NECネッツエスアイってどうよ? その誤
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底値さん
2007/07/24(火) 01:05:13文句をたれあうスレ
0720底値さん
2008/03/17(月) 00:10:270721底値さん
2008/03/17(月) 01:12:24そーゆうのをやりたければ
0722底値さん
2008/03/17(月) 01:21:53まともな社員は誰も書き込みしてねーな
0723底値さん
2008/03/17(月) 19:30:260724底値さん
2008/03/17(月) 23:07:27社員はラベルが高いからこんなとこに書き込まないし見もしない。
仕事もしない。
0725底値さん
2008/03/18(火) 23:48:160727底値さん
2008/03/20(木) 19:08:480728底値さん
2008/03/21(金) 00:04:17生産マンもいたけど。
地域だけ使ってるんかね。
0729底値さん
2008/03/21(金) 00:28:140730底値さん
2008/03/21(金) 07:23:470732724
2008/03/21(金) 17:29:25仕事もしないではなく
仕事もできないです。
関係者の方へ
訂正してお詫びします。
0733底値さん
2008/03/22(土) 09:08:000734底値さん
2008/03/22(土) 11:56:190735底値さん
2008/03/22(土) 13:01:430736底値さん
2008/03/22(土) 18:40:510737底値さん
2008/03/24(月) 03:12:29月200くらいいってそうだな
0738底値さん
2008/03/24(月) 14:36:17どうみても190くらいだな
0739底値さん
2008/03/25(火) 00:23:17プロパだと100〜だって言ってた
0740底値さん
2008/03/25(火) 20:23:09勤務時間中はよくゲームしてるし、
昼休みはそいつに質問したら無視された。
市役所でも今時あんなのいないぞ。
0741底値さん
2008/03/26(水) 21:14:040742底値さん
2008/03/27(木) 00:27:58中小企業の人間から見ると、こんな一流企業に
勤められるなんて羨ましいよ。
0743底値さん
2008/03/27(木) 04:35:17この会社の営業って文系で何も知識ない人でも大丈夫ですか?
0744底値さん
2008/03/27(木) 12:28:00知識なんてものは就職してから身に付けろ。
ヤル気があればなんだってできるだろ。
就活頑張れ。
0745底値さん
2008/03/27(木) 21:46:56そうだよなー
ここの子会社の俺でも羨ましいもんな。
でも、大企業だけあって異勤も結構あるし毎年2回目標決めて面談しなくちゃ
いけないし、その達成度によってボーナス上がり下がりするしで結構大変
そうだから、俺はここの子会社が一番合ってるな。
年功序列で給料は少し安いけど、ナスは納得できる額貰えるからな。
はっきり言って中小派遣なら子会社の方がまだマシ。
0746底値さん
2008/03/27(木) 22:09:39ここに良く来るけど同一人物???
0747底値さん
2008/03/27(木) 23:31:06大企業もそれなりに大変なんだろうけど、
なんでこんなことも知らないの?っていうプロパーが
多いよねここは。新卒ならともかくキャリア採用でも
そういうレベルがいるから。このレベルなら、俺ならNEC本体に
行けるんじゃないって思っちゃうよw
0748底値さん
2008/03/28(金) 06:58:18大企業に入社できる条件は技術力ありきじゃないからね。
技術力技術力言って、技術力は俺の方がある!プロパが
知らないなんてしょぼいとか言ってる人は中小止まりなんだよ。
大企業に入社できる条件はある程度の技術力+独自の能力と会話力、
人をまとめていく力。
中小の人は技術力は遙かに大企業の人よりあってもその他が丸で
だめって人が多い。
0749底値さん
2008/03/28(金) 12:48:190751底値さん
2008/03/28(金) 18:06:14意味不明なレスしかできないなら書き込むな。
0753底値さん
2008/03/28(金) 21:24:34まずはここに入ってから言えよな。
煽ればいいってもんじゃない。
0756底値さん
2008/03/28(金) 22:46:12人をまとめていく力。
中小の人は技術力は遙かに大企業の人よりあってもその他が丸で
だめって人が多い。
うけるんですけど
0757底値さん
2008/03/28(金) 23:00:060759底値さん
2008/03/28(金) 23:27:55でもテクニカルスキルがないから、障害対応もできずに
結局、外部社員が切り分けをして、プロパーはせいぜい、
報告書作成ってことが多いよな。
0761底値さん
2008/03/29(土) 00:01:57本体だが何か?
君みたいな能無しがグループを汚すんだよ。ま、NESICの位置付けは所詮関連会社どまりだがな。N看板借用の身が何言ってんだか、君こそ我が社に入ってから言え。
0762底値さん
2008/03/29(土) 08:08:28まあ、プロパの役割ってそんなもんだからな。
技術的にだけ伸ばしたいのならプロパのよりも中小なんだが
安定性や賃金を求めるなら圧倒的にプロパ。
>>761
本体社員でこんなところで子会社を煽ってるって・・
低レベルですね。本体社員も。
0763底値さん
2008/03/29(土) 10:25:410764底値さん
2008/03/29(土) 10:26:140765底値さん
2008/03/29(土) 10:26:510766底値さん
2008/03/29(土) 10:27:260767底値さん
2008/03/29(土) 10:28:070768底値さん
2008/03/29(土) 10:28:480769底値さん
2008/03/29(土) 10:30:090770底値さん
2008/03/29(土) 10:30:400772底値さん
2008/03/29(土) 11:26:38上から降りてくるときもよっぽどでない限り1段階昇格したりするしな。
ただそれを引け目に感じるのは俺はもっと上にいけたはずとか無意味な自信があるからだろ。
俺はこの会社レベルと思っていれば馬鹿な本体社員の煽りもスルーできる。
0773底値さん
2008/03/29(土) 21:06:22どこに行けばみれますか?
あと子供の就職先は本人に任せようよ
日本がダメになるぜ!!
0774底値さん
2008/03/29(土) 22:13:02BOZU
0775内藤大助
2008/03/29(土) 22:14:010776底値さん
2008/03/29(土) 22:14:320777底値さん
2008/03/29(土) 22:15:58ゲッツ!!
┣¨┣¨━━ン
0778底値さん
2008/03/30(日) 00:28:09本体から子会社に降りてくる人のパターンを知れ。
・本体レベルで使えない、やる気がない(いずれ子会社転籍は確実)
・本体でやっていた仕事が子会社に移管され、本体で居場所がなくなり
移管された子会社の部署へそのまま出向
・年齢が上がり本体で昇格させる余地がないため、子会社で昇格させる
ため(降りてきた人で子会社部長だと本体では課長、本体主任なら
子会社で課長)
・優秀であり若いうちに子会社で働かせて力を付けさせる。
この4パターンが多く、1と3が最も多い。
だから降りてきた人で優秀な人はあまりいないんだよ。
おわかりか?
0780底値さん
2008/03/30(日) 09:14:284パターンで1と3って
番号ふられてないし
お前も相当仕事出来ないパターンだな
0781底値さん
2008/03/30(日) 11:30:22揚げ足取りばっか。
0782底値さん
2008/03/30(日) 15:38:130783底値さん
2008/03/30(日) 19:12:122chと現実を一緒にするなんて・・
0784底値さん
2008/03/30(日) 23:04:10知らなかったのか?
0785底値さん
2008/03/31(月) 01:38:400786底値さん
2008/03/31(月) 12:30:54創業オーナーでもあるまいし、会社の優劣なんて従業員風情が
自慢げに語るな!
0787底値さん
2008/03/31(月) 18:57:34俺は本当はもっとできるはずとか思ってる奴はやたら強気。
この会社で自分は満足と思えば煽る必要もない。
この会社はある程度規模がある会社だけに、N本体に入れなくて仕方なく子会社に入った奴、必死の思いでこの会社に入った奴の2パターンが多いから、自分を買いかぶってる奴が文句を言う。
0789底値さん
2008/03/31(月) 22:39:34逃げちゃ駄目だ!
逃げちゃ駄目だ!
逃げちゃ駄目だ!
逃げちゃ駄目だ!
0790底値さん
2008/04/01(火) 01:03:38職種/一般民間企業向けソリューション提案営業
学歴不問、必要な経験不問
高卒でまったくの未経験でも大丈夫でしょうか???
0791底値さん
2008/04/01(火) 08:40:29高卒未経験で入れる会社のわけないだろ。
0792底値さん
2008/04/01(火) 12:24:30受けるだけ受けてみればいいじゃん。
受かったら報告すれ。
ファミールで昼飯ごちそうしてやるよ。
0793底値さん
2008/04/01(火) 13:34:29所詮、学歴なんて就職するために必要なだけで「高学歴=仕事ができる」・「低学歴=仕事ができない」なんてことはない。
学歴なんかは関係無く要はモチベーションが高くて仕事が出来れば、学歴なんて関係無い。だから、職安で見かけたら是非とも応募してみれ!
0794底値さん
2008/04/01(火) 15:01:200797底値さん
2008/04/01(火) 17:01:52闇雲に何社も逝くよりも「想定問答」の使い回しが効くから効果的かも。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1206069975/l50x
0798底値さん
2008/04/01(火) 18:54:540799底値さん
2008/04/01(火) 23:07:320800底値さん
2008/04/01(火) 23:37:150801底値さん
2008/04/02(水) 00:00:020803底値さん
2008/04/02(水) 18:24:55※※子狙いなら親がしっかりした会社じゃないと将来悲惨。会社が飛散、なんちゃって。
0804底値さん
2008/04/02(水) 19:19:37NECより「ややマシ」かも知れないけど、目糞鼻糞うんこすだろ・・・。
0805底値さん
2008/04/02(水) 21:08:530806底値さん
2008/04/02(水) 22:15:42元気ですか〜!!
0807底値さん
2008/04/03(木) 04:34:540808底値さん
2008/04/03(木) 12:54:450809底値さん
2008/04/03(木) 15:00:170810底値さん
2008/04/03(木) 15:00:550811底値さん
2008/04/03(木) 15:19:500812底値さん
2008/04/03(木) 22:53:250813底値さん
2008/04/03(木) 22:56:31上場する実力も気力も無し、将来性も無し、中期ビジネスプランはネック任せの上、ネックのプランが狂えば皺寄せは最初に来る。
悪い事態用のバッファー会社とわかっているなら、さあ来なさい!!
おれはチャンスがあれば逃げる・・・。
0814底値さん
2008/04/03(木) 23:46:39【医療システムズってどうよ?】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1181148314/l50x
0816底値さん
2008/04/04(金) 11:12:370817底値さん
2008/04/04(金) 11:53:020818底値さん
2008/04/04(金) 14:19:54■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています