トップページhikari
18コメント4KB

光通信の一次代理店はどうなってんだ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底値さん2009/02/24(火) 16:40:45
10年ほど前に未公開株をエサに光通信の一次代理店が乱立してたが、
その会社は今頃どうなってるのか?
つぶれてしまったとこが大半だと思うが、世の中そんなに甘くない。

0002底値さん2009/02/24(火) 17:56:55
むかし、ボイスという一次代理店があった。
大阪の支店は1999年12月に開設して2000年5月に閉鎖。
なんとたった6ヶ月で撃沈。未公開株どころか無残に粉砕。
最初は携帯電話のみやってったが、そのうちスカパー、
国際電話、市外電話、ネットいろいろやったが、いずれも失敗。
責任者のアホマネ小林(当時23歳)はたいして経験も頭脳もないくせに、
いつも偉そうにして無能ぶりを発揮してたが、会社にいてもやることが
ないから、しょちゅうゲーセンでヒマを潰してた愚か者。
同じくアホマネ松根(当時26歳)も元航空自衛官とやらで、
何人助けたとかどうのこうの誰も知る由がないことをやたら自慢してたが。
こいつもいつもパソコンでゲームばっかりやっていた。得意は信長の野望
こんな馬鹿が上におるのに会社が成功するはずがない。
0003底値さん2009/02/24(火) 23:25:51
光から自立した会社の末路はすべて哀れなものだと聞く
0004底値さん2009/02/25(水) 02:22:11
あの頃はコールトゥウエーブ、ネクサス、アドバンス、エージェンシー
とかいろいろあったけど、今でもあるのかな?
0005底値さん2009/02/25(水) 08:23:54
あの頃は未公開株の全盛期だったから会社も多かったな。
でも成功したところなんてないんじゃないの?
誰かは一人で株を内緒で大量に売って大暴落したが。
0006底値さん2009/02/25(水) 10:43:26
〇長でつね

(・∀・)ニヤニヤ
0007底値さん2009/02/25(水) 21:55:37
ボイスという会社はすごい会社だった。当時(10年前)は
ハービス大阪という大阪の一等地ビルに同列会社が数社入ってたが、
見せ掛けはご立派なのだが何の設備もなかった。携帯電話売るのに
あるのは電話帳だけ。パンフレットも社封筒もない。社印すらなかった。
オマケに上におる馬鹿たちは一人前の口を叩くだけで何の経験も知恵もないし、
こんな会社が成功するはずがない。
0008底値さん2009/02/26(木) 03:18:16
>>5
あの時は5700円ぐらいあった光の株価が、一気に1200円ぐらいに急落した。
自分さえ良かったらいいのかこのオッサン。
0009底値さん2009/02/26(木) 04:00:49
危ない会社だね
0010底値さん2009/02/26(木) 07:58:44
みんな光の従業員が光の株で儲けたことに味をしめて、
未公開株をアテにしてたんだろうけど、世の中そんなに甘くない。
だいたいアホばかりが経営してるのに無理無理。
0011底値さん2009/02/26(木) 21:26:47
社訓:金さえあれば何でもできる!
0012底値さん2009/02/27(金) 01:51:34
社訓:ヒマさえあれば寝ていたい!
0013底値さん2009/02/27(金) 11:25:40
経営者が馬鹿ばっかりだから全部失敗に終わったんだろう。
0014底値さん2009/03/01(日) 03:26:40
ここのコピー機は最強のボッタクリ。売れるはずがない。
0015底値さん2009/03/01(日) 10:46:12
社長一人で株を売って自分だけ儲けるとは・・・
0016底値さん2009/04/23(木) 12:05:55
ボイス撃沈。
0017底値さん2009/04/25(土) 21:32:58
一次代理店なんて、ほとんど崩壊したんじゃない?
0018底値さん2009/08/01(土) 08:15:51
エフティ生きてる!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています