エフティコミュニケーションズってどうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底値さん
2013/02/12(火) 11:12:02.790002底値さん
2013/02/15(金) 10:07:07.000003底値さん
2013/02/17(日) 19:12:15.330004底値さん
2013/02/17(日) 21:18:04.470005底値さん
2013/02/18(月) 00:28:49.95訪販に変わった?
0006底値さん
2013/02/21(木) 22:39:57.990007底値さん
2013/02/24(日) 22:23:50.570008底値さん
2013/02/25(月) 19:17:30.130009底値さん
2013/03/19(火) 17:32:09.160010底値さん
2013/03/29(金) 00:31:39.880011底値さん
2013/04/07(日) 23:54:10.79営業以外は悪くないけど給料安すぎやって
0012底値さん
2013/04/08(月) 19:31:47.94二度と近づきたくないけど
0013底値さん
2013/04/09(火) 06:08:22.58暴力事件起こした模様
0014底値さん
2013/04/10(水) 00:43:53.980015底値さん
2013/04/11(木) 06:39:07.43あれ基地外だよね
0016底値さん
2013/04/11(木) 06:56:58.460017底値さん
2013/04/12(金) 14:08:55.560018底値さん
2013/04/12(金) 18:36:53.160019底値さん
2013/04/13(土) 14:39:59.07よほどこのスレが都合悪いんだろうな
0020底値さん
2013/04/14(日) 13:32:20.510021底値さん
2013/04/15(月) 00:44:22.97山田勝思が埋めたんじゃぬぇの。
0022底値さん
2013/04/18(木) 15:16:41.58自民党のブラック企業の社名公表する案に「賛成」93.5%
http://yukan-news.ameba.jp/20130417-244/
・
0023底値さん
2013/04/19(金) 07:01:42.730024底値さん
2013/04/19(金) 09:46:43.670025底値さん
2013/04/24(水) 15:42:08.240026底値さん
2013/06/11(火) 10:29:16.15営業の奴の顔は忘れない
0027底値さん
2013/06/12(水) 04:12:17.26営業所と名前晒してやれ!
0029底値さん
2013/06/13(木) 11:14:26.88要らないものを高額でリースさせる馬鹿会社早く潰れろ
存在自体が不必要だ
ここの社員よ、どうせ1か月も続かないし使い捨てにされるんなら
被災地で人手が足りないで困ってる企業にいけ
その方が世の為、人の為になる
0030底値さん
2013/06/28(金) 23:12:53.260031底値さん
2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN「各部屋に全て取り付けてあるので不要」と言っているのに煙探知機を取り付けて、
結局「サービス」だったはずのものにローンが組まれていた。裁判するかしないか揉めている時に、営業にくるとか
あり得ない気がした。
先程も電話があり「取り付けた機械の具合」を訪ねられたが、「コンセントを引っこ抜いて
使っていない。」と言って、「裁判するかしないか」揉めた話をしたが、全く知らないと言われた。
0032底値さん
2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN秋田はサンリキュールがかなりライバルにしてるから違うとばかり
0033底値さん
2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN0034底値さん
2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN前回は震災後の節電意識高まってた年にあったけどまーだやってんのな。
0035底値さん
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANIP電話ルーター+ISDNモデムにUPS+適当な回線工事
それを二棟分
計月1万の6年リース
72万あったら専用線でも引いたほうがマシだっての…orz
おまけに1年経つ毎に機器の保証延長サービス加入の電話が来るww
0036梨乃
2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN何事?あい変わらず電話機売ってるみたいだけど。
N西日本は、今年10月に10000万人規模の中小企業対象にした法人営業子会社
作るって言ってるし。Nから見たら特約店は、リスク0だし(数字のみ)、
特約店と、直営店の間に何かあったんかな?
私は、善意の第三者だから、ぽーっと、見てるって感じだけど。
今も変わらず、ウッス、とか言ってるの?
0037アリス
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANあれ、面白いよね。心の声で、いろんな企業とやりとりして、それぞれの、
繋がり企業巻き込んで、いもズリ方式に作り出されるマーケティング。
別名、人海戦術を利用した、カスタマリレーションマーケティングともいうみたいだけど。
お客さんがいい仕事してるーぅ、みたいな。
あれやって、何年か、儲けてたって話きいたことあるけど、あれは、神話かな?
もう、できないのかな?
いたら話したいなっ。
誰かが、
市場に強烈なインパクトを与える→ターゲットを引き付ける→市場を揺さぶり動かす
→営業サイクルを生み出すみたいなことやってたみたいだけど。
やっぱり、神話かな。うん、うん。
0038アリス川
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANおまえ頭わるいだろ?
0039アリス2
2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN頭は、普通より、ちょっと悪いかもね。
ちなみに、そういう質問して、頭いいって答える人っているの?
ここの掲示板では、確かに、読点も句点も、あんまり打ってないね。
ここの人は、
句読点打たない文章に、読み書き慣れてるの?
そうしたら、新聞とか、本とか、資料読む時大変だね(笑)
申し訳ないけど、
1.そういう、めずらしい事業内にいない
2.文章感覚が、一般とズレる
っていう、二つの理由から、このままで、書くよ。
でわでわっ。
0040真紀子
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANいくつか質問があります。
まず、
●ギャル集めてカメラ営業
→これは、仮想マーティングも兼ねて行っていることでしょうか?
それであれば、やり取りが上手くいきやすいですし、信頼関係があれば
営業サイクルが実際に動くと思います。
●繋がり企業巻き込んで、いもズリ方式に作り出されるマーケティング
→これは、中小企業にも、浸透しているのでしょうか?
●人海戦術
→通常、工場では、工場での技術戦略、生産戦略で行われることだと
思いますが、セールスでもそういったことを利用することがあるので
しょうか?
私は、句読点がしっかり入ってる文章の方が読みやすいです。
それにしてもおっかないですよね。
初対面の人間対して。
いつから、そんなに偉くなったのかしら。
ああいう野蛮な人間とではなく私とお話しましょう。
それにしても、今の時代って本当に凄いですよね。
知らない人同士が普通にこうしてお話できるのですから。
0041夏樹
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANN西日本が、今年10月に10000万人規模の中小企業対象にした
法人営業子会社作るのほんまらしいな。
調べたら、のってたで。ようよんでみると、今まで以上に中小企業に
力入れる言ってたで。10000万人って、でかいな。
エフティは1200人ぐらいやろ。十倍やん。しかも、西だけでやろ。
ってゆーても、N自体通信網ぐらいしか作らへんから、複合機とか、
電話機もうるんやろ、やっぱり。
代理店なげだけにしとけばええのに。なんで急にやる気になったんやろか?
誰か知ってたら教えてくれへん?
0042梨乃
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANいくつか作ってたみたいだけど、営業専門会社っていうのは作って
なかったみたいだね。前から、営業専門会社作ろうとしてたけど、
後回しで。大手ばっかり、相手してるだけでは、食っていけれなく
なったんじゃないの?代理店の人件費、運営費はN側にはかからない
から、そこ関しては良いと思うけど、工事業務がN側にあまり回って
こないでしょ。
OEMも含めたN商材中心に、代理店は広めようとしないじゃんっていう理由もあるかも。
あと、競合他社に、代理店投げだけでは勝てないって判断したのかも。
実際に、いつのまにか、SBのシェアが世界でいうと、NTTDoCoMo抜かれたし。
電話回線にしても、電話機にしても、複合機にしても、携帯にしても、
他社キャリアに食われるのが、嫌になったんじゃないかな?
0043夏樹
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANでも、ちょっと、思ったねんけど、結構、中、小企業って、金あらへんし
、正直、そこまで需要あらへんとこに売ってんやんかーっ。
それを、直営ができるもんなん?
てか、直営って、顧客営業だけちゃうん?
新規開拓やられたら痛いで。電話回線から、顧客リスト出されたほとんど
顧客やんか。それ反則ちゃうか?そこんとこ、どないなんってんやろ?
0044アリス
2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN私は、噂でしか知らないけど、その場の人も、相手方が見えてる前提
でのやり取りみたいだったんで、仮想マーケティングはあったと思いますよ。
で、企業については、大手があって、そっから、下までは有限会社まで
繋がってるし、又、大手と大手との繋がり、いろんな方向からの繋がり
があるし、セールスと営業の融合で可能でしょ。後、人海戦術はセールスでも使われるよ。
後、丁寧に越したことはないけど、雑な話し方する人、私は全然大丈夫。
ただ、私、あの短い文章で判断できないけど、頭いい人って、人の事、
頭悪いって言わないよ。そういう風に言わないと、自分の位置を高く
置けないからそういうんでしょ?
広い心持たないと。とかいって、ちょっと、
嫌味な返事返しちゃったけどね(笑)
0045梨乃
2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN作って人数を、増員するっていう話じゃないの?新規もするのか、どうか
までは分からないけど。Nの回線使ってるお客さんは、ほぼ、端末情報あるし、
新規っていっても、リプレースみたいなものだけどね。
0046アリス
2013/08/12(月) NY:AN:NY.ANそれ、できるよ。直営が取るのは高学歴だけじゃないから。
入社試験で学校、学校成績、筆記試験、面接で、入社後コースを5つぐらいに分けるらしいよ。
もちろん、その後100%そうなるとは限らないけどだいたいそうなる。
だから、仮に、同じ営業部署に配属される新卒でも、営業を全く経験しない人
経験を積み、違う職種をする人、一生する人みたいな形で、分かれるので、
営業も知って他も知る人もいれば、営業しか知らない人もいれば、営業全く知らない
人もいる。だから、できるよ。そういう人はいるから。
みんなが、みんな入社後同じコースでない反面、いろんな、分野
にたけた人、ある一つにたけた人いっぱい、、、いろんな人がいろんな形で成長する。
早めに、会社がこうしたいと、それぞれの人を早く決めるのは、それ前提に
育てられるからいいけど、学歴分けはねっ、どうなのかってきがするよね。
でも、そしたら、どうやって分けるのかってなるし。入社後、分ければ
いんじゃないのって感じだけどね。
って、できないって解答の方が良かったかな(笑)
0047夏樹
2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN海外今チャンスやで。光通信の子会社なんやろ。東証1部のグループ会社
ゆうたら、海外進出できるんちゃうか。その国の、他社販売会社
から、人、スカウトして。でも、営業トーク教えられへんかったら
いたいっていうのもあるけど、取りあえず、高学歴の新卒、光通信は
とってるんやろ。出向で来てもらえばええやん。適当に立場与えて。
しゃべりメイン成果にして評価してるんなら、通訳キャラでの経営幹部
とか、幹部おってえんちゃう?そしたら、話はできるやん。
そのうち、育つんちゃうか。
メーカーが国内に限界感じて、海外進出してるのは、だいぶ前の話やろ。
いづれ、販売店も同じように国内のみではきつくなるんちゃうか。
確かにメーカーじゃないから、いろんなもん売れるから大丈夫かもしれへん
けど、山田電機とか、ベスト電器も代理店やろ。海外進出してるやん。
DoCoMoは、今落ち目やけど、SBは元気ええで。SBは、セールスが上手いねん。
DoCoMoは運営と規模力やねん。後、国内は、昔の通信関連はNTっていう
イメージ魔法。そのイメージ魔法も、国内でも年数重ねるたびに薄れてきてんねん。
0048梨乃
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANNって、外から見たら分かりずらいけど、収益の7割はDoCoMoだよ。
SBも携帯と、携帯、ネットサービスの収益がかなり占めてるよね。
Nって、収益伸ばしてますって公表してるけど、あれは、事業縮小
したりのコストダウンで伸びてるように見えるだけで、実際、どんどん
弱ってる。Nの収益の内、7割DoCoMoってことは残り3割が、N西、N東、コム
。携帯に目をつけるのはいいかもしれないね。
法人営業で、電話機、複合機、携帯、本来、収益がでるのは、携帯のはず。
エフティは、電話機、複合機がメインですみたいな顔してるのって不思議じゃ
ない?その形変えたら結構収益発生する気しない?
私思うに、1つは、今の社長、経営幹部がハード商材を売ってた営業マン、まれに技術屋
がほとんどだから。2つめは、一番スキルを要するのは、ハード商材だから。
3つ目は、携帯法人は子会社だから。4つ目は、時代は変わっているのに昔の同じ
感覚でいるから。
なんで、こんなこと言ったかっていうと、世界進出するのは、親会社からって
なるでしょ。実際、SB個人、法人が、世界進出しやすくても、そういった建前で
ハード商材法人部門に邪魔されて、世界進出できませんと。スレ見て分かると思うけど
見栄の塊みたいな人ばっかりでしょ。そういう会社で建前と本音部分のくいちがい
をなんとかするのは難しいよね。たぶん。
0049真紀子
2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN特約店って成果主義ですよね。読んでて思ったのですが、基本的な成果制度は、
今のままで、それに、もう一つ違う人事制度があったら面白いと思いません?
要するに、明確に見れる人事制度のみにしないことです。これは、メリットありますよ。
例えば、見えない制度があると、潰しにくいですよね。
成果主義は、一見、みんな平等に評価しているように見えますが、実際は、
追い抜かれると思った人間には教えなかったり、潰したり。上げたら成果を出す
人間だってわかっていても上げられなかったり。結果としては、優れた人間が
残るのではなくて、例えば10段階評価で上から見たら安心できる4〜1の人間は
けなされるが可愛がられ、ただ、3〜1はクビになる。8〜10の人間は上から潰される。
結局、滞在しているのは、成績4〜7の人。それなりに考えられているとは、
思いますが、これで、無駄なリスクは減るし。基本、今の時代に成果主義は合って
いると思いますが、アリスさんの直営の評価制度を見てそう感じました。
後、今年から、光通信の子会社になっているってことで、光通信の受け皿にならない
のですかね。受け皿(光通信人員介護)になりすぎると、子会社の企業力は低下します。
天下らせてその時は、光通信からみてもよいと思いますが、事業力が低下し売上が減り
、結局、エフティにとっても光通信にとっても、良くない状態になります。
実は、これは、国政企業だけではなくて、古くから大きくなった企業にもよくある
問題のようです。経営陣の方がこういうこと考えているのか善意の第3者心配です。
0050底値さん
2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN良く分からんことやたら詳しいし。前の、頭悪いのばっかじゃないとらしくねぇ。
0051底値さん
2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN数字取れれば取締役までなれんだよ。そんなこといちいち知る必要ねーし。
それで、会社が成り立ってりゃーそれでいんだよ。どうせ不細工なんだろ!
ブターっ!
営業知らねー奴らがガタガタぬかしてんじゃねーよ。
0052アリス
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANそうだね。どこの会社も、基本軸ブラスと、あんまり良くないね。
物の進化が一番分かりやすくて、開発って、元々あるものを組み合わせて
新しい物をつくるか、元々の物に何かを加えるかが、基本だしね。
そうやって物は進化し続けてるからね。ただ、会社って、より良くしようと、
分析しようとすると欠陥部分が責任にあたったり、人の評価にかかわってくるから、
難しいよね。物だったら、あ〜っ、こういう時には、こういうものとこういうものが絡んで
こういう現象がおこるのかーっ。じゃーこうしようって簡単だしね。物は、あくまで
現状の特性から物事考えるから、そこには、責任は存在しないし。
開発屋してた時偉い人がそんなこと言ってた。あっ、話それたね。
話を、元に戻して。年功序列は真紀子さんでいう、組織的な潰し以外、潰しがあまりないのと、
ある程度、成果だしても、上がるのには、期間があるから、次世代が、ものすごいパワーもつんよね。
現在の人はそう育ってきてるから、優れた人間に未来期待して教えるしね。
ただ、上がるのが遅いっていうデメリットがあるんよね。即効性を、今って求められるから、結局
中途半端。昔のいい所と、今の時代をかみ合わせたやり方って難しんかね。
0053琢磨
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANアポ良く取れる奴なかなか一人立ちしない率高い。いつまでも上司と折半。
新規取れる奴。いつまでたっても新規で平率高い。営業力で上がってるって
見せかけて実際は違う。天ぷらと、過剰評価。バレやってるつもりみたいだけど、
入社したばかりの奴以外みんな分かる。その、成績よりもっと低い。
成果主義を利用した、コネ上がりと、底ヅメ。底ヅメは、入れ替わり。
実際、底で、長く残ってる人間の方がスキルは高い。30代以下の集団が纏めてる組織
なんてこんなもん。全てがこうじゃない。でも、だいたいそう。いつか、他行きそうな
奴は、絶対に上がらない。どこにもいかないか行けない人間が上がる。
類が友を呼ぶ組織。
0054底値さん
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANおい、お前は何を言ってるんだ。会社の人間からしてみたら、
迷惑だぞ!不愉快な気持ちになるのが分からないのか。偽名で投稿して。
だいたい、お前は役職者なのか?役職者でない人間が何を分かるって言うんだ。
卑怯だろ。これ以降、そういったことを書くのは、辞めなさい。
IPアドレスで、分かるんだぞ!ひどい場合は、営業妨害で、警察に提出する。
名前を公表して謝りなさい。当社の人間である場合は、クビだ。
もう一度言う。卑怯だぞ!
0055アリス
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANサイトだから調べることはできるかもしれない。しかし、IPアドレスとは、
ネットワーク内につながってる端末名みたいなもの。これは、ネットを一回開く度、
ある数値範囲で変動する。会社であれば、誰がどのパソコンをどの場所で使っているのか、調べれば分かるかもしれない。
でも、それは、常に全ての同じ人間が、同じ場所で、同じME(主装置)から、同じルーターを通って同じパソコンを同じ場所でづっと、使っていればの話。
IPアドレスで、個人を特定するには、警察捜査が必要。
第三者から見れば、個人的な、事実だと思ってる書き込み。掲示板内容のテーマに沿っており
捕まるのは、掲示板管理者。個人ではない。逆に、プライバシー侵害で訴えれる。
告訴して、犯罪者になるのは、彼ではない。あなたと、掲示板管理者。
0056琢磨
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANセンクス。すっきりする文章書くなーっつ。前にも同じようなことを脅しで書いてる
奴がいてそれから、掲示板の元気がなくなった。俺らって、そんな知識ないから
IPアドレスとか言われたらそんなんでバレるのかって思うし。良く考えたら警察
がこんなんで動く分けないよな。それにやばかったらここ管理人会社のだし、
消去するよな。
0057夏樹
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANエフティは光通信に子会社化される前から、ある程度の立場で下りてきてるで。
それって、やばいん?でも、受け皿になりすぎはって話やねんな。
生え抜きがおる子会社は、確かに、子会社でも強いな。今の社長と、会長は
生え抜きやで。これからどうなるか分からへんけど。よう考えたら、
親会社は事業を拡大するために、子会社作ったり買ったりしてんもんな。
逆に、やばいことは、子会社に降ってきて、母体は守られるって感じやもんな。
はたから見たら、母体が一番大事やし会社グループ全体として仕方のないことやけどって、思うけど、
子会社から見たらタマらへんな。子会社と、親会社のどっちの言い分もあるし、
そういう時って、両立的な立場の人間がおってそいつが決める権限あったりしたら
丸く収まんのにな。光通信グループのGHQ最高司令官マッカーサーみたいなのおらへんかな。
0058底値さん
2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN国内のみでは無理だから海外にも進出しなくては?
おめー何言ってだ。そんなの、俺の会社で言えば、単なる言い訳なんだよ。
だいたい、内の会社の幹部で、未来を考える人間っていねーよ。
何、夢物語言ってんだよ。幹部は、現在の取引先の施策を教えてもらった
ことを、現在売ってる商品を噛み合わせて、う、り、か、た、を考える。
それが、商品企画、事業企画なんだよ。
それで、成果が出たら、事業部長の成果。成果が出なければ、営業マン
の売り方が悪い、所長部長の管理教育が悪い、なんだんよ。
だいたい、海外をシェアにいれてる幹部なんて一人もいないよ。
だいたい、自分がやらないことには誰も興味がねーだよ。
俺、ちょっと飲んでて口わるいけど、うるせーんだよ。読んでたらいらいら
するわ。
0059値さんいつか上げます
2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN馬鹿じゃないの!自覚もてよ。それは、新人と話をいたいってっていうエゴ
だろ。幹部に役職者とかが話をしてもらいってこと分かってるの?。
嫉妬から始まる新人潰し。新人に話かけてんじゃねーよ。
そうしたいんなら、心の声で話かけるか、周りに分からないように、携帯から
携帯で、話すんだよ。みんなが自分に話かけてるっていうやり方じゃなくて
本人にしか分からないように話す。ばーか!
0060アリス
2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN第二段階は事実を知った上で同じセールスをする。それが、セールス側から見た正論意見。
セールス荒らしの警察を恐れて引くが出来るかをセールスマンは考える。
セールスエンジニアと、営業マン、このことに関して何か違うところはある?
カメラ、人海、マインドボイスを除いて。
ないっていうやつは、営業部署とは違う部署の方が実力を発揮できると思うよ。
0061:梨乃
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANこの人、固有名詞出されてますよね。別にたいした付き合いはないのですが、
どうゆうことですか?もし、本人が、エフティにいないことが分かると言う場合は
刑事訴訟しないといけなくなってしまいますが?
0062典子
2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN従来と現在の戦いでは、従来に勝ち、現在に勝っているのがあなた達です。
じゃー、従来と、現在と、未来どう考えます?
11役ストーリー飽きてきたけん誰かいっぱいからんでや。
お前らは馬鹿なのか?
ちなみに、2ちゃんみて、高学歴集団会社が、圧力かけられて、1、2行文章って
どうなんや。
お前らは、決まったことの繰り返しのロボットですか?
汚い仕事して、みっともない。汚い仕事してるから、上がってる。捨て駒がいる。
殿様商売してる人間は正論ばかりをいう→実態を言えば、最近裁判、裁判って、
うっさしかてるんじゃねー。
何で、動いたはわかんねーけど、あーっつ、西に貴方みたいなつまねーやつ集めても
意味ねーよ。まーっつ、今計画してるのが、西、ったたの1万人。
余裕でしょ。
数字が全て。俺は、カスタマリレーションマーケティングを含めての、戦いを第3者としてみる。
だから、もっと汗書いて。ガンバ!!!
0063夏樹
2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN他社よりすぐれればいいねん.だからやったねん。
現在のかんきょうを言い訳にしないでやったらいいねん。
0064底値さん
2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN分からんわ!
0065底値さん
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANどれかが、ひいでたり、元気なくなるのは別にいいけど、そのことで
3キャリアの総売上はどうかっていう話だ。総売上上がってるのに、うちの
売上が下がってるっていうのは、売り方直せばいい話だし。
ここの掲示板まだ、いっぱい、書けるし、パソコンの練習と文章の練習に
いいな。いろいろ、調べては乗っけようかな。
0066夏樹
2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN自民党のブラック企業の社名公表する案に「賛成」93.5%
→これ、やばくない?
もう、九月から、決行されるらしいやん。3年以内の、平均大卒退職率約28%
これは、はるかに飢。サービス暫業ある。パワ原ある。
これはまずい。今までは、ある業者が勝手に調査して、その企業独断の判断
だったからええけど、今度は国やん。新卒取れへん。
光も、調査会社で、当たり前のようにブラックにされてるし。ゆーても、急にどうこう
するってわけじゃないし、9月からのやつは電話受付窓口を開くぐらいのレベルやった
から、まだ、大丈夫やと思うけど。
0067底値さん
2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN前に散々怒鳴ってやったのに同じ奴が平然とかけてきやがった
即ガシャ切りした
早く黙って潰れろ迷惑だ
0068底値さん
2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN0069底値さん
2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN怒鳴ったって当たり前のように書いてるが、とりあえずは、丁寧にかけてきてはいるんだろ?だったら静かに理由言って、断ればいいんじゃないのか?
怒鳴る=営業からかかってこないようにするのに一番早い方法。って思ってやってるなら間違ってると思うぞ。
0070底値さん
2013/09/06(金) 06:40:03.260071SM1
2013/09/12(木) 00:05:24.67>>33
5ヶ月で辞めた?
根性無ぇな。営業職に向いてない。
0072底値さん
2013/09/12(木) 15:10:11.800073底値さん
2013/09/12(木) 16:04:51.33辞めた理由によるでしょ。
ただ単に営業ってどんな感じかなって、知りたいが為につなぎとして
はいったんなら、妥当だね。ただ、できるまでってなると、
レベルを求めれば求めるほど永遠だけど。
テレアポも、営業トークも、ある程度パターン決まったら同じことの
繰り返しだけど、同じ歌でも、繰り返した分だけ上手くなっていくのと
おなじだし。
野球を知るには、半年やれば十分だけど、プロ野球選手までのレベルまで、
できるにはって、いったら、反復練習と、試合の経験年数が結構
いりますと。
うーん、うーん。分かりやすい。
0074底値さん
2013/09/12(木) 16:58:48.06話すり替えて、営業から電話かかってきても、
怒らないでっ!ガチャ切りしないでっていいたいみたいだが。
それ、言うならもっと、上手く文章で丸め込めよ!
しかも、一回、ガチャ切りって常識ねーなって、
逆切れしてるし。
0075アリス
2013/09/12(木) 17:27:48.21心よりお詫び致します。
大変、、申し訳ございませんでした。
ただ、お客様に一つだけ分かって頂きたいのは、
今現在、必要以上に料金をお支払されているお客様が
非常に多いということです。
しかしながら、いろいろなところから、電話がかかり、
一つのことでも、会社によって、言うことが違ったり、
専門的な事を言われても良く分からない。
その結果、本当はもっと安く快適にご利用頂けるにも
関わらず高い料金を月々当たり前のようにお支払されている
お客様を、私達も、知っているだけに心を痛めております。
電話を掛けるメンテナスサービスマンも、そう言った思い
から電話をおかけしていることも分かって頂けたら幸いです。
ただ、メンテナスサービスマンは結果として、お客様に不快な
思いをさせてしまったことは事実です。
お電話させて頂くことが、もし、あれば、その時は、
今の2倍、いえ、10倍お客様に気を配ることを指導致します。
大変、申し訳ありませんでした。
みたいな感じで宜しいでしょうか?
私、実は営業も少しできるのだ(笑)
てへっ!!
0076底値さん
2013/09/12(木) 18:16:16.910077底値さん
2013/09/12(木) 21:01:43.480078底値さん
2013/09/12(木) 23:10:40.57それなりなら、通用するでしょ。
テレビに出てる氷山の一角レベルまでっていったら、
そこに、才能と忍耐力と、恵まれた経験値が必要に
なってくけど。
残ってる人間っていうか上がってる人間良く見てみろって。
入社、3ヶ月とか半年の奴からみたらすごいって思われる
かもしれないけど。
☆長く残っている人の傾向
●スキルがずば抜けてない10段階評価で4〜6であること。
低すぎてもジョブローテ、もしくはクビ。高すぎると
出る釘は打たれる。
●辞めても、他社に行けない人、直営店にいけない人。
もしくは、いける人でも、周りからいけないと錯覚させられ
上手くだまされた人間。
●上司を立てるのが上手い人。
あくまで傾向なんで、100%じゃないよ。多発傾向なんで。
もちろん、違う人もいる。
0079スーパードM(SM10)
2013/09/12(木) 23:48:43.10句読点多くてすっげよみづらいんだが
おまえ頭わるいだろ?
残ってる人間っていうか上がってる人間良く見てみろって。、当たり前の
ように書いてるが、とりあえずは、根性ある人間が残ってるってことは
間違いないだろ?営業は自由契約社員ですって言えば
いんじゃないのか?
残る人間=ここで、通用しないのはダメ、でも他社言ったら困るスキルもダメ、
ってここがそう思ってるのは間違ってると思うぞ。
って、いう、指摘が的をえてなくて良く分からない文章ですまん。
0080底値さん
2013/09/13(金) 00:27:32.89誰かの文章軽くマネしてるし。
俺、いろんな会社の中みたいから、除くねんけど、
ここ、文章単的過ぎて面白ろないねん。
そういう意味では、えんちゃうか。
ここ、営業会社やろ?
もうちょい、面白ろいこと書いてあっても
ええと思うんやけど、、、、。
0081真紀子
2013/09/13(金) 02:25:05.22なるほどーっ。
●スキルが高すぎると出る釘を打たれる。
→こういう人は謙虚でいれば長くいられると。
●スキルが低すぎる人
芸能人レベルまでのトーク力はなくてもある程度の数字は
取れるから、努力で何とかなると。
●辞めても、他社に行ける人、直営店にいける人。
→こういう人は会社に一生骨を埋めるつもりですアピール
すれば長くいられる。
ようするに、その人の気持ちと努力次第でほとんどの人が
長くいられて出世できる可能性があるということですよね❤
私、結構、深読みしちゃうんです。
0082雑魚キャラ
2013/09/13(金) 04:51:28.07そこにはいない。それは、マーケットを作り出す人がやること。
販売会社はどんなに大きかろうが、今作られている、マーケティングの中で
販売方法を考える会社。
>>43
新規開拓をN直がやったとしても、今現在のN直ターゲット層と、特約店、代理店
の間のターゲット層。特約店とかが、契約取った方がNは得をするのに、そんな邪魔
意味不明だし、しないと思う。
>>47
未来を考え実行に移そうと考える権力者が何名かいればやる。いなければしない。
ただ、この権力者たちは、その計画立てたって、得はしない。未来の会社が
得をするだけ。
>>52
成果主義、年功序列。エフティって、年功序列要素は、完全否定だから、
成果主義をベースにして、年功序列でのいいところ取りをしよう
なんていう発想なんてないと思う。
>>53
それは、成果主義での欠点。どこの会社も同じ。
>>57
それは、M&A側の考え方次第。それに対して子会社側の意見がどれだけ通る
のか、どのくらいの関係性なのかで決まる。
>>62
ベロ酔い状態で書き込こまない方が、、、。少しぐらいならテーション上がって
いいと思うけど。
>>65
そんなの操れる奴なんていない。直営のセールスマンが代理店に降ろさない限り。
まず、降ろすわけがない。何十年と人とお金をかけて育てているのに。
私は、あくまで、善意の第三者であり、ただのやじ馬です。
第三者から見たら面白いし、興味深々。
0083雑魚キャラ
2013/09/13(金) 14:19:33.72工事業務が特約店に取られてN側が損をするみたいな表現してるが、
販売営業だけでなく、特約店にできる工事は特約店にやってもらった
方が、N側は金銭的には得をするんじゃないの?
それに、工事サポートも、特約店がしますって、形にしないと、お客様の
納得度が薄くなって、売上減るよ。リース料率も含めたNとの契約のもとに
販売業務を直営から委託してるんでしょ。この契約は、直営側は、少しの契約数
でも得をし、特約店は、ある程度の契約数以上から得をして、それ以下だと
人権費等の事業費との割が合わくて損をするってものでしょ。
工事は直営がってすると、N側で暇にしている技術者が今より減るっていう、
ぐらいのメリットで、N側総売上数が減るっていうデメリットとの方が高いよ。
ポイントは、
●この、販売流域で、特約店の売上が少なくても、直営は得を
する。だけど、多ければ多いほどもっと得をするってこと。
●この、関係性に関しては、直営と、特約店はWin-Winのであること。
だから、特約店にとっても、直営にとっても一番得する方法は
特約店が取れない契約を、直営が取り、直営が取れない契約は特約店が
取るだよ。
つづく。
0084雑魚
2013/09/13(金) 14:22:43.48ただ、実際、それは、直営店、特約店の全てを見た時の総売上考え方で、
加盟店側の得と一致する考え方なだけあって、
直営、特約店単体で、それぞれの総売上っていう見方だと、
直営は、特約店単体売上を少しでも盗めるもんなら盗んで少しでも儲けたい。
特約店は、直営単体の売上を少しでも盗めるもんなら盗んで少しでも儲けたい。
こういった理由で、同じ商品売ってるんだから、客の奪い合いっていうのも
あると思うけどね。てゆーか、ある!本来この場合は総売上を基準に見た時
直営が引かないといけないのだが、、、。全体と部分を見た時の得する流域幅が違う。
県立だったら高校の高3ぐらいでやる数学Cだね。
高校生レベルって馬鹿にされるかもしれないけど、知識と経験と情報を
使って現象を解くって結構難しい。私は、中学生レベルであっても難し
いことが結構あるよ。
42さんに対しての
解:
●工事に関して、ある一部の集合体(直営の工事部)では、直営側が工事を
全て行う事は得をする。
●直営、特約店全体のそれぞれの単体での集合体(それぞれの販売契約も含めた事業流域)
では、特約店契約に関しては特約店が行った方が直営、特約店も得をする。
そして、直営、特約店を含めた全ての全体流域でも、特約店契約に関しては特約店が行った
方が得をする。
0085底値さん
2013/09/13(金) 16:32:25.12>>83の雑魚キャラは甘い。
Nは、N法と労働組合に縛られている。利益を優先的に考えるより
社員を守る方向性意見が強い。10000万人の営業会社を作るって
いっても、19万人以上は、企画も含めた技術関連。
だから、工事部という軽いククリではない。グループ会社多数派流域。
直営のみでは、競合他社と戦うには難しい。だから、協力会社も含め
事業を進めて行こうという考え方。メインはNでやるという考え。
特約店は今現在確かに、小企業個人事業主流域は特約店の方が占めて
いる。それは、ただ、力を別の方向に注いでいたから。
それで、最後の総仕上げで、新会社を立てる。
N全体事業を考えた時、中、小企業の営業組織の優先順位が低いだけ。
Nは、特約店と対等な立場だなんて思っていない。
N西、東のみの合計売上でも、約4兆円特約店1社の売上がどれだけかは知らないが
数字なんてアリみたいな売上数字。そんなアリみたいな数字と
社員を守る方向性意見、果たしてどちらに天秤が傾くか。
特約店から見れば重要な内容であろうが、直営から見たらかなり
優先順位の低い話。特約店に直営に対してのプレゼン能力があるのなら
話は別だか。10月に入ると大きな決定した事業計画で動く。
何もしないで自分の思考と価値観での固定概念がいつでも、通るなんて思うなよ
0086八重子
2013/09/13(金) 17:29:03.78エフティの年間売上は1000億やで。
その内、何%か分からへんけど。特約店って、200社ぐらいあるんやで。
特約店年間売上平均100億やとしても、2兆円。ほんまに優先順低いと
思う?はっきり言って、直営はいかにも、私どもも含めたグループ会社が
売上上げてますみたいにな顔して言ってるけど、携帯に関しても
ほとんどが、特約店専売店が売ってんねんで。売上に関しては特約店
が握ってんねんで。ベスト電器と、家電メーカーどっちが偉いんかって
話や。人によって考え方がちゃうと思うけど。
1.販売店は、一つのメーカーが潰れても、他社商品売ればいいだけ。
2.直営は、販売店1社潰れても他の販売店に売ってもらえばいい。
1と2だったらどっちが響く?
どちらかの答えが出た人は、どちらかの固定概念が強いねん。
1も2もどっちも変わらへん。
プライドが強いのええことやと思うけど、それだけだと、
冷静な見方できへんよ。
0087アリス
2013/09/13(金) 21:54:16.88たぶん、記載した人は、この人の上司か元上司。
しかも、かなり、何かで妬んでる。
そして、すぐ、罪をなすりつけるタイプの人間。
理性が抑えられないタイプ。
文章って、結構性格でるんですよね。
>>77
その点は厳しいなっ。ふぅーつ!!!!
0088底値さん
2013/09/14(土) 00:21:03.65ことか?
0089底値さん
2013/09/14(土) 02:18:58.94その全体はもっと多い。
そして、直営の従業員のほとんどはそのこと
知らない。余計な情報は与えないようにしてるから。
直営側は2の考えが多い。
特約店側は1の考え方が多い。
ちなみに、電話機作ってるのも、Nじゃない。NECフロンティア
とかが作ってる。これは、企業秘密目的で、あまり公開していないんじゃない。
ただの見え張り。私どもが売っていますって本当は、ほとんどが
特約店とかが売っているのにっていうのと同じ。ここは、仕事を投げて
やらしている人間がプレイヤー発言する。
Nが作っているのは、ネット、電話関係インフラ。
後は、技術遅れ。話にならない。開発能力はない。
0090底値さん
2013/09/14(土) 08:31:44.29始めたから対抗してるんでしょ?
0091底値さん
2013/09/14(土) 12:21:50.35おしいなーっ。KDDIまとめてオフィス株式会社。
NTTの電話、リモートサービスとごっちゃになってるね。
内容はそう。
NTTって、基本攻めの営業とかいってるけど、守り型なんよね。
率先してっていうのがあまりない。
ほとんど、後出し。
SBが、あれしてよかったから、うちもこうしよう。
KDDIがこうしたから、うちもこうしようってね。
KDDIまとめてオフィス株式会社は2011年2月に設立。
対抗して出したっていう理由も、ありそう。
0092名無し
2013/09/14(土) 14:26:58.29エフティ会長畔柳誠 13.13%
エフティ子会社ハロコミ代表取締役豊田繁太郎 11.73%
エフティ社長平ア敏之 6.42%
エフティ従業員持株会理事長森政彦 2.96%
エフティ取引先持株会理事長山田基安 0.95%
計 51.46%
0093底値さん
2013/09/14(土) 15:08:49.33Nは公社だったんだから、それってふつうじゃねえ?
1998年にN西、N東、Nコムって三者に分離して、持株会社。
その、Nの主要株主は、政府。お役所思考はあんまり変わって
ないし、民営化する前の人間が上にいる。
警察にしても、事件が起きる前から動くんじゃなくて
おきてから動く。何かを良い事業プランを推進しようって
自ら動くんじゃなくて、どこかが、何かやってから動く。
受け身経営。お役所ってそんなもんじゃねぇ?
>>92
だから、何?
外部の会社が筆頭株主になれないってことがいいたいの?
0094底値さん
2013/09/14(土) 18:21:06.58NTTに関しては、それもあるどるけど、事前に法人仮想マーケティング調査
し、事業確立価値があると判断したから。
ただ、これには一つ欠陥があるんだけどね。
そこをどう、乗り越えるから見ものだね。ドキドキ。
0095底値さん
2013/09/14(土) 19:35:40.16あれは、間接的流域を利用した、調査だったと思うが?
視聴率40%。でも、辿っても黒幕が見えない。
だが、私は分かる。
>>37
だが、黒幕はもっと奥。
0096底値さん
2013/09/15(日) 03:47:09.71数字に感じないとダメなんだよ。
それが、プレシャーでも、快感でもね。
0097底値さん
2013/09/15(日) 04:02:48.50でも乗っかった人もいたんじゃないの?
営業会社にありそうじゃん。
何もしてないのにやりました、関係あります
的な。
取締役になったやつもおったりして。
本当の影響力のある人間をはずし、それをマネをする。
それをやるなら、せめて4年もて。ありとあらゆる
方法をつかって。
ただ、月日と共に分析されるかもしれないけど。
0098底値さん
2013/09/15(日) 06:49:35.40見える。心の中が読める。それは、外部のやり取りでも
内部のやり取りでもどちらでも必要。
それが、見られてる人でもあり、見てる人でもある。
遠くの方で望遠鏡でのぞいてる。のぞかれている。
それは、内部テレパシーでも、外部テレパシーでも、両方でも同じ。
不思議な事は、純度におおじて理解できる。
カメラ、心の中そんな感覚のない人間は、そこまで信用されていない。
外部にも内部にも信用されていない。
信用される人間=話した話に対し、調べる手間が省ける人、
又、調べて、話と違っていても、あーっつ間違えただけだなって
思われるひと、もしくは、あーっつ、そう言わされたんだな、
そう言うしかなかったんだなってって、思われる人。
人は興味のない人間の話は義務がないと聞かない。
0099底値さん
2013/09/15(日) 13:48:22.08俺だったらラブホにカメラ向けるな。
0100アリス川
2013/09/15(日) 15:07:32.94全く持って意味が分からない。
句読点多くてすっげよみづらいんだが
おまえ頭わるいだろ?
薬かなんかやってるのか?
時々、幻覚見えてない?頭大丈夫か?
0101底値さん
2013/09/15(日) 16:13:53.30きちがい野郎。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています