調べるに、技術専門の、ホームテクノとかいたった、技術系の専門会社は、
いくつか作ってたみたいだけど、営業専門会社っていうのは作って
なかったみたいだね。前から、営業専門会社作ろうとしてたけど、
後回しで。大手ばっかり、相手してるだけでは、食っていけれなく
なったんじゃないの?代理店の人件費、運営費はN側にはかからない
から、そこ関しては良いと思うけど、工事業務がN側にあまり回って
こないでしょ。
OEMも含めたN商材中心に、代理店は広めようとしないじゃんっていう理由もあるかも。
あと、競合他社に、代理店投げだけでは勝てないって判断したのかも。
実際に、いつのまにか、SBのシェアが世界でいうと、NTTDoCoMo抜かれたし。
電話回線にしても、電話機にしても、複合機にしても、携帯にしても、
他社キャリアに食われるのが、嫌になったんじゃないかな?