エフティコミュニケーションズってどうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0085底値さん
2013/09/13(金) 16:32:25.12>>83の雑魚キャラは甘い。
Nは、N法と労働組合に縛られている。利益を優先的に考えるより
社員を守る方向性意見が強い。10000万人の営業会社を作るって
いっても、19万人以上は、企画も含めた技術関連。
だから、工事部という軽いククリではない。グループ会社多数派流域。
直営のみでは、競合他社と戦うには難しい。だから、協力会社も含め
事業を進めて行こうという考え方。メインはNでやるという考え。
特約店は今現在確かに、小企業個人事業主流域は特約店の方が占めて
いる。それは、ただ、力を別の方向に注いでいたから。
それで、最後の総仕上げで、新会社を立てる。
N全体事業を考えた時、中、小企業の営業組織の優先順位が低いだけ。
Nは、特約店と対等な立場だなんて思っていない。
N西、東のみの合計売上でも、約4兆円特約店1社の売上がどれだけかは知らないが
数字なんてアリみたいな売上数字。そんなアリみたいな数字と
社員を守る方向性意見、果たしてどちらに天秤が傾くか。
特約店から見れば重要な内容であろうが、直営から見たらかなり
優先順位の低い話。特約店に直営に対してのプレゼン能力があるのなら
話は別だか。10月に入ると大きな決定した事業計画で動く。
何もしないで自分の思考と価値観での固定概念がいつでも、通るなんて思うなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています