江
>貴文及び取締役 宮内 亮治に譲渡しており、現在においては当社株主ではありません。 なお、有馬 晶子氏は、当社大株主第3 位
>である有馬 純一郎氏の近親者であります。

有馬 純一郎氏は960株(7.68%)を持ってる。Akikoさんのお父さんかな?
0092>79NGNG
それとも、エッヂの株が下がって崖っぷちに追い込まれた投資家
0093名無しさん@1周年NGNG
ストックオプションの価格25万ってかいてあるね。
「なお、これらのストックオプションが行使された場合、保有株主の株式価値を希薄化させる可能性があります」
だって。株価が25万以下まで行くかなあ、6分の1か。
でも、今でも、(140-2.5)*390(全ストックオプション株数)=5億ちょっと
も投資家の金を分配できるんだね。39名だから、平均10株として、一人平均1375万円か
、WEB作成やってて、これなら、今でもおいしいね。50株だと7千万も入るね。
やっぱり今の株価も高すぎだな。
0094名無しさん@1周年NGNG
「事業の概況等に関する特別記載事項」によると
大和SBCMって、360株ももってる。それも、「投資銀行業務の一環としてキャピタルゲインを得ることを目的としたものであります」
だから、株価を高くするのも納得。すぐに売れるとすれば、ヒドイ話だ。
0095>93NGNG
おいしいよね。

でも平社員はせいぜい1,2株くらいしか貰えないでしょ、普通。
0096>95NGNG
平でも、ストックオプションでなくて、すでにもらった成功報酬型ワラントの107株の方なら、(今売れるのかどうかはしらないけど)もう売ったとしたら、1株でも600万だったんだから、おいしいよ。
単なる従業員だよ。役員3人、従業員23人に渡したとかいてあるから。600万×107で6億くらい。今は1.4億円。4億6千万円の投資家の金が、かれらに行ったことになるね。
0097なうんじNGNG
> 96@` 93
「投資家の金」ってどういう意味ですか?
ストックオプションの行使だから株を売る先は確かに投資家だけど、
その書き方だと彼らが上場時に調達した金がオプションの保持者に行くかの
様に誤解を受けます。

あとどうせ社員だって行使期間について制限つけられてるだろうから、
いっぺんには売れないんでしょ。かわいそうに...ニンジンだ。
0098名無しさん@1周年NGNG
オンザエッヂは光通信が出資している中ではもっとも有望です。
今後、日本でのWeb構築の中心企業となり、エッヂをなくしては、Web製作を語ることはできなくなるでしょう。
今は光通信の為に株価が低迷していますが、そのうち1000万をこすと思われます。
0099>98NGNG
株主のかたですか?
0100>98NGNG
ピカ出資先で最も有望なだけであって世間様一般からも有望かどうかは不明。
比較対照間違うなよ。>98
0101東証ヤクザズNGNG
98さん、有難う。

ピカツー空売り決定だ。
0102名無しさん@1周年NGNG
98>あなたは 通信事業のこと理解しているとは思えないですね
当方の解釈では 既に化けの皮がはがれてきているようで 果たし将来は??
0103名無しさん@1周年NGNG
akikoって、辞めた会社と同じビジネスで商売敵やってんのね。

サイバーの藤田といい、世話になった会社裏切って同業会社作って、
よく平気で顧客引き抜けるね。しょせんは強欲の集まりか。
0104>103NGNG
うーん、同じ商売ならどこかにWebがあるはずなんだが。
情報求む!
0105>103NGNG
だあれ?
0106 クロース・トゥ・ザ・エッヂNGNG
 イエスの名曲を思い出すね。ここの社名。
 イエスの上の曲の邦題知っている?
 「危機」だよ。
  オン・ザ・エッヂだって話聞いていたら「危機」だね。
0107名無しさん@1周年NGNG
・ヘ・テ・ネ・モ・ク・ヘ・ケ、ナクウォ、キ、ニ、エカネ、ホ、隍ヲ、ハーセン、
ーネフナサイネ、マサ、テ、ニ、、ホ、ォ、筅キ、、ハ、、、ャ。「

、ハ、、ォキカノHP、ホタゥコ、、荀テ、ニ、イシメ、ク、网ハ、、、ホ、ォ。ゥ
、タ、ネ、キ、ソ、鬘「、ノ、ウ、ヒ、ヌ、筅「、セョ、オ、ハ・ヌ・カ・、・・ラ・・タ・ッ・キ・逾、ネニア、ク、タ、セ。」
0108オンザエッヂってNGNG
結局HPの制作がメインの会社なわけ?
だとしたらどこにでもある、
それも小規模なデザインプロダクションと一緒だよ。

0109>107NGNG
なんて書いてあるの?
0110名無しさん@1周年NGNG
108>その通りの会社です この程度によくも群がった投資したもんだ
投資家が無知 おろかなもんだからまんまと乗せられた 早む売ったほうがよい
0111名無しさん@1周年NGNG
>子飼弾の経歴
>jcode.pl を Perl Module 化 <- うーん、まあまあかな

単なる漢字コード変換プログラムじゃん。
経歴として誇るほどのものではないでしょ。

# vector.co.jpにでも行けば、似たようなプログラム作っている日曜プログラマが
# 無数にいる。(windowsだけどね)

しかも、彼は、人の作ったjcode.plを元にしてperl moduleに改変しただけ。
0112名無しさん@1周年NGNG
履歴書にそろばん5級とか書くようなもんだ(^^;
0113名無しさん@1周年NGNG
そういえば、サイバークリックのシステム作った人も、
akikoさんと抜けましたよね。前技術担当取締役?

0114名無しさん@1周年NGNG
サイバークリックも技術と言うほどのものじゃないと思うが。
むしろ、電話帳屋さんと揶揄されているYahooの方が、法外なTrafficさばくだけに
技術力あるような気がする。
0115名無しさん@1周年NGNG
114>Yhooは米国の技術 日本Yahooの株価は米国の3倍ぐらい高い これもおかしいね
0116名無しさん@1周年NGNG
日本のマザーズそしていわゆるIT革命などと言われている企業の実体が
だんだん暴かれていく。

ニューエコノミーなどと、うつつを抜かしたボケアナリストと証券マンに
みんな騙されていることがあとで判るってわけか。

ま、それも自己責任だからしょうがないな。
0117名無しさん@1周年NGNG
アメリカのiXLみたいにWebインテグレータと呼ばれる位の技術を持たないと
単なるホームページ屋さんと言われても仕方がない。
perlでCGIじゃ全く売りにならない。
矢崎総業の子会社?のイーシーワンの様にWebLogic(Webアプリケーション
サーバ)をベースにJava JSP EJBで大規模ECサイトを構築する能力がある
くらいじゃないとね。
だから、顧客にはネット証券やら銀行とかが並んでいないと投資には二の足
踏んじゃうよ。インターネット総研みたいなはったり屋かな〜って。
山一の子会社の残党が作ったフィッツだって、日興ビーンズの様な高度な?
サイトを作り上げる時代だ。
小さな企業は、もっと、きらりと光る技術力をアピールできなければ、大規模
サイトには使ってもらえないと思う。
1千万や2千万の仕事こなしていても、今の株価には見合わないでしょう。
億単位の仕事やらないと。
0118名無しさん@1周年NGNG
>103

別にいいんじゃないの? やめたときに同業には参入しない、と契約したなら
ともかく。俺は法律とか良く知らないから、そういう契約ができるかどうか
知らないけどさ。

でも、マザーズとはいえ株式上場を目指しているなら、そういった問題には
あらかじめ布石を打っとくのが常識じゃないの。
有効な手が打てなかったから、
マザーズに提出した文書にもその旨明記してるんだろうけど。

akikoって人の実力がどれほどか知らないけど、もしエッヂの存続を
揺るがすほどの実力(なんか凄いね)があったとしても、
有馬 純一郎サン(akikoさんのお父さん?)が
960株を売りぬけるまでは手加減してくれるだろう(笑)

しかし、絵に描いた餅とはいえ、960株といったら、現時点で
優に13億。そんなお金が転がりこむんだから、娘が大学中退
したくらいで、文句をいったらバチが当たるぜ、純一郎サン。
こんな親孝行な娘、めったにいないぞ。(って、有馬純一郎サンが
akikoさんの父親だって、勝手に決め付けてるけど、違ったら
ごめん)。
0119名無しさん@1周年NGNG
同じホムペ屋でも、キノトロープの方が格上だな。
こちらはセブンドリームドットコムのイーショッピングに参画している。
それなりの技術力もしくは企画力を認められたのだろう。
0120>118NGNG

でも、早めに売らないと光に先を越されるよん。
0121名無しさんNGNG
name 有馬あきこ。
birth 1975年12月15日生まれ。
blood Aだってば。A。
好き1 揚げダシ豆腐。備長のヤキトリと麦とろ。最近は
好き2 B'z。らるく。スキって程じゃ無いけど大森洋平(^^)みんな、聞いて見よう。
好き3 理想の男性はやっぱり、Rくん。凄い好み。やあ。カラコロカラコロ。
履歴 東京都世田谷区にある、某カトリック校に入学、幼稚園から高校までの14年間を過ごす(もしかして私ってばお嬢だったりして)←「そんな訳無い」と横から突っ込み。

高校卒業後、聖心女子大に入学したんだけど制服があったりして、恐くてやめる。

翌年学習院大学文学部哲学科に入学。

学習院大学1年の時、昔通っていた塾の先生に進められてマックを購入。はまる。

さらにそのつてでインターネットのグラフィックをつくるバイトを始める。もっとはまる。

本格的に仕事をやり始めて、学校が危うくなる。

バイト先の人間数名と一緒に有限会社をたちあげる。

株式会社になる。

学校が更に危うくなる。

とうとう99年3月31日を以て退学。お父さんお母さん約束守れなくてごめんなさい。

意見があわなかったりして会社をやめる。

しかたないので、新しい会社つくってみる。

まいにち会社で御飯を作っている。みんなで御飯を囲んでNHKクローズアップ現代をみるこのごろ。御飯だけたべにくる人もいる。
0122名無しさん@1周年NGNG
前に見たときよりも実績増えてるな。
株式上場して注目浴びた結果だね。
でも、キノトロープみたいな華々しい実績はないね。
http://info.sej.co.jp/news/027.html
しかし、キノトロープはどの様な経緯でセブンドリーム・ドットコムに
選ばれたのだろう?
これはこれで不思議な気がする。
セブンはずっとNRI経由HPの機械を使っている様に、かなり保守的な会社なん
だけどな。こんな小さな会社使うなんて。
0123名無しさん@1周年NGNG
>とうとう99年3月31日を以て退学。
堀江社長とと同じ大学中退、正式には高卒か。
0124名無しさん@1周年NGNG
「キノトロープ」の意味は?
0125>122NGNG
最初はネット方面のコンサルだけだったので
生田氏は安心してテキトーなこと喋ってあげたんだが、
何故かそれに担当者が心動かされたらしく
本格的に参加することになっちゃった、とか。

本当かどうか知らないですが。
012695NGNG
>96@` 97
うーむ。結局、エッヂの社員さんはすでにストックオプションを行使して、お金を手にいれたのでしょうか。
それとも、「縛り」をかけられてまだ売れずに、
ずるずる下がる株価を指をくわえてみてるのでしょうかね。

教えて、13さん、23さん?

あと公開時に株を売れる状態にあったとしても、
「1000万まで上がったら売ろう」とか考えて、
ほどんどの社員が売りそこなってるような気がするなあ(笑)。
0127名無しさん@1周年NGNG
>126
ストックオプションって半年は売れないと言われたけど、ホント?
0128名無しさん@1周年NGNG
ストックオプションの行使ができるのはまだ先だと思います。
既に、ワラントとして、もらっている人がいて、その人たちが売って大金を
手に入れたかどうかは分かりません。
実質てきな縛りがあるのでしょうか?
0129>127NGNG
目論見書PDFに書いてあるよ。たしか来年くらいまで売れないんじゃなかったかな。
0130>121NGNG
なるほど、

>学習院大学1年の時、昔通っていた塾の先生に
>進められてマックを購入。はまる。

クソマッカーは堀江だけかと思ったら、こいつもそうだったのか
どうりで株価が下がるはずだよ(わら
0131名無しさん@1周年NGNG
今日の出来高21株、株価上昇中
0132名無しさん@1周年NGNG
社員40名で株式時価総額202億円!
PERは400倍!
まだまだ売りたりん模様

ギコハハハ
0133名無しさん@1周年NGNG
すげえ!

出来高(21株)を伴いつつ(笑)、15万円も上昇。
終値155万円なり。億万長者になれる日も近いっすね、社員のみなさん。

まあ、今日はピカリでさえ、ストップ高だもんな(藁)。
0134名無しさん@1周年NGNG
ストックオプションは2年だろ
0135名無しさん@1周年NGNG
社員でもストックオプションでなくて、すでに持っていた人は売れたのか?
0136名無しさん@1周年NGNG
21株じゃあ、社員も売りにだせんだろ。
値幅制限がなければ30万円の指値をするのに。
30万なら、将来性はあると思うから、妥当な株価で買い。

スカイマーク1株15万円で買っとけばよかった。
0137名無しさん@1周年NGNG
今日、株を買った人は内部の人でしょうか?
0138名無しさん@1周年NGNG
ロイター伝によると、オンザエッジは、スペインのサイバーエージェント社への出資比率を
25%から97.4%に拡大、同社を子会社化したらしい。これによる純利益を900万円
と見こんでいるとオンザエッジの発表。
でも、これって一方で投資の手を引いた賢い人の後始末をするようにしか思えないんだ
けど、私ってへそまがり?
0139>138NGNG
97.4%ってことは、サイバーエージェントは実質的に手をひいた、ということ?

しかし、「クリック保証型バナー広告をひっさげてヨーロッパ進出」といっても、
なんで片田舎のスペインなんかに会社を作るんだろう。
何だか成金がいいようにおだてられてアブク銭をばら撒いてるみたいだな。

公募で集めた金を1、2年で使いきっちゃうんじゃないか(笑)。
0140名無しさん@1周年 NGNG
どうでも いいけど ここやばい。いろいろな人をヘッドハンティングして
2そく3もんで 働かせている。どうでもいいようなひとたちが はたらいた
ふりをしていて 高給をとってたり、だから エンジニアとか大量に
やめちゃうんだけどね。
0141名無しさん@1周年NGNG
ベンチャーで まだ 会社立ち上げて間も無いのに、
創立時のメンバーは社長以外 いないのはどういうことなのかな??? 
0142名無しさん@1周年NGNG
141>社長が金を掴んで性格が変わったせいです すごく品位が無い
0143>135NGNG
社員が自分たちの新規公開株を売る場合は証券取引法の内部者の規定を受けます。
そのため、売却前に東証に申請手続きする必要があり、氏名やその内容もすべて公表されます。
同時に、バブル後の税制改正の関係で税率も普通の人より高くなっているので、
社員ですぐに売る人は少ないでしょう。親族にたのんで架空口座を作っていれば
別ですが。
0144名無しさん@1周年NGNG
143>社員ではなく管理職では?
0145>144NGNG
管理職と役員、取引先、家族、出入りの会計士や弁護士も
すべて同じです。実は証券取引法ではけっこう細かいところまで
規定があって、たしか「取引先の役員」は申請が必要だが、「取引先の
従業員」は申請する必要がなかったような...。いずれにしても大蔵省の
エリート連中が考えた仕組みなので、かなりややこしい制度になっている
のはたしかです。申請してから1カ月後くらいかな、売却できるのは。

 まあ、エッヂの株主であろうが、ピカツーの株主であろうが、
結局もっとも楽して儲かるのは税務署(大蔵)というシステムに
なっているわけです>株の世界
0146名無しさん@1周年NGNG
で、誰か申請したの?
0147名無しさん@1周年NGNG
同じWebアプリ作る会社なら、IIJテクノロジーの方が実績豊富だぞ。
なぜ、ネットワーク屋に負ける?
0148>147NGNG
はじめっから気が付いている連中は実績も技術もあるところにさっさと発注するけど、
雰囲気に負けちゃうトーシロ筋がすげぇ多いんよ。いやまじで。

しかし恥ずかしくねぇのかってマジで思うぜ。「ダイヤルアップネットワーク」のマニュアル。
0149>148NGNG
jcode.plのperlモジュールだっけ?
それを誇らしくあげているのも悲しい。
EJBで書いた汎用パッケージかコンポーネント集でも出すって言うのなら
ちょっとは見直すけど。
イーシーワンにも負けているぞ。
0150bakaNGNG
小飼って はっきりいって 飾りでしょ。そとには 怒鳴り散らしているだけ。
あと その一派って会社のお荷物!! ほんとうに動いている人たちのほうが
かわいそうだね。
この会社をつぶすならば 技術系の社員の労働時間をしらべて労働監督に
たれこむのが一番じゃないのかな?
0151bakaNGNG
近いうちにまた 技術者の4分の1やめてしまうらしい。
このまえも4分の1やめたから 必然的に業務縮小だ。
0152名無しさん@1周年NGNG
急成長は早いが、崩壊も速い。
やっぱり、ピカリモノだな。
0153名無しさん@1周年NGNG
社員の大半が1年以内にやめていくといいますが、ホント?
0154>153NGNG
社員がやめるのはほんとらしい。
最近やめた連中から聞いたことだから間違いがない。
0155名無しさん@1周年NGNG
終わったな(わら
0156名無しさん@1周年NGNG
>153

本当で〜す。
0157名無しさん@1周年NGNG
若い社員はかわいそうな感じだね。
たぶん悪い大人に騙されて歯車のように扱われてるんだろうね。

まあそれも貴重な経験として生かしていってほしいな。
0158名無しさん@1周年NGNG
>154@`>156
なぜ辞めていくんですか?
0159名無しさん@1周年NGNG
>158
おまえは、まだこのスレッドを見てそんな寝とぼけたことを
言っているのか?
0160名無しさん@1周年NGNG
日本のベンチャー企業なんて名ばかり。
たいがい若い社員を安い給料でボロ雑巾のように使う。
そりゃ辞めていくよ。
ストックオプションなんてたぶん下っ端の社員には関係ない世界だろう。
厳しい業務から引き止めておくためのエサ。
ぶらさげられたニンジンはいくら走っても追いつかない。
お祭りの時の出店のクジみたいなものか?

これが厳しい現実だよ。
0161名無しさん@1周年NGNG
>153@`154

うそばっかり。
0162名無しさん@1周年NGNG
やめないのは ここで調子よくやっているひとたちじゃないのかな?>161

一部の人間だけだ!!あとは 切り離しロケットの下の段になっているのが
現実だ。会社の人間か?
0163名無しさん@1周年NGNG
えっぢの株価が 下がっているのは ストックオプションを手に入れて
やめた社員がいっせいに売りに出したせいかもね。
0164名無しさん@1周年NGNG
>切り離しロケットの下の段
根拠は?
0165名無しさん@1周年NGNG
今日も30万円も株価上昇中、エッヂへの期待が高まっています。
0166名無しさん@1周年NGNG
家賃半額支給って、すげーいいな。
0167名無しさん@1周年NGNG
会社をいろいろ つくっているところ。いざとなれば 切り離しできる>164
0168>160NGNG
おめでとう! 君に 負け犬検定一級を授けよう。
その調子で2chを盛り上げてくれ、 以上。
0169名無しさん@1周年NGNG
おい、オンザエッジの内部の人間か?

本気で反論してくるなよ〜。こんな2ch掲示板で。(笑
0170名無しさん@1周年NGNG
ヤフー掲示板の例の書き込みは、
削除されましたね。
0171>168NGNG
頭の出来具合が判ってしまうから、
あまり書き込まないほうがいいぜ。へへ
0172>168NGNG
午前中からなにヒマなカキコしてんだよ、アホ。

0173名無しさん@1周年NGNG
みんな暇なのね。。。
0174名無しさん@1周年NGNG
今日も株価上昇中、エッヂへの期待が高まっています
0175ガッ!NGNG
濃いですね。ココ。
っていうかホントお暇ですね。
みんな友達いないんでしょ〜。
あたし?友達?いないわよっ。
だからここに来てるんじゃない!
0176小学生NGNG
>168

朝から仕事ほったらかして
こんなところに書き込んでるあなたは本当の役立たず人間。

早く死んでしまいなさい。
0177peNGNG
社員が一気に辞めていくのはほんとうです
最近やめた社員に聞きました

今度の山は8月に大量離脱があるようです。

だから、社員募集もどんどんやってるんじゃないかな

ようわからんが
0178名無しさんNGNG
倒産の可能性は、いかほどですか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています