静音マウス Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
2011/12/28(水) 23:28:26.88ID:i5hXPkY6人柱が右往左往するスレ
前スレ
静音マウス Part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1295225950//
関連スレ
静音キーボード 2枚目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1214120667/
0668不明なデバイスさん
2012/05/13(日) 14:03:46.05ID:/DRVIPbY両方持ってるけど、静のほうがクリック音が小さいよ
あと8500Bは大きいというか高さがありすぎるので、使ってると手首が疲れる
7000も持っててそっちはサイズがちょうど良かったけど、8500Bは一まわり大きい
自分は静のほうをお勧めする
アマゾンのレビューは、ん〜、あんまりアテにはならない気がする
0669不明なデバイスさん
2012/05/13(日) 14:15:06.52ID:/DRVIPbYもし今のが壊れても、もう8500Bは使わないと思う
静を新しく買い直す予定
それぐらい8500Bは使いづらいな・・・
0671不明なデバイスさん
2012/05/13(日) 14:45:25.84ID:NL4g6MjB横から8500
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1200738771/0545.jpg
2日目くらいに親指の付け根が疲れてくる感じ
筋肉痛みたいなもんで3日目からは慣れた
0672不明なデバイスさん
2012/05/13(日) 15:06:14.61ID:+8j3ifP8俺は大きめのほうが手が自然な形になるので疲れない
0673不明なデバイスさん
2012/05/13(日) 15:46:17.12ID:/DRVIPbYサイズ的には静も8500もそれほど変わらない感じなので、
クリック音さえ気にしないのであれば、どっちもラクな持ち方で操作はできるんだけど、
なんせ8500は一番下端以外をクリックすると、かなり大きな音がする
静音とはいえないクリック音
それを防ぐために一番下端をクリックしようとすると、手首の位置が不自然になって疲れる
8500をラクな持ち方でクリック音も小さくしたいというのであれば、
やっぱりテープで隙間を貼るという方法かな・・・
0674不明なデバイスさん
2012/05/13(日) 23:59:30.96ID:ZFAjTMTqどれだけ期待してるのかと
0676不明なデバイスさん
2012/05/14(月) 00:46:09.41ID:nDcEQL1m0677不明なデバイスさん
2012/05/14(月) 00:54:49.17ID:tL6ZJnMx0679不明なデバイスさん
2012/05/14(月) 13:14:04.91ID:5HZSAqLp壊れやすいのはやっぱり静ですかね?
1年保証がある静は魅力ありますねー
0681不明なデバイスさん
2012/05/14(月) 17:05:44.96ID:Zz301SeQ2.3日でボタン埋め込み+ホイール誤動作
SISにメールしたら元払いで送れといってきやがった
不良品多いのになめてんのかと思ったよ
amazonにメールしたら着払いで初期不良交換してくれたからいいけど
さすがチョンだと思ったよ
クリックは一番静かだからどうしても買うならamazonで買え
0682不明なデバイスさん
2012/05/14(月) 17:23:34.04ID:zx9dVe0Z0683不明なデバイスさん
2012/05/14(月) 17:38:38.04ID:/dkOi4yKホイールの回転がギザギザなのがちょっと五月蝿いけど夜専用にして使用時間を短くして負担かけないようにしてる
0684不明なデバイスさん
2012/05/14(月) 17:53:22.37ID:V2F243pL英語解らないんで解りやすい所で
amazonの2580円はちょっと納得いかない
0685不明なデバイスさん
2012/05/14(月) 17:56:58.07ID:V2F243pLすいません
0686不明なデバイスさん
2012/05/14(月) 23:02:43.14ID:DD+SF6530687不明なデバイスさん
2012/05/15(火) 11:38:29.86ID:CkUtzZgt0688不明なデバイスさん
2012/05/15(火) 13:15:37.34ID:TE9w0uEJ0689不明なデバイスさん
2012/05/15(火) 18:17:24.38ID:iZCwbciJhttp://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-MA025?ga=acp
0691不明なデバイスさん
2012/05/15(火) 19:02:56.62ID:iZCwbciJ845 : 不明なデバイスさん : 2011/11/14(月) 23:33:48.42 ID:ZWhHDE36
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-MA025
これ静かかな
846 : 不明なデバイスさん : 2011/11/15(火) 00:12:37.60 ID:wBbSoUzO
>>845
当たり前だが、音はスイッチから鳴るからガワは関係ない
しかもそれ、横にひんまがったプラスチックを上から押さなきゃボタンおさなきゃいけないって
たぶんめちゃめちゃクリック固いぞ とんだ剛体設計 腱鞘炎になる
847 : 不明なデバイスさん : 2011/11/15(火) 07:12:00.16 ID:6xxKYIsd
>>845
普通のモノより静かだとおもうよ。キーボードカバーかけてそのまま使ってた時だいぶ静かだったよ。
0692不明なデバイスさん
2012/05/15(火) 19:12:31.85ID:WjGTTFrO静音マウスをシリコンで密閉したんなら奇跡の一品になるんだろうけど
いかんせん普通のマウスなんだから焼け石に水。
0693不明なデバイスさん
2012/05/15(火) 20:47:46.76ID:zPFaiANbネクサス 8500B
以前(交換前)ほどじゃないけど、やっぱり度々(新品)、
左クリック(射撃)すると、ホイールを1回手前に回したような動作(武器変更)が起きてしまう。
>>639
分かる〜w
俺のマンションなんて、
携帯電話のメールを打つ音で上の階からドンドンやられる!
0695不明なデバイスさん
2012/05/15(火) 22:58:42.61ID:znH4Wiis静音民のくせに何してんだ
確かにあれはボリューム上げると結構うっさい
レオパじゃなくても多くのアパートで結構消えると思う
0696不明なデバイスさん
2012/05/15(火) 22:59:05.59ID:znH4Wiis0697不明なデバイスさん
2012/05/15(火) 23:12:38.45ID:rbl0gQIA8500みたいな感じで無線があればベストなんですがなかなか・・・
0698不明なデバイスさん
2012/05/15(火) 23:17:59.57ID://PU8fnFつ SM-8000
0699不明なデバイスさん
2012/05/15(火) 23:27:00.01ID:BcAK6p3k同じ使用感の静音マウスはありませんか?
できれば、無線+4ボタン、ホイール左右とクリックに
ボタン割り当てれるものだと嬉しいです。
0700不明なデバイスさん
2012/05/16(水) 00:36:12.88ID:wdwMJdGf0701不明なデバイスさん
2012/05/16(水) 01:01:20.88ID:RCX5PqOT主な用途はネットゲームです
0702不明なデバイスさん
2012/05/16(水) 01:20:56.69ID:exXm5a85普通にカチカチ言うただのマウスだった…
やっぱり静音って謳ってるのを買うべきだった
0704不明なデバイスさん
2012/05/16(水) 11:31:10.22ID:NjWM3fU80705不明なデバイスさん
2012/05/16(水) 18:39:27.40ID:hpmXyD3N1000DPI resolutionって書いてある。
0706不明なデバイスさん
2012/05/16(水) 20:09:22.65ID:zCu2hfmaチャタリングの心配も無いだろうから消耗品のような扱いにもならないだろうし
0707不明なデバイスさん
2012/05/17(木) 03:33:48.00ID:tW6/Tgc3たまたまセールだったからここを思い出して買ったらカチカチだったよ
生産時期とかあるんだね、勉強になった…
0708不明なデバイスさん
2012/05/17(木) 05:31:25.94ID:NUt/H7140711不明なデバイスさん
2012/05/18(金) 23:23:44.73ID:ciIoq9Hbサイドボタンがスコスコで使いにくい以外
0714不明なデバイスさん
2012/05/19(土) 05:58:14.28ID:YiUIx3RV0715不明なデバイスさん
2012/05/19(土) 09:37:30.77ID:EQPAo3r/俺の静は1日で壊れたぞw
ホイール回すとたまに逆に動くw
0717不明なデバイスさん
2012/05/19(土) 13:12:04.43ID:m5P2t8Kj使い始めて5か月、ちっとも壊れないよ
こんななら最初から静にしとけば良かった
8500買ったのが無駄だった気分
0718不明なデバイスさん
2012/05/19(土) 14:18:17.14ID:EQPAo3r/ホイール埋没+いうこときかない
1日で壊れる初期不良品置いとくと思う?
買ったところ良心的で送料店払いで交換してくれたわ
(その前にメーカーに連絡したら送料客払いで交換か修理だとwww)
amazonはやっぱりいいね
SISはクソだけどw
0719不明なデバイスさん
2012/05/19(土) 15:01:19.50ID:vDFXPpyqポインタの動きが怪しくなったりするけどSM-7000は今のところ4か月快調です
0720不明なデバイスさん
2012/05/19(土) 18:31:53.96ID:yUFIqOlt0721不明なデバイスさん
2012/05/19(土) 19:26:08.87ID:YiUIx3RV一週間で壊れた、、、エネループ一回分も持たないとかわろす
割って中みたらホイールの軸が折れてた。
原因はホイールの台座がふにゃふにゃでセンサー側のほっそい軸のほうに応力集中して折れたっぽい
0722不明なデバイスさん
2012/05/19(土) 23:26:01.20ID:l/FXXN8R0723不明なデバイスさん
2012/05/19(土) 23:32:57.49ID:Qo1Exw1a0724不明なデバイスさん
2012/05/19(土) 23:37:52.41ID:sGs3HTWF500円ワゴンマウスだってそんな簡単に壊れないぞ
0725不明なデバイスさん
2012/05/19(土) 23:38:23.66ID:nAH01oCo古いけどこのページは仕組みがわかりやすいなぁ。
誰か自分のお気に入りのマウスをこういう風に改造してくれないか。
0727不明なデバイスさん
2012/05/20(日) 00:29:44.30ID:vUp1KIvQ0728不明なデバイスさん
2012/05/20(日) 02:01:02.13ID:siW02dxs0729不明なデバイスさん
2012/05/20(日) 08:07:07.92ID:4fWHnVSg0730不明なデバイスさん
2012/05/20(日) 09:04:31.68ID:dpDW/pU30731不明なデバイスさん
2012/05/20(日) 10:18:15.92ID:EVGzE/wM0732不明なデバイスさん
2012/05/20(日) 10:56:55.36ID:s2xuy0gX探してみたけどありませんでした。
タッチ式のやつならあったんですが、あれってドラッグして移動とかやりにくいですよね?
0733不明なデバイスさん
2012/05/20(日) 11:47:43.08ID:d1HQZ7Ld0734不明なデバイスさん
2012/05/20(日) 15:59:28.76ID:3NhNuqk0また静音マウスに戻ろうかな
0735不明なデバイスさん
2012/05/20(日) 18:18:41.22ID:1yTyiLVW8年も使ったマウスからの移行なのでそれなりの違和感はあるけど
大きさ、高さ=大きさは普通、高さは普通のマウスよりちょっと高いけど慣れの問題かと
クリック感、ホイールの回り具合はいままでのよりちょっと固め、しかし許容範囲
レーザーの漏れはほとんどなし
肝心の音は左クリックはコクッ、右クリックはカコッ
左クリックが小さい分、右クリックはやけに大きく感じる
音的にも右クリックは大きいが、音質がさらに大きく感じさせる
こればっかりは個体差の問題だろうと思う
左クリックの音がでかいよりはましか・・・
ホイールクリックは左クリックよりやや小さい
サイドボタンはおまけ程度
静音の事など全く考えてないので使おうと思ってる人は注意
0736不明なデバイスさん
2012/05/20(日) 19:04:24.28ID:rsG0GMvaその中だと、MSはテンプレにあるような奴がわりと静かだけど
それ以外は静音と呼べるようなものは無いんじゃないかと
あと
>タッチ式のやつ
ってのはTouchMouseやExplorer Touch mouseのことを言ってるんだろうけど
これクリック音凄いうるさいぞ
0737不明なデバイスさん
2012/05/20(日) 21:31:51.15ID:siW02dxs0738不明なデバイスさん
2012/05/21(月) 11:45:53.10ID:wT1s7N7kクリック音が静かな無線マウス
http://ultrabooker.jp/2012/05/18/3495/
0740不明なデバイスさん
2012/05/21(月) 15:39:52.19ID:VYYcj+UT0741不明なデバイスさん
2012/05/21(月) 19:14:50.83ID:8EeuimPv0742不明なデバイスさん
2012/05/22(火) 00:15:00.19ID:fxbggD6z夜中でも静かに遊べる、オススメのマウスを教えてください
0743不明なデバイスさん
2012/05/22(火) 00:24:16.56ID:fxbggD6zお願いします
0744不明なデバイスさん
2012/05/22(火) 13:10:28.59ID:r5jsC4lz0745不明なデバイスさん
2012/05/22(火) 16:54:19.72ID:rVz2FQsBゲームの種類によるかもね
自分は簡単なパズルとかアクション程度だからSIS静が一番クリック音が静かでいいけど、
ホイールやサイドボタンを多用する人ならどうか分からん
0747不明なデバイスさん
2012/05/24(木) 17:22:09.06ID:L/slCrFvタッチ式なのにクリック音があるんですか?
てっきりマウスにタッチパッドのようなものがついてると思っていたのですが。
0748不明なデバイスさん
2012/05/24(木) 17:39:16.68ID:+mgTPfoQ0751不明なデバイスさん
2012/05/26(土) 11:28:20.38ID:h704KT+P0752不明なデバイスさん
2012/05/26(土) 13:10:31.21ID:8fzs7SnKスレ保守の為?
似たような質問を延々繰り返してる気がするw
0753不明なデバイスさん
2012/05/26(土) 13:24:45.36ID:Pa2ilBQO0755不明なデバイスさん
2012/05/26(土) 14:51:52.02ID:1kcq4ViD0756不明なデバイスさん
2012/05/26(土) 15:38:12.45ID:VYzFW7NF0757不明なデバイスさん
2012/05/26(土) 17:19:39.75ID:13uO0GDz酷いと周りのクリック音に便乗してタイミングよくクリックする強迫観念が生まれ仕事どころじゃなくなる
そんな人達のためのマウス
0758不明なデバイスさん
2012/05/27(日) 01:12:35.76ID:zdaM73Gj0759不明なデバイスさん
2012/05/28(月) 00:08:01.92ID:ZQmz6PWP使ってる方おられますか?
ゲームに使うつもりですが不向きでしょうか
0760不明なデバイスさん
2012/05/28(月) 02:06:49.59ID:PbCmKBlc0761不明なデバイスさん
2012/05/28(月) 09:41:35.55ID:Ekm+z++p・低価格
・ホイール周りに目張りすれば普通に静か
・腐ってもサンワサプライ
0762不明なデバイスさん
2012/05/28(月) 10:40:42.13ID:5l6JL52Upass a
0764不明なデバイスさん
2012/05/28(月) 10:46:52.45ID:iNcfxuJ70766不明なデバイスさん
2012/05/28(月) 13:52:26.64ID:z9TuhTro8500Bだろうね。最初大きくて使いづらかったけど慣れればこれが一番いい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています