静音マウス Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
2011/12/28(水) 23:28:26.88ID:i5hXPkY6人柱が右往左往するスレ
前スレ
静音マウス Part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1295225950//
関連スレ
静音キーボード 2枚目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1214120667/
0065不明なデバイスさん
2012/01/16(月) 23:13:43.88ID:OCyFCYHAチャタリングは下記ソフトで低減できます。是非お試しあれ
ttp://53900680.at.webry.info/201003/article_1.html
0066不明なデバイスさん
2012/01/17(火) 00:20:02.35ID:+ZsDc4yq静よりストレスたまらず快適です、不具合あったら報告します
0067不明なデバイスさん
2012/01/17(火) 14:06:11.85ID:ErA7AC5wハ_ハ
('(゚∀゚∩ 意味ないよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
なんども言ってるじゃない
0069不明なデバイスさん
2012/01/18(水) 09:33:08.63ID:+5v3K1rm0070不明なデバイスさん
2012/01/18(水) 11:46:07.13ID:3uZxuxmH一昨日あたりから、PCをスリープさせても数秒ですぐにまた立ち上がる
症状に悩まされてあれこれやってみたところ、SM-9000Cのドングルを外したら
症状がピタリと治まった。
デバイスマネージャの「電源の管理」で「スタンバイ解除」のチェックを外しても
状態は変わらなかったのに。
デバイスマネージャから一旦削除してみても症状は変わらないし、
ユーティリティーで設定項目をいじれるわけでもなし、一体どうしろと。
0071不明なデバイスさん
2012/01/18(水) 13:35:53.55ID:FlR/6AuSBSODで落ちるならログが残ってるはずだから、BlueScreenView使って原因探ってみたら
0072不明なデバイスさん
2012/01/19(木) 20:21:41.87ID:mb6rQIBT0073不明なデバイスさん
2012/01/19(木) 20:39:44.03ID:s5QD44KQ早くもチャタリング出始めましたw
>>65 のソフトを使って右ボタンをイベントディレイ方式の設定でいまのところおさまってます
また不具合があれば報告します
普通に買えてまともなのはないのか^^;
0074不明なデバイスさん
2012/01/19(木) 20:42:33.05ID:s5QD44KQとりあえずチャタリング出ないで使えてます
0075不明なデバイスさん
2012/01/20(金) 21:14:53.11ID:7Zl3i43J単価$16.01+送料$7.24(AirMailの場合)なので今だと円換算で1900円位。
とりあえず2個注文。
納期は「40 due in 2 weeks, 2 pre-ordered」2週間かかるということかな?
0076不明なデバイスさん
2012/01/21(土) 00:31:58.00ID:17A72K11ハ_ハ
('(゚∀゚∩ キターーー!
ヽ 〈
ヽヽ_)
0077不明なデバイスさん
2012/01/21(土) 03:24:09.00ID:qNtpuxVWhttp://silencer.s58.xrea.com/silentmouse.html
金属ハンマーの代わりに導電ゴムをスイッチにする
0078不明なデバイスさん
2012/01/21(土) 12:39:21.73ID:0wryPN7u( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
0079不明なデバイスさん
2012/01/22(日) 21:50:09.25ID:hgf/0hnr0080不明なデバイスさん
2012/01/23(月) 17:31:21.18ID:Xqcp1oBe0081不明なデバイスさん
2012/01/23(月) 17:33:23.33ID:FtUsCXgk0082不明なデバイスさん
2012/01/23(月) 23:39:13.38ID:/rFJPUWz0083不明なデバイスさん
2012/01/24(火) 16:54:24.57ID:zOuuUX+Eちょい使いPC用とかなら良いだろうけど。
0084不明なデバイスさん
2012/01/25(水) 06:03:36.24ID:qtXAyDriQuietpc.com全部英語でわかんねえw
だれか詳しく買い方教えてください、VISAはあります
0085不明なデバイスさん
2012/01/25(水) 18:12:06.45ID:OU5ocR/d日本で静音マウス探してハズレに何千円も使うより全然安いな
0086不明なデバイスさん
2012/01/25(水) 19:40:54.79ID:9UsRtMBOQuietpc.comは一般的な通販サイトだから難しくないよ
海外通販の手順は↓を見て勉強してちょ
ttp://www.geocities.jp/lase3p/RX-8/import/import3.htm
ttp://www.geocities.jp/lase3p/RX-8/import/import4.htm
クレカもってるってことは大学生以上でしょ?
わからない単語や文章があれば翻訳すればよい
ttp://www.excite.co.jp/world/
欲しい物を買うために自分で調べる手間を惜しむのであれば
海外通販はやめといた方がいいと思う。。。
0089不明なデバイスさん
2012/01/26(木) 10:35:38.57ID:YJs5Yjbj0090不明なデバイスさん
2012/01/26(木) 11:30:36.23ID:CBIYh46C万一そうなったときは自分で調べて解決してくれよな。
0091不明なデバイスさん
2012/01/26(木) 11:43:20.43ID:YfwCABel承認に時間がかかる(場合によっては24時間以上)ことがあるので
それに準じて注文確定の反映に時間を要することがあるよ
0092不明なデバイスさん
2012/01/26(木) 13:33:31.82ID:M30F2WmP0093不明なデバイスさん
2012/01/26(木) 16:30:12.92ID:CBIYh46C0094不明なデバイスさん
2012/01/26(木) 16:48:29.72ID:mRnR5mhiいいなー
支払いはクレカでしたか?paypalでしたか?
みなさんどうしてます?
ここは情報交換の場だと思ってるので自分で調べろっていわないで教えてください(ペコリ)
0095不明なデバイスさん
2012/01/26(木) 17:02:37.03ID:ptuiGqoL0096不明なデバイスさん
2012/01/26(木) 17:07:39.91ID:CBIYh46C俺は>>27なんだ、すまんな。
使用感はやっぱ期待通り良いね
ホイールは静かだけどサイドボタンはちょっと音がする
線は太めで固め
http://iup.2ch-library.com/i/i0545489-1327564912.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0545491-1327564991.jpg
0097不明なデバイスさん
2012/01/26(木) 17:07:48.20ID:emESNXgU0099不明なデバイスさん
2012/01/26(木) 17:22:57.19ID:YfwCABel始めて海外通販を利用したのはネットの無かった20年くらい前
日本向カタログ(と言ってもほとんど英文)に付いてる切り貼り封筒で注文するやつ
その薄っぺらな封筒の裏側にクレカ番号も書くんだけど表から透けてたw
おおらかな時代だったんだよね
メジャーなところだから信用してたんだけど
届いた荷持の住所氏名はタイプミスで大変なことになってて
郵便番号と番地だけで届いたようなものだったのは笑える思い出
0100不明なデバイスさん
2012/01/26(木) 19:21:17.12ID:CBIYh46Cマウス前部の輪郭がモニタの暗い部分にくっきりと映るくらいに。
0102100
2012/01/27(金) 07:52:52.34ID:jCzZt1Uq今使ってみたらポインタの挙動がすでに不審
レンズにエアダスター吹きつけても、細軸綿棒で拭いても改善しない
散々悩んだ挙句、ホイールの隙間から内部へエアダスター吹いたら直った
裏側にホコリが入り込んでたっぽい・・・
すごいスッカスカな作りなんで分解して改造・メンテ出来る人以外には
オススメできないかもしれん
俺はまだ開けてないけど
0103不明なデバイスさん
2012/01/27(金) 19:44:40.08ID:WyFR0tPg0104不明なデバイスさん
2012/01/28(土) 11:09:04.56ID:y8DOlJe6感触と音は好みだったが、この点だけは店頭では確認できなかった。
0105不明なデバイスさん
2012/01/28(土) 11:22:50.95ID:sxeKet+b0106不明なデバイスさん
2012/01/28(土) 16:50:27.97ID:y8DOlJe61000円以下の製品でも毎日3時間ネット彷徨って500日無故障、交換まで2年持つから
その倍、4年くらい使えるなら買いたいな。
0107不明なデバイスさん
2012/01/28(土) 16:59:27.18ID:eU/NNDhe静音マウスはちゃんとしたところが本気で作れば相当よい製品ができそうなんだけど
どこか考えんかね
0108不明なデバイスさん
2012/01/28(土) 17:32:13.31ID:ST0XSevC静音マウスはここの人たちが思ってる以上に売れないんだろうなw
0109不明なデバイスさん
2012/01/28(土) 21:07:58.81ID:mtyA7x5BArcは3個持ってるけどホイールがいかれ易い
下にスクロールすると上にいく現象が起こる
3年保証だから交換してくれるけどね
0110不明なデバイスさん
2012/01/29(日) 20:09:26.44ID:lFNccwxt0111不明なデバイスさん
2012/01/29(日) 22:05:28.95ID:iHJ6anJo0113不明なデバイスさん
2012/01/30(月) 08:31:25.00ID:aA4ngHom0114不明なデバイスさん
2012/01/30(月) 09:18:29.14ID:13E869Ce0115不明なデバイスさん
2012/01/30(月) 16:44:57.46ID:qpZa8i9Uもっとまともなもん作ってほしいわ
0116不明なデバイスさん
2012/01/30(月) 17:45:33.54ID:95uSHpWw0117不明なデバイスさん
2012/01/30(月) 18:46:57.40ID:aA4ngHom0118不明なデバイスさん
2012/01/30(月) 19:33:24.88ID:arSSQWYfハ_ハ
('(゚∀゚∩ ポチッターーー!
ヽ 〈
ヽヽ_)
0119不明なデバイスさん
2012/01/30(月) 21:20:43.73ID:13E869Cehttp://www.uproda.net/down/uproda436769.jpg.html
レンズクリーナーで拭いたら多少復活したが
まだたまにポインタ反応しなくなるし実用には程遠い
まともにさえ動けばかなり使い心地はよいものだっただけに残念
けっこう購入者いるみたいだし俺がハズレ引いただけなことを祈る
0120不明なデバイスさん
2012/01/30(月) 21:52:31.22ID:4t3pq8KNご愁傷様。そして人柱情報あり
といっても自分もポチったあとだから心配だなあ。
他の人も情報がほしいところだなあ。
0121不明なデバイスさん
2012/01/30(月) 22:09:38.20ID:Jw7Q1I9b0122不明なデバイスさん
2012/01/30(月) 22:35:22.53ID:rqRC7B8p0125不明なデバイスさん
2012/01/31(火) 17:58:55.83ID:Gm1+86n60126不明なデバイスさん
2012/02/01(水) 11:36:49.55ID:WHLyzLD7ただ、外してポンというわけにはいかないので、スイッチ変更による高さや位置を修正した固定方法とかを工作するスキルは要るわな。
0127不明なデバイスさん
2012/02/01(水) 14:09:00.09ID:wbmvocBaホリパッドとか3000円で売ってるし、ボタン少ないマウスなら数でないとしても同じ値段で出せるだろうに。
0128不明なデバイスさん
2012/02/01(水) 17:19:02.13ID:6wdYflny0129不明なデバイスさん
2012/02/02(木) 01:57:49.48ID:bW1iT4QXコンシューマーの純正コントローラーからうまい具合にスイッチだけもぎ取って移植すればいいんじゃね?
でも大抵のパッドにはクリック感が無くマウスより押下距離が長いから押した放したが指では判りにくく不向きだと思う
0130不明なデバイスさん
2012/02/05(日) 17:50:21.94ID:FMNFd6bOこれ凄い、全然音しない。
0131不明なデバイスさん
2012/02/05(日) 17:55:42.59ID:0Zvpc1gYそれが3日ともたないけどねw
0132不明なデバイスさん
2012/02/05(日) 20:22:00.08ID:aWFyUK/q俺はサイレントマウスEXだったかをスクロールの動作が滅茶苦茶だったのに愛用していた
0133不明なデバイスさん
2012/02/05(日) 21:05:43.78ID:ZXJBHpxr今日無事にsm-8500b 届いたよ
1月30日の夜に注文して今日届いたからかなり早く届いてびっくりだぜ。
上記であったが、確かに光の漏れは多少あるが常使っていく上では自分は特に気にならないな。
暗い中で使ったりするならまた違うかも。
あとは挙動がおかしくならないことを祈るだけだな。
http://www.rupan.net/uploader/download/1328533557.JPG
http://www.rupan.net/uploader/download/1328533867.JPG
http://www.rupan.net/uploader/download/1328533936.JPG
0136不明なデバイスさん
2012/02/07(火) 00:28:59.98ID:4OImgpOh0137不明なデバイスさん
2012/02/07(火) 01:00:17.01ID:DdSzA7Pa思ってたより大きかった(´・ω・`)
0138不明なデバイスさん
2012/02/09(木) 01:52:35.91ID:oyX2Fas50140不明なデバイスさん
2012/02/09(木) 15:51:40.25ID:RTAbP4N2ttp://japanese.engadget.com/2012/02/09/logitech-m600/
スクロールだけじゃなくて、クリック音もスマートフォンのようにして欲しいところ……
0141不明なデバイスさん
2012/02/09(木) 17:26:29.12ID:GfStCNO/でも高そう
0142不明なデバイスさん
2012/02/09(木) 17:28:41.64ID:aJLSFUJn( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
0143不明なデバイスさん
2012/02/09(木) 19:38:01.94ID:PSmbSKRP大人のおもちゃに見える
0145不明なデバイスさん
2012/02/10(金) 02:01:01.78ID:rr3h8ge2http://news.softpedia.com/news/Logitech-Touch-Mouse-M600-Lacks-Buttons-251415.shtml
0146不明なデバイスさん
2012/02/10(金) 22:27:29.94ID:KQyigCGLhttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120209_510839.html
0147不明なデバイスさん
2012/02/11(土) 01:24:52.27ID:ZOHrw1xGMSのタッチマウスはずっこけたからなあ
0148不明なデバイスさん
2012/02/11(土) 03:00:46.52ID:TqZtx9Y7>また、右クリックはTouch Mouseと同様、1本指だけで右クリックに相当する右側の部分でクリックする必要がある。
これって人差し指を置いたまま中指でスクロールとか右クリックしても認識しないってこと?
0149不明なデバイスさん
2012/02/11(土) 03:06:19.09ID:QFl7W9U70150不明なデバイスさん
2012/02/11(土) 03:20:58.78ID:TqZtx9Y7くぱぁはできなくてもいいけど細かいところで不便そうだなぁ・・・
0151不明なデバイスさん
2012/02/11(土) 04:08:52.40ID:719N99MI0152不明なデバイスさん
2012/02/11(土) 13:17:56.89ID:E9gs1toBSM-9000
Microsoft Explore Mini Mouseよりクリックの音量・音質ともに遥かに静かだよ
0154不明なデバイスさん
2012/02/11(土) 15:42:52.21ID:QFl7W9U7いろいろ調べてみたけど、スクロール、クリック、スワイプをスマートフォンの操作感で使えるって記事になってた
0156不明なデバイスさん
2012/02/11(土) 18:06:06.71ID:sMrRsbo6バッテリーはややおもしろく、単三電池1本なら3か月、2本で6か月駆動を重さ (または交換の面倒くささ) の好みで選べるようになっています。電池なしの重量は約59.5g。2本入れれば約107g。
て書いてあるから1本でも大丈夫じゃね?
0157不明なデバイスさん
2012/02/11(土) 19:36:25.87ID:m1YgHV5D0158不明なデバイスさん
2012/02/13(月) 06:45:05.70ID:qtWtWgp9がいしゅつ?
0159不明なデバイスさん
2012/02/13(月) 09:10:04.25ID:O8DbbLrNよさげだけど対応OS少なすぎw
対応OS Windows 7(※64bitは非対応となります。)
0160不明なデバイスさん
2012/02/13(月) 10:27:05.52ID:dziAwjOFノートにはあんまいらなそうだしなんかな
0161不明なデバイスさん
2012/02/13(月) 22:30:11.67ID:sIz7VJ+T0162不明なデバイスさん
2012/02/14(火) 00:11:28.95ID:g+cSRZcM0163不明なデバイスさん
2012/02/14(火) 00:31:47.73ID:9Ezt27yN人は軽快なクリック感を求める
売り場の試用コーナーではカチカチやってる人を頻繁に見かけるだろ?
この時の印象で売れるかどうかが決まるといって過言じゃない
だけど、クリック感=相応の音
だから静音マウスは難しいw
0164不明なデバイスさん
2012/02/14(火) 02:07:04.73ID:413djIavMacに付属させれば各社一斉に静音マウス作ってくれるはず´・ω・`
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています