NECネッツエスアイってどうよ? その誤
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001底値さん
2007/07/24(火) 01:05:13文句をたれあうスレ
0201底値さん
2007/10/11(木) 00:13:301000円/1山から入札開始です。
ふるって、入札をしてください。
0202底値さん
2007/10/11(木) 16:33:19NESICに限った事ではないよ。
0203底値さん
2007/10/11(木) 19:42:420204底値さん
2007/10/11(木) 21:25:000205底値さん
2007/10/12(金) 12:10:020206底値さん
2007/10/13(土) 06:58:030207底値さん
2007/10/13(土) 11:01:590208オパイ
2007/10/13(土) 11:13:540209底値さん
2007/10/14(日) 08:00:160210底値さん
2007/10/15(月) 12:20:400211底値さん
2007/10/15(月) 12:36:390212底値さん
2007/10/15(月) 14:18:14下流工程おつ。
0213底値さん
2007/10/15(月) 18:23:040214底値さん
2007/10/15(月) 21:57:420215底値さん
2007/10/15(月) 23:40:250217底値さん
2007/10/17(水) 23:09:07最低保有数の会社に認められた資格を持ち、決められた時間以上の研修を受け、
上司の信頼と推薦があり、尚かつ試験に受かる。
どうやら1年がかりらしい。
今うちの部署の同じGの40手前のSがEになる試験を受けるため、必死扱いて
研修を受けまくってる。
腐っても大企業並みの昇格レベルだね。
この会社はE以上にならない40歳570くらいしか行かないからある程度裕福に
暮らすためにはE以上になることが必須。
でもこれだけ大変だと到底Eになろうとは思わない罠。
で、40過ぎたSが多いと言うことだね。
Sは一定期間決められた以上の評価と、上司推薦と簡単な試験でなれる
からね。
0218底値さん
2007/10/18(木) 06:58:49今はTOEIC何点以上という基準もあるのでは?
まあ、そんなに厳しくはない基準だけど、全く英語が出来ない人には辛い。
0219底値さん
2007/10/18(木) 08:25:30お客様からお金を頂いる認識が無い人が大杉
0220底値さん
2007/10/18(木) 19:03:34なにをいまさら
自分の給料が増えるのなら同僚でも簡単に
刺せるような社員しかいないからね。
0221底値さん
2007/10/18(木) 19:37:170222底値さん
2007/10/18(木) 19:39:220223底値さん
2007/10/18(木) 20:05:550224底値さん
2007/10/18(木) 20:08:190225底値さん
2007/10/18(木) 20:20:59それは、この会社がある程度の規模であるにも関わらず、給料が安いからね。
大企業の最低路線である30歳500万が月に30時間の平均残業でようやく到達するレベルだからなぁ。
この会社に入って高給と思っていた人はそうなるよ。
まあ変な中小からここに移ってきた人は、ここの給料でも天国みたいだけど。
0226底値さん
2007/10/18(木) 20:34:10大体仕事出来ないな
そして出世も出来てないな
カスは文句しか言わない
0227底値さん
2007/10/18(木) 20:39:13自分のことですか
0228底値さん
2007/10/18(木) 21:09:23給料に文句を言わない奴は、とりあえず現状の給料で満足して、
出世しないと給料は上がらないもんだと考えているからだ。
良い風に言えば、現状に満足しないで出世意欲がある。
悪い風に言えば世間知らず。
0229底値さん
2007/10/18(木) 22:30:30土日って普通に休める会社なんですか?
中途で受けてみようかなと思っているのですが。
0230底値さん
2007/10/18(木) 23:05:0430過ぎてから、生活レベルに差が出るからなぁ。
子会社ダメポ
0231底値さん
2007/10/19(金) 00:33:580232底値さん
2007/10/19(金) 07:09:51受けるのは勝手だけど、そう簡単に受からないよ。
それにNW系の仕事に回されると休出どころか夜勤もある。
ここは、純粋な中途社員よりも紹介予定派遣からの中途の方が
圧倒的に多い。
なので、4ヶ月間派遣社員として働く覚悟がないと中途は厳しい。
0233底値さん
2007/10/19(金) 07:10:51まあ30歳で500万、結婚してれば520万
この程度貰えれば生活は可能だと思いますけど。
どれだけ裕福な生活を望んでいるんだ?
0234底値さん
2007/10/19(金) 12:18:35頭悪
口に出して言うかどうかの話だよ
本当に頭悪
0235底値さん
2007/10/19(金) 16:01:010236底値さん
2007/10/19(金) 21:24:07中途採用って、やはり経験が必要でレベル高いんですか?
今は中小企業なのですが。
ちなみにNW系で受けるわけではないです。
0237底値さん
2007/10/19(金) 22:47:090238底値さん
2007/10/19(金) 23:24:08つまらん
0239底値さん
2007/10/19(金) 23:53:25↓
上期レビュー面談後 /(^o^)\
0240底値さん
2007/10/20(土) 04:19:34↓
下期売上目標設定 /(^o^)\
0241底値さん
2007/10/20(土) 06:50:000242底値さん
2007/10/20(土) 16:47:23多分受からんと思うよ。
本気でこの会社に入りたいんだったら、紹介予定派遣の道を探した方が良い
0243底値さん
2007/10/20(土) 20:54:150244底値さん
2007/10/20(土) 23:31:340245底値さん
2007/10/21(日) 09:06:55合併後人事とかどうなったんでしょうか?
合併が元でギクシャクしちゃって
辞めた人、どっかへ異動した人いるんでしょうね?
どなたかおしえて
0246底値さん
2007/10/22(月) 09:46:580247底値さん
2007/10/24(水) 00:40:15ある程度、経験があれば受かりますよ
ちなみに俺は中途採用で受けましたが1回の面接で
その場で採用と言われました
0248底値さん
2007/10/25(木) 19:40:380249底値さん
2007/10/25(木) 20:46:05ある程度って何人くらい?
0250底値さん
2007/10/26(金) 13:54:22経験人数でないから
0251底値さん
2007/10/27(土) 07:56:170252底値さん
2007/10/29(月) 16:59:43FFTA2でも休んでいいの?
0253底値さん
2007/10/29(月) 17:42:540254底値さん
2007/10/29(月) 20:49:28どうしょうかな〜
0255底値さん
2007/11/01(木) 13:18:21おせーて下さい
0256底値さん
2007/11/01(木) 16:00:50どこかのおじさんの無駄遣いかな?w
0257底値さん
2007/11/02(金) 00:30:12馬場社長の時代に能力開発支援だの自立転進支援だの、制度を作り
年寄りをたくさん切り過ぎたせいである。
今の現場は仕切る者がいなく、主任や担当や害虫がやりたい放題やり
客から勤怠のクレームが出る始末。
山本社長。クビを切った人を再雇用し、社長の給料(年収4千万円)を下げろ。
0258底値さん
2007/11/02(金) 11:35:16正論だな
63歳なんたらとかじゃなくて引き留めも必要
0259底値さん
2007/11/02(金) 23:47:560260底値さん
2007/11/03(土) 21:01:24悪い冗談よせよ。
会社にしがみついて時代に取り残されていった亡霊のような連中はとっとと馘首するべき。
課長や部長だけで何人居るんだよ、ここ。
あんな連中をさっさと切り捨てりゃ若手の給料も上がるよ。
若手の薄給のおかげで食わせてもらってる連中ばかりじゃんか、ここ。
まぁ、NESICだけじゃなく富士通やNTTもそんな会社だけどな。
0261底値さん
2007/11/03(土) 22:32:45結構ノルマとかサビ残多いの?
なんかマッタリのイメージしかないんだが。
0262底値さん
2007/11/03(土) 22:52:57教えて中の人。
やっぱりサービス残業多い?
0264底値さん
2007/11/04(日) 22:12:07NECもここもとんでもない時間にメール飛ばしてくるし、
それに対してレスもしてるし
0265底値さん
2007/11/05(月) 12:27:160266底値さん
2007/11/05(月) 22:03:35ジジイも若い頃があったって事で。あんたも、いずれはジジイになって同じ事を言われるんだよ。
0267底値さん
2007/11/06(火) 00:00:27今日やったマシンの設定には重大な瑕疵があるんじゃ…
0268底値さん
2007/11/06(火) 08:25:42だよな?
0269底値さん
2007/11/06(火) 21:16:48そう!
だって生産部からあがってきた見積フォーマットかえて客に出すだけだもん
客から問い合わせきたら生産物へそのままスルーパス
0270底値さん
2007/11/08(木) 12:15:59楽な仕事なんてねーよ小僧
0271底値さん
2007/11/08(木) 12:34:470272底値さん
2007/11/08(木) 19:00:19営業も技術もかわらない?
0273底値さん
2007/11/09(金) 08:24:10どこ?俺も仲間に入れて
0274底値さん
2007/11/12(月) 03:50:090275底値さん
2007/11/12(月) 23:25:12それは営業所や小さな支店なんかはそんな感じでは?
0276底値さん
2007/11/13(火) 15:25:430277底値さん
2007/11/14(水) 12:21:230278底値さん
2007/11/14(水) 19:57:490279底値さん
2007/11/14(水) 21:25:060280底値さん
2007/11/14(水) 21:30:49そんな、噂はいつものことだろ。
0281底値さん
2007/11/14(水) 23:12:150282底値さん
2007/11/15(木) 12:31:330283底値さん
2007/11/15(木) 20:07:200284底値さん
2007/11/15(木) 20:42:460285底値さん
2007/11/15(木) 20:45:33月35いきそうだぜw
だが体もある意味イキそうだぜw
0286底値さん
2007/11/17(土) 00:00:010287底値さん
2007/11/17(土) 01:14:59新卒では入れたら美味しい
0288底値さん
2007/11/18(日) 00:49:52特にここの営業は楽いな
0289底値さん
2007/11/18(日) 00:56:590290底値さん
2007/11/18(日) 18:11:060291底値さん
2007/11/18(日) 20:52:38内々示?
0292底値さん
2007/11/18(日) 21:35:06休みはキッチリとれてるの?
0293底値さん
2007/11/18(日) 23:44:20営業は、受注だけ気にしてればいいから原価がどうやっても5000万かかる仕事でも
平気で4500万とかで取ってくるw
そりゃ、受注できるし営業は工数ないからいいだろうけど、
生産部は利益ないから工数ないし、アボーン。
0294底値さん
2007/11/19(月) 03:25:384500万でとってきてもどうにもなんないの?
怒られたりせんのかぃなぁ
0295底値さん
2007/11/19(月) 07:53:43怒られたりはしてない。
営業から見たら利益なんてどうでもいいわけだからね。
受注が増える>赤字になる ってな考え方。
あと、営業は上にも書いてるけど転送屋みたいなもんだ。
客から来たメールを生産部に転送。
生産部からのメールを客に転送。
0296底値さん
2007/11/19(月) 19:50:410297底値さん
2007/11/19(月) 23:26:060298底値さん
2007/11/20(火) 00:22:440299底値さん
2007/11/20(火) 05:06:25でも、提案とかプレゼンしに客先に行かないといけないんじゃないの?
ネットで営業の募集要項見たらそーかいてあた
0300底値さん
2007/11/20(火) 06:45:44そんなもん、結果を問わないのなら誰でもできる。
そう、結果は問われない会社さ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています