>>42
工事業務が特約店に取られてN側が損をするみたいな表現してるが、
販売営業だけでなく、特約店にできる工事は特約店にやってもらった
方が、N側は金銭的には得をするんじゃないの?
それに、工事サポートも、特約店がしますって、形にしないと、お客様の
納得度が薄くなって、売上減るよ。リース料率も含めたNとの契約のもとに
販売業務を直営から委託してるんでしょ。この契約は、直営側は、少しの契約数
でも得をし、特約店は、ある程度の契約数以上から得をして、それ以下だと
人権費等の事業費との割が合わくて損をするってものでしょ。
工事は直営がってすると、N側で暇にしている技術者が今より減るっていう、
ぐらいのメリットで、N側総売上数が減るっていうデメリットとの方が高いよ。
ポイントは、
●この、販売流域で、特約店の売上が少なくても、直営は得を
する。だけど、多ければ多いほどもっと得をするってこと。
●この、関係性に関しては、直営と、特約店はWin-Winのであること。
だから、特約店にとっても、直営にとっても一番得する方法は
特約店が取れない契約を、直営が取り、直営が取れない契約は特約店が
取るだよ。

つづく。