トップページhard
1001コメント298KB

静音マウス Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん2011/12/28(水) 23:28:26.88ID:i5hXPkY6
クリック音が静かで使いやすく壊れにくい至高のマウスを求め
人柱が右往左往するスレ

前スレ
静音マウス Part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1295225950//

関連スレ
静音キーボード 2枚目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1214120667/
0588不明なデバイスさん2012/05/06(日) 12:16:15.32ID:NJqCRpo7
1個見つかると瞬間的に祭りになるスレだから別におかしいことじゃねえんだよ
0589不明なデバイスさん2012/05/06(日) 12:23:19.43ID:beT5TBpp
ぎゃは!
おレもキチガイしてえwwwwwwwwwwww
ぎゃははああ
0590不明なデバイスさん2012/05/06(日) 20:19:17.48ID:YlCy9Ae7
静 分解できた方いますか?
シール剥がしたら、三角形の穴が見えるんだけど、、、
0591不明なデバイスさん2012/05/06(日) 20:52:42.68ID:xtuhctLG
そりゃ静の恥ずかしい穴だ
0592不明なデバイスさん2012/05/07(月) 13:08:29.13ID:PaqEU7Rf
sanwaこうた
MSモバイル4000のが静かやんww
個体差激しいのか??
0593不明なデバイスさん2012/05/07(月) 13:33:45.11ID:PaqEU7Rf
一応比較動画うpしとく
ちょっと比較しづらくなったが・・・
パス:1
http://ichigo-up.com/Sn2/download/1336365154.mp4
0594不明なデバイスさん2012/05/07(月) 14:44:27.72ID:+kErLV7L
MS4000のが静かだなんて、どんだけ音うるさいんだよサンワw
0595不明なデバイスさん2012/05/07(月) 15:16:39.37ID:Dpi9B2uB
wmm4000の個体差の話題はさんざん既出でしょ
0596不明なデバイスさん2012/05/07(月) 15:23:44.17ID:PaqEU7Rf
たしか前に4000の型番書いて最近のはうるさいと言ってた人がいたから俺も書いておく
006WWC0122
たぶん割りと初期のやつなんじゃないかと
0597不明なデバイスさん2012/05/07(月) 16:45:51.34ID:OmcDmBfp
SM-8500Bの分解能(dpi)って、どのくらいでしょうか?
0598不明なデバイスさん2012/05/07(月) 17:33:55.76ID:Dpi9B2uB
>>596
セツコそれどのwmm4000もいっしょや。重要なのはPIDや。
PID:02062-523-5316517-110**(2010/8購入) 裏面BlueTrackシール 静音版
PID:02062-523-9989167-211**(2011/6交換) 裏面BlueTrackエンボス加工 ふつう版
0599不明なデバイスさん2012/05/07(月) 19:19:28.17ID:PaqEU7Rf
そっちか
523-2611155-11008だな
買ったの2010年3月ぽい
0600不明なデバイスさん2012/05/07(月) 19:23:06.02ID:PaqEU7Rf
>>566曰く8500BはSANWAよりうるさかったら全然静音マウスじゃないな
個体差かもしれんけど
0601不明なデバイスさん2012/05/08(火) 00:18:26.62ID:StmFLlRi
WMM4000が優秀すぎた
0602不明なデバイスさん2012/05/08(火) 10:14:50.20ID:7r3Fk6ga
サンワに返品したい
日に日に音が大きくなる
0603不明なデバイスさん2012/05/08(火) 10:54:18.62ID:7dV8cmxr
>>602
ほかにオススメある?
0604不明なデバイスさん2012/05/08(火) 11:19:19.10ID:StmFLlRi
まあお前ら多くを求めすぎだよな
MA-122HWはあくまで「静音マウス」であって無音マウスじゃないからな
0605不明なデバイスさん2012/05/08(火) 11:27:11.29ID:DBjdDfqy
事実静音ですら無いという
0606不明なデバイスさん2012/05/08(火) 11:29:45.30ID:dH59AMbQ
うん
実際に使ってるけど
うるさくはない普通のマウスだね
0607不明なデバイスさん2012/05/08(火) 13:01:07.35ID:7Zn8EHD/
サンワサプライ 静音マウス(ホワイト) MA-122HW
全く話にならない!
普通のマウスの音を変えただけだった。
0608不明なデバイスさん2012/05/08(火) 13:13:32.71ID:JkVKszuW
日本メーカーの出すのに期待すんな
散々サンコーでやられてるだろ

どうせ中華製なんだから、Nexusの中華製にしとけ

モノ作れない日本なんだからアキラメロン
0609不明なデバイスさん2012/05/08(火) 13:15:27.01ID:dH59AMbQ
構造としては
中価格帯以上のマウスがクリック感を出すために
組み込んでいるスプリングやカム機構を廃して
クリックボタンの押し込みがストレートにマイクロスイッチを押さえる
廉価版マウスとほとんど同じ構造になっている
どこにどういう工夫がされているのだろうね
0610不明なデバイスさん2012/05/08(火) 13:15:34.28ID:FaGPFY3u
ここでのクリック音感想を大雑把に比較すると、

SIS静<<NEXUS8500≦軍団<サンワ<<現行(除旧型)のWMM4000<<<<普通のマウス かな

注;8500はクリック箇所により音の大小が違う、サンワはごく一部に個体差ありの可能性
0611不明なデバイスさん2012/05/08(火) 13:22:30.09ID:dH59AMbQ
>>610
いや、普通のマウスの中にもこのサンワより静かなのはあったよ
もう壊れたし型番も忘れたけどね
これは普通のマウスの中では静かだと考えるのが妥当
0612不明なデバイスさん2012/05/08(火) 13:31:15.66ID:FaGPFY3u
>>611
なるほど、そうすると
サンワ=現行WMM4000=普通のマウス と、物によってはほぼ横並び状態とみてもいいかな

>>566だけはサンワのほうが音が小さいと書いてたので、ごく一部に例外はある模様
0613不明なデバイスさん2012/05/08(火) 13:47:31.36ID:hcCmg+UB
サンコーのSIRENS44っ評価対象にならないくらいダメなのか
0614不明なデバイスさん2012/05/08(火) 13:53:52.06ID:FaGPFY3u
サンコー最近話題に出てこなかったから忘れてた
0615不明なデバイスさん2012/05/08(火) 14:06:12.89ID:ZAKuSPC5
なるほど参考にするよ
0616不明なデバイスさん2012/05/08(火) 14:06:58.22ID:dH59AMbQ
ちなみに、上の方のレスにあるテープ貼り付け策は効果絶大
クリック音をかなり低減することが出来るよ
隙間からの音漏れもだけどクリック板の共鳴を防ぐ効果があるみたい
0617不明なデバイスさん2012/05/08(火) 14:17:24.40ID:hcCmg+UB
正直何を買ったらいいのかわからない


デメリット?

SIS静=耐久性、初期不良で難あり
サンコー=耐久性に難あり、SIS静よりちょっとうるさいらしい
NEXUS8500=チャタリング、クリックする場所によって音の差か
軍団=他のに比べると中クリックを含め音が大きい、チャタリング

メリット?

SIS静=現時点では一番静か?
サンコー=静音性ではSISに劣るが初期不良、チャタリングなどはあんまり聞かない
NEXUS8500=チャタリング以外は大きな問題はなさそう
軍団=無線なのに安い
0618不明なデバイスさん2012/05/08(火) 14:19:07.69ID:ZAKuSPC5
詳しいM&D乙 なるほど参考にするよ
0619不明なデバイスさん2012/05/08(火) 14:28:54.83ID:StmFLlRi
普通のマウスは言い過ぎ
このレベルの静音性のマウスってそうそうないだろ
MSモバイル4000が思ってた以上にすごかったということだ
0620不明なデバイスさん2012/05/08(火) 14:34:39.08ID:7Zn8EHD/
サンコ- ワイヤレスサイレントレーザーマウス SIRENS44
前に買った。
静より左クリックは静かだった。
だけど、ワイヤレスの感度が悪くて、
使っていてイライラしてくるんでオークションに流した。
0621不明なデバイスさん2012/05/08(火) 15:13:13.19ID:jr2s3bSq
MA-122HWがイートレンドで送料無料\1,165だったのでポチった

静はクリック音は静かだったけどホイールが静音じゃなかったな
0622不明なデバイスさん2012/05/08(火) 15:32:28.81ID:WExST96p
SIRENS44はマジでレスポンス悪いね
軍団買っとけばよかった
0623不明なデバイスさん2012/05/08(火) 16:05:06.36ID:7Zn8EHD/
軍団って、精度悪そうな気がする。
0624不明なデバイスさん2012/05/08(火) 16:12:14.81ID:7Zn8EHD/
実は、SM-8500B買ったんだけど。
AVA(オンラインFPSゲーム)をプレイ中、
左クリックすると、なぜか?武器変更(本来は、ホイールを回す)されてしまう。
必ずではないんだけど、度々起こる。
敵を前にして撃とうとすると、グレネードに変わっちゃうw。

その前に静を使ってたけど、すぐ壊れてしまうし、、、
サンワはうるさいし、、、
ワイヤレスは感度悪いし、、、

音出せないんで本当に困る。
0625不明なデバイスさん2012/05/08(火) 16:54:30.92ID:JkVKszuW
>>624
そこまで煮詰まってるなら答えは一つ
0626不明なデバイスさん2012/05/08(火) 16:59:03.34ID:kAGimg1i
ゲームをやめよう(提案)
0627不明なデバイスさん2012/05/08(火) 17:13:31.31ID:ZAKuSPC5
生の事例乙 なるほど参考にするよ
0628不明なデバイスさん2012/05/08(火) 17:15:25.29ID:dfoh+t16
ワイヤレスで5ボタンの静穏マウス探してたけどNexus SM-8000B Silent Mouseって見た目よさそうだな
輸入品しかなくて高いけど
0629不明なデバイスさん2012/05/08(火) 17:22:55.98ID:44K11G++
とりあえず隙間を埋めるようにテープ貼れば更に静かになるよ
0630不明なデバイスさん2012/05/08(火) 17:23:40.62ID:7Zn8EHD/
今回のがたまたま悪かったのかもしれないから、
8500Bをもう一回試してみようと思ってる。
(アマゾンで返金手続き中、交換でも良かったんだけど、サンコーにしようと思ったから)
8500Bは、
この不具合がなければ、精度はいいし、しっかりした作りだったし一番いいと思う。

2週間位かかるかもしれないけど、
結果を書くよ。

>>626
ゲームどころではなく、ゲーム以外でも必要なんですよ。
今は、窓あけて使っている。
窓の外の音でマウスの音をかき消してくれるw
0631不明なデバイスさん2012/05/08(火) 17:25:44.79ID:7Zn8EHD/
>>630
サンコーじゃない、サンワだった。
まぎらわしいwww
0632不明なデバイスさん2012/05/08(火) 17:41:37.44ID:JkVKszuW
jscoのJNL-101Kはゲーミングマウスとして売ってるから、ゲームには適してるんではないかな?
静と同じかも知らんけど…

8500もJNL-101Kも持ってるけど、サイズ以外は不具合ないな。簡単なゲームだからか…
0633不明なデバイスさん2012/05/09(水) 18:36:52.33ID:cMZP0Prw
sm-5000かったった
0634不明なデバイスさん2012/05/09(水) 18:43:56.75ID:edzeHU3i
レポお待ちしております
敬具
0635不明なデバイスさん2012/05/09(水) 20:21:44.23ID:cMZP0Prw
無線 光学式マウス sm-5000
まず音だけど無音ではない↓ぐらいの音はする
http://www.youtube.com/watch?v=OhuASiiXw_Q
クリック感は良好 どこをクリックしても音は同じで安っぽいプラのカチャ音は出ない
全体がつや消しラバー加工されてて滑りにくく質感はいい
単三電池2本使用で、重心が後ろに偏ってるもんだから持ち上げるのにちょっとコツがいる、慣れの問題?
電池入りで125g 電池抜きで80g
電池は2本必須で一本だと動かない
電池ボックス内に誤植表記あり(電池の向きが逆)
光漏れはごくわずかあり、ただ光源が直接見えるわけじゃないから気にならないはず
中クリックがだいぶ重い ホイールはノッチありでちょい重い

こんなとこか
0636不明なデバイスさん2012/05/09(水) 21:43:04.46ID:edzeHU3i
>>635
ありがとう!

>どこをクリックしても音は同じで安っぽいプラのカチャ音は出ない
これは大きいな
sm-7000使ってるんだけど、これが出るんだよな
先端を優しく押せば音は出ないけどそれ以外をおすと大きい音が出るし
ホイールもかちゃかちゃ音がなる
後発品だけあって進化してそうだね
0637不明なデバイスさん2012/05/09(水) 22:21:32.27ID:AzXn/IUZ
あんなバブルスライムみたいなのはいやや
0638不明なデバイスさん2012/05/09(水) 22:59:01.20ID:pzxOJO7+
まーだどうにかしようとゴミマウスに金出してるのか? まったく懲りないいい金ズルに成り下がってるな
カチカチ神経質症の患者野郎!
0639不明なデバイスさん2012/05/09(水) 23:52:43.84ID:ujq8XeXi
>>638
スマン
屁こいても壁ドン食らうレオパレス住人なんじゃ
わかってくれ(´・ω・`)
0640不明なデバイスさん2012/05/09(水) 23:59:42.49ID:pzxOJO7+
>>639
それなら仕方ない 情状酌量の余地ありとみなさるをえない

0641不明なデバイスさん2012/05/10(木) 00:16:37.09ID:sLFfy3Bq
マウスやキーボードは確かに壁薄いと響くかもなぁ
0642不明なデバイスさん2012/05/10(木) 00:24:08.42ID:0vv+z9NI
サンワはテープを張るだけで簡単に静音化することができる
静も持ってるけどそれよりもはるかに静かになった
きつく張るとクリック感が無くなるので
ボタンを押しながら張って少しあそびを作るといい
http://i.imgur.com/xIBnP.jpg
0643不明なデバイスさん2012/05/10(木) 00:28:36.63ID:LiqM/xif
>>642
自分もやってるよ
静の方はクリック音に関してほぼ無音化した
ホイールクリックの音は相変わらずだけどね
0644不明なデバイスさん2012/05/10(木) 01:38:31.77ID:4APj7luK
サンワってSIS静、サンコー、SMと比べて中クリックの音はどうですか
軍団が爆音なのは知ってる
0645不明なデバイスさん2012/05/10(木) 01:53:57.60ID:LiqM/xif
>>644
センターは静よりは小さい、「タッ・トゥ」て感じ(普通のマウスレベル)
回転はフリーだけあって「ザーーー」って静か
ただし、ボディーの軋み音を伴うことがあり、これがうるさい
左右クリック音は既出の通り
0646不明なデバイスさん2012/05/10(木) 07:06:18.70ID:VAWWc+zx
>>639
レオパレスってそこまで酷いのか。都営アパートと変わらんじゃないか。
俺も8500Bと静を購入したけど、まだまだクリック音が大きい。
0647不明なデバイスさん2012/05/10(木) 08:53:20.91ID:770wB6w6
>>642
シールって、どこに張るんですが?
写真見れない
0648不明なデバイスさん2012/05/10(木) 09:03:04.40ID:LiqM/xif
>>647
クリック部と本体の間にある隙間を覆い隠すように貼る
テンションかけるとクリックに影響するから緩めに
厚みのあるビニール系のテープがお勧めだよ
0649不明なデバイスさん2012/05/10(木) 13:22:15.58ID:770wB6w6
>>648
ほんとだ!
ほとんど音がしなくなった。
ありがとう!!!!!

なんでだろう?
クリックの中にスイッチがあって、
そのスイッチが音を出しているんじゃないのかなぁ?
0650不明なデバイスさん2012/05/10(木) 13:27:31.08ID:770wB6w6
G500 ロジクールでもいけるかと思ったけど、
テープつけてもダメだった、、、
甘かったw
0651不明なデバイスさん2012/05/11(金) 03:23:48.98ID:gI6z6caZ
8500、コードを上とすると左上にテープを貼ると左クリック音が、
右上に貼ると右クリック音が小さくなる
が、クリックしにくくなってうまくいかないんだ…
0652不明なデバイスさん2012/05/11(金) 03:35:34.56ID:4Z1D2j01
テープの効果マジで凄いな
半信半疑で貼ってみたらsm7000Bがほぼ無音になった
見た目が悪すぎるのが問題だ
抵抗するとしたら黒のマスキングテープにすることくらいかなw
0653不明なデバイスさん2012/05/11(金) 11:21:42.65ID:nGiIjEHQ
マウスの色にあったテープ買ってくる
0654不明なデバイスさん2012/05/11(金) 18:15:02.32ID:e/9/TXeg
ネクサス8500Bに合うマウスソールありますか?
なんかすべりが悪いです。
マウスパッドはSteelSeries QcK mini 63005を使っています。
0655不明なデバイスさん2012/05/12(土) 18:33:53.71ID:HJjNWIZ3
軍団ってどれですか(´・ω・`)
0656不明なデバイスさん2012/05/12(土) 18:46:09.80ID:LzVqRlwZ
>>655
「沈黙の軍団 マウス」で検索すればでるよ
0657不明なデバイスさん2012/05/12(土) 18:47:57.54ID:HJjNWIZ3
>>656
ありました、ありがとうです(^ω^)
0658不明なデバイスさん2012/05/12(土) 19:29:20.87ID:h/LTKc+U
>>650
次のg500静音化のレポ期待してる
0659不明なデバイスさん2012/05/12(土) 22:21:56.02ID:/sEoyh+V
各テープの静音や見た目効果レポよろ〜

マスキングテープ
ビニールテープ
セロテープ
クラフトテープ
ガムテープ
0660不明なデバイスさん2012/05/12(土) 23:40:33.85ID:vmN2p4ru
>>654
エアーパッドソールの円形がよく滑るよ
0661不明なデバイスさん2012/05/13(日) 09:19:24.83ID:vVCVezy5
最近サンワのホイールをはなすときに音が出てうるさくなってきた
0662不明なデバイスさん2012/05/13(日) 11:52:48.98ID:BOl+mWrr
>>660
ありがとう
Airpad Sole AS-44買ってきた。
よくすべって、手首が楽になりました。
0663不明なデバイスさん2012/05/13(日) 12:51:47.32ID:G7w1F+zf
8500Bと静で迷うの
どっちにすればいいの?(´゜ω゜)
0664不明なデバイスさん2012/05/13(日) 13:00:44.82ID:+8j3ifP8
8500B
0665不明なデバイスさん2012/05/13(日) 13:10:03.74ID:G7w1F+zf
>>664
ありがとう、やっぱ8500Bか・・・
0666不明なデバイスさん2012/05/13(日) 13:10:53.65ID:zXWQVGej
静はたぶんアマゾンの評価多すぎるので、工作してると思う
スレの進むスピード昔と変わらんのに、サンコーやらの評価数と段違い

8500にしとけ
0667不明なデバイスさん2012/05/13(日) 13:11:56.05ID:G7w1F+zf
>>666
ありがとう、ポチります
届いたらレビューします
0668不明なデバイスさん2012/05/13(日) 14:03:46.05ID:/DRVIPbY
>>663
両方持ってるけど、静のほうがクリック音が小さいよ
あと8500Bは大きいというか高さがありすぎるので、使ってると手首が疲れる

7000も持っててそっちはサイズがちょうど良かったけど、8500Bは一まわり大きい

自分は静のほうをお勧めする
アマゾンのレビューは、ん〜、あんまりアテにはならない気がする
0669不明なデバイスさん2012/05/13(日) 14:15:06.52ID:/DRVIPbY
今は静しか使ってない
もし今のが壊れても、もう8500Bは使わないと思う
静を新しく買い直す予定
それぐらい8500Bは使いづらいな・・・
0670不明なデバイスさん2012/05/13(日) 14:15:55.44ID:+8j3ifP8
>>666
いやその見方はおかしいだろw
静は普通の量販店で売ってたから知名度が高いんでしょ
0671不明なデバイスさん2012/05/13(日) 14:45:25.84ID:NL4g6MjB
>>667
横から8500
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1200738771/0545.jpg

2日目くらいに親指の付け根が疲れてくる感じ
筋肉痛みたいなもんで3日目からは慣れた
0672不明なデバイスさん2012/05/13(日) 15:06:14.61ID:+8j3ifP8
手のサイズやマウスの持ち方にもよるよな
俺は大きめのほうが手が自然な形になるので疲れない
0673不明なデバイスさん2012/05/13(日) 15:46:17.12ID:/DRVIPbY
さっきは書き方をちょっと間違えた

サイズ的には静も8500もそれほど変わらない感じなので、
クリック音さえ気にしないのであれば、どっちもラクな持ち方で操作はできるんだけど、
なんせ8500は一番下端以外をクリックすると、かなり大きな音がする
静音とはいえないクリック音
それを防ぐために一番下端をクリックしようとすると、手首の位置が不自然になって疲れる

8500をラクな持ち方でクリック音も小さくしたいというのであれば、
やっぱりテープで隙間を貼るという方法かな・・・
0674不明なデバイスさん2012/05/13(日) 23:59:30.96ID:ZFAjTMTq
静音と無音を履き違えるな そして静音に期待しすぎる奴が多い
どれだけ期待してるのかと
0675不明なデバイスさん2012/05/14(月) 00:45:03.82ID:V3DU3Ncl
>>674
無音が欲しいんだが
いいのある?
0676不明なデバイスさん2012/05/14(月) 00:46:09.41ID:nDcEQL1m
そんなもんないわ
0677不明なデバイスさん2012/05/14(月) 00:54:49.17ID:tL6ZJnMx
クリック感をなくせば無音に近くできる
0678不明なデバイスさん2012/05/14(月) 03:00:49.67ID:7H9wnsRE
>>675
>>558
0679不明なデバイスさん2012/05/14(月) 13:14:04.91ID:5HZSAqLp
8500と静では悩みますね
壊れやすいのはやっぱり静ですかね?
1年保証がある静は魅力ありますねー
0680不明なデバイスさん2012/05/14(月) 14:12:21.96ID:5CAe3Qv/
>>679
両方買えば違いがよくわかるよ
どうせそんな高いもんじゃないし
0681不明なデバイスさん2012/05/14(月) 17:05:44.96ID:Zz301SeQ
静をamazonで買っておもいっきり初期不良だった
2.3日でボタン埋め込み+ホイール誤動作
SISにメールしたら元払いで送れといってきやがった
不良品多いのになめてんのかと思ったよ
amazonにメールしたら着払いで初期不良交換してくれたからいいけど
さすがチョンだと思ったよ
クリックは一番静かだからどうしても買うならamazonで買え
0682不明なデバイスさん2012/05/14(月) 17:23:34.04ID:zx9dVe0Z
ボタン陥没はデフォ
0683不明なデバイスさん2012/05/14(月) 17:38:38.04ID:/dkOi4yK
3ボタンしか基本使わないしサイドボタンとか邪魔だし陥没はデフォは散々既出だからさわらない
ホイールの回転がギザギザなのがちょっと五月蝿いけど夜専用にして使用時間を短くして負担かけないようにしてる
0684不明なデバイスさん2012/05/14(月) 17:53:22.37ID:V2F243pL
8500Bをカードで安く買える海外サイトとかないかな
英語解らないんで解りやすい所で
amazonの2580円はちょっと納得いかない
0685不明なデバイスさん2012/05/14(月) 17:56:58.07ID:V2F243pL
あ、上にありますね
すいません
0686不明なデバイスさん2012/05/14(月) 23:02:43.14ID:DD+SF653
Quietpc.comにNexus SM-5000がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
0687不明なデバイスさん2012/05/15(火) 11:38:29.86ID:CkUtzZgt
8500のホイールスクロールは軽いですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています