>>273
高いのが詐欺、と言っているのではなく売り方が問題ということ。

消火器販売の業者が「消火器の点検で回ってきました〜。(客:営業?)あ、違います違います。
消防本部からの通達で地域一斉の定期点検です。問題なければすぐに帰りま〜す。あ、これ使用期限
もうすぐ切れますね。最近消防法とかうるさいから早めになんとかしないといけませんね。でも今回はたまたま
この地域一斉の点検で消防署の補助もあるんで、既存の消火器の下取りとあわせれば○○○円で新しいのつけれますよ。」

リフォーム業者が「住宅の点検で回ってきました〜。(客:営業いらない)あ、すいません営業じゃないんです。
最近築年数が10〜20年建ってる家が多くなってきたんでまずは現状知ってもらおうと統計集めも含めてこの地域
を一軒一軒回ってるんですよ〜。問題ないのが一番ですけど何かお伝えできるような事があればお伝えしますね〜。
あ〜、これちょっとやばいですね〜。ほら、ここの亀裂、補強がちょっと足りてないですね〜。(よくわからない計算式並べて)
こういう風に問題が起きる前にしっかり補強したほうがいいですね。本来なら○○円かかるんですけど、ただ今回は
サンプリングにも協力してもらってるし地域一括での活動なんで○○円でできるみたいですよ。」

これらと同じ。
吹っかけてくる値段は業者によって違うだろうけど、こういった売り方をする業者は往々にしてありえない金額でつついてくるよな。


>>274
商品そのものは優良商品。
金額や設定、アフターフォローが問題。
ソニックに関しては前スレで詳しく書いてた。

知ってる人フォローお願い。